2014年09月14日
ツイッターの反応
ななお@nanaodesu
紘汰と戒斗の最終決戦、これまでの色んな要素をこれでもかと詰め込んでて熱い バイクアクションから空中戦になるところとか特に
2014/09/14 12:45:36
春光堂@syunkodo
鎧武45話、ザックは前回からビンビンにフラグ立ってたけど、予告で湊さんも?って思ったらやっぱりそうだったね…しかし開幕5分であっさり退場とは。
2014/09/14 08:29:36
ENERGY@machinokao
にしても紘汰までクラック開いてインベスを率いるとは…戒斗と紘汰、互いにインベスを率いての決戦。こんな光景が物語始まった当初からは想像出来ない光景だな…。スーツアクターの高岩さんと永徳さんのアクションにもより一層気合いが入ってて格好良かった!最後まで目が離せないッ!
2014/09/14 12:40:04


デラム@2trong
姉ちゃんの手料理もう食べられないってのがすこぶる重い。
2014/09/14 11:08:39
ライダーの武器とかじゃなくて普通の爆弾というのもザックの本気を感じた。生きててほしい…
紘汰と戒斗の戦いは燃えた!
相打ちって感じもしそうだけど、勝敗はつけてくれ! #鎧武
ろくろお@rokuroo79
鎧武45話。アクションすげえ!
2014/09/14 08:29:22
怪人がオールスター状態だったのも最後って感じで良かった。
にしてもムービー大戦で亀を追いかけてたのが嘘みたいに格好いいカイトさん。
でも爆弾仕掛けられた時ボヤボヤしすぎ。
カイトさん最終決戦でなんかポカしそうで…。

光喜@亀忍者充@cremona_210
今日1番典型的主人公してたのザックだわ…ヒロインはお姉ちゃんだったわ…湊さんもだけど
2014/09/14 14:20:05
我不働:イクス@X_ics_X
ザックが、ドライバー手にしてナックルになってからカッコ良さが留まる所を知らなかったなぁ。 爽やか系主人公だったわ。 彼に足りなかったのは、主人公補正だけだった・・・ (ガイムがアホみたいに面白いので言いたい事結構出てくる
2014/09/14 11:34:13

m湖@emukot22
ザックさんは出番の量と出番の回数とロックシードの強ささえ違えば王道過ぎるくらいには主人公メンタル持ちなんだけど、逆を言うと出番と強さが無いと日曜朝の看板は背負えないんだ…
2014/09/14 11:08:10
とも@_tomo86_
鎧武はザックの「第二の主人公感」が半端ない。
2014/09/14 11:00:04
最初は戒斗の腰巾着だったけど話が進むにつれて仲間思いな熱血漢的なキャラになっていって今回の戒斗との問答がやばかった
レイアード(れい)@LairdJP
仮面ライダー鎧武45話終了。
2014/09/14 08:34:13
ザックさん…中盤以降一番主人公してたなぁ…
最期まで主人公だったよアンタは(ー人ー)
そして物語はついに最終決戦。
ロックビークルからダンデライナーへの乗り換えは燃えた。
#gaimu
神のみそしる@MOCCO28455402
仮面ライダー鎧武45話終了。
2014/09/14 08:41:48
ザックさん ・・・うう・・・
良い奴だったのに・・・(T0T)
ついに最終決戦。 ロックビークルからダンデライナーへの乗り換え、
インベスの成体を交えながらの戦闘は熱かった!#gaimu
逸見文@ItsumiAya
『仮面ライダー鎧武』45話視聴。戒人を理解した上で止めようとするザックがいい。守るべきもののために戦う人間。そのザックが「正義の味方」だったのに対し、「正しい人の味方」として自ら位置づける紘汰のあり方は面白い。映像も詰め込まれてるし、登場人物の決意もいい。ただ物語が粗く感じる。
2014/09/14 09:05:07
小田急仙石線@9/21てつっこ一般@odakyu_senseki
鎧武45話。
2014/09/14 09:12:39
人間じゃなくなっても、周りがどんどんいなくなっても、大切な者だけはこの手で掴みたい…
今回の時点で、紘汰も戒斗も同じ境遇にたどり着いてしまってるんだよな。
次回、2人きりの世界で勝者になるのはどっちか… #sht #nitiasa
楓@kaede_konokaze
鎧武第45話:爆弾から戒斗をかばって逝った湊さん。戒斗を止められなかったザック。何もかも失ったミッチ。「姉ちゃんの手料理食べられない」の言葉に詰まった切なさ。紘汰vs戒斗の決戦!バイクアクションすげぇ!最後に生き残るのは誰?世界はどんな運命をたどるのか? #gaim #鎧武
2014/09/14 09:13:22
ガンプラ小説書いてるアストロ@astroswitches
鎧武45話。紘汰が、姉の手料理がもう食べられない、と言うところでぐっと来た。一方戒斗も自分について来たものを亡くし、しかしそれでも前進はやめない。そして、傷も癒えた紘汰と、魔王となった戒斗の、世界の命運を決める戦いが始まった…! #nitiasa
2014/09/14 09:20:30

金太郎@kintaro654
鎧武45話 ザックは何ていうか、「ちゃんと見せ場を貰えて成長できた555の三原」って感じのキャラだった。紘汰や戒斗ほど振り切れてはいなかったけど、心根は十分にヒーローになっていたように思う。
2014/09/14 09:28:56
超絶高血圧ライダーTomato@ror_rider
鎧武45話、個人的な見所は最後の鎧武とバロンのバイクアクションだったけど話のメインは戒斗側の動きだったなぁ。登場当初はここまでザックがメインに近いポジションになるとは思ってなかったな笑
2014/09/14 09:39:56
好ヲ@yoshiwo3akikaze
鎧武45話:柵の向こう側に入ること無く、戦場に駆け出していく紘汰さんがお気に入りです。
2014/09/14 10:56:55
木登り少年への対処の違いが、舞さんに対しても出てる気がします、あの二人。一緒に居るか、こっちに来い、か。
先に強化するのは鎧武、後を追うバロン、とアームズチェンジしながらの戦いも好きです。
ゆるたま先生@浮上率激減@ultra_senseiRX
鎧武45話視聴完了
2014/09/14 11:29:14
戦いはnever end 最後の一人になるまで
黄金の果実を掴むのは紘汰か、それとも戒斗か…
最終回まで残り2話、最後まで目が離せない! #gaim
masacchi@_masacchi_
鎧武第45話、ザックの思惑通りに戒斗を葬ることは出来なかったが、湊さんを始末し、自らも。絋汰は自身も人外の身になってることを明かし、一人残り戒斗との決着を。な、お話でした。自衛隊の救援は世界中のインベスが戒斗の手で沢芽市に集まったからかな?絋汰はヘルヘイムの実が美味しいのねw
2014/09/14 13:21:51
独平太@jet_missileman
仮面ライダー鎧武第45話
2014/09/14 14:25:36
ザックが爆弾を作ってバロンを倒そうとするが、耀子に止められてしもうたよ。
マリカに変身した耀子も爆発でビルから落ちるし、ザックもバロンと戦って倒されてしもうた。
紘汰はお姉ちゃんの前でヘルヘイムの実を食べて人間じゃない事を告白するシーンはジーンときたわ。
/ ̄ ̄\
. ./ _ノ ヽ
| ( ●) (●)
| (__人__) ∫
| `⌒´ノ ∬ 姉ちゃんの飯食べられないのシーンが切なくて泣く
. ヽ } | ̄| ザックが主人公のようで本当にカッコ良かった
ヽ ノ |_|) 湊さんはやはり戒斗が好きだったんだなぁ
____/ イー┘ | 紘汰と戒斗のバトルは熱かったし来週どう決着をつけるのか楽しみ
| | / / ___/
| | / / |
| | (  ̄ ̄ ̄⌒ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
![]() | 仮面ライダー鎧武/ガイム 第十二巻<完> [DVD] TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D) 2015-01-16 Amazonで詳しく見る |
他ブログ様新着記事
コメント一覧
細かい所に目を瞑れば大筋で盛り上がってはいるし、1年間見続けた物語が終わりに向かっているという感慨もあるが(まあこれは毎年のことだが)、
やっぱり話運びとか登場人物の処理があまりにも雑すぎるのがノイズになって、そこまで入り込めなかったのが残念。
でも、今回でコウタと戒斗以外の登場人物やめんどくさい諸々のイベントは大体片付いたし、あとは最終決戦するだけだから、
次回はアクション面でもドラマ面でも、この1年の集大成にふさわしい盛り上がりを見せて欲しい。ここまで見続けたんだし期待してるよ。
そこからの、まさに「戦」のシーン、色々なアームズやバイクまで使った見応えのあるアクションもよかった。(挿入歌もちゃんと流れた!)
・一方で、湊さんが死ぬあたりのくだりは、いくらなんでも雑すぎませんかね……。仮にも1年近く出てきたキャラの最期がこれか……。
死に方がアレなだけじゃなくて、ザックのフワフワした作戦とか、バレバレの行動とか、その間ずっとボケーと見てるだけの戒斗とか、色々酷いぞ。
例えば、ザックが爆弾を腹に巻いて戒斗を道連れに飛び降り爆発→落下地点で煙から無傷のロードバロンが登場するとか、
もしくはもうちょっと混戦っぽい見せ方にして、ナックルが裏切って戒斗を奇襲→戒斗を庇いマリカが応戦→ナックルが攻撃を喰らいながらも
捨て身の覚悟で戒斗に接近し、マリカも巻き込んで爆発→煙の中から以下同文とか、なんかもうちょっとどうにかならなかったのか。
(以前に「ロシュオはミサイル程度では倒せない」というボスクラスの格上げ描写をやったのも無駄になっちゃったし……)
一応好意的に解釈すれば、湊さんが過剰に反応しただけで、実際に直撃したとしても無傷だったかも……と考えることもできるが、
でもこれだと湊さんが無駄死にってことになっちゃうし、戒斗の株を保つために湊の株を下げる解釈でしかないから、
結局、展開の良し悪しとしては大差ないしなあ……
地面さんが容赦なさ過ぎてヤバイ。壁さんや海さんもそうだが、鎧武世界の地形は人間に厳しい。
・もしかして、今回がバナナアームズのライダーバトル初勝利?
苦節45話……長かった……。
・湊「(六歩で二度足を挫くくらい)不器用な人……」
これ、ベタなシーンのはずなんだけど、戒斗さんは本当に物理的に不器用な人だから妙な面白さが生まれてしまっているw
いくらなんでも感想なげーよwww チラシ裏に書いとけwww まぁ、登場人物の脱落が雑なのは確かだけどさ。
今回の戦闘シーンはなかなかカッコ良かった。ただ次回予告でサガラが「甘ったれるな、お前達に未来は無いんだぞ!!!」
って、どうゆう意味なんだこれ。今まで戦ってきた意味って・・・。とりあえず次回が楽しみだ。
初期の「お前がインベスと戦ってもいいんだぜwwww」って煽ってたザックが改心、熱血漢になる過程は三原が踏ん切る過程よりよっぽど描かれてないぞ。今のキャラに転身もかなり唐突だ。
三原は同級生の里奈に説得、感化されたってハッキリしたのもあるし。
とはいえ中盤以降鎧武で一番まともで、唯一ウダウダ言わずに無償で人を助けてくれそうなキャラではあった。肝心の2号ライダーは一般人にインベス差し向けて「弱い奴は氏ね!」だったし。
だからこそキカイダー編では2号ライダーみたいなポジションだったのがちょっと嬉しかった。初期のクズ描写と今に至る過程だけが残念。
45話「現人類は全て滅ぼし、新しい人類を創る」
どっちだよ戒斗……「弱者が虐げられない世界を作るために今の弱者を滅ぼす」ってのも意味分からんが。
ジンバーメロン「せやな(嫉妬)」
微妙にちぐはぐだったけれどちゃんとまとまっていたのか
ゲネシス使うようになってから全然出番なかったもんな。
失敗したみたいだけど大丈夫なのかな( ・ω・)
あと2話で鎧武も終わりだと思うとちょっと寂しく感じるな( - ω - )
とりあえずテーマソングをバックにした激しい戦闘シーンは大好物です
後、どうしても貴虎兄さんがあの終わり方じゃあっけなさすぎると思うんだよなぁ…
OPのキャストで「出てる!」と思っても幻影だからなぁ…w
せめてミッチが何かしら活躍したら報われるかな…
姉ちゃんは日頃こうたに言い聞かせてた言葉が、まさかこうなってとられるとは思いもよらんだろう
コレが今生の別れになりそうだし、後悔しそうよね
公式サイトより
ttp://www.tv-asahi.co.jp/gaimu/story/45/
変身を解除したザックは、無念さを噛みしめながら意識を失ってしまった。
コラボ回なんていらんかったんや・・・
ちょっと複雑になってきた
てかザック自体はかっこ良かったけど本気で爆弾如きで倒せると思ったのか....?
不意打ちかつ変身してない状態ならそれなりにダメージは有ったと思う。
オーズの時はずっと自分で抱え込んでたけど、誰かに弱み見せるのもまた悲しいなあ
評論家気取って上から目線のコメントしてそれで満足なの?
挿入歌バックの戦闘はやっぱ燃えるな
2ちゃんの鎧武スレにでも行って思いをぶつけてこい
ちょっと舞の過去改変に期待してたんだけど何もできなさそうかも
ここまでやって全員生き返りましたってのは、真面目に見てる人達は許せないだろうけど自分はまだ期待してる
今回のタカトラ兄さんの幻影はやけに優しかったし、立ち直って次回何かしらのアクションは起こすんじゃないだろうか。
これって、自分には今の世界を理想の世界にはできないと諦めてる、弱者の台詞だよね。
カイト見てたら何かサスケがよぎったぜ…REVOLUTION
ザック…
これでユグドラシル4人は潰えたか
あのバナナに負けたのも大きいかもしれんな ライダーとしてもやはり戒斗の方が上だったって事で
これがロードバロン状態なら叶わぬの葉異形の力だからライダーとしては負けてもカッコイイって理由になったのに
予告の?海と兄さん・・・・ワンチャンあるか??
動きはともかく戒斗さんの滑舌は今だに怪しいと思うぞ。
どっちも不作ってヤバいな

肩の力抜いてみろよ。
例年特に盛り上がりもなくつつがなく終わる仮面ライダーの最終回付近にしては熱い展開でいいんじゃない
自分が気に入らないからって不作というのはおかしい
戒斗も紘太に敗れて死ぬ末路しか想像できないし、冬映画に出られる
アーマードライダーはかなり少なくなるなぁ。流出画像では
兄さんが
結局生存してたらしいことは判ったが。
紘太の今後については、「運命を選ぶ」がテーマの一つである以上、
ヘルヘイムの果実から綺麗に分離して元通りの純然たる人間に…
というオーズ最終回のようなご都合主義的展開はやらんだろうなぁ。
インベスを従えて戦う日が来るとはね
王はワシが育てたやりたかった湊はどうでもいいけど俺達の主人公ザックさんが…
オーズって映司って真人間に戻ったの?
人間なら一度使ったら消耗するコンボをガンガン使ってもピンピンするようになってたけど。
今までチーフPやってきたキバ、オーズ、ゴーバス、そして鎧武
全部玩具売上も視聴率も低迷してる
オーズは視聴率はまぁだけど、玩具売上は平成トップだぜ?
後遺症があったとしても、原因のメダルもベルトも無くなったから大丈夫だろ
だったら個人的には良いと思いましたまる
ご都合主義と言うより当然の展開に感じた
という風潮はないわー
まぁ今更そんな事したところでもうどうにも動かせないのはわかってるけど
あとジンバーに対抗してのマンゴーの不釣り合いっぷりが…やっぱ戒斗のロックシード増やしてほしかったなぁ
それか湊のベルトでゲネシスでもよかったんじゃなかろうかと
オーズに限っては終盤面白かったけど、鎧武は微妙
終盤のキャラの在庫処理が遊戯王ZEXALに匹敵する雑さで、正直見るに堪えない
大人の事情さえなければもっと締まるのにホント勿体ないな
それにしても墜落死するライダーて珍しいな(しかも2人も)…やっぱこの世界では兄さんが化物みたいに頑丈なだけなのか?
無知なのか印象操作したいのかは分かんが・・・。
※41
メインキャラ中、最低スペックのクルミアームズで今まで戦えたことだけで充分よ(ランクはバナナがA、クルミはC)。
まあ、クルミの下にマツボックリがあるけど序盤で退場しちゃったからね。
来週で決着、最終回でドライブに引き継ぎ、って感じかね
強者=人外となって弱者=人類を守る
(意訳)と腹をくくった紘太に対して、
戒斗が強者として弱者を裁くのか、
今の自分が弱者目線だと言いたいのか、
はっきりしない所に矛盾を感じる。
せっかく城乃内も凰蓮もザックも本体はほぼ無傷なのだから、
戒斗には「圧倒的な力の差があれば弱者を踏みにじらずに済む」
ぐらいの理屈は言って欲しかった。
まあそれを「滅ぼす」なんて不穏当な言葉で語っちゃう
無器用さが戒斗らしくもあるが。
「俺たちが最強の力手に入れたして そのあとにこの手には どんな世界待つのだろう」や
「この世界最強のパワーの鍵開けたら 俺たちの運命は どこに繋がっているのだろう」ってサビが今の状況とすごくマッチしてて熱かったし、巨大インベスも出てきたのがまさに総力戦って感じだったな
あの爆弾でカイトが死ぬなんて劇中誰も明言してねえからな?軽く吹っ飛ばされて「何が起こった!?」って顔はしてたけどw
まあ吹っ飛ばされてビルからの落下で大ダメージくらいはありえそうだが
今までの殆どのライダーの最終回は“主人公側の心情描写→バトル→エピローグ”だったけど、鎧武は“バトル→心情描写→エピローグ”ってなりそうだ。
最終回にバトルの無かったクウガやバトルシーンほぼカットされた龍騎のリスペクトだろうか。
いい歳のおっさん共だと思うとキッツイ。
子供の娯楽にケチ付けて恥ずかしいと思わない神経wwww
大人の作ってるもんに大人がケチ付けて何が恥ずかしいの?
そこだけが引っかかってモヤモヤしてしまう
ゲネシスドライバーなくなっていたからバロンもレモンエナジー変身してほしい…。
沢芽港(晴海)から無人島まだ流されるとか、兄さんマジ兄さん(笑)
というか、最初から思っていたが
サガラは巧みに、ビートライダーズとユグドラシルを渡り歩き
地球が滅茶苦茶になるように仕向けていたよな
ミッチが、キレるべきはコウタさんに新しい力を与え続けて
来たサガラだと切に思う(まあ、すべて自ら受け入れてきたコウタもコウタだが)
しかし、フリーターが1年の戦闘で随分達観したもんだと
思う
お互い失うものが無い二人が最後に残ったという感じで
今までいろいろと脚本に突っ込みたい点もあったけど全部吹っ飛んでったレベル
競ったり、戦ったりが好きというのが半分以上、他はせいぜい女のためってくらい
コウタと戦えればもうそれでいいんだと思うよ
戦闘シーンはテンポよかったしアツかった! 湊のベルトでゲネシスバロンになればいいのにとは思った
でもそれ以上に、無駄にゴロゴロ転がってたのが少し気になりましたまる
85とは別人だし、85も言いすぎだとは思うけど、
恥ずかしくは無いが作り手が大人ならケチつけて良いって話でもないだろ
それに※1~みたいに感想と持論で言いたいことが山ほどあるなら
それこそブログとかで自分から発信しろよとは思うね、しつこい感じに見られてもしょうがないレベル
ただひとつ不満を言わせてもらえば、コウタさんは脱ぐタイミングが遅すぎ。
強者と認めた数少ない人だからだと思ってたら今回ので恋愛感情有なのかと思った
どっちが勝っても残るはオバロ。
テレビで観れて嬉しかったです。
もしくはカイトさんが初めから最終形態で秒殺って感じでも
最終決戦に尺裂かなきゃならんのはわかるんだけど、ザックが弱く見えちゃうのがつらい。
あとなんで湊さんゲネシス持ってたんだろ
プロフェッサーに壊されてなかったけ?
湊さんがゲネシスを拾う場面があったはず。
次回予告で行方不明手配の張り紙の前に城之内がいるから、そこで初瀬ちゃんのことに何かしら触れそう
あれは一度グリード化して負担に耐性できたんじゃね?そうでもしなきゃ客演でコンボ使えないし
いや弱いだろ、単純に弱いというか戒斗相手ならロックシードや戦闘スキルでも差があるだろうし
確かに戦闘経験とかで差がでるかもな
バナナじゃなければな
バナナで勝ったの今回が初めてだったレベルでバナナ補正強かったしな
プロフェッサーが落ちた後、落ちてたドライバーを拾うカットがあった
何故デュークではなくマリカに変身できるかは不明
映司は紫メダルが体内に入ったからグリード化したわけなんだが、その前でもコンボは使いまくってる。
だからおそらく
・コンボに体が慣れた(慣れがあるかは不明)
・度重なる戦闘でコンボの負担が気にならないレベルまで鍛えられた
だろうな。
後藤さんも修行してバースを扱えたんだからおかしくはない
いや使いまくってはいたけど明確に疲労みたいなのが消え始めたのが紫メダル投入辺りからなんだよな
だからその辺りからグリード化によるコンボ負荷が無くなってるんだと思うわ
キルシステムで壊れたのはゲネドライバで、
桃ロックシードは壊れてないからでは?
難しく考えすぎ。
ミッチが兄さんのドライバとメロンで斬月・真に変身してたからすっきりしないんだよなぁ
ゲネシスライダーはロックシード依存ってことなら
戒斗さんがレモンでバロンに変身したのが今度はひっかかる
まぁ変身者の意思なんだろうか
デュークのベルトのパーツでマリカのベルトを直したってとこだろう
素直にデュークピーチアームズに変身した方が手っ取り早いけど
やっぱザックと湊は、「ザックが戒斗をやろうとしてるのが湊にバレて一騎討ちして相打ち」の方が両方立ったと思う。ナックル対マリカ、ナックルが負けてベルト壊され、最後に爆弾使って、あとを鉱汰に任せて湊と心中とか
今週一番の見所は手料理のくだりだと思うです
バロンのドライバーが特注と考えるべきでしょ
じゃなきゃ戦極ドライバー→ゲネシスドライバーちぇんじによるアームズチェンジなんて規格外なことできないだろうし
鎧武もパインイチゴ無視していきなりジンバーだし、どうせなら今までのアームズチェンジ全部やってほしかったわ
ダンデライナー要らんから
のめり込むほど面白いわけじゃないけど最後まで見れるって感じだった
ドライブは仮面ライダーになるのかなー。下手するとジバンだよねアレ
キョウリュウって戦隊の最低視聴率樹立してなかった?
おもちゃが売れてるから人気だ!は通じないわ
そうなのか
俺はキョウリュウもガイムもわりと楽しんで見れたけどなぁ……
サザエさんですら10%台前半しか取れない時代に視聴率比べても無意味だよ。
全般的に下がってんだよ。お前らだって特定の番組以外は見なくなったろ?
だからこそ玩具売上がより重要な指標になる訳で。
玩具売り上げも単価上げたのとベルト初動入れて初動入れてないウィザードとドッコイの時点で自慢にもならない
分かる。まぁ、ここ最近は玩具も不調だけど、最近は録画で見る人が増えてきてるし視聴率ガーって言われても、
あんまいい指標では無くなって来てる感じはするな。確かにウィザード鎧武は不調だが。
ウィザードを鎧武貶めるためだけに持ち上げられましてもね。
AC、ゲネシス、ソニアロ難民が発生したのは去年のWAP!や
ビーストがコケた反省で生産数絞ったせいもあるんだろうなぁ。
せめてカチドキロックシードはもっと作れよ。
あとブドウも・・・
オーズ、フォーゼが抜きん出てただけでウィザード、鎧武程度の数字でも
驚異のレベルであることは間違いない。朝日新聞レベルの印象操作すんな。
売れた売れたとニュースになったアイカツでさえ年度売上140億なんだから
毎年200億超えの平成ライダーは未だ怪物コンテンツだ。ウィザード鎧武で
不調とか言われたら駄作響鬼なんかスタッフ全員解雇されるレベルだろ。
個人的にはエナジー系も少なかった気がする。チェリーだけ買えなかったなぁ・・・。
※126
確かにそうだな、それ言うと響鬼さんの立場がアレだなスマン。
自分も鎧武好きだけど、それでも落ちてる事には変わり無いしな・・・。
ウィザードよりはもっと売れると思ってたんだがあんま変わんなかったし残念だと思うわ。
それでも200億越えしてるしバンダイ玩具製品系では一番売れてるから凄いのには変わり無いけどさ。
通じるわ、ボケ!
スポンサーのバンダイにとっちゃ玩具売上が全て。過去には視聴率はカスだが玩具バカ売れで延長されたアニメ等もあった。
視聴率で評価されるならディケイド以降の関連商品で響鬼が優遇されなきゃおかしい。
・ディケイドのFFRでそのままでは売れないと判断され唯一の三段変形商品に。
・ゲームで他のライダーはサブライダー含め多数参戦なのに響鬼は響鬼のみの参戦が多い。
・フィギュアーツの商品化が一番遅い。
軽くあげてもこんだけ冷遇されてるんだからな(泣)
同じPのキバやオーズも挿入歌がかっこよくて盛り上がったけれども
武部Pの作品は割と歌に恵まれている印象。
面白さが理解出来ない側が負け組み。
視聴率?何それ美味しいの?
視聴率が高かろうが低かろうが、番組の面白さに影響しないし
視聴率が良い=話の内容が面白い じゃないのね
おもちゃが売れているから鎧武は面白いとは思えないなぁ
自分が視て面白いと思うからって、みんなも面白いと思うかも別
君がつまらないと思うのは別にいいんだよ?
その意見に皆が賛同するかは別だけどね
あと、視聴率とか、玩具の売上を面白さの指標にする意味はないと思う
面白い、つまらないは個人の主観に過ぎないから
録画率ランキング50みたいなのがあったが、それの50位にも鎧武は入ってなくて50位でも2%程度だから録画云々っていうのは大して関係無いし、どの作品も録画云々あるのは同じよ。
少なくとも視聴率ヤバイとスポンサーがいなくなって予算と枠消滅の危機に響くから気にしない訳にはいかないでしょ。
売上と視聴率やばかったブレイドは枠消滅危機に、キバはスポンサーが一時期タマホームしか無くなったりしたんだから。玩具に関しては落とさなかった分両者のようなことにはなってないけどね。
ただ玩具売上もDX商品の単価指輪一個400〜500円(廉価版300円)、錠前1500円(廉価版500円)と三倍以上にして、三人のライダー分+フォームチェンジのアイテムフィギュアしか出せないウィザードと10人以上のライダーとフォームチェンジのアイテムやフィギュアが出せる鎧武がウィザードと売上大して差が無いってのはバンダイ側もヤバイと思うだろ。
だからこそドライブの通年予想を例年より下げてるわけだし。
でも脚本的にもライダー的にも最後は自己犠牲なんだろうな
まあ、デザインはそれなりに良いもんな
録画率ってどうやって把握するんだろうか?
そんな事は株主総会でどうぞ。
何のリスクも背負わない部外者が気にする事ではないよ。
自分に合わないと感じたら見続ける必要無いんだし。
視聴率がどうたら言ってる人だって
本当につまんないなら見ないでしょ?
キバ単体で見ると数字も悪くないけどな。電王の後で過剰な期待・目標になってたから失敗作の扱いされてるけど。
単価が上がってると言ってもガイアメモリから始まった変身に必要な小物アイテムが値上がりしてるだけだけどね。ガチャポンに関しては鬼畜アソートじゃなくなった鎧武の方が集めやすいし(今までは皆が欲しがるアイテムの封入率が1/50の確率とかだったりした)
ちなみにウィザードフィギュア(WAP!シリーズ) 11種、鎧武フィギュア(ACシリーズ)13種。
その他アイテムは鎧武はメモリガジェットから続いてたサポートメカ玩具を廃止。ゲネシスライダーは武器共通、グリドン達サブライダー、鎧武のパイン・イチゴの武器も玩具化されてないので例年並みかそれ以下の商品点数。
仲間内だけで納得しちゃうのか?
上の誰かが言ってるが、自分が楽しめればいいそれでいいんだよ
来年に期待するんだな
地面につく前に変身が解けたんじゃねーか。
現にゲネシスが外れていたし。