2015年04月05日

    94mh80qj
    do5phyjl
    zsv447up
    ttdflxjh
    28azxqv0
    n4uv5kbj
    fauy5qpj
    q2ni2xz5
    94mh80qj
    ljo16nap
    1us0hlab
    s03vtobo
    wq1psde0
    vozy0ish
    6h6xouw2
    3g5za6e5
    eby7r2lx
    1g2c6ko2
    f5oiqwp2
    nep8yqmd
    3uc39mth
    i9gpt89j
    m9bg9s40
    6oiec89o
    5b2xvp5f
    djpgq6q7
    9ezv245w
    32scbv90
    bjrvinyb
    fgxrkguz
    gyg6sjkx























         / ̄ ̄\
    .   ./   _ノ  ヽ
        |    ( ●) (●)
        |      (__人__)  ∫
        |     `⌒´ノ ∬    1話は色々と謎を残して終わった感じ
    .   ヽ         } | ̄|    おちた先の世界とその世界の主人公と妹?がキーか
         ヽ     ノ |_|)    主人公が落ちたと思ったらヒロインまで落ちてきたのはびっくりした
    ____/      イー┘ |    ヒロインのスタイリッシュ避けは良かったからああいったのアクションやっていってほしい
    | |  /  /     ___/    
    | |  /  /      |
    | | (    ̄ ̄ ̄⌒ヽ
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
    2015年04月05日10:06│ 記事URLコメント(54)│ カテゴリ:アニメ感想まとめ
    このエントリーをはてなブックマークに追加

    他ブログ様新着記事

    コメント一覧

    1. Posted by オタクな名無しさん   2015年04月05日 10:20 ID:6C2ZNJni0
    まだよう分からん。
    2. Posted by オタクな名無しさん   2015年04月05日 10:25 ID:z0XydjH50
    正直に言うと何してるかさっぱり分からなかった
    一応原作はアーケードゲームだってのは知ってるんだけどストーリーはあってなきようなものなのだろうか
    3. Posted by    2015年04月05日 10:33 ID:A.AwLrMM0
    格闘ゲーム原作のがばがばアニメ臭が強いなぁ
    4. Posted by オタクな名無しさん   2015年04月05日 10:36 ID:mvg6hZ.60
    アニメではパンツ見えるのかねぇ?
    5. Posted by オタクな名無しさん   2015年04月05日 10:44 ID:LR.flscb0
    アニメで助けてと言う奴は乞食が多いしかも食い逃げ、プロだろ自分で何とかしろ
    6. Posted by あ   2015年04月05日 10:51 ID:7PNPtnPNO
    素直につまらなかった。
    脚本が悪いのか、画面が芋っぽいのが悪いのかはよくわからない。
    陳腐で新鮮味は全く感じなかったので、両方かも。
    7. Posted by オタクなママさん   2015年04月05日 10:55 ID:SXrMWfsh0
    うーん。とりあえず視聴。
    8. Posted by    2015年04月05日 11:02 ID:4eByrzEJ0
    ブレイブルーの香りがする・・・
    9. Posted by オタクな名無しさん   2015年04月05日 11:03 ID:eqeTfVNQ0
    仕事から帰ってからザッピングしてたらやってたからちょっと見てたけど10分ほどで限界。
    あれだろ。劣等魔法学生の学校?だかってアニメ設定のパ/クリでしょ。
    10. Posted by オタクな名無しさん   2015年04月05日 11:13 ID:aLbQzE5f0
    アーケードゲームで何度か遊んだことがあるだけで
    設定とか全然知らなかったが話自体はラノベアニメと大差ないなあ
    というか原作が虚淵だったことを今更知って驚いた
    11. Posted by オタクな名無しさん   2015年04月05日 11:15 ID:T8mOQlfl0
    魔法戦争の波動を感じる…
    12. Posted by オタクな名無しさん   2015年04月05日 11:36 ID:u4F7UaSz0
    ヴヴヴ…
    13. Posted by オタクな名無しさん   2015年04月05日 11:57 ID:0yVpMORd0
    これ前のクールにやってたらイスカみたいにラノベ四天王枠と同じ扱いされてただろw
    14. Posted by オタクな名無しさん   2015年04月05日 12:05 ID:ZO.Kg40a0
    気合入れすぎて空回りするアニメの仲間入りするあかなーって
    15. Posted by オタクな名無しさん   2015年04月05日 12:09 ID:F1ZxzcO20
    A-1 Pictures作画ボロボロ・・・

    さすがソニー
    稼ぎたいだけで受注しまくり
    中韓に丸投げしてるんだろう
    16. Posted by オタクな名無しさん   2015年04月05日 12:26 ID:xUIcfWH60
    唐突にマトリックスみたいになって吹いた
    17. Posted by オタクな名無しさん   2015年04月05日 12:38 ID:VWCpHvRbO
    分岐した2つの未来日本世界が謎の融合を開始し待つのは消滅。
    防ぐには過去(現代日本)に行って歴史を改変し片方の世界を消すしかない。
    それで1Pと2Pが過去に来てドンパチだったかな?
    登場予定キャラクター全員の1P2P出すんだろうか?
    18. Posted by 名無し   2015年04月05日 12:48 ID:ArjSOENS0
    作画も脚本もセラフFateプラメモの足元にも及ばないな
    19. Posted by オタクな名無しさん   2015年04月05日 12:48 ID:oSq7EoYL0
    何かいろいろブレイブルー臭を自分も感じたわ。
    20. Posted by ななし   2015年04月05日 12:53 ID:kUtkuV7h0
    訳が分からないから切るわ、とか言う人いたけどさ。
    主人公たちも状況把握出来てないんだから、このアニメに限らずそういうアニメは次週とかに説明が入るだろ。それくらいは考えろよ。
    考えないなら完全に思考停止しながら見ろよ。
    余計なこと考えるからアニメを楽しめないんだよ
    21. Posted by オタクな名無しさん   2015年04月05日 12:59 ID:hkfR9cJS0
    ヒロインの唇がおかしくて勿体無いな
    マトリックスみたいな動きは良い。
    22. Posted by オタクな名無しさん   2015年04月05日 13:01 ID:rt6XwnV70
    原作ゲームはゲームというよりアトラクションって感じだから
    アニメとかには親和性高いと思うんだけど
    なんかゲームの世界観とは違う・・
    23. Posted by オタクな名無しさん   2015年04月05日 13:07 ID:t.7OIxDL0
    別にここで叩かれてるほどではなかったな
    わかりづらいのは主人公達も理解してない突然起きた事件だけであって主人公の設定はわかりやすいから混乱しない
    ただ設定やキャラデザが一昔前の平凡なSFアニメのようで地味に感じた
    ベースが地味だから面白くなるかどうかはこれからの盛り上がり次第かな
    24. Posted by オタクな名無しさん   2015年04月05日 13:08 ID:t.7OIxDL0
    ※21
    確かにバトル作画と演出良かったな
    このクオリティは一話と最終回だけかもしんないけどw
    女性キャラの濃いキャラデザはタイバニ思い出した
    25. Posted by    2015年04月05日 13:14 ID:qFqTN8np0
    一話から作画が怪しかったな…
    戦闘は気合入ってたけどこれからボロが出そう
    26. Posted by オタクな名無しさん   2015年04月05日 13:25 ID:sbw1wGl.0
    本気だしたら実は強いんです。可愛い女子には見抜かれていて好かれてます。
    中学生の妄想設定で寒い
    27. Posted by    2015年04月05日 13:31 ID:.PZlodE.0
    ウロブチはもう脱出始めてるよ
    28. Posted by オタクな名無しさん   2015年04月05日 13:45 ID:xBJuyPi10
    シコハゲが諦めたゲーム
    29. Posted by    2015年04月05日 14:36 ID:iy8LrQup0
    たまには両親兄弟に囲まれた家庭で貧困に苦しむこともなく愛情に包まれて健やかに育った主人公とかいないの?
    この手の主人公もう飽きた…
    30. Posted by オタクな名無しさん   2015年04月05日 14:50 ID:Jh3b3HeOO
    ウメハラは何故これに手を出したのか
    31. Posted by オタクな名無しさん   2015年04月05日 17:27 ID:xNzKjtuT0
    米27
    脱出というかゲーム原案なのにアニメ原案と勘違いさせるような宣伝うってたのに言及しただけ
    32. Posted by オタクな名無しさん   2015年04月05日 18:59 ID:nKfmivky0
    駄目アニメ臭しかしなかったな・・・
    33. Posted by オタクな名無しさん   2015年04月05日 19:18 ID:MwyeSaL40
    これ見てて寝落ちしそうだった
    次のfateで目が覚めたけど
    34. Posted by オタクな名無しさん   2015年04月05日 19:34 ID:Ebp4vXU70
    こういった(好みに合わない)作品は1話切り出来るからありがたい
    35. Posted by オタクな名無しさん   2015年04月05日 19:41 ID:Jh3b3HeOO
    >>34
    ありがたいってのは面白いアニメに言う言葉だ
    切れるからありがたいなんてお前アニメ見ない方がいいよ
    時間の無駄だ
    36. Posted by オタクな名無しさん   2015年04月05日 22:21 ID:7Xbfk3Mh0
    OPの銃向け合って弾飛びまくってるのがとてもシュールでした
    あそこはなんとかならなかったのかね
    37. Posted by    2015年04月05日 23:13 ID:gfv2v.eL0
    虚淵絡みは2話で世界観説明、3話でストーリー展開&二転三転が定石だから…
    大丈夫大丈夫……
    38. Posted by オタクな名無しさん   2015年04月06日 00:19 ID:mkO.Vcip0
    酷い作画を見た
    39. Posted by オタクな名無しさん   2015年04月06日 01:05 ID:rt2uzh.Z0
    主人公からレドやイナホマンと同じ匂いがするんだが
    やたら無気力無自覚なのに戦えば俺TUEEEE
    ほんとにゲーム原案だけ?
    40. Posted by オタクな名無しさん   2015年04月06日 01:58 ID:dQw23LQG0
    わりと好みだったが、評判よくないんだな
    41. Posted by オタクな名無しさん   2015年04月06日 09:56 ID:mQ5VUnFJ0
    ※35
    時間の無駄にならないからありがたいんだよ。
    42. Posted by オタクな名無しさん   2015年04月06日 13:15 ID:rziBtzYm0
    もうこの手の近未来設定は飽き飽きしているんだが…
    43. Posted by オタクな名無しさん   2015年04月06日 13:25 ID:7rHSucOI0
    ※41
    つまり面白かったら時間の無駄にならないんだろ?
    じゃあ、お前は時間の無駄にならない作品ではなく既に30分も無駄にしてくれた作品でありがたいと言っているのか(笑)

    全然※35への反論になってないな。
    44. Posted by オタクな名無しさん   2015年04月06日 13:43 ID:mQ5VUnFJ0
    ※43
    反論にすらなってないけど、何が言いたい訳?w
    45. Posted by オタクな名無しさん   2015年04月06日 14:29 ID:8LGhA8gI0
    時間を無駄にしたくはないけど、こんなところで潰している時間はあるとw
    46. Posted by オタクな名無しさん   2015年04月06日 16:41 ID:mQ5VUnFJ0
    まあ、いろいろな考えがあるから面白いと思うw
    ちなみにどうでもいいとは思うけど自分自身はこの作品を面白いと思ったから時間の無駄とは思ってないよw
    47. Posted by ※34   2015年04月06日 18:45 ID:WGZTCEzi0
    ※35
    お前の考え方がワケ判らん
    仕事でアニメ見てるならいざ知らず、取捨選択できるなら好みに合わない作品はさっさと切り捨てて他の好きな事に時間を使うのが有意義だろうが
    48. Posted by オタクな名無しさん   2015年04月06日 19:59 ID:0oRSWiOeO
    別に取捨選択を否定してるんじゃない
    アニメは好きだから見てるんだろ?
    なら切れないような良アニメがたくさんある事は良いことのはずだ
    アニメ好きならそうだろ?
    それを切れるからありがたい
    時間の無駄にならないからありがたい
    ってのは切れない良作品が大量にあったら困るって事だ

    ガンスリを見る→つまらないな、残念だ。切るか
    これで切るなら分かる。お前の言う取捨選択だ

    だけど、切れるからありがたい
    ってのは最初からつまらない作品を望んでるようにしか聞こえない
    49. Posted by オタクな名無しさん   2015年04月06日 20:15 ID:0oRSWiOeO
    つまり切れるからありがたいってのは
    切れるぐらいつまらない作品に感謝してるって事だぞ
    本来ならつまらない作品が増えるのはアニメ好きにとって残念な事
    それをありがたいと言うのは違うだろと
    時間を無駄にしたくないからって駄作品に感謝するのは本末転倒でしょ
    50. Posted by オタクな名無しさん   2015年04月07日 20:07 ID:TZOW.P1d0
    (すげえどうでもいい……)
    51. Posted by オタクな名無しさん   2015年04月08日 06:06 ID:AjEE.f0S0
    どうでもいい話なのには同意するが、自分は※35※49を支持するな。

    普通の人はアニメを義務や仕事で見てる訳じゃないだろ?
    なら見続けるのは自分が面白いと思ったからで、そういう作品に当たる事をありがたいと感じ、つまらなければ失望するのが自然。
    ところが※34はつまらない作品は見続けなくて済むからありがたいと言う。
    それなら最初からアニメ自体見なければいいだろうと言われても仕方ないし、お前は誰かから今期のアニメから面白いのだけ選べとか強要でされてんの?とツッコミたくもなる。
    52. Posted by オタクな名無しさん   2015年04月08日 06:17 ID:AjEE.f0S0
    あ、よく見たら※34は※47で自分から仕事で見てる訳じゃないからとか書いているな。
    そこまで書いておいて自分の発言の間抜けさに気づいていなかったのか…

    一言『ツマンネ』とでも書いておけばいいのに、気取った言い回しをしようとして失敗したんだな。
    53. Posted by オタクな名無しさん   2015年04月08日 09:40 ID:vUnX.tQr0
    ああ、また自演の人か…w
    54. Posted by オタクな名無しさん   2015年04月10日 10:34 ID:BJ2B.mtO0
    嫌みや皮肉を真に受けたり、人がそんな事を考えてないのに決め付けたりアスペかなんかだな。

    コメントする

    名前


    アクセスランキング ブログパーツ