2015年04月19日
ツイッターの反応
タカオ@takao0205
プラスティック・メモリーズ第3話を視聴。アイラとの同棲生活を送ろうにも、ツカサへの助言もツカサの行動も悉く裏目に。おまけに押し倒すし。毎晩部屋を訪れるミチルが大変だ。そりゃ顔芸も豊富になるわ。思い出という言葉はアイラのトラウマらしく、ここで葛藤を続けているようで。#plamemo
2015/04/19 00:55:38
縄跳び名人@decadence_1990
「プラスティック・メモリーズ」第3話、視聴終了。アイラとコミュニケーションをとろうとするも、悉く玉砕するツカサ。ギャグシーンなのに、うっすら悲壮感がある。アイラの「老眼!?」も笑うところなんだろうけど、アイラの境遇を考えると、とんでもないシーンに思えてくる。
2015/04/19 00:58:00
EAST@Animelove!@blank_989
プラスティック・メモリーズ3話視聴~服を上手く試着できないアイラ、眼鏡をかけるアイラ、思い出をつくることに怯えるアイラ…今週もいろんなアイラが見れて素晴らしい!
2015/04/19 00:58:05
#plamemo
深澤@にゃんぱすー@fukasawa_dc
プラスティック・メモリーズ 3話見終わった
2015/04/19 00:58:07
アイラちゃんも寿命のあるギフティアとして考えるところはあり、仕事としての関係のみを持ち、私的な関係や思い出を作らない方向の考えがあるんだろうな。
それにしてもアイラちゃん可愛いな。あの表情がまた良い。 #plamemo #tokyomx
鷹@hawk960
プラスティック・メモリーズ3話終了
2015/04/19 00:58:26
アイラと一緒に住むことになったツカサ 部屋では話しかけても無視されるため、気を引こうとして…前半はギャグ回になっていたなww
アイラは別れがつらくならないように、思い出を作らないようにしているのだろうか…?
KAZU @YanagiKzk
プラスティック・メモリーズ3話
2015/04/19 00:58:37
皆ツカサ弄りすぎ、ギャグ回すぎんよwww
…って思ったら後半はパートナー問題解決したけどまだ何かありそうなんだよなぁ…( _ゝ`) #plamemo
グレイゴースト@grayghost001
プラスティック・メモリーズ3話。部屋では何故かだんまりのアイラ。職場の仲間からアドバイスをもらいつつアレコレ奮闘したツカサだったが、なんか本質的な解決に至らなかったような気がする。アイラがなぜ部屋では黙りっぱなしだったかはこれから明らかになるのかな。
2015/04/19 00:58:41
#plamemo
レッドブルⅡ@テレビ破壊神@tvbreaker_6
プラスティック・メモリーズ3話視聴。
2015/04/19 00:59:27
同棲が始まったがなかなか心を開いてくれないアイラ。彼女に振り向いてもらおうとするツカサの努力はおもしろいが、結局邪魔してんの赤崎千夏じゃね?
アイラかわいいなぁ~ #plamemo
春柳@shinkai0807
プラスティック・メモリーズ3話感想。同棲生活開始。主人公のボケ具合も中々のもの。ミチルも毎夜大変ですわ。後半は序盤と正反対のシリアスパート。やはりアイラは思い出を作りたくないのかな。視力といいあちこちでフラグが立ってて辛い。EDの最後は果たして何と言っているのか。#plamemo
2015/04/19 01:00:24
平田 一@walkwithyou71
『プラスティック・メモリーズ』3話。アイラが口を閉ざす理由、笑顔を見せないその理由が何となく分かったかも。やっぱり2話の&vquot;自分の秘密&vquot;をもう既に知ってるのかな…?必死に頑張るツカサと皆、苛立ち全開しかないミチルに、見てられないけど微笑ましいな。 #plamemo
2015/04/19 01:00:30
ろぉずそると@TTT/0419ゆかりん@_Rosesalt_
「プラスティック・メモリーズ」第3話終わり。前半がコメディで後半がシリアス。話の本筋はシリアスだけど、それをコメディでコーティングしてマイルドにしてる…そんな感じ。こんな感じであと数話続くのかな。どんな展開になっても最後まで見続けるけどね。 #plamemo #tokyomx
2015/04/19 01:00:30
あいうえお@ネクタイは蝶ネクタイ派@aiontwt
プラスティック・メモリーズ3話終わった。いつの世も若い男女が同じ屋根の下暮らせば…、ねぇ(ゲス顔)的なドタバタ話。典型的日常劇だが、そこからアイラの抱える哀しみが透けて見えてくるかの様。あくまで無機で、そして粛々と。それがどう変わるか俄然見たくなった。また来週! #plamemo
2015/04/19 01:05:40
えるしー@海未推し!@S_H_roki
プラスティック・メモリーズ3話感想
2015/04/19 01:06:14
ツカサがアイラとの距離を縮めようとする日常回。ツカサの積極的なアプローチに頑なに動じないアイラの気持ちを考えると複雑だ。寿命が明確に決まっている彼女にとっては思い出作りは別れを辛くするだけの酷なものなのかもしれない。
#plamemo
めろにゃす@meronyas
プラスティック・メモリーズ3話。前半笑わせといて蟠る終わり方しないでくれよ~。終わりが見えてる物語だからこそ、これからどうなるのかが気になるわけだけどもさ。ツカサくんの頑張りと成長と2人の仲を見守る会。 今回ミチル見ててツカサくんへの対応と顔芸がフルメタのかなめっぽいと思った
2015/04/19 01:08:46
とあるド田舎の工務店@doinakakoumuten
プラスティック・メモリーズ3話視聴 同棲生活でなかなか心を開かないアイラの為にツカサ努力するも空回り。ここにきてのギャグは楽しめた。話中で“思いで”にアイラがトラウマ的なものを感じているようでならない。真相はいかに…。3話にして初披露のEDは可愛くて良かった。 #plamemo
2015/04/19 01:11:21
くろすと@Crost398
プラスティック・メモリーズ 3話、前半のギャグ回がもうあのBGM流れるだけで笑えてお腹痛かった。後半は…老眼ということはつまり…EDのアイラちゃん可愛い、可愛すぎて尚更つらい。
2015/04/19 01:14:19
自由の翼@FREEDOM_WING
プラスティック・メモリーズ3話視聴。やっぱりアイラちゃん可愛い。同棲とか羨ましすぎるだろ…!しかし、頑なに機械として生きようとするアイラちゃんが徐々に心を開いていってくれてるのは良い事だと思うが、「思い出」って言葉にハッとして怯えるような表情を見せたのが印象的な回でした。
2015/04/19 01:16:02
terra-mac@terra_marker
前半はギャグ、後半はシリアスなプラスティック・メモリーズ3話
2015/04/19 01:16:53
人からプレゼントを絶対受け取ろうとしないアイラが、ツカサから受け取ったプレゼントに何を思ったのかスゴく気になった あとEDのアイラの笑顔が最高だったんで、本編でもいつか見せて欲しい #plamemo
ずみ@剣の街の異邦人(PS VITA)@Only_My_Miku
プラスティック・メモリーズ第3話を視聴。箸休めのギャグ回…、かと思いきやでしたね。アイラにとって「思い出」という単語は今後に関わるキーワードの様です。今後のストーリに絡んできそうなハーブの勉強もしておこう。 #プラスティック・メモリーズ
2015/04/19 01:29:53
そらた@solata2009
「プラスティック・メモリーズ」3話。ギャグ面を全面に出しても、「機械のままで居たいんだよ」の台詞で心を意識させられる。回収の仕事を通して別れの感情を理解しているからこそ、停止する自分より、残される相手の気持ちを思いやって心を開かないようにしてるんだね。切ないね。 #plamemo
2015/04/19 01:41:41
サンジ@amagrammer60
プラスティック・メモリーズ3話鑑賞終了。アイラとツカサが部屋で気まずい空気になる様子がエヴァのレイとシンジを彷彿とさせると思ったら明らかにパロディのシーンがあったのでワザとでしょう。アイラは記憶を無くすのが嫌で敢えて思い出を残さないよう深い関係を拒絶してる様子。 #plamemo
2015/04/19 01:45:02
夏馬@natsuma_e
プラスティック・メモリーズ3話視聴。アイラと馴染めたかと思いきや、急に一緒に生活するよう命じられプライベートでギクシャクしてしまう二人。やはりアイラは自分の最期、というか「思い出ごと失われる自分」を恐れているのか。だから誰とも深く付き合おうとしない。悲しいなあ…#plamemo
2015/04/19 02:39:40
アプリア@earthboundcube
プラスティック・メモリーズ3話。アイラ攻略編。でも攻略には寿命のこと知るのが必須っぽい。EDみたいな笑顔を見せるのは思い出を作るという地雷を取り除いてからだな。だとすると中盤あたりで攻略できるかも?最後に持ってきたらアイラといちゃつく時間が無いし。
2015/04/19 07:48:39
冷やしすいか始めました@hiyasisuika47
『プラスティック・メモリーズ』3話視聴。アイラと同棲。うん、まじでツカサ爆ぜろ。アイラ服来たままシャワー浴びるのか・・・しかもそのままとか、すげぇ生乾き臭そう。アイラとの距離感に悩むツカサが頑張る回。錯乱しながらなんとか近づこうと頑張ります。アイラの心境が少しだけ視える話だった。
2015/04/19 09:33:48
鈴崎@suzusakisaki
プラスティック・メモリーズ3話。前半、ツカサどとうの空回りっぷりが面白いんだけど、後半の思い出作りたくない発言とアイラの残り時間を考えるととても切ない気持ちになる。 …ミチルさん度重なる隣部屋へのご出勤お疲れ様でした。顔もすごかったね(笑)
2015/04/19 09:44:18
予約開始
![プラスティック・メモリーズ 1【完全生産限定版】(イベントチケット優先販売申込券付) [Blu-ray]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51L-aaQvP5L._SL160_.jpg)
プラスティック・メモリーズ 1【完全生産限定版】(イベントチケット優先販売申込券付) [Blu-ray]
プラスティック・メモリーズ 2【完全生産限定版】 [Blu-ray]
プラスティック・メモリーズ 3【完全生産限定版】 [Blu-ray]
プラスティック・メモリーズ 4【完全生産限定版】 [Blu-ray]
プラスティック・メモリーズ 5【完全生産限定版】 [Blu-ray]
プラスティック・メモリーズ 6【完全生産限定版】 [Blu-ray]
プラスティック・メモリーズ 7【完全生産限定版】 [Blu-ray]
/ ̄ ̄\
. ./ _ノ ヽ
| ( ●) (●)
| (__人__) ∫
| `⌒´ノ ∬ アイラは誰かの役に立ちたくて悩んでるし
. ヽ } | ̄| ギフティアを回収する仕事だからこそ誰かと思い出を作るのを拒否するのか
ヽ ノ |_|) でもそれはとても悲しいことでもあるよなぁ
____/ イー┘ | だからこそツカサはアイラに少し近づけたその少しは大きいと思う
| | / / ___/
| | / / |
| | (  ̄ ̄ ̄⌒ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
他ブログ様新着記事
コメント一覧
ああいう繰り返しは精々3回までだろうに
繰り返しすぎてしつこかったし、3回程度にしたとしても
ギャグとして面白いものではなかった
アレだと主人公が馬鹿すぎるって印象しか残らん
ラブコメっぽくなってきたな
今回もトイレ行ったな
話はどこかのコメントであったけど、前期のヤッターマンのギャグ回みたいでよくなかったな。
アイラは、あの体型でも難あり過ぎて服破ったって事は…
つまりアイラは、デ◯ですか?
ゴスロリ服が実はシリコンゴムでできててめちゃくちゃ伸びる奴だったかも知れないだろォ!
ってか、ギフティアにそういう機能もあるなら、そういう事に使われている者もたくさんいそう。
アイラが部屋で服を脱ぎ散らかしていたのは粗忽というよりもそれが出来なくなってきている事の兆しかも。
しかし主人公くんギフティアの葛藤的な部分にやたら鈍感な気がするけど伏線なのかただ察しが悪いのか……?w
主人公が足掻きに足掻いた結果、何かしらの光明を見つける展開を期待したい
主演雨宮、木戸作品が2作目以降ハズレばっかりなのは可哀相
わざわざ仲良くなるように促してるし…
アイラが回収された後の絶望に打ちひしがれる主人公を見たいドSなの?
とにかく頑なに思い出作りから逃避するアイラと主人公との心の距離感が見ていて痛々しかった
一応、お土産受け取ってくれて一緒にお茶したので一段落着いた感じで終わったけど
コメでも触れられてるようにのちのちネガティブフラグになりそうなアイラの挙動や状態が…
まもなく主人公に全介護状態のアイラしか想像できません…
ガチャッ ギィィ~ッ バタンッ (チョロチョロチョロ~♪)← トイレの効果音
ヒロインの衰弱を回避しようと奮闘するのが既定路線かな?
主人公に何か秘密があったりするのか
にしても人間にしか見えない上に異性なのに強制的に同棲させられて色気だすなとか無茶苦茶
やっぱ手描きっていいね
ほんのちょっとスローな動きにしたりする事で人格をも表現してる
少女の横顔の美しさ、身動ぎしたときの色気他、これこそ萌えの最たるもので、ちゃんと見てれば判るけど今回はスタッフが精根込めた、言ってみれば勝負回
アイラの意固地さの理由や相棒の優しさも見えるようになってて、心理描写もよかった
OPEDともキャラクターの内面が非常によく描けてて、しかも最終回への仕込みまでしてある、とんでもなく丁寧
切ろうかと思いながら見てたけど、こんだけのものを見せてくれるなら、最終回まで見守るよ
まぁ色々とツッコミどころ多いよな…
あと2000時間しかリミットない、業務に支障きたすレベルなの分かってて
ド新人と組ませちゃうとかいきなり同棲展開とか、もう少し事由付けのステップ踏んでも良かったと思うな
しかし恋愛がメインだって明言してるみたいだし、詳細な世界観だとかリアリティー云々はこの際思い切って省いていきたい感じなのかね
今の所設定や展開も雑で心理描写も陳腐だな。
シュタゲの人らしいからこんな物で終わらないと期待したいけど何か微妙そうだな。
記憶をなくしていく恐怖に耐え切れなくなってアイラがツカサに
「早く私を殺してぇ!」って嘆願するような展開になるんではなかろうな
そんなものこんなラブコメでは見たくないぞ?
こんな雑な作りじゃ円盤も売れないだろ
今期ダークホース枠だと思っていたが違ったみたいだ
まだ先は長いけど、迫りくる寿命に対してどんな解決方法を、あるいは終わり方を見せてくれるのかはとても楽しみだ。
前半が全て天丼だったのが気になるところではあるが、わざわざダイジェスト圧縮しないところを見ると
この話に絞りたかった感じが強い
無難ではあるが非常に丁寧な回だった
全体的にも話が透けてしまってるけど中盤どうするんだろうか
テンポ良く話が進むから中盤マンネリ失速しそうなものだけど
後、対立煽りは帰ってくれよな 3秒で考えたような釣り針垂らしやがって
藤原監督はもっと緻密に物語を組み上げられる人だと思っていたが
過大に期待をしすぎたのかな。正直未確認の時のように引き込まれない
まあ可愛いしどうでもいいか( ^ω^)ペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロ
ずっとロボ扱いして来たならともかく、ギフティアを人のような扱いにしたい割にエ口ゲ風のこの無理な設定
しかもさんざん仕事した後の今更になってそんな設定でしたー、と来たもんだ
冒頭でぽかーんとなったわ
さらにギャグが全般的に寒い
困ったらギャグに逃げる癖にこれだもの
つーか一話のしょんべんオチで逃げてからこの方一度も泣きも出来てないんだけどさ
泣けない笑えない可愛さだけなら他で間に合ってる
ほんとどーすんのこれ?
※1の言ってるのと大体同じ感想
次回はちゃんとお話進むといいなあ
今回の同棲設定でそれが浮き彫りになった気がした
このギャグ回で笑いも取れず、微妙だった主人公の株をさらに落としてるのもなかなか痛い
ギャグメインとかじゃない以上、主人公の好感は後の感動に直結するだけに
まだ泣かせも弱いのに、ギャグも滑り通しと先行きが不安
正直、三話通して見て泣きに関してもレーカン三話の方が余程泣けたし
世界観もキャラも泣きも笑いも何もかもが半端でこのままだと山来る前に見限りそう
あれ、描くの大変だったろうなぁ
そこからBパートのシリアスへの差が大きい
遊園地から帰ったときに、ああ、この娘人間じゃないんだなって返答だった
食事もできるけど取る必要はないのか
エネルギー摂取どうやってるんだろと思うけど、イヴの時間でも吸水タンクにコーヒー入ってたしなー
物忘れはしないなら、トイレ近くなる、老眼、不器用は身体能力の衰えか
パーツ交換不可ならバイオロイドかなぁ
脚本も素人が考えたような雑さだしもうほとんどの人が見てないから打ち切って通販番組でも流してればいいよ
今回の終わりでアイラのリミットを知って、アイラが思い出を作らないようにしてるのが分かるとかじゃないと主人公が鈍感と言うか頭悪すぎる感じに見えちゃうよ。
やたら評価高いから見てるけどつまんねぇもん
ツカサがその気持ちを知ったうえでそれでも思い出を作りたいと言ったとき
アイラがどういうのか、EDみたいな別れ方ができるのかがツカサに問われるよね。