2014年11月02日
ツイッターの反応
鏑矢正伝@kab_studio
ログ・ホライズン 第2期 第5話見終えた。引き続き悩むアカツキちゃんと、悩むことなく突き進むソウジロウ。第2期の画風は戦闘シーン多い方が映えますわ #loghorizon #etv
2014/11/01 17:55:26
華月@katsuki_solt
アカツキとソウジロウでも返り討ちにされるってヤバイな…。まぁ装備がアレだから仕方ないね
2014/11/02 01:16:40
笑@バラ色学園@smilyemi
ソウジロウとアカツキは…え、こんなに早くその展開なの…?シロエも?やばい、早く来週の放送見たい。ソウジロウの黒さがツボだった…
2014/11/02 00:44:56
みみtab@リアル俺屍@mimitabu_sub
しかし今日のアニメは作画きれいで戦闘シーンはガッツリ動いたから幸せじゃった。会話シーンは紙芝居でいいから、レイド描写もこんな感じでおなしゃーす。いやほんとアカツキちゃんとソウジロウかこよかたー!
2014/11/02 00:14:55
FREDY@fredy256
ログ・ホライズン2 第5話を観る。
2014/11/01 18:06:27
街のガードの仕組みがゲーム的なものじゃなく、大地人が魔法アーマーを着てた設定で、それを悪用した大地人が冒険者を狙う事件につながった、という流れに感心。
アカツキが後ろにいるのに、レイネシア姫が本音を吐露する場面ワロタw。 #loghorizon

ザーメン部屋親方@muracamisole
ログホライズン二期5話でらおもれぇ
2014/11/01 21:04:21
絶対に許さないソウジロウさんかっけぇ

鈴崎@suzusakisaki
ログホライズン2期 5話。な、何て殺伐としたクリスマスイヴだよ。ソウジロウ強いんだけど普段とのギャップありすぎて恐ぇぇ…! アカツキちゃんは生き返るのはわかってるんだけど変に記憶失ってないかだけちょっと心配。
2014/11/01 22:32:17
葉月 ひよ@shumokuren
ログホラ、アカツキちゃんやレイネシア姫の会話がいいな!
2014/11/01 18:02:39
ソウ様の戦闘シーン、想像よりカッコイイ。
いや、私の想像力なんてね(笑)
見応えのあるお話でした。
来週は、すごく楽しみ。
好きなお話だよー(*艸`*)


熊E@アイラちゃんかわいい@kumaE0728
ログ・ホライズン 2期 5話感想
2014/11/01 20:08:10
ソウジロウが「斬り捨てろ」と言ったときの顔が怖かった。
豚汁に鮭を入れる…もうメインが豚肉なのか鮭なのかわからないw
ソウジロウ・アカツキの二人と殺人鬼の戦闘シーンは良かったと思う。
最後のシーンでアカツキがどうなったのか気になる…。

ジ☆ロ☆キ☆チ@n_ksr_shin_dr
第2期「ログ・ホライズン」第5話を視聴。
2014/11/01 20:22:37
ソウジロウ=セタ役の下野紘さんの演技が良かった!
口伝「天眼通」の演出も格好良くて、もっと見たかった。
戦闘シーンがスピード感があって作画班の力が入っていた分、他の日常シーンのテンポの悪さが目立ってしまった感もある。#loghorizon
めんま@照@MENMA_DTB
『ログ・ホライズン 第2シリーズ』5話視聴。初期説明で衛兵の存在は確認されていたが、その設定をこう活かしてくるとは流石の一言に尽きる。設定を掘り下げて複数組み合わせることで、物語に一層の深みが増す。キレたソウジロウの狂気のような殺気には鳥肌。本気のソウジロウの戦闘がカッコ良すぎ。
2014/11/01 23:59:11

ようはく‐暁100人/210@youhaku
ログ・ホライズン5話すっげえよかったわ。アカツキちゃんとソウジロウの戦闘シーンカッコイイ。そっちもシロエ側もどちらも敗北したみたいだし、これまた次回が気になって仕方ないし、両方の展開の説明となるともっとかかるよな。
2014/11/02 00:31:47
楼弥@Horizon_1412cat
ログ・ホライズン(第2シリーズ) 第5話「クリスマス・イブ」 #loghorizon レイネシアの顔つきは第1シリーズの方が好みだけど…描き手が違うし仕方ない(笑)ソウジロウ…別人みたいってか描かれなかっただけで戦闘時はあんな感じなんだろう!?
2014/11/02 00:51:48
辻 巧匠@TakumiTsuji
『ログホラ2』第5話鑑賞。 あっちもこっちもハード戦闘やったね。 ジリ貧で結局負けるのって、とても悔しいものよな。
2014/11/01 17:55:05
meeco@meemi2010
ログホラ2-5話終了ー。ひどいサブタイトルや…TT。2期1話のアバンにこういう展開を示唆する描写があったから、こうなるんだろうなーとは思ってたけど。アキバは魔法陣停止するしかないと思うけど、犯人の意図が不明。ナンチャラ一族自体の思惑もありそうな気がするのは考えすぎか。
2014/11/01 17:57:12
はろ@haro_ron_ron
ログホラ5話。ソウジロウの危険性が本編で出たのここが初めてだったか。外伝だと最初から全開だけども
2014/11/01 18:02:13
小梅@nariri1
ログホラの戦闘シーンで鳥肌立つとは思わなかった。アカレイの会話ほとんどカットせずやってくれて嬉しいよおお! ・゚・(ノД`)・゚・
2014/11/01 18:04:02
一期含めても個人的面白さランキング歴代一位に躍り出た第5話。
ユツキ@yu2tsuki
ログホラ5話良かった!戦闘シーンカッコ良かった!アカツキと姫様のやりとりも可愛かったなー
2014/11/01 18:42:13
こひなたぼっこ@KotUmi_LL
やっばいなー
2014/11/01 20:57:08
集中して見るためにツイッターもインターネッツもやらずにログホラ5話をじーっと見てたけど、テンポまで含めてすごい原作再現度だわ。かと思えばご丁寧に年少組が狩りに出てる理由まで描かれてたり、シロエとソウジロウの念話だったり、色々と補足しててすごい。次回が楽しみだ
ROOSTAX@Roostax_wildcat
ログホラ2期5話見た。アカツキは真実を知っていても誰にも言うわけにいかずそのままソウジロウと一緒に戦って負けるちょっと浅はかな回。取って付けたようにレイド組も死んでるし。衛兵がみんなあの強さなら、何らかの手段でもし全部敵になったら冒険者ひとたまりもねぇな。蘇生はあるけどさ。
2014/11/02 00:01:32
今日も夜更し@yofukashikonami
ログホラ2期5話:対処しきれない事態にぐずぐずごねごねしてる姫様の可愛さよ!レイドが同時進行なのが緊迫感煽ってていい。しかも両方敗戦。銀剣たちの断末魔が予想以上に恐ろしいことに…。「何故です」のところのソウジがほんのり優しかったのいい。来週の情報量がとんでもないことになりそうだ。
2014/11/02 00:22:21
予約開始
![ログ・ホライズン 第2シリーズ 1 [Blu-ray]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/61FXFZFvxkL._SL160_.jpg)
ログ・ホライズン 第2シリーズ 1 [Blu-ray]
ログ・ホライズン 第2シリーズ 2 [Blu-ray]
ログ・ホライズン 第2シリーズ 3 [Blu-ray]
ログ・ホライズン 第2シリーズ 4 [Blu-ray]
ログ・ホライズン 第2シリーズ 5 [Blu-ray]
ログ・ホライズン 第2シリーズ 6 [Blu-ray]
ログ・ホライズン 第2シリーズ 7 [Blu-ray]
ログ・ホライズン 第2シリーズ 8 [Blu-ray]
/ ̄ ̄\
. ./ _ノ ヽ
| ( ●) (●)
| (__人__) ∫
| `⌒´ノ ∬ ソウジ+アカツキちゃんの戦闘カッコ良くて見応えあったなぁ
. ヽ } | ̄| ソウジ普段から優しい表情しか見せない分キレたら超怖い!
ヽ ノ |_|) うじうじレイネシア姫とアカツキちゃんのやり取りも可愛くて微笑ましい
____/ イー┘ | これで1話に繋がるみたいだし来週から更に楽しみ
| | / / ___/
| | / / |
| | (  ̄ ̄ ̄⌒ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
他ブログ様新着記事
コメント一覧
顔に出すぎや!
ソウジロウ怖えぇーけど、かっけぇー
こりゃ、女の子にモテモテになるわな(オカマ含む)
あとアカツキに瞬時に防御魔法かけるナズナさん素敵
やっぱソウジロウはヒロインやな(錯乱)
戦闘シーンは満足かって言われたら別だけど、1期で言うデミグラス戦の同じ時期にこれぐらいなら納得は出来るかな
そして出元PK組はもう定番なんだなw
ネタバレ自重するけど、円卓の連中はシロエが出てった理由を知ってる(というか納得の)はずでしょ
そうじゃなければ結末の意味が全くかわってしまうし
まさかウッドストックだけが知らされておらず、円卓の中でハブられている可能性も・・・
アキバを出ることについては
円卓メンバーの一部にだけ説明する、と一話で言ってたよ
供贄との交渉理由については同じく一話で話し合ってたから
それについては全員知ってるけど
これにログホラメンバーに説明した時に同席していたマリエールも知っている。(彼女は直継と念話で連絡を取り合ってるしね)
しかし本人も気づかない内に何かしらの悪影響?を被ってそうだ。
そうじゃないと出血描写の意味無いしね。今回殺人鬼にやられたメンバーも含めて。
原作未読だから色々と想像膨らむなあ。ネタバレしないようにコメント欄は極力読み込まないようにしよう…。
原作だと出血やら首ちょんぱやらやってるので直接描写がないならでギリギリの表現で絶望感出したかったのかも
いきなり腹にグサーも多分ダメだったんだろうし子供相手とか海外の規制考えると原作のキョウコの殺られ方は100%通らない
会話の演出の間が悪くなってるのが
内容面白いのに残念
だけど、今回は本当に活路が見えないな。
シロエたちが留守中にアカツキとソウジロウがまさか敗死するし、シロエたちもボスに苦戦しているし。
今期どうなるか気になるアニメの一つだな。
今の時点では圧倒的にソウジロウ。
と言うか、アカツキはそこまで強く無いから現在苦悩してる訳で。
衛士による治安活動中ってシステムに判断されているから、他の衛士は来ない。
※23
とち狂っている理由は当然有る。
この先を見ていろとしか。
出さないんじゃなくて、出ないんだよ。殺人鬼自身が言ってたよ「衛士(衛兵)は来ない」って。
※23
理由は殺人鬼自身の口から、少しは出てるけど、明確に出るのはこれからだよ。今回も、少しだけど、原因となったものの描写はされてる。
あと2話後くらいで演説か
めっちゃ楽しみ
ですね、最低限前期よりよかったらいいんだけど止め絵の多さ(しかもそんなにキレイじゃない)
一部動いているところは前期よりいいのが多いけど崩れてる動画もあるし…
なんでかわったんや…
狐のお面風の奴ならソウジロウ装備アイテム「神刀・小烏丸」の支援AIアバター
まさかの無策か。
問題は認識されているのに、何もしないとか考えられない。
やっぱり異世界と言っても何かしらのゲームの中のような感じがする。
シロエが別件で使えないのが痛いね。
ってごねごねしてる姫様の可愛さが振り切れてた
フレーバーテキストも来週やるようだしクラスティ事件も来週ねじ込まれるんだろうか
ぶっちゃけ供贄の一族は大災害において冒険者に次ぐ被害者って面があるからねえ…
システムルーチンが人格を持った人間の集団になってしまった不遇さがこれからの展開でわかるようになるよ
無策になってしまう理由はあるよ
クニエの扱う魔法(?)がどういうものかっていうネタバレになるから乞うご期待
特に序盤のナズナ、顔が明らかに崩れてるのと、戦闘時見守ってる時が
棒立ちだったのが気になってなぁ…。
これって一部の作画担当者の技量が低いのか・・・・日数が押してていい加減作画でも押し通してるのか・・
もし、日数に問題あるなら余計なスポンサーの横槍が無いNHKなんだから
1期から総集編を2週ぐらいかませて調整する決断もアリだと思うんだけど・・・・
・年少組(+ニャン太)の狩りとい名目の避難(原作でこの話に出てなかった理由のフォロー)
・シロエとソウジロウの念話(普通に考えたら情報交換してるはずなのでこれはアリ)
・ホネスティのアインスの描写(原作でちょっとスポットが当たってきたのでそれの事前フォローか)
以前から気になってたんが、ソウジロウのAIって具体的にどんな支援をするものなのかな?今後が楽しみだな。
予算全然違うようなのでさえ全く崩れないなんてないんだし
演出自体は一期から本当に原作見て知った上で作ってくれてるなと思うしNHKに拾われたのは幸運だと思う
いや、個人的にはある程度なら全然OKなんだけど、今回はリソースが戦闘の方に
割かれたのが、ナズナ関係の日常描写で怪しいのが多かったのがちょっと気になってね。
キョウコとの会話時の顔とか、出撃前の戦闘方針を皆に語る時に動きなく不自然にずっと
ソウジロウの方を向いたままとかね(会話内容と合ってない)。
(キャプ画はあえてその辺を抜き出さないようにしてくれてるのかな?)
最古参で元茶会メンバーのナズナ以外は知らない
大地人が攻撃した場合もきちんと来るはず、今回は衛兵事態が攻撃してるから他の衛兵が来ない
作画スタッフ以外のメンバーは一期と大して変わってねぇぞ
シロエ達が戦ってる最上級のレイドボスに比べたら全然だが、
それでも色々合わさって(その辺はこの先ネタばらしされるけど)中クラスの
レイドボスクラスの強さなんで、単体では勝てない。
誰?今までにカズヒコって出てきた?
カズヒコは今後出てくる元茶会キャラ。名前は多分また中盤で。本人は後半で出てくるはず。
キャラだけなら2期OPにいる。
対プレイヤー用のシステムとしてゲームのころに作られたものなので真っ当な方法じゃ絶対無理。
※53
放蕩者のお茶会メンバーで西の重鎮の一人。
現在までの出番はOPでにゃん太と斬り合っている場面ぐらい。
紫髪眼鏡の女、黒髪ロングのオールバック、緑髪ポニテの赤マフラー
※55によると、黒髪の侍なのか。
メガネメイドさんがインティクス・黒髪ヘアバンドオールバックがカズヒコ・ポニテマフラーがKRかな。
この三人は元茶会のメンバーで西の最高幹部。
茶会メンバーとミナミの幹部連中については、
追々情報もでてくるだろうから楽しみにしてるといい。
ただ、一人残ってるのはカズヒコではない。
※55の言うとおり、班長と斬り結んでる浪人風の人物ね。
というかゲーム時代(茶会当時)からもそんな性格なんで、普通に知って
ギルドに集まってると思われ(ギルド以下のファンクラブメンバーはわからんけど)。
ついでにソウジロウは異世界に来てから最初に死んだ一人。
ソウジロウが死んでも復活するのを証明したせいでアキバにPKが
蔓延する一因となった。これが漫画版・西風の旅団の序盤の物語。
ややこしい。
「キャハー」って感じな。
一応8巻既読済み。
エライ差よのう…。
マグスちゃんお兄ちゃんたちのところに帰ろう
ソージロー君に見せるお洋服選ぶの手伝ってくれるってよ
今後出てくるでええやろ
下野にそんな表現力ないんだから作画でなんとかするしかないだろう
ま、声が同じだから当然か
カナミ編の後にしないと、新キャラの登場順番が滅茶苦茶になるからしょうがないんだけさ
カナミ編は時期的に天秤祭前後の話だっけ?
一期は銚子編までにしておいて、二期は天秤祭→カナミ編→シロエ編・アカツキ編の方が物語の切れ目としてはいいと思うんだけどな
局主導だけどそんなに予算が出ないゴールデン帯のアニメと、
円盤売るために作画に金かける必要がある深夜アニメを一緒にするなし。
妖怪メガネたちにはある程度の事情は話してるだろうけど他はなぁ
ぶっちゃけ円卓メンバー周辺にすらミナミの目が張り付いてる可能性は高いし
ソウさんはジェダイなら間違いなく暗黒面に落ちてますね
尺の関係かな、来週には決着つくみたいな予告だったね。
西風コミックでもソウジロウは最初に死んだ冒険者ってことは書かれてないぞ
ソウジロウの死で生き返るって言う事実が広まっただけ
それだと一期がスローペースすぎるし、二期への引きも二期冒頭の掴みも無いだろ
結局のとこ今の構成がベスト
そんなセンスの悪い区切りは無いわ。
天秤祭のラストで濡羽にシロエが敵対宣言するからこそ、第一部完って感じになって終わっているのに。