2014年07月15日

    e3alnd9n

    jf1tlb1c
    js7pepu4
    gscev868
    tmlfqj0z
    jy07zju0
    dkavdrj3
    2xpnnrd5
    tseqb5tu
    pskflody
    2u1gfrzp
    9q93gxw2
    jkolkj2w
    sm2bwd0y
    vjgf7uaf
    sje4pdmi
    5cu6jog9
    fub0voub
    o577s57p
    5jooxah5
    l5dwaojl
    vmlqmoxv
    8g2s8zim
    ixamszwo
    exg31i8r
    vbxjewjf
    8xkh1lxy
    ies3dlb0
    v8947w4z
    buqlc27e
    vsf1zixr
    4anvbi3t
    er4pvrgv
    u5lxzwqj
    4mtrb4wl
    e3alnd9n
    b37a5omq
    rhoja2w6
    yexxbzlr
    e0legdv7
    kh0p9wlc
    1vg6ean0
    h9xerfxg
    rr683o3i
    4sn9xrxh
    k6bi247w
    xkqgotmn

























         / ̄ ̄\
    .   ./   _ノ  ヽ
        |    ( ●) (●)
        |      (__人__)  ∫
        |     `⌒´ノ ∬    なるのまだまだではあるけれどターン成功させたよさこい!
    .   ヽ         } | ̄|    ヤヤちゃんからするとなるは引っ込み思案の妹みたいな感じか
         ヽ     ノ |_|)    ハナになる取られたように感じて嫉妬したり最後に謝る姿は可愛かった
    ____/      イー┘ |   
    | |  /  /     ___/    
    | |  /  /      |
    | | (    ̄ ̄ ̄⌒ヽ
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
    ハナヤマタ1 [初回生産限定盤][Blu-ray]
    ハナヤマタ1 [初回生産限定盤][Blu-ray]
    ハナヤマタ2 [初回生産限定盤][Blu-ray]

    ハナヤマタ3 [初回生産限定盤][Blu-ray]
    ハナヤマタ4 [初回生産限定盤][Blu-ray]
    ハナヤマタ5 [初回生産限定盤][Blu-ray]

    ハナヤマタ6 [初回生産限定盤][Blu-ray]
    2014年07月15日14:58│ 記事URLコメント(73)│ カテゴリ:アニメ感想まとめ
    このエントリーをはてなブックマークに追加

    他ブログ様新着記事

    コメント一覧

    1. Posted by 名無しの権兵衛   2014年07月15日 15:03 ID:Luj8oIRh0
    いや〜良かった
    2. Posted by オタクな名無しさん   2014年07月15日 15:06 ID:K5aHcsRx0
    コミカルな表情が可愛いな
    3. Posted by Z   2014年07月15日 15:07 ID:zoPr4jC60
    この世界の住人みんな二重まぶたなの?見てて気持ち悪い
    4. Posted by オタクな名無しさん   2014年07月15日 15:07 ID:GpYVcNBI0
    パルクールやってたから1話であの身のこなしだったのか・・・
    5. Posted by オタクな名無しさん   2014年07月15日 15:19 ID:Wt4k.6Of0
    トイレシーンは評価する
    6. Posted by オタクな名無しさん   2014年07月15日 15:33 ID:a.d9GQZz0
    あんま顔アップにしないでほしい
    7. Posted by 名無し   2014年07月15日 15:35 ID:Luj8oIRh0
    見た目で気持ち悪いと思うのは個人の問題だから、ならこれからは観ない方が良いんじゃないかな。
    8. Posted by まとめブログリーダー   2014年07月15日 15:37 ID:XVjPgop60
    踊りを見せるところで不覚にも涙してしまった…。ややとなるの今後を応援したいwww
    9. Posted by でぶ   2014年07月15日 15:41 ID:wVjWUNmUO
    ハナヤマタって名前の頭とってる以外に意味があるなら誰か教えて下さい。
    10. Posted by ごりりんまんEX   2014年07月15日 15:42 ID:VRR9XxSN0
    ツンデレなヤヤちゃんはかわいいな( ^ ω ^ )ペロペロペロペロ
    11. Posted by オタクな名無しさん   2014年07月15日 16:05 ID:zULF08Ni0
    ヤヤは丁寧なツンデレズだった
    キャラデザは慣れればなんてことなかったな
    12. Posted by オタクな名無しさん   2014年07月15日 16:17 ID:bTZZVCGF0
    目は艷っぽく映えていいと思うがね
    13. Posted by オタクな名無しさん   2014年07月15日 16:26 ID:ps.y.SWr0
    デフォルメだかリアクションだかの強調がくどい
    14. Posted by オタクな名無しさん   2014年07月15日 16:28 ID:mSqNbK1R0
    やっぱり目が好きになれない
    そのうち慣れるかもしれないからもう少し視聴継続するか
    15. Posted by オタクな名無しさん   2014年07月15日 16:32 ID:LJUbpHok0
    メインのコの声はかわいい
    キャラデザはなんか一話より癖増し増しできつい
    16. Posted by オタクな名無しさん   2014年07月15日 17:09 ID:jkVPajHp0
    芳文社アニメは中盤くらいから盛り上がるものが多いので、これからにもますます期待。
    17. Posted by オタクな名無しさん   2014年07月15日 17:16 ID:7pCP4vPv0
    目が気になる以外はいい
    18. Posted by あ   2014年07月15日 17:30 ID:.2jcjnr80
    巷に溢れる萌えハンコ絵キャラより独自性があっていいと思うけどなぁ
    髪型だけ違って顔が同じみたいなこともなく、顔の描きわけも出来てるし
    19. Posted by あ   2014年07月15日 17:39 ID:gdInh9a9O
    なんかよさこいをちゃんと描く気なさそうだな。
    セリフですごいすごい言うだけでは、何も伝わってこない。それに優雅と華やかは違う。

    この作品、本当に描きたいのは女の子で、よさこい祭りは必要ないな。
    20. Posted by オタクな名無しさん   2014年07月15日 17:45 ID:.tZVRFmo0
    正直、よさこい自体は、踊ってるのにタチ悪いのが混じってることが多いからいい印象ない。
    21. Posted by オタクな名無しさん   2014年07月15日 17:57 ID:uEHZV3G00
    キャラデザダメ
    声ダメ
    ストーリーダメ
    今のとこいいとこなし
    22. Posted by 名無し   2014年07月15日 18:04 ID:5QijJQro0
    結構良かった
    安定して見れそう
    23. Posted by オタクな名無しさん   2014年07月15日 18:22 ID:GCZnFuEk0
    OPは、好き。
    本編は、今のところ評価は保留
    24. Posted by オタクな名無しさん   2014年07月15日 18:22 ID:0JGW8yaO0
    1話で懸念したよりは良くなったかな
    25. Posted by オタクな名無しさん   2014年07月15日 19:05 ID:Ncf5GBG.0
    独特なテーマとキャラデザはいいんだが、ややのツンデレとなるのドジっこがテンプレすぎて鼻につく
    26. Posted by オタクな名無しさん   2014年07月15日 19:29 ID:c5Wbj0YK0
    これなんでよさこいなんだろうか
    作者が好きだったのかね?
    よさこい自体にまったく興味が持てないから、イマイチ乗り切れないんだよなあ
    27. Posted by オタクな名無しさん   2014年07月15日 19:36 ID:HMCJF6B50
    いやぁ~目がトゲトゲしいですね、中国針刺してるみたい。
    28. Posted by 名無し   2014年07月15日 19:58 ID:XIO5bJDWO
    先週のここは凄く荒れてたけど、それが嘘みたいな静かさだな。批判的な意見もあるけど、先週よりずっ~とましだわ。
    キー局より遅れて放送される地域の視聴者としてはここを予告のつもりで見てるけど、あまりにも荒れてるとげんなりして見る気が失せるからなぁ。
    29. Posted by 名無し   2014年07月15日 20:11 ID:VJYDdxfD0
    原作読んでみた感じだとp.a.worksっぽい作品だね
    30. Posted by オタクな名無しさん   2014年07月15日 20:12 ID:GB81yUVQ0
    ハナガサイタヨ
    所々重たいから気楽に見れないしキャラがそれぞれ別方向にウザイ
    ごちうさ代わりになるかと思ったけどダメだったな
    31. Posted by オタクな名無しさん   2014年07月15日 20:27 ID:uZlSJMTy0
    ごちうさみたいなの期待していたら
    ちはやふるが出てきたようなガッカリ感
    今期は日常系不毛だよね
    32. Posted by オタクな名無しさん   2014年07月15日 20:52 ID:c5Wbj0YK0
    確かに日常系ないな
    強いて言えばヤマノススメとかばらかもんとか?
    33. Posted by オタクな名無しさん   2014年07月15日 21:03 ID:dwFKojfL0
    こういう文化系活動の青春アニメは身に覚えのある個人的にそれなりに思う所があるけどハナヤマタは良い感じだわ
    日常系ではないけど百合百合度で言えば今期トップクラスだからそっち方面での難民としては大好物だ いかにもJCって感じのムズムズ感がすんごい癖になる ほんと吉田玲子脚本がいい仕事してるよ
    ほのぼの日常系ファンたちは今週末のごちうさ一挙放送でまた会おうぜ ただ原作的に来週含め奇数回は完全にほのぼの系と言ってもいいお話になりそうだから最低あと1話くらい継続しても損は無いかと
    34. Posted by オタクな名無しさん   2014年07月15日 21:07 ID:9fn5AA6u0
    少女達の青春を、よさこいという踊りで見事に描いてる作品だと思う。
    百合百合しつつも、ギャグもあっていいね。今後も期待したい。
    35. Posted by オタクな名無しさん   2014年07月15日 21:36 ID:Hno5yOU40
    顔赤らめてる所掛け網にするとハエ叩きでぶっ叩いたようにみえるな
    よさこいって鳴子を使って揃って踊るってのが基本ルールなんか?
    5人でできるものなんだ
    36. Posted by あ   2014年07月15日 21:55 ID:r8kn5IYCO
    でもよさこいとかまた随分マイナーな所にスポットをあてたな
    37. Posted by ・・・   2014年07月15日 22:16 ID:lV8UfhXe0
    ヤヤ「何故…、何故変わったナル…
       お前はいつもクラスの隅っこで笑っているような内向的なキャラだったはず…
       それが何故よさこいなど…」
    ナル「ん~、何のことかな? フフフ…
       オレがいつか輝きたいと思っていたことは貴様にもわかっていたはず
       そのきっかけを今つかんだだけ!!
       それにオレは変わらん、時代が変わったのだ!!
       時代が妖精よりよさこいを必要としているだけのこと…
       ヤヤ…、よさこいはいいぞ…!!」
    ヤヤ「貴様は…、断じてナルではない!!」
    ナル「フッ、踊ってみればわかることだぁ!!」

    とりあえず神戸守が参加しているというだけで見なくてはならない本作品
    キャラデザについては、たまにアイシャドー入れてるように見える以外はだいたい慣れた
    やや話のテンポが悪い気もするが、先が気になる程度には面白いと思う
    38. Posted by オタクな名無しさん   2014年07月15日 22:17 ID:SzSVZAXL0
    スクールカースト上位の子が、子分を取られてムキーッて感じに見えたなあ。
    可愛いからなんでもいいけど
    39. Posted by オタクな名無しさん   2014年07月15日 22:37 ID:qweqrXrN0
    ツンデレあからさまでワロタ
    最後までによさこいの魅力をアピールしきれれば良いんだけど……
    40. Posted by    2014年07月15日 22:41 ID:G5CFMmlp0
    ※28
    先週は鳥居の件の批判が主だったし
    アホ監督が余計な事しなきゃこんなもんでしょ…
    41. Posted by オタクな名無しさん   2014年07月15日 23:19 ID:adskJwO.0
    >>38
    子分じゃないよ、愛玩動物だよ
    42. Posted by オタクな名無しさん   2014年07月15日 23:20 ID:48TaRiwZ0
    死ぬほどどうでもいい話題なんだけど、ノートPCでよさこいのDVDを見るときの下りで違和感感じたから一応言っとくわw
    DVDをノートPCでみる時にトレイローディングのはずなのにスーっとノートパソコンに自動で入っていってワロタわ
    今現在ノートPC搭載の光学ドライブはスロットローディングでもない限り手動でドライブを閉じなくちゃいけない仕様の物しかない
    粗探しみたいですまんなw普段から自作パソコンとかいじってるとこういうの語りたくてしようがないw
    43. Posted by オタクな名無しさん   2014年07月15日 23:33 ID:87d6mKlzO
    東京在住の俺は

    高円寺 阿波おどり
    浅草 サンバカーニバル
    表参道 よさこい祭り

    を観て本場の気分を味わうとするか。


    俺の中では今期ベスト5には入ってるw
    未成熟な思春期の戸惑いや葛藤や成長がいいあんばいで描かれていると思う。(身体中ムズカユクなるがw)
    44. Posted by オタクな名無しさん   2014年07月16日 01:08 ID:ST9qPNM.0
    軽音部メンバーが可愛いのでヤヤちゃんにはそっちでがんばって欲しかったが、ED見てる限り「なるは私が教えなきゃ踊れないんだから///」って感じになるんだろな
    楽器を担ぐおにゃのこは可愛さ5割増しッ
    45. Posted by オタクな名無しさん   2014年07月16日 01:30 ID:e4vIv5Of0
    今回は声とキャラが浮いて聞こえたかなぁ
    自分の声のイメージと齟齬があるだけかもだけど慣れるかな?

    キャラデザは原作だと顔が子顔で目が相対的に大きくなる感じだから
    顔普通にすると目が相対的に小さくなって違和感を感じちゃうかな

    勢いのある絵柄で安定しないからアニメにするのに苦労してるのは想像つくけど
    頑張ってほしいなぁ
    46. Posted by オタクな名無しさん   2014年07月16日 03:12 ID:tmG6hztt0
    目に対する文句はよくわからん
    テンプレから外れてるってだけで変だとは思わないけどなあ
    47. Posted by 快刀乱麻   2014年07月16日 06:41 ID:FgjzdJ780
    ※31~33
    正直言って、この作品が「リアル日常」だって事が全く理解されてない事が余計に不毛だ(哀)

    所詮、巷の間では「ゆるふわ系日常」モノだけが真の日常モノとして見られている以上、リアルさをウリにする「リアル日常」モノが「日常」ではない見方で判断されているのは非常に残念ともいうか(悲)

    そういう点を踏まえれば、本作を始め「ちはや」や「ハイキュー」それに「ベビステ」といった「リアル日常」系の作品が「日常モノ」と呼べないのは何となく釈然しないし(悔)
    48. Posted by    2014年07月16日 08:10 ID:WwV5aQ9N0
    ※47
    貴方の言うリアル日常とやらは「青春もの」や「部活もの」ってのに該当されるからねぇ…
    今更アニメ界隈の語弊突いたって始まらないし、そもそも呼び方なんか些細でつまんねーことだろう…
    49. Posted by オタクな名無しさん   2014年07月16日 08:40 ID:Rndhp1kx0
    なるってヘタレ主人公を女にしただけだな
    百合じゃないと叩かれるからこういうの増えて行くんだろうな
    50. Posted by オタクな名無しさん   2014年07月16日 10:39 ID:UYRuMT7EO
    op歌詞「咲かせましょ花のように」・ed歌詞「花数多の奇跡」から察するに、
    ハナヤマタは花・夜・数多をくっつけた意味合いもあるのかな?
    一人でよさこいしてたハナちゃんがみんなで花を咲かせそうな流れとか、
    opの花火、夜桜、5人で手繋いでるシーンの鳴子が五芒星っぽいとこも関連してそう。
    51. Posted by オタクな名無しさん   2014年07月16日 10:40 ID:UYRuMT7EO
    なるのコケ方、胸元の将来が心配になってくるな…
    道場の娘なのに気が弱くて運動ダメってのは、血筋の面で見たら違和感あるな。
    身軽なハナと対象的にするための設定なんだろうか
    52. Posted by オタクな名無しさん   2014年07月16日 12:15 ID:zUUsqQ620
    よさこいと道場じゃ特に接点ないからイベントも組めないだろうしなあ
    内気で何かやりたいと思ってる女の子って設定ありきで組んだにしても道場の娘設定ってほんと不思議
    53. Posted by オタクな名無しさん   2014年07月16日 12:18 ID:LBEq6PKm0
    ※42
    すみません。うちのノートPC(DELL)の光学ドライブはスロットローディングです。
    54. Posted by オタクな名無しさん   2014年07月16日 12:20 ID:7fl2uvlM0
    ボディプレスアニメ
    55. Posted by オタクな名無しさん   2014年07月16日 12:58 ID:kTuCPDoz0
    キャラデザ合わないんなら見るのやめろよ



    56. Posted by オタクな名無しさん   2014年07月16日 14:00 ID:GaLV7LT10
    ニコニコの公式で見る際は、「韓」「サムゲ」「チョン」「鳥居」を念の為にNG設定
    キャラデザへの文句が目障りだと思うなら「目」「まゆ」「アイ」を追加
    難民コメが不快なら「難民」「ごちうさ」「のん」「きん」「ぴょん」も+
    これだけやればコメント付きでもスッキリした気分で見れるね
    まぁ、とりあえず内容は原作読んでるから先が分かってるとして、所々作画どうなんだろうかと思う部分がある以外は満足の出来
    監督にしても、この監督の作品は光の感じが好きだから上手く嵌ってると思う
    願わくは、この人が監督だと煩いのが湧くから、演出と絵コンテだけの参加でも良かったかもという所か……
    57. Posted by オタクな名無しさん   2014年07月16日 15:57 ID:RkLM6LK60
    冷静に考えたら友人の足引っ張ろうとしているという話なんだが適度におどけてずらし
    可愛さの方向へ持って行っているのがうまい
    58. Posted by オタクな名無しさん   2014年07月16日 16:31 ID:urT4IVU70
    これもういっそのことダークファンタジーにするというのはどうだろうかw
    59. Posted by オタクな名無しさん   2014年07月16日 19:02 ID:d.cfzDla0
    あんま突っ込んじゃいけないっぽいけど一応言っておくか
    フリーランニングがどうとか言ってたけど、1話のあの身体能力は そ う い う レ ベ ル じゃないです
    まあ女の子も可愛いし細かいことを考えずにイチャイチャ百合と考えれば結構良作の可能性も…?
    60. Posted by オタクな名無しさん   2014年07月16日 19:15 ID:kLRV8h8z0
    ややかわいい(君がところてんを伸ばしたアニメから流用した文章)
    61. Posted by オタクな名無しさん   2014年07月16日 22:42 ID:gzjk7exL0
    神戸守いい仕事してると思う
    ってか1話2話とコンテやってるなら監督やればいいのにw
    62. Posted by 名無し   2014年07月17日 00:25 ID:.JJrDmI10
    転んで落ち込んでるなるちゃんを優しく慰めたい
    なるちゃんかわええんじゃ~
    63. Posted by オタクな名無しさん   2014年07月17日 08:10 ID:lrKQ.dRH0
    ※47
    そもそも日常系作品が日常系って呼ばれるのは、誰かの日常を再現してるからでは無いしな。
    起承転結のあるストーリーやドラマよりその世界の雰囲気そのものを楽しむ系統の作品を、特別では無い日常を楽しむ作品って意味合いで日常系って言われるようになったの。

    それより例えに出しているのがちはや以外はスポーツ物なんだが、そりゃ日常系とは呼ばれないだろ。
    64. Posted by オタクな名無しさん   2014年07月17日 11:59 ID:WPx9CFq20
    セロテープで上まぶた貼り付けてるみたいだなw
    65. Posted by まとめブログリーダー   2014年07月17日 12:34 ID:VrLOXQNh0
    ごちうさ難民は2期まで大人しくしとけ
    文句があるなら他のアニメ観るな
    66. Posted by ・・・   2014年07月17日 12:50 ID:Ea80ZyKV0
    原作絵を見てて気付いたんだが、目蓋の上にもう一本ある線は、二重目蓋じゃなくて、目蓋と額の境目(アレな言い方すると、眼窩の上辺)なんだな
    アニメじゃたびたび二重っぽく描写されてるけど
    67. Posted by オタクな名無しさん   2014年07月17日 15:06 ID:ph71PPvT0
    なんか常時ビンタされたみたいな顔してる
    68. Posted by 名無し   2014年07月18日 07:06 ID:WTPEUK.VO
    いやいや、青春してますなぁ。
    キャラデザインはそんなに気にならないけど、頬の赤い網目模様はどーしてもキューピーマヨネーズの包装袋を連想してしまう。
    69. Posted by     2014年07月18日 17:29 ID:AHkeg1VaO
    実際のアメリカ人の中学生はあんなに華奢でキンキンロリロリしてません。もっとバイーンとズドーンと。。おや誰か来た様だ。
    70. Posted by 名無し   2014年07月18日 21:17 ID:l4FvBa9BO
    なる達が見てたDVDの映像は名古屋の「にっぽんど真ん中祭り」の演舞に見えるんだけど、本場のよさこい踊りもあんな派手な演舞なんだろうか。
    71. Posted by オタクな名無しさん   2014年07月18日 22:12 ID:5P.GJqnS0
    ※69
    日本と違ってアメリカにはアメリカ人なんて人種はないから
    72. Posted by オタクな名無しさん   2014年07月20日 02:24 ID:.kGq68Be0
    やっぱり目がキモい、目蓋の形に引っ張られて瞳まで菱形になってる
    これってジェノサイダー翔(腐川)のとおり性格イッちゃってる奴のキャラデザじゃん?センスずれすぎ

    駄目な娘の属性がドジっ子なのも薄っぺらい、俺の経験上駄目な娘の属性は必死になった経験の無い子のほうが圧倒的に多いのに、テンプレに頼りすぎ
    カードバトル物みたく、よさこいの魅力を何も訴えないままよさこいを至高の価値前提で勧める物語もアカン臭きつい
    これ駄目な奴や、2話にて脱落決定ノシ
    73. Posted by オタクな名無し   2014年07月21日 02:10 ID:9ORZs6z90
    この目見てると同級生だか下級生だかのPCゲームの目を思い出す…。
    あんま避難場所アニメじゃなさそうだが、主人公の成長を描くのも良いかもしれない。
    きんモザにもやきもちエピソードがあったが、こっちはより少女漫画的だな…。少し取っつきにくい。

    コメントする

    名前


    アクセスランキング ブログパーツ