2015年04月07日
ツイッターの反応
タカオ@takao0205
攻殻機動隊ARISE ALTERNATIVE ARCHITECTURE第1話を視聴。SACからキャストが変わってます。トグサは相変わらずの役回り。モブが気持ち良い程に虐殺されてる。少佐が一発でバトーをKO。強い。この容赦なさと渋い作風はまさに攻殻機動隊ならでは。#kokaku_a
2015/04/05 22:56:51
ぎゃぐれー@GAGLAE
攻殻機動隊AAA第1話:1話から手加減なしの全力疾走。しっかりみてないとついていけなくなるのはシリーズ共通。ここからどんなストーリーが展開されるのか、とても楽しみだ。
2015/04/05 22:57:00
鏑矢正伝@kab_studio
攻殻機動隊ARISE ALTERNATIVE ARCHITECTURE 第1話見終えた。作画とかは安定してるので普通に楽しめるけど、劇場版観てないのとか他のテレビアニメ版とかとの関係がいまいちよく分かってなくてやや混乱中 #kokaku_a #tokyoMX
2015/04/05 22:57:09
AKR36@AKR36
MXTV「攻殻機動隊ARIZE ALTERNATIVE ARCHITECTURE」第1話「Ghost Stands Alone 前編」観た。謎のハッカーの回。少佐ダイブは義務かwキャスト一新は次で慣れるかな?流石に一話じゃわかりません。 #攻殻新劇
2015/04/05 22:58:42
グレイゴースト@grayghost001
攻殻機動隊 ARISE ALTERNATIVE ARCHITECTURE1話 劇場版の4話を前後編に分けて+完全新規2話で作るのか。初っ端からファイアスターターが出てきちゃっているけど、どういう風に組み合わせていくんだろうか?
2015/04/05 22:58:51
#kokaku_a
みやびや@two_dimensionsZ
攻殻機動隊ARISE AA1話。
2015/04/05 23:00:25
ラストを最初に提示して、そこから巻き戻す方式なのか。
Tdash@Tdash_0615
攻殻ARISE第1話。内容的にはborder4そのままで、本当に賢章出てきた所で終わったw。全部観てる人には物足りないかもしれないが、予告をロジコマがやってるのがとても良い。
2015/04/05 23:01:01
こまつばら@疲れが取れない(泣)@komatsubara_
攻殻機動隊 ARISE ALTERNATIVE ARCHITECTURE 観た!!
2015/04/05 23:05:43
ARISE全4話を前後編で本来の構成どおりに放送+新劇場版に繋がる新作2話ってことですがいきなりOVAの最終話Ghost Standas Aloneが1話とかどう繋いでいくんだろう?
いちナぎ@iti_na_gi
攻殻機動隊ARISE AA 1話。
2015/04/05 23:06:04
個人的には攻殻ってもうやり尽くされた感があって劇場はパスしてたんだけどTV版やるなら観る。そんな距離感。
9課前日譚ということでキャスト一新は有りかと。そんな中で一番驚いたのはタチコマ。いやお前年月関係ないじゃん!!でも沢城さんの変声は良い。
サンジ@amagrammer60
攻殻機動隊AAA1話鑑賞終了。劇場で上映されたものをテレビシリーズ用に再編集ということで宇宙戦艦ヤマト2199展開だろうか。公安9課を結成したて?の頃なのでみんな若いしまだチームになりきっていない感じが新鮮。今となってはテレビでこういうハードSFは珍しい存在になってしまったな。
2015/04/05 23:59:19
フィント@echtheit
「攻殻機動隊ARISE ALTERNATIVE ARCHITECTURE」第1話
2015/04/05 23:00:26
シリーズ初見の身なので細かい設定とかは把握できてないけど面白い。というか全体的にクオリティー高くてSUGEEE!アクションは見応えがあるし、事件の捜査?も堅実でいいね。電脳世界はまだピンとこないけど
Tdash@Tdash_0615
攻殻ARISE第1話。内容的にはborder4そのままで、本当に賢章出てきた所で終わったw。全部観てる人には物足りないかもしれないが、予告をロジコマがやってるのがとても良い。
2015/04/05 23:01:01
mrENDER mrENDER@mremdyck
攻殻機動隊ARISE第1話見た!劇場版観に行かなかったからキャラデザも声も慣れないけど、すごいわ。違和感って感じじゃなくて若い頃だね。しかしやっぱタチコマ愛があるとロジコマにもやもやするな~。あ、25周年おめでとうございます。
2015/04/06 01:44:47
ノエラ@john_nolea
攻殻機動隊1話、声優変わったりで前シリーズとは雰囲気が違い、どことなく動画に頼ってる感じがして、「今っぽい」よね。2話構成だから何とも言えないけれど、悪くはない&vquot;始まり&vquot;でした。
2015/04/06 13:24:45
肖@0mini7wiz
攻殻機動隊AAA1話視聴。雰囲気かっこいいけど理解が追いつかないw #koukaku_a
2015/04/06 15:23:11
カズ@がんばれない。@masukazu2501
攻殻機動隊ARISE1話目視聴、
2015/04/06 16:06:46
ストーリーはまだまだこれからだけど、
旧作知ってると声の違いが気になっちゃうね。
みやもとささき@mymtssk
新アニメ「攻殻機動隊-ARISE ALTERNATIVE ARCHITECTURE」第1話。素直に劇場版1話からやればいいような気がするんだけど…全キャラ揃い踏みさせたい&攻殻シリーズお馴染みの出だしでスタートさせたいということだろうが、果たして吉と出るか凶と出るか。
2015/04/06 18:27:55
しまふく@simafuku
攻殻機動隊ARISE(TV版)1話視聴。第4の攻殻ということでキャストも一新された劇場版を再構成したシリーズなので新鮮に観られることや、元々が劇場版ということでアクションシーンのみならずProduction I.G本気の作画が存分に堪能でき個人的には大満足。勿論視聴継続で。
2015/04/07 00:42:52
りんごすたー@第5次聖杯戦争開幕@lovely_planet25
攻殻機動隊ARISE AA、1話みたけど本当にこの前やってた映画の再編集版だった(笑)
2015/04/06 13:00:53
相変わらず電脳とかゴーストがどんなものか、把握してないと置いてきぼりになりそうなくらい難解だと思う。
/ ̄ ̄\
. ./ _ノ ヽ
| ( ●) (●)
| (__人__) ∫
| `⌒´ノ ∬ 1話だしまだ分からないことも多い
. ヽ } | ̄| と思いきや4部からの放送になっているのか
ヽ ノ |_|) 真綾さんの少佐は田中敦子さんの演技に近づけているし
____/ イー┘ | 若い設定ってこともあってすぐ慣れたなぁ
| | / / ___/ しかし煽るバトーからのワンパンで沈む流れは笑った
| | / / |
| | (  ̄ ̄ ̄⌒ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
![]() | 【Amazon.co.jp限定】攻殻機動隊ARISE PYROPHORIC CULT(ロジコママウスパッド付) [Blu-ray] バンダイビジュアル 2015-08-26 Amazonで詳しく見る |
他ブログ様新着記事
コメント一覧
荒巻、バトー、トグサの声というか、声優一新した時点で見る価値消滅したコンテンツの価値を潰した無能制作陣を許さんよ
バカじゃねえの?バカじゃねえの?
このシリーズはサラウンド仕様で特に0.1chに力入ってるから
興味ある人はBD版買ってホームシアターで見て欲しい
もう全く別物だから
世の中の人がみんなホームシアター環境あるようなブルジョアじゃないんですよ…?
タイトルに反して攻殻機動隊=公安九課ですらない
この素子は陸軍501機関って部隊に所属する軍人
TV放送用に構成かなり変えて再構築したみたいだね。
普通の環境でも十分良かったよ
個人的にサイコパスあたりと比べるとARISE方が迫力が有ったよ
若い少佐役では違和感は全く無いんだけど、確かに他はねぇ…
border4まで全て観たけど、自分は慣れなかったなぁ
まあ、個人の主観だからなんとも言えないところではあるけど、
イノセンスで鈴木Pが少佐の声を変えようとして、大塚さんと山寺さんに猛反対された、
ってエピソードをある意味で活かせてない感はある
1話と2話はまだ分かりやすい構成だったから良かったけど4話はついていくのでやっと
再編集で分かりやすくなってることに期待かな
アニメは全て二次創作、くらいの感覚で見るのが良いと思う。
そうすりゃ声優云々とか大して気にならなくなるよ。
コミックの攻殻機動隊2をアニメ化しない気なら、仙術超攻殻ORIONが観たい。特に梅花と桜花の艶姿が。
そりゃキャストに関しては違和感は拭えんわな
上でも言っているけど設定も違うし、別物として割り切るのがベスト
攻殻機動隊2巻も公安9課の話じゃないよ
これは厳密にはリメイクではないけど言いたいことは解る
密度考えるとこれを映画館で見てたら相当頭疲れただろうな…
まぁこれ微妙なんだよなぁ全体的に
個人的には楽しくはない
これ見るならSACのリマスター版出して欲しい
昔は嫌だったけど、押井が「他人のふんどし」野郎って事は結構認知されてきたので、最近はあまり気にならない。
でも、誰でも良いから原作に忠実な攻殻アニメを作ってほしい、ってのはある。
安易にOPまでは止めとけと。
歌い方も いつも通りで合わないわ。
だからここから、SACや押井映画、さらに原作漫画にリンクさせる必要はない。
エンディング的に完全な9課が発足したとしても、それは沖方9課であって、押井でも神山でもない。
と考えると、悪くないと思うけど。どんくさい素子とか、いちいちつっかかるバトーとか。
あとタチコマ同様演技分けしようとしてるみゆきちロジコマ。
新しくするのは原作者も関わった上の話だぞ、今までと同じ物が見たかったら今までのものを見ればいいそうやって古典化して流れ作業でやらない為の一新だしな。
バトーが電脳空間でフル○ンにされて表でろや!からの返り討ちキャプがないとかどういうことだよ
攻撃権を先にくれてやってからのカウンターという少佐の優しさあふれるシーンなのに
※6
違うで
陸軍を辞めてフリーになって現在は荒巻が個人的に雇っている形だった…筈
劇中で撃ち頃した後オフィスで嫌味言い合ってた時に
正式な組織になれよって言われて、やるならこんだけの予算くれって言って荒巻がちょっと困ってたろ
除隊は劇場公開されてた、今の面子を揃える話を見よう!(以前テレビで放映されたんだけどねw)
つまんないって言う人もいるけどな
ちゃんと知ってる人がいて安心した
他のところだと
・それぞれの攻殻がパラレルってことを知らない
・ARISEは原作者が口出ししてることを知らない
攻殻ファンを装ってるけど座談会などでかなり前から出されている情報を何も知らない
という自称攻殻通な人達が文句言ってて突っ込んでてもキリがない感じだった
ただしシリーズの中で一番人気があるのは神山版という皮肉