2015年04月07日
ツイッターの反応
タカオ@takao0205
ハロー!!きんいろモザイク第1話を視聴。結論というか朗報ですが、第1期と何も変わってません。田中真奈美さんの英語スキルも相変わらず半端ない。特にキャラ説明もなく、純粋に第1期の続きでした。クッシ-ちゃんが怖くないのは意外だった。あっという間で心が清浄化されますね。#kinmosa
2015/04/07 00:25:34
ゲイル@huraibou_1407
ハロー!!きんいろモザイク 第1話視聴。これが難民受け入れ日常アニメの力なのか!?雰囲気作りとギャグの掛け合いが絶妙ですな。しのちゃんが外国へ憧れる気持ちも年相応の女の子らしい憧れの気持ちがあってこそで共感出来ますね。 #kinmosa
2015/04/07 00:26:55
うさぎ改@ゆかりす@rabit_magic
ハロー!きんいろモザイク1話終りましたが凄いですねなんと言うのでしょうか見てる姿を誰にも見られたくないほどニヤニヤしてしまうアニメですね!!w
2015/04/07 00:27:06
これぞ萌えだ!
鏑矢正伝@kab_studio
ハロー!!きんいろモザイク 第1話見終えた。完璧。作画良くてみんなかわいいしテンポも良くて笑えるしなんかやたら百合度アップしてるし素晴らしく癒されるしもう最強 #kinmosa #tokyoMX
2015/04/07 00:27:30
深澤@にゃんぱすー@fukasawa_dc
ハロー!!きんいろモザイク 1話見終わった
2015/04/07 00:28:38
これぞきんモザという面白さと可愛さで最高の1話でした。
五組さんの絵は本当にきれいで凄い(水戸で見た先行上映からすごいきれいになってました)。
これから1クール、彼女たちのきらきらな日常を見ていくのがすごい楽しみです。 #kinmosa
あいうえお@ネクタイは蝶ネクタイ派@aiontwt
ハロー!!きんいろモザイク1話終わった。やはり予想はしていたが、すざまじい時間の早さ。何のあとも残らない、残るのは幸福感のみ…!ゆるふわな国際交流アニメよ再び!また来週! #kinmosa
2015/04/07 00:31:31
えるしー@海未推し!@S_H_roki
ハロー‼︎きんいろモザイク1話感想
2015/04/07 00:31:55
アリスとシノのバカップルぶりが見ていいて微笑ましい。あややも安定の可愛さというかみんな可愛い。でもただ可愛いというわけではなくシノの本心が垣間見えたりと丁寧な構成。多国籍難民キャンプだけど逆に難民生産キャンプにもなりそうw
#kinmoza

縄跳び名人@decadence_1990
「ハロー!!きんいろモザイク」第1話、視聴終了。シノ達5人がはしゃいでいるのを観るだけで、心が洗われますわね。更に久瀬橋先生というなかなかに有望なニューカマーまで登場して、期待大。それと、好かれようと頑張る先生を見ても、それを弱みと捉えないカレンは凄く綺麗な心の持ち主だと思う。
2015/04/07 00:32:22
メタル猫@prideland2011
『ハロー!!きんいろモザイク』第1話、楽しかったッス(^_^)
2015/04/07 00:40:13
この30分間、今年一番の集中力を発揮したかも知れん(^-^)
OP曲も、1期同様、ホーン・セクションが印象的な、中毒性の高い、テンションが上がる楽曲ですな♪
これから毎週楽しみですわぁ(≧∀≦)b
#kinmosa
たけ坊@ゆゆゆ推し@takebo416
ハロー! きんいろモザイク 1話感想
2015/04/07 00:42:56
いきなり準レギュラーの新キャラの紹介から入る辺り、「2期」というよりは「1期の13話」みたいなノリで物語を進めてるなー、と
それでいて1期を見てない人のためにメインキャラの関係とか過去とかも丁寧に描いているのは見事だと思った #kinmosa
ゆうけい@カンソウ@yuuyuu_001
ハロー!きんいろモザイク 第1話
2015/04/07 00:47:42
1期最終回からの続き、ではあるが久世橋先生とか含めていろいろキャラ同士の新しい関係も描かれそうで楽しみだなあ。OP,EDもあいかわらずいいかんじでよかった。今回も前のミュージカルのようなものだったりもあるといいなあ。
#kinmosa

孝則@takanori899
ハロー!!きんいろモザイク第1話見ました!!
2015/04/07 00:58:46
はぁ……癒されました(▽`) 日々の疲れと荒んだ心が洗われていくようでした。やはり、きんモザは素晴らしい。 #kinmosa
うまか太郎@umaka_tarou
ハローきんモザ
2015/04/07 06:45:48
最後の材木は
シイタケつける木で
「菌入り木材」ってことじゃねーの?

リア貧@madlistener
ハローきんいろモザイク1話 1期で2年に進級しシノとアリスが別のクラスになってからの続き 1期同様のゆるふわ日常系学園アニメを継承 ファンとしては安心して見られる 今回はカレンがやたら出まくってたのでその関係者には嬉しい1話だった 今期はほんわか系が多くて楽しい
2015/04/07 00:58:49
ノエラ@john_nolea
きんいろモザイク1話、新規視聴者を考慮してかクラス分けは幾分マイルドにして話に入りやすくし、原作既読者にはエピを適切にシャッフルし、また新鮮な思いを味合わせてくれるって最高でしょ。久世橋先生に迫りつつ最後はシノの話で締め、そこから流れるop「みんな、また会えたね!」に尽きる…
2015/04/07 01:04:48
仮面ライダーアキラ@akiramagica
『ハロー!!きんいろモザイク』第1話視聴。やっぱきんモザ最高ですわ。元気をもらった。これから1年頑張れる気がする。あの新しい先生がいつデレるのか気になる。デレ始めてからが本番やな。
2015/04/07 01:36:00
ゼロ提督@Zero_Amasaka
ハロー!!きんいろモザイク1話
2015/04/07 01:40:43
終始ニヤニヤしながら見てた自分がキモイ
いや~でもよかったわ
これでまた一週間生きる希望が出来た
Shun@130Shunya
ハロー!!きんいろモザイク1話感想、帰ってきた感じが凄いなぁ。難民が大復活しそう。新キャラの先生も内心とのギャップが可愛いやつだ。EDからのOP演出もよい。回想の道に迷ってた外人のおばあちゃんより日本人の方が発音良かったところと、最後の材木(ザイモク)写真は笑った
2015/04/07 01:42:06
スマイルアゲイン@0704_kazuki
ハロー‼きんいろモザイク 第1話視聴終了。相変わらずキャラも可愛くて癒されました。安定して面白かったです。カレンちゃんが可愛すぎてヤバイ。新しい担任の先生も可愛かった。これで毎回癒されます。次回も楽しみ^ ^
2015/04/07 06:41:09
ふた@fts_c
ハロー!!きんいろモザイク1話見た。カレンかわわ。
2015/04/07 09:23:18
日常アニメの安定感。ちょっと紹介があった程度であとは平常運転。しかしあの家は朝食に和食と洋食両方作って大変だな。あとは今後の久世橋先生の変化に期待。カレンと仲良しになれやー。
はらぐろモザイク@Chiromakey
ハロー!!きんいろモザイク第1話を見た。先行上映を含め、7回目の視聴ではあるが、作品の雰囲気や、小気味の良いテンポは、1期のきんいろモザイクからしっかりと受け継がれており、陳腐な表現だが、素晴らしいの一言に尽きる出来だった。アイキャッチが無かったのが少し気になったので、次回に期待
2015/04/07 12:25:30
MAYO Honey Bee@mayo_honeybee
ハロー!!きんいろモザイク 1話
2015/04/07 12:53:24
精神浄化アニメ
ひたすら尊い
観てるだけで温泉に浸かってる気持ち
なんてアリスとカレンは可愛いんだ…
/ ̄ ̄\
. ./ _ノ ヽ
| ( ●) (●)
| (__人__) ∫
| `⌒´ノ ∬ 金髪がくすんだは金髪好きのシノには駄目な冗談で笑った
. ヽ } | ̄| アリスとあややは離れ離れになって寂しそうなのが可愛い
ヽ ノ |_|) 久世橋先生はマジメでお堅い感じではあるものの笑顔の練習したり
____/ イー┘ | 生徒が可愛いからつい見てしまう性格でいいキャラだからこれから楽しみ
| | / / ___/ 1期と変わらず笑いと可愛さを提供してくれるいいアニメだ
| | / / |
| | (  ̄ ̄ ̄⌒ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
アニメ感想まとめカテゴリの記事を更に見る

月姫 -A piece of blue glass moon- - PS4
月姫 -A piece of blue glass moon- - Switch
他ブログ様新着記事
コメント一覧
モデルとなった実籾って受験者数増えたのかな?
もう忘れちゃったけど1期もこんなに、ゆるゆりしてたっけ?
にしても、新キャラの久世橋先生が可愛いかったわ、単純にメイン5人組よりも可愛いかったわ
やり取りがあざとくなった気がするし、お話自体微妙・・・
初回の顔見せだろうし、こんなもんじゃないの?
2期でいきなりつまんなくなるってのは無いと思うけどな…
アニメの作りが変わったせいで合わなくなったってのはあるかも知れんが
1期に比べるとテンポが良くなって4コマ感が減ったね
それにもまして、幼少シノ時の英語上手い見知らぬお姉さん役のキャストは英語が上手いなw
誰やん?w
カレンさえ可愛ければ正義
帰省編とかわらしべ編とか楽しみ
それと合わせてクスっと笑えるような小ネタが面白いのが好きなだんよね、来週のOPEDが楽しみだわ。
一人だけ飛び抜けてる
見終わった後のあの幸福感な・・・
もうな・・・ここまで生きてきて良かった
キャラソンシリーズも楽しみだな。
あ、西さん今週来週TX月26:50-「アニメマシテ」に出演してるな。(お相手は三澤さん)
今週分から「見逃し配信」しているのでまだの人はテレ東のHPへどうぞ。
っていうか東山の声が可愛すぎる
ガハマさんも可愛いし
憂鬱な週始めを緩和してくれるからね
それだけに最終回は辛そうだけど・・
でも次クールにはのんのん2期があったっけかな
東山は今年のプリキュアの妖精の声もやってるから、未見ならっちも見たほうが良い。
去年夏から冬はまともな日常系がなくて体感時間長かったわ・・・
一期一話切りした俺と言う愚者を罵るがいいよ
全く違和感がない
わかんねーよ!
でも楽しかったから許す
しかし海外の反応でイギリス人の視聴者が発音に太鼓判押していた情報もほぼ同時に流れたせいで、そいつら軒並み笑い者になったという…
マイナスイオンはこの作品からも出てるわきっと
アリスがやたら可愛くなっててマジGJ
ちなみにカレンちゃんの中の人(なお坊こと東山奈央)はもう一人別番で金髪キャラやる予定あるので・・・・・(戦々恐々)
そういや鬼畜コケシって忍者だったんや(白目)
あのOPの入り方は卑怯
気軽に見れて前向きになれるのは良いわ
42
1期の方が笑えたって・・・お前1期の前半まったく覚えてないだろ。
画面上は和気あいあいでも「所得格差が凄いんやろうなぁ・・・」とか思うとアレやん?
コメ32
いい友達に恵まれたな。
友達が見逃した名作はおまえさんが教えてあげるんや。
ただ、キャラ紹介も含めての1話だからそれは今後に期待かな
あとは、カレンの演技のトーンが1期と某艦隊娘の中間くらいになってたのが気になったくらい
キャラの可愛さは1期と変わらないし、久瀬橋先生とかいうめちゃくちゃ可愛い新キャラも出てきたので次回が楽しみ
なにかキレが悪く感じた
こけしの暴れぶりが足りんのだろうか・・・?
空気はそこまで変わらんのになんでそう思ったのかは自分でもわからんが
その要因の一つはどうもクラス替えにあったような
一番強いボケ放つシノと一番鋭いツッコミの陽子、トラブルメーカーで単体で話作れるカレンのバランスが崩れて悪くなってしまった印象
相方いないアリス、綾もたまには悪くないけどこれがずっと続くと掛け合い自体が劣化しそう
てわけで、クラス戻そう(アリ綾並感)
ここだけは安心した
Q.面白い?A.可愛い
は保てるので視聴意欲は落ちないだろう、うん
新規向けに序盤はキャラ紹介に力を入れて、徐々にエンジン温めて走り出すスタイルだろこの作品。
これに関しちゃ一期一話は大好評のホームステイ回だ
定義に当てはまるかは微妙なところ
※6
好きだから言うけど、一期も五話とか結構あざとくて微妙だったけどな。
それに個人的には三話と六話みたいな回がくればそれでいい。
※54
正直俺は一期一話そこまでぴんとこなかった。二話以降の感じのほうが好き。
大多数は違うと思うけど、これにまぎれて二期モノは一期支持を装った二期叩きがごく少数は出てくるのは覚悟したほうがいいね。
もちろん一期のほうが良かったという意見もあっていいと思う、余計に絡むとそういうひとたちがますますいやな印象になるしごく小数をつけ上がらせるだけだから、二話以降はあまり過剰に相手をする必要はないと思う
この場合「俺はそう思った」は聞いてないんだ
※53に対して、きんモザ一期一話は「世間的に」概ね好評だった
と言う返しをしたのだから
酷評する五話と他のあざとさの差もイマイチわからん・・・
まぁ飽きたやつやそれに混じって煽り目的で好き勝手言う輩などは無視して良いと言うのだけは同意だけども
いや、なんかごめん
別に君に書いたわけではないのだけど
その定義では好評だろうけど、少数派の俺はこうだよって書いただけ。
聞かれてないことにコメントして駄目という規律はないが、たしかにちょっと余分だった。ごめん。
ただ一点弁解をさせて、五話については※6に対しての個人的な感想だから。
あざとくて微妙と書いただけで酷評と考えるのは少し違うと思う。好きなアニメでも微妙と自分が思う回ってあるでしょ。
それに自分がこの部分があざとくて駄目だったと書いてもどうせ君は反論するだけだと思う。そもそもそういうのをひっくるめて好きだから。
五話を例に出したのはまだ他の回もあるし、あくまで一話だけで判断するなって話で出しただけ。
ただ誤解を生んだのは素直に謝る。ごめんなさい。
一期と比べて賛否が言えるのはポジティブに言えば贅沢な事なんだから。
なかには原作で期待されてもアニメ化で開花しなかった作品もあるわけだし
ギャグが足りないと言ってる人、原作通りならここから加速するから期待しよう
ただ、演出を一期から変えるって話は聞いたような気がする
大体は1期に思い出補正かけてハードル上げているのと、それに反して続編は人物や作風が既知なので1期見てた頃より新鮮な刺激を感じなくなるのが主な要因。
来週以降(もあるかわからないけど)は、意味を当ててみせる。
またこのアニメを見れることが嬉しい!
…シノの中の人、演技忘れてる?、台詞長くてやや早口で、自分が違和感感じただけかも
本当にごめん。
ふと思い出したのだけど、読み返しても自分のほうが間違ってたし明らかに言い過ぎてた。