2014年12月20日
ツイッターの反応
夕照顔@Aasu69_tetoteto
第12話
2014/12/19 02:54:20
やったよ!やったね!!50万人目標達成だああああ!!!!そしてラティファ様とりあえず記憶維持出来て良かったね!!! 皆の人脈と諦めない気持ちが生み出した&vquot;奇跡&vquot;の物語 それが甘城ブリリアントパークだ!
そして何よりも最後のOP回収には胸が熱くなった! #amaburi
縄跳び名人@decadence_1990
「甘城ブリリアントパーク」第12話、視聴終了。良かった・・・本゛当゛に゛よ゛か゛っ゛た゛ぁ゛・・・(涙) 茶番だとご都合主義だと言われようと、この終わり方で本当に良かった!やっぱり遊園地が舞台なんだから、みんなが幸せじゃなきゃね!!最後の動員数の演出通り、また頑張って下さい!!!
2014/12/19 02:53:20
まいおぺアニメ実況@Myopera_anime
甘城ブリリアントパーク12話。甘ブリがピンチの中、モッフルはまだ諦めず、最終的にピンチは逃れました。最後のガキは見事でした。ラティファと西也の別れと偽装したシーンも魅力的。ラティファと甘ブリは無事ハッピーエンドを向かえたようで本当に良かった。 #amaburi
2014/12/19 02:58:03

あいうえお@冬近づきて年末怖い@aiontwt
甘城ブリリアントパーク12話終わった。残り三時間から翌朝迄のお話。この三時間にこの三ヶ月間の全てが結実。悪あがきで結構ふも!未来を変えるのは今の行動、行動すべき時は迷いを捨てろ!結果は実となり花は咲きそして繋がってゆく…。予告のテンションも上がるわwまた来週! #amaburi
2014/12/19 02:58:36
えるしー@ごちうさ同盟@S_H_roki
甘城ブリリアントパーク12話感想
2014/12/19 03:01:45
50万人まであと3人足りないと思ったらまさかの園児入場という展開で上手い。また西也の総括スピーチを聞くと彼の成長がわかるし、ところどころにあったOP絵の比較からもそれがうかがえる。ラティファ様の本音のシーンも良かったな。
#amaburi



とあるド田舎の工務店@doinakakoumuten
甘城ブリリアントパーク12話みた パーク存続の結末回。最後は無謀な行動に出るも結果みんなの努力が実を結び目標達成へ。ベタな展開でも目標達成は嬉しく思えた。最後の入場者がガキだったのは笑った。デレの可児江くんと赤らめるいすずちゃん可愛いかった。次回はおまけ回かな #amaburi
2014/12/19 03:25:14


まつうら@hallucine
『甘城ブリリアントパーク』はアニメで描き切れなかった原作のあれこれが色々あったけど、第11、12話は逆に原作で見られなかった王道展開、みんなで力を合わせるのが見られて賑やかでよかった。ここまでの何気ないギャグのための軽い設定やモブまで予想外の総動員で本当に楽しかった。
2014/12/19 04:34:09
タカオ@12/21サンタ・カンパニー@takao0205
甘城ブリリアントパーク第12話を視聴。最終回ではないんだけど、事実上の最終回。残った252人を掻き集めるべく、知り合い連中を呼ぶんだけど、救世主がまさかの下衆園児とは。こんな達成の仕方予想できませんよ。それにしても綺麗すぎる締め括り。今期アニメでは最高傑作かな。#amaburi
2014/12/19 07:41:13
みこがみ3日目V31a@satsukimikogami
甘城ブリリアントパーク12話。あと250人ほどパークに連れてくるには……って展開は、超展開じゃないと解決できない。浮気相手と旦那にボコボコにされるティラミーといい、いすずに襲いかかる園児といい、そこは面白かった(笑)それにしても、また1年以内に50万人動員しないといかんのか……?
2014/12/19 08:22:19
はなめがねん@totuka59
【甘城ブリリアントパーク】12話
2014/12/19 09:37:01
最後は人海戦術か……悪くない。せっぱづ待ってる感がよく出ている。それに最後のお客は子供というのもよかった。やっぱりテーマパークというのは子供が来てなんぼだから。
私も辞めた仕事場に何食わぬ顔というかドヤ顔で仕事するメンタルが欲しい←
いちナぎ@iti_na_gi
甘城ブリリアントパーク 12話。
2014/12/19 12:08:45
入場者数問題をAパートで早々に決着つけBパート丸々エピローグという構成はテンポ良くなおかつ満足感が高い。
Aパートのあの流れでゲスキャラギャグをぶっ込めるティラミーはやはり他のキャラより1歩抜きん出ている。
あと千斗さんが雌の顔しててナイス。
ヴリル@No33kiri
甘城ブリリアントパーク 12話見た。
2014/12/19 14:56:21
モグがスマホを使っている姿可愛かった。
最後の3人がまさかあいつらとか笑笑
最高だ!みせてくれるなぁ。
それに次回もあってくれてよかった!
ルナねる@秋アニメ豊作@luna_neru
甘城ブリリアントパーク12話視聴完了!
2014/12/19 15:33:09
最終回じゃなくてよかったw
いすずちゃん可愛すぎるわ(*ω`*)
せんべい猫(公式)@senbei_neko
「甘城ブリリアントパーク」12話。絶望からの悪あがき、迫るタイムリミット、そして。この展開は確かに「誰にもわからない」w ラティファの呪いの回避策は見つかったものの、根本的解決は難しいかなあ。栗栖の正体はやっぱりって感じ。目標達成してもパークは続く。いい最終回だった。え? 続く?
2014/12/19 17:35:36
七篠@ダイエット戦士@CrowNanashino
甘 城ブリリアントパーク12話、ラストの方で叔母さんに「楽しそうだったじゃん」て言われるとこ見てて、「弁天女子寮攻防戦」のラストシーンを思い出した (昔、蓬莱学園シリーズの短編集に賀東招二が書いてたやつ)。だとすると、もうちょっと可児江君の中の高揚感とかに寄り添って欲しかったかな。
2014/12/19 04:34:52
ノエルのようなもの@nakafumo
甘城ブリリアントパーク12話:いや、こんなにいい作品になろうとは思ってなかったわ!最高によかった(もう1話あるけど)!!ティラミーの動員の仕方があまりにもティラミーらしくて最高だよ!!!最後の3人もえぇっ!?って感じだが甘ブリらしいっちゃらしいな。
2014/12/19 20:42:02

りじちょ@shiki_aura
甘城ブリリアントパーク12話視聴終了。実質最終回。いい感じに終わったねぇー。まじひゃっはーー様様だったな!いいアニメだった。OVAまで待ちきれないぜ。
2014/12/19 20:49:19
夜鷹@yotaka1013
『甘城ブリリアントパーク 12話』奇跡は二度起きるものです。ダメ元の呼び出しで続々と来るゲスト?ら。最後の最後に恐るべき子供達の襲撃で五十万達成!いや本当にすごいです。そして可児江くんとのお別れ、姫様の記憶喪失の時間に続きます。ベタですが、正直泣きそうになりました、はい。
2014/12/19 21:05:33
ワタヌキ@724_wan
甘城ブリリアントパーク12話
2014/12/19 22:21:15
最後とオープニングの再現最高でしたわ。原作完全に無視してるけどまあ違うものとして全然楽しめた。
ただ、姫様の記憶は消えて欲しかったなぁ
消えても姫様の為に頑張る可児江くんが好きなのに…
ディアス@gunsod
甘城ブリリアントパーク第12話観ました。足りない動員数を人海戦術で集めて、なんとか動員数50万人達成して閉園を免れたのか。ラティファ様の記憶がリセットならないし西也は支配人に戻るし良い話ですね。#amaburi
2014/12/19 22:32:48
glareguard@glareguard
うおお甘城ブリリアントパーク 12話、感動した!!みんなが知り合いに声をかけて必死で50万人に向けて・・・そして姫が・・・うおおお、感動だ!なんか最近涙腺が緩いのか!!涙がちょちょぎれる!!!
2014/12/19 22:54:18
東西南北中央らぁらす@AIce
甘城ブリリアントパーク 12話視聴終了。ラティファ様サーバーリセットされないのちょっとご都合主義感あったけれども(原作だとリセットされる)、アニメ最終話としては納まりがよかったし良かったかな。良い最終回でしたね…
2014/12/19 23:01:30
ごりこ@12/21ゆゆゆ甘ブリディーバ@goriko7188
甘ブリ12話、とても良かった…やっぱ京アニ好きだ!!Aパートの一人ひとりが、主要キャラはもちろんモブにいたるまで、本当にその人物らしい、ストーリーのある動きをしていて。細部にこだわる事でリアルをよりリアルにする京アニが、やっぱり大好きなのです!
2014/12/19 22:55:29
萃まる夢、幻、そしてゆーまん。@ymxxx42
甘ブリ12話
2014/12/19 21:46:20
ただただ素晴らしい。まさかここまで素晴らしい作品になるとは思ってなかった。ちょっと感動して涙出ました。いやあ本当最高。
ゆずりは@n_yuzuriha
甘ブリ12話めっちゃよかった・・・
2014/12/19 20:34:18
展開は読めたけど泣いてしまった・・・
あ、来場者のラストはさすがに予想がつかなかった
RirU {苗Lv3きた!これで勝つる!@RirU874
甘城ブリリアントパーク、12話視聴完了。動員数達成まであとわずか…制限時間ギリギリのピンチに、ミュースのおばあちゃんが立ち上がる…! いやはや、日が変わる時のシーンはウルッときてしまった。甘ブリはコメディとシリアスの両立が素晴らしく面白い!来週も楽しみ #甘城ブリリアントパーク
2014/12/19 23:28:32
/ ̄ ̄\
. ./ _ノ ヽ
| ( ●) (●)
| (__人__) ∫
| `⌒´ノ ∬ ティラミーの身を削りっぷりに笑いラストの3人は悪ガキとまさかの展開だった
. ヽ } | ̄| 達成するとは思っていたとはいえ手に汗握る展開からの達成でいい最終回だったと言いたくなる
ヽ ノ |_|) というかTBSだから来週は番外編で今回が実質最終回なのかな?
____/ イー┘ | ラティファの涙はこっちもうるっときたけれど記憶が残ってくれるとはびっくり
| | / / ___/ 帰る時のいすずが女の子って感じでまた可愛かったなぁ
| | / / | 今となっては西也がいてこその甘ブリになっていると思うのでしれっと戻ってきてガッツポーズ
| | (  ̄ ̄ ̄⌒ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
![]() | 【Amazon.co.jp限定】甘城ブリリアントパーク 第1巻 限定版 (描き下ろし全巻収納BOX・ジャケットカード付) [Blu-ray] [Blu-ray] 第1巻 / 第2巻 / 第3巻 / 第4巻 / 第5巻 / 第6巻 / 特別編 [DVD] 第1巻 / 第2巻 / 第3巻 / 第4巻 / 第5巻 / 第6巻 / 特別編 |
アニメ感想まとめカテゴリの記事を更に見る

月姫 -A piece of blue glass moon- - PS4
月姫 -A piece of blue glass moon- - Switch
他ブログ様新着記事
コメント一覧
リアリティ無さ過ぎてちょっと
こんな解決法か.....姫様記憶失わずに済んで良かったねとしか
最後の入場あんなガキとか来られてもな〜
キャスト一旦全員解雇 ゲスト化それでも足りない
ドヤ顏の諏訪部達が潜ってしまい五万人達成‼︎の流れならまだ面白かったんだが
あいつが件の魔法使いとはなぁ
そしてここまで来てどうやって視聴者を満足させる締め方にするんだ?
って所も見事な締め方を見せてくれた
全員で「ようこそ」のラストといい最終回はこうやって作るんだ!っていうお手本みたいな回でしたのぅ
それはギャグアニメの締め方ですよ…
ご都合に関しては境界笑えないレベルだわ 主人公の子役設定も大して絡んでこないし
最終回で取り敢えずキャラに泣かせておくみたいな
なんだろうなぁ惜しいとは思うけど尽くツボを外すね最近の京アニ 腐REEの最終回とかさ
フルメタに比べ各キャラ薄すぎるし
でも理屈抜きでこういうわかり安く感動できんの本当に大好きだわw
やっぱシナリオ構成がよろしくなかったな
中だるみ感があったし
アニオリ回とかも詰まらなかった
絵は綺麗だったし安定してた
これ続きを作りようがない気がする・・ 続けば続くほどダラけそう
最近の京アニはこんなのばかり
でも境界やたまこけよりは売れるんだろう
今時こんなもん中学生でも騙されんと思いたい
アホなスイーツ女相手には通用するかもしれんが
まさかの世紀末幼児エンドとは・・・原作は違うらしいね展開
そして来週もあるんだろ・・・来週こそ精霊回で良かった気もするんだよなぁ・・・
いやー久しぶりいい感じのアニメ見たな、原作読もうか2期があることを期待して待つか悩み中
綺麗にしめれば茶番だのご都合主義だの言われ
そうしなければ中途半端とかすっきりしないとか言われる。
いやもう正直どうすれば満足なのかと。
というかご都合主義的でない物語(映画、小説も含め)が存在するのか
そこで自分の好きなアニメのセリフ
「ご都合主義と笑わば笑え!」byウリバタケ セイヤ
いや、大団円で良かったけどね
単にたくさんの人であれば良かったかと
とりあえずラティファ様が助かって良かった
記憶飛んでバッドエンドにしたら面白いのにな~
都合の悪いハッピーエンドなどあるか!
自分がやるなら一流のバッドエンドより三流のハッピーエンドにして終わらせたい。by作者
逃げないことで最後に男を見せたな、ゲスだけどw
ご都合主義なハッピーエンドが来ることを。
50万達成はいいとしても姫さんの記憶消去はあったほうが物語としては絞まったと思うけどね
でも今話がENDじゃなくてあと数話引っ張るようだから姫さんが記憶なくすと都合悪いんだろうな
構成他諸々、もったいない作品だったなって印象
京アニだってことで当初からハードル上がってたのはまぁアレとしてももうちょっと上手くやれたんじゃね、って思わずにはいられないな
最後くらい主人公とヒロインにスポット当てておくれ
毎年秋アニメの最終回は年明け送りになるのにそれが年内に放送されるんだから、これを奇跡と言わずして何と言えばよいのか。あまりに嬉しくて第5話でもう来ないと書いたけど、来ちゃったよ。
そう言われればそうだな、そもそも悪いのラティファの父親じゃね?って思うよな
一応魔法使いはドラゴン追っ払ってくれたのにね
もしかしたら原作ではそもそもドラゴンも魔法使いの仕業でマッチポンプ的な流れなのかもしれんが
アニメ見てた限りでは魔法使いそこまで悪役にされる筋合いなくね?と思ってしまう
まあアニメだから綺麗に終わったんだろうけど消えてもよかったよな正直
今までは50万を達成できなかったから気付かなかったという解釈でいいのかな
ティラミーのゲスっぷりがパークを救うw
※29
カタストロフィ? カタルシス?
リアリティがー都合主義がーだの言ってるのは折角のアニメが台無しだよ
京アニでハードル高いのは作画と演出であって脚本は別に……京アニで脚本が好評だったのって氷菓が最後じゃないだろうか
更に今回の場合原作も評判イマイチだったから放送前そこまで期待値は大きくなかったよ
まぁいつもの京アニって感じ
出てくる女の肩幅でかいのはあれの影響かやっぱ
採算と迷惑を考えなければ、城をデストロイモードにして消防警察を呼びまくる…無茶か
予告の探検発見アトラクション〜がテンション高かったな
ミュースちゃんのお婆ちゃんは異世界の人だろ、海賊が使ったゲートから来た?
来週はタイトルからして原作4巻のトリケンがPV作る話じゃないかな?あれやるなら魔法のアプリの方が面白いと思うけど。
50万人突破だと記憶無くならないシステムにするなんて魔法使いさんやさしす
つーか近くにいたならもっとえぐい魔法かけとけよ
娘に罪は無いって考え方なのか?
特に西也が熱を出した回は爆笑不可避で最高だった
個人的にこの作品に求めてたのはギャグコメディと女キャラの可愛さだったから、そこそこ満足できたよ
そして、いすずは今期TOP3に入るほど可愛くて好きなキャラだった
もうちょっとシナリオ練り込んでほしかったな
ラストで宗介とかなめ出したら神認定するぞ(小声
って思ってたクソガキたちが最後のどんでん返し要因だったことが
全くしてやられた気分で大変悔しい
元々あーいう性格だったんじゃねーの。
まあ、約束を破棄されて裏切られて歪んだ可能性はあるが
だとしてもすでに全面的な被害者で押し通すには無理が有る。
後、呪いは解けたんじゃなくて緩和されただけなのかな?
和解に向けて前進して欲しかったなぁ
これがないからハッピーエンドって
言われてもなんかしっくり来ない
テーマパークならもっといい描き方できたんじゃないの?
こんなガキに喜ばれても全然嬉しくない
映像的にもガタいよすぎて微妙だしエフェクトばっかでがっかり。劇場版にばっか力いれてるのかな
ご都合なとこは別にいいんだが楽しめたかというとちょっと微妙・・・
毒もないし最後のオチも冷静に観れてしまった
ティラミーのネタとかキャラデザ除けば朝アニメって感じかな
結局潰れかけたテーマパークを立て直すにも具体的な策はうたなかったし、ながら見にちょうどいい感じ
円盤買って見直したいとは思わんが満足な出来
OPが考え深く見えるようなった
ビジュアル目当てで見てたが、最近の京アニらしくひどいもんだった。
もう何年かすればつまらないアニメ会社の代名詞になりそうだな
屁理屈を語って通ぶりたい奴多過ぎだろwww
※12 今時こんなもん中学生でも騙されんと思いたい()とか※3 リアリティ()とかお前らこのアニメ見てねーだろwwww
こんな低レベルなアニメ見て感動できない俺カッケーって伝えたいのかわからんが自分がどんな滑稽なことしてるかってそろそろ気付いとくといいよw
リアルで認められないからって顔が見えないネットで憂さ晴らししたいってのがすごい伝わってくる
もしくは本当に痛い奴で周りからどう見られてるのかわからないのかどっちだ?wwww
アニメをアニメとして見れないレベルまで逝っちゃってる奴らに声は届かないよ
カタルシスとカタストロフィを現実に間違う奴がいるとはな…
意味を分かっていないなら、無理して難しい言葉を使おうとしなくてもいいんだぞ?
そんなに悲劇が欲しいんかおめえ?
頭ん中が充分悲劇ってんぞwww
もうアニメ卒業した方がいいんじゃね?ってやつ多すぎだろw
※61
大抵のアニメは1クールは長いと思う
しかしこれだと2期ムリかもなぁ、というのが少し気になる
やれんこともないかもしれんけど、原作と離れすぎたような
原作組だったけど、オリ回もだいたい好きだったよ
この監督でふもっふがおもしろかったのが奇跡に思える
その域に達してないのはあいつだけじゃなかったんだなあ・・・
まあ精霊可愛かったからいいわ次に切り替えてこ
悪い魔法使い、フルボッコにできなかったし
バットエンドと変わらない
あと、キャラクターの掘り下げが、足りなかったかも
ティラミーの節操の無さ&自己犠牲にワラタ
幼稚園児3人衆が最後に来るとは予想してなかったわ
途中モールに行く3母親移ったからそれかな?と思ってた
あいつらいすず見た瞬間顔変わりすぎて判別つかねぇwww
ぶっちゃけ買占め金髪男が最後デレて入場→50万人達成と思ってたら諸悪の根源だったでござる
「お金が無い!」
はこの次の回に持ってきて「お金が無い」「あんなに無料でやってたら当たり前だー」「何とかせねばキャストの給料どころか電気代も払えん」
みたいな構成が良かったんじゃないかなあ。前半中盤で50万達成、後半で日常回。
どう締めるかが難しいんだが中だるみよりはマシと思う。
悪い魔法使いももっと出てきていろいろ煽った方が良かったと思う。
脚本と言うよりシリーズ構成が失敗したと思う。
まあ、確かに原作はその順番だしね。
綺麗事云々以前に普通にガチ犯罪だしあれ
原作はまあそれでいいけど
あくまで呪いはアニムスによって緩和されたに留めているあたりも
今後もパークひいてはラティファの命の未来も誰にもわからないということなのだろうし
それを除けても西也が支配人を続けていく動機を「なんか楽しそうだったから」に着地させたのも良かった
毎週キャラクター其々が活き活きと動いて追加キャストや諸問題の解決を孕みつつ
最後に全員(主にティラミー)の決死の悪あがきでも届かない上で悪ガキ3人組を偶然引き寄せたように
姫様の記憶にしてもご都合主義乍らこんなご褒美があってもいいじゃないというラストは素直に嬉しかった
来週どう締めてくれるかにも期待
わるいけどそんな展開お前しか面白くないよと教えてあげたい
クリエーター志望の人間は、常に「自分だったら・・・」って考えは必要でしょ。
なんでも、頭ごなしに否定は良くないけど。
どうせ二期作らないんだからアニメだけで綺麗に終わらせとけ
好きなもの否定されて発狂しすぎだからww多少でもリアリティ求められたくなけりゃ幼児向けアニメだけ見とけよ
経営的には駄目だったけど皆と力を合わせれば困難を乗り越えられるっていう
思ったより面白かったし、来週もあるようだけど、2期があったら観たい
これはお伽話なんだよ
ゲスいところもあったけどw
50万人達成した瞬間、ラティファ様の泣き顔、ラストのOPと同じ構図で涙が出そうになったよ。
でもこれが最終回じゃないっていう・・・。見てるときマジで今回が最終回だと思ってた。
あとは途中のグダグダ感がなければなお良かったんだけど…
マスコット軍団が学校に潜入した回ぐらいの面白さが1クール続いていれば完璧だった
つーか13話で何やるんだ?
起きるならどんなご都合主義が起きるのかが重要
どんな物語にも言えるけど、「結果」ではなく「過程」を眺める事が大切なんですよ
魔法使いに関してはどう言えばいいか分からんが、とりあえず顔芸、パークを存続せざるを得ない状況に追い込んだ
その制裁は受けるべき
しかし、見た目は若いけどクリックリーダーを使ってるってことは老人なんだろうな
泣き顔良かったよね…
は~しれはし~れ~♪ いすず~のトラック~♪(いすず繋がり)
あいつ別に善意でドラゴン退治した訳じゃなく、王国軍が負けるまで静観し、王が断れない状況になってから姫を要求するという下種野郎だよ?
魔法使いが善人というつもりはないけど、ドラゴン自体が魔法使いの仕業でないなら
性格がクソだとしても退治されなかったら王国滅びて皆死ぬってレベルだったんでしょ?
それくらいの災害を除くのだから1人娘よこせって、そんな突飛な要求でもないと思うけど
ただの一人娘ならともかくみんなの姫様だぜ
国民からしたら死刑宣告に等しいだろ。
>>ドラゴン自体が魔法使いの仕業でないなら
何かさらっとその言葉が出てきたみたいたけどもしかしたら正鵠を射てるかもw
マッチポンプの可能性?一部の人がそれに気づいたからこそ姫様はやれないみたいな話だったりして
あとすごいメタなつまんないこと言うけどそれだったら物語も最後上手く収まるねw
そこまで姫様が大事だというなら魔法使いの要求(お前ら助けたら姫寄越せ)を断って
もしかしたら勝てるかもしれない、という一縷の望みにかけて皆で玉砕なりすればよかったんじゃないの
でもそれをしないで、結局魔法使いの要求を飲んだわけでしょ
んで助けられたら「やっぱり姫様やるのヤダヤダ~」って行動を起こした訳で
魔法使いの要求を褒める事は出来ないけど、そこまで悪い事でないだろって思うんだが
これで伝わらないんなら、魔法使いが良い人で無償で助けなければ悪いやつ!
って事なんだろうし仕方ないわ
国王軍が敗北したのが既に玉砕じゃないの?
それを見届けて選択肢無くしてから取引持ちかけてるんだが?
単純に例えれば借金で倒産寸前の中小企業の社長に融資するから娘寄越せって言ってるようなもん。
なんでそんな人物を擁護したいのか分からんな。
もしや風邪を引いたいすずが、民間療法でお尻にネギをぷすっとされるんじゃ。
舞-HiME のドラマCDにもそんなのがあったぞ。
今回で締まったわけだから、これですっきりじゃいかんのか
途中内容的にはグダった感は否めないけど、最後まで絵のクオリティを落とさず完走したのは
本当素晴らしい、…って白箱見てるから思えるんだろうなw
EDの後にまだ発見探検アトラクショーンやってるから、アレ?って思ったら、
まさかの次回最終回…w 楽しみ半分、不安半分。
それだと2期も期待できるし・・・
契約不履行に対して制裁したからじゃね
今日でお役御免とさせてもらうって言った時の主人公の演説を
正座して最初から最後まで聞きなおしてみろぃ
最後だけ盛り上がってちょっと面白かったけど途中の探索とか4人組の下りとかで切ろうかと思ったくらいだわ
経営そのものはまだ改善できていないし、姫様の呪いを抑える方法は分かったけどそのためには
今後も同じくらいの動員が必要だろう、魔法使いはまた何か仕掛けてくるかも知れない、
今は目前の危機を脱しただけなんだよね
強がるところで何度もわざとらしい演技してたのに今まで何を見てたんだ
そこは京アニ作品で良かったと思うところ。
精霊回のアバンで京アニにしては珍しく崩れたことは一応あった
ただそれ以外じゃ目立った崩れ方してないのは流石
原作のオチよりは大分良かったと思うんだが
小物原作ではリソースが無駄過ぎ
京アニは自原作とミリオンセラーだけアニメ化してれば良い
ご都合展開でも良いじゃない
なんだかんだ最後は職員全員の力を集結して解決したのは本当によかった。
いすずちゃんはメスの顔してますわ・・・。
ゲス園児近所に住んでいるのねwww
その親も来たので50万3人になったとwww
キャラもみんな魅力的だし、2期もぜひ見たい!
こんなに面白いものを見せてくれたスタッフさんキャストさんありがとう!
主人公のイケメン設定の補強要素ぐらいにしか思って無かったわ
芸能界で経験したものをノウハウとして持たせるために
元子役の天才少年という設定にしたのかと
ご都合主義万歳。面白かったよ。
クリエイター志望の人間がネットで他人の作品叩くってもっともやっちゃいけないことだと思うw
1クール使った長いプロローグと言うか体験版と言うか
実際の話の本筋はこれからって感じ。
蟹江の過去、呪い、メープルランド、魔法使い、ドラゴン…
真相があかされどう解決していくのか楽しみではあるけど
テレビ2期は無いんだろうな…
原作買おうかな…