2014年10月05日
ツイッターの反応
Shun@shun01d2x422
いい話だった
2014/10/04 23:55:11
結局シノンもキリトと同じように誰かを救えてたってことだな
もやしロックシード@tocks193
良かったねシノンちゃん
2014/10/04 23:55:02
これで君もキリトハーレムの一員だ
晶@akira0629mk
シノンちゃん良かったな…シノンちゃんかわいい…超かわいい…。
2014/10/04 23:55:00

sakura@sakumint
SAO、いい話だった。ちょっと泣きそうだった。
2014/10/04 23:55:04
刺(ザシ)@アニメ実況専用@zashied_27
思ったより綺麗にまとまっててスッキリしたわ #sao_anime
2014/10/04 23:55:28
きぃ@mkey_69
SAOでこんなにシノンの支えになったキリトが既婚者だなんて(
2014/10/04 23:54:42
ソラヤ@Citrine_Drop
おおぅSAOなんか感動してしまった…。シノン良かったね。確かに自分の行為によって助かった人もいたんだよな。
2014/10/05 00:33:53
mineさん@停止中@mine7g
ファントムバレット終わった、、シノンかわいい、、
2014/10/05 00:33:43
たちばなさん@rinonhail
新川くんはまともな人だったらいいなと思ってたが残念ながらそうはいかなかったようだ…
2014/10/05 00:57:38

景清@Kagekiyo_Kaze
ステ振り失敗したならまたアカ作れよ 廃人なんだから
2014/10/04 23:42:16
戦場ヶ原たかぎ@18vwcg
新川くんめっちゃメンヘラだったww
2014/10/05 00:55:09
花江さんうまい!!!
来世紀さん@22century
AGI型を恨むSTR-VIT型…ウッ頭が
2014/10/04 23:40:48
相模 せすな@sesuna_sagami
AGI型の誇り棄てんなよ!クリティカルのロマンを語れないなんてAGI型の恥さらしが!
2014/10/04 23:50:48
紅 かや@型月ツイ増加傾向@9071kaya
#sao_anime シノンよかったっ……! 新川くんにミニコンポ投げ付けたのは少し吹いたけど気絶で済ませられたし、イジメっ子がポカしたのも幸運ではあったけどリアルでも銃を手に取り引き金を引く事までできたし。何より、命を奪うだけじゃなく救ってもいたんだと知れて、本当によかった。
2014/10/05 01:02:08

まっ黒熊@makkurokuma
ついに嫁と詩乃御対面…
2014/10/05 00:31:15
修羅場か…?と一瞬思ったけど、さすがに大丈夫だった。
みんなシノンと仲良くなれたらいいなぁとしみじみ思った(ー ー)
詩乃の心が救われたのなら良かったと思う。
うん。
詩乃には幸せになってほしい…
緋彗@hisui_SKOHC
背を向けて恐れるものに追いつかれないようにして強くなろうとしていた様なシノンが、真っ直ぐ向き合って強くなろうとしてる変化、良い。振り返って向き合う方が先に進めるなんて、今までのシノンには無かったんだろうなあ #sao_anime
2014/10/05 00:18:49
鏑矢正伝@kab_studio
ソードアート・オンラインII 第14話見終えた。シノン編一段落。正妻対決とか期待してたのがなかったのはちと物足りなかったけど、でもいい話だった…… #sao_anime #tokyoMX
2014/10/04 23:56:42
深澤@にゃんぱすー@fukasawa_dc
ソードアート・オンラインⅡ14話見終わった
2014/10/04 23:57:44
いい話だったん。GGO編はこれで終わりなのかな?
今後の内容もなんか発表されたみたいだし、楽しみなんなー!
アニメの感想つぶやきます@anime_comic_
ソードアート・オンラインII 14話。序盤、感動するシーンなんですが、彼女持ちがするには、度が過ぎた行動だと思ってしまいました。Bパートは、正真正銘の感動話でした。当然ながら、助けられた命もあったんですね。これでシノンの過去のトラウマも、少しは和らいだかな。#sao_anime
2014/10/05 00:01:28
縄跳び名人@decadence_1990
「ソードアート・オンラインⅡ」第14話、視聴終了。シノンをアスナとリズに紹介するキリトに「浮気相手と正妻会わせるってwww」とか思っちゃってごめんなさい。そうだよね、シノンの過去の清算がこの回の真骨頂だよね。シノンが踏み出した一歩は、決して小さくないと思う。
2014/10/05 00:03:19
akiyan@akiyan_102
SAO第14話:GGO編最終回。最後の詩乃の笑顔が綺麗だったな。てかキリトってリアルでバイク運転できたんかいw そして次回から新章突入!
2014/10/04 23:58:16
ピッツー@itsutsu_
SAO 14話
2014/10/05 00:04:03
注射防げた理由が神憑り的で笑うしかない件
キリトの女子攻略スキルおかしい ただのネトゲ仲間のためにあそこまでしないだろ
自分のバーでSAOの戦友なのに紹介してもらえないエギルさんかわいそす
これでGGO編完結で次は新章か
夜鷹@yotaka1013
『ソードアート・オンラインII 14話』流石キリトさん!偶然さえも操れる!まあそれはおいといて浮気しないで早く帰らないとアスナさんが怒りますよ。キリトさん達の活躍もあり、一歩を踏み出せたシノン。良かったですね!
2014/10/05 00:52:06
/ ̄ ̄\
. ./ _ノ ヽ
| ( ●) (●)
| (__人__) ∫
| `⌒´ノ ∬ シノンには救った命もあることが分かり救われた
. ヽ } | ̄| 紹介でアスナは閃光の~みたいなのかと思ったらバーサクヒーラーなんてとんでもない名称が出てきた
ヽ ノ |_|) キリトさんアスナのロケットペンダントでも入ってるのかと思いきやまさか電極で防ぐとは・・・
____/ イー┘ | 再来週からの新編はアバター的にALOで猫耳なシノンが見られるようで楽しみだ
| | / / ___/
| | / / |
| | (  ̄ ̄ ̄⌒ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
アニメ感想まとめカテゴリの記事を更に見る

月姫 -A piece of blue glass moon- - PS4
月姫 -A piece of blue glass moon- - Switch
他ブログ様新着記事
コメント一覧
こんなシノンの救い方ならもっと早くに郵便局長や警察署長が感謝状出すべきだったんじゃ…
エギルの嫁っていつでてくるの?
今更出てきて泣かれて解決するならもっと早くできなかったのかってモヤモヤする
これを機にまた剣道復帰して体鍛えてりゃあんな事にはならんかったろうに
話の展開に都合の良い人・事しか存在しないからね
世界に説得力を出す要素が足りてないのは、お兄様とかアルドノアとか最近のアニメじゃデフォだし、視聴者もそこ気にしてないで表面だけ見てるのは多いよ
劣等生はさすおにだったが、こっちはさすキリか
来週は総集編で次からマザロザ先にやると思ったらトンキーの話全カットしたキャリバーから先にするみたいだし、ちょっとアニメスタッフいかんな。
最近のアニメに限らんだろ
台詞も一応の紹介も与えられないくらいなら、もう出さない方がよくない?
雑誌挟むとかで良いから電極で注射を阻止したのは止めて欲しかった。
シノンちゃん深夜ラジオとか聞くのかね。
この世界の主人公は俺だ全て俺の都合いいように動くんだて自分で言ってるヤツ。自称じゃなく実際にそうなってる方がいいな
そりゃ、マザロザにはエクスカリバーを使うシーンがあるんだから、
時系列としては先にやるのは当たり前のこと
と言っても原作でも時系列はキャリバーの方が先だぞ
トンキーの事は回想シーンに突っ込む位しか無いだろ
事前に微妙と聞いてたからかなりハードルを下げたつもりだったけど、その下を易々とくぐり抜けられるとは
これに限らず、いやいやねーよの連発はネタ枠としては面白かったわ
周りの大人達はなにやってたんでしょうね?
今更でてきて感謝してますとかいわれても
デスガンとのバトルも割りとあっさりだったしね…
なにがどうズレてんのか解らない。
それよりもなによりもバイクで出待ちしてるキリトさんがなにより見ててきつかった
やっぱさすおにのが好みだったかな。でも原作派も下げ評価で次からって言ってるので期待してみる
マザロザはアスナが主人公の感動系エピソード
キリトは2期ではもう女の子は落とさない
オムツァーだよねボトルで出来ないし
後、アスナとキリトの会話からこの二人付き合ってるんだって感じとる描写もなくすんだ、ほんとつまらんねアニメ
唯一よかったのがペイルライダーが動いてたくらいという…頑張るとこそこかよっていうね
あなたが人殺したおかげで助かった人もいるよ!でいけるんすね
戦争も徴兵も無い日本では。(合法的に)人を射殺した人をケアするノウハウ自体が不足して、
周囲の大人達も手の打ちようが無かっただけなのでは?
ご都合の質も低いし。やっぱご都合は必然性や勢いがないとスッキリしないな
ハッピーエンドなご都合は大好きだけど、主人公を活かすだけの取って付けたようなご都合はダメだな
話にオチをつけるためにとっておいただけだよ。それ以上の理由なんてない
ドラマチックだろ?w
最後のシーンは蛇足と言えば蛇足でしょうね。
今回の話は、要領よく纏めればBパートで全部入る位の内容なのでは。
どうせなら缶をいじめっ子の後ろに置いといて顔の横をかすめるように打つとかにしてほしかったな。
単に缶打っただけで腰抜かすとか意味がワカラン
OP詐欺だわww
次だかその次だかは面白いらしいから期待。
強くなるとかもう一人の自分とかそれらしいこと言ってるけどシノンにとってGGOってご都合キリト様に出会うための茶番だよね
グラが前回より格段に良くなってる
無神経ってレベルじゃねーだろ
3話で少しだけ説明されてたけどあの事件が起こる前に父親は既に交通事故で他界、母親はその時のショックで少し病んでいた
洞窟の中での周りの子ども達から人殺しと言われる描写のように地元の人達には知れ渡ってたから詩乃を敬遠しており、事件の郵便局は事態の収束と信頼回復で手一杯
母方の祖父母も一応カウンセリング等をさせたりとやれることはやったが、詩乃に言わせれば人を殺めてしまった事も無い人達から何を言われてもと(この不毛な考えはGGOを始める頃には反省してたようだが)さしたる成果は無く、中学になって引っ越してあの不良三人組と一時友達になった後に裏切られ新川との出会いへ
ただでさえ戦闘が少なくてつまんないと言う声が多いのにコレを説明する尺は無かったと思う、強いて言うならシノンとのイチャ疑惑シーンをカットしてやるぐらいか
警察が感謝状一枚出せば終わりじゃないか
感謝状を出してしまうと公式記録に詩乃の名前が残っちゃうよ
と思ったら次の後番組はFateか…
もう絶対話題持っていかれるな…
だから何?
もうバーチャルMMO自体規制されろよ
正当防衛とはいえ人を殺めて解決したのに感謝状は出せんだろ
ひょっとして自衛隊は人殺しとか言い出す人?
すくなくとも正当な行為だとくにが認めなかったせいで
メン,ヘラ一丁上がりなわけだが
人の心情とか行動とか作中世界の体制とかに筋や道理が通ってないのは当然
主人公のためご都合さ
宇宙人だの吸血鬼だのが出てくるようなファンタジー絡みの作品なら多少の無茶設定にも緩く見るけれど
この作品はMMO以外は普通の現実世界基準じゃん、MMO絡みの話(ザルセキュリティや茅場と須郷の処遇等)でなら同様に緩く見れるけどそれ以外の筋や道理、心理描写(コレはアニメでは難しいし原作の方はちゃんとしてたけど)ぐらいはしっかり見るよ
それにラノベとはいえそんな諦めたような見方したら作品を楽しめないかな
それとキリト君の運の良さは凄まじいねww
取材しようにも難しいんでしょうが…
ひょっとして隣国の人は皆殺しにして良いとか言い出す人?
ほんとに腹が立つ
今週は面白かったわ
もう滅茶苦茶だし茶番過ぎだし...
あの不良どもも何でアレだけで腰抜かしてんだよ...
しかもアスナとリズ別に必要なかっただろ...
今更お礼とか...もっと前に面会しとけよ...
でも何より電極ってのが凄いよね
こんな感じで、キリトをヴァーチャル版寅さん的にしようとして失敗したので、
「アリシゼーション編」(で良いのか?)とやらでは、大長編路線になった、という訳でも無いでしょうし。
最初からアリシゼーション編を見据えて話が作られている
作者も言ってるけど、アリシゼーション編が書きたかった。そのための前振り、これまでの全部
どんだけ病院のセキュリティ意識低いんだって話だし(透明マントでアカウント見るのもそうだけど)
現実じゃ救急隊員は非常時には鍵や窓を壊して入るものであってマスターキーなんて悪用されそうなものないし、
そもそも救急搬送は消防署の管轄なんだからマスターキーが病院にあるのも変だし、
このトリックは三重の意味で無理がある
大人が大人の行動取っていないアニメ、現実でも大人が大人らしくないけど新聞とか
エアガンは人に向けるものじゃありませんその子兄貴にも信用されて無かったんだな安全装置かかってたし
この手の作品は流れで見るタイプか?
不良といっても女子高生だし、主導権握って散々虐めてた相手からなら予想外の行動にはビビる
キリトの対人スキルの低さはこれまでの話で露呈してるしアスナとリズは秘密を知っても無問題な信頼のおける仲間
今更お礼というのは原作にあったセリフがちょいハブられてるからなんだが、アニメでももっと早く会うべきと後悔はしてただろ
この作品の描写とアニメの省き所がお粗末なのもあるけどもう少し考えればこれぐらいは思い浮かぶだろ
>>83
多分こいつは自分の価値観を押し付けるタイプだな
あれ針を使わず薬液を高圧で打ち出す「無針注射器」だからな?
皮膚を貫く程度の圧力だから電極に打っても当然防がれる
腐敗で判別しにくかったとはいえ「針で刺した痕」なんてそもそも無かった
GGO編も無事終わり、次回からは新編か。シノンが前に進めてたようでよかった。
今回は2で初めてのキャラ名が一人もいないスタッフロールでしたね。
これは新川兄弟の父親が経営しているとこだから劇薬等が盗んで犯行出来たんだよ
とはいえ薬を「盗む」時点で窃盗になるが、
85.
これは、キリトが現実世界でも超人的な身体能力があるとしか言い切れない。もしくはキリトの体に偶然つけていた電極に打って守られたしか言いようがない。
ルパンで言えば銭形のとっつぁんと同じ生命力だな。キリトは。
GGOの半年間の料金未払い(電子計算機使用詐欺罪)・自分の父親の病院から薬を盗む(窃盗罪)・無抵抗状態の身体に猛毒であるサクシニルコリンを注射して心臓麻痺に至らしめるという方法で犯行(殺人罪)
「無抵抗状態の身体に猛毒であるサクシニルコリンを注射して心臓麻痺に至らしめるという方法で犯行」は茅場明彦は新川兄弟に対し「百年早いわ」と言いそうだな。
86.
キリト行動からみるとは「女を攻略している」だろうな。
原作が悪いのか脚本が悪いのかわからんが男たちの扱い酷くないか?ゲームのHFもだけど
不愉快にもほどがある
まぁそれと関係なくGGOはクソつまらなかったな
ALOも微妙と言われてるけどALOの方が遥かにマシ
原作ではエギルもきちんと紹介されているし、セリフもちゃんとある。
アニメ版GGOは、ここ尺とりすぎだろって所と、いやここはカットしたらダメだろって所が多すぎる。
正直構成と脚本がイマイチ。
お前何しにきたの状態で辛すぎる。アニオリとか回想水増しする尺有るなら
原作に有るシーンちゃんとやってください。心底がっかりした
あの場ではまだする必要ないから説明しなかったからか(あるいは安元さんへのギャラをケチったかw)まあキリト以外の男キャラの扱いは確かに厳しいな
GGOが不評なのはアニメ前から心配されてたがアスナが話に殆ど絡まなかったのがな・・・
アインクラッドではメインヒロインとしての役割を遺憾無く果たし、ALOでは囚われのお姫様として不安を掻き立てた
色々叩かれたりしたけどこの作品に必須のキャラだ
真相の浅さに失笑がもれたわ
新川くんも諦めなけりゃ何とでもなったと思うけど
元々他人に簡単に責任転嫁するタイプだったんでしょうね
新川兄が素直に供述に応じたのは、ザザの事を思い出してくれたキリトに対するケジメの意味もあったのかな
>これは新川兄弟の父親が経営しているとこだから劇薬等が盗んで犯行出来たんだよ
よく読んで欲しいが劇薬じゃなくてマスターキーのこといってるんだけど
まあ劇薬でもマスターキーでもどっちでもいいけど、
病院で勤務いてる職員が盗んだならまだ許容範囲だが、
ただの経営者の息子ごときが盗みだせる時点でセキュリティガバガバだから
GGOでもアスナは重要な役割果たしてるのに
そのシーンがわかりにくい表現だったりカットされたんだよ
一応原作も読んでるからそれについては知ってる
あのアスナとユイで手を握るシーンも再現して欲しかった(一部の人達からはおそらくそこも叩くだろうけど)
ただ、それでももう少しアスナを絡ませようがあったと思うんだよ原作からしても
ちょっと扱いが難しいところも有るけど、どう料理するのか、期待高まるなー。
だが 詩乃のんのヘルメットをキリトが装着 がカットされててがっかりした。
車やバイクのナンバーってゼロで始まることは無いんじゃないの?
例えば『0012』じゃなくて『・・12』みたいにマスクされるでしょ?
俺の思い違いか?
未来の話だしナンバーのつけ方が変わったと考えればおかしくない。
SAO編と違って、現実世界とバーチャルMMO世界とを行き来しながらの話だから仕方ないのかもだけど、
GGOの世界がただの書き割りにしか見えなくて、もっと広がりが見えたら良かったのだけど。
ガンファイトもブララグかヨルムンレベルとは言わないけど、もう少しがんばって欲しかった。
SAOの戦闘はあんな感じでいいんじゃないの。話的にも初期SAOと同じソフトで
動いてる世界なんだし。
あれでも1期のアインクラッドでの止め絵多用戦闘(動いてたのは二刀流使用時ぐらい)と比べたら普通にマシに見えるけどな
SAO編が期待はずれで、ALO編はハードル下げて見慣れたからか多少マシに見れた口だが、今回のGGO編は普通に楽しめたわ
1期ではキャラもシリカとリズ以外はあまり好きになれず、心情描写も世界観や設定のスケールの大きさが足を引っ張ってように感じたけど、今回はシノンに絞ってかつ設定の身の丈にあった心情描写で良かったと思う
盛り上がりに欠けるというが、この作品の場合へたに展開を盛り上げようとすると、キャラの掘り下げ具合とのバランスが保てなくなってると感じるから、今回くらいがちょうど良いような気もする
個人的にはこの作品への評価が少し上がってるから次章も期待したいところだけど、ALOに戻るっぽいしメインキャラもアスナが主体なんだろうか?.....少し不安だわ
だけど5話くらいにデスガンがでてきたとこから、本選のペイルライダーのとこらへんがピークで、その後はダベるだけのシーンが多くて微妙だっったかな
これまでの全部前振りなのにアリシゼーション編もそこまで面白くないし評判も別によくないのですがそれは
ゲームばっかりしてる奴はこんなもんだって説得力が妙にあったわ
こんなんでよく上条やお兄様と強さ比較されてるもんだ
とても円盤買ってまで深く楽しもうと思える作品じゃないな。人にオススメしたらバカにされそう
病名もついてるんだから、以前にそれを言葉として言われてるのは当然想像できるだろ。
これまで詩乃は特殊な境遇や現状が原因でそれを受け入れられなかった。、
それが、キリトとの交流や共感、それぞれの過去の象徴であるデスガンを共闘撃ち破ったことで、
ようやく周りに少し心を開くことができた。そこで母親と娘を連れてこられたからこそ、
殺した相手だけでなく、救った側の命の存在も受け入れられたんだよ。