2014年11月29日
ツイッターの反応
とあるド田舎の工務店@doinakakoumuten
甘城ブリリアントパーク9話みた アクシデントで監禁されたエレメンタリオの4人。脱出の為いろんな試練を皆でクリア。結成半年でメンバー間でぎくしゃく出てくるところがあったものの協力することで仲が深まる。よくある展開だがみんな可愛くて楽しめた。 #amaburi
2014/11/28 02:44:07
えるしー@ごちうさ同盟@S_H_roki
甘城ブリリアントパーク 9話感想
2014/11/28 02:49:57
4人それぞれが違う弱点を持ってて誰かがそれぞれを補う形かなって思いきやシルフィーだけ弱点がないw
いい話だったと思っていたら、ティラミーとマカロンがゲスで台無し(褒めてる)。あとラティファ様のナース姿可愛かったな。
#amaburi
ゆうけい@カンソウ@yuuyuu_001
甘城ブリリアントパーク 第9話。
2014/11/28 02:58:15
エレメンタリオ回。お互いに助け合いをする王道の話。試練では一番優秀なのがシルフィーというwその分普段がなあ・・・w公式HPでは四人の設定が描いていた。火のサーラマ「火の妖精だけあってSNSがよく炎上」ってそれは上手くない!w
#amaburi
☆北斗星☆@hokutoseip
甘城ブリリアントパーク第9話は2回目の原作者脚本回だったのか。アニメお約束のカラオケ回は導入がちょっと強引だったけど、EDシングルのカップリング曲使うとか商売熱心なのは、テーマパークの運営精神にも通じるものがあるなぁ。 #amaburi
2014/11/28 03:05:21
た ま@tanemard
甘城~9話視聴。精霊回!だけど何かあっさり過ぎていった。もうちょっとそれぞれの特徴とか背景とか見たかったなぁ。 #amaburi
2014/11/29 00:50:39
akiyan@akiyan_102
甘ブリ第9話:4精霊回。面白かった! そして姫様がいちいち可愛すぎw 今回は珍しく出番多かったし、とても良い回だったな。 そして、津田ちゃんの音痴な演技がたまらんかったっすw
2014/11/29 00:02:12


にせももじ@のんたん推し@09014863025
今回の甘ブリ精霊回やったけど、俺はキャラ萌えよりもあのゲスコット2匹を見ていたいwあいつらかわいいしクズすぎて最高に好きw
2014/11/28 20:33:42
ヲタレフティ@wota_lefty
甘ブリチェック。精霊回。ホンマに押したらアカンやつかよw!モッフルの奥義かっけー!みんなそれぞれ得手不得手があるから個性なのよね。ミュースよりシルフィーの方が万能という事実w ラティファ様の言うあの事とは?
2014/11/28 18:56:03

牧田頼夢@limelight0503
甘ブリ、精霊回かと思ったらキャラソン回だった!でもまぁ、前回に続き番外の方がダントツで面白いんだよな……。時の総理大臣化してた姫様も可愛かったけど、やっと精霊たんたちがフューチャーされて前屈みなのよさ。シルフィーの可愛さに気づけたねー
2014/11/28 08:15:39
SCAR-Hmhm@ガチ百合勢@ebifry0721
甘ブリは順調に面白くなってる気がする。
2014/11/28 21:49:48
9話のあれってわざと4人にスイッチ押させてあの4人の息を合わせる何かが行われるんだと思ったのにマジでアカンやつじゃないですかー!
まあ結果4人は一致団結したわけだし半分は当たってたんだけど。
はるか@amethyst2528
甘ブリ第9話感想。
2014/11/28 21:20:57
シルフィーちゃん映る度にめっちゃワクワクする。
ラティファ様完全にフラグだった。
ナースラティファ様!!
ダンスの曲がOPのカップリングだった!インストだけでも高まる!
さりげシルフィーちゃん出来る子だった。
#amaburi
なつき@愛猫は神様です@MoonStagio
甘ブリ9話視聴!エレメンタリオ回キタ━━ヽ(ω`)ノ゙━━!!もう、この子達可愛い!グダグダの公演→不仲説→仲良くなる為のすき焼きというなんでそうなる流れ。誰にも不得手はあるから、それを補って助け合う流れはなかなか良いっすね。しかし、シルフィーはあまり苦手なさそうだったけど、→
2014/11/28 18:09:22
触手 (✿╹◡╹)@toshi_shira
甘城ブリリアントパーク、9話。とても良かった。エレメンタリオの4人の信頼が築き上げられるエピソード。あのマスコットどもと比べると、4人ともみんな天使だな・・・(精霊だけど)。今回の話でミュースがかなり好きになった。歌声にほれてしまった。
2014/11/28 03:53:55

はなめがねん@totuka59
【甘城ブリリアントパーク】9話
2014/11/28 09:53:17
やっぱりシルフィ―、最高や。シルフィ―はあまり人に頼るってイメージなかったけど、そこら辺原作者も意図して作ってるようでよかった。
4人の結束は深まったようだけど、基本的にペア構造なんだな。このペアの仲がさらに深まった時、苦労するのはコボリ―だなw
ジ☆ロ☆キ☆チ@n_ksr_shin_dr
「甘城ブリリアントパーク」第9話を視聴。エレメンタリオの4人メイン回。
2014/11/28 11:02:39
ミュースのバストアップカットの描き方が、一部Free!の影響なのかゴツゴツしてて筋肉質過ぎて、残念。あんな作画でOK出す京アニには幻滅。
内容は、原作者自身が脚本を担当してる自由な回だった。#amaburi
ヴリル@No33kiri
甘城ブリリアントパーク 9話見た。
2014/11/28 19:05:09
やっとエレメンタリオの回だぁ!
待ってました!!
サーラマ鋭いわぁ。
現実とネットでのギャップが良いわあ。
流石SNSでよく炎上しているだけはあるわぁ。・・・それは関係ないか。
てか、スイッチ一つでヤバすぎだろ笑笑
王様心配性すぎワロ。
すずきただのり 鈴木規則@tadanori12
「甘城ブリリアントパーク」第9話「チームワークが生まれない!」お待たせしました。4人の精霊達の主役回。メイプル城が要塞モードに変形。4人が力を合わせ試練を乗り越えて解除する。ギクシャクしていた4人もチームワークを取り戻し、お客の入りも上々。で、経費は200万円。 #amaburi
2014/11/28 20:16:18
忍者のようなもの@nakafumo
甘城ブリリアントパーク9話:モニターで見てる連中が楽しみすぎだろwww 特に可児江くんの「骨が見えてるぞ、骨が」がひどいだろ。
2014/11/28 20:23:41
乖離性ともせ@東山奈央勢@tomose7
甘城ブリリアントパーク 9話 「チームワークが生まれない!」
2014/11/28 21:22:10
今回は妖精ちゃん達の話
姫様が可愛い、シルフィーちゃん有能すぎるんだが、今回は全体的に安定した盛り上がりだった気がする
ダンスしてるとこで流れてた音楽はOPのカップリング曲っぽい
Jet Coaster Rideてやつ

タカオ@takao0205
甘城ブリリアントパーク第9話を視聴。今回は結成半年のエレメンタリオにスポットライトが。この4人ぎくしゃくしてましたが、何やかんやで様々な試練を協力して突破していく中で結束力がアップする結果に。他、相変わらず下衆なマスコット連中とラティファのナース姿も見所でした。#amaburi
2014/11/28 23:23:17
/ ̄ ̄\
. ./ _ノ ヽ
| ( ●) (●)
| (__人__) ∫
| `⌒´ノ ∬ むーとかラティファあざと可愛かった
. ヽ } | ̄| 押したらいけないスイッチをあえて押させて結束深めるとはラティファうまい
ヽ ノ |_|) 4精霊の息のあったダンスが見られる日が来るとは思わなかったし4人共いい子でほっこり
____/ イー┘ | しかしラティファのあのこととは一体何なんだろう
| | / / ___/
| | / / |
| | (  ̄ ̄ ̄⌒ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
![]() | 【Amazon.co.jp限定】甘城ブリリアントパーク 第1巻 限定版 (描き下ろし全巻収納BOX・ジャケットカード付) [Blu-ray] [Blu-ray] 第1巻 / 第2巻 / 第3巻 / 第4巻 / 第5巻 / 第6巻 / 特別編 [DVD] 第1巻 / 第2巻 / 第3巻 / 第4巻 / 第5巻 / 第6巻 / 特別編 |
アニメ感想まとめカテゴリの記事を更に見る

月姫 -A piece of blue glass moon- - PS4
月姫 -A piece of blue glass moon- - Switch
他ブログ様新着記事
コメント一覧
あと水の腕凄い太いとこあったよな
ラティファが最強。異論は認めないッ!
原作者脚本にしてもこの出来かよ
お前ら蟹江の心読める設定完全に忘れてるだろ
居たら彼女作らないで妹とずっと居る自信ある ずっと甘えてる
どこが速報だよ
やる気ないなら閉鎖しろ管理人よ
来週はタイトルからしてようやく本筋のお話が動きそうな予感
しかしちょっと脱線しすぎだわ、ストーリーで食いついてた層はもう残ってないだろうな…
これ
普通に原作通りゲスコットとバイトの子のメイン回やった方が良かったんじゃないかこれ。
ミュースというか相坂さんの歌に聴き惚れますた
シルフィー AB型 コボリー A型
とでも言うと思ったか?
4人に焦点当てる回だったから期待してたのに、酷い脚.本だった
進めなきゃだめじゃないか、とは思った。
申し訳程度に最後に入場者数出しとけばいいだろとか思ってるだろ
誰も焦ってないし、実際余裕のあるペースだし、改変した所が本当に物語を殺してるんだよなぁ…
いすずちゃんばかり見とれてて気づかなかったな( ・ω・)
俺もそれ思った。7話の触手プールといい、今回のおしおきといい、話の流れ的に不自然なくらい
無難かつ健全に済ませてるのが気になるというか。
あれらの流れだったら明らかに薄い本的展開を期待する(し、実際スタッフ的にもそれを暗に意図してる)のが
筋ってものなのに、期待外れとかいう以前に色々納得できないものを感じる。
某所の情報によると、これは京アニが女性スタッフばかりになったからとか、TBSの自主規制が強化されたからとか、
いろいろ不安材料ばかりなんだが…やはり本作は中二病みたいにTBS制作でU局でやるべきだったのではないか。
キャラクターにも全然魅力を感じない
まさかアイドルアニメ以外で、今時キャラソンの販促で一曲丸々流す方法を取るとは思わなかった
1クールしかないのに主人公もヒロインも活躍しなければ、話もろくに進まないなんて随分悠長だな
作画は京アニのアイデンティティだろうに何やってんだ
全体で見ると残念回としか言いようがないわ
9話にもなって何やってんの
一枚目のキャプからして既にふとましいよね
京アニにしては珍しい露骨な崩れ方
残りで無理やりノルマ達成しても、「なんじゃそりゃ」になるぞ。
今回の話は嫌いじゃないけど、こんなことやってる暇あったのか?
あと、姫様かわいい
京アニが作画崩れたら良いとこまるでないじゃん(演出、構成は元々酷いし)
???
個人的には コボリー > シルフィー > ミュース >>>>> サーラマ
だろーな(妥当感)
※25
ここで今さらゆ○ゆりネタかよ(ホメ言葉)
最初の水と火の言い争いみたいなの多くしてもっとドロドロした感じにしてほしかった
存在を喰われてる感じがするから今更過ぎる感じがなー
色んなゲスコット達や妖精達のキャラ萌え路線で行くなら来園人数縛りにしなければいいのに。
来園者が少ないとパークが潰れるというよりキャラ人気が無くなると認知度が下がり存在が消えてしまうというわけなのだから3か月で来園者25万人というリミットは特に要らない気が。
まあ、人が多く来園すればそれだけ認知される機会も増えるから理には適ってはいるが。キャスト達のキャラ人気押しで出来るだけ人を呼び込むという主旨なら今回の様なキャラ話が多く続いても気持ちがバラバラだったキャスト達が一致団結して頑張ったから来園者が増えたんだねと思いあれ?パークの経営的建て直しは?
という変にリアルな疑問を持たずに気楽に見られるのにね。尤も人が来れば必然的に経営も健全化するか。
女の子たちは可愛かったし、話自体も良い話ではあるんだけど、見せ方が下手だなーとは思った。
犠牲者を決めるところとか、何でミュースしか映さんのか。
各々の葛藤を映してこそだと思うんだけどなぁ。
ガタイが良いのは、今に始まったことではないにしろ…。
設定なんて一行で書ける程度だし(例:「空気の読めない残念な風の精霊」)
まぁたまにはこういうのでもいいんじゃないの?
最後の姫様の発言はOPで暗示される呪い問題のこと
今回の件は別に姫様がしかけたわけじゃなく、「仕掛けの存在を本当に知らなかった」のです
ごめん、「仕掛けの存在」だとイミフだな
「緊急停止スイッチの存在」ね
どうでもいいけど姫様の目に刺さってる前髪が気になって仕方がない
作画も、声優も、あまりよくなかった気がする
京アニの過去の作品が好きだからひいき目に見てきたけど、もう自分に嘘つけない
この先、京アニがどうなっていくのか心配でならないよ
1番大事な遊園地の宣伝も最初らへんにやった動画のやつしかないし。
アニメでカットされてるだけで何かしてるとは思うけど、視聴者には従業員とバイトが増えて絆が多少深まったかな?ってぐらいだし。
大人しく子供対象のアニメ作ってろよ、そういうの作りたいんだろ?京アニ
ミュースちゅん派だったけどサーラマ派に流れつつ
ここまで来てついに視聴者の心がひとつになったな
ずいぶんスプラッタなやつを持ってきたな。
4人とも助かったからよかったけど、シャレになってないぞ。(笑)
個人的には、最後のゲームは、それまでの苦手な子を得意な子が
フォローする流れで、シルフィーがコボリーに助けられる
ゲームにしてほしかったな。
アニメ第一期では最初の一か月めしか放送しません
二期ではのこり50日、映画で最後の10日間をやります
とかいう進行表なのん?
フルメタもういいよ(呆)
可愛いだけでイケると思ったんだろうな
ちゃんと物語追ってた境界の彼方のほうが作品としてはまだ良心を感じる
ここでついに「自社レーベルだから面白くない」という論拠がおもいっきり崩れたわけだ
もはや原作チョイス云々じゃなく京アニ自体がモニョモニョ…ってことがはっきりしたな
ガトー駄目だわ、京アニも女の子いっぱいの作品はなんかやる気なさそう
完全に腐ってやがる
自社レーベルだから面白くない、ってのは違くね?
中ニやfreeはヒットしているし、たまこも映画はすごくよかったし
そろそろ30分たつかな…と思ったらまだAパート終わってなかった…
特にメインメンバーの監視室での絵を使いまわしすぎ
全員の後ろ姿と、正面の2カットを繰り返してばかりで
たまにラティファとティラミーの顔変えるだけとか・・・
しかもカラオケシーンで、ミラーボール映りすぎ
不自然な尺の取り方で色々間に合わなかったのかな~とは思った
バブル遺産と言えど要塞化はねーよと思ってたらそういやルブルムの洞窟もダンジョンだったわ
本編の「来場者数増加」という主題が、どこかぶっ飛んでしまっているのは事実。
1クールアニメなのだろうし、あと3話ぐらいでどうまとめるんだろう?
何事もなく一気に30万を突破させても、なんだか面白みがまったくないぞ?
あるいは30万は行かなくても情状酌量で少し期間を延ばすとかの展開があるのか?
氷菓終わってから本格的に狂いだした感がある。
ちょうど京アニ離れが顕著に出てきた頃と合致してる
これまで面白かったからまあ見続けるけど

京アニがおかしくなったのは京アニ大賞初めてからかな
自分のところの原作使えばヒットした時に関連グッズの売上なんかもウマイからね
実際は・・・w
視聴後:シルフィーちゃん可愛くて・綺麗、そして優秀!
ミュースちゃんカラオケ上手いなぁ。pr.pr
最後の要ラん子選択がちょっとテンしョン落ちたかなw
この課題だけ重いw
特に不満もなく普通に見てたわ
一話目からエレメンタリオメインでやらないかなーと思って見てたけど
9話にしてそれがかなって満足だ
これ以上の感想は要らんだろう
話もgdgdだし、作画や演出にもやる気が感じられん
甘ブリどころか、京アニ史上でもかなり低いレベルの話
京アニもガトーも揃って地に落ちたなぁと感じざるを得ない
そもそも元がクソなの?
お得意の挿入歌入れたりしてるし、面白そうだったのは設定だけかよ
精霊回面白かっただろ
主人公はモニター見てるだけ、サブキャラが再建とは何の関わりもないハプニングを解決して絆を深めますって、もう円盤のオマケ映像でも構わないような内容だよな…
今の所ラティファ様可愛いぐらいしか感想に残ってない。
途中経過として見せてほしかったな。
その上で今回の話なら、今まで抱えていた問題点が解消してまた一歩前進という風に見られたのに。
構成が、マジで最近の京アニは下手
どうしたんだいったい
もっと遊園地運営を数字等を使い見せていく話だと思っていたが、どちらかといえば遊園地再興に伴う
従業員たちを描く作品なんだな。そう考えればみんなかわいければそれでいいのかも。
あと京アニさんは胸を揺らしてくれないね・・・。女の子キャラにあんな筋肉求めてないから・・・。
ダンスやってるから理論ならアイマスとラブライブの女性陣はもっとすごくなってしまう。
でもそろそろヤマ場を出して盛り上げて欲しいね。
つまらない訳ではないよ。
なぜか無理のある寒い展開になってしまうパティーンが多いのはどうしたことか
シルフィーさんは思考が突飛な方向に飛んで行きやすいだけで基本万能なんだな
さて、どっちだろうねー(棒
それぞれキャラがたってたわけでもないし、なんか色々ぼんやりしてる感じだった
仲いい感じに見えてたけど半年間何してたんだ・・・
しかし未だにこれだけ京アニ言われてるとこみるとブランド力まだあるんだなあ
ほんと作画くらいしか褒めるとこなかったわ、内容的にはあの人生相談アニメ()と対を張るレベルかもなw
正直、四精霊が揺らしても前屈みになれない
ニューハーフ臭いというか
いすず含めてfree状態
可愛い女の子の描写や丁寧さじゃもう動画工房に負けつつある
ハッキリ言って先週の方が面白かった
ラティファが可愛いだけでいいラティファのためだけに見てる
いや、作画も人生よりひどいような気がする。
最初のミュースちゃんの体つきが太すぎてほんとひどい。
あと3話だというのに話が全然進まないし、京アニは一体どうしてしまったのか?
ところで蟹江きゅんの心読み能力が役立ったのはこれまで一度きりだったか…
あんなもんのために姫様チューした意味あったのかな?それとも原作じゃ活躍しまくりかな?
それはともかく…文句言いながら見てて楽しいか!? 楽しいか!? 楽しいか!?
文句言うなら見んな!とっとと切れ!!
最後の砦だった作画がkonozamaじゃね
コボリーはいかにもオタ受けしそうだけど
そして京アニにはもう期待しないわ。
元々マイナー原作を好きに改変するクセがあったけど、そのクオリティがどんどんひどくなってきてて見てられないわ。
ミュースカワユス~
こんな話をやって許されるのはプリキュアとかニチアサ番組だけだぞ。