2014年10月07日
ツイッターの反応
L@さばげぶっ難民ソレイユ難民@Oso_Oregairu
甘城ブリリアントパーク1話結構面白かった #amaburi
2014/10/07 04:07:15
Salt@Salt_and_Wet
1話感想。遅れに遅れて放送したのを観た価値はあった。安心の京アニクオリティ。特にクセもなくキャラも可愛いので楽しく見れそう。千斗いすず、いいね。 #amaburi
2014/10/07 04:09:06


雪菜P@RinRinNyanNyan
甘ブリのキャラ可愛いなぁ~
2014/10/07 04:14:45
ラティファがテッサ的なポジになると予想!(人気的な意味で

深澤@にゃんぱすー@fukasawa_dc
甘城ブリリアントパーク1話見終わった
2014/10/07 04:10:00
面白い設定の作品だったし、だいたいの路線や概要は分かる感じの1話だったね
どうパークを立て直していくのか、魔法がどう使われていくのかも楽しみだね
作画は京アニの安定さをひしひしと感じた。よかったんな! #amaburi #tbs
なおや@サブ垢@naoya_123_2
『甘城ブリリアントパーク』1話。 面白い!
2014/10/07 04:10:11
キャラはかわいいし、背景は京アニでもちろん綺麗だし、何より遊園地をどういう戦略で立て直すのか続きが気になる。 #amaburi
グッチ@あすみんLOVEなひだまらー@gucchi_hidamari
甘城ブリリアントパーク1話結構面白かったな! テンポも良いし、こういうノリ結構好きだな。テーマパークを立て直すという話も斬新だし、人の心が読み取れる力を作ってどうやってテーマパーク立て直していくのか今後の展開が楽しみだな! #amaburi
2014/10/07 04:11:40
鑑督P@9thお疲れさM@ster@kakinhei01
甘ブリ、経営立て直しゲームなんだな。
2014/10/07 11:44:15
面白そうかも。あと、モッフルが川澄さんとかわからなかった。

とむ・そーや@euclid0491
モッフル?いや、あれボン太k(`・ω・)三⊃)゚3゚)'∴:. グハッ
2014/10/07 10:40:07
ポクデン@pokuden
甘ブリ1話視聴。今期のブヒ枠はコレだね。モッフルの声が金田朋子じゃないのは、ボン太くんとは別物って事なのかな。 #甘ブリ
2014/10/07 11:57:17
なおや@naoya_123
『甘城ブリリアントパーク』1話。 面白い!
2014/10/07 04:12:58
キャラはかわいいし、背景は京アニでもちろん綺麗だし、何より遊園地をどういう戦略で立て直すのか続きが気になる。 #amaburi
うな@ooexe
甘城ブリリアントパーク第1話
2014/10/07 04:15:31
テーマパーク復興物語 明確な目標が既に出て来たから、各々の設定やキャラクター同士の掛け合いがどうなるか楽しみ。
Shun@10/11 東工大へごイベ@130Shunya
甘城ブリリアントパーク1話感想。甘ブリ神かよ京アニ神かよ…。キャラデザ、作画、テンポ、BGM、とっても良い。何というか、安定してる。やっぱり京アニ強いんだよなぁ。魔法の力を使いながら遊園地を復興させる感じなのかな
2014/10/07 04:16:52
あいうえお@安物コンデジ練習中@aiontwt
甘城ブリリアントパーク1話終わった。訳あり残念イケメンと訳あり低音ヒロインと訳あり純粋プリンセスの超絶残念テーマパーク再生物語開幕。魔法の国は存在した、物凄く怠惰に荒廃した姿で。絶望的状況で輝く黄金色のコロッケは一筋の光明か。来週ってかまた木曜深夜に! #amaburi
2014/10/07 04:18:28
でんこう@鳥羽輝人『ガン・アクト』発売中@big1guycotz
『甘城ブリリアントパーク』第1話の絵コンテ・演出は武本康弘監督でした。
2014/10/07 04:22:03
『氷菓』に比べると控えめの演出だったような気がします。
派手さを抑えながらも笑わせ所や萌えポイントなどはしっかり押さえた丁寧な作りに好感が持てます。
次回も期待。
#amaburi
とあるド田舎の工務店@doinakakoumuten
甘城ブリリアントパーク1話みた さすが京アニ!構成はもちろんキャラも背景も良かった。遅くまで起きて観た価値あり。観てて昔遊んだテーマパーク思いだしやりたくなった。 次回も楽しみ #amaburi
2014/10/07 04:23:55
むらびと@株主優待だけで暮らしてみたい@RaidenTenpa
「甘城ブリリアントパーク」第1話視聴
2014/10/07 04:41:04
面白すぎて吹いたww
キャラも可愛いし
次回が楽しみですな~
トンガリ@makanutane
甘城ブリリアントパーク1話。他のアトラクションはともかくガタガタレールだけは本当にいかんでしょ。ビジネスもの+萌えかと思ったらファンタジー要素が隠されていた。主人公は他人の心を読めるギアスでも手に入ったのかな。これは集客には便利な半面結構なストレスになりそう。
2014/10/07 06:59:29
ジロキチ・じろきち@n_ksr_shin_dr
「甘城ブリリアントパーク」第1話を視聴。TBSの京アニ枠のマーケティング力は素晴らし過ぎる。
2014/10/07 07:25:10
男性アニメ視聴者のニーズをシッカリ把握して、見たいキャラやシーンを、滑らかな作画と綺麗な背景美術で提供してくれる。
内容は斜陽の遊園地を舞台にしたファンタジードタバタ劇?#amaburi
タカハシ タケシ@t_takaha1
「甘城ブリリアントパーク」1話視聴。
2014/10/07 07:51:20
これはまた肌色多目の1話でキャッチーな。女の子もみんな可愛い!
なかなか楽しそうな作品で気軽に見れそう。京アニなので作画も安心のクオリティ。
期待大。
◎。
maruquez@maruquez
「甘城ブリリアントパーク」1話。
2014/10/07 11:01:49
原作は未読。さすが京アニというべきか。小道具とか細部の配慮がいい。高校生がテーマパークの立て直する物語と聞いていたのでヲイヲイ・・・と思ったがファンタジー要素持ってきたか。いすずが脱衣所で「きゃー」って言ったシーン気に入った(笑
百瀬川@mmsgw
甘ブリ1話見たんだけど京アニの氷菓、境界の彼方~甘ブリくらいの等身、男女ともにやっぱ好きだな~ 柔らかそうな女の子の丸みとか青年の中性的な顔と年相応の骨っぽさとか
2014/10/07 16:36:36
だいちん提督@大型(闇)@daitin_666
甘ブリ1話終了。アニメ作る前提で書いた作品なのか、原作より断然導入が面白かった。というか凄いアニメ映えする作品な。あまり期待してなかったけど、かなりいい出来だった
2014/10/07 14:23:10
関山@houmeisya
アニメカンブリ…じゃなくて甘ブリ観た。1話は良い意味で原作通りかな。若干の改変はあるけど。
2014/10/07 12:50:46
ダメダメ遊園地の描写力はさすがに京アニだと思う。無愛想ヒロインいすゞが紹介役なのも正解。ダメさが強調されてる。ついでにいうとナルシー主人公もダメキャラ。いいなこの感じ。
ひろゆゝゝ@hiroyuyuyuki
甘ブリ1話、振り返ってみればお話自体は普通というか特別面白いというほどのものではなかったけど、見ている間は全く退屈に感じなかったしそういうところに京アニの強みを感じた
2014/10/07 11:27:45
HASSO@shimesaba_taro
甘ブリ1話、導入としてはかなり良かったな。寂れた遊園地を再興するという話に惹かれたが、主人公の過去とか謎めいた所も有って面白くなりそう。
2014/10/07 08:17:09
いすみゆつ@isumiyutu
『甘城ブリリアントパーク』第1話を観た。手堅く手際の良い幕開け。ライトなノリとテンポのよい展開はかなり楽しい。魔法の力をどう生かしつつ、遊園地を立て直すのか興味深い。とりあえず出てくる女の子たちのかわいさは異常。 #amaburi
2014/10/07 11:21:43
鈴崎@suzusakisaki
甘城ブリリアントパーク1話。テーマパークが想像以上の廃れ具合で笑った(笑)それでも1900人以上入場者いるなんてある意味すごいような…。いすずちゃん良いキャラ
2014/10/07 11:44:38
大学生一年生のチノbot⇆秋菟@chino_daigaku
甘城ブリリアントパーク1話、視聴しました
2014/10/07 13:44:02
ギャグ要素アリの真面目にテーマパークの再建話だと思っていましたが、魔法要素があるのは意外でしたね…
ゆきのむら@yuki_no_mura
甘城ブリリアントパーク1話。情報の出し方が上手いと思った。こういう設定なのかへえ~と。遊園地を立て直す話なので、寂れ感が1話の掴みとしてどうだという気もするけど、だんだん盛り上がっていくだろうから大丈夫なのかな
2014/10/07 14:30:53
ニコニコカドカワ祭りでkindle版が70%オフで販売中
/ ̄ ̄\
. ./ _ノ ヽ
| ( ●) (●)
| (__人__) ∫
| `⌒´ノ ∬ いすずもラティファも4精霊も姉ちゃんも可愛くて京アニが描く女の子はいいものだと再確認
. ヽ } | ̄| ガタガタしまくりでホラーなファンシートレインややたら早いネズミシューティングなど笑った
ヽ ノ |_|) エレメンタリオは残念なステージではあるものの男の客が集まってもおかしくないよなぁ
____/ イー┘ | 今は残念な甘ブリを盛り上げて残る25万人をどう来場させていくのか西也に期待
| | / / ___/
| | / / |
| | (  ̄ ̄ ̄⌒ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
アニメ感想まとめカテゴリの記事を更に見る

月姫 -A piece of blue glass moon- - PS4
月姫 -A piece of blue glass moon- - Switch
他ブログ様新着記事
コメント一覧
何か逞しすぎないかw
凄い久々にワクワクする一話だったww 久しぶりにスイーツ系じゃない京アニなんで期待する
腐リーと違って丁度いいと思うが・・・
むしろ中二病とか逆に女々しすぎたし
※2
CV内山君で案外悪くなかったよ
面白そうな奴だった むしろヒロインの声のほうがちょっと気に入らないわ
もっふるの川澄さん ツボだったwww
ボン太君出たなWWW
画面造りが退屈させなくて面白い京アニって生しーりOKなのかww
導入回だけど盛り上がっていきそうな1話でよいと思う
境界って本当ゴ3だったんだなぁと・・・しかしこれは今期の楽しみになりそうだ
アニメ化と騒いでるのとは違うし、好き嫌いにビビってたら何も新しい要素は生まれないからな
と思ったら提供の角川で納得
やたら早いネズミシューティングを見て、東京フレンドパークのチュチュバスターズを思い出したのは俺だけでいい。
6
公式のアフレコインタビューでもいちいち語尾に「ふもっ」と付けてる辺り、只ならぬ拘りを感じる。
魔弾の不安定な作画の後だから余計よく見える
ホ¥モ水泳は気持ち悪いから切ったし久々の京アニで
たまこ中二2境界は途中切りしたし 久々に京アニ作品で完走できそうだ
それだけで視聴継続っすわ
エレメンタリオの精霊ちゃん達の初見の可愛さはこんな感じだな
上二つは入れ替わるかも
ちょっとネットにアップすれば人押し寄せそうなもんだけどなぁ
さすが、京アニ!
これで原作も・・・・・・・・・・・・ウレルトイイナー・・・チョットダケデモ・・・
やけに良作に見えてしまう罠。
面白かったよ。
相変わらずの京アニクオリティで安心
主人公が女の子達とウハウハではなく
忘れようとしてた思いを取り返すような目標が
あっていいね
この雰囲気は京アニだ、絵もノリもいい加減ワンパターンな京アニだ
これ原作もこんなノリなの?
加隈さんの声がウィクロスとかアルドノアの時と違って地味声過ぎてあんま可愛くないのがなぁ…もっと可愛い声だけど喋りは平坦にはできなかったのかな
話はこれから
期限内に条件を達成させるっていう話はほどよい緊張感があって好きだわ
期待
主人公とお姫様が昔約束してそうだな
良いケツですわー
ケツアニメとして視聴するわ
はーしれはしーれ~♪ いすず~のトラック~♪
はっきりいって下手だったな
六畳間みたいに、脇をベテランで固めてフォローするっていうタイプのアニメか
あまり他を下げる誉め方はして欲しくないな…
#2:時間がない!
ひょっとして、この作品も「Free!」みたいに全サブタイトルに『!』が付くのかな?
あるいは『ない!』が全サブタイトルに付くのか
本来なら100人しかこなくても喜ばなきゃならんくらいの酷さなのになw
スタッフが「昨日2000人近くしかこなかったわーつれーわー」とか話してるのかと思うとイラッとする
(京アニ作品に金を出すつもりはない)
その点は流石に京アニ
女の子が可愛いのは良いけど
俺の中ではたまこより下
天体のメソッドを京アニが作っていたら良かったのに
ぐいぐいクルかと思ったら普通に展開してでもなんだか見てしまう
萌え押し付けるんじゃなく探して楽しめるし先が気になるのでうれしい
作者は強気というか一緒に戦う系ヒロインが好きなんだな。かなめもそうだったし。
っていう作品ばっかだった京アニだけど
ようやくかつてのワクワク出来る京アニが戻ってきた感じ
1話見て今後楽しみだと思った京アニ作品なんていつぶりだろうか
音楽◎
脚本◯
ケチー!!(悲痛な叫び)
数値目標なんて明確なものがあるのもソツが無いというか解り易いというか、まぁ悪くない
自分は先入観無いんで、キャラは可愛いし話がよほど退屈でない限りは久々に楽しく最後まで観れそう
原作よりパークの危機がゆるくなってたな
(原作だと二週間で10万人)
一巻のアレなオチがうまい具合に改変されるといいけど・・・
かわえぇ
京アニ作品はこういう楽しみ方も残してくれる所が良心的。
あとは智略と度胸で
エレメンタリオちゃん報われてほしいぜ…泣ける
導入として話は良かったけど、主要人物の喋り方と演技がいかにもって感じでちょっとキツい
上官殿の良さがわからないとは・・・。半分くらい損してるぞ。
遊園地立て直しという他では見られないテーマなのでどういう話になるか楽しみだな
既に平均2000人なんだからイケるイケる!
見ていて安心できる丁寧な作りだ。
女の子可愛いし、そしてえろい!w
これは重要だ、ヒロインの体つきいいですよいい尻ですよ。
監督武本だっけか、やはり期待にこたえてくれるな。
野崎くん&ばらかもんロスを少しでも癒してくれるといいのだが。
たまこと境界の彼方の方がはるかに面白かった
マスケットという響きが懐かしい
美味しいコロッケを数年食べていないので
コロッケのシーンでメチャクチャ食べたくなって泣けた
※42
他メーカーの身だが曲に感動して当時販促用のCDを頂けた
『いすゞ』つながりでよろしいのですね?
いすずちゃんの中の人が加隈亜衣とは驚いた
それにしてもヒロインの中の人が加隈亜依とは気付かんかった
設定やテーマも面白そうなのでこれからの展開に期待。言及されている方も多いですが、いすずさんのCVが加隈さんだったのは結構衝撃的でしたねw
作品というより原作者のキャリアの差だけだろうけど
ケツを見に来たんだけどケツないの?
ア'フィ的にアウト?
今期は藤林聖子さんの名前をよく見る気がする。
うん、気のせいだな、そうにちがいない
シコリティ高すぎる
なんつーか、もやもやするわ
萌えオタは金を落としてけいおん以降フリー以外2万以上売れてない状況何とかしたり
ヨーロッパにいた頃は京アニのことで質問攻めにあって、全然知らんで申し訳なかったよ。今の子達はネットであっという間に調べられるから、それはそれで残念なんだよな。
ポン太ってそれローソンのタヌキや…
オープニングはアクエリオンの人か。映像含めてかなり好きな感じ
キャラは好みだ
というか四精霊が素晴らしく好みだ
でもなんとなく面白くなりそうな雰囲気はある。
フルメタは終わってもうアナザーっていう外伝やってるがな
いすず→鈴
ラティファ→小毬
主人公→恭介
ふもっふはとても面白くて、一話からゲラゲラ笑ったんだけどな…。
主役2人が低いボソボソ声で聞き取り辛かった。後の内容は兎も角掴みは失敗だろ。
京アニ儲がいるだろうから一定数は円盤は出るんだろうがさ。
絵も演出もOPEDまでもワンパターン化がひどい、そして単純にあんま面白くない
男も可愛い京アニ!男も可愛い京アニ!男も可愛い京アニ!男も可愛い京アニ!
男も可愛い京アニ!男も可愛い京アニ!男も可愛い京アニ!男も可愛い京アニ!
男も可愛い京アニ!男も可愛い京アニ!男も可愛い京アニ!男も可愛い京アニ!
魔法あれば(見世物的に)客寄せできそうだけどそこはやっぱり秘密なのかね
主人公も魔法?使えちゃうのか~と思ったけれどこれからの展開に期待しよう
その方が好きだがw
わざわざ高校生なんぞに助けを求める愚の骨頂。
そして、遊園地を立て直すのに、別に魔法はいらないだろw
というツッコミは無しか
金朋だったら更に笑えたなぁ
視聴決定
加隈さんるう子みたいなかわいい系だけでなくこういう声もいけるのな ちょっとびっくり
みかしーはモモキュンに続き天女隊かw
ACVDの上官もしくは神楽日毬ちゃんオヌヌメ
主人公は好み分かれると思うが個性的で自分は好感触
ヒロインというか女キャラみんな可愛い
内容もテーマパークを再建していくという新しい内容でわくわくする
最近のあざとさ特盛りな作品ばかりのご時世では、このくらいのことをしないと存在を見出せないのが
悲しく感じるけど、京アニはそれだけの安売りで終わらないのが救い。
これが他社だったらいすずをとことんあざとくして、それ以外のキャラはちょい役程度で終わりでしょうね。
色々伏線も配置されていて悪くない展開、毎回の副題はドラマ「お金がない」みたいだ
京アニにしてはお色気多めだがたまこの時も思ったがパンチラが駄目で生尻はOKとは京アニおかしい(誉め言葉)
あの下から煽るカメラアングルでスカートの中見えない訳ないし裸で下着着けずに最初にニーソも変、いいぞ!!もっとやれ~!!
ゴン太君なんて懐かしいがCBCは一週遅れなのが困りモノだ…
それにしてもCBCは一週遅れだからコメント書いても賞味期限が切れ気味だよなぁ。最終回は年明けになるから完全に賞味期限切れるわ。
アニメ紹介の画像見たときは女性キャラの目がぐりぐりして胸が乳袋だったから
京アニ絵は期待できないかと思ってたがひとまず安心
原作ママの萌え絵だったら観れなかった
若いってすごい
ここ数年離れてたんだけどこのコメントとキャプ画見てから凄く観たくなった。
とはいえ一介の高校生を支配人にするには無茶な設定も必要だったのかもしれない
作画はすばらしいから目標に向けて誤魔化さずにドラマつくってくれるなら見れる
そうでなければ作画がよいだけの駄作がまたひとつ生まれる
しかしこのコメ欄で意外と好評だね。てっきりいつもの京アニア,ンチだらけかと思っておっかなびっくり見に来たのにw
前に読んだ「メリーゴーランド」って小説を思い出した
説明している所以外にも「この遊園地駄目すぎるだろ…」って描写をさりげなく入れてくる所がよかった
キャラクターがテンプレっぽくてあんまり好きになれそうにないのが残念
まあ今後どうやるのか楽しみ。
つか京アニ作画で尻とかやられたら、それ目当てで見ても惜しくない。
ずっと半裸の男ばっかりで辛かったが、ここにきて女の子の肌色成分の補充ができた。
精霊みたいな4人の子も楽しみ。
なんにしてもこのアニメ面白そう