2014年11月30日

    rsney7ec
    kgl9rlj5
    acx5q17x
    2knsrn20
    l20al1zn
    1u1wk3d2
    3ajig827
    4bhjt053
    cvmh1z88
    r1fzh0ah
    vcx1kse4
    9cqfevbr
    rsney7ec
    7qlecwrx
    vu4ms54t
    7j9r6lw1
    7cep07tf
    mtklvvsb
    ros1iy3l
    os7wp2qk
    69lzrgne
    z6nkod71
    sd0bxxcc
    ffkwf2ao
    1hs7n62g
    h4sc1pfx
    k2d0o437
    fbv94hje




















         / ̄ ̄\
    .   ./   _ノ  ヽ
        |    ( ●) (●)
        |      (__人__)  ∫
        |     `⌒´ノ ∬    話が動き出して一気に面白くなってきた
    .   ヽ         } | ̄|    それぞれ歳を取りつつ物語が進む流れは好きだし今まで見え隠れしていたSF要素がメインとなり
         ヽ     ノ |_|)    しっかり伏線が貼られていたからそう驚くことはないものの繋がるのは気持ちいい
    ____/      イー┘ |    このまま愛理とくっついてほしいけれど無理だろうなぁ
    | |  /  /     ___/    ここからどう話が動くのか来週が気になる
    | |  /  /      |
    | | (    ̄ ̄ ̄⌒ヽ
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
    2014年11月30日19:31│ 記事URLコメント(49)│ カテゴリ:アニメ感想まとめ
    このエントリーをはてなブックマークに追加

    他ブログ様新着記事

    コメント一覧

    1. Posted by オタクな名無しさん   2014年11月30日 19:39 ID:rCFpIc4h0
    一気に14年間の流れをやったからテンポ速いな、でも今までが年月日変わらなかったから新鮮でよかった
    あとシオリさんだけ見た目変わらなさすぎて吹いた
    2. Posted by オタクな名無しさん   2014年11月30日 19:50 ID:.puwL30pO
    結局なんでタイムトラベル出来たんだ?
    3. Posted by オタクな名無しさん   2014年11月30日 19:55 ID:9WAd4Hcv0
    ヤンデレエンドも見てみたいな。
    4. Posted by オタクな名無しさん   2014年11月30日 20:05 ID:rqDqaJ4p0
    愛理と支え合って生きていこう
    5. Posted by オタクな名無しさん   2014年11月30日 20:08 ID:4w.t0YCV0
    もうあきらめろよ
    6. Posted by オタクな名無しさん   2014年11月30日 20:15 ID:.t4RCEvv0
    もしかして天文学会のメンバーって、天才ばかりの集団なのか?
    あのKENNYも奏の為にトンデモ理論のレポートを書く(見つける?)ぐらいだし。
    7. Posted by nns   2014年11月30日 20:16 ID:.tahZz5o0
    >愛理と支え合って生きていこう
    この研究のスピンオフ技術だけで、ノーベル賞が何個も取れるはずですしね。
    8. Posted by オタクな名無しさん   2014年11月30日 20:22 ID:hGZimZCE0
    三十路でいまだに処女な愛理
    9. Posted by オタクなママさん   2014年11月30日 20:29 ID:o9.80Epk0
    女性みんな老けなさすぎ。
    詩織さん特に。いくつだよwww

    飛んでSF回になったけど、どうやって佳織を助け出すことやら。

    10. Posted by オタクな名無しさん   2014年11月30日 20:54 ID:lLZw..zx0
    >話が動き出して一気に面白くなってきた

     ちょっと待って欲しい。俺はこれまでも面白いと思って観てきたんだ。
    11. Posted by オタクな名無しさん   2014年11月30日 21:00 ID:vrWPUQgu0
    急速にSFらしくなってきた 大体予測はついたがキューブの出所とかまだ謎があるな
    ユイを送り出すことには成功したみたいだけどユイが佳織の救出失敗してることは念頭に入っているんだよね?
    12. Posted by nns   2014年11月30日 21:12 ID:.tahZz5o0
    >11
    1話が1周目、2~今回が2周目、これからがそれを踏まえての3周目、と言う事ですかね。
    13. Posted by オタクな名無しさん   2014年11月30日 21:17 ID:kjtkXQXZO
    実はあのキューブはウッドキューブでこれ全部ゆっこの妄想だったオチ
    14. Posted by オタクな名無しさん   2014年11月30日 21:20 ID:ABYsjQc00
    とりあえず使える技術はぶっつけ本番でどんどん使えって感じでマッドサイエンティストの領域に入ってるね。

    事故を防げって命令が間違ってるような気がする。
    15. Posted by オタクな名無しさん   2014年11月30日 21:36 ID:f.YCnAQ20
    >>6
    ケニーは行動力がある馬鹿である
    愛理と先輩はもともと天才、主人公は香織のためにすべて捨てて行動した結果だな
    16. Posted by オタクな名無しさん   2014年11月30日 21:38 ID:Qm3MKOmv0
    如何にもエ.ロゲー全開な展開やなw
    17. Posted by オタクな名無しさん   2014年11月30日 21:41 ID:c2CEo8M60
    香織を救ってもどの道ユイは機能停止しちまうのかな
    シュタゲとかと似てると思ってもこういうの観るとやっぱ面白く感じる。
    18. Posted by オタクな名無しさん   2014年11月30日 21:57 ID:vBih699a0
    脳のコピーに失敗するのは、失敗しないと、ゆいがタイムトラベルしないため
    19. Posted by オタクな名無しさん   2014年11月30日 22:15 ID:rPR0hBL.0
    ロボ研の三人は仲がいいなw
    人工知能の研究がどこまで進んだのか気になる。
    唯(最初の1号)の頭脳にもフィードバックされてるのかな?

    あれ、唯(最初の1号)の記憶にはオッサンの奏と天体観測が記録されているけれど、2周目の技術ではその時点では人造人間は遥か未来の技術。・・・唯1号どうやって作ったんだー!
    唯の記憶が偽物か、後から追加したか、天才らしい未来の愛理辺りがヒントを2周目軸の奏に与えて、奏たちが作成したのか?・・・唯の記憶の中の奏自体がクローンの可能性すらあるのか?・・・来週も視聴しないと(使命感)。

    佳織が事故で死んでいれば、奏も愛理も引きずることもなかったと思うと複雑だなw
    20. Posted by オタクな名無しさん   2014年11月30日 22:20 ID:3AO4KvWz0
    奏くんはこんなになるほど佳織のこと好きだったのか?
    告白されても返事してないし。
    ちょっと違和感がある。
    21. Posted by オタクな名無しさん   2014年11月30日 23:13 ID:9WAd4Hcv0
    あのキューブには何周分のユイの記憶が詰め込まれているのか
    22. Posted by オタクな名無しさん   2014年11月30日 23:17 ID:F6vnBboA0
    佳織が生きていたが故の研究か。
    愛里が不憫すぎて・・・14年思い続けてるってすさまじいな。
    奏君は失って初めて気持ちに気づいたからこそ後悔の念が強いのかな。
    次週こそうまくいってほしい。
    ゆいさんはだれが作ったのか。それがわかって天文部も状況をすべて理解して最後かな。
    23. Posted by オタクな名無しさん   2014年11月30日 23:29 ID:tPLKqcto0
    PC研のイケメンプログラムが完成してて地味に感動したぞ
    24. Posted by オタクな名無しさん   2014年11月30日 23:31 ID:eJgdXRHp0
    ※20
    本当は好きで恥ずかしくて返事できないうちに死んだってことじゃないか
    悔やみきれないなんてもんじゃないからこそのマッドサイエンティスト化でしょうに
    25. Posted by オタクな名無しさん   2014年11月30日 23:31 ID:..AsWWDd0
    何故か高校卒業してから成長する愛理の胸とはいったい
    26. Posted by オタクな名無しさん   2014年11月30日 23:32 ID:RCSI6XGS0
    興味でたから原作探してみたら何すかこの価格
    27. Posted by 名無しさん   2014年12月01日 04:01 ID:ptE.DdtA0
    今回見てからOP聴くとすごく切なくなる。特に「次の君にまた会える日まで~」のところ。
    28. Posted by ごりりんまんEX   2014年12月01日 06:25 ID:EJND1kjg0
    これで過去を変えて佳織ちゃんを救うつもりかな( ・ω・)
    29. Posted by オタクな名無しさん   2014年12月01日 08:54 ID:BzXGTvPf0
    佳織の母ちゃん結構トンデモ設定なのね
    30. Posted by オタクな名無しさん   2014年12月01日 09:51 ID:1SQJc5wk0
    今回の「〜なんです?」が多くてなんかガンダムっぽかった。
    31. Posted by オタクな名無しさん   2014年12月01日 10:49 ID:um9Udd6W0
    タイムトラベルするために年取ったケニー出てくると思ったんだが
    32. Posted by オタクな名無しさん   2014年12月01日 11:30 ID:o03IPuZz0
    ※26
    アニメの方が圧倒的に良いらしいしCG目的じゃないなら買わなくていいんじゃね
    33. Posted by オタクな名無しさん   2014年12月01日 12:20 ID:74GHxew30
    ゆいを過去に送る度に世界が分岐してそれぞれの未来から繰り返しゆいが送り込まれて来てたか
    AIユニットは転移の指標と同時に全てのゆいに記憶をダウンロードさせていたと
    Edのゆい一枚絵も良かったな……ソロは微妙だったけど

    ※25
    今期にもいる同志達に向けた熱いエール具体的にはテイルb
    34. Posted by オタクな名無しさん   2014年12月01日 13:21 ID:zKDf4d3y0
    キューブをアイツが実験的に作ってたらドッカーンだな
    35. Posted by オタクな名無しさん   2014年12月01日 15:03 ID:LqLTVX3T0
    一気にやりすぎぃ!って思ったけど、ここはだらだらやられてもあまり面白くないかもね。
    36. Posted by オタクな名無しさん   2014年12月01日 20:11 ID:nQ08HeJR0
    ※26
    ぶっちゃけ原作は中だるみが半端無いから大筋を知りたいだけならアニメで十分だと思う

    ※35
    正直原作はそれが一番の苦行・・・
    37. Posted by オタクな名無しさん   2014年12月01日 20:20 ID:aICvRmOQ0
    奏がユイに惹かれる描写があったがユイのベースが佳織とわかるといっそう切ないな
    そりゃマッドサイエンティストにもなりますわ
    38. Posted by オタクな名無しさん   2014年12月01日 20:31 ID:ivzmCQrC0
    アニメ見た後で原作プレイするとがっかりしちゃう方なのかな?
    39. Posted by オタクな名無しさん   2014年12月01日 21:14 ID:JmceHu7Q0
    プロトタイプのゆいは一周目の2022年以降の奏と愛理が作ったと思われる
    2022年時点だとまだそういう技術は確立されていないらしいから、2022年以降
    40. Posted by    2014年12月01日 21:43 ID:nbhDRocf0
    それぞれが単なる部活の仲間以上の関係とはいえ、14年も研究し続けるなんて…。あいりも先輩もなんかつらいなあ。そうくんがあきらめない限りだれもやめないだろうな。先輩は婚約者と結婚はしたのだろうな。だとすると、あいりがつらすぎる。
    41. Posted by オタクな名無しさん   2014年12月02日 06:51 ID:qsUvB6ZC0
    ※38
    しないとは思うけど京アニのエンドレスエイトを思い出すことになるとは思う
    42. Posted by オタクな名無しさん   2014年12月02日 12:11 ID:r093gtZM0
    主人公が行おうとしているのは、佐々木佳織が死ぬ世界から死なない世界への改変である。
    それが成功した場合古川ゆいは不要となるが、しかし、ゆいが存在しなければパラドクスが発生する。
    したがって最初のゆいが誕生する理由は別にあると考えられる。
    おそらくタイトルの「失われた未来」がこのことに関係すると思われ、
    ひとつの推測として、佐々木佳織が死なない世界では代わりに誰かが死ぬことになり、
    それを阻止する目的で最初のゆいが造られたのではなかろうか。
    個人的には今後の展開で、ゆいに共鳴するキューブの存在の謎がどのように語られるか興味深く見守りたい。
    43. Posted by オタクな名無しさん   2014年12月02日 22:40 ID:pUyFxY.W0
    エル・プサイ・コングルー
    44. Posted by オタクな名無しさん   2014年12月03日 13:05 ID:cM5yzojM0
    パラドクスものならなんでもシュタゲシュタゲってバカの一つ憶えにも程が有るな…
    過去改変ものなら他にも色々あるだろうが。
    45. Posted by オタクな名無しさん   2014年12月03日 20:54 ID:H1LThFkC0
    まあ一話見た時点で予想通りの展開なのだが今回の急激な時間進行にはこれまでのゆっくり加減からすると速過ぎでワロタww
    46. Posted by 名無し   2014年12月05日 23:43 ID:ISV.hU6z0
    原作は佳織死亡前からゆいを送り出すを何度も繰り返すので途中ストーリーどころか台詞まで同じ場所も多いから真ん中ら辺は結構辛い。
    ちな各週でヒロイン固定。
    でも最後までストーリー繋がってるから最後までやると結構満足感あると思う。
    あと佳織の部室でのエ口シーンのCGのエ口さは異常。
    47. Posted by オタクな名無しさん   2014年12月05日 23:57 ID:obnVljqg0
    この世界線のオカリンだったかw
    48. Posted by オタクな名無しさん   2014年12月08日 20:52 ID:MuRibNh80
    展開早かった気もするが、ここをノロノロやっても意味ないしな。
    過去にユイを送り込むことになりましたーって所までの説明でしかないし。

    それより来週の3週め?で何をどうすんのか。
    ラストは事故回避して助かるんだろうけど、その後とかをしっかりやってくれ。
    49. Posted by オタクな名無しさん   2014年12月25日 15:40 ID:9Xy7jUph0
    というかこれマブラヴオルタネイティブそのものだろ・・・・
    軍隊物じゃないだけで基本骨子が同じやん

    コメントする

    名前


    アクセスランキング ブログパーツ