2014年08月01日
ツイッターの反応
鷹@hawk960
アルジェヴォルン5話終了
2014/07/31 23:27:39
主人公よく真顔でいられるな…相手の方が恥かくなあれはww
まさかのトラブル 味方に見捨てられたか、それとも本当に偶然起きたトラブルなのか
ルカ@ヤンデレ不足@luka_asa
アルジェヴォルン5話、前半はいつも通りの地味さ。主人公天然なのかアホなのか、きっとたぶんアホだ。全体的にやっぱ地味。 #argevollen
2014/07/31 23:25:48
和泉守兼定@izumin2940
「白銀の意思 アルジェヴォルン」の主人公、うすうす解ってたけどアホやなwww
2014/07/31 23:25:06
ガルマエガー@garumaega
アルジェヴォルンの主人公、Aパートまで嫌いだったけど、Bパートで少し好きになった
2014/07/31 23:25:01
アオ@ao_xyz
主人公のたった一言でアルジェヴォルンが面白いと思ってしまった
2014/07/31 23:24:57
とらんすたーん@toran_86585274
「俺のこと好きなの?」ってセリフをロボアニメの5話で聞くことになるとは思わなかった
2014/08/01 04:00:03
ひこる@hikol
サモンジ隊長とイズミ大佐とスズシロさんとトキムネの姉ちゃんが同期で同じ作戦に関わっていたとして、スズシロさんのサモンジ隊長への何か思う所ある感じを見てると、昔はイズミ→←トキムネ姉←サモンジ←スズシロみたいな感じだったんかな… #argevollen
2014/07/31 23:46:05
AKR36@AKR36
MXTV「白銀の意思アルジェヴォルン」第5話「奇襲」観た。正面突破作戦の回。そうか死ななきゃいいのかw主人公がアホ過ぎて目眩が。作品的にはこれで良いの?雑っぽい作戦だけど大丈夫?もうジェイミーの可愛さだけが救いかもw #argevollen
2014/07/31 23:27:42
アニミスク@animisc
『白銀の意思 アルジェヴォルン』第5話:相変わらず進行は遅いけどすごく見入るドラマになってた。重苦しい状況描写と雰囲気作りがうまいなあ。あと、冒頭と終わり間際の真面目なんだけどコミカルなやりとりも絶妙だった。
2014/07/31 23:28:09
toy@死銃DIEの哀愁@Lightwinger_toy
アルジェヴォルン5話感想
2014/07/31 23:30:23
聞かれていない自分語りに気持ちを考えた結果の好きなの?
トキムネ君はアホの子だな・・・(;゚ロ゚)
サブタイトルの奇襲はされる側でしたw
敵も味方も操縦者も皆利用する気満々でアルジェヴォルンマジ不憫な子・・・(・ω・`)
#argevollen
レノ@reno0330
アルジェヴォルン5話wほんとこの主人公wwジェイミーちゃんの聞いてないんですけどで笑ったわw
2014/08/01 01:19:53
タカオ@takao0205
白銀の意思アルジェヴォルン第5話を視聴。トキムネのKYぶりが際立った回でした。前半のトキムネとジェイミーの会話も一方的だし、アルジェヴォルンに乗って早々スピーカーでジェイミーに告白するし。そりゃ、ジェイミーもトキムネを汚物を見る目で冷たくあしらいますよ。#argevollen
2014/08/01 01:30:02
Crymson / 一揆1509@Crymsonsnkpd
白銀の意思アルジェヴォルン、第5話見終わり。4話ラスト~5話アバンで漸く主人公のバックボーンの一部が明かされて、ついでに「直進バカ」という属性が確立して、やっとキャラとして肉付けされた感。さて、これからどうなるか
2014/08/01 03:25:59
エアリオ @倉科明日香FC @乾沙希FC@healio_w
アルジェヴォルン。まぁ確かに無鉄砲ではあるがな。命令違反はいくない。が、主人公はこうでなくてはと言うのも一理ある。
2014/08/01 02:58:19
ka=L(かえる)@genkinakerokero
アルジェヴォルンは主人公がまだ好きになれないだけで後半化ける可能性は十分にあると思っている
2014/08/01 00:13:27
長沼マコト@naganuma_makoto
白銀の意志アルジェヴォルン、もうこの作品はジェイミーたんのために観てるようなもんだw
2014/07/31 23:55:05
ジェイミーたんカワイイよジェイミーたん
『…違います』はマジ名シーンだったw
オレも主人公てかこの作品好きになったよ
#アルジェヴォルン #argevollen
味のり@ajinori0626
アルジェヴォルン視聴終了。ジェイミーへの大胆な告白には流石に笑った。違います、のあの冷めた返事が余計に笑える。というか猪突猛進で自分の信念を曲げないタイプだなぁと思ってたけど、この主人公ただ単にアホなだけなんじゃないかwそんなアホなやつが成果を上げてるんだからわからんもんだ
2014/07/31 23:37:30
クロスレンジのファンタジスタ サイトウ@Sai10_xx
アルジェヴォルンの主人公何考えてるのか分らなくて感情移入できなかったけどコイツポーカーフェイスの天然だったのかよ。そりゃわかんねーわ
2014/07/31 23:28:58
ヒキ@ふとん@hk2mrhu
「お前って俺のこと好きなの?」と主人公が言って、ヒロインがが真っ赤な顔をして「はぁ、何言ってんの?馬鹿じゃないの?そんなことあるわけないでしょ」と否定するパターンに慣れ過ぎたせいか、5話のトキムネとジェイミーのやり取りはなかなかに新鮮で面白かったです。#argevollen
2014/08/01 03:39:14
/ ̄ ̄\
. ./ _ノ ヽ
| ( ●) (●)
| (__人__) ∫
| `⌒´ノ ∬ ジェイミーちゃんぽかーんしたり
. ヽ } | ̄| しどろもどろに言い繕ってるのダメな子って感じ可愛いなぁ
ヽ ノ |_|) そんなジェイミーちゃんに真顔で違いますと言わせる主人公である
____/ イー┘ | そして来週は走らされるジェイミーちゃん
| | / / ___/
| | / / |
| | (  ̄ ̄ ̄⌒ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
他ブログ様新着記事
コメント一覧
ギャグアニメじゃねーか!
今回で俺はもうこのアニメに不満は出なくなったw
これから先この主人公が成長するという出来事が起きないのであればだけど
素っ頓狂な発言からの間で笑った
ジェイミーの肩プルプルを抑えて真顔の返事もよかった
来週も楽しみ
あぁこの娘ちょっと天然なのかな?って思ったらそれをも超える逸材が居た
こんなクズ主人公に据えるくらいなら普通に一般人が巻き込まれたほうがよっぽど納得できる
ジェイミーの冷めた感じの違いますも良かったな
なんか面白くなってきた
OPの曲いいんだが、北久保さん以下スタッフ少ない…CGカット以外は徐々に完成するのか
第三極がありそうな気もするな
まあ、そこで冷めるジェイミーは良かったわ
救える命なら、たとえ命令違反でも体が飛び出して行く・・・!みたいな主人公だと思ってたら天然だったw
仲間に気をつかわれても「ありがとうございます!」だもん
こうなると自分が死ぬ可能性を考慮してない事の意味が変わってきた
蛮勇や絶対的な自信とかじゃあなくて、本当に考えてなかったんだ!
照明弾が一発ってことは、上層部は、アルジェヴォルンを囮にしたのかな。こっちも酷い。
トキムネの姉さんの死因は、補給基地の爆破事故。
死因を隠蔽されているというのは、トキムネの思い込みだったんだ。
トキムネの姉さんの死因は、補給基地の爆破事故。
トキムネが、死因を隠蔽されていると思い込んでいただけだ。
しっかしこの2回はテンポ悪ーな。通常のロボアニメの1/2、禿か俺の番組なら来週分も込みで1話分じゃんよ。
お前らが叩きまくったからだぞ。
いろんな点でここまでの積み重ねが木端微塵に吹き飛んだな。(良くも悪くも)
ロボものとか戦争ものとか命令違反がどうこうとか、そういう次元の話じゃねーな。
すすむ君には命令違反とか兵士としての資質とかそんなみみっちいことでネチネチ叩いてきてゴメンナサイだな。
今後は彼には主人公とか兵士といったくだらない固定観念に縛られずに、自分の思うままに振る舞ってもらいたいな。
今、まさに彼はフリーハンドを得た。来週あたりソープに行きだしても驚かんぞ。
いや、この脚本は、4ヶ月くらい前には出来ていた筈ですから…多分(笑)
あと敵の准将は、これから逆奇襲かけようってのに、あんなにブランデー?飲んでて大丈夫なんですかね。
下手すると、アンツィオ高校みたいになりますよ。
あとOPが第8部隊対抗キレ芸大会とそれにドン引きする副官みたいで笑える
戦場が開けてて危ないんだったら煙幕張ればいいじゃん、というのは禁句なんだろうか…
隊長が「ロクな休みも与えられなくてスマン」とは言うものの、こいつら今まで風呂入ってない自慢する程度の仕事しかしてないじゃなイカ
しかし敵も味方もみんなやる気ない戦争だな
現場の将兵がダレるならともかく、上の方ほど率先してダレてるのは何とかならんのか(つか部下呼び出して話させといて、自分は酒飲んでんじゃねーよ)
主人公達の所属を傭兵部隊にした方が良かったんじゃないか。
物語の進行上色んな陰謀に巻き込まれて独立愚連隊になりそうな気はするが。
それでも純ハード面での保守整備は何処まで可能なのかとか、色々ありますが、
今回は全て吹き飛んでしまいましたね。
姉の死の真相暴いてもその何倍もの無関係な周囲の犠牲者が増えそう
俺の事好きなのって、ついこの間グーパンもらった相手だぞ。おめでたすぎて観ててズッコケたわ
トキムネさんは遠巻きに見てる分には面白そうだから好き放題かき回してくれ
その前のグラスリップに動きが少ないから頼むわ
このサイトであらすじだけ読む事にするので、管理人さん頑張ってください
しかしこれ2クールやるって噂だが本当か?
このアニメ手がけた会社とか監督にはもう二度と仕事回ってこないんじゃない?
1話の最初の方みたいにフロントミッション風にやってれば固定客もかなり付いたろうに…
変な話だけど題名のアルジェヴォルンていう機体がこのアニメのネックになってるような気がする
ジェイミーちゃんが「はい」と答える。
・・・という主人公の成長物語を描きたいのかなぁ~?
折角ポル産得意な監督招聘してるんだから、テコ入れで水着回とか温泉回してほしいね
※はそのうち「今週も○○カワイイ」ばっかりになるんじゃないかな
次の話では、殿を「任務だ」と言って引き受けたりと、兎に角、主人公トキムネが何をしたいのか全く不明。
確固たる目的が有る以上、2つ前の枠でやっている「MJP」(再)のイズルの様な、天然系という訳でも無さそうですし。
あと、上でも書きましたが、トキムネとジェイミー以外特に掘り下げているわけでも無いのに、
何でこんなにテンポが悪いんでしょうね。
流石にそれは読解力無さすぎ、滅茶苦茶わかりやすいだろ
目の前で味方や民間人死にかけてんのに見放す奴が主人公だったらダメだろ
優しいから危険な目に合う仲間をほおっておけない
いやいい勝負かもわからん。
にしてもOP見るたびに思うんだが、タイトルの字が子供向けの夕方アニメのようだ
これ、作画スタッフが「作戦開始時刻0300」を理解できてなかったってことじゃないよな?
せめて「あ~くそ、こんな事やってる場合じゃ~、でも、見捨てられね~し」的なカットなりを入れてくれると
ありがたいんですけどね。
それとも本当にガチで頭が不憫な人なんですかね。
目標に対する一途さ、民間人or味方の救助との板挟みの葛藤とかがあれば問題ない
それすらなく命令違反した目標達成意識がいい加減に見える方が主人公として致命的にダメ
イロモノ、ネタアニメ路線でやっていくということでよろしいか?
ここまで匂いフェチと風呂とギャグをやったから、次はグロあたりをいってみようか。
最終回あたりには戦争系日常アニメに変貌しているかもしれんね。
5話まで惰性で見たかいはあったわ。こんな生まれてきてゴメンナサイな感じのイタイ主人公は意外性を感じる。
オールシステム、ズコーに聞こえた直後にあんな展開になるとは。
いやギャグ抜きでね
幾らなんでも頭悪すぎ
あれ、グラスの形状と液体の色はワインなのに、持ち方と飲み方はブランデーのそれで、
見ていて「?」てなった。まあ一事が万事そんな調子の作品なんで、細けぇことは(ry
なんだろうけど。
頭悪すぎてただただ気持ち悪い
目の前の危険を我慢できないのは姉に教えられたか、見て育ったりしたからか。
こいつの描く「カコイイ男」は全部このパターンw で、こういう男が活躍できるように、ご都合的なシナリオとご都合的な世界設定を用意するわけで、「感情や精神の昂ぶりで性能がアップする」のもお約束w
ほんと成長のない老害だよw
シリアス路線はもう1つのアルに期待するある。
むしろこのままあらぬ方向へ進んでほしい気もする
しかしOPがだんだんダサくなってるな・・・
だから戦車兵はヘルメットをそもそ(以下略
バカな主人公にキレた姐さんと、アホな主人公をぶん殴ってくれた男
この二人くらいか
※59
ブレイクブレイドでもよく言われてたな
ロボット物の宿命みたいなもんかw
5話まで見てようやくラブコメだと気付けたわw
まあこの世界観だと、フルフェイスは兎に角、ヘッドギア位付けた方が、「らしく」はありますね。
あそこはイミフの描写だがさすがに作戦時間の間違いは無いと信じたい。
本当は減算的に作戦開始時刻表示が03:00になればわかり易かったのだがあれだと照明弾が
上がってから作戦開始がが3分後だと思うわな。実はひょっとして、いやいやさすがに無いよ、うん。
だったとしたら端から隊長が味方を信じていない前提なのには笑ったが。
会社からの命令で悩んでいるとか知らなかったら自分のためにと思い込んでも仕方ないが笑える展開ではある
主人公の発言は視聴者をガッカリさせるに十分だろう、キャラの性格を描写する意図にしても
普通は視聴者を主人公に共感させてナンボってのが大前提なんじゃないのか?
かといって代わりに入れ込めるキャラが用意されてる作品なわけでもないし・・・
案外後半で役目が入れ替わったりして
飽きずにようやるわ本当
まさかここまで好感度が爆上げされるとは
本当に良いギャグ回だった
やる気があるのかな、なめてるよマジで。
あえてそうしてるのか、精一杯試行錯誤した結果なのか知らないが
もう公共の電波使っていいレベルじゃねーぞ、放送事故レベルだよ。
2クール目までたどりついたら本気だしてマトモなOPを作り直す計画なのか
来週も振り回されるジェイミーちゃんかわいい
戦況もちゃんとピンチだし。
アニメとシンクロして呆然とするのはなかなかないわw
コメの逸材扱いにもクゾ噴いた
これほど共感できない、したいとも思わない主人公もなかなか無いな
もう割り切って超展開にもっていって欲しい
人助け大好き正義の主人公が感情で動きまくって味方を巻き込み戦死させまくり
主人公の思い込みパワーに機体も応じて超パワーを発動し敵も戦死させまくり
味方には疎まれ忌避され、敵には第一に殲滅すべき悪魔的存在として狙われる
その状況に己を正義と信じる主人公が徐々に精神的に追い込まれていき
結果病み暴走しはじめる(ここに姉の事故死の真相を妄想で作り出す話とか入れると収まりいいな)
そして両国がそれを阻止すべく手を取り合う・・・・みたいな感じとか
流石白銀の意思(笑)
真面目に見てるのが本当に馬鹿馬鹿しい
本当に嫌いなものには興味も関心も向かないと思うし、本当は好きなんだろ?
見た結果の感想として、この主人公は嫌い
別になんの不思議もないだろ?
最初から理解しておくべきだったのかもな
アホなの?
だが、大原さんの声で名前呼ばれるとゾクゾクくるので視聴します(`・ω・´)
早くジェイミーちゃんに名前呼ばれたい(*´∀`*)
砲撃火力支援も数の優越もなく敵陣に突っ込めとかどこがリアルなせんそうなんだ
だからこそ、夜襲で潰乱しろ、と言う事なんだと思います、多分。
あの金髪好きになれんし、スズシロのほうがヒロインとしてふさわしい
てか、細部は違うけど作戦が何となく戦場のヴァルキュリアな気がするw
しかも「はっ!ありがとうございます!」てデリカシー無いのもここまで突き抜けると清々しい
てかこの子18歳くらいだと今まで思ってたけどもっと下なんだろうな
あの迷シーンで、見てるこっちが笑いの奇襲うけたわwwww
これで1クールは見続けれそうだww
帰ってきたら営倉に3時間くらい正座させてやりたいわw
笑い(失笑)をとってくれたおかげで、このアニメは生き延びたな。
まさに奇襲であったといえるだろう。
作品としてそれでいいのかとは思うが。
また友軍味方に赤、敵方に青の駒使って作戦の説明してましたが、
普通(旧ソ連を除いて)は逆なのではないでしょうか?
さらに照明弾に問題が生じたことを伝えてる兵士も
誰から何を使って聞いてるのか分かりませんでしたし。
(無線を持っていたの隊長だけでしたよね?)
段々「間違い探し」アニメ化してきたように思います。
そう言う意味では目が話せない。
さすが主人公や
ヒロインらしきオペ子さんに現段階では振られるという戦術的敗北はしましたが、長期的には計り知れない恩恵を受けたという意味で戦略的には勝利と言えますねw
そのうち、そのあまりにもいたたまれなさにトキムネさん(涙)になりそう
を入れてしまったのか
聞いてみたい
今度はジェイミーに「はい」言わせるのかな?
やめろw想像するだけで寒気がする