2015年02月27日
ツイッターの反応
タカオ@2/28ロリガツアーズ参戦!@takao0205
東京喰種√A第8話を視聴。冒頭から芳村の悲しい過去が。芳村と蓮示の会話でより不穏な雰囲気に。トーカとヒナミをあんてぃくから遠ざける演出、篠原と芳村2人きりの演出、あんてぃくで芳村とコマとイリミの3人が語らう演出どれもが最高でした。如何様にも解釈できる演出だ。#tkg_anime
2015/02/27 00:27:29
テン@chs_grn
東京喰種√A8話の雰囲気とてもよかった、もうカネキが守りたかったあんていくのこの光景は戻らないんだなっていうのがひしひしと伝わってきて悲しく切ない
2015/02/27 00:28:38
yui0467@kamakura_ru
東京喰種√A 8話(*^^*) すごい緊張感だわ。いつ襲撃来るかとビクビクしながらみたわ。そしてコーヒーが飲みたくなった。 #tkg_anime
2015/02/27 00:28:48
烏丸秋@trashcan_fall
東京喰種√A8話:梟は店長の子供なのか(゚ロ゚)店長と憂那って錦と貴未みたい。奇跡の為に憂那は何をしたんだろう?鳩によるあんていく包囲網…やっぱり篠原さんには感づかれていたかー店長もそれに気づいて店を捨てる事にしたのかな?久々にヨモさん出た♪ED切ないー! #tkg_anime
2015/02/27 00:29:01
縄跳び名人@decadence_1990
「東京喰種√A」第8話、視聴終了。いよいよあんていくとCCGが一触即発ムードに。あの大量の客の正体が捜査官だと判明したら、それ以降のシーンが怖く見えてくる。マスターの珈琲の話や、ラストの2人が暗がりで珈琲を飲むシーン、象徴的なティーカップのカットインなど、全部が。
2015/02/27 00:29:48
タカオ@2/28ロリガツアーズ参戦!@takao0205
東京喰種√A第8話は心理描写と間の使い方が光った素晴らしい回でした。あんてぃくが戦場となることを暗に示す演出、そして、芳村の普段見せる暖かい表情からやや硬い表情に変化する演出、予算があまり確保できていないことは十分理解していますが、ここで挽回するあたり流石。#tkg_anime
2015/02/27 00:30:33
AKR36@AKR36
MXTV「東京喰種√A」第8話「旧九」観た。芳村店主の過去とこれからの回。梟の正体は意外。芳村さんとそこに集う人達の静かな別れ。確かに寂しくなります。篠原さんとは分かり合えそうなんだが……。次回は戦闘が悟りの降伏か。 #tkg_anime
2015/02/27 00:32:45
まいおぺアニメ視聴記録@Myopera_anime
東京喰種√A8話。芳村さんの悲しい過去話。そしてあんていくが久しぶりに大繁盛。ヨモさんがあんていくで働いていたという新事実。しかし接客は下手か。コーヒー描写と雪演出と購入歌が良い感じでした。しかしあんていくに暗闇が訪れて来ました。ピンチが近いです。#tkg_anime
2015/02/27 00:33:12
Tdash@Tdash_0615
東京喰種2期8話。完全に芳村さん(菅生隆之)が主人公だったわ。あと寿美菜子は今回は動物みたいな事しない良い奥さんだったw。
2015/02/27 00:33:54
小堀友里絵@kobori_yurie
『東京喰種√A』8話。見て下さった方、ありがとうございました!前半があったかい雰囲気だっので、後半はよりドキドキしました…。雪も音楽も素敵でした。
2015/02/27 00:34:59
来週はついに…ですか!?9話もお楽しみに!!
木T@bass_bluenote
東京喰種A8話:店長の過去、隻眼の梟とは…とはいえ今日は次回への準備回でしたね
2015/02/27 00:35:13
久々ヨモさんかと思ったらすぐ引越し。トーカとひなみちゃんを守るため、なんだね
店長とヨモさん、コマさん、入見さんの信頼がぐっとくる
来週からはちょっと辛い展開になりそうだ
CATHERINE@catherine_ngc21
東京喰種8話。特に戦闘とかはなかったけど凄く良かった。落ち着いた雰囲気の中でも確実に話が進んで行く感じがとても良い。
2015/02/27 02:45:33
ノエラ@john_nolea
東京喰種√A8話、クゼンの話は心に来るものがありましたね。全体的に嵐の前の静けさのようでラストで鬨の声があがった感じ。前話に引き続き音楽が良いし、最近は心惹かれる展開になってる。
2015/02/27 03:23:28
スマイルアゲイン@0704_kazuki
東京喰種√A 第8話・・・なんか最後らへんの店長達を見てて悲しくなったよ。不穏な空気が漂ってて。ついにアンテイク襲撃されちゃうんだろうなぁ。バレちゃったみたいだし。何も知らない仲間を遠ざけて戦いに出る者たち。次回が早く見たい。
2015/02/27 03:50:49
とあるド田舎の工務店@doinakakoumuten
東京喰種√A8話視聴 あんていく襲撃前夜のひと時。いつ襲撃がされるのかずっとヒヤヒヤものだった。店長と篠原のお互い察しているシーンは緊張もの。次回とうとう戦闘回。またあんていくは壊されてしまうのか…。コーヒーは奥が深い #tkg_anime
2015/02/27 04:06:41
asaha@nomaehe
東京喰種のアニメ8話よかった!店長と篠原さんのやりとりがなんか熱かったなあ。雪のシーンとかのアニオリもよかった-。最後らへんは期待していいのかな・・・!!
2015/02/27 04:58:13
シフォン@kuranono
東京喰種8話。嵐の前の静けさ。店長の過去話。出来過ぎてて半分位妄想が入ってんじゃないかと思うけどまぁいいか。原作通りの展開でAルートにした意味がほぼなし。緊張感はとてもよかった。次回カタストロフ。
2015/02/27 07:20:22
千鶴@茸愛@tidurukinoko
東京喰種の8話見たけど良かった
2015/02/27 10:40:55
あんていくに人がたくさんいたのって入見さんと古間さんの昔の仲間かな
二人とも嬉しそうだし名前知ってるし
最後にみんな呼んでたのかと
こういうオリジナルとてもいいと思います。
鈴崎@suzusakisaki
東京喰種√A8話。芳村店長の過去もまた哀しいな…。いなくなった子供の行方と現状が気になる。 今回あんてぃくの穏やかな日常が観れた気がするけど、同時にトーカちゃん達を離れさせたり、再びの篠原さん来店とか、あんてぃくと店長たちの今後が心配でならない。
2015/02/27 11:10:32
/ ̄ ̄\
. ./ _ノ ヽ
| ( ●) (●)
| (__人__) ∫
| `⌒´ノ ∬ 店長の過去は悲しくて切ない
. ヽ } | ̄| 憂那が人の肉を食べたのは映せないのか
ヽ ノ |_|) 猿とブラックドーベルのメンバーっぽい人達見られてテンション上がる
____/ イー┘ | トーカちゃんの夢は喫茶店を開くことか
| | / / ___/
| | / / |
| | (  ̄ ̄ ̄⌒ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
![]() | 東京喰種トーキョーグール√A 【Blu-ray】 Vol.1 「イベント優先販売申込券・特製CD同梱」 TCエンタテインメント 2015-03-27 Amazonで詳しく見る |
他ブログ様新着記事
コメント一覧

悲しいね
残された店員達はどうなるんだろか
アニメはちゃんと生き延びて欲しいなぁ。
ロマ、お前が代わりに残れ!
そうか、子供だったのか。CCGは店長を梟だと思っているのかな。
嵐の前の静けさでした。
美味しい珈琲が飲みたくなりました。
どうゆう発想でそこに至るんだよ
作者Chongか?
本当これ
違うストーリーになるかと思ったら中途半場に原作再現入れてるし、スパロボの無理くりな原作再現みたいだわ
結局尺の都合で最後まで行けないから適当に端折るための口実だったのかな
だいたい漫画の設定なんて異色な方が注目されるんだからむしろ発送力すげーだろ
カネキがアオギリ入ったのは、自分が入ることでアオギリのあんていくの攻撃を中から回避させるのが目的ってベタな理由なんだろうけど
ストーリー上でその辺一切言われないからイミフな行動にしか見えんのよね
※8さん同様に「√Aにした意味あんの?」って思わざるを得ない。
最後の最後になにかどでかい爆弾仕込んでる可能性もないとは言えないんだけれど
:reに入ってもまだまだ増えるアオギリの謎に突っ込んでくれるのかと思いきや、だからな
要所要所では良いアニオリもあるけど全体俯瞰すると雑な継ぎ接ぎが目立ってなぁ…
この調子だとオチがちょっと違う程度であんていく襲撃もほぼ原作と同じ流れなのが見えてる
人肉喰う作品なんていくらでもあるじゃん
最近だったら、ドラマ版ハンニバルとか
創作物に一々そんなこと言うんか、つまんない人間だな
それとも最後にどんでん返しが控えているのか。
や、やっぱ逃げるか、逃げよう。
原作だとバッドエンドだし、何かしら変えてくるかも
>>19
篠原さんと店長がコーヒーを飲むシーンさ
と言わざるを得ない
でもアニメは戦闘シーンは残念だけど、日常回はまあまあ
ま~アニメが気になった人は漫画買ってねって程度のストーリーだけど、今のままならアニメ観て原作っていかなそうww
もう単なるダイジェストルートだな。
医者に絡まないからリゼの話も殆ど出てこないし、鯱やシロクロ出した意味無いな…
魔猿さんと入見さんはあんていくの創立メンバーで店長に大恩があるから覚悟完了してるだけで
逃げたきゃ逃げろって言われるよ。ていうか実際あの場の3人以外は自覚無自覚問わずあんていくから遠ざけられてるし
最後のコーヒーを飲んでるシーンで哀しくなってくるわ
ここのために√Aにしてカネキの部分をごっそり削ったとしか思えない感じ
もう今までのは割り切ってこの先を楽しんだら勝ちかな
しかしいやーもったいねーことするなぁ
漫画では表現できない「音楽」や表現しにくい「間」が加わっていい味だしてた。
俺も気になったわ
イトリ?だったかなそんな女グールがいたと思うけど全く今回関係ないんだよな 別の誰かか?全然わからんw
つーか√A自体が原作ファンへのサービス的なもんだと感じてるレベル。このまま原作通りになったらなったでどう足掻いても絶望ということが分かるんで俺的にはアリ