2014年07月15日

    0k8n5pdi
    「寄生獣」に浅野忠信、東出昌大ら豪華出演陣
    http://natalie.mu/comic/news/121245

    驚異的な身体能力を持つ謎の男・後藤役は浅野忠信が演じる。また染谷将太演じる主人公の通う高校に転校してくる島田秀雄役を東出昌大が担当。そのほか倉森 役に大森南朋、広川剛志役に北村一輝、泉信子役に余貴美子、三木役にピエール瀧、浦上役に新井浩文、平間役に國村隼がキャスティングされた。

    jgxwouyr


         / ̄ ̄\
    .   ./   _ノ  ヽ
        |    ( ●) (●)
        |      (__人__)  ∫
        |     `⌒´ノ ∬    ぱふぁのシーンリアルだ
    .   ヽ         } | ̄|    ミギーの声が誰になるのか気になる
         ヽ     ノ |_|)   
    ____/      イー┘ |   
    | |  /  /     ___/    
    | |  /  /      |
    | | (    ̄ ̄ ̄⌒ヽ
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
    2014年07月15日23:00│ 記事URLコメント(57)│ カテゴリ:実写等
    このエントリーをはてなブックマークに追加

    他ブログ様新着記事

    コメント一覧

    1. Posted by 名無し   2014年07月15日 23:06 ID:OrpNMxrN0
    やっぱ浅野忠信は後藤じゃねーな、どっちかって言うと市長じゃね?
    2. Posted by 2   2014年07月15日 23:07 ID:P1cxMTDB0
    うーん、なんとも反応に困る。
    悪くないけど良くも無いっていうか。
    3. Posted by オタクな名無しさん   2014年07月15日 23:08 ID:U3O.wnu40
    おおー、良い感じじゃん
    4. Posted by オタクな名無しさん   2014年07月15日 23:10 ID:fCrv.Vse0
    やっぱグロすぎるわ。
    あの絵柄だから頭丸呑みシーンもふつうに見れたのであって、
    実写でやったら気持ち悪い。
    5. Posted by オタクな名無しさん   2014年07月15日 23:10 ID:8F6JWt2HO
    当時はT1000とか魔神ブウとか後藤とか変形タイプの敵が流行った記憶
    6. Posted by オタクな名無しさん   2014年07月15日 23:10 ID:1euoSndE0
    中々良い感じ
    7. Posted by オタクな名無しさん   2014年07月15日 23:11 ID:JqCbuqIA0
    うおっ、ぱふぁリアルすぎ……完璧にホラーだ。後藤や浦上が居るって事は最後までやるんだな。
    8. Posted by オタクな名無しさん   2014年07月15日 23:16 ID:2MxHqBCP0
    多分完全再現は無理そうだな
    せいぜい原案くらいにとどめた方が案外見れるかもしれない
    9. Posted by オタクな名無しさん   2014年07月15日 23:17 ID:UTrqKZ9d0
    ぱふぁ~のかみさんの表情が納得いかん
    10. Posted by あ   2014年07月15日 23:18 ID:Fk3vEYe10
    無理に主要キャラ全員出そうとして話ぐちゃぐちゃになりそう
    ミギーは可愛いが…
    11. Posted by オタクな名無しさん   2014年07月15日 23:20 ID:vSo6nFZn0
    Aは出てこないのか…。
    宇田さんもいない。
    開始30分くらいで何のドラマも無く母親が寄生されて瞬殺する展開とかはやめてくれよ。
    12. Posted by オタクな名無しさん   2014年07月15日 23:21 ID:m319UJow0
    ミギーの声はイメージが湧かないなぁ、若いような老けてるような?
    田の中勇さんだったら吹くけど
    13. Posted by オタクな名無しさん   2014年07月15日 23:23 ID:CDl.43k60
    なんか凄いまともそうだ
    全然期待してなかったけどちょっとワクワクしてきた
    14. Posted by オタクな名無しさん   2014年07月15日 23:25 ID:Jsl1.hnS0
    日本特有の安っぽさにならなければ良いかなぁ
    ガンツとか滑稽だったよね
    15. Posted by 名無し   2014年07月15日 23:32 ID:OrpNMxrN0
    CGとかは日本じゃ最高レベルでもやっぱしょぼい。安っぽく見えないように工夫して欲しいところだけどそーいうのが上手いわけでもないんだよな、この監督
    16. Posted by オタクな名無しさん   2014年07月15日 23:40 ID:JOiBNcDg0
    東出とかいう奴普通だろ
    雰囲気もオサレじゃないのになんで俳優やれてんの?
    杏の彼氏ってだけやろ
    17. Posted by オタクな名無しさん   2014年07月15日 23:48 ID:N.e7zfR60
    市長と後藤入れ替えれば納得した
    18. Posted by オタクな名無しさん   2014年07月15日 23:54 ID:axweCYHT0
    なんか安っぽいというか軽いというか・・・
    寄生獣にもっとリアルな質感が欲しい
    19. Posted by オタクな名無しさん   2014年07月15日 23:56 ID:HMCJF6B50
    作品のテーマがしっかりしている数少ない漫画だから期待してしまう。
    漫画のカットの凄みを俳優が演じきれるか、これもまた期待してしまう。
    20. Posted by オタクな名無しさん   2014年07月16日 00:06 ID:VFwQKTZ00
    ミギーが残念。
    21. Posted by 名無し   2014年07月16日 00:27 ID:EDOkSx7b0
    あれ、けっこう忠実に再現しちゃう感じ?
    なら見たい
    22. Posted by オタクな名無しさん   2014年07月16日 00:34 ID:c9BJCbt40
    ※12
    吹けねーよ…
    23. Posted by オタクな名無しさん   2014年07月16日 00:36 ID:Pwyw3CFI0
    ピエールのこれじゃない感
    24. Posted by あ   2014年07月16日 00:43 ID:JXY1hjHa0
    主演のコレジャナイ感。普通のイケメンから、めちゃくちゃ強そうなチョイ悪イケメンになるんだから、なよなよ系は違う。
    25. Posted by オタクな名無しさん   2014年07月16日 00:57 ID:KFTBJJ5k0
    いやいや、近年まれに見る丁寧なキャスティングでしょ
    作品を理解し、物語をつくる意思を感じてしまった やばい


    26. Posted by オタクな名無しさん   2014年07月16日 01:15 ID:11TE.WL80
    ※25
    ぱっと見て意外と違和感ないのが特徴
    結構いい感じに近づけてるのがその証拠
    カーチャン、刑事、三木、ラスボスがいい感じ

    ただまあキャスティングも邦画では上には上があるよね
    実写版ホーリーランドは凄い(Not韓国版)
    マサキや岩戸辺りが本当にそっくり
    27. Posted by オタクな名無しさん   2014年07月16日 01:18 ID:BiJmsLOg0
    キャスティングはいいと思う
    問題はミギーのCG、どうしてもちゃちいんだよなぁ
    日本の特撮、CG技術はダサすぎ
    28. Posted by 名無し   2014年07月16日 01:20 ID:.alVGdwE0
    思ってたより全然良さそう
    黒執事とかひどい実写化ばかりだったから余計にそう思うのかもしれないけど…
    ああいうのに比べたら格段に良さそう
    29. Posted by オタクな名無しさん   2014年07月16日 01:49 ID:k36XToLO0
    寄生獣のぱふぁはあっても、食われる肝心な描写はカットされるんだろ?基本的に漫画の描写を超えるほどのインパクトがなければ、映画を見る価値なんてない。2時間という限られた時間の間にどれだけ濃厚な表現ができるのかが重要。
    ダラダラと人間関係を説明するだけの映画だけはあって欲しくないものだ。
    30. Posted by オタクな名無しさん   2014年07月16日 02:04 ID:gIAJjeTt0
    俳優たち、特に浅野が下手に色をつけそうで
    31. Posted by ミギー   2014年07月16日 02:06 ID:6sGmlESf0
    後藤は城田優が合ってるかと。
    32. Posted by オタクな名無しさん   2014年07月16日 02:20 ID:NWs.GwGh0
    寄生獣好きなだけにマジで期待できない
    33. Posted by オタクな名無しさん   2014年07月16日 02:37 ID:9ZZKvP0r0
    そもそも邦画に期待する事が間違ってるし山崎貴の時点でくっさいお涙頂戴になる可能性高い
    最初から何も期待しなければ案外いいじゃんってなるかも
    34. Posted by オタクな名無しさん   2014年07月16日 03:12 ID:rwlHcPAA0
    ※29
    映像ちゃんと見たか?ぱふぁって食われるシーンあったぞ
    でも断面はすっぱり綺麗だし血も出ないしで全然グロく見えなかったな
    島田暴走事件の時の廊下の惨劇らしきシーンもあったけどバラバラ死体じゃなかった
    多分衝撃は漫画よりもかなり低いな
    35. Posted by オタクな名無しさん   2014年07月16日 03:33 ID:K5sjnt4y0
    漫画そのままだったら
    グロ過ぎてやばそう。
    36. Posted by 名無し   2014年07月16日 04:51 ID:.jERYrLM0
    ああ日本の実写映画のCGはちゃちいなあってかんじ

    もっと瞳に血管入れろよ、実物の獣は結構血走ってるぞ、真っ白だからピンポン球に見えてチー,プ
    頭食うとこも、こう液体飛ばそうよ「バチュッ」って感じに
    37. Posted by オタクな名無しさん   2014年07月16日 04:56 ID:8B.C7rOF0

    監督、ジュブナイルの人なんだな

    確かにあれもCG多用してたな
    38. Posted by オタクな名無しさん   2014年07月16日 06:18 ID:B8MBOxls0
    予告映像って洋画も邦画もA級もB級もみんな同じに見える。
    テンポもカット割りもテロップの出し方(特にこれ)も。
    作品ごとに違って然るべきだと思うんだけど?
    39. Posted by オタクな名無しさん   2014年07月16日 06:56 ID:MXZxrQPj0
    全然期待してなかったが、これは面白そうだな
    40. Posted by オタクな名無しさん   2014年07月16日 07:54 ID:LxtpfSFD0
    三木がピエール瀧ってのは凄いしっくり来る
    マジキチじみた笑い方とか凄い想像できるわ
    41. Posted by オタクな名無しさん   2014年07月16日 09:27 ID:DqtwYgEe0
    アニメにだけ期待している
    42. Posted by    2014年07月16日 09:44 ID:wCqV8L9u0
    CGのちゃっちさは邦画だからしゃーないか

    それより色がくすんでるのが気になるわ
    生命をテーマにした作品なんだから鮮やかでいいと思うけど
    43. Posted by オタクな名無しさん   2014年07月16日 10:55 ID:aKDE4yLS0
    38
    洋画のA級、B級、すごく金かけてA級にみせかけたB級は区別つくけどな。邦画は、割とごまかされるw

    2部作ということは構成も勝負だな
    44. Posted by オタクな名無しさん   2014年07月16日 13:10 ID:VavhUosGO
    出たな規制獣w
    ハリウッドからターミネーター2のスタッフ呼べなかったのか?
    45. Posted by オタクな名無しさん   2014年07月16日 13:12 ID:z0smkOcd0
    キャスティングに問題は感じないがそれでもファンにとっては「映画は無かった事」になる予感
    俺…ネガティブすぎかな
    46. Posted by オタクな名無しさん   2014年07月16日 13:40 ID:pTFaaiRH0
    ここまでサクラのコメント
    何故なら原作レイパー山崎の「映画と原作は別物」発言に危機感を抱く内容が無いし、何より家族設定が片親になったことと母親役の「乗っ取られた後の愛情〜」発言をスルーしてるから
    47. Posted by オタクな名無しさん   2014年07月16日 13:52 ID:WETbFY5d0
    ミギーがパペットみたいだな
    原作内のイベントはこまめに拾ってる感じなのかな
    48. Posted by オタクな名無しさん   2014年07月16日 16:28 ID:1LcRnX.h0
    「信子を演じるにあたって意識したことは、寄生されてはいても、子供に対する母の愛情が奇跡的にどこかに残っている感じをどう表現するかということでした。」

    これがなあ…全然わかってない感丸出しですげー不安なんだが
    安っぽいお涙頂戴シーンにする気なんじゃないの
    49. Posted by オタクな名無しさん   2014年07月16日 16:45 ID:LxtpfSFD0
    ※48
    こんな事言ってるのか…これじゃ期待できんな
    これで母親が殺すのを躊躇するシーンとか入れたらもうね…有り得そうだが
    50. Posted by オタクな名無しさん   2014年07月16日 17:27 ID:BWSmp..l0
    キャストは悪くないかんじだけど
    映像観た限りだと音が悪いなあ
    役者の発声以前にマイクがしょぼくね?
    邦画にありがちな青っぽい色味も嫌だ
    51. Posted by オタクな名無しさん   2014年07月16日 19:38 ID:.KceyiXq0
    期待どころか評論する時点で間違ってる
    アニメ化のための道具にすぎない通過点と思うべき
    どうせ実写は生ゴミみたいなものしかできない
    52. Posted by オタクな名無しさん   2014年07月16日 21:35 ID:czAeIAtG0
    予告見たけど、島田は「おもしれーwww」なんて言わねぇだろ。性格変えられてる悪寒。
    北村一輝は後藤の方が合うと思いました。
    53. Posted by    2014年07月16日 21:39 ID:RLn3ScWX0
    700円なら見る
    54. Posted by オタクな名無しさん   2014年07月17日 16:11 ID:UZZnIaqM0
    ※16
    東出は元々、桐島で一躍買われたタレントやで

    ※48
    そこが不安なのと
    予告の時点で後藤役の浅野がボロボロなのが気になるわな
    ある程度、尺の為のエピソードのカットは構わんと思うけど
    55. Posted by オタクな名無しさん   2014年07月18日 10:24 ID:lC5w1IGg0
    パラサイトの肉っぽさが感じられない点がいささか不安
    とりあえず期待しないでいたほうが無難ってとこかな
    56. Posted by     2014年07月20日 00:39 ID:.y2l94EAO
    あ、これ実写なんだ
    アニメ化だと思った

    たまにある当たりの作品になることを一応期待しとく
    57. Posted by オタクな名無しさん   2014年07月20日 00:45 ID:.2yIAorn0
    ほんと、とにかく異様な程上から目線の「視聴者様」が多いことだねえ
    チープだ、所詮生ゴミみたいなものだ、日本じゃしょぼい、期待することが間違ってる、
    いったいどんなすごい人間だと自分を信じているとこんなに上からの批評ができるんだろう。

    コメントする

    名前


    アクセスランキング ブログパーツ