2014年07月29日

    xi1ojhb5
    hsxn7n8q
    u6kl1kmh
    4nsfdk0j
    k1hniy2z
    1nywv4cm
    ehfxhe6d
    e1luhsr5
    r3tvc3lw
    a1ijzcb8
    nvzkunxz
    aeofsyw0
    rs5o437g
    7euw99h4
    x9j7yvxu
    ab08kyik
    xmpvq9ql
    an6wlkbc
    k4mqwkpf
    x6vsrvid
    333ek07r
    h4kge31i
    xi1ojhb5
    uj7d1so1
    g1w87bn2
    00louk6e
    dt1qon05
    ge25zpgu
    6u54gppc
    tcuzm0w5
    gnjmscv6
    tp0wmmhx
    g8pjsyoy
    wm6zx3qd
    gkvflkhq
    mh32mhe3
    jh9rv0q6
    gh78dk3a
    tyid79w8

















         / ̄ ̄\
    .   ./   _ノ  ヽ
        |    ( ●) (●)
        |      (__人__)  ∫
        |     `⌒´ノ ∬    一度は断ったタミお姉ちゃんも無事加入
    .   ヽ         } | ̄|    なるとハナのよさこいがいちにさんし!で始まって可愛いなぁ
         ヽ     ノ |_|)   しかしタミお姉ちゃんあんなにパパ大好きっ子だとは思わなかった
    ____/      イー┘ |   
    | |  /  /     ___/    
    | |  /  /      |
    | | (    ̄ ̄ ̄⌒ヽ
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
    ハナヤマタ1 [初回生産限定盤][Blu-ray]
    ハナヤマタ1 [初回生産限定盤][Blu-ray]
    ハナヤマタ2 [初回生産限定盤][Blu-ray]

    ハナヤマタ3 [初回生産限定盤][Blu-ray]
    ハナヤマタ4 [初回生産限定盤][Blu-ray]
    ハナヤマタ5 [初回生産限定盤][Blu-ray]

    ハナヤマタ6 [初回生産限定盤][Blu-ray]
    2014年07月29日17:48│ 記事URLコメント(68)│ カテゴリ:アニメ感想まとめ
    このエントリーをはてなブックマークに追加

    他ブログ様新着記事

    コメント一覧

    1. Posted by オタクな名無しさん   2014年07月29日 17:52 ID:R8uZPbov0
    目が怖いです
    2. Posted by オタクな名無しさん   2014年07月29日 17:55 ID:ZD1UUyuf0
    父親が姿が悪党に見えて仕方ないw
    3. Posted by オタクな名無しさん   2014年07月29日 17:56 ID:E7s3JflZ0
    よさこい部の五人よりもサリーちゃんの方が好き
    4. Posted by オタクな名無しさん   2014年07月29日 18:17 ID:AHGlJsVW0
    大坪プロの新人よりも新人らしさがなければ良い回だったのだが・・・
    特に最後のほうが辛かった。
    5. Posted by オタクな名無しさん   2014年07月29日 18:18 ID:MCJIfrpw0
    何か前期のノゲノラみたいなソツのない優等生っぽい作りのアニメだなぁと思ったら監督が同じだった
    ググったらさくら荘も同じ監督で同じ印象だったからこれが持ち味ってやつなんだろうか
    悪くはないが、もうちょい遊び心的な緩急で惹き付けて欲しい・・と思う俺は欲張りなのかなぁ
    6. Posted by オタクな名無しさん   2014年07月29日 18:24 ID:N7aerMlN0
    あんま言いたかないが大坪の多実姉ちゃんきっついな
    脇ならまだしもメインで台詞長くなるとあかん
    7. Posted by オタクな名無しさん   2014年07月29日 18:29 ID:DG0l6qYQO
    この監督に遊び心を持たすと録な事しないぞ!!
    さくら莊→お粥をサムゲタンに変更
    ノゲノラ→個人著作物(魔法陣)の無駄使用
    ハナヤマタ→ヒロインの特技はフリーランニング(だからといって鳥居の上を走らせるのはどうなんだ?)

    結論 この監督に一般常識は無い
    8. Posted by オタクな名無しさん   2014年07月29日 18:30 ID:IvHFFtbi0
    正直大坪はきついが
    それを抜きにしてもちょっと話が
    多恵も前回の幼馴染も主人公になんでそんな拘るのか
    描写不足っていうより主人公の人柄に説得力がないな
    多恵ねーちゃんの後半の唐突でとってつけたような泣きとかいらんやろ
    それよりとっととメンバー集めて展開してほしい
    9. Posted by     2014年07月29日 18:31 ID:I6cW6dT90
    んーちょっと演出がオーバーだったかな
    姉ちゃんにそこまで共感できなかったせいか若干置いてけぼりな感じ
    10. Posted by オタクな名無しさん   2014年07月29日 18:36 ID:X.ID8oo40
    ハナが内Pとガキ使見てたであろうことが分かってうれしい
    11. Posted by オタクな名無しさん   2014年07月29日 18:40 ID:z1aj5hps0
    OPみたいなよさこいシーンがあるなら待ち遠しい、がまだ集まってないしなぁ
    12. Posted by オタクな名無しさん   2014年07月29日 18:46 ID:bf1F3KZJ0
    あさりちゃんはどこですか?
    13. Posted by オタクな名無しさん   2014年07月29日 18:51 ID:hR.O4I1k0
    眼鏡も案外砕けた性格だからチョロイかも
    14. Posted by ごりりんまんEX   2014年07月29日 18:58 ID:wSItOsHc0
    タミ姉ちゃんは美人やな( ^ ω ^ )ペロペロペロペロペロペロ
    15. Posted by オタクな名無しさん   2014年07月29日 19:00 ID:pC2RUASo0
    ※8
    ナルの受け入れてくれる性格だとはっきり描写されていると思うが
    今回は中学生らしいモヤモヤの発露という感じで青春してるなと思った
    この作品に関しては共感や感情移入ではない労りのようなものを抱く
    16. Posted by オタクな名無しさん   2014年07月29日 19:05 ID:cRQBh2kQ0
    右を見ても左を見てもレズレズレズもうお腹いっぱい
    17. Posted by オタクな名無しさん   2014年07月29日 19:05 ID:rhyuLOYJ0
    目が怖いなら目をつぶって見れば良いのではないか
    18. Posted by オタクな名無しさん   2014年07月29日 19:15 ID:ZTa6TLBh0
    ※7
    無 断使用はともかく独自解釈の改変をぶち込んでくる我の強さ、批判をガン無視する肝の太さは
    やはりプライドの高い芸術家肌なんだと思った。芸大+各受賞暦→MADと知って納得した次第。
    個人的に色彩や空間の使い方は嫌いじゃない。原作物アニメでは水が合わないけどオリジナル作品なら
    いい仕事するんじゃねえか。当人に柔軟性がない以上、起用する側が間違ってるとしか。
    19. Posted by オタクな名無しさん   2014年07月29日 19:46 ID:l4n8y2fH0
    なんもかんも監督責任にするバカを真に受けるなよ
    20. Posted by オタクな名無しさん   2014年07月29日 19:58 ID:zt4ymw420
    なんかなるがいつの間にか成長してたな

    ※12
    誰にも触れられてなくてかわいそうだからツッコんどくけど……、タタミお姉ちゃんじゃねえよっ! 百巻で完結。
    21. Posted by 大坪   2014年07月29日 20:18 ID:.FyAwxmX0
    大坪はアク強すぎだろい
    22. Posted by オタクな名無しさん   2014年07月29日 20:41 ID:99kZb.Z10
    あれ、普通に感動したんだがここだと評価あんまりなのか・・・
    23. Posted by オタクな名無しさん   2014年07月29日 20:55 ID:WTNGB6H90
    ここのコメ欄はちょっと残念なのが仕様だから話半分くらいのがいい
    24. Posted by     2014年07月29日 21:00 ID:YCPYWW8MO
    人間関係の書き込みに関しては「原作がこうだから」としかいい様がない。これは監督のせいではない。外人が「糖尿病になる!」とコメントしてるが、ストーリーも、しゃべり方も「そういうアニメだから」と納得出来ないなら見ない方がいいのでは。

    鳥居に登ったからダメとか言うならニュージャージーの白人女子中学生がヨサコイにハマるのは現実的なのかと。。。
    25. Posted by ハゲラリアット   2014年07月29日 21:17 ID:xLSDhM3c0
    言うほど悪いかな

    原作好きだったからってのもあるけれども、既にポチッてるぐらいには楽しめてるけどなぁ

    なるの中の人、他にもいぃ役貰えたら凄くうまくなりそう
    26. Posted by オタクな名無しさん   2014年07月29日 21:19 ID:qWyqX.f90
    パパ大好きな娘に悪い子はいません
    27. Posted by オタクな名無しさん   2014年07月29日 21:38 ID:ypurZJgD0
    早い進行でメンバー揃えてくるかと思ってたけど、結構ゆっくりしてるんだね。
    5人で踊るところはやく観たいわー。
    28. Posted by オタクな名無しさん   2014年07月29日 21:43 ID:ZD1UUyuf0
    なんかここの米欄だけ異様に声優コメが多いな
    29. Posted by オタクな名無しさん   2014年07月29日 22:03 ID:Nc5NG0G30
    OPで先の展開が分かってしまうが、話は面白いと思う。
    まだ本格的に踊っていないから、伸びしろも大きいんじゃないかと。
    ビビッドレッドもそうだったが、タミ役の人はやはり歳納京子の印象が強すぎるんだな。
    30. Posted by オタクな名無しさん   2014年07月29日 22:08 ID:SuNkDa4ZO
    大坪さんの高い声の演技は聞いてて不安になる(自分がド緊張した時の上っ面な声に似てる)が、犬猫の時の低い声での演技は良かったと思っている。ってハナヤマタの感想じゃ無いな
    31. Posted by オタクな名無しさん   2014年07月29日 22:08 ID:gt6tCk.u0
    一瞬だったがハナにあーんするナルちゃんが今週の俺的萌えポイントだた
    タミちゃんが開脚したところ、セリフ重ねて聞き取りにくくしてあったけど白レースリボンみたいなこと言ってたなw
    32. Posted by オタクな名無しさん   2014年07月29日 22:40 ID:L5gIq0cO0
    アニメに関係ない話だけど踏み切りの場面を見て結構驚いた
    このアニメの舞台はどこか知らないけど平らにした土の上に直接線路を敷く所ってあるんだな
    路面電車以外では石を引きつめた線路しか見たことないから新鮮だった
    33. Posted by オタクな名無しさん   2014年07月29日 22:52 ID:jFCWa4su0
    ※28 まぁ基本声優くらいしか叩けないくらいに安定して良い出来だからな
    叩きどころが少ないと※32みたいな変な叩きもわんさか出てくるもんだし 一応出来に関しては一定レベルは認められてるって事なんじゃないかね

    あと内容がリアル中学生の胸をえぐるような内容だから夏休みで湧いてる少年たちが無理してでもケチつけたいってのはあるんじゃないかね 20過ぎたからにやにやしながら見てたけどリアル中房時代に「親に言われた習い事じゃなくて自分のやってみたい事を見つけたらどうする?」なんて生臭いテーマアニメでぶつけられたら発狂の一つもしますわ
    34. Posted by 名無し   2014年07月29日 22:59 ID:gQa3roRi0
    さりげなく自分が何でもできると言っちゃうヤヤちゃん可愛い
    35. Posted by オタクな名無しさん   2014年07月29日 23:10 ID:1USdJyPv0
    ※28
    声優の話が多いというより大坪の話が多いんだと思うw
    あまり上手くない上癖の強い声なのに、事務所のプッシュが強いのかオタアニメでよく使われるせいだからだろうなぁ…
    艦これの北上の声はキャラに合ってて好きだが
    正統派美少女より変り種キャラのほうが合ってるタイプ
    36. Posted by     2014年07月29日 23:24 ID:o..H9yR20
    同じ監督作品でも桜荘の大坪さんは合ってたから単純にお嬢様キャラが不得手なんだろうね
    そして今回は多美ちゃんのメイン回で台詞も多くなったから気になる人もそりゃ増えるわな
    37. Posted by オタクな名無しさん   2014年07月29日 23:37 ID:IvHFFtbi0
    ※15
    描写不足じゃなくて説得力不足っつってんだろ
    38. Posted by 名無し   2014年07月29日 23:46 ID:OJZgDRqJO
    ※32様
    それは作画がバラスト道床をきっちりと描いてないだけだと思います。第1話でも踏み切りを渡るシーンがありましたが、どー見てもバラスト道床がきっちりと描かれてなかったですから。
    軌道保守が行き届かない地方鉄道ではバラストが薄くなって枕木が土に埋もれてる所もありますけどね。
    因みに舞台は鎌倉で渡ってる線路は江ノ電です。
    39. Posted by オタクな名無しさん   2014年07月30日 00:03 ID:xSSlbtWR0
    上品な役をやらせると聞いてて息苦しくなるんだよな。
    北上・隼鷹あたりの声はドンピシャだったから、ああいうキャラをもっと演じて欲しい
    40. Posted by オタクな名無しさん   2014年07月30日 00:12 ID:8Aj5k2R60
    何か皆このアニメに対してやけに厳しいよね…
    久々にこういうサイト覗いてみたんだけど結構叩かれてて悲しくなったわ
    41. Posted by オタクな名無しさん   2014年07月30日 00:23 ID:lOgemxqN0
    ※40 2chでは鳥居の一件があって叩いてナンボみたいな扱いになってるからね 初っ端からちょっと度が過ぎて叩く側も後に引けなくなってる感じ
    Twitter、ニコニコ動画とか小さいまとめサイトとかだと結構ここ良いあそこいいみたいなのも多いしそういうのが見たいなら意識的にそっちを見るようにすればいい Amazonランキングでもコレの代わりに2chでやたら推されてる某アニメより上にいるし 何より まぁ2chの評判や叩きなんて何にも影響しないのは前期のアニメ売り上げが証明してくれたしね
    このアニメに関してはまとめや2chの酷評を気にすることは無いよ
    42. Posted by オタクな名無しさん   2014年07月30日 00:27 ID:tyoJwdZB0
    ※18
    仕事を請け負っておいて、失敗したら「起用した方が悪い」って、そんな陳腐な言い訳、恥ずかしくて本人も言わんだろw
    オリジナルが見たければ『青い文学』シリーズの担当回でもみてみろ。自由裁量で作られた作品で、いろいろな若手監督が変わってるから違いが一目瞭然。
    芸術家肌(笑)なのはわかるが、魅せ方も迫力も、ほかの監督勢とくらべて格段に劣るからw
    43. Posted by オタクな名無しさん   2014年07月30日 00:39 ID:fQMpsd2g0
    多美お姉ちゃん→タミネーチャン→ターミネーター

    つまり「戻ってくるぜ!」って事だったんだよ!!
    44. Posted by オタクな名無しさん   2014年07月30日 00:41 ID:LQDysbbO0
    というか、これは元々深夜アニメの視聴者層には好き嫌い分かれる内容だからな
    個人的にはもっと酷く叩かれると思ってたくらいだし
    何のかんので脚本、構成が頑張ってあまり苛々が後に引かないように仕上げてるおかげだろう
    45. Posted by オタクな名無しさん   2014年07月30日 00:42 ID:ob3vn6xh0
    ※40
    ・当たり障りのない日常ものではなく中学生日記に近い内容
    ・泣きはらした後みたいな癖のあるキャラデザ
    ・鳥居の一件と今回の大坪

    大体はこの辺が原因で厳しめになってるんだろうと思う
    あと「きらら系列=女の子の日常モノ」っていう謎の偏見のせいでもある
    46. Posted by オタクな名無しさん   2014年07月30日 01:20 ID:7n1mxslV0
    鳥居とかどうでもいいけど
    「女の子の日常ものじゃない友情青春もの」として見たほうが評価厳しくなるだろ
    とてもじゃないけどそういう土俵で勝負できるような人間描写じゃない
    かと言って萌え日常ものにしては癖がある
    結果、双方のファンから評価厳しくなる
    つまりは「そういう(叩かれまくる程度の)作品に仕上がってる」ってことじゃねえの

    まぁ俺は癖に慣れてきたので女の子(金髪)可愛いアニメとして見るけど
    47. Posted by な   2014年07月30日 01:21 ID:X.S.i3GR0
    大坪は合わないと思ってたけど、今回の話でお嬢様のぶっ飛んでるとこが見れたせいか、案外悪くないんじゃないかと思えてきた
    まぁ高い声を無理して出してる感は拭えないが
    48. Posted by オタクな名無しさん   2014年07月30日 01:55 ID:QEVoSFfC0
    出来的に叩かれまくるような作品とは見てて思わないけどなあ・・・むしろ今期でも楽しみにしてるわ
    それこそ作品の出来とは関係ない偏見が入っててそう思うんじゃないの?
    49. Posted by オタクな名無しさん   2014年07月30日 02:09 ID:7diOW5.60
    関西組だけど叩きが過剰だわ
    結構楽しめる
    50. Posted by オタクな名無しさん   2014年07月30日 02:16 ID:U9CMsYf30
    ※42
    過去作品よく見て批評してる人は参考になりますわ、それから5年で成長してないんですかね?
    ま、起用する側・される側とも失敗も間違いもないと思ってるでしょう…言い訳出てくるはずないですね
    これも評判は二分でも円盤はそこそこ売れて、結局彼らの実績に追記されるような気がW
    私なんぞ皆さんとほのぼの楽しみたかっただけ…ここの※欄はマシらしいですが厳しさ予想外でした(大概的確ですが)
    51. Posted by オタクな名無しさん   2014年07月30日 07:12 ID:JImQ4cCP0
    ※50
    ある時期から特にココの雰囲気変わった
    52. Posted by    2014年07月30日 10:02 ID:Z41F5ulj0
    監督が悪い意味で注目集めてたところに鳥居で早速やっちゃって悪評ついちゃった印象
    癖強過ぎるキャラデザもまたアンティの餌
    で、それらがぼちぼち鎮火してきた頃にビビドレ以降評判悪い大坪投入

    本来はたまゆらみたいなポジションに立ってそうなんだけど、なんか絶妙に間が悪いと言うかなんと言うか

    それらを覆す濃い内容の青春ものだったらまたちょっと違うんだろうけど
    青春ものと萌えアニメの中間みたいな微妙な位置だと擁護も得にくいと言う…
    53. Posted by オタクな名無しさん   2014年07月30日 11:13 ID:Pbp7fG3y0
    このアニメだけに限ったことじゃないけど、「これは叩いていい奴だ!」みたいな先入観がネットで根付くと
    坊主憎けりゃであれこれ粗捜しして頑なに叩き続ける層が一定数いるんだよね
    実際は鳥居の件だって「これヤバイだろ…」じゃなくて「サムゲの監督がやらかしたwww」という悪意前提で騒いでただけなのに
    大坪さんもそういう層に目をつけられてる感じ
    嫌なら見るなとは言わんが、楽しもうとする前にネガティブな見方をするというのはコンテンツにとっても顧客にとっても損なのにな

    まあこういう事言うとまた「顧客が楽しむ為に努力が必要な娯楽は娯楽失格だ!」みたいなお客様根性全開のツッコミが帰ってくるんだけど
    54. Posted by オタクな名無しさん   2014年07月30日 11:36 ID:ob3vn6xh0
    いや鳥居の件はともかく大坪さんへの苦言はそういう問題じゃないでしょ
    自分のお気に入り原作のお嬢様キャラであの演技やられたらと思うと堪ったもんじゃないわ
    55. Posted by オタクな名無しさん   2014年07月30日 13:03 ID:ZyO0DNGV0
    マジ下手だわ大坪
    一人でここまで雰囲気壊せるのはスゴイ
    56. Posted by オタクな名無しさん   2014年07月30日 13:15 ID:jDlusC9X0
    ※55
    お前の好みなんぞ知るか
    57. Posted by オタクな名無しさん   2014年07月30日 16:08 ID:DNwi45hm0
    1話で切ったけど盛り上がって…いるわけでもなさそうか
    58. Posted by オタクな名無しさん   2014年07月30日 22:22 ID:u9KDTBeJ0
    OPだけは神がかってるんだよなぁw
    59. Posted by オタクな名無しさん   2014年07月31日 08:09 ID:BR5FmujLO
    誰かの為に型にはまるやり方するのは悪くないけど、自分の本心に嘘つくのはね…最終的によさこいみたいな自由型になってよかった。
    今回の、一人で悩んでから友達のサポート受ける話は、寂しい夜を皆で盛り上がるよさこいと掛けてんのかな?ED・1話挿入歌が一人を題材にしてるから、そんなこじつけをしたくなる。
    60. Posted by    2014年07月31日 09:21 ID:aObZ8zqd0
    大坪プロは相変わらず作品ぶちこわして来るな~
    でもラストのシーンからEDまでの流れは良かった
    61. Posted by ななし   2014年07月31日 11:23 ID:Z3whyYFy0
    タミ姉ちゃんがなんでこんなに叩かれてるのか理解できない。
    そんなに気になるか?

    なるは大分成長してきたな。
    しかし、タミ姉ちゃん生徒会だけど部活入れるのか?
    入れないと結局人数不足で部を作れないのでは…

    OPのダンス好きなんで曲のCDにフル尺のダンスPV付かないかな。
    付いたら速攻で買うんだけど。
    62. Posted by オタクな名無しさん   2014年07月31日 14:34 ID:rbvgR1tQ0
    タミ姉ちゃんの勝手な葛藤だからだよ。尺が無かったのかも知れんが自分が
    お父様に好かれようとした姿とお父様の娘に対する望む姿に齟齬が一切が無いのに
    タミ姉ちゃんが勝手にこのままでいいの?となったからだろ。
    お父様が何も考えずにお前は家名の為のお人形であればという風に強調しておけば
    名家のお嬢様はこう有るべきという葛藤もよさこいという自由な物に対する憧れも
    すんなり受け入れられたのに、お父様に愛されていて尚且つ自己の意志の否定も無いままじゃ
    「ああ、そう」と言うお嬢様の我がままとしか思えん。
    63. Posted by オタクな名無しさん   2014年07月31日 14:55 ID:LEOM77En0
    *8
    ずっと昔から自分だけに懐いていた幼なじみが、急に他の特定の人と仲良くなったらジェラシー感じない?
    タミさんの場合、お礼にお土産を家にわざわざ持参したり、姉と妹と慕うくらい仲がよく、僅かな変化も気づいたり、本音で言い合える仲なんだし。それに、稽古が忙しくて親しい人って限られてるんだろうし。拘る理由は納得は十分できると思うけど。主人公の人柄はさておいて。それでも納得いかないなら、見ないほうがいいんじゃないの
    64. Posted by 名無し   2014年08月01日 07:48 ID:ONlK1xyoO
    大坪さん演ずる多美は特に違和感もなく普通に見れたけどなぁ。ここで大坪さん叩きしてるのは何が不満なんだろうか。アニメをいっ~ぱい見てよほど耳が肥えてるのか、それとも演劇経験があって、自分は大坪さんより確実に上手い演技が出来る自信があるんだろうか。
    65. Posted by オタクな名無しさん   2014年08月01日 23:00 ID:Y97jYynk0
    *64
    もちろん、受け取り方はそれぞれで、彼女の演技を是と受け取る人もそれなりに居るのは理解している。
    が、あくまで俺の個人的な思い込みでしかないけれども、と前置き(逃げ道)をしておいてw
    もしかすると、ど素人の俺が本気で何かしらの役をアフレコしたら、大坪さんとどっこいか、へたすっと多少彼女よりも上の演技が出来るんじゃね? と感じてしまうくらいには、彼女の演技には違和感を覚える。
    俺は、だからといって別段彼女を叩きたいとか思ってるんじゃないけど、作品を見る上で、もうちょっと巧い人だったらもうちょっと好きになれるだろうな、とは感じながら観ている。
    荒らしたいわけじゃないのだが、何が不満なんだ、といわれたので、普通に下手じゃねーかなーと感じる人もいることを念頭においてくれれば。
    荒らしたくなければこんなこと書くなって話だけど。すまん。
    66. Posted by オタクな名無しさん   2014年08月02日 10:07 ID:Zp2FBdU60
    上手に作っているが、感情移入しづらい。
    OP・EDで結果が分かっているから、ハラハラしないという事もある。
    鳥居云々はともかく、第1話でのハナの人間離れした動きと、第4話の多美の成長の話とに違和感がある。
    67. Posted by オタクな名無し   2014年08月06日 13:32 ID:wOr66DVl0
    あんまし細かく考えなく見てるから普通に感動した。こういうきららアニメも良いね。
    68. Posted by あ   2014年08月08日 15:11 ID:G93lxGQA0
    大坪下手過ぎ

    コメントする

    名前


    アクセスランキング ブログパーツ