2015年04月12日
2015/4/11 : 無題。(きのこ)■
http://www.typemoon.org/bbb/diary/
こんにちは。
竜の逸話があるからドラゴンサモンが宝具と信じてサーヴァントを喚んだところ、
「すみません……喚べるけど制御できないので竜とか使いません……
あ、でもこの痛そうな短剣とか、どうでしょう?」
とか言われてイラッときてしまったイケメンマスター、アトラムです。
嘘です。
という訳で待望の#14、新規シーンましましのFateでした。
一期は脚本をいただいてから全台詞に手を入れさせてもらうのが基本的な監修方針でしたが、
二期は「このシーン任せて」「このシーンもこちらで」と、
ゲームで表現できなかったシーンをまるって書かせてもらう事も多かったのです。
その中でも#14、#15はかなりのワガママを聞いてもらい、
こちらのやりたい事を受け入れてもらえました。
#14のアトラムは監督に「五分だけの追加でキャスターのマスターの話をいれたい」と振られたので
「よーし、パパ一からアレンジしちゃうぞー。なに、ゲーム版では中肉中背の中年とか書かれていた? うん、それはきっと幻なんだ。気にしてはいけない。キミ、啓蒙をもっと高めたまえよ……脳内に瞳を作りたまえよ……そう……一緒にヤーナムで交信しなさいよ……」
とばかりに調子にのったら、その、なんだ。見ての通りの惨状になってしまってな……。
でも分かってほしい。
分刻みでシーンをはかる脚本家の固有スキルをきのこが持ってるワケねーのである。
かくして石油王アトラムさんが急遽参戦したワケですが、ufoが凄いのはこの後です。
「22分では収まらないのでこのシーンはほぼカットします。けど重要なので作りましょう」
「?? いや、書き直せ、とかじゃなくて? だって入らないんでしょ?」
「そこは編集でなんとかできます」
とホントに作っちゃったところだよー!
先行上映会ではフルバージョンでしたが、
放映版ではアトラムとキャスターの初対面の会話、
アーチャーとキャスターの言葉のジャブの打ち合い等がカットされています。
なのに話は通じるという不思議……これが22分で戦うアニメ業界か……すげえな。
カットされた部分はブルーレイに収録されるそうなので、そちらもよろしくお願いします。
福島さん演技のアトラムがすごくいいんだ……一話でコロコロするには惜しいぐらいにさ……
そして来週の#15ですが、せっかくなのでイリヤルートで予定していた
『そもそもアインツベルンとは何か』の設定のお蔵だしをしつつ話を盛り上げようと、
まるっと新規シーンが追加されています。
これ、当初の制作予定にはなかったものなので一から美設を作る事になります。
たいへんカロリーの高い無茶ぶりです。
自分も「書きはしたけど現実的じゃねえから没だな」とダメ元で提出したら、
穏やかな笑みで『大丈夫。これは全部できます。やりましょう』とうなずく三浦監督と近藤社長の姿があってな……
その後ろで『あー、うん。これはやらないとダメだよねー』と涼やかに同意する須藤/桜大好き/監督。なにものなんだ一体……エイプリルではアイドル桜を描き下ろしてくれてありがとう……!
普通のアニメ制作の座組では難しい事をイヤな顔ひとつせず受け入れ、
そして見事に描ききってくれたufotableのスタッフの皆さん、そして三浦監督に感謝を。
いろいろなゲーム、小説がアニメ化されてはや二十年弱。
いまさら言うまでもありませんが、原作とアニメは別物です。違うジャンルの娯楽です。
一つの目的地に向かって空路と海路で旅するぐらい違うものなのです。
だから同じ読後感、同じ高ぶりを求めるのは前提が間違いです。
アニメ版UBWはゲームでしか表現できない言葉の積み重ねを廃したかわりに、
映像と演出、時間のコントロールで物語の裏側を表現しています。
#15はそれが特に確かなものとして伝わっていると感じました。
これは原作サイドにいる人間としてもちろん、一ゲームユーザーとして望外の喜びです。
さて、ともあれ二期は転がり始めました。
牙を向き出しにしたUBW、どうか最後までお楽しみください。
◆◆◆
ところで実況ツイートはしないのか、だって?
#13はエイプリルの後なんで自粛、次の#14はご挨拶をかねてやる気はあったんだけどなー。
#13見たら「あ、これ実況したらあかんヤツや」と思い直したんや。
ボケ突っ込みができるのは一期までだったんだよ、遠坂……
/ ̄ ̄\
. ./ _ノ ヽ
| ( ●) (●)
| (__人__) ∫
| `⌒´ノ ∬ 14話では22分では収まらないけれど作りましょう
. ヽ } | ̄| そして15話でも無茶ぶりをやりましょうと頼もしすぎるufotable
ヽ ノ |_|) 原作サイドとアニメ制作サイドの理想の関係みたいな感じ
____/ イー┘ | きのこさんもufotableもありがとうございます
| | / / ___/
| | / / |
| | (  ̄ ̄ ̄⌒ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
アニメネタ・他ネタカテゴリの記事を更に見る
Fate/stay nightカテゴリの記事を更に見る

月姫 -A piece of blue glass moon- - PS4
月姫 -A piece of blue glass moon- - Switch
Fate/stay nightカテゴリの記事を更に見る

月姫 -A piece of blue glass moon- - PS4
月姫 -A piece of blue glass moon- - Switch
他ブログ様新着記事
コメント一覧
1. Posted by オタクな名無しさん 2015年04月12日 23:22 ID:sJbd1diG0
ドラゴン召喚ならセイバーのお姉ちゃんのモルガンがいるのに
いや出てきても困るけど
いや出てきても困るけど
2. Posted by あ 2015年04月12日 23:27 ID:By5x5JlN0
ウルセー
こんなクソ記事よりちはやふる実写化ニュース記事うpしろよクソ管理人
こんなクソ記事よりちはやふる実写化ニュース記事うpしろよクソ管理人
3. Posted by 比村奇石 2015年04月12日 23:28 ID:RuNhLaUh0
こういう誰得な仕事するよりHFにリソース注げよ
UBWなんて所詮正史√HFの前座なんだからさ
UBWなんて所詮正史√HFの前座なんだからさ
4. Posted by オタクな名無しさん 2015年04月12日 23:28 ID:GeVDGLDB0
空の境界でも地の文の風景描写を完全再現したufotableだけど
原作者監修のもとでここまで関連描写をするのはすごい。
原作者監修のもとでここまで関連描写をするのはすごい。
5. Posted by オタクな名無しさん 2015年04月12日 23:31 ID:w7D.XyNM0
2と3は害悪そのものだな
6. Posted by オタクな名無しさん 2015年04月12日 23:31 ID:pPvRIGj30
でもドラゴンサモン出来ても
今回の戦争じゃ…
次回はイリヤの○斬り敢行
しかしハートキャッチはその次とか何その鬼畜所業
今回の戦争じゃ…
次回はイリヤの○斬り敢行
しかしハートキャッチはその次とか何その鬼畜所業
7. Posted by オタクな名無しさん 2015年04月12日 23:32 ID:aP3EJqUF0
来週は見るのが少し辛かったが
この記事を読むと楽しみになったわ
この記事を読むと楽しみになったわ
8. Posted by オタクな名無しさん 2015年04月12日 23:36 ID:LWSFa.a.0
竜召喚できるけど制御できないか…。
キャス子がその気になればジルドレのように
自分でも制御できない大怪物を呼び出す展開は実はありえたのね。
キャス子がその気になればジルドレのように
自分でも制御できない大怪物を呼び出す展開は実はありえたのね。
9. Posted by オタクな名無しさん 2015年04月12日 23:37 ID:HJQem7n10
※2※3こういうバカは、自分が推している作品を汚している事を気づいていないんだな。
存在自体が誰得だから消えて欲しい人種だわ。
存在自体が誰得だから消えて欲しい人種だわ。
10. Posted by 2015年04月12日 23:37 ID:3mPeIb7Z0
ここまでサラッと入れてるブラボネタに言及なし
11. Posted by オタクな名無しさん 2015年04月12日 23:37 ID:GlHTXp3w0
2と3はさっさと氏ねよ
12. Posted by オタクな名無しさん 2015年04月12日 23:40 ID:ywCcL8lw0
※8
制御できても五次だと中堅が限度なのが言われてる
五次過去最高水準だけあって皆馬鹿強いねん
制御できても五次だと中堅が限度なのが言われてる
五次過去最高水準だけあって皆馬鹿強いねん
13. Posted by オタクな名無しさん 2015年04月12日 23:45 ID:cp2E1AZx0
来週で持ち上げて再来週で叩き落とされるイリヤちゃんですね
14. Posted by オタクな名無しさん 2015年04月12日 23:50 ID:LWSFa.a.0
※12
竜出したとしてもハイパーメガビーム砲聖剣エクスカリバーで一撃消滅されるんだろうね
あるいはランサーに心臓持ってかれるか
あるいはアーチャーに宝具ブレイク連打で沈められるか
あるいはバーサーカーがドラゴンVSマッチョのレスリングで絞められるか
あるいはライダーとの天馬VSドラゴンの大空中戦か
あるいは小次郎のツバメ返しがドラゴンすらも切り裂くか
あるいはハサン先生の……。ハサン先生はアサシンらしく気配を消してやり過ごしましょうか。
うん、なんだみんな強いな! さすが英霊とまで言われる連中だ!
竜出したとしてもハイパーメガビーム砲聖剣エクスカリバーで一撃消滅されるんだろうね
あるいはランサーに心臓持ってかれるか
あるいはアーチャーに宝具ブレイク連打で沈められるか
あるいはバーサーカーがドラゴンVSマッチョのレスリングで絞められるか
あるいはライダーとの天馬VSドラゴンの大空中戦か
あるいは小次郎のツバメ返しがドラゴンすらも切り裂くか
あるいはハサン先生の……。ハサン先生はアサシンらしく気配を消してやり過ごしましょうか。
うん、なんだみんな強いな! さすが英霊とまで言われる連中だ!
15. Posted by オタクな名無しさん 2015年04月12日 23:54 ID:8kOoIV2T0
※13
そういうのよくない!
そういうのよくない!
16. Posted by オタクな名無しさん 2015年04月12日 23:55 ID:nPkffAAP0
2と3の自ら道化になって突っ込まれる姿にワロタ
1クール目のバーサーカー戦なんかもアニオリの要素を盛り込んでるよね
1クール目のバーサーカー戦なんかもアニオリの要素を盛り込んでるよね
17. Posted by オタクな名無しさん 2015年04月12日 23:56 ID:uoZ1SA0F0
※2※3は「生まれてくるべきではなかった」の様な奴ですから、そっとしておこうね
18. Posted by オタクな名無しさん 2015年04月12日 23:57 ID:VcCetP3p0
竜は退治する英雄の話なんてよくあるしそんなもん使役するサーヴァントなんて出てきたら格好の的だろう
召喚できなくて正解
召喚できなくて正解
19. Posted by オタクな名無しさん 2015年04月12日 23:58 ID:9hNT3Eex0
原作とアニメは違う娯楽であると、
先生も制作者側の人間だけあってよくわかってる
ちょっとでも原作と違うことすると発狂するクズが多いことw
先生も制作者側の人間だけあってよくわかってる
ちょっとでも原作と違うことすると発狂するクズが多いことw
20. Posted by 名無し 2015年04月13日 00:08 ID:NTVkwu870
だからサーヴァントは触媒で喚ぶなと何度言ったら
まあ5次は触媒で喚ばれたランサーとバーサーカーは別に相性悪くないし
意図せず触媒で喚んだセイバーとアーチャーに至っては相性抜群だし
結局は扱う人間側の問題なんだろうけどね
まあ5次は触媒で喚ばれたランサーとバーサーカーは別に相性悪くないし
意図せず触媒で喚んだセイバーとアーチャーに至っては相性抜群だし
結局は扱う人間側の問題なんだろうけどね
21. Posted by 名無し 2015年04月13日 00:11 ID:.dT.LUDs0
※2
うるせえ、そんなもんよりfateだ!
うるせえ、そんなもんよりfateだ!
22. Posted by オタクな名無しさん 2015年04月13日 00:15 ID:.M4MuZd10
>ちょっとでも原作と違うことすると発狂するクズが多いことw
そのアレンジが巧ければいいけど、目も当てられない改悪な場合が多いから仕方ない。
そのアレンジが巧ければいいけど、目も当てられない改悪な場合が多いから仕方ない。
23. Posted by オタクな名無しさん 2015年04月13日 00:24 ID:ZNBXm9xj0
ヘラクレスが逸話的にドラゴン種であるヒドラとラドン退治してるから、ドラゴン召還したところでままならない。
神話由来の相性の悪さは深刻だ。
神話由来の相性の悪さは深刻だ。
24. Posted by 2015年04月13日 00:27 ID:ChGIoBIm0
きのこはアニメに関わってないで早く新作作れよ
25. Posted by ああああ 2015年04月13日 00:54 ID:ZVK1vPDf0
Fate死ん者っガチでキモいな
26. Posted by 名無し 2015年04月13日 01:05 ID:UjfEVBTc0
※25
いや、あんたの方がキモい
いや、あんたの方がキモい
27. Posted by オタクな名無しさん 2015年04月13日 01:17 ID:NYtO0kox0
とりあえずfateアニメ叩きに原作ガーが通用しないのは確定かな。はっきりと別物て言ってるしんなことは百も承知だし
な~に、例え戦争ごっこと言われようが他で十分楽しめてるから無問題さね。……
な~に、例え戦争ごっこと言われようが他で十分楽しめてるから無問題さね。……
28. Posted by オタクな名無しさん 2015年04月13日 01:20 ID:lpRayurr0
キャスターの追加はよかったけどぶっちゃけセラリズとワカメの下りはくどかったな
きのこの尺考えてない癖が悪く出てた
やるならやるでセラリズとギルのからみに集中するかもっと短くするかしたほうが
きのこの尺考えてない癖が悪く出てた
やるならやるでセラリズとギルのからみに集中するかもっと短くするかしたほうが
29. Posted by オタクな名無しさん 2015年04月13日 01:27 ID:hkJiN7ae0
この原作アレンジは良いと思うけどな
てっきり聖杯戦争が始まる前の初期に士郎が学校の通学路で鋭利な刃物で惨殺された家族のシーン
その家の誰かがキャスターを召喚したのかなって思ってたけど・・・・
アベンジャーはまだ動いてないし、あれって誰の犯行だったのかな?やっぱりランサー??でもなぜ殺したんだろう謎だ
てっきり聖杯戦争が始まる前の初期に士郎が学校の通学路で鋭利な刃物で惨殺された家族のシーン
その家の誰かがキャスターを召喚したのかなって思ってたけど・・・・
アベンジャーはまだ動いてないし、あれって誰の犯行だったのかな?やっぱりランサー??でもなぜ殺したんだろう謎だ
30. Posted by オタクな名無しさん 2015年04月13日 01:28 ID:sPJ9tVme0
Fate原典主義者がZeroアニメ化の時、
「ゲームのこのシーンと繋がらないからZeroは二次創作!」
とか騒いでたの思い出した
「ゲームのこのシーンと繋がらないからZeroは二次創作!」
とか騒いでたの思い出した
31. Posted by ななし 2015年04月13日 01:29 ID:Wye.JFBG0
戦争ごっこって…
戦闘機やら軍隊が出てくるのはZeroだけでしょうに
あくまで聖杯戦争の戦争部分はサーバントの持つ戦闘力的なものでしかないよ
戦闘機やら軍隊が出てくるのはZeroだけでしょうに
あくまで聖杯戦争の戦争部分はサーバントの持つ戦闘力的なものでしかないよ
32. Posted by オタクな名無しさん 2015年04月13日 02:01 ID:KzZdi9K10
※27
申し訳ないがSN叩きたいだけのzero厨お子ちゃまの戯言なんて無視
アイツら残酷な描写や冷徹非道で大人っぽい()キャラだしてれば喜ぶガキだし
※30
言っとくがzeroは二次創作だよ まあ確かにそれを誇示するのはアカンが、zeroを基本にしてfateを語るのは順序を間違えてるっていう自覚はもってほしいかな
てかなんで二次創作なのを嫌がるのか 面白いんだからいいじゃん
申し訳ないがSN叩きたいだけのzero厨お子ちゃまの戯言なんて無視
アイツら残酷な描写や冷徹非道で大人っぽい()キャラだしてれば喜ぶガキだし
※30
言っとくがzeroは二次創作だよ まあ確かにそれを誇示するのはアカンが、zeroを基本にしてfateを語るのは順序を間違えてるっていう自覚はもってほしいかな
てかなんで二次創作なのを嫌がるのか 面白いんだからいいじゃん
33. Posted by オタクな名無しさん 2015年04月13日 02:06 ID:BU0vp8PL0
※30
俺は割りと原作至上主義だけどZeroは構想はあっても作品としてまるで形が出来てなかった後付け作品としては原作の小話とかうまく拾って作ってあるなと関心したんだけどな。
※19※22
まぁアニメとゲームと漫画と小説、それぞれ情報媒体に差があるわけだし媒体が変わるに当たって絶対に変化するとろろが発生するわけだし、原作を完全に再現できた作品なんて無いし、描写を直してシリーズ通して原作以上を維持できた作品も無い、少なくとも俺は知らない。極端に言えば原作有りのアニメ化自体が一種の二次創作なわけだし。
ところどころで原作と比較するんじゃなくて、原作いう世界の枠をアニメというシリーズで壊さずにうまく出来たかじゃないかな。
Fateをアニメ化すると20分間だと丸々対話や策謀で終わってしまう話が出来てしまったりして週間で見るとテンションの落差で非常に退屈に感じてしまう話ができるかと思ってたけど割と感じなくて満足してる。
俺は割りと原作至上主義だけどZeroは構想はあっても作品としてまるで形が出来てなかった後付け作品としては原作の小話とかうまく拾って作ってあるなと関心したんだけどな。
※19※22
まぁアニメとゲームと漫画と小説、それぞれ情報媒体に差があるわけだし媒体が変わるに当たって絶対に変化するとろろが発生するわけだし、原作を完全に再現できた作品なんて無いし、描写を直してシリーズ通して原作以上を維持できた作品も無い、少なくとも俺は知らない。極端に言えば原作有りのアニメ化自体が一種の二次創作なわけだし。
ところどころで原作と比較するんじゃなくて、原作いう世界の枠をアニメというシリーズで壊さずにうまく出来たかじゃないかな。
Fateをアニメ化すると20分間だと丸々対話や策謀で終わってしまう話が出来てしまったりして週間で見るとテンションの落差で非常に退屈に感じてしまう話ができるかと思ってたけど割と感じなくて満足してる。
34. Posted by オタクな名無しさん 2015年04月13日 02:28 ID:G9BV8LtA0
もう完全に二次創作だよなこれww
原作のげの字もねーよwwww
uhoは二次創作やりたいんならアニメじゃなくて同人誌でも作ってろよ
Fate汚してんじゃねーぞごみかす!
こんなアニメスタッフの自己満オ●ニー作品じゃ円盤も売れないだろうよ
原作のげの字もねーよwwww
uhoは二次創作やりたいんならアニメじゃなくて同人誌でも作ってろよ
Fate汚してんじゃねーぞごみかす!
こんなアニメスタッフの自己満オ●ニー作品じゃ円盤も売れないだろうよ
35. Posted by オタクな名無しさん 2015年04月13日 02:43 ID:Fqdu.xH.0
なんかちょこちょこ泥被った奴等が現れたな
36. Posted by オタクな名無しさん 2015年04月13日 02:45 ID:2kU4j5fZ0
※34
お前みたいな型月ファンは要らない
お前みたいな型月ファンは要らない
37. Posted by オタクな名無しさん 2015年04月13日 03:08 ID:MjrQTatM0
※34 ID:G9BV8LtA0
朝鮮ゴキブリ乙
徴兵されるからって発狂するなよ
朝鮮ゴキブリ乙
徴兵されるからって発狂するなよ
38. Posted by オタクな名無しさん 2015年04月13日 03:24 ID:RVe4CELm0
対立煽り乙
とりあえずらっきょ売れてからのZEROアニメ化決定の
ZEROアニメ売れてからのUBW再アニメ化、HF映像化決定なんだからそれでいいじゃん
ZEROは二次創作どうこうは並列世界の存在が公式設定に存在するんだからそれで理解しとけば何も問題ない
とりあえずらっきょ売れてからのZEROアニメ化決定の
ZEROアニメ売れてからのUBW再アニメ化、HF映像化決定なんだからそれでいいじゃん
ZEROは二次創作どうこうは並列世界の存在が公式設定に存在するんだからそれで理解しとけば何も問題ない
39. Posted by 名無し 2015年04月13日 03:24 ID:o3KBS3zB0
イリヤルート…
40. Posted by オタクな名無しさん 2015年04月13日 03:37 ID:mbhQQNZz0
実況楽しみにしてたんだけど残念だな
41. Posted by おっ◯い 2015年04月13日 04:08 ID:Kj4.CwaM0
おっぱ◯
42. Posted by オタクな名無しさん 2015年04月13日 04:20 ID:ehr0wI750
原作主義だが別物と割り切ってるってか
原作知ってる人でも楽しめるようにネタをどんどこ見せてくれてるって印象で
逆にアニメ組が大丈夫かって思うレベル
ZEROとらっきょのアニメはちょっと・・・って所があったから心配だったんだけどね
原作知ってる人でも楽しめるようにネタをどんどこ見せてくれてるって印象で
逆にアニメ組が大丈夫かって思うレベル
ZEROとらっきょのアニメはちょっと・・・って所があったから心配だったんだけどね
43. Posted by . 2015年04月13日 04:21 ID:uqXRhpNCO
UFOは体力あるなぁ…
現場がどうなってるのか覗いてみたい
現場がどうなってるのか覗いてみたい
44. Posted by オタクな名無しさん 2015年04月13日 04:43 ID:G9BV8LtA0
シンジャが大暴れしてるようだけどこんなお粗末な出来じゃ円盤の売上は期待できないからww
まだ前番組のガンスリの方が売れるんじゃないかwww
まだ前番組のガンスリの方が売れるんじゃないかwww
45. Posted by オタクな名無しさん 2015年04月13日 04:57 ID:I28U83tj0
ID見えてるってことわかってるのかな?G9BV8LtA0さん
とりあえず自演おつかれさん
とりあえず自演おつかれさん
46. Posted by オタクな名無しさん 2015年04月13日 05:32 ID:KokaBgl60
※14
ガチ竜種は生前の円卓連中が数人まとめてかからないと倒せないような化け物なんだよなあ・・・
ガチ竜種は生前の円卓連中が数人まとめてかからないと倒せないような化け物なんだよなあ・・・
47. Posted by 名無し 2015年04月13日 05:39 ID:4wugCj.V0
※6
2.3みたいに、こういう「俺この作品の良さなら全部知ってるぜww」って面したバカが、作品の価値を下げてるってなんで気付かないのかね
ニートの意見なんか聞いてねえよっていうね
2.3みたいに、こういう「俺この作品の良さなら全部知ってるぜww」って面したバカが、作品の価値を下げてるってなんで気付かないのかね
ニートの意見なんか聞いてねえよっていうね
48. Posted by オタクな名無しさん 2015年04月13日 05:52 ID:Sn4mBiQQ0
>>29
アレの犯人結局憶測だけで
誰が犯人かは判明してないだよな・・・
キャスターかと当時思ってたけど不必要な殺人はしないって判明して
キャスターではないぽいけど、でもライダーは令呪使わないかぎり
普通の一家を殺すなんてありえないだろうしな・・・令呪使って綺礼が命ずるわけもなく
犯人判明してたなら教えて欲しいわ
アレの犯人結局憶測だけで
誰が犯人かは判明してないだよな・・・
キャスターかと当時思ってたけど不必要な殺人はしないって判明して
キャスターではないぽいけど、でもライダーは令呪使わないかぎり
普通の一家を殺すなんてありえないだろうしな・・・令呪使って綺礼が命ずるわけもなく
犯人判明してたなら教えて欲しいわ
49. Posted by オタクな名無しさん 2015年04月13日 06:07 ID:8Lcv.Ffh0
よく判らんが、要は『かみちゅ』で使われた方法をやったって事か?(あれは略ぜんわ)
50. Posted by オタクな名無しさん 2015年04月13日 06:19 ID:8Lcv.Ffh0
ミスって途中送信しちった
かみちゅは略全話で追加シーンがあったな
(当時は円盤購入者以外には不評な方法だったが、金出さない奴に文句を言う資格は無いと思う)
だから今回の事は別段新しい方法では無いな
かみちゅは略全話で追加シーンがあったな
(当時は円盤購入者以外には不評な方法だったが、金出さない奴に文句を言う資格は無いと思う)
だから今回の事は別段新しい方法では無いな
51. Posted by オタクな名無しさん 2015年04月13日 06:47 ID:ZNBXm9xj0
売り上げ自体は別に興味無いけど、※44みたいなアン'チがいくら粘着して暴れても、売れる作品には微塵も影響しないのが現実だ。残念だったな。
52. Posted by オタクな名無しさん 2015年04月13日 06:53 ID:5Q7uNNHB0
スタッフに恵まれるって幸せだよね。どの業界でも。
※29の犯人決まってても今という時代では「真似されるから」と放送できないと思う
※29の犯人決まってても今という時代では「真似されるから」と放送できないと思う
53. Posted by オタクな名無しさん 2015年04月13日 07:30 ID:S9ezfOEM0
案の定ブラッドボーンにハマってて草
54. Posted by オタクな名無しさん 2015年04月13日 08:54 ID:QFcerMVY0
ブラボーのネタ見るにほとんどのエリアをクリア済みかな
55. Posted by オタクな名無しさん 2015年04月13日 09:57 ID:tH6WAqqh0
ZEROはきのこが絶賛して売上も大成功
56. Posted by オタクな名無しさん 2015年04月13日 10:07 ID:TI5s31YF0
原作者が手を加えたものに文句つける原作ファンっていうのも凄いな
57. Posted by オタクな名無しさん 2015年04月13日 10:15 ID:ZNBXm9xj0
※34
まあ、こいつへの一番の突っ込み処は、アニメの改変は原作者のアイディアというスレに原作のげの字もねーよとか言っているところだな。
信'者に成り済まして自演する前に、元スレの内容は確認しとけよ。
まあ、こいつへの一番の突っ込み処は、アニメの改変は原作者のアイディアというスレに原作のげの字もねーよとか言っているところだな。
信'者に成り済まして自演する前に、元スレの内容は確認しとけよ。
58. Posted by オタクな名無しさん 2015年04月13日 10:31 ID:fHSbGlH.0
>>14
小次郎じゃ竜皮は無理だろうしライダーもガチの竜種に竜種に匹敵する防御なだけの馬じゃ敵わない
小次郎じゃ竜皮は無理だろうしライダーもガチの竜種に竜種に匹敵する防御なだけの馬じゃ敵わない
59. Posted by 名無し 2015年04月13日 10:32 ID:.n4flZNb0
改変は改変で仕方ないのは分かってる
でも別物として見ろというなら、それなりのクオリティを保つのは当然だろ?
原作のキャラが動くのが見たい、原作通りならgdっても良い
もしくは
原作通りじゃないと嫌だけど、アニメなりに上手くまとめれてるなら良い
アニメ改変して、しかも劣化しまくりってのは許せない
要するに原作レイ.プだけど
でも別物として見ろというなら、それなりのクオリティを保つのは当然だろ?
原作のキャラが動くのが見たい、原作通りならgdっても良い
もしくは
原作通りじゃないと嫌だけど、アニメなりに上手くまとめれてるなら良い
アニメ改変して、しかも劣化しまくりってのは許せない
要するに原作レイ.プだけど
60. Posted by オタクな名無しさん 2015年04月13日 10:51 ID:YuNH.WzV0
1時間スペシャルが無い分1stシーズンより短いんだけど、たぶんBOXの収録時間は一緒ぐらいだよね
すでに14話だけで7分近くカットされてるわけだし、今後もそれぐらいあるだろうから
原作やったのももう随分前になるけど、こうやってアレンジされた話を見るのが楽しみでしょうがない
すでに14話だけで7分近くカットされてるわけだし、今後もそれぐらいあるだろうから
原作やったのももう随分前になるけど、こうやってアレンジされた話を見るのが楽しみでしょうがない
61. Posted by オタクな名無しさん 2015年04月13日 11:04 ID:9HSnImrl0
実際ufoはほんと良い制作だよなぁ
ここまで良質な深夜アニメ制作会社がほかにいくつあるかって話だわ
ここまで良質な深夜アニメ制作会社がほかにいくつあるかって話だわ
62. Posted by オタクな名無しさん 2015年04月13日 12:23 ID:TObDKM.k0
ufotableは有能な制作ということが分かる話だな
きのこの言う原作とアニメは別物ってのはちょっと違うと思うが
格ゲーみたいなジャンルが違うもののアニメ化じゃないんだから同じ読後感、同じ高ぶりがあってしかるべきだわ
きのこの言う原作とアニメは別物ってのはちょっと違うと思うが
格ゲーみたいなジャンルが違うもののアニメ化じゃないんだから同じ読後感、同じ高ぶりがあってしかるべきだわ
63. Posted by オタクな名無しさん 2015年04月13日 12:27 ID:yyhgVZ4y0
この人ソウルシリーズはまりすぎぃ!
64. Posted by オタクな名無しさん 2015年04月13日 12:59 ID:b6yan3DA0
ブラッドボーン発売前から地味にネタを挟んでいたから知っていたし
エプリルフールでもちょくちょくネタにしてたけども
やっぱりプレイしてるんやな
エプリルフールでもちょくちょくネタにしてたけども
やっぱりプレイしてるんやな
65. Posted by オタクな名無しさん 2015年04月13日 13:15 ID:FlqH1nC40
せんせー…あの…月姫を…
66. Posted by オタクな名無しさん 2015年04月13日 15:36 ID:.W5R0Gwi0
やっぱ石油でイスラームな人なのか、差別感情が伝わってきて良かったと思う
「女に正論吐かれたので何時もの条件反射で殴っただけ」のなーんも考えてない感じが良いよ
キャスター株あがりまくり
「女に正論吐かれたので何時もの条件反射で殴っただけ」のなーんも考えてない感じが良いよ
キャスター株あがりまくり
67. Posted by オタクな名無しさん 2015年04月13日 15:37 ID:xSLRmNnk0
令呪を全部使い切ったら新しいサーヴァントは呼べないよね。
アトラムはそれを知らなかったんでしょうか。
それとも、綺礼と令呪を分けてもらう話が付いていたのかな。
等というツッコミしても良いですか。
アトラムはそれを知らなかったんでしょうか。
それとも、綺礼と令呪を分けてもらう話が付いていたのかな。
等というツッコミしても良いですか。
68. Posted by 名無し 2015年04月13日 15:50 ID:42CkI2.a0
※67
あの状況だと令呪の残りとか気にする余裕ないでしょ
さっさと自害させないと自分の身が危ないんだから
あの状況だと令呪の残りとか気にする余裕ないでしょ
さっさと自害させないと自分の身が危ないんだから
69. Posted by オタクな名無しさん 2015年04月13日 16:51 ID:Gu2Z04.80
>これが22分で戦うアニメ業界か……すげえな。
逆にきのこは少しページ数気にした方が良いと思うの
殆どの作家は頭かきむしりながら圧縮しつつ描写は減らさずにってので苦心するのに
そう言うのした形跡が殆ど見られない 割りに全体に冗長感が出てる
※66
海外掲示板ではレイシズムって単語が出まくってたよ
逆にきのこは少しページ数気にした方が良いと思うの
殆どの作家は頭かきむしりながら圧縮しつつ描写は減らさずにってので苦心するのに
そう言うのした形跡が殆ど見られない 割りに全体に冗長感が出てる
※66
海外掲示板ではレイシズムって単語が出まくってたよ
70. Posted by オタクな名無しさん 2015年04月13日 16:51 ID:0.lkFo5B0
自分より遥かに格上な相手に対して令呪を過信して横暴な態度を取り続けてたからな。
効かないと分かっていてもそれに縋り付くあたりが彼の本質を良く現している。
効かないと分かっていてもそれに縋り付くあたりが彼の本質を良く現している。
71. Posted by オタクな名無しさん 2015年04月13日 18:40 ID:ZNBXm9xj0
※67
戦う前からサーバント交換してくれってゴネるぐらいだし、追加の令呪も金積んでゴネれば貰えるぐらいにしか考えてなかったんだろ。
戦う前からサーバント交換してくれってゴネるぐらいだし、追加の令呪も金積んでゴネれば貰えるぐらいにしか考えてなかったんだろ。
72. Posted by まとめブログリーダー 2015年04月13日 19:19 ID:kC3pMxe.0
zeroもだけど、ファーストシーズンは戦ってみても見逃すは邪魔が入るはで、敢えてかなり悪い言い方をすれば茶番劇にすら見えた。
特にSNはラブコメの波動を感じる展開だったから尚更。しかし、やっぱり本気の戦闘が始まるとアツいね。ギルガメッシュさんが動くと面白くなるの法則。
関智一の人格は好きじゃないけど、演技はとてもカッコよかった。
特にSNはラブコメの波動を感じる展開だったから尚更。しかし、やっぱり本気の戦闘が始まるとアツいね。ギルガメッシュさんが動くと面白くなるの法則。
関智一の人格は好きじゃないけど、演技はとてもカッコよかった。
73. Posted by 2015年04月13日 19:28 ID:shPmeyKy0
これ見るとファンとしては嬉しいがきのこ鬼畜だなあと思う。
原作者の手入れによる新設定や蔵出し設定出して失敗したら叩かれるのアニメ製作会社だし…。本当にufoさんには感謝します。
須藤さんはHFやれるのが嬉しいんで問題ないと思うが、ここまで作者が無茶ぶりしてんなら、HFの後にお礼の仕事として月姫アニメ化やってもらったら良いのに。
須藤さんは月姫からのガチファンだから喜ぶだろうし、自分みたいなファンも嬉しいし、型月も月姫Rや2の販促になるし、マチアソビで月姫アニメ化発言で場を凍らせた経験値の骨も拾えるし良いことだらけと思うのだが。
原作者の手入れによる新設定や蔵出し設定出して失敗したら叩かれるのアニメ製作会社だし…。本当にufoさんには感謝します。
須藤さんはHFやれるのが嬉しいんで問題ないと思うが、ここまで作者が無茶ぶりしてんなら、HFの後にお礼の仕事として月姫アニメ化やってもらったら良いのに。
須藤さんは月姫からのガチファンだから喜ぶだろうし、自分みたいなファンも嬉しいし、型月も月姫Rや2の販促になるし、マチアソビで月姫アニメ化発言で場を凍らせた経験値の骨も拾えるし良いことだらけと思うのだが。
74. Posted by オタクな名無しさん 2015年04月13日 19:44 ID:o00O5Jn50
>>73
おいおいスタッフ殺す気か
おいおいスタッフ殺す気か
75. Posted by オタクな名無しさん 2015年04月13日 21:08 ID:4Rgy91G40
ファンタジー小説作家 脱税の疑いで告発される
若い世代の人気を集めているファンタジー小説の作家が、およそ1億2000万円の所得を隠していたとして、著作権管理会社と共に脱税の疑いで東京国税局から告発されました。
告発されたのは、橙乃ままれのペンネームで活動する作家の梅津大輔代表(41)と
著作権管理会社の「m2ladeJAM(まーまれーどじゃむ)」です。
若い世代の人気を集めているファンタジー小説の作家が、およそ1億2000万円の所得を隠していたとして、著作権管理会社と共に脱税の疑いで東京国税局から告発されました。
告発されたのは、橙乃ままれのペンネームで活動する作家の梅津大輔代表(41)と
著作権管理会社の「m2ladeJAM(まーまれーどじゃむ)」です。
76. Posted by オタクな名無しさん 2015年04月14日 03:34 ID:bwRzRXO60
※62
アニメと漫画や小説、ゲームはまったくの別物だよ
アニメは地上波でも劇場でもOVAでも「時間」っていう絶対に守らないといけない
制約があるからね
リソースの許す限り書き足していける他のメディアと違って、アニメはどこか付け足したら
どこか削らないといけない
だからアニメは引き算のメディア、ここが絶対的に違う
アニメと漫画や小説、ゲームはまったくの別物だよ
アニメは地上波でも劇場でもOVAでも「時間」っていう絶対に守らないといけない
制約があるからね
リソースの許す限り書き足していける他のメディアと違って、アニメはどこか付け足したら
どこか削らないといけない
だからアニメは引き算のメディア、ここが絶対的に違う
77. Posted by オタクな名無しさん 2015年04月14日 10:39 ID:Rm5Ou.PH0
通常なら、祭壇まで自分で設計できるレベルの知識があれば
キャスターが軽く結晶を作るのをみたら、激昂よりも「なぜ、そんなに簡単にできるのだ?」と
知識欲が先に出てきそうだけどなぁと思いながら見てた。
セラとリズがでてきたけど、あのメイド服は無いよなぁと毎度思う。
まあ、セラも無いわけじゃないし、見た目もいい感じなんだけど、リズと並ぶとちょっと可哀想。
でも、今回は、セラの大写しもあったし…、くっ!セラかわいいよなぁ。
キャスターが軽く結晶を作るのをみたら、激昂よりも「なぜ、そんなに簡単にできるのだ?」と
知識欲が先に出てきそうだけどなぁと思いながら見てた。
セラとリズがでてきたけど、あのメイド服は無いよなぁと毎度思う。
まあ、セラも無いわけじゃないし、見た目もいい感じなんだけど、リズと並ぶとちょっと可哀想。
でも、今回は、セラの大写しもあったし…、くっ!セラかわいいよなぁ。
78. Posted by 名無し 2015年04月14日 12:36 ID:R6GZKkIR0
ufoはスタッフ全員サーヴァントだから
79. Posted by オタクな名無しさん 2015年04月16日 17:42 ID:uj0U6uiA0
※77
やっぱお国柄的に※66な感じなんじゃね?
自分より優れた「女」魔術師だから気に食わないのでは
やっぱお国柄的に※66な感じなんじゃね?
自分より優れた「女」魔術師だから気に食わないのでは