2014年07月19日
ツイッターの反応
ぷしっぺ提督@pepctw
東京ESPはどうなるかと思ったら2話からちゃんと始まったわ。よかったよかったw
2014/07/19 09:00:20
K-IGAWA@Pre37_FIFA
ESP見てたらいつの間にか塊魂になってたでござる
2014/07/19 11:39:39
四六時中手術中@blacka_blacko
東京ESP 2話、これが本来の第1話といったところか。普通の貧乏少女だったのが、どういう経緯で白い少女として有名になっていくのか、また、どういう経緯で前回の事件に発展していくのか楽しみ(ω`)
2014/07/19 10:14:09
一つ気になるのは、瞬間移動。ただの能力被りか、何かあるのか…(`・ω・)
ふる@ll_mfu_ll
東京ESP1話と2話で別アニメみたいになっててうける
2014/07/19 11:15:45
とりにく@tori122929
東京ESP2話見た
2014/07/19 15:41:43
これ原作知らない人ついていけるのか…
あと茶髪?のリンカちゃんに違和感
いつき@itk_q
ESP1話わけわからなかったけど2話からちゃんとやるっぽいからよかった
2014/07/19 15:17:50
む~さん@mu_sann63
東京ESPが知ってる話になった
2014/07/19 15:05:36
どこぞのアニオタ@ラブライバー@nv6c
東京ESPはこれからどんどん仲間や敵やらが出て来るのか
2014/07/19 14:45:57
きんぎょ/i.n.u@inu_afo
東京ESPを見て思ったけど、木戸衣吹ちゃんってわりと芯のある声で、雪乃さんや福圓さんが演りそうな強キャラポジション向いてるかもな。しかもまだ16歳ってヤバい。見つけてくる方もすごい、ってこっちもホリプロか!
2014/07/19 14:35:07
大田康湖@ootayasuko
『東京ESP』2話視聴。安原さん演じる鍋島警部が初登場。安原キャラとしては意外な顔立ち。声はかなり渋い。しかしこの配役って、「キャッツアイ」のオマージュ?
2014/07/19 11:08:43
あとEDの妖精帝国はCDで歌詞見ないとカラオケで歌えなそうだがちょっと欲しい。
人参サラダ@zhineng07shouji
東京ESP第2話
2014/07/19 12:12:48
一話に繋がっていくんやろうけど、丸々30分使うべきだったのかな?2話のアバンでガラッと代わった訳やけど。たまたまとは言え下のおじいさんうらやましい。異能力者バトルものになりそうだな。名前が凄くダサイけど、なんとかみて見ようかな。
かりを@karyo
東京ESP2話見てるんだけど大量の車が固まりになって転がってきたの見て思わず塊魂で王様に車で塊作れって言われるステージじゃないんかと思ったのはわたしだけじゃないはずw
2014/07/19 12:43:13
名無しボウズ@nanashibouzu
東京ESP2話見たけど、1話とテイストが全く違う話になってた。うーん能力のきっかけ話は重要ではあるけど、こういう話を見たいんじゃないんだよね。
2014/07/19 12:59:15
その目鳥の目系クロ@kuro_mhf
んえ?リンカ白髪って最初からじゃなかったっけ?
2014/07/19 01:41:41
タカオ@takao0205
東京ESP第2話を視聴。事実上の第1話。塊魂としか言えないリンカ父やブラックフィストに対し、頭蓋粉砕蹴りをぶちかますリンカが恐ろしいな。リンカの髪が白くなるのは超能力を使用する時限定のようですね。どのようにして第1話に話の流れを繋げていくかが見物ですね。#tokyo_esp
2014/07/19 13:15:10
深澤@にゃんぱすー@fukasawa_dc
東京ESP2話見終わった
2014/07/19 02:01:58
白い髪の少女についてのお話で、なかなか面白くてよかったん!
次回はどういった展開になるのか楽しみなのん!
ヴァル@xenogears_
東京ESPよくわかんなかったけど2話でようやく方向性わかった。喰霊もこんな感じでやったのかね
2014/07/19 07:08:03
/ ̄ ̄\
. ./ _ノ ヽ
| ( ●) (●)
| (__人__) ∫
| `⌒´ノ ∬ 主人公はすり抜ける能力か
. ヽ } | ̄| お父さんが塊魂で笑ってしまったし見てたら塊魂ってあの世界じゃないとこんな迷惑なんだと分かった
ヽ ノ |_|) テレポーターが1話では出てきてないからもしや1話までの間に天国に召されてしまったりするんだろうか
____/ イー┘ |
| | / / ___/
| | / / |
| | (  ̄ ̄ ̄⌒ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
![]() | 東京ESP 第1巻 限定版 [Blu-ray] 木戸衣吹, 三澤紗千香, 高柳滋 2014/09/26 Amazonで詳しく見る |
他ブログ様新着記事
コメント一覧
コードネームに本名を入れてしまうコンバット越前よりはマシだけど、もう少し捻るべきではw
原作は普通に二話の内容から始まる
攻撃の時の3回くらい同じカット繰り返す演出がダサすぎる
昭和の特撮かよ
本編?が始まってから雰囲気がガラリと変わって驚いた。
今後もモブとかに喰霊キャラが紛れ込んだりするんかな。
白目向いてんの?
でもナブーって双子じゃなかったっけ
てかスターシステムか?
じゃあお父さんは岩端の親戚かなんか?まあ違うだろうけど
多分その方が分かりやすかった
冒頭のバトルとか敵も酷かったから冗談みたいだった。
おうアニメくらい落ち着けよネトウヨ
と思った矢先の蹴りに泣いて同じくらい笑った
何故今回を1話にしなかったし
マジで親戚だぞ。今web漫画版で『東京ESP×喰霊 -SHADOW WALKER-』やってて従兄弟と判明した
まぁアニメ版は黄泉が人間で登場してるから、違うかも知れないが
※21
だよね。喰霊零の一話の二番煎じ狙ったんだろうけど、明らかに失敗してる
しかも今回の話何か演出も酷い、ギャグとシリアスのメリハリが物凄く雑、原作の一話はもっとギャグっぽいのに
あと髪の設定はなぜ改変したんだろ?あれは必要だったのか?
加えて叫び声とか盛り上げる気あんのかってレベル
元から内容もアレな感じだったけど、作画が酷すぎて…
リンカが自宅の床をすり抜けてしまうシーンって、原作だと下着だけは付けてたのにアニメは全裸なのねw
まぁ、下着だけすり抜けないのも変じゃね?ってことかな?
※23
髪の白い少女(女子高生)なんて特徴的すぎるだろ
すぐに特定されておかしくないし、いい改変だろ
髪の変化、やっぱりその辺が理由なのかね
別に改変が悪いって訳じゃないんだが、親父とリンカだけ変化するっていうのも違和感があったもんでね
知らない人や原作組には一話不評だったみたいだし、あれ一話に持って来たのはやっぱり
間違ってたんじゃないかなあ・・・
あの1話を作らせた監督は戦犯すぎるだろ
あの1話のせいでどれだけのオタクがこのアニメ見るのやめたと思ってるんだ……
原作未読だけど、とりあえず思ってたよりギャグ系なんだな。
あと、エッチ系もなかなか有りそうで楽しめそうw
2話はまあ面白かったけ後発更新のP4GA、SAO2、A0、劣等生よりコメが少ない事の方が気になる…
正直思っていたより普通のエスパーバトルものだなという印象
木戸ちゃんのキャラ意外とチョロそう
昔はよく有る構成で視聴者も付いてきてくれたけど、よっぽど引き込まれるようにしないと今は意味分かんねーで切られるからなw
とりあえず主人公がムチっとしててよかったです(こなみ)