2015年02月04日
ツイッターの反応
こじろう@kozirow
GBFトライ、今回も中々おもしろかったー。三つ子、いいガンプラじゃないか。
2015/02/04 20:48:28
好古真之@yoshiful_saney
『#ガンダムビルドファイターズトライ』第17話。ギャン子「フミナさんは何をしているの!」いや全く。現在セカイ争奪戦周回遅れですよ? やはり統立学園の三兄弟は強敵だった。が、長男の戦う理由……この時期このネタとか脚本家は鬼。ユウマに意外な弱点が #g_bf #gbf_t #TVh
2015/02/04 18:42:38
きくらげ@kikurage_modoki
なんか昔バトルで何かあったのかと思ったら受験失敗の恨みとか逆恨みにも程がある上に、三つ子のうち2人は私怨の巻き添えじゃねーかっつーねw #g_bf
2015/02/04 18:28:39

トンカチ@tonka_chi
#ガンダムビルドファイターズトライ 17話。アバンからリア充フルスロットルなセカイに「余裕だね」と絡んできた三つ子ファイターの罠を打ち破ったはいいけど長男トシヤ氏のガンプラ学園に入りたさ余って憎さ百倍な気持ちを具現化した合体がなんかもう凄いよ?!という回 #g_bf #g_bft
2015/02/04 18:42:43
bfun ウニ@bfun1122
ガンダムビルドファイターズトライみた。17話
2015/02/04 20:21:10
シアちゃん、あざとさ1000%
フミナ先輩はすっかり賑やかし要員と化しとるな
#g_bf
相楽@sagara1
ガンダムビルドファイターズトライ17話「亡霊城の罠」録画観た。アバンから華麗なるシアに色んな意味で追い込まれて凄い顔を見せ、バトルでも嵌められた後に必死の頑張りをみせたフミナ先輩の姿が涙を誘った。がんばれ、負けるな、フミナ先輩。でも、シアさん、最高だな。
2015/02/04 21:07:55
#g_bf

鏑矢正伝@kab_studio
ガンダムビルドファイターズトライ 第17話見終えた。女達の戦い。序盤の修羅場っぷりは良かったんだけど、対三つ子戦は2話構成にするためか引き延ばし感が…… #g_bf #tvtokyo
2015/02/04 18:28:24
木曽秀平@Shuuhei_Kiso
BFT17話。まさかこんなに早くギャン子VSシアちゃんが見られるとは。
2015/02/04 22:17:25
というかシアちゃんいつのまにかデレデレじゃないですか。
3兄弟バトルはまさか2話引っ張るとは。 今回キーマンはフミナセンパイですかねー。
しかし合体形態、なんか思ってたのと違ったわ。 #g_bf
ほしかけ@凡骨Z250乗り@hoshikake250
とりあえずビルドファイターズトライ17話視聴完了。
2015/02/04 22:36:36
トライバーニングとは「3股で炎上する」という意味だったとは……今更ですか、そうですか。#g_bf
自由の翼@FREEDOM_WING
ビルドファイターズトライ17話視聴。3人から言い寄られてセカイくんモテモテやな…羨ましい!そして今回は足引っ張りまくりのメガネくん…お化け怖いとかお前なんやねんw最後にSD3機が合体して獣型になった訳だけど、トライオン見た後だと二番煎じ感がぱない(・ω・`)
2015/02/04 22:35:21
よいつむ@yoitumu
ビルドファイターズトライ17話見てきた~!シアちゃんが結構ぐいぐい来る女の子でびっくりしたというか…もうこれ完全にセカイハーレムですね…ちょっとセカイモテすぎじゃない!?(^^;)ギャン→セカ描写あって良かった…!ギャン子スキーなのでギャンセカ応援したい!ギャン子ちゃん頑張れ…!
2015/02/04 21:36:47
殺戮人形ノ詩@pearlfang322
ビルドファイターズトライ17話を消化。今回みたいにフィールドを利用し知略を巡らせ戦術を駆使する戦いは見応えあって良いわ。
2015/02/04 21:08:14
あと対戦校がSD使ってたからか城のオブジェにインディガンダムやサイコゴーレムを置くスタッフの遊び心w
剛mk2@mrodd765
ビルドファイターズトライ17話視聴。
2015/02/04 20:53:27
フミナ受難だねぇ。
ギャグ回だと、外側から城を破壊しそうだ(笑)
SOW@ストレイドプリンセス①発売中@sow_LIBRA11
ショタの三連星に有利なステージ過ぎねぇかとも思いますが、ステージ運もまた強さですからね。 #g_bf http://t.co/SfotvcwmeP
2015/02/04 18:17:23
高町はやて@5thライブ最高@sggk921
ラブコメの波動を感じる・・・ #g_bf http://t.co/T7clseIb29
2015/02/04 18:04:39
有頂天MAX@ajgundam
今週まとめ
2015/02/04 18:39:02
フルクロスのシルエット解禁で鼻血ぶしゃー
高校受験に失敗したので合体できるガンプラ作った
もはや素材でしかないギャン子
#g_bf http://t.co/1lwpWrFSZ3
ひとつ飛ばしマキナ@makina_tunndere
ガンダムビルドファイターズトライ17話、SDガンダムが3体合体したらモビルアーマー並に巨大化してるんだけどw 質量どうした(゚д゚) ガンプラ学園への復讐の理由が受験失敗とか一気に小物化(゚д゚) http://t.co/Xoq5eDLSuK
2015/02/04 21:16:59
木曽秀平@Shuuhei_Kiso
BFT17話。まさかこんなに早くギャン子VSシアちゃんが見られるとは。
2015/02/04 22:17:25
というかシアちゃんいつのまにかデレデレじゃないですか。
3兄弟バトルはまさか2話引っ張るとは。 今回キーマンはフミナセンパイですかねー。
しかし合体形態、なんか思ってたのと違ったわ。 #g_bf
MG Plus@zetial
今日のGBFトライ17話でこのスペリオルランダー・インディガンダム・ティラノザク・サイコゴーレムを仕込んだのはどなたなのか!?と問いたい(^_^;)古田さんはBパートのコンテを担当されたと仰っていたけれど…!? #g_bf http://t.co/5hKxQfimGF
2015/02/04 22:19:50
相楽@sagara1
ガンダムビルドファイターズトライ17話「亡霊城の罠」録画観た。アバンから華麗なるシアに色んな意味で追い込まれて凄い顔を見せ、バトルでも嵌められた後に必死の頑張りをみせたフミナ先輩の姿が涙を誘った。がんばれ、負けるな、フミナ先輩。でも、シアさん、最高だな。
2015/02/04 21:07:55
#g_bf
まるたいる@crashandmix
BFT見た。明らかに体積はおろか質量まで増えてる感じの合体巨大化は吸収したプラ粉によるものなのか。とりあえず、三つ子がスターライトニングあれファンネル付いただけだわみたいに言ってたのが完全フラグなのでどうなるか見ものだ
2015/02/04 20:31:46
あぶら超人(アニモーフりんちゃん@Aburachoujin102
ガンダムBFT17話。前作だと世界大会系は基本一話完結だったのでまず「次回に続く」ことそのものが新鮮。SDガンダム三体合体はOPでも想像出来たけど映像観るとほぼ差し替えっぽいのがチョイト残念かなー
2015/02/04 21:43:13
やまぬこ!@yamanuko_
ガンダムBFT17話 決着は次回に持ち越しとなった統立学園とのバトルも見ごたえあって フミナがチームに欠かせない存在だということがより強調されてて良かった 3兄弟長男のモチベーションがガンプラ学園に入れなかった恨みってちょっと気の毒な設定 その辺次回でいい落とし所があるといいけど
2015/02/04 21:35:25
hetadara_hidaka@hetadara
ガンダムBFトライ、終了。フミナ先輩はヒロイン候補から消えたよ……!! 冒頭の修羅場は非常に面白かったけど、ガンプラバトルよりこっちの続きが見たくなるのは問題あるよなぁ。三つ子戦もガンプラらしさとは違う盛り上がりに感じるが、トライオン3と連続で合体ロボ出す節操ない勢いは好きだ。
2015/02/04 18:34:54
/ ̄ ̄\
. ./ _ノ ヽ
| ( ●) (●)
| (__人__) ∫
| `⌒´ノ ∬ トラップを使った頭脳戦からまさかの合体でSD3体から出来たとは思えない大きさでびっくり
. ヽ } | ̄| 長男がガンプラ学園憎む理由が落ちたという逆恨みだったけれど落ちた理由が気になるところ
ヽ ノ |_|) シアはぐいぐいきて押し強いしギャン子と二人で嫁気取りのノリの良さ
____/ イー┘ | そんなところ見せられて危うくフミナちゃんから傾きそうになってしまった
| | / / ___/ 最初っからあんなに笑わせてくれるとはなぁ
| | / / |
| | (  ̄ ̄ ̄⌒ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
![]() | ガンダムビルドファイターズトライ Blu-ray BOX 1(ハイグレード版)(初回限定生産) ガンダムビルドファイターズトライ Blu-ray BOX 1(スタンダード版)(期間限定生産) ガンダムビルドファイターズトライ DVD |
アニメ感想まとめカテゴリの記事を更に見る

月姫 -A piece of blue glass moon- - PS4
月姫 -A piece of blue glass moon- - Switch
他ブログ様新着記事
コメント一覧
にしてもディスチャージシステムってSAY君が源流なんだ、革新的技術が流用されて強化されるって展開は世代が代わった感が出て好きだな。
ドラゴンは合体して個々のスケールまで肥大化してて驚いたわwww
トライとか言ってるけど、スタッフはユウマのことはどうでもいいんだろうね
これ本当に1期と同じスタッフ?と疑問に思う時がある
ここからたぶんちゃんと戦うってポジションに変わっていくのが楽しみになった。
地味にシアのがセイより、みたいな言い方されたけど古いのだからしょうがないのかなぁ。
七年前に使った技が未だに一般化してなくて「切り札の一つ」になるあたりセイの技術は色々異常
あとお城の中、闇皇帝もいたと聞くが如何に
あとシアちゃんあざと可愛い
それはそうと合体形態のデカさには確かにビビったね
体積が元の4倍位になってるんじゃないか?
シアは現在の時系列で世界トップクラスみたいだからな
微妙な戦略だったな。
なんで、わざわざ時限式にしたのだろうか。
芸がないな。
戦い方は嫌いでないだけに残念。
「いいぞその調子だ、dondonセカイたちを(次回までに)蹂躙しろスナイバル・ドラゴ・ギラよ・・・ふーっふっふwあーはぁーはぁーはーっwうあぁーはぁーはぁーはぁーはぁーはっwふぁっはっはっはっはぁーっwwひぁっはっはっはっww」
今回でこれはおっさん狙いでないです宣言を高らかにされた気分。
合体後がなんかのMAとかならまだ許せたが、でかいドラゴンだーってふざけんな。
レナート兄弟の奥の手がEXAMだったのすごく燃えたのにな。
戦う相手が主人公でなかったし、本当にハラハラさせられたのにな。
今のところ全機生存か全滅かの二択のみなのは面白くない。使えばいろんな展開にできるでしょ。
一期と同じスタッフではない
監督が違う
シアの発言からするとウィルフリッドと互角に渡り合ったところで惚れたのかな?とするとウィルフリッドと互角の腕のサガは…ガンプラが美しくないからアウトかw
個人的にはオープンでセカイ&シアルートが見たい。ボコられまくるも辛勝続けてセカイがガンプラドランカーになって狂うところが見たい
微妙な復讐理由と併せて三兄弟の小ささを示す伏線だと思いたいが、来週どうなる?
サガさん無駄に相手のガンプラ破壊しようとしますし
セイの新古品と自分の新品とを比較対象にしてたのをシアが知る時は来るのだろうか
あと受験勉強の努力が足りなかったところを付き合わされる弟二人かぁ、じわじわ来るな
そういう回はもう無いのかなぁ…
前作主人公機の切り札の一つアブソーブシステムの強化型使った所は燃えたし
なによりガンプラは自由だ、特にSDは 分からんのならぶぶづけでもくってろ
先週と先々週のディスクウォーズ:アベンジャーズでは子どもたちを吸血鬼もどきにしていたし、プラシーボ効果すごいな!
3兄弟は先輩のガンプラはファンネル付いたけど基本支援機のまま!
って舐めてたから、そこらへんがフラグになってるのかね、次回も楽しみだわ
それでも見たくないって思うなら戦闘シーンだけ見ればいいんじゃないかな
シアはクッソかわいかったです
前回ユウマが「合体して巨大化するならともかく」って言ってたからアレは普通に有効な手だと思うんだがな
SDに足りない火力と耐久力が補えるし
てっか実際質量増えてたし アブソーブシステムのおかげ?
トライオンとドラゴンの違いは合体がデフォか切り札が合体かって所かな
互角の勝負の最後の決め手が思い入れで決まるとかなら分かるけどこれはないわ
前半のラブコメもいい加減くどくなってきた
P粒子(の元になったアリスタ)がどういうブツかまず理解しような。
作り手の意思も乗り手の意思も観客の思いも全て力にできるんだよ。
トライオン3があの設計で構造崩壊もせず、妙に硬いのはこのせいだ。
あえて敵に有利な場所で戦う必要は無いだろ
いきなり城内スポーンならまだしも外あんなに広いんだしこの描写なんとかならなかったのかね
P粒子のおかげなんてことは分かってるが、現実にない物質なんだから設定が適当すぎるとしか思えないんだが
結局女キャラがセカイにデレる→他キャラが嫉妬、セカイは気付かないって展開が多すぎて流石に飽きた
しかもその間ユウマはほったらかしで存在感ゼロ
全国編になって改善されるかと思えば特にそういうわけでもなく…
>今回でこれはおっさん狙いでないです宣言を高らかにされた気分。
別におっさん狙いだけのアニメじゃねーのに何言ってんだ?
バカだろ。
もう見るの辞めたら?
ガンプラ作るの退屈だから、作るシーンは適当に済ませるっていう監督なんだから、
ガンプラアニメがどうとかいう期待はするだけ無駄
架空のホビーバトルアニメとして見ないと辛いぞ
外から城自体を攻撃して、生き埋めか外に誘い出すと言う手もあるよね。
でも、セカイ・ギャン子・シアのトリオって言うのもかなり強力だよね。まあ、チームワークは
微妙だけど。
もっとも、世界大会じゃないんだから、それで当たり前なんだけど
分断作戦の成功因がユウマのポカだったのが残念なところ
ただ、アブソーブシステムが使用されてて見所はあった
シキは強化型と言っていたけれど、本当に今の本家より強いのかな?
綿田ェ…
ほんとにどうしようもないな、あの無能…
目先の欲に溺れ、よく企画練らずにあんな奴を監督に任せたのが全ての失敗の始まりだわ
あと、ライトニングの性能を活かすためと称して、トライファイターズが城の外で延々と待ち伏せに入ったら、
どうなったんだろう?
あのガンドランダーは第二部「魔封の聖剣」の主人公スペリオルランダー。
各所で、SDGの合体ギミックはトライオン3の二番煎じだとかで受けが悪いけれども、
トライオン3はサンライズのスーパーロボットの系譜を意識した合体で、SDGの合体は
大将軍のフェニックス変形ギミックなどに代表される、SDガンダムの自由さを表現した物だから、
同じ合体でもトライオン3と一緒にするのは大きな間違い。
設定に無理がありすぎる
罠があるとわかっていて何の対策もなくノコノコ入っていく方がよっぽどありえないからな・・・
ぶっちゃけタイムアウトまで外で待っていて1on1の代表戦に持ち込んだ方が
よっぽど有利なんだぜ
ちょっと今回は雑で残念
それも含めて、設定に無理があるね
順調に転げ落ちてるって感じ 元から高い場所にいるわけでもないけど
って脇で姉ちゃんがつぶやいて爆笑した
既に自分で手首をグルグル回してるのはいいのか
細かく違うみたいだけど、大体似たようなもん
ビットはそれ自体に熱核反応炉を内蔵しているので単体で長く動かせるが、反面サイズが大きくなる。
ファンネルは動力をチャージするためにその都度本体に戻す必要があるが、その分小型化して隠密性能が高い。
まあ他にも違いはあるようだけど、大別すればこんな感じ。
ファンネルは漏斗の意味なので初期のファンネルは漏斗型。
その後、漏斗型じゃないのが出てくるが〇〇ファンネルと呼ばれる。
宇宙世紀以外のアナザーガンダムにはそんな歴史はないのでビットと呼ばれる。
トライオン3は最初から合体形態のZZ改造機で出せば1人ユニット扱いなのでわざわざ味方出撃数を減らしてるロマンだけの合体。(現時点での話。実は3人で操縦しないと力を発揮できないのかもしれない。)
ドラゴギアは3体が合体してパワーアップする戦術的な合体。
三機合体して大型MAになるなら作戦上の意味はあるだろうが、トライオン3は合体してMSになるのだから規定上では一機の物をわざわざ三機に分割したことになる。
同列には語れないよ。
三つ子はもっとガンプラ以外も学んだ方がいいな。
「勝つのは私たちトライファイターズよ!」とか言ってて笑った
フミナ先輩オワタ
今回のバトルは二週もやるようなことか? と思ってしまう。
つかこのペースで尺足りるのか?
弟を可愛がってるようなもんで恋愛感情はないけどな。ウッソを亡くなった弟と重ねてる人もいた程。
そもそもリガミリティアは老人ばっかで青年男子が殆どいない。漫画の女子高教師(男)がチヤホヤされるみたいなもん。
ギャンのコスプレなのにドムな娘はお呼びじゃないんですけどー
OPで1人だけ揺らしアピールしてるが、どうせギャンシールドが入ってて偽乳の癖に・・・
どうして「ガンプラじゃなくてもいい」ことをするのでしょう?
最近発表された新機体もオリジナルばっかりで心配です・・・
逆に聞くけど、何でガンプラがドラゴンになっちゃいけないの?
ガンプラでなくてもいいとか言う前に、ガンプラでなくてはダメな事って例えば何?
そもそも竜をモチーフにした機体はVやAGEにも出てるのに、ドラゴンに変形するのを問題視する理由が分からんな。
ガンプラでなくても済むって言うなら、飛行形態の可変だってガンプラでなくてもいいだろ?
お前の発言は、『自分のイメージするガンダムじゃない!』の域を出ていなくて根拠が足らない。
奇抜な変形をしたりするならわざわざガンプラにしなくても
フルスクラッチでつくるなりなんなりして「ガンダムに似せる必要がなくなる」ということです。
それともダンボール戦記になっちゃうじゃないですか。なんでもありだと。
ガンプラから自分の作りたいものに変形させるんでしょう
それだと『何でドラゴンになっちゃいけないの?』の答えになってないんだよなぁ…
SDガンダムを使ってドラゴンにしてるんだから、フルスクラッチで何でも有りとは全く違うだろ?
やっぱり自分のイメージするガンプラと違うからってだけで難癖つけてるだけにしか感じないわ。
あの自由なGガンダムだってどんなネタデザインでもガンダム顔にして一線は守っていたのだからな。
ガンプラがガンプラというブランドで展開してる以上、ガンプラらしさというのはあって然るべきだ。
まぁ次回でガンプラらしさが出てくるのでしょう。
最初の文章といい返答といい※79はあきらかに頭がおかしいので相手にするだけ無駄。
合体したらデカいだけの標的じゃないの?
そのためのSD機体選択じゃないの?
来週ぶん殴られて終わりな展開しか見えん。
ガンダム顔じゃないとガンプラに非ず
ならザクジムその他の量産機のプラモはガンプラじゃないんだなw
ガンプラ作ったこと無いの丸出しのレスだな
フミナ先輩脱出→Sウィニングの支援で強化された次元覇王流で一毛打尽
まあ嫌な予感しかしない
童顔イケメンで格闘技経験者という一般モテ要素にガンプラバトルも強いというBFモテ要素で、
ガンプラバトルに関係する女からの好感度が高いのは道理
合体はあの三機なら人型はねーなと思ってたらドラゴンか…
ムゲンバインとかモジバケルとかのノリだな
「だったら、ザクやジムはガンプラじゃないんだね、ガンプラ作ったことない奴の妄想」って返答するのは、
もはや文盲どころではなく、知恵遅れなんだろうなぁ。
よくパソコンなんてさわれるよ。もしかして、ちょっと賢いサルなのか?
俺が書こうとして面倒になってやめたことを書いてくれているw
トライになってから、オリジナルガンプラが出てきて、うーんとなってしまうわ
ガンダム顔の隠れるドラゴンに変形するガンダム普通にいるぞ?
>「だったら、ザクやジムはガンプラじゃないんだね、ガンプラ作ったことない奴の妄想」って返答するのは、
ってところな
お前らが文盲どころではなく、妄想癖持ちな件。
「顔がガンダムじゃなくなってるなら、それはもうガンプラじゃなくてもよくね?」なんて誰も言ってねーぞ。
自分の※99に対する返答だと思うから言うが、こっちも「ガンプラらしさ無いんじゃね?」って疑問全般に対するコメントだから。
※79のよりにもよって「ドラゴンに変形するとかガンプラらしさが無い」ってのがそもそものスタートだから、「ベースがSDガンダムならドラゴン変形は十分ガンプラらしいだろ?」という話。
ガンプラらしさとか騒ぐ前に少しは調べてみろって言いたい。
そこからどう変形させようが「らしさ」とか関係なくね?
SDからの巨大化は予想外だったぜ