2014年10月16日
ツイッターの反応
鏑矢正伝@kab_studio
ヤマノススメ セカンドシーズン 第14話見終えた。ママンにあおいちゃんの成長を見てもらういい話でかつ、素晴らしいあおひな百合っぷりでもう。あおいちゃん意識しまくってますわ…… #ヤマノススメ #tokyoMX
2014/10/15 22:15:11

アニミスク@animisc
『ヤマノススメ セカンドシーズン』第14話:あおいとひなたの思い出の山が意外にあっさり判明してちょっと驚き。にしても今回は奥行きのある背景と地上に影を落としながら流れる雲の表現が綺麗だった。懐かしい感じというか、すごく和んだ。前景のキャラよりも背景に目が釘付け。
2014/10/15 23:44:58
レミュー@Lemur__
『ヤマノススメ セカンドシーズン』14話みる。僕もよその美人な奥さんと登山に行きたいです。しかし、あいかわらずいい雰囲気だ。ふわふわしてるのにユルすぎず、決意や思いを語ってるのに気負い過ぎてない。絶妙。
2014/10/15 23:48:31

こーな@10/20ネオジェネvol.6@k_inzaghi
寒い山でラーメン食うとぐううまいんだよねぇ
2014/10/16 03:10:52

智々@satosatoshi0414
ヤマノススメ見て激しく共感。やっぱり山で作る食事はインスタントラーメンが多いなあ。なんと言っても軽くて高カロリーが重要。
2014/10/15 23:51:28
#ヤマノススメ
蒼星悠@souseiyuu
ヤマノススメSS 14話。今日は霧が峰。子供の成長に頼もしくも少し寂しいママンが印象的でした。しかしスタッフさんは毎回取材で登っているんだろうなぁ…それはそれで大変そう(汗)。で次は谷川岳か。そしてあえて言わせて貰おう!今回は…ここなちゃん成分が無くて寂し (rz
2014/10/15 22:22:45
えみりおん@emilionx
ヤマノススメ2 14話 あおいの成長もそうだけど、続けて見てると当初あれだけ過保護で神経質っぽかったママンが丸くなっていく様が見られて嬉しくなる :D~ 想い出の山がパパに聞いただけで分かっちゃったのは拍子抜けだったけど、2期のラスボスになるのかな? #ヤマノススメ
2014/10/15 22:28:25
AKR36@AKR36
録画した「ヤマノススメセカンドシーズン」第14話「お母さんと霧ヶ峰!」観た。お母さんといっしょの回。良く出来た娘!ハイキング程度の登山だからこそ過去を思い出したり目標を決めたり様々に思いを致す。素敵な15分。良い話でした。 #ヤマノススメ
2014/10/15 23:27:53
TANK@SGT_RTX_440
ヤマノススメ 14話
2014/10/15 23:51:33
1期っぽい空気が戻って来た感あったな
EDも1期の絵を出すっぽいね
しかしどう見ても不倫っぽいんですがそれは
FREDY@fredy256
#ヤマノススメ 2期14話を観る。
2014/10/16 00:21:14
霧ヶ峰でエアコンはお約束w。富士山失敗の件もあるし、あおいのお母さんと一緒に易しい山に登るのはいい考えだったね。百聞は一見に如かず。安心したようで。
ひなたのお父さんとも一緒なので何か4人家族みたいになってたw。次は思い出の谷川岳かー(∀`)
MG Plus@zetial
久川綾さんの声のせい(おかげw)だよね、色気(笑)。綺麗な見た目もあるかもだけど、本作の親たちは歳相応の見た目だと思うし。 #ヤマノススメ #bs11
2014/10/16 03:11:04
くたばれ季節キノコ@KinokoJunky
ヤマノススメ14話:子どもに教えてもらったり、お礼が言える母ちゃんマジいい母ちゃん。
2014/10/16 00:31:45
サクスタ@saxta
ヤマノススメ2nd見てきた。親同伴で霧ヶ峰へ。富士山が過酷だったから尚更楽しめてる感じだね。まぁお母さんの疲労具合から見た目程楽そうではないけど。昼食時は相変わらずの飯テロです。毎回の事ながら、見てる方がお腹空きます…。そして、思い出の山の正体も判明。やる気充分で挑戦だね。
2014/10/16 03:25:22
/ ̄ ̄\
. ./ _ノ ヽ
| ( ●) (●)
| (__人__) ∫
| `⌒´ノ ∬ あおいママン昔は登ってたんだ
. ヽ } | ̄| あれだけ心配するし一緒に登ろうって言われるのは嬉しいだろうなぁ
ヽ ノ |_|) 山で食べるインスタントラーメンは美味しそう
____/ イー┘ | しかしあおいママンとひなたパパ知らなければ夫婦のように見えてしまいそうだ
| | / / ___/
| | / / |
| | (  ̄ ̄ ̄⌒ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
![]() | ヤマノススメ セカンドシーズン1巻 [Blu-ray] ヤマノススメ セカンドシーズン2巻 [Blu-ray] ヤマノススメ セカンドシーズン3巻 [Blu-ray] ヤマノススメ セカンドシーズン4巻 [Blu-ray] ヤマノススメ セカンドシーズン5巻 [Blu-ray] ヤマノススメ セカンドシーズン6巻 [Blu-ray] |
他ブログ様新着記事
コメント一覧
ただ作者が非常識なだけだったのか
この組み合わせで旅行行くのはあまりに不自然なんだけど
だけど新キャラいつでるんだお!(笑)
ひなたの親は分からないけど、あおいの父親は富士山行く前に出てきてたやん
まあひなた家とあおい家は元々親交があって、いつも普通にお世話になったりしてる・・・と思うことにした
子供同伴の不倫じゃないですかー
楓てんてーキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
しかしひなたの母親って健在なのだろうか。父親しか出てこないよね
サンドウィッチくっそ美味そうだったわ
ときに、新キャラはいつでるのだ…
…だがそれがいい
なんかひなた家のブルジョワぶりなら(最新型に換えるのも訳ないけど)こだわりで乗ってそうと自然に思えてしまう
そうだ、ここな分が不足している。
つうか、そんなに貧乏じゃないだろ。
山なんか行けなくなるわ。
ひなたパパは物書きか何かと勝手に思ってたけど、あんなデカい家建てる稼ぎとなるとなあ
見知った風景出て来て嬉しいし背景が本当に綺麗だったなぁ
やっぱレンジローバーといえばスポーツのオートバイオグラフィーダイナミック忘れちゃいかんだろ~(凄)
しかもパワートレインは5リッターV8スーパーチャージャー(510馬力)付きのモンスター仕様(まさに漢のマシン)
NTR本はよ
山関係のライターやってるって一期BD付属のブックレットに書いてあった気がする
筆一本であんな家建てちゃうくらいの人ならかえでさんが知ってそうだし、
あおいちゃんの家とは逆でカーチャンが稼ぐ人なんじゃないかなあ
こうして親子揃って山登りまでするようになって、理解力のある母親で良かったね
凄く微笑ましい素敵な親子だね
登山装備訊いたのはあえて訊いてみたのか、現代装備を訊いたのか
美術頑張ってましたね。優しい回でした
ニュースではごまかしてたけど、子供けっこう死んでる
登山は戦い、遊びじゃない
あの車は日産のサファリだよ、年式は20年以上前のタイプ
しかも2ドアなんて、ひなたパパはなんてマニアックな旧車に乗ってんだ
某芸能人みたいに帰宅したら2人が寝室で…なんてことにならなきゃいいが
それにしても、富士山登山で心配させた母親・雪村恵を気遣うあおい、そのあおい母娘のことを考えて霧ヶ峰登山に誘ったひなた父娘、良い話ですね。
家族全員じゃないとおかしい、と言う意見に同意する部分は皆無。
良い話だと思ったが、ご両親がリア充過ぎてまいる
なぜか母親だけってのが極めて怪しい
生活板に
明日うちの妻と娘が娘の友達とその父親の4人で旅行に行くそうです
とか相談したらフルボッコにされる案件
あおいとひなたは高校になるまで疎遠だったので、旧知ではあるがそこまで親同士は近くない。つうか近くても敬語で何が悪いの?日本人は本来礼儀正しいんですよ。マトモな家はね。
そんなことよりひなたとあおいのイチャイチャに全力で萌えるべき
口喧嘩がかわいすぎるのに加えて手をつなぎにいこうとするところなんかもうね
やっぱ常識的にはおかしいよね
> あおいとひなたは高校になるまで疎遠だったので、旧知ではあるがそこまで親同士は近くない。つうか近くても敬語で何が悪いの?日本人は本来礼儀正しいんですよ。マトモな家はね。
お金もちのまともな家どうしだからこそ、父親と母親だけの組み合わせに違和感があるんだよなあ。埼玉から長野まで安全だとはいえ山登りに行くんだし。
ぎゃくに学生時代、あるいは結婚する前から、父親どうしも母親どうしも友だちだったっていう雰囲気があれば、安心できたんだけどな(笑)。敬語とフレンドリーな会話がまざった感じの会話とか? わからん。よけいだめかな?
知らないだろw
娘の友達が山登りに行くから、母親も一緒についていったという感じだろ。
いちいち、その娘の家族構成とか報告しないだろ。
娘と仲の良い友だちが山登りに行くので、親もついていったという程度の感覚だろ。
男親からすれば、可愛い娘の友達の親が美人で、今日はちょっと気分良いなぁ位だろw
なんかさ、すぐ不倫だのなんだの言いたがるってのは、コミュニケーション能力低すぎないか?
それとも、エ.ロ.ゲ展開で出会ったら即.挿.入でもしないと納得しない脳みそなのか?
高校生の娘二人が居てどうこうなれると思ってる人の方がおかしいんじゃない?「昼顔」でも見てたらいいよ。。。
同じアニメを見た感想なのに、こんなに違うのかw
子供だけのアニメにしろよ
もう鳥葬にしとけよ
しかし御嶽山の件があったばかりだから安易に山は勧められないな
噴火の3週間前のちょうど土曜日に御嶽山登ったのだがまさかあんな災害起ころうとは…
晴天に恵まれ眺めが素晴しく富士山も見えたのに残念な事だ
問題なのはロープウェイの値段と最寄り駅の改札まで行くのに足が疲れる事だな。
険しくない山でもハチに襲われたりクマやイノシイ等の獣に襲われたりして命を落とす可能性もある
やっぱり命懸けるくらいの覚悟がないとね
共働きで片方が土日仕事デフォだったり、家持ちだから遠方勤務は単身赴任とか
これからあおいもまた場数踏んで富士山再挑戦できるといいね
あと確かに今回はここなちゃんの出番が無くて寂しい
観光地にしばしば突然現れる白いお城。高速道路下りてすぐ。あの車は好都合。敬語はカムフラージュ。娘に内緒で交換したアドレス…。
ってなっちゃっただろ。どうしてくれる。
それにしてもかえでとここなは出番が少ないのがちょっと気になる。
特にかえでがそうだけど作者があまり気に入っていないんだろうか。
原作はまだ未読だからそちらではどんな扱いなのかわからないけど