2014年11月30日
ツイッターの反応
ほしがふる さと@hosigahuru
「失われた未来を求めて」第9話。
2014/11/29 21:19:44
シュタゲやまどマギみたいだけど、物語が大きく動いてなんとなく面白くなってきた気がするぞ。
タイムパラドックスには色んな解釈があるけど、この作品ではどう結論付けるんでしょうかね。
ゆいを誰が「産んだ」かというのが、物語の終着点に来る感じだろうか…
はちま@atomic1997
失われた未来を求めて9話をみた!
2014/11/29 23:25:12
ユイが過去に戻っても同じ結末の繰り返しのような気がする...
edのユイの一枚絵最高だった(*゚▽゚*)
深澤@にゃんぱすー@fukasawa_dc
失われた未来を求めて 9話見終わった
2014/11/30 01:26:55
ものすごい急展開と、話の根幹に関わる内容ですごい見応えがあったん #waremete_anime #tokyomx
鏑矢正伝@kab_studio
失われた未来を求めて 第9話見終えた。ループの仕組み説明。どうループの起点作るのかと思ったらキューブが最初から継なげてたとかずるい。ここからはがんばってキャラの心証掘り下げて欲しい、特にゆいちゃんの #waremete_anime #tokyoMX
2014/11/30 01:28:00
東西南北中央らぁらす@AIce
失われた未来を求めて 9話視聴終了。大体予想通りの展開ではあったけれどもちょっと1話に詰め込み過ぎでは
2014/11/30 01:28:01
アニミスク@animisc
『失われた未来を求めて』第9話:ばかばかしいはずなのに、ぴったりと辻褄が合う。ちりばめられた謎が組み合わさって奏が真実にたどり着く過程にゾクゾクした。出来過ぎ感はあるものの、このSF感は大好物。次回どう動くのか、楽しみ過ぎる。
2014/11/30 01:31:14
旋風寺 桜井@CenterOrangeP
『失われた未来を求めて』9話視聴。今回はユイが来るまでの流れが明らかになった。これまでの回から予想できる部分も多かったけれど、こうしてハッキリわかると、やっぱり辛いよな・・・佳織を助けたい一心で頑張る奏、すぐ側でもやもやしつつも手助けする愛理、見守る凪沙の構図が、さみしい。
2014/11/30 01:34:24
新じゃが@shin_jyagaimo
失われた未来を求めて9話『過去への扉』
2014/11/30 01:37:34
原作では佳織事故後の天文学会の決意でED、次ルートで未来編はほぼほぼ描かれなかった部分がきちんと描かれてましたね。記憶違いも多分にあると思いますが若干ゲームの設定とズレた部分がありましたね。 残り3話、原作との違いが楽しみです
たか@きんモザにハマり中@taka23plus
失われた未来を求めて9話見た。面白かったー。佳織は事故で植物状態に。ゆいが過去に送られた経緯が明らかになった。しかし凪沙先輩の家の財力半端ないw愛理はずっと奏の事想ってるんだろうな。チョット可哀想だな。来週からは再度、世界線改変作戦が展開するのか #waremete_anime
2014/11/30 02:46:07
四六時中手術中@blacka_blacko
失われた未来を求めて9話、ここにきて急に駆け足な印象。でもまぁ、概ね予想通りの展開だからペースとしては妥当なところか(・ω・)
2014/11/30 09:20:46
とーじ@Andante_u
失われた未来を求めて9話録画視聴完了。思わぬ展開に・・・。一気に話進んだな。まさかすぎる。なんかすげー壮大な話だったんだな。にしても・・・愛理が。愛理が健気というかなんというか。 #waremete_anime
2014/11/30 10:39:09
タカオ@takao0205
失われた未来を求めて第9話を視聴。今まで時間がほぼ止まった状態だったのですが、ここに来て急加速。日常系だと思っていたので面食らいました。愛理が何だか可哀相だ。しかし、よく第1話にうまく繋げましたね。ゆいは人造だったんですね。本当、中弛みが勿体無い。#waremete_anime
2014/11/30 11:03:33
みどうきん@4uyh
失われた未来を求めて9話最後にまた1話に戻ったけど残り話数がたのしみだな
2014/11/30 11:21:57
くれい@clay218
『失われた未来を求めて』9話視聴。ゆいの正体。ゲームの展開からわかっていたことだけど、感情が芽生えたゆいが佳織を助けるためだけに過去に送られるのは切ない。ゆいが来た時にキューブが反応したこととか最初に奏と愛理に懐いたこととか、何気ない様々な描写が伏線として生きていたね
2014/11/30 12:15:20
えーとる@sakurairo1123
『失われた未来を求めて』第9話拝見。なんでこんな急にペースアップしたんだ。内浜学園どんだけ天才学校なんだ。詩織さんどんだけ優秀な研究者なんだ。PC研の雪月花はまだ二次元から抜け出せていないのか。原作は絵が深崎さんだしタイムリープものだからやりたいけど、すごい長そうだからなぁ…。
2014/11/30 16:37:26
akiyan@akiyan_102
われめて第9話:真相回。われめては伏線が分かり易かったので、結構予想通りの真相かな。 それにしても、14年以上、主人公に付き添っている愛理ちゃんが凄い・・・。想いが届かないのに一途すぎる。
2014/11/30 01:34:49
YT@2012YT
われめて9話。とりあえず、物語の核心に迫ったのは分かった。しかし、どうにも内容が小難しくてなぁ。。。こういう重要な説明回をやる時は無理に恋愛要素を入れ込まなくていいと思うんだけど、今後の伏線にでもなるの?というか、ちゃんとハッピーエンドになるんだろうか…?
2014/11/30 01:32:29
いのすた@stage_champ
われめて第9話、視聴完了。半分タネ明かしされたわけだが、途中で出てきたとおり、誰が最初にAIユニットなり、ゆいなりを作ったのかがまだわからん。原作をやっていないからこの先の展開が不明だけど、最後にそのあたりも決着するのかなぁ。 #waremete_anime #at_x
2014/11/29 21:03:38
/ ̄ ̄\
. ./ _ノ ヽ
| ( ●) (●)
| (__人__) ∫
| `⌒´ノ ∬ 話が動き出して一気に面白くなってきた
. ヽ } | ̄| それぞれ歳を取りつつ物語が進む流れは好きだし今まで見え隠れしていたSF要素がメインとなり
ヽ ノ |_|) しっかり伏線が貼られていたからそう驚くことはないものの繋がるのは気持ちいい
____/ イー┘ | このまま愛理とくっついてほしいけれど無理だろうなぁ
| | / / ___/ ここからどう話が動くのか来週が気になる
| | / / |
| | (  ̄ ̄ ̄⌒ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
他ブログ様新着記事
コメント一覧
あとシオリさんだけ見た目変わらなさすぎて吹いた
あのKENNYも奏の為にトンデモ理論のレポートを書く(見つける?)ぐらいだし。
この研究のスピンオフ技術だけで、ノーベル賞が何個も取れるはずですしね。
詩織さん特に。いくつだよwww
飛んでSF回になったけど、どうやって佳織を助け出すことやら。
ちょっと待って欲しい。俺はこれまでも面白いと思って観てきたんだ。
ユイを送り出すことには成功したみたいだけどユイが佳織の救出失敗してることは念頭に入っているんだよね?
1話が1周目、2~今回が2周目、これからがそれを踏まえての3周目、と言う事ですかね。
事故を防げって命令が間違ってるような気がする。
ケニーは行動力がある馬鹿である
愛理と先輩はもともと天才、主人公は香織のためにすべて捨てて行動した結果だな
シュタゲとかと似てると思ってもこういうの観るとやっぱ面白く感じる。
人工知能の研究がどこまで進んだのか気になる。
唯(最初の1号)の頭脳にもフィードバックされてるのかな?
あれ、唯(最初の1号)の記憶にはオッサンの奏と天体観測が記録されているけれど、2周目の技術ではその時点では人造人間は遥か未来の技術。・・・唯1号どうやって作ったんだー!
唯の記憶が偽物か、後から追加したか、天才らしい未来の愛理辺りがヒントを2周目軸の奏に与えて、奏たちが作成したのか?・・・唯の記憶の中の奏自体がクローンの可能性すらあるのか?・・・来週も視聴しないと(使命感)。
佳織が事故で死んでいれば、奏も愛理も引きずることもなかったと思うと複雑だなw
告白されても返事してないし。
ちょっと違和感がある。
愛里が不憫すぎて・・・14年思い続けてるってすさまじいな。
奏君は失って初めて気持ちに気づいたからこそ後悔の念が強いのかな。
次週こそうまくいってほしい。
ゆいさんはだれが作ったのか。それがわかって天文部も状況をすべて理解して最後かな。
本当は好きで恥ずかしくて返事できないうちに死んだってことじゃないか
悔やみきれないなんてもんじゃないからこそのマッドサイエンティスト化でしょうに
アニメの方が圧倒的に良いらしいしCG目的じゃないなら買わなくていいんじゃね
AIユニットは転移の指標と同時に全てのゆいに記憶をダウンロードさせていたと
Edのゆい一枚絵も良かったな……ソロは微妙だったけど
※25
今期にもいる同志達に向けた熱いエール具体的にはテイルb
ぶっちゃけ原作は中だるみが半端無いから大筋を知りたいだけならアニメで十分だと思う
※35
正直原作はそれが一番の苦行・・・
そりゃマッドサイエンティストにもなりますわ
2022年時点だとまだそういう技術は確立されていないらしいから、2022年以降
しないとは思うけど京アニのエンドレスエイトを思い出すことになるとは思う
それが成功した場合古川ゆいは不要となるが、しかし、ゆいが存在しなければパラドクスが発生する。
したがって最初のゆいが誕生する理由は別にあると考えられる。
おそらくタイトルの「失われた未来」がこのことに関係すると思われ、
ひとつの推測として、佐々木佳織が死なない世界では代わりに誰かが死ぬことになり、
それを阻止する目的で最初のゆいが造られたのではなかろうか。
個人的には今後の展開で、ゆいに共鳴するキューブの存在の謎がどのように語られるか興味深く見守りたい。
過去改変ものなら他にも色々あるだろうが。
ちな各週でヒロイン固定。
でも最後までストーリー繋がってるから最後までやると結構満足感あると思う。
あと佳織の部室でのエ口シーンのCGのエ口さは異常。
過去にユイを送り込むことになりましたーって所までの説明でしかないし。
それより来週の3週め?で何をどうすんのか。
ラストは事故回避して助かるんだろうけど、その後とかをしっかりやってくれ。
軍隊物じゃないだけで基本骨子が同じやん