2015年01月25日
商品名:「宇宙戦艦ヤマト2199 星巡る方舟」
発売日:2015年5月27日
http://yamato2199.net/about/goods_a.html
【Blu-ray】品番:BCXA-0967 価格:7,800円(税抜)
(予)150分/(本編112分+映像特典38分)/ドルビーTrueHD(5.1ch)・リニアPCM(ステレオ)/AVC/BD50G/16:9 <1080p High Definition>・一部16:9<1080i High Definition>/英語字幕付(ON・OFF可能)
特報、本編予告、CM・PV集以外の映像特典および音声特典はドルビーデジタル(ステレオ)
【Blu-ray 初回限定生産】品番:BCXA-0968 価格:9,800円(税抜)
(予)330分/本編DISC:150分(本編112分+映像特典38分)+特典DISC:180分
本編DISC:ドルビーTrueHD(5.1ch)・リニアPCM(ステレオ)/AVC/BD50G/16:9 <1080p High Definition>・一部16:9<1080i High Definition>/英語字幕付(ON・OFF可能)
特報、本編予告、CM・PV集以外の映像特典および音声特典はドルビーデジタル(ステレオ)
※本編DISCはBCXA-0967と同一のものです
特典DISC:リニアPCM(ステレオ)/AVC/BD50G/16:9 <1080i High Definition>
【DVD】品番:BCBA-4677 価格:6,800円(税抜)
(予)150分/(本編112分+映像特典38分)/ドルビーデジタル(5.1ch・ステレオ)/片面2層/16:9(スクイーズ)/ビスタサイズ
【Amazon.co.jp限定商品】「2199」シリーズ全ディスク収納オリジナルデジパック付き
・全ディスク収納オリジナルデジパック
「宇宙戦艦ヤマト2199」全7巻、「追憶の航海」1巻、「星巡る方舟」本編1枚、特典1枚
ブルーレイ10ディスクが収納できるデジパック仕様のケースが封入。
ー 特典情報(Blu-ray Disc&DVD共通)ー
【初回特典】 特製スリーブ<加藤直之描き下ろし>
【特典】特製 ブックレット
【映像特典】
舞台挨拶映像
嚴島神社ヒット祈願映像
特報、本編予告、CM・PV集
<音声特典> オーディオコメンタリー
他、仕様 ジャケットイラストはキャラクターデザイン結城信輝による描き下ろし
≪品番:BCXA-0968 Blu-ray初回限定生産のみ≫
・特典DISC:特番、イベント映像、劇伴収録風景
・絵コンテ集
/ ̄ ̄\
. ./ _ノ ヽ
| ( ●) (●)
| (__人__) ∫
| `⌒´ノ ∬ 星巡る方舟のBD/DVDは5月発売!
. ヽ } | ̄| 2199シリーズ全ディスク収納できるデジパックいいね
ヽ ノ |_|)
____/ イー┘ |
| | / / ___/
| | / / |
| | (  ̄ ̄ ̄⌒ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
![]() | 【Amazon.co.jp限定】宇宙戦艦ヤマト2199 星巡る方舟 (初回限定版) (全ディスク収納オリジナルデジパック付) [Blu-ray] バンダイビジュアル 2015-05-27 |
![]() | 宇宙戦艦ヤマト2199 星巡る方舟 (初回限定版) [Blu-ray] 宇宙戦艦ヤマト2199 星巡る方舟 [Blu-ray] 宇宙戦艦ヤマト2199 星巡る方舟 [DVD] バンダイビジュアル 2015-05-27 |
他ブログ様新着記事
コメント一覧
1. Posted by あ 2015年01月25日 05:28 ID:ftnsvbMi0
何回ヤマトやんだよwwww
2. Posted by オタクな名無しさん 2015年01月25日 07:25 ID:FGxW0s7F0
全巻収納デジパックは欲しいけど、高すぎるよな
それにこれまで買ったのに付いてた特性スリーブが、デジパックでの出し入れで折れそうだし微妙
それにこれまで買ったのに付いてた特性スリーブが、デジパックでの出し入れで折れそうだし微妙
3. Posted by オタクな名無しさん 2015年01月25日 08:38 ID:adlrBeF70
白色彗星出てこないんだろ
4. Posted by オタクな名無しさん 2015年01月25日 10:21 ID:8975YPkp0
結局映画館行かなかったなぁ。
ヤマトという強烈なオブラートをもってしてもきつすぎる出渕臭を隠しきれなくなってきた。
ヤマトという強烈なオブラートをもってしてもきつすぎる出渕臭を隠しきれなくなってきた。
5. Posted by オタクな名無しさん 2015年01月25日 10:37 ID:NF7.DqdK0
星巡る方舟で初めて2199を劇場で見たが艦隊戦が物凄く熱すぎたww火焔直撃砲は相変わらずのチート兵器だったぞ
今後も続編が作られそうな雰囲気もあるのだが波動砲とかデスラーとかの扱いがどうも足を引っ張って作れそうにもない気がするんだがなぁ・・・役者はだいたい揃ってるんだが・・・・・
今後も続編が作られそうな雰囲気もあるのだが波動砲とかデスラーとかの扱いがどうも足を引っ張って作れそうにもない気がするんだがなぁ・・・役者はだいたい揃ってるんだが・・・・・
6. Posted by オタクな名無しさん 2015年01月25日 11:53 ID:uFYT0QAoO
続編じゃなくてテレビ版のサブエピソードだと判った時点で一気に冷めた。
旧作と異なり健在なガミラス臣民とか、地球再生後のベビーブーム世代による
ネクストジェネレーション物とか今後も色々と描けそうなのに、波動砲封印、
ガトランティス帝国の矮小化、出渕監督のデスラー嫌い等が足引っ張ってる。
旧作と異なり健在なガミラス臣民とか、地球再生後のベビーブーム世代による
ネクストジェネレーション物とか今後も色々と描けそうなのに、波動砲封印、
ガトランティス帝国の矮小化、出渕監督のデスラー嫌い等が足引っ張ってる。
7. Posted by オタクな名無しさん 2015年01月25日 14:28 ID:ksyjoLu20
観に行ったけど、旧作のオリジナル劇場版のスケールのでかさを知ってるから、
こんなちっさく作っちゃって劇場版って言っていいの?って感じだった。
さらばからヤマト好きになったので(アニメムックというものもさらばで初めて買って、そういう意味でも思い入れある)
白色彗星見たいんだよーー。でもこの状態なら作らなくていい。波動砲どうすんの
こんなちっさく作っちゃって劇場版って言っていいの?って感じだった。
さらばからヤマト好きになったので(アニメムックというものもさらばで初めて買って、そういう意味でも思い入れある)
白色彗星見たいんだよーー。でもこの状態なら作らなくていい。波動砲どうすんの
8. Posted by まとめブログリーダー 2015年01月25日 14:33 ID:qBe4Hil40
「追憶の航海」の分だけ隙間が空く人多数の予感w<全巻収納BOX
9. Posted by オタクな名無しさん 2015年01月25日 15:36 ID:aqgVUSW60
なんやかんやで嫌いではないシリーズだった。
最近人型のロボットアニメが多かったから宇宙戦艦ってのは
結構新鮮だったし
最近人型のロボットアニメが多かったから宇宙戦艦ってのは
結構新鮮だったし
10. Posted by オタクな名無しさん 2015年01月25日 16:47 ID:4i9VQNvD0
全巻入りBD-BOXが出るまで全裸待機
ほしがりません勝つまでは
ほしがりません勝つまでは
11. Posted by オタクな名無しさん 2015年01月25日 21:35 ID:YIeFOAiF0
ブックレットと劇伴収録風景とやらは興味あるな
通常版でいいかとも思ったが、悩む・・・
通常版でいいかとも思ったが、悩む・・・
12. Posted by オタクな名無しさん 2015年01月25日 23:46 ID:EoSIuZY10
※8
オレだなw さすがにあれは買おうって気にならないや。
オレだなw さすがにあれは買おうって気にならないや。
13. Posted by オタクな名無しさん 2015年01月26日 17:41 ID:.Q.dyDrg0
絵はいいのに演出が下手すぎてなあ・・・出渕じゃない人がやってくれればもっと面白くなっただろうに
14. Posted by オタクな名無しさん 2015年01月26日 21:46 ID:KQ5RSOcdO
もう続編は作って欲しくないんだよな。
「さらば」はまぁいいんだけど、以降は商業優先主義全開しか感じられないからな。
この作品は続編に繋げられる話にしちゃったけどな。
おそらく旧作のデスラーの立ち位置にはこれでバーガーがやる事になるんだろうな。
「さらば」はまぁいいんだけど、以降は商業優先主義全開しか感じられないからな。
この作品は続編に繋げられる話にしちゃったけどな。
おそらく旧作のデスラーの立ち位置にはこれでバーガーがやる事になるんだろうな。
15. Posted by オタクな名無しさん 2015年01月26日 22:02 ID:2i8wdM3x0
波動砲の封印は解いて欲しくないから帰還後の話は平和な後日談以外受け付けない
でも方舟観てあんな感じで帰り道の話を膨らませるならもっと観たいと思った
でも方舟観てあんな感じで帰り道の話を膨らませるならもっと観たいと思った
16. Posted by オタクな名無しさん 2015年01月30日 00:25 ID:hA.d0Ccl0
全巻収納BOXじゃなくて、全ディスク収納ってところがいいね。
頻繁に観る場合、手軽にディスクのみ取り出せるから。
公開時には作画が怪しい所もあったので、
リテイクがどのくらい入って変ってるか、楽しみだわ。
頻繁に観る場合、手軽にディスクのみ取り出せるから。
公開時には作画が怪しい所もあったので、
リテイクがどのくらい入って変ってるか、楽しみだわ。