2014年08月16日
ツイッターの反応
Tdash@Tdash_0615
ペルソナ4G第6話。ほぼ真殿光昭な回だった。前のTVシリーズもだけどとんでもなく上手いよな。来週もメインっぽいので楽しみ。
2014/08/16 02:43:13
けいすけーけー@case_KK
ペルソナ4 ザ・ゴールデン 第6話。足立の事情。足立についての補完は、スピンオフらしい面白さがあって良かった。これまで描かれてきた悠達の輝かしい青春とのギャップが凄まじい。ただ、今作では事件について全く触れられていないで、ちょっと分かり難かったかな。
2014/08/16 08:05:23
タカオ@夏コミケ3日間参戦予定@takao0205
ペルソナ4ザ・ゴールデン第6話を視聴。足立アワー。足立の視点で足立の屑っぷりを振り返っていくお話でこれまでと一転終始シリアスでホラーチック。鳴上に対する足立の嫉妬ぶりも上手く表現されてて、まさにリメイク作品だからこそできるお話でした。完ニは完全にネタキャラですね。#P4G_A
2014/08/16 08:23:19
ども@異名はごえもん@domo_goemon
ペルソナ4ザ・ゴールデン第5話とと6話、誰かへの優しさが誰かのためになるとは限らない、でも良い影響を与えるその始まりはいつも優しさからなはず。僻んでしまったキャベツさんを救えるか・・・
2014/08/16 13:02:02

むつき@ペルソナQ2周目プレイ中@tomorrow_moon
【P4GA6話】・ずっと足立さんのターン。真殿さんの演技に色々もってかれた・堂島さんの勘がヤバい・そしてピエロは笑う・通い妻のような番長...笑 ・ラストの衝撃(色々な意味で)・see you? ・次回に続く!激突! #P4G_A
2014/08/16 02:49:45
デレスケ@Dereniel01
「P4GA」6話 足立回。続くのね。もう事件を起こしてしまった上で悠や堂島家とのふれあいがフューチャーされるのがつらい。次回予告からして結末は殆ど変わらないようだけど、無印よりも感じるところのある足立がどうなるか。足立にシンパシーを感じなくもないので切なくなる。 #P4G_A
2014/08/16 02:51:25
いどまじん@エリート馬鹿@n_doorknob_s
P4GA足立回に自分でも信じられないぐらい滾った…!!! マリーちゃん嫌いじゃないけどあんなに毎週マリーちゃん推されて若干飽き飽きしてた節はあったので() 足立回!!!本当堪らんかった!!!ああああああああやっぱり好きだなあこの孤独な道化師が愛しいよ…!!!
2014/08/16 18:38:17
姪庵@ナッポー溺愛者@napoward10
眠れなくてペルソナ6話見ちゃったので個人的比率を述べようと思う。
2014/08/16 03:32:02
足立さん・足立さん・足立さん・足立さん・足立さん・透ちゃん・トオルちゃん・足立さん・マリー・番長の女子力冷蔵庫・透ちゃん・キャベツ・堂島家・ななこぉぉぉぉぉぉぉぉお!・あだっちー(要約:足立さんかわいい。)
△@odoooon
足立回ありがとうございました。コミュが出来てしまったが故の足立の崩れて行き方がこれはこれでたいへん好きです。 #P4G_A コミュの選択肢、偽悪的な応答で♪がいっぱいでていい子ちゃんな応答をするとコミュがあがりづらいわけがよくわかって面白かった。
2014/08/16 02:44:55
おがおがおがおがおがおがおがおがおがお…@bumpsk8
足立回構成も作画も最高でしたありがとうございます。
2014/08/16 02:46:10
おやすみなさい。
駒璃@rinharuuuuu
P4G見たけど足立コミュやべぇなwwwwww番長通い妻みたいなっとるがな
2014/08/16 16:01:25

シェリー@nuberiamuzani
足立が主人公の足立回!!めちゃめちゃ良かった!!番長はやっぱり足立コミュは料理で攻めるのね~。
2014/08/16 03:01:47
#P4G_A
エンジェル堀先輩の竹馬になりたいヴィッツ@v1tz_ichi
足立回は素晴らしき色気に溢れてる気がする、足立かわいい
2014/08/16 03:20:42
マリー回は、爽やかな、学生らしさっていうか青春って感じ
さやか@ka_tmdi
P4GA6話。真殿さんの演技が本当に素晴らしくて見入ってしまった。来週も楽しみ!
2014/08/16 07:51:50
槿、P@pnyakora
P4GA 6話面白かった!
2014/08/16 19:59:55
前回がイマイチだったから心配だったけど
足立回期待以上だわ~来週の足立回2も楽しみ
青春絶縁体karasuma@karasuma_zoo
P4GA6話丸々足立回足立視点でキャベツことアダッチーファンには堪らない回だったんじゃないかなー。もともとダメ思考だった足立がさらにダメになっていく描写の仕方が上手で足立ファンなわけではないのにP4GAで一番面白い回に感じました
2014/08/16 10:24:28
シチコ・カルルスタイン@shichiko
花澤さん開幕ポエムの演技無駄に気合はいりすぎwww絶対わらっちゃうwww
2014/08/15 22:14:26

ネコ好き@you_kamineko
P4GAの6話のアダッチー回はすごい新鮮だったなー
2014/08/16 14:18:13
びえい@lemosky
P4GA6話すごかった……いろいろと、すごかった………え、まだこれ6話だよね?って感じ。
2014/08/16 16:10:53
三月兎@みつき@usagi6232
「P4GA」6話視聴。
2014/08/16 16:34:01
マリーの開幕ポエムはパンクw
でも、それを吹き飛ばすかのような足立視点での暗い回。
足立がいかにああなったか、を掘り下げていたね。
だんだん色々とクサッていく足立をうまく描いていた。
/ ̄ ̄\
. ./ _ノ ヽ
| ( ●) (●)
| (__人__) ∫
| `⌒´ノ ∬ 今までの基本爽やかな展開から一転してシリアスに
. ヽ } | ̄| どんどん黒くなっていくキャベツ
ヽ ノ |_|) 演出等気合入っていて良かったなぁ
____/ イー┘ | 「悠くん」の囁きで引いて来週も楽しみだ
| | / / ___/
| | / / |
| | (  ̄ ̄ ̄⌒ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
![]() | 【Amazon.co.jp限定】ペルソナ4 ザ・ゴールデン 1(完全生産限定版)[Blu-ray] 【Amazon.co.jp限定】ペルソナ4 ザ・ゴールデン 1(完全生産限定版)[DVD] 浪川大輔, 花澤香菜, 田口智久, 岸 誠二 2014/09/10 |
アニメ感想まとめカテゴリの記事を更に見る

月姫 -A piece of blue glass moon- - PS4
月姫 -A piece of blue glass moon- - Switch
他ブログ様新着記事
コメント一覧
しかも捨てるときタッパーごと捨てるのかよ
タッパー返してくれ言われてたらどうするつもりだったんだろう
いやそれよりも堂島家にあれだけの数のタッパーがあるのが凄いな
中の人も言ってたけど、番長が『理想』で、足立が『現実』っていう対比も強調されてる気がする
番長が明るい場所で足立が暗い場所に立っていたのは面白かった
タッパーは番長が買ったんじゃないか?そして返せ言われたら買って返せばいいだろうw
足立は本人が思ってるよりも恵まれてる気がするが…うーん。まぁなんであれやった事が取り返しつかん事なんだよなぁ
そしてこのまま進んでの足立コミュMAXで解禁されるアレがアニメで出てくるのかどうかも気になる
これは最後の方でわかる
言葉足らずで誤解させたみたいだから補足するけど、行いの話だよ。もちろん人○しは別として、番長が本来そうあるべき、そう出来たら良いなっていうのを人に実践してるのに対して、足立は何だかんだ言いつつ何もしない事を選ぶって事
だが、そこで番長に同情されたのが更に屈折を増す要因だから面倒くさい。
あとあのおばあちゃんは大家さんかな?
社会人の方が共感できる場面が多かったせいかな。
「いい悪役として」相応しい程度にもてはやされてると思うけど
あの力があったら絶対人入れるわ
違いは自分を信じられるかどうかなんだけど、その違いが大きい。
軽薄な日常の裏で鬱々としていてどこか寂しもありつつ狂気の演技
来週はキレ芸と 内省するような場面も有るだろうし、何気にこの作品で一番幅広いキャラ付けだな
自分に当てはめたら番長の眩しさに嫉妬するだろうし何とも言えなくなるなぁ…
とはいえやっぱりクズな事には変わりないのだが
マリーのポエムって特に深い事考えずに見てたけどもしかして今までの内容と結構リンクしてたのかね
きてるなーって
人間だれしも堕ちるときゃ堕ちるけどそのタイミングで何らかの力手にしたらそりゃアクション起こすわなぁ
立ち上がるのも非常に遅いタイプだけど何の力も手にしないまま堂島さんや番長とあのまま交流し続けたら変わってたかもしれんな
多分、左遷されて、出世コースから外れた時点で諦めたんだろ。
P4の犯人(敵役)としてはこいつ程適したのはいないと思うわ
足立ムカつくし嫌いなんだけどなw
ネットのストーカークラブでは堂島さんに相当可愛がられてたことが語られてた
力を手に入れて暴走した結果、そういうのを台無しにしちゃったんだよな
堂島家が好きだったって無意識の心象風景って事なんだろうね
しかし腐女子は屑でヘタレなイケメン大好きだよな
男からすると理解に苦しむ
足立は俺かと言いたくなる箇所がいくつかあって絶望した
ゲームの方でもマリーと足立がゴールデンの売りなんですが
まあさすがに追加イベントとマリーの絡ませ方が下手というかお粗末だったな
P4Aの時くらいのアレンジ期待してたのに
出世コースから外れて、すれてひねくれる大人なんて沢山いるよ。
足立も能力を手に入れさえしなければ毎日愚痴をこぼしながらも
平凡な日常を謳歌できていただろうに。
顔も馬面だし髪型もハゲ入ってるしなぜ腐女子が大好きなキャラなのかさっぱりわからん声優が腐女子人気あるとか?
俺も理解に苦しむが腐女子ってわりと屑なキチ○イキャラが好きなんだよ
リアルでもDQNって結構もてるだろ
反省したのか後でちゃんと商店街の店名確認してたじゃないか
シリアスな足立回でようやく面白くなってきた
腐女子という名の脳内で勝手に作り上げた都合のいい存在に全てを押し付けるな
無印では足立のイベントが不足してたと思うので、ゴールデンで見せてくれてうれしい。
やっぱり菜々子は天使だな。
心の中では自分が受け入れられる居場所を求めてたのが足立なんだろうね
てもそれは、与えられたと思った矢先に手のひらからすり抜けていったわけで
お婆さんの煮物はまがりなりにも食ってたのに優のタッパには手すら付けなかったってのが手遅れ感を後押ししてますな
番長が女子高生だったら足立の野郎即食って泥沼だったろうなこええ
足立が商店街の店名覚えだしたってのが力を手に入れてからってのも皮肉だな
自分はやっぱり特別なんだ左遷されたクズじゃないんだって思いがないと仕事を頑張れない
プライドの塊なんだろうな
余程躾が悪い育ちでなければ、中身だけ捨てる→しばらく迷ってタッパーも捨てる が現実的と思う
いきなり容器ごと食い物捨てる人間はそういない
話はなる程そう言う事かと納得できたけど、1話に詰め込みすぎたのと、唐突にバッドエンド回収? したのが違和感あった
番長は…確かに理想論すぎて苛つくかな、足立が共感呼ぶのは少しわかる
前回はピンと来なかったが、なかなかいい悪役だと思った
もう少し時間かけて見せてもよかったな
この差は何なのか・・・そしてそんな足立を好きになれる俺がいる
それこそ救いようがないレベルまでいってるから、時折唾棄される足立と違って忌避されてる印象。
足立はいやいやながらも日常から逃げてはいないから
その差なのかもね
アダッチー回は期待してたけど期待以上で本当に良かった。次回の戦いは一期以上の戦いになることを期待してます
おばあちゃんが足立より息子のほうが大事なのも、
堂島が菜々子や主人公を優先するのもそりゃ当然だし、当たり前なんだけどなんか切ない
なんつーか地に足ついてないというか、求めすぎっていうか
けど主人公たちのリア充っぷりを見てたらそこまで高望みでもなくね?って所がちらほらあって見てて辛い
かと言って二人も殺していい訳じゃないんだけどさ
というか自分から見れば足立は十分リア充だwww
仕事はできないけど一応エリートだしいい上司がいるし、家族同然に扱ってもらってるし
足立や生田目好きって人はよく聞くけどミツオのファンとかいるのかな?
足立はまだ顔が比較的可愛いのと、堂島一家や他のメンバーとの絡みとかキャベツの辺りのくだりもあって
まだ可愛げがあるからかな