2014年07月05日
ツイッターの反応
陽@you8421
ジョジョ14話視聴
2014/07/05 00:59:12
エンヤ婆おっちょこちょいなところのせいで敵なのに応援したくなるw
正義(ジャスティス)は勝つ!!!
#jojo_anime
深澤@にゃんぱすー@fukasawa_dc
ジョジョの奇妙な冒険SC14話見終わった
2014/07/05 00:57:02
あのBBAとジャスティスやべえよ…
次回、どういった展開になるかすごく楽しみなのん
しのかわ@sinokawa_HK
原作じゃ良く分からなかったけどエンヤ婆のホテルすごい綺麗だな
2014/07/05 10:39:00
のっさん@No33nNN
エンヤ婆の声優の演技上手すぎる。
2014/07/05 10:27:50


ぽんこつ@aquahousehk
ポルとエンヤ婆のやり取りが面白いwwwwwww #ジョジョの奇妙な冒険
2014/07/05 10:25:11

つきみねこ@726轟天号を追いかけて!@tukimineco
エンヤ婆ぁが最高にロックです!
2014/07/05 10:12:47
チャカラ@qqykf560chakara
3部アニメ14話「正義 その1」
2014/07/05 09:48:45
アンとの別れに改変が入ってて良かった。少しばかり蛇足感は感じられたが
エンヤ婆の演技も良かった
しかし個人的に正義の色は紫であるがアニメは白であった
他にはあまり書くことが無い
ひこ@DECOラー@hiko_x
エンヤ婆の嘘全開の笑顔に吹く。
2014/07/05 09:48:31

カラ松@kenkenrisu
気丈に振舞っていても悲しみに耐えきれずに泣き出すヒロイン
2014/07/05 08:19:05
思わず男性が慰めたくなるヒロイン
優しくされると甘えからそんな男性に当たってしまうヒロイン
エンヤ婆マジヒロイン
花梨(今鳴♀ください)@karingo1000
そういえばジョジョ見た~。冒頭のアニオリよかったなぁ~アンちゃんはここで終わりだろうし原作じゃ急に消えたから。正義のカードよりエンヤ婆本体が強いんじゃないだろか…。てかあんだけ異常の場所で正常な人間いたらもっと怪しいと思わんのか。次回予告トイレしかなくて爆笑したwwwポルポルww
2014/07/05 08:11:34
ane@anewane
14話。ウール100%きたー!!!この台詞大好き。エンヤ婆の熱演が面白くて真剣に見ちゃう。泣き声までせりふになってるし!オロローーン
2014/07/05 06:19:11
エンヤ婆だけじゃなくてナランチャもなんだけどはだしのゲンの絵に見える時がよくある。これ誰か分かってくれんかなあ……
へ~ジック@nainainiinii
エンヤ婆が凄い恐かった。あのJOJOのお嫁さん候補だと思っていた女の子と別れてしまったのは残念だったけど、良かった。ほんと良かった…。 #jojo_anime
2014/07/05 06:08:58

doragon@irokichidoragon
「正義(ジャスティス)は勝つ!!」三部でトップクラスに痺れるセリフだわ。悪のイカレボケであるエンヤ婆が尚且つその強さを見せつけるシーンだからこそ、このセリフはたまらない!
2014/07/05 03:40:00
もっつぁれら@Miyazzarella
ジョジョ第3部の14話終わった。原作では再登場したのにあっさり帰った家出少女にアニオリで上手いこと補完してくれたのが良かった。『正義(ジャスティス)は勝つ!』のエンヤ婆戦は来週が本番。予告のベンキ推しに笑った。 #jojo_anime
2014/07/05 01:00:03
金太郎@kintaro654
ジョジョ14話感想 「『正義』は勝つ!」いいセリフだ。家出少女ことアンを見送るオリシーン。こういった原作を補完するオリ展開は個人的にどんどん入れていって欲しい。だけど原作ママにしろって人も結構多そう。
2014/07/05 01:24:26
鹿波@sikanami
ジョジョの奇妙な冒険スターダストクルセイダース14話視聴。エンヤばあの演技wwwww面白すぎる。全体的にホラー演出なのもグッ。作画良いのはいいんだが気持ち悪い部分しっかり描くのは勘弁しちくり~ヤモリまじびびるんよ
2014/07/05 04:15:21
なかの真実@7/1~アートフェア@njet2_
ジョジョ14話。アンのアニオリ補完があった!期待してたぜ~。「何やってんだ、じじい。アホか。」って原作読んだ時は読み流してたけど結構酷いな笑。エンヤ婆のモノローグ音声で聞くと面白さ倍増!ホルホース刺すシーンシュール過ぎ。ポルナレフの声優さん本当いいなー。好きだわ!来週も楽しみだ!
2014/07/05 05:32:09
Motoki@sweet_nail
【ジョジョの奇妙な冒険SC:第14話】家出少女に追加エピソード。道中で出会い、この旅を応援してくれる人ってなかなか貴重だ。なかなか緊迫した状況のはずなのに、エンヤ婆のテンションやらポルナレフとのコントやらで全然そうは見えない…。 http://t.co/KZIHNpPOYM
2014/07/05 06:27:14
トンガリ@makanutane
ジョジョSC14話。空港での家出少女との別れのシーンの承太郎が格好良かった。エンヤ婆はアホだけどスタンド自体はガチで強いんだよなあ。正義もけったくれもないが。
2014/07/05 07:50:56
たつみ@tatsumisn
ジョジョ14話見たー。ちゃんとアンちゃんとおお別れエピソードやってくれて良かった! もうアンちゃんは7、8年後にいい女になって承太郎の前に現れればいいよ!……と思ったんだけど、徐倫のお母さんってアメリカ人だったっけ……? #jojo_anime
2014/07/05 08:33:00
あだち怒る@adati_ikaru
ジョジョSC14話。若干スローペースだったけど街の不気味さよく出てた。ジョセフが車に飛び乗ろうとしたら…柵だった!ってどうやったんだろう。とりあえず、エンヤ婆の演技すげえ。BGMになんとなく古畑を感じた。後編にも期待!
2014/07/05 08:46:33
シフォン@kuranono
ジョジョ14話。萌えババァ編。食事を見ながらの視聴禁止。Gの作画、力入れ過ぎだよぉ(;ω;`) ジョジョが余りに超人なので、段々ババァを応援したくなる不思議(笑) ホラーだけどギャグ回。次回決戦はトイレにて。トイレネタ好きだな、このマンガ(笑)
2014/07/05 09:57:40
nomki@nomki3
ジョジョ3部14話→ポケモンのシオンタウンみたいな町で不気味だなと思っていたけどエンヤ婆のターンになってから何しててもギャグチックw最早調子いいだけの男ポルナレフといつでもどこでも噛ませ役なホルホースと気が触れてるエンヤ婆のやり取りはシンプルな笑いの取り方でもなかなか楽しかった
2014/07/05 10:15:28
/ ̄ ̄\
. ./ _ノ ヽ
| ( ●) (●)
| (__人__) ∫
| `⌒´ノ ∬ エンヤ婆色々な意味で笑わせてくれた
. ヽ } | ̄| あの素晴らしい笑顔からの本音は笑ってしまう
ヽ ノ |_|) アンとの別れのシーン滑走路を歩く承太郎カッコ良かったなぁ
____/ イー┘ |
| | / / ___/
| | / / |
| | (  ̄ ̄ ̄⌒ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
アニメ感想まとめカテゴリの記事を更に見る

月姫 -A piece of blue glass moon- - PS4
月姫 -A piece of blue glass moon- - Switch
他ブログ様新着記事
コメント一覧
このままの勢いで完走してくれたら良作やでぇ
「正義」とはつくづくうまいネーミングだと思う。
ジョセフの扱いが相変わらず酷いww
エンヤ婆のポコチン発言www
とりあえず冒頭のアンとの別れのシーンは、このまま最終回かと思うほど格好よかったなw
あとこの前のホイール・オブ・フォーチュンといい、このジャスティスのスタンドも激しくスティーブン・キング
あと正義戦前の不気味な街の雰囲気が凄いよかったな
でもあらかじめ傷をつけないと発動できないあたり老婆にちょっと厳しそうだな。
エンヤ婆の声はパーペキだな
正義(ジャスティス)ですからね
正義が負けるはずありますん
ポルポル君と便器の相性抜群ですな
おい所で先週エンヤBBAが両右手じゃないとか言ってたアホ共息してるか?
ちゃんと包帯巻いてポルポル君の前に現れてんぞww
作画に謝罪しろ
霧で幻を見せる事もできるから
怪我さえさせれば操れるしマジで強力なんだぜジャスティス
ジョセフもあの柵で怪我してたら操られてただろうし
使い手が正気を失ってさえいなれば、相当な苦戦を強いられただろうにw
もしかして荒木先生って動物が嫌いなん(;´・д・`)?
特に犬とか
単独登場だとヌケサク並のザコ
1対1でタイマンするための能力じゃねえんだよな
ジョジョは動物に厳しい作品だからな
動物どころかモブ全てに対して異常に厳しいが
スピードワゴンシュトロハイムエンヤ婆、いずれも名演技だった。
つうか正義以外も本体以外弱点のないタイプのスタンド使いがホイホイ本体出しすぎなんだよなあとw
犬、猫、馬…1期もそうだったしある意味一貫してるよな、俺も苦手だからこういう所はあまり好きじゃないけどもうこの作品は仕方ないと割り切って見てるよ
荒木先生は、最初にこの娘を、どういうふうに動かそうとしていたんだろうかと、今でも思うのだけど。
荒木先生は多少の矛盾は無視してでも「初見のインパクト」を重視し
描いてる途中で面白い展開を思いついたら伏線を放り投げてでもそっちへ行くタイプ
何故かって?そっちの方が面白いから
ある意味で究極の行き当たりばったり作家だよ
ブリーチの作者とかも即興ライブ作家って言われてるが
あんなの足元に及ばないくらいのフィーリング重視の漫画家
女性キャラを出したい編集と別に出したくない荒木先生のすれ違いが生み出したキャラじゃないかと俺は推測している
最初の設定や能力がいつの間にか無かった事になってるなんてしょっちゅうだしな
それでも結果的には面白いから良いんだけど
という意味なんだと。承太郎の隠れたやさしさが家出少女との出会いを
通して読者に分かりやすく伝える役割があったんだね。又聞きだけど納得。
P·S運命の車輪の声優さんの演技がすばらしい。あのバカ笑いが(笑)。
あと、どーでもいい事かもしれないけど7時間近くも記事更新しないって管理人何かあったのかな。
それともただ新しいネタが無いだけなのか。
初登場時は女だったのに、次に出た時には何事もなかったかのように男になってたキャラまでいるもんな
まあ、矛盾に対して読者が辻褄合わせを考えるのもジョジョの楽しみかたの一つだしな。
エルメェスの兄貴かな?(すっとぼけ)
あと原作はそう読んでるんだろうけど、『ジャスティスは勝つ』は単純に『正義は勝つ』でよかったと思う
しかし霧のスタンドだけあって『太陽』には弱そうだ。
ああ、出来るなら記憶を消してまた最初見たい
ホント、本体が出てこなければ最強だったのにな
それとも怒りでパワーMAX状態だったのだろうか
3部のバトルで一番主人公補正が強い回だと思う
3~8部派はどれもだいたいわかるけど
ごく稀にいる1~2部派って永遠に分かり合える気がしない
感受性が根本から違うんだろうなぁ
来週の活躍も楽しみだ
なるほど、上手くいったものだ
バトルメンバーが解説も十分に賄えたので従来ほどには要らなくなったという印象だった。
言わされるなんて思わなかったろうな
熱演素敵です
本体狙えばイケたけど絵面的にそれはって感じの苦肉の策じゃねえかなぁ
次回トイレで嫌な予感しかしないから食事時に見るのはよそう。
エンヤ婆の一人劇で笑いが止まらんwww
釘宮キャラとの別れのシーンを入れたのはアニメスタッフGJ!!
家出少女との別れのシーンは素晴らしい
原作だと気付いたらいなかったぐらいのあっさり感だったしな