2014年10月03日
ツイッターの反応
Crystal@Crystalniconico
デンキ街の本屋さん1話なかなか面白かったー。
2014/10/02 22:56:54
すなっふ/unsnuff@unsnuff
いやいやデンキ街の本屋さん期待の5倍くらい最高なんだけど…Aパートでクソアニメ的なギャグ見せておいてそれも声出すレベルで笑えたんだけどBパートでラブコメ展開見せて安定のオチで落とすの1話として完璧すぎだろ。キャラ可愛いし先生とかいうキャラ既に「希望」かよ。
2014/10/02 22:57:36
ベーコン@sosunser
デンキ街の本屋さん 1話見てみたけど
2014/10/02 22:57:43
面白かったww
来週も見ようかね
鏑矢正伝@kab_studio
デンキ街の本屋さん 第1話見終えた。いいゆるふわギャグアニメだった。第1話の完成度たけぇ……。作画いいしテンポもいいし何もかも完璧ですわ #denkigai #tokyoMX
2014/10/02 22:57:43
L@さばげぶ難民ソレイユ難民@Oso_Oregairu
デンキ街の本屋さん1話めっちゃ面白かったぞ
2014/10/02 22:57:57
演出楽しかったし #denkigai
ケン@keen3737
デンキ街の本屋さん1話から面白かった。視聴継続しますわ。 #denkigai
2014/10/02 22:57:54
なつみ@natsumiiiie
デンキ街の本屋さんめっちゃ面白かったw画伯がやっぱりすごいwいいつぐつぐだった!10月も逢坂くん忙しいな!すごいな!ずっと忙しいw
2014/10/02 23:32:00

ユタカナ@早朝3時の早苗師匠@y_tamama
デンキ街の本屋さん、1話はなかなか良かったな。欲を言えばもう少しキャラを可愛く描いて欲しかったけど。
2014/10/02 22:58:13
きさらぎ@kisaragisara
デンキ街の本屋さん 1話視聴終了。原作既読で楽しみだった作品の一つ。原作の雰囲気に近くて素晴らしかったですね。あと津田ちゃんの泣き演技良い。
2014/10/02 22:58:14


ヤマナカ@yamanaka193
デンキ街の本屋さん1話良かったです 動いて声のある先生ちゃん可愛い
2014/10/02 22:58:29
ボンゴボンゴ@実況垢@_bongobongo_02
デンキ街の本屋さん、第1話終了。いやこれかなり好きな作品になりそうだわw
2014/10/02 22:58:45
タカオ@takao0205
デンキ街の本屋さん第1話を視聴。Gメンの「人類みなエロ本大好き人間」発言に妙に納得してしまった(笑)。先生の幼児退行とその先生に赤ちゃんプレイするひおたんも見所。海雄と先生のラブコメも今後見所?あっちこっちやげんしけんに似た感じのまずまず楽しめそうな作品ですね。#denkigai
2014/10/02 22:58:53
フィント@echtheit
「デンキ街の本屋さん」第1話
2014/10/02 22:58:58
今期のとらのあな枠がきたぁぁぁwwwしかも1話目からコミケネタwwwキャラ配置とかはすごく「ワーキング」っぽいけど、オタ寄り具合がハンパないね。まあ、ゆるギャグ系には違いないけど。ノリが合えばハマれるタイプっぽい?あとはキャラが好きになれるかどうか
縄跳び名人@decadence_1990
「デンキ街の本屋さん」第1話、視聴終了。10月期1発目のアニメという事で、いきなり大いに笑わせてもらった。前半は海雄くんとひおたんのダブルツッコミ芸に笑い、後半は海雄くんのイケメン力と先生さんのかわいい幼児退行とまさに具沢山。これはもう、視聴継続決定!!
2014/10/03 02:51:53
りゅう@やっぱりことりたそ@ryunosuke73
デンキ街の本屋さんの1話目観たけど、めっちゃ面白いなww
2014/10/03 03:11:51
ひおたん可愛ええww


気分走快!ソフテニマン!!@SOFTENIMAN
デンキ街の本屋さん、第1話終了!!いやぁ~、原作が面白かったしアニメ化楽しみにしてたが、やっぱり笑いどころ満載で面白かったわぁ。また次回も見たい!!
2014/10/02 22:59:01
僚介 - 艦これ始めました@patchouliknowl1
デンキ街、うまのほねってアキバのとらのあなじゃないか!1話から夏コミ回。先生ちゃんの甘えんぼう姿が可愛い!デンキ街の本屋さんドタバタな展開有りで、甘酸っぱいラブコメ。俺のおすすめです!
2014/10/02 23:00:27
川副雪@kawasoeyuki
デンキ街の本屋さんはまだ1話はんーーーー????って感じだけど、この間隔はGJ部1話見てた時の感想と似てるからいけない。
2014/10/02 23:00:42
シダマ@shidama34
アニメ デンキ街の本屋さん、今日1話だった。見れて良かったw
2014/10/02 23:01:06
これもマンガ1巻を読んだ時は、アニメ化はしないだろなぁと思ってたのですが…ww
小橋ひぐれ@woodycomet
デンキ街の本屋さん1話見ました。
2014/10/02 23:01:11
Aパートは先行上映で見たのでBパートから初見。
泣き顔の可愛さがちゃんと出ていてニヤニヤしてました

鷹@hawk960
デンキ街の本屋さん1話終了
2014/10/02 23:02:04
OP曲がED曲っぽくていきなりEDかと思った ソムリエさんは新たなジャンルに目覚めさせていく人なのか
センセイは同人作家だった 〆切乗り越えて会場で頒布し終えた後にあの作業は辛そう 打ち上げなんてなかった
ゆうけい@カンソウ@yuuyuu_001
デンキ街の本屋さん第1話。本屋さんの話というよりもそこで働く若者達の青春物ってことでいいのかな。とりあえずテンション高くて内容も盛りだくさんだったな~。楽しく見られる作品になりそうな感じ。
2014/10/02 23:04:26
#denkigai
あいうえお@安物コンデジ練習中@aiontwt
さてデンキ街の本屋さん1話終わった。時間的にも笑ってフイてちょっとほっこりのイイお話だ。まったく事前情報入れてなかったからより面白かったなあ。あと市川駅の辺りは高めの住宅街なんであんな摩天楼はないと現役市川市民として指摘させて頂くw #denkigai
2014/10/02 23:06:15
(・ε・)プップクプー@precious_pon
デンキ街の本屋さんの1話見たけど津田ちゃんが今までやってた役とは違ってて新境地って感じ
2014/10/02 23:40:49
ニコ生でAパートだけ先行放送あった時はそんなに面白いとは感じなかったけどBパート見て印象変わった
えこ@echo_k201
『デンキ街の本屋さん』1話みました。テンポよくネタいれてくるので、どんなアニメなのか分かりやすかったんじゃないでしょうか。1話導入としてはよかったと思います
2014/10/02 23:41:15
/ ̄ ̄\
. ./ _ノ ヽ
| ( ●) (●)
| (__人__) ∫
| `⌒´ノ ∬ ひおたんと先生可愛いしゆるーい流れで見やすい
. ヽ } | ̄| 新人くん(主人公?)と先生のやり取りでニヤニヤした
ヽ ノ |_|) 急に女の子扱いするなよぅの部分の津田ちゃんボイスがとても良い
____/ イー┘ | 1話はコミケっぽい祭典にも行ったりでげんしけん的なノリも感じたけれど2話からどうなるか
| | / / ___/
| | / / |
| | (  ̄ ̄ ̄⌒ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
![]() | デンキ街の本屋さん 1 (コミックフラッパー) 水 あさと 2011-11-22 Amazonで詳しく見る |
他ブログ様新着記事
コメント一覧
前番組のおかげでハードルがだだ下がりだったので楽しく見れたわ
とりあえず視聴だな
お前忍耐力ありすぎwwwマゾかよwww
ちなみに自身はアニメイトから特典(クリアファイル)貰う為に現在8巻と8・5巻しか購入しておりません(チョー妥当感)
あととりあえず僕もエ口本大好き人間です
0話切り
もう爺さんなのに才能は枯れてないんだな
ノリが寒い
あとEDロールに小林ゆうさんの名前なかった気がするんだけど何でだろう
キャラはかわいいけどね
途中FFの戦闘BGMっぽいのがあったな
前の方のコメにもあったけど津田ちゃんの演技が光ってた
だからか寒く感じる
ゆるく見たい方にはオススメな印象な1話
むしろキン肉マンというよりはトムとジェリーの世界だな(太古のネタ)
こんなんまでNG設定してんなよwwwwwww
必死すぎwwwwwww
お前も必死過ぎてキモイわw
荒らし個別で規制とか出来ないのかな
Bパートはなかなか良かったと思う
キャラにはまれば…て感じかなー
実際やってるとその手のイベントには行けないっていう業の深い商売だよな
てことは、決定的な何かが足りてないんだよな。
次も水着回っぽかったが、せいぜいネタ切れで打つ手なしにならんようにしなさいな
ちゃんと市川駅書かれてたな(笑)
内容はまぁまぁでした!小並
あと絵柄が好きだなー。原作買うかはもうちょい様子見
4巻から無駄シリアス恋愛話少なくなる?
カントクが相馬さんで
ひおたんがぽぷらで…非常にワーキングです
初見だが、面白かった。
若者たちの青春だね。逢坂君と松岡君は今期も忙しそう。
海雄君のやさしさと先生のかわいらしさも好き。
カントクからみたら女性陣半分はまともに仕事してないようなwww
とらのあなは協力してるよね・・・?
カプが最初から決まってるのは安心感あっていいかも
しかし前編と後編でまるで作風が違い過ぎる…w
同人誌を読んだことがない、コミケへ行ったことがない
アニメイト系の本屋へ行ったことがない、デンキ街を知らない
そんな地方民にはなんのことだかさっぱりでした
ひおたんの芝居がちょいちょいぽぷらちゃん風なのが気になった
金髪少女がハゲのアシスタント手伝いするくらいしか類似点ないじゃないか!w
帽子の子が姫殿下みたいな声でマオ君の容姿に似てて可愛かったです(粉蜜柑)
アニメイト系の本屋へ行ったことがない、デンキ街を知らない
でも面白かったぜぃ。
頭の変な歌だけいらなかったな。
煮こごりみたいだな、良くも悪くも。
こっちは性別逆だしトーン貼りにパッド使ってたけど。
スタッフ見る限りカオスなアニメになりそうだから今後も期待。
面白さを期待して見るものではないな