2014年07月05日

    wswmajz9
    n4rbt97s
    1o2nz15u
    rr0qfftk
    aphe3ocp
    uo6tqw21
    ez1eeqex
    0uw5cn6q
    hgdep1h6
    wd11gfdh
    9rnz34z0
    6rlgknc4
    qqa48wvg
    6qd98bjn
    n4uidplb
    3iarquvr
    c99ampfd
    w8qqax6h
    gefe55pt
    wswmajz9
    jblhguya
    6midm5x3
    mry05j1f
    zsf1zun6
    ir4pn2ei
    i3amno7a
    s5o4rb54
    su0xkjro
    v2u82zfl
    fdpsquyh
    se6tkxkg
    8sn2pauw
    srcqcjd8
    bp1e0r4c
    o0rwno4n
    ox3pgoqz
    r9bwyr7w
    yejjrw49
    483rd2f7
    o6ke8a5b



    zsf1zun6
    s5o4rb54

    i3amno7a



    wswmajz9




    aphe3ocp














         / ̄ ̄\
    .   ./   _ノ  ヽ
        |    ( ●) (●)
        |      (__人__)  ∫
        |     `⌒´ノ ∬    エンヤ婆色々な意味で笑わせてくれた
    .   ヽ         } | ̄|    あの素晴らしい笑顔からの本音は笑ってしまう
         ヽ     ノ |_|)    アンとの別れのシーン滑走路を歩く承太郎カッコ良かったなぁ
    ____/      イー┘ |   
    | |  /  /     ___/    
    | |  /  /      |
    | | (    ̄ ̄ ̄⌒ヽ
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
    ジョジョの奇妙な冒険スターダストクルセイダース Vol.1 (第1話絵コンテ集、ラジオCD付)(初回生産限定版) [Blu-ray] ジョジョの奇妙な冒険スターダストクルセイダース
    Vol.1 (第1話絵コンテ集、ラジオCD付)(初回生産限定版) [Blu-ray]

    Vol.2 (オリジナルサウンドトラック付)(初回生産限定版) [Blu-ray]
    Vol.3 (承太郎&スタープラチナ3Dマウスパッド付)(初回生産限定版) [Blu-ray]
    Vol.4 (肉の芽型イヤフォン付)(初回生産限定版) [Blu-ray]
    Vol.5 (オリジナルデザインTシャツ付)(初回生産限定版) [Blu-ray]
    Vol.6 (アニメ原画集付)(初回生産限定版) [Blu-ray]
    2014年07月05日11:01│ 記事URLコメント(68)│ カテゴリ:ジョジョの奇妙な冒険 | アニメ感想まとめ
    このエントリーをはてなブックマークに追加

    他ブログ様新着記事

    コメント一覧

    1. Posted by オタクな名無しさん   2014年07月05日 11:04 ID:BtxDBa0k0
    トイレしか言わない次回予告www
    2. Posted by オタクな名無しさん   2014年07月05日 11:05 ID:9Ym5.2ZR0
    承太郎も言ってたようにジョセフ端から見たら頭おかしい奴にしか見えんだろうなw
    3. Posted by オタクな名無しさん   2014年07月05日 11:13 ID:9Ov.KgAj0
    アニオリシーン良かったわ
    このままの勢いで完走してくれたら良作やでぇ
    4. Posted by オタクな名無しさん   2014年07月05日 11:20 ID:NpGB.wBS0
    人の傷口から入り込み、人を支配する。
    「正義」とはつくづくうまいネーミングだと思う。
    5. Posted by オタクな名無しさん   2014年07月05日 11:39 ID:ZxAlzuok0
    わざわざ操られてる方の手にスタンド出すホルホースwwwwww
    6. Posted by オタクな名無しさん   2014年07月05日 11:44 ID:z9O6HRaG0
    Gだけはカンベンしてほしかった・・・
    7. Posted by 名無し   2014年07月05日 11:48 ID:W0hIlfXx0
    今回のアニメオリジナルこそ、正に理想的なアニオリ追加シーンだよな
    8. Posted by オタクな名無しさん   2014年07月05日 11:52 ID:9M10kCyl0
    Gの作画本気すぎだろw
    ジョセフの扱いが相変わらず酷いww
    エンヤ婆のポコチン発言www
    9. Posted by オタクな名無しさん   2014年07月05日 12:07 ID:wsEQ3.Gy0
    初見さんの感想をもっと見たいよぉぉぉ
    10. Posted by ・・・   2014年07月05日 12:19 ID:Ix6zuqbw0
    Gといい膿のくだりといい、食事時に見たことを本気で後悔したorz

    とりあえず冒頭のアンとの別れのシーンは、このまま最終回かと思うほど格好よかったなw
    あとこの前のホイール・オブ・フォーチュンといい、このジャスティスのスタンドも激しくスティーブン・キング
    11. Posted by    2014年07月05日 12:23 ID:WzhYdlgB0
    トカゲの作画が凄過ぎて気持ち悪かった
    12. Posted by オタクな名無しさん   2014年07月05日 12:23 ID:mdh.wHA90
    来週、ポルナレルフが便器舐めます
    13. Posted by あ   2014年07月05日 12:33 ID:CrYOk8H.0
    Aパートがいい補完だった
    あと正義戦前の不気味な街の雰囲気が凄いよかったな
    14. Posted by 名無し   2014年07月05日 12:38 ID:.gLQME1dO
    「正義」のスタンドがエグいw
    でもあらかじめ傷をつけないと発動できないあたり老婆にちょっと厳しそうだな。
    15. Posted by オタクな名無しさん   2014年07月05日 12:40 ID:SZj5o59y0
    おろろ~ん
    エンヤ婆の声はパーペキだな
    正義(ジャスティス)ですからね
    正義が負けるはずありますん
    ポルポル君と便器の相性抜群ですな

    おい所で先週エンヤBBAが両右手じゃないとか言ってたアホ共息してるか?
    ちゃんと包帯巻いてポルポル君の前に現れてんぞww
    作画に謝罪しろ
    16. Posted by オタク名無し   2014年07月05日 12:50 ID:MsEdZVQK0
    14。お前はエンヤの走る速さとスタンド能力の恐ろしさを知らない
    17. Posted by オタクな名無しさん   2014年07月05日 12:53 ID:psRv8CnJ0
    ※14
    霧で幻を見せる事もできるから
    怪我さえさせれば操れるしマジで強力なんだぜジャスティス
    ジョセフもあの柵で怪我してたら操られてただろうし
    18. Posted by オタクな名無しさん   2014年07月05日 13:32 ID:ZTt4e0tP0
    ホルホース・・・再登場してすぐにあの扱い・・・南無・・・
    19. Posted by オタクな名無しさん   2014年07月05日 14:16 ID:voGFDZyp0
    ジャスティスは、単純な殺傷能力では普通に最強クラスと言われるスタンドだもんな。
    使い手が正気を失ってさえいなれば、相当な苦戦を強いられただろうにw
    20. Posted by オタクな名無しさん   2014年07月05日 14:20 ID:3n0rqjSe0
    ニキビのきもさがやばい
    21. Posted by オタクな名無しさん   2014年07月05日 14:34 ID:.aZbZ2lp0
    原作は知ってるハズなのにトカゲが出てくるシーンはマジビビりしました
    22. Posted by    2014年07月05日 14:43 ID:5K2yXhn10
    歌変わってないのか
    23. Posted by オタクな名無しさん   2014年07月05日 15:00 ID:Z0SxuBFn0
    序盤で犬の串刺し…
    もしかして荒木先生って動物が嫌いなん(;´・д・`)?
    特に犬とか
    24. Posted by オタク名無し   2014年07月05日 15:06 ID:MD5nnypY0
    18。お前は皇帝の殺傷能力の低さを知らない
    25. Posted by オタクな名無しさん   2014年07月05日 15:36 ID:4SZCw9C60
    ホルホースは誰かとコンビを組んで、はじめて力を発揮するタイプ
    単独登場だとヌケサク並のザコ
    26. Posted by オタクな名無しさん   2014年07月05日 16:05 ID:JZ0UPkjr0
    そもそもホルホースの能力は暗殺向きだし
    1対1でタイマンするための能力じゃねえんだよな
    27. Posted by オタクな名無しさん   2014年07月05日 16:11 ID:M1cjU8WC0
    まぁ、そもそもここに来たのは次の刺客と新たにコンビを組むつもりだったからだろうしな。
    28. Posted by オタクな名無しさん   2014年07月05日 16:26 ID:.5EuxXZ.0
    ※23
    ジョジョは動物に厳しい作品だからな
    動物どころかモブ全てに対して異常に厳しいが
    29. Posted by オタクな名無しさん   2014年07月05日 16:37 ID:i.mvnpIX0
    ジョジョの声優はホントに外れが無い。
    スピードワゴンシュトロハイムエンヤ婆、いずれも名演技だった。
    30. Posted by オタクな名無しさん   2014年07月05日 16:48 ID:d9UBCnFb0
    まあ狂ってなけりゃ本体出てこなきゃいいだけだしねえ
    つうか正義以外も本体以外弱点のないタイプのスタンド使いがホイホイ本体出しすぎなんだよなあとw
    31. Posted by 萌える名無し   2014年07月05日 16:53 ID:JrtSto0mO
    作画崩壊誤魔化せたかな
    32. Posted by オタクな名無しさん   2014年07月05日 16:53 ID:zFCHYTP60
    ※23
    犬、猫、馬…1期もそうだったしある意味一貫してるよな、俺も苦手だからこういう所はあまり好きじゃないけどもうこの作品は仕方ないと割り切って見てるよ
    33. Posted by オタクな名無しさん   2014年07月05日 17:05 ID:MmGj4SLG0
    3部は色んなジャンルの映画を見てるような気分になれるから好き。
    34. Posted by オタクな名無しさん   2014年07月05日 17:11 ID:WWCfmsJ.0
    家出少女は、原作では突然ファイドアウトしたから、こういう形でちゃんと別れを描いたのは良かったな。
    荒木先生は、最初にこの娘を、どういうふうに動かそうとしていたんだろうかと、今でも思うのだけど。
    35. Posted by オタクな名無しさん   2014年07月05日 17:13 ID:0EPFdFIZ0
    予告の便所固めに笑ってしまった しかし家出少女を見送る承太郎カッコよすぎだろ・・・人生で一度でいいからあんなカッコいい見送り方してみたい
    36. Posted by オタクな名無しさん   2014年07月05日 17:20 ID:JZ0UPkjr0
    動物が嫌いと言うか単純にインパクトある絵面に出来るから動物を多用してるだけだと思う

    荒木先生は多少の矛盾は無視してでも「初見のインパクト」を重視し
    描いてる途中で面白い展開を思いついたら伏線を放り投げてでもそっちへ行くタイプ
    何故かって?そっちの方が面白いから

    ある意味で究極の行き当たりばったり作家だよ
    ブリーチの作者とかも即興ライブ作家って言われてるが
    あんなの足元に及ばないくらいのフィーリング重視の漫画家
    37. Posted by あ   2014年07月05日 17:24 ID:.Mw6f80UO
    ※34
    女性キャラを出したい編集と別に出したくない荒木先生のすれ違いが生み出したキャラじゃないかと俺は推測している
    38. Posted by オタクな名無しさん   2014年07月05日 17:44 ID:11TAtqXD0
    釘宮~
    39. Posted by オタクな名無しさん   2014年07月05日 17:48 ID:rLkZdaOk0
    ※36
    最初の設定や能力がいつの間にか無かった事になってるなんてしょっちゅうだしな
    それでも結果的には面白いから良いんだけど
    40. Posted by オタクな名無しさん   2014年07月05日 17:51 ID:GQ7DAwvc0
    家出少女の役割は承太郎が冷たい印象だから読者の感情移入をうながす
    という意味なんだと。承太郎の隠れたやさしさが家出少女との出会いを
    通して読者に分かりやすく伝える役割があったんだね。又聞きだけど納得。
    P·S運命の車輪の声優さんの演技がすばらしい。あのバカ笑いが(笑)。
    41. Posted by オタクな名無しさん   2014年07月05日 18:17 ID:K1sAtmYQ0
    来週後編が放送だから一気見したいしまだ見てないけど楽しみだな。
    あと、どーでもいい事かもしれないけど7時間近くも記事更新しないって管理人何かあったのかな。
    それともただ新しいネタが無いだけなのか。
    42. Posted by オタクな名無しさん   2014年07月05日 18:54 ID:y.LG2Cym0
    飛行機のシーンで初めて主人公格好良いと想った
    43. Posted by    2014年07月05日 19:11 ID:MN0m4wlJ0
    全然本編と関係ないけど何枚目かの画像ポルナレフ飛んでるみたいでわろた
    44. Posted by オタクな名無しさん   2014年07月05日 19:15 ID:g4FoMFlc0
    街の不気味さはインスマスに通じるところがあるなw
    45. Posted by オタクな名無しさん   2014年07月05日 21:08 ID:m.6KAzvz0
    DIOの手下の中で2番目ぐらいに強いよね
    46. Posted by オタクな名無しさん   2014年07月05日 21:17 ID:Wc5wQzHw0
    ※39
    初登場時は女だったのに、次に出た時には何事もなかったかのように男になってたキャラまでいるもんな
    47. Posted by オタクな名無しさん   2014年07月05日 21:42 ID:gKP5NRZX0
    ※39
    まあ、矛盾に対して読者が辻褄合わせを考えるのもジョジョの楽しみかたの一つだしな。
    48. Posted by オタクな名無しさん   2014年07月05日 21:49 ID:YiOOtdks0
    ※46
    エルメェスの兄貴かな?(すっとぼけ)
    49. Posted by 名無し   2014年07月05日 22:13 ID:26Z4bwH90
    ドクサレの外道なのにエンヤ婆が可愛くみえて仕方ない回だったw

    あと原作はそう読んでるんだろうけど、『ジャスティスは勝つ』は単純に『正義は勝つ』でよかったと思う
    50. Posted by オタクな名無しさん   2014年07月06日 00:02 ID:evnUycGH0
    ※45
    しかし霧のスタンドだけあって『太陽』には弱そうだ。
    51. Posted by オタクな名無しさん   2014年07月06日 00:23 ID:zGBIJRAS0
    エンヤ婆さん最高すぎ
    52. Posted by オタクな名無しさん   2014年07月06日 01:16 ID:uLCcnqXM0
    あら、しんちゃん!おろろ~ん!
    53. Posted by あ   2014年07月06日 05:54 ID:E0518YoyO
    家出少女が実はDIOが送り込んだスパイとかってオチなんかな?スターダストたしかにおもしろいが、スタンドバトルより前作の波紋使ってる方が好きだな~
    54. Posted by オタクな名無しさん   2014年07月06日 07:37 ID:ufcjeZ840
    もう少し初見さんの意見も見たいです
    ああ、出来るなら記憶を消してまた最初見たい
    55. Posted by オタクな名無しさん   2014年07月06日 07:57 ID:TFWXMiw40
    ベッドに飛び込むポルナレフのキャプじわじわくる
    56. Posted by オタクな名無しさん   2014年07月06日 08:28 ID:YipH0t540


    ホント、本体が出てこなければ最強だったのにな
    それとも怒りでパワーMAX状態だったのだろうか

    57. Posted by オタクな名無しさん   2014年07月06日 11:33 ID:0vdpxLUs0
    正義戦はスタンドがあれだけ強いのに、倒し方が何とも言えんからなぁ…
    3部のバトルで一番主人公補正が強い回だと思う
    58. Posted by オタクな名無しさん   2014年07月06日 16:43 ID:gNFZLuv40
    スタンドより波紋バトルが良いって人もいるのか
    3~8部派はどれもだいたいわかるけど
    ごく稀にいる1~2部派って永遠に分かり合える気がしない
    感受性が根本から違うんだろうなぁ
    59. Posted by オタクな名無しさん   2014年07月06日 19:26 ID:74tgB.Ay0
    完全にエンヤ婆劇場だった
    60. Posted by オタクな名無しさん   2014年07月07日 01:33 ID:0MlN5QFl0
    承太郎はやっぱりかっこいいな
    来週の活躍も楽しみだ
    61. Posted by オタクな名無しさん   2014年07月07日 09:20 ID:I745Hnc70
    ※4
    なるほど、上手くいったものだ
    62. Posted by オタクな名無しさん   2014年07月07日 09:47 ID:OMPntSjs0
    家出少女はスピードワゴン、スモーキーといった、恒例の非戦闘員の解説役として置いたものの
    バトルメンバーが解説も十分に賄えたので従来ほどには要らなくなったという印象だった。
    63. Posted by まとめブログリーダー   2014年07月07日 16:11 ID:yxU1Ww5y0
    鈴木さんまさか声優のお仕事でポ○チンなんて
    言わされるなんて思わなかったろうな
    熱演素敵です
    64. Posted by オタクな名無しさん   2014年07月10日 03:53 ID:o4T80zcy0
    ※57
    本体狙えばイケたけど絵面的にそれはって感じの苦肉の策じゃねえかなぁ
    65. Posted by オタクな名無しさん   2014年07月10日 14:46 ID:ZFgFi6th0
    食事時に見るんじゃなかった・・・。Gとかトカゲとニキビとか無駄に作画気合入ってんじゃあねえか・・・。
    次回トイレで嫌な予感しかしないから食事時に見るのはよそう。
    66. Posted by オタクな名無しさん   2014年07月10日 20:03 ID:a7RiIJ1J0
    改めて言うまでもないが…ギャグアニメだな
    エンヤ婆の一人劇で笑いが止まらんwww
    釘宮キャラとの別れのシーンを入れたのはアニメスタッフGJ!!
    67. Posted by オタクな名無しさん   2014年07月15日 17:40 ID:ITPYH5Yd0
    エンヤ婆の嘘笑顔とベッドに飛び込む寸前のポルナレフのキャプおもろすぎw
    68. Posted by オタクな名無しさん   2014年07月18日 15:51 ID:c5DcKASY0
    ホント痒い所に手が届くアニメだわ
    家出少女との別れのシーンは素晴らしい
    原作だと気付いたらいなかったぐらいのあっさり感だったしな

    コメントする

    名前


    アクセスランキング ブログパーツ