2014年07月04日

    ohz8kazp
    w9odgl7e
    txo5yirq
    ab5eao15
    nclfxzn4
    0e2grahv
    v4q5suhq
    y1w93br7
    8i43ej4h
    h0lxqraj
    u12ylu3a
    4jasw2hk
    hcrtr53b
    ohz8kazp
    ecpi0ofe
    ot54cwsh
    epu71a86
    18s27lf0
    e903tw1y
    r3h5nzvp
    unpk62be
    44y6iahg
    kifmmgr4
    u0vgyo46
    gyvbj7jf
    amcpbu6u
    k3kjn2kw
    75hl7ldd4jj3dc2gg9kii7xv
    uk1dy2xy
    419zaa20
    as57xg7q
    ki68i4yo
    1wngnh8b



    unpk62be
    44y6iahg













    epu71a86




    g9kii7xv










         / ̄ ̄\
    .   ./   _ノ  ヽ
        |    ( ●) (●)
        |      (__人__)  ∫
        |     `⌒´ノ ∬    夏らしいし爽やか!って感じだけれど
    .   ヽ         } | ̄|    1話の時点でやなぎと雪哉と透子関係ですでに若干揉めていたり大きい修羅場が早々に来そう
         ヽ     ノ |_|)    止め絵演出などでtrue tearsを思い出す
    ____/      イー┘ |    主人公は不思議くんというか何か能力でも持っているんだろうか
    | |  /  /     ___/    
    | |  /  /      |
    | | (    ̄ ̄ ̄⌒ヽ
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
    2014年07月04日02:37│ 記事URLコメント(188)│ カテゴリ:アニメ感想まとめ
    このエントリーをはてなブックマークに追加

    他ブログ様新着記事

    コメント一覧

    1. Posted by あ   2014年07月04日 02:43 ID:7Fd70r7TO
    絵は凄く綺麗だったけどなんか話はよくわからんしいきなり三角関係どろどろの展開がはじまりそうな所はいかにも少女マンガだなって感じだった
    多分もう見ない
    2. Posted by 名無し   2014年07月04日 02:45 ID:6d9SEKJ5O
    所々でキャラがデフォルメされるのは面白いけど、後々人間関係がドロドロと面倒になりそうだからこれはもういいや。
    3. Posted by オタクな名無しさん   2014年07月04日 02:48 ID:t8DwV1N.0
    これからに期待
    もっとキャラの情報出てきて、愛着湧いてからが本番

    あとはどこかでマリー脚本回をぜひお願いしたい…
    4. Posted by オタクな名無しさん   2014年07月04日 02:50 ID:55GZStNc0
    なんかこれスポーツものじゃなかったのか?
    どうにも不穏な空気しかない
    5. Posted by あ   2014年07月04日 02:54 ID:GP.npd7UO
    なかなか楽しめたけどドロドロしそうだな。高校生の淡い青春モノか~ ニワトリの下りは、ん?ってなった。とうこたんは思いつきで行動するのか。ダビデとユキをめぐって修羅場展開?
    6. Posted by あ   2014年07月04日 02:54 ID:GP.npd7UO
    追加キャラでてくるんだよな確か
    7. Posted by 名無し   2014年07月04日 02:55 ID:5GJGn8QIO
    恋愛ものなのかな?面白そうだけど所々何言ってんのか聞こえづらい
    8. Posted by あ   2014年07月04日 03:00 ID:GOEauB3a0
    ま、まだ1話目だから大丈夫
    …大丈夫だよね?
    9. Posted by あ   2014年07月04日 03:01 ID:vZ3Mgl7hO
    なんで女ってこうどろっどろの人間関係の話が好きなんだろうか?
    女が本質的に陰湿だという証明かね?
    絵が綺麗なんだからもっと爽やかな青春物にすればいいのに話と絵柄が正反対になりそうなアニメだな
    10. Posted by オタクな名無しさん   2014年07月04日 03:02 ID:4NOXjJVI0
    監督があんまドロドロしないラブコメつってるから
    言うほどの展開は無いと思うがな
    11. Posted by まとめブログリーダー   2014年07月04日 03:03 ID:qIC4gY.j0
    かやのんの声、わからんかった。だれ役?

    動きがなかなかよかった。話は(まだ?)よくわからないけど。
    12. Posted by オタクな名無しさん   2014年07月04日 03:05 ID:1FJlzyMT0
    俺達のP.A.が帰ってきた
    13. Posted by オタクな名無しさん   2014年07月04日 03:08 ID:.r9dhaRx0
    ドロドロ臭がプンプンするな
    EDナノライプ安定のズコー
    14. Posted by オタクな名無しさん   2014年07月04日 03:18 ID:j.hM45630
    P.Aらしい微妙なスタートだなwww
    最後らへんははい、修羅場よーいスタートという感じで好きよ
    15. Posted by オタクな名無しさん   2014年07月04日 03:20 ID:NpuBM0Ks0
    う~~ん・・・・爽やかさは解るが・・・・全体的に地味な感じがする
    やっぱり昼ドラ展開のドロドロ系にいかないと地味アニメで埋没して終わりそう・・・
    16. Posted by 微妙だった   2014年07月04日 03:24 ID:OMzQ78WT0
    主役の声が下手…と、思って調べたらまだ18歳の新人さんで、出演は今年から脇役チョロチョロ…だったのね。
    喜怒哀楽の時の声の高さや大きさが、ほぼ一定だったような違和感が
    これから頑張って欲しいです。
    17. Posted by オタクな名無しさん   2014年07月04日 03:27 ID:x7jmWvoDO
    ※11
    若葉マーク付けて車を運転してた、茶髪少年の姉ちゃん。
    18. Posted by    2014年07月04日 03:33 ID:gF20C1eC0
    雰囲気true tearsっぽいな
    マリー脚本のドロドロに期待
    19. Posted by オタクな名無しさん   2014年07月04日 03:42 ID:T7HUqvrC0
    レッドデータガールぐらいには面白そう
    20. Posted by オタクな名無しさん   2014年07月04日 03:54 ID:.6unEd6i0
    1話で関係性がここまで見れたのは面白い、沖倉は好き嫌い別れそうな主人公?だなぁ
    21. Posted by オタクな名無しさん   2014年07月04日 04:01 ID:y2VbxYwQ0
    岡田はシリーズ構成にいないのに何を期待するん?w
    22. Posted by あ   2014年07月04日 04:13 ID:CtlpcHSsO
    はぁ、かやのんのおパンツが欲しい。。。。
    23. Posted by 女主人公は百合以外認めない   2014年07月04日 04:18 ID:XlXUBNopO
    女主人公のアニメなのに男に恋愛は気持ち悪い
    24. Posted by あ   2014年07月04日 04:20 ID:4Y09yFSk0
    全然製作者とか作画とか気にせずみたけど絵がアナザーっぽいなと思いますた
    25. Posted by オタクな名無しさん   2014年07月04日 04:25 ID:PYu673Sq0
    ダビデ男が居なけりゃ普通の夏アニメなのになあ
    初対面で名前聞いて即名前で呼ぶとかキモすぎっすわ・・・真性のナルシストでもここまでキモくなれない
    26. Posted by オタクな名無しさん   2014年07月04日 05:30 ID:.MKcdJQ.0
    一話は期待してたぶんちょいいまいちだった。静止画目立ったし。以降に期待
    27. Posted by オタクな名無しさん   2014年07月04日 05:31 ID:lsaobZbD0
    1話だから…まだ1話だしね…
    って言うけど、この意味不具合は、ちょっとなぁ…
    P.A.その他作品は1話から直ぐに視聴決定になるけど
    これは、その…悪い意味でR.D.G.思い出すわw
    28. Posted by オタクな名無しさん   2014年07月04日 05:50 ID:JAzUMO5K0
    マリー「ぬるすぎる。まだまだだね。」
    29. Posted by オタクな名無しさん   2014年07月04日 06:08 ID:DbDxUkNZ0
    これは早見、種田のキャラが主役の人気を奪う予感
    新人さん大変だ
    30. Posted by オタクな名無しさん   2014年07月04日 06:18 ID:S7ufl4J.0
    なんかあんまり焦点が定まらなかった
    31. Posted by あ   2014年07月04日 06:18 ID:iy0ikWwxO
    P.A.はシナリオより演出の方が得意だから。
    色々思いついちゃったし、やってみたくなったんじゃないの。
    青いんでしょ。
    32. Posted by オタクな名無しさん   2014年07月04日 06:21 ID:ZywSH7ny0
    知らぬ間にニワトリが部屋に放たれていたら誰だって怒るわw
    33. Posted by オタクな名無しさん   2014年07月04日 06:35 ID:jnY5tUPcO
    良く分からん、ただPAアニメだとはっきり分かる
    後あれだな、やっぱり眼鏡は邪魔だな、ない方が可愛い(真理)
    34. Posted by オタクな名無しさん   2014年07月04日 06:36 ID:6wQAEErLO
    つーか鶏好きだな
    35. Posted by オタクな名無しさん   2014年07月04日 06:45 ID:cj3bBD800
    まだ1話とはいえ今後が嫌な予感しかしない
    とりあえず3話まで見る
    36. Posted by オタクな名無しさん   2014年07月04日 06:54 ID:zhMY1IWE0
    PAワークスは本当につまらないアニメしかやらないのね。酷いのね
    早見沙織もいらんので
    37. Posted by オタクな名無しさん   2014年07月04日 06:57 ID:SzK7oYPi0
    絵はキラキラしてるのに話はドロドロしてるっていう凄いギャップのあるアニメだな
    まぁPAアニメだからこの先色々と捻って来てくれるだろうって事で期待する
    38. Posted by オタクな名無しさん   2014年07月04日 06:58 ID:VcAWWYpi0
    ※36
    こういう連中って、何でみているんだろうかw
    39. Posted by オタクな名無しさん   2014年07月04日 06:59 ID:CeTnc8Oi0
    鶏が絡むとろくな事にならない たまこ
    40. Posted by    2014年07月04日 07:24 ID:zauOwFbY0
    TARI TARIみたいなのを期待したのにまさかのttとかのドロドロかよ
    視聴するのは変わらないけどね
    41. Posted by オタクな名無しさん   2014年07月04日 07:27 ID:7jvbKy5l0
    とーこの妹以外全然かわいくない
    42. Posted by オタクな名無しさん   2014年07月04日 07:47 ID:97voApue0
    自分もTARI TARI系ストーリーを(勝手に)期待していた
    地元5人組の時はまだ話が理解できたが、転校生のダビデ君が加わって一気に混沌w
    まあ視聴確定作品なんで気長に展開を見守ります
    種田さんのメガネ娘、口数が少ないなw
    43. Posted by オタクな名無しさん   2014年07月04日 07:51 ID:2dyH12ZT0
    俺はメガネかな
    44. Posted by    2014年07月04日 07:52 ID:646IqL0X0
    なんだろう
    この特に難しいことしそうにないのに迷走感漂うRDG臭は…
    言うほどドロドロはしそうにないが、その場合はキャラや雰囲気のよさが必須
    の割にそこキャラや雰囲気の掴みがイマイチ弱いのが…

    まだ最初だしさしたる事も言えんが、なんだろう
    話入り込めず、なんか身内で解決してポンポン進み、置いてけぼりにされてる感が強かった
    六人も居て五人は身内でまとまってる
    って設定だと転校生側に焦点持ってこないと構成きつくね?

    もっとも上で言われてる通り、ナル男臭漂うダビデは今回見る限り唯一微塵も共感できそうに無いキャラだったが
    こいつが良い意味で異物感放てばいいが、悪い意味で作品壊しそうな悪寒
    45. Posted by ・・・   2014年07月04日 07:59 ID:5bqbk1Xn0
    電車がポイントを通過する時、発条転轍器の標識が動作していない、やりなおし(キリッ

    屋内で鶏飼ってんじゃねぇぇぇ、部屋がフ○まみれになっちまうだろうかぁぁぁ
    なんか劇中の会話が会話じゃなくて、脚本家の備忘録みたい…
    どうもこれは自分が苦手っぽい話の流れらしいので、これは早々に撤退するのが吉か
    46. Posted by ・・・   2014年07月04日 08:06 ID:5bqbk1Xn0
    あ、よく考えたら入線側だから転轍器は動作しないんだった
    47. Posted by    2014年07月04日 08:12 ID:N7sfwN3e0
    東山の声の子が一番人気が出ると予想
    48. Posted by オタクな名無しさん   2014年07月04日 08:12 ID:FUkBKSgYO
    様子見第一話視聴。作画の精度と演出はPAのバランスが一番好きだな。
    しかし主人公が迷惑娘過ぎる。鶏部屋に入れるとかフンだらけにされるぞ;
    49. Posted by あ   2014年07月04日 08:14 ID:Kxwj4HlLO
    陽菜'Sリップが見たい
    50. Posted by オタクな名無しさん   2014年07月04日 08:17 ID:TYjK.2Jm0
    コメ欄でちょいちょいRDGがdisられてて原作ファンの俺涙目。

    あと別に女だけがドロドロ展開好きってわけでもないだろうに、決め付けるのはやめようや。ヒロイン皆主人公が好きとかよりはよっぽど好きだよ、ドロドロ多角関係。
    51. Posted by あ   2014年07月04日 08:24 ID:gPD7quQ3O
    メガネが一番いらんわ
    52. Posted by オタクな名無しさん   2014年07月04日 08:30 ID:PDKlyFwA0
    駆が真性の中二病患者にしか見えねぇwww
    しっかし、わかりやすい好意の矢印方向だしドロドロしそうだなぁ、と思ったけど
    true tearsと監督同じだからそういうことなんだろうなぁ

    ちなみにはやみんキャラはボインでたねちゃんキャラは貧乳が公式設定らしいぞ
    53. Posted by    2014年07月04日 08:44 ID:APMxPHe40
    マリーだからぐだぐだドロドロで意味不明な終わり方確定してるから1話だけにしておく
    なんか女の子供向けアニメみたく二の腕細くて目がでかくてバランス悪くてキモい
    54. Posted by オタクな名無しさん   2014年07月04日 08:53 ID:m8J9ik2S0
    相思相愛が一人もいない、みんな分かりやすい片思いやね
    「凪のあすから」みたいなアニメっぽい
    55. Posted by オタクな名無しさん   2014年07月04日 08:56 ID:Kxwj4HlLO
    最終的にマリーが再評価される為の作品になりそう。
    56. Posted by オタクな名無しさん   2014年07月04日 09:03 ID:Jck3U8Db0
    う~ん恋愛ものとかドロドロ以前に導入がモヤモヤする
    見ず知らずの駆がなんで透子にいきなり話しかけるのかが分からず「?????」と思えた
    何か裏設定があって今後明らかになるのかも知れないが花火の時に遠くでちらっと見ただけなのに何故突然話しかける?
    透子も不審がってたし
    あとやたらマリーの名をコメ欄で見かけるがこれマリー関係ないよね?
    それに止め絵多すぎだな
    57. Posted by オタクな名無しさん   2014年07月04日 09:10 ID:vtz.UJRT0
    ニワトリがいつウンコするかおちつかなかった・・・。
    58. Posted by オタクな名無しさん   2014年07月04日 09:11 ID:snJ7Z73M0
    あのニワトリは食べ物だと思う。
    銀の匙見た後にああいう意味不な行動を見ると正直萎える。
    家族の誰かがなんの疑問もなく当然のよう夕飯に使用する展開を期待していた。
    59. Posted by オタクな名無しさん   2014年07月04日 09:18 ID:55GZStNc0
    いろはが最初ドロドロするかと思ったら意外にそうでもなかったので、
    これもそっち路線で期待する
    しかし、ここまで掴みどころのない1話は久しぶりに見たわ
    60. Posted by オタクな名無しさん   2014年07月04日 09:41 ID:LgvNwLtc0
    何だかんだであんまり酷いことにはならなそうでがっかりですw
    悪趣味だけどたまには恋愛関係で刃傷沙汰アニメとかも見たいな~
    61. Posted by オタクな名無しさん   2014年07月04日 09:54 ID:6A6RfKxH0
    不思議系アニメかな?
    全く意味は分からなかったが眼鏡の子は可愛い
    62. Posted by オタクな名無しさん   2014年07月04日 09:55 ID:op1Y7GHW0
    マリーはそもそも構成に関わってないのに「マリーだから」って…
    63. Posted by 名無し   2014年07月04日 10:02 ID:ctRbgJ4o0
    正直1話見た時点では面白くない
    PAはいい加減ttから離れようとしろよ、ttの栄光にしがみついて劣化版しか作ってない
    64. Posted by オタクな名無しさん   2014年07月04日 10:15 ID:wl9Z1bkj0
    PA大好きだけど1話は微妙かな…
    true tears, 花咲くいろは, TARI TARIの次がなかなか出てこない感じ
    凪のあすからはまあ良かったけど、この3作品にはならばないかな
    65. Posted by オタクな名無しさん   2014年07月04日 10:49 ID:vMsg2Nl40
    本当クソしか生まねーなPA
    66. Posted by    2014年07月04日 10:52 ID:98pB25km0
    まだ一話ではあるけど、なんかフワフワしててキャラの心情がまったく理解できんかった
    67. Posted by あ   2014年07月04日 10:53 ID:gyntZpT80
    次こそ爽やか青春系かと思ってたからがっかり
    68. Posted by オタクな名無しさん   2014年07月04日 10:58 ID:W.OL.wcX0
    PAの青春系アニメっていう前情報の時点でおおよそどういうものかは検討つくだろうし、そういうのが嫌なら最初から視聴しなきゃいいのに。
    爽やか系を期待してたらいきなりドロドロっぽくて予想とちがった、っていうのならまだわかるが、明らかに最初からケチつけるために見た様な感想多くて苦笑だわ。
    69. Posted by オタクな名無しさん   2014年07月04日 11:04 ID:n.ZQN8OL0
    ちょいワル風味なイケメンと運命的な出会いをはたすヒロイン。
    ちょいワル風味なイケメンの不快な言動に苛立ちつつも、どんどん意識していくヒロイン。
    ヒロインの行く先々に都合よく現れるちょいワル風味なイケメン。

    古臭い少女漫画のテンプレ&テンプレだったね。
    作画はよかったけど、脚本は0点。
    古臭い演出や止め絵の連発は、わざとなのかもしれないけど、面白みに欠けた。
    70. Posted by オタクな名無しさん   2014年07月04日 11:07 ID:9i6QsDtL0
    ※62
    前情報すら確認せずに文句言ってる阿呆なんだろ
    ほんとこういう作品に対して過剰に反応する奴増えたな
    71. Posted by オタクな名無しさん   2014年07月04日 11:07 ID:vYXXNlfP0
    爽やか青春系ってTARITARIみたいな良い子ばっかで毒にも薬にもならないのを再生産してもねえ
    PAはドロドロ系か無難な青春系以外がAB除いて当たってないのが痛い
    72. Posted by     2014年07月04日 11:15 ID:3yLe8h6L0
    PAも色々ジャンル広げて作ってるんだが新ジャンルが尽く当たってないんだよなあ
    そろそろtt系や青春物以外で当たりがほしいところ
    73. Posted by オタクな名無しさん   2014年07月04日 11:15 ID:dHiUfkOm0
    キャラデザと演出が古臭すぎる・・・2000年台以前のアニメか?

    逢阪ボイスの中二病痛すぎ。今どきあれでウケると思ってるのか?
    あまりに面白くなさすぎて体感1時間以上に感じたわ。

    PAは同じようなもんしか作れんのな。まったくもって新鮮味がない。
    74. Posted by オタクな名無しさん   2014年07月04日 11:16 ID:nHZcRB630
    早見さきってBBA声でほとんどの作品で浮いてるのになんで人気あるんだ・・・
    75. Posted by オタクな名無しさん   2014年07月04日 11:30 ID:L0g80NhR0
    ようやくtt以来のが来たのかね
    鶏が直球すぎるけど多分そういうことだよねえ
    水炊きでいきなり食われたかと思いきや。w
    76. Posted by    2014年07月04日 11:40 ID:5RgE61mk0
    ※74
    早見の声は正直浮いてたな
    沙羽の時は何も感じなかったのに何でだろう

    ウチとか言うからか?
    77. Posted by オタクな名無しさん   2014年07月04日 11:54 ID:QXEpD8Sc0
    あーん?なざー?
    78. Posted by オタクな名無しさん   2014年07月04日 11:54 ID:eM6skfOH0
    出崎演出みたいな止め絵の演出がテンポ悪くしてたな。
    というか、そういう演出が全部滑ってるようなw
    映像も凪あすの方が綺麗だった気がする。
    ストーリーも転校生が来たらいきなり険悪なムードとか何かちょっとおかしい話な予感がw
    79. Posted by オタクな名無しさん   2014年07月04日 11:54 ID:y2VbxYwQ0
    >最終的にマリーが再評価される為の作品になりそう。

    ないない
    駄作連発じゃん
    ttの止め絵も知らないんだなあ
    80. Posted by オタクな名無しさん   2014年07月04日 11:57 ID:zrOcn1cq0
    TARI TARIの脚本だろ
    ああいう爽やかなのを求めてんだよ
    凪あすみたいにドロドロになるなよ
    81. Posted by オタクな名無しさん   2014年07月04日 12:05 ID:eM6skfOH0
    てか、共感覚みたいなのが主人公と紡みたいな奴に有りそうだな。
    そういうのはちょっとRDGぽいかも。
    82. Posted by オタクな名無しさん   2014年07月04日 12:07 ID:XJ6EUP6J0
    関係は何となく透子がまなかで駆がつむぐで雪哉がひかりでやなぎがちさき
    P.Aはこういうの好き?
    まあP.Aに限らずこの関係は恋愛の定番かもしれんが
    83. Posted by オタクな名無しさん   2014年07月04日 12:26 ID:mIapy5lu0
    声優はわざとああいう、抑えめの演技で、特に問題ないんじゃね
    ヒロインの子が新人だから下手だけど

    萌え豚ものじゃないしな
    84. Posted by オタクな名無しさん   2014年07月04日 12:50 ID:1S0NXQw6O
    転校生くんのキャラにちょっと引いちまったぜ。まあそこまで気になった訳でもないし、気に入らないところもなかったからとりあえず視聴継続かな
    85. Posted by オタクな名無しさん   2014年07月04日 12:56 ID:AAD0qf3D0
    79
    お前マリーがどこを止め絵にするかどこを動かすか決めてるとでも思ってんの?
    脚本の意味わかる?
    86. Posted by あ   2014年07月04日 13:03 ID:jSdmkJjKO
    メガネと雪成?がなんでいきなりケンカごしなんか意味わからん
    87. Posted by オタクな名無しさん   2014年07月04日 13:07 ID:S3CjmvWb0
    えっ脚本家ってロケ地から俳優の弁当まで用意する何でも屋だろ?
    井上敏樹を嫌ってる人が言ってた
    88. Posted by 名無し   2014年07月04日 13:16 ID:HOQGqQoK0
    TARI TARI路線のが面白いだろ
    こういう恋愛要素多いドロドロ系観たい奴らは昼ドラでも観てろや
    89. Posted by ななし   2014年07月04日 13:21 ID:hfs6FW400
    いろはもTARIも凪も基本的には優しい連中ばかりだったからね
    世界観や境遇は厳し目だったけど

    今回は色々苦いのを期待している
    90. Posted by 名無し   2014年07月04日 13:30 ID:DHopSM1kO
    ※45
    そんな細かいツッコミすると鉄オタうざいって言われるよ。えちぜん鉄道MC6001形の再現度の高さに見とれて、駅のポイントがスプリングポイントだったなんて気が付かなかったわ。
    91. Posted by オタクな名無しさん   2014年07月04日 13:48 ID:t5qMowBs0
    まだなんとも言えんな
    恋愛ドロドロ路線に行くのかTARITARIのような青春路線に行くのか
    俺はTARITARIのような青春路線を突き進んでほしいが
    92. Posted by オタクな名無しさん   2014年07月04日 13:53 ID:vYXXNlfP0
    TARITARIは良作だがあれ系を量産されても飽きる
    PAは売れる系等がはっきりしてるから若干マンネリ気味になるのよね
    93. Posted by オタクな名無しさん   2014年07月04日 14:11 ID:rzi.LOSy0
    顎に目が行く
    94. Posted by オタクな名無しさん   2014年07月04日 14:17 ID:kc.6Y6OA0
    このキャラデザの絵の目がなんか斜視っぽいというか違和感感じて苦手
    95. Posted by オタクな名無しさん   2014年07月04日 14:25 ID:BMQCErhh0
    PA作品ってどうも苦手なんだよな。
    映像は最高なんだけど、キャラがなんかムカつくんだよな。
    96. Posted by オタクな名無しさん   2014年07月04日 14:28 ID:uBKjXX2B0
    この転校生は間違いなくフラグ見えてる
    97. Posted by 才タクな名無しさん   2014年07月04日 14:38 ID:bBk9i8XY0
    ダヴィデが何言ってるのか殆ど聞き取れなかった
    まだ1話だから何とも言えないけど、そこはかとなくRDGと同じ匂いがするってのは同意
    あの止め絵の演出はttのセルフオマージュだろうけど
    OPとEDは曲が逆でも良かったかな
    ナノライプの曲は疾走感あるからどっちかというとOP向きな気がする
    あと、かやのんのてへぺろが良い意味でウザかったw
    98. Posted by オタクな名無しさん   2014年07月04日 15:53 ID:UQhLOxyC0
    全然関係ないけど謎のニワトリ押しでGAを思い出した
    どうにかして2期やってくんないかなー
    99. Posted by オタクな名無しさん   2014年07月04日 15:59 ID:eM6skfOH0
    また関係図が作られそうな人間関係ぽいなw
    でも、一人矢印が今度は魚じゃなくて鶏に向かってそうww
    100. Posted by 名無し   2014年07月04日 17:49 ID:PtMAQnVO0
    主人公にイラっとする
    性格もしゃべり方も苦手で
    そのせいで視聴継続難しそうで辛い
    101. Posted by オタクな名無しさん   2014年07月04日 18:05 ID:2Z15PhY70
    完全に凪あす
    おそらく売り上げも評判も…
    102. Posted by オタクな名無しさん   2014年07月04日 18:08 ID:Urc9tyQ50
    転校生君は来週さらにどっかに転校して5人で物語を進めよう
    103. Posted by オタクな名無しさん   2014年07月04日 18:23 ID:pDkzX7UM0
    最後、何で眼鏡女まで主人公に半ギレなん
    男の方は嫉妬だと分かるが
    お前は別にええやん
    104. Posted by オタクな名無しさん   2014年07月04日 18:28 ID:eM6skfOH0
    多分、メガネは百合なんじゃね?w
    105. Posted by オタクな名無しさん   2014年07月04日 19:22 ID:Qu1.gzVT0
    PAアニメってイラっとするキャラがいるのはもうお決まりみたいなもんなんじゃなかろうか
    こっからどう話が転がって関係性が変化してくかとういう作品だろうし1話としてはまあ悪くはないんじゃない
    事前情報だと過去作と似て非なる所を狙ってるようだけど、果たしてどうなるかですね
    たまにはわいわい楽しいだけの日常系みたいな作品も観て見たい気もするけど社長は作る気なさそうなんだよな
    106. Posted by オタクな名無しさん   2014年07月04日 19:37 ID:AGzl2F000
    最後みんな転校生に対して態度悪かったなw
    あれが意味わからんかった
    107. Posted by 名無し   2014年07月04日 19:37 ID:JZ.iJ0ls0
    前作といいPAこんなんばっかだな
    淡い色調()で目が顔の半分ある青春系()
    108. Posted by オタクな名無しさん   2014年07月04日 19:42 ID:n.ZQN8OL0
    ※90
    P.A.WORKS的に、そういうマニアなツッコミはウェルカムなんだがなw
    『花咲くいろは』のとき、鉄オタのスタッフが個人的に気合入れたシーンがあって、
    「まぁ、気づいてもらえないだろな」と思っていたら、鉄オタが、やれ「あの車両は~だ」とか
    「時刻表が完璧だ」なんて反応しまくってくれて嬉しかったらしい。
    このシーン自体は、一スタッフの仕込みでしかないけど、視聴者がそこまで細かい部分にまで反応してくれたことは、
    「アニメはならではのリアリティ」を追求しているP.A.WORKSにとって喜ばしいことなんだってよ。
    109. Posted by 名無し   2014年07月04日 19:55 ID:YrsJaaPc0
    超常現象はあるって解釈でOK?
    4.5話くらいからキャラも覚えて面白くなるんかな
    110. Posted by オタクな名無しさん   2014年07月04日 20:26 ID:A2mvhuMV0
    ttは見ていて胃が痛くなったので穏やかにお願いしたい
    111. Posted by オタクな名無しさん   2014年07月04日 20:31 ID:2JjJSL.r0
    面白くなりそうだったけどキャラ紹介どうにかならんかったのか、今時文字バーンて…せめて主人公語りでもいいからもうちょい工夫が欲しかった、PAっていつもこんなじゃなかったよな…
    112. Posted by    2014年07月04日 20:42 ID:nhz8mey20
    主人公がキモすぎる。主人公以外はいいんだが
    113. Posted by    2014年07月04日 20:51 ID:nhz8mey20
    ※69
    電波なナルシストってだけでちょい悪では無くね?まあ電波なイケメンナルシストってのも少女マンガのテンプレキャラだけど。
    まあとにかくこの不快でキモい転校生がどう動くのかで面白さが変わるな。
    114. Posted by    2014年07月04日 20:55 ID:nhz8mey20
    メガネは自分達のグループに他の人間が入ってきて欲しくないとか、そんな感じで態度固くなったんじゃね?内向き思考っぽいキャラだし。いなりの時の墨染合流に反発したデブみたいな感じだろ。
    115. Posted by オタクな名無しさん   2014年07月04日 21:15 ID:2JjJSL.r0
    ※114
    幸のは追放と王国からも示唆されてるしそうなんだろうね、あとこのアニメ倒錯物になりそうだから幸が透子スキーなのかもしれんね
    116. Posted by オタクな名無しさん   2014年07月04日 21:53 ID:4NOXjJVI0
    止め絵止め絵言ってるヤツは、ハーモニー処理の事言ってんのか?
    西村監督の好みでttの時から多用してる、定番の演出なんだが
    止め絵手抜きにしか見えないヤツはこの監督と合わないだけだな

    鶏がどうとかグダグダ言ってるヤツも、ファンサービスの一環で出てるんだから
    ここが変あれが変とか考えること自体ズレてるぞ

    しかし監督がラブコメだっつってんのにドロドロドロドロ短絡的にうるさいやつばっかだな。
    117. Posted by 快刀乱麻   2014年07月04日 22:14 ID:tE8g.cS80
    ※105
    まあ日常系といったって色々なパターンがあるから一概に「これだ」って断言出来ない事もあるんだけどな(皮肉その1)

    所詮多くの連中が思ってる日常系なんて「おっとりのほほん」あるいは「しみじみほのぼの」とした「ゆるふわ系の日常モノ」のイメージしか想像してない訳だし(皮肉その2)

    その一方で、恋愛系の少女漫画作品でお馴染みのドロドロしたジェットコースター的展開な「リアル系の日常モノ」なんて「日常系なんかじゃない」と一蹴にされてる現状を踏まえれば「理想と現実のギャップ」という拮抗を解消しない限り無理な話かもね(皮肉その3)
    118. Posted by オタクな名無しさん   2014年07月04日 22:20 ID:jnY5tUPcO
    これ溜撮りして一気に見た方が良いタイプかな
    119. Posted by オタクな名無しさん   2014年07月04日 22:43 ID:LKumnSkx0
    凪あすも1話終了時点の時はNTRNTRマリーガー連呼されてたね
    今回も一定の層がドロドロ五月蠅いのも予想範囲内
    120. Posted by 名無し   2014年07月04日 22:49 ID:2M23JCWJ0
    転校生が嫌いなタイプみたいなのでもう見ないと思う
    それにドロドロ苦手だし
    121. Posted by オタクな名無しさん   2014年07月04日 22:57 ID:yKgyCv7u0
    まだ1話だからよく分からないけど、ドロドロじゃない爽やかな感じにしてほしいな
    あと2話ぐらい観て判断だな
    つ~か、このアニメの舞台ってどこなの???
    122. Posted by    2014年07月04日 23:07 ID:nhz8mey20
    ※121
    鹿児島の八郎潟町やで
    123. Posted by オタクな名無しさん   2014年07月04日 23:11 ID:yKgyCv7u0
    ※122
    ありがとう。
    アニメ観るかぎり、田舎だけど素敵な場所っぽいね。
    あんな爽やかな町でドロドロはヤメてwww
    124. Posted by オタクな名無しさん   2014年07月04日 23:14 ID:2JjJSL.r0
    ※123
    ググれば分かるだろうけど福井県坂井市三国町な、嘘教えるなよ※122
    125. Posted by オタクな名無しさん   2014年07月04日 23:25 ID:yKgyCv7u0
    ※124
    調べたらホントに福井県坂井市三国町だったわww
    ありがとう。
    126. Posted by オタクな名無しさん   2014年07月04日 23:25 ID:uksEEjR50
    個人的な不満は、爽快な背景なりをもっともっと観たかった
    夜祭・花火より、日中の夏らしい画というか
    まあ今後に期待
    127. Posted by オタクな名無しさん   2014年07月04日 23:31 ID:pgy3q2eo0
    ※117
    一概もクソも※105はP.A.の描く「わいわい楽しいだけの日常系」みたいなのが観たいって限定してるだろ
    P.A.は本筋に事件や困難があってどう解決してくかって作品がずっと続いてるから、
    俺もたまには他のパターンで冒険してくれないかなぁと思うよ
    128. Posted by オタクな名無しさん   2014年07月04日 23:41 ID:eM6skfOH0
    背景は外注か知らないけど、神社の急角度な階段とか結構おかしい所が有ったなw
    129. Posted by オタクな名無しさん   2014年07月05日 00:14 ID:AiXs3Dqz0
    PAのアニメって何でこうワンパターンなんやろ

    田舎に住む若い男女が修羅場ドロドロで云々という展開を何度繰り返す気だ
    130. Posted by     2014年07月05日 00:25 ID:Oo63h2EdO
    ブラスリップと読み間違えたわ
    131. Posted by オタクな名無しさん   2014年07月05日 00:32 ID:VuHQ9E4K0
    転校生の男を主人公と言ってるやつを散見するが、これ女の子のほうが主人公だからな?

    PAの青春ものは最近ちょっと食傷気味かな、3話までは見るが
    132. Posted by オタクな名無しさん   2014年07月05日 02:15 ID:Jd.WDHix0
    ※116
    長文乙w
    133. Posted by オタクな名無しさん   2014年07月05日 02:26 ID:hOoxZUuI0
    PAとナノライプってだけで視聴ケテーイ
    134. Posted by オタクな名無しさん   2014年07月05日 03:27 ID:9VUs2jGv0
    期待したものと違うなんて誰も聞きたくないんだよ
    135. Posted by あ   2014年07月05日 03:45 ID:gS3zE6vFO
    ※119
    ついでに光の事も2話当たりで嫌ってたよなww
    136. Posted by .   2014年07月05日 08:13 ID:kRPHLhbnO
    ここがアニメ調に崩すのは珍しいなぁ
    ガラス職人全面推しってわけじゃないのか
    137. Posted by オタクな名無しさん   2014年07月05日 08:18 ID:fuRAzCv.0
    キャラの第一印象が悪くて出足でこけた凪あす同様に幸先よくないなあ
    光はまだ未熟って印象でそこから成長したけどこれのメイン二人は頭のネジが飛んでて大丈夫かって印象なのがまずい
    この印象が変わるまで視聴者がついてきてくれればいいんだけど
    138. Posted by pon   2014年07月05日 08:46 ID:9dIIOCE.0
    1回目でキャラの個性把握していないで、人間関係がドロドロだと、それで何って感じるだけだ。
    原作既読組や作者だけで楽しめばいいじゃん
    俺は切った
    139. Posted by pon   2014年07月05日 08:54 ID:9dIIOCE.0
    ※27
    そう相楽、転校生は相楽みたい
    でもある意味相楽より酷い
    140. Posted by オタクな名無しさん   2014年07月05日 09:14 ID:9Ym5.2ZR0
    転校生がしゃべるだけで草
    141. Posted by オタクな名無しさん   2014年07月05日 11:59 ID:0I1rI8S.0
    True Tearsを思い出した。
    PAだし、鶏だし・・・。
    142. Posted by オタクな名無しさん   2014年07月05日 12:37 ID:Eoh8OBMF0
    止め絵も流石に古臭く思えるしテンポも悪くしてるな。
    ttの監督だからだろうけど。
    映像も綺麗だけど凪あすの方が綺麗だった感も。
    ストーリーはRDGの1話ぽい微妙さが似てる。
    RDGはカットされまくりだったけどw
    143. Posted by まとめブログリーダー   2014年07月05日 13:04 ID:B2EttLNZ0
    >> 128
    > 背景は外注か知らないけど、神社の急角度な階段とか結構おかしい所が有ったなw

    あの階段はたしかに急すぎるよなwww
    144. Posted by オタクな名無しさん   2014年07月05日 13:05 ID:Jd.WDHix0
    『凪あす』も一部の人間が騒いでいただけで、
    最終的には第1話で感じた不満や不快感がドアタリしたんだよなぁ……。
    これも同じかねぇ……。
    145. Posted by オタクな名無しさん   2014年07月05日 13:55 ID:yyWnKz230
    転校生の声が環境音に負けるレベルで小さい
    音響さんもっと上げてくれー
    とりあえず主人公ちゃんが元気で可愛くて最高だと思いました
    146. Posted by オタクな名無しさん   2014年07月05日 14:40 ID:2.0q7EBw0
    普通に作ればいいのに何でこういう癖のある感じにするかな。
    147. Posted by オタクな名無しさん   2014年07月05日 15:10 ID:TQrWtVZP0
    どうせなんやかんやあって駆と透子がくっつくんだろ?
    148. Posted by オタクな名無しさん   2014年07月05日 15:24 ID:TQrWtVZP0
    凪明日もそうだったけど恋愛ものをちゃんと描けないならドハーレムか恋愛省けばいいのに
    149. Posted by オタクな名無しさん   2014年07月05日 16:19 ID:.mVxVyOe0
    TARI TARIの1話を見た時と全く同じ感じだな
    なんかぶつ切りであまり感情移入できないこの感じ
    まあTARI TARIは2話以降が面白かったから良かったけど
    150. Posted by 名無し   2014年07月05日 18:51 ID:.zD.nDiz0
    不穏な朝ドラって感じ
    151. Posted by オタクな名無しさん   2014年07月05日 21:05 ID:oE0ye98k0
    ようやく北陸三県制覇ということで、地元民として期待しているのだけれども……
    ま…まぁ福井の観光客が増えるくらいの役には立つよね?(震え声)
    152. Posted by オタクな名無しさん   2014年07月05日 22:07 ID:.Zu17jRK0
    主人公男が登場する前に必ず静止画になるグラスリ

    福井の海岸は岩場が多いのかな?
    153. Posted by オタクな名無しさん   2014年07月05日 22:17 ID:7hnuNUJI0
    ダウ”ィデ君が紡君と被る、というか作品自体から凪あすの匂いがするw
    これからどうなるかわからんけどEDが可愛かった。

    眼鏡っ娘は異物嫌悪てよりfreeの遙さんみたいな雄に同調したように見えたが…ちょいちょい目線向けてたし
    154. Posted by オタクな名無しさん   2014年07月05日 22:55 ID:JX.YidVG0
    凪明日おもんなかったし
    もういいかな。
    155. Posted by オタクな名無しさん   2014年07月05日 22:58 ID:HgcnNCFJ0
    PAの大ファンだが、さすがに1話でこの掴みの弱さは先が不安すぎる
    今後の展開で化けてくれることを願う

    とりあえずシリーズ構成ちょっとこっち来い
    156. Posted by オタクな名無しさん   2014年07月06日 00:38 ID:JHlfigco0
    >>154
    諦めんなよ 諦めんなよ、お前
    どうして第1話でやめるんだ、第1話で もう少し頑張ってみろよ
    ダメダメダメ 諦めたら 作っている人たちのこと思えよ、中の人たちのこと思ってみろって
    まだ始まったばかりなんだから
    157. Posted by オタクな名無しさん   2014年07月06日 01:04 ID:lIb.tS6l0
    何か好印象なキャラが全然いないってのが凄いw
    これからだろうけど不安だなw
    158. Posted by オタクな名無しさん   2014年07月06日 08:00 ID:4l9DIIiV0
    ※138
    原作? 作者??
    オマエはダメすぎるな、乙
    159. Posted by オタクな名無しさん   2014年07月06日 11:58 ID:bLpawp660
    ※152
    そりゃ東尋坊を築き上げた海だからな……
    160. Posted by オタクな名無しさん   2014年07月06日 12:52 ID:sCbJBGtq0
    凪明日は即切りだったが今回はもうちょい頑張ってみようかな (´・ω・`)…ハァ
    161. Posted by オタクな名無しさん   2014年07月06日 13:27 ID:Te8bhFtC0
    メインの女主人公はPAでよくある頭の足りない元気キャラ
    加えて男キャラはナルシスト感漂う痛々しい系

    …これで本当に大丈夫なのか心配になる
    162. Posted by オタクな名無しさん   2014年07月06日 13:50 ID:yVNtptKt0
    キャラの心理描写や会話がなんか変な作品、という印象だな。

    会話の例えなどが極端で、「死ねって言われたら死ぬの?」という趣旨の非難や、
    初対面の転校生に、排外主義的で敵意丸出しな態度をとっていたのも極端で気になる。

    「彼らは、初対面の相手にはああいう態度をとる性格です」
    と、視聴者に印象付けたくて、わざとやっているのなら良いけど、
    脚本家は大丈夫なのか?
    163. Posted by オタクな名無しさん   2014年07月06日 17:21 ID:UD5IpNvp0
    うーん・・・まだ1話だから何ともアレだが、沖倉のセリフ回しやいきなり呼び捨てが痛すぎるw
    それに対する透子の反応も斜め上すぎてワロタwこれ原作知らんけど原作でもそうなん?w
    この痛いふたりにしか通じない以心伝心が物語の中心軸になってくと予想してるんだけど
    なんか修羅場どろどろというよりふたりの世界に周囲がはぁっ!!?なんじゃそれ!!みたいな展開になりそうなんだがw
    まぁ良くも悪くも今後に期待、ネタアニメにならないことを祈るw
    164. Posted by オタクな名無しさん   2014年07月06日 17:41 ID:5EPpGvp5O
    駆は5羽のニワトリだけじゃなく、透子起点に5人の関係も変える役なんだろうか。透子が異端のジョナサンを引き取る点にも意図を感じる。
    ただ、5人の相関図をはっきりさせる前に駆を投入する展開は駆け足すぎやしませんかね。
    165. Posted by あ   2014年07月06日 19:02 ID:jsUZ3KGL0
    話の持っていきかたがかなり不親切な印象。監督と構成を兼ねてる西村さんというひとが、監督としては経歴もかなりしっかりしてるけど、脚本があまりうまくないのでなかろうか。

    ヒロインが絵を描くというくらいしかいまいち各キャラの情報が描かれてないし、花火のシーンで卒業後の友情の話が出されたと思ったら真ん中へんで転校生との出会いがあって、そのあとは鶏騒動があってで、しかもどれが特に盛り上がりどころというわけでもないから、締まりもないし、今後の話の焦点も見えて来ない。

    凪あすと比較してるひともいるけど、あっちは第一話でははっきりと陸と海の世界からなるというファンタジー部分をクローズアップして、しかもまなかと紡の出会いを演出的にもっとも盛り上がるポイントに設定してたから、少年たちを中心にした陸と海の出会いという前半のテーマがはっきり打ち出されてたように思う。
    166. Posted by あ   2014年07月06日 19:04 ID:jsUZ3KGL0
    *162
    同意。

    ただ、彼らが初対面のひとにはああいう態度を取るというエキセントリックな性格だったとしたら、それはそれでどんな話になるのか不安ではある。
    167. Posted by オタクな名無しさん   2014年07月06日 21:16 ID:t1lR034c0
    PAは好きな作品いろいろあるけどこれは掴み弱い感じしたなあ
    雰囲気は良いけどキャラが分かりづらかった。設定見てたからセリフの意味はなんとなく想像できるけど
    工房で働いてるシーンとか絵を描いてるとことかの魅せ方は好きだったし今後に期待
    168. Posted by オタクな名無しさん   2014年07月06日 21:52 ID:nLiSKAps0
    この後おもしろくなったとしても見る気力起きない

    実写で朝ドラやったほうがまし
    169. Posted by オタクな名無しさん   2014年07月07日 00:52 ID:jx7iV5TK0
    コメントにも有ったけど、最後シーンの動きは主人公グループの繋がりの強さや排他性の表現かもしれんがちょっとおかしい人達みたいになってたなw
    凪あすみたいに陸と海の対立が有るとかなら分かるんだがなあ。
    170. Posted by オタクな名無しさん   2014年07月07日 03:36 ID:T.UNA3bJ0
    1話見ただけだと本当にさわりの部分しか無くて、こう物語に少しでもグッと引き込まれる要素がまだ無いんだよな。まだスタート地点にいたまんま終わったっていう感じで、PAの歴代作品でもここまで掴みが弱いのは初めてだな。2話から本格的に動き出す事を願うしか無い。
    171. Posted by オタクな名無しさん   2014年07月07日 06:23 ID:nKvNSvMN0
    1話としては酷すぎ
    くだらん止め絵とか多用して中身がペラペラ
    話を見せる気がない
    172. Posted by ニャルラトホテプ即参上   2014年07月07日 09:18 ID:4lnaMfJ20
    ※9
    ホント女ってそういう展開好きだよな。なんか恋愛モノって矢印の構図を噛み合わない用にしてドロドロにすれば良いとでも思ってるのかな。
    あと青春恋愛モノって、友達→恋愛になる過程も重要な要素だと思うんだが、はなっから惚れてるキャラ最近多すぎるよ。恋愛は必要要素だが青春モノとしてそれが全てじゃないだろ
    173. Posted by あ   2014年07月07日 09:28 ID:4lnaMfJ20
    凪あすの時もそうだったが、青春モノで主要キャラが性格ダメなのに恋愛とか冷める
    174. Posted by あ   2014年07月07日 10:07 ID:4lnaMfJ20
    好感度良いキャラがイチャイチャ展開
    →くっそおぉぉぉぉ(壁ドン) 代表作 中二病
    好感度良いキャラがドロドロ展開
    →応援したくなる 代表作 クラナド
    好感度悪いキャラがイチャイチャ展開
    →冷める 代表作 これとか凪あす
    好感度悪いキャラがドロドロ
    →ざまあぁぁぁ笑 代表作 スクールデイズ
    175. Posted by オタクな名無しさん   2014年07月07日 13:05 ID:AS9p1W..0
    ※171
    今回は演出は意図的だったにしろテンポ悪くしてたのは否めないと思うわ
    176. Posted by オタクな名無しさん   2014年07月07日 14:28 ID:jx7iV5TK0
    止め絵演出はttの人だからだろうけど、テンポ悪いし古臭い感じで流石にもう使わない方がいいと思う。
    177. Posted by オタクな名無しさん   2014年07月07日 16:13 ID:9bGaJA7Q0
    どろどろ好きだけど、これは脚本変だし微妙
    178. Posted by オタクな名無しさん   2014年07月07日 16:44 ID:hUjf8aLF0
    男の不思議ちゃんって生理的に駄目だわ・・・

    日常セリフも不自然に芝居がかりすぎてて・・・
    やっぱマリーはすごかったんだなって思いました
    179. Posted by オタクな名無しさん   2014年07月07日 18:20 ID:atSjkLBy0
    テンポ悪くて酷い・・・
    急に回想入って直ぐ戻るとかの繰り返しが多くて
    編集しづらいし、話の流れが解りづらい
    夜の神社のシーンと喫茶店のシーンを明確に分けて
    回想は2・3秒ほどでセリフ無しという演出がなぜ出来ないんだろう

    ここまでテンポ悪いとちょっと切るか考えるわ
    180. Posted by おもしろい名無しさん   2014年07月07日 22:08 ID:4lnaMfJ20
    絵が綺麗なだけで中身がね。。
    一応あと2、3話様子見るつもりだけど、このままなら切るわ
    181. Posted by オタクな名無しさん   2014年07月07日 22:37 ID:eS.zdSo.0
    全体的にすごく違和感を感じた
    PVはもっと純粋に甘酸っぱい青春って感じだった気がするんだが気のせいか
    182. Posted by オタクな名無しさん   2014年07月08日 04:13 ID:Yn4uXtql0
    またドロドロかよ…

    まあそれはともかく、なんかサブキャラの方が人気出そうな予感がした
    183. Posted by オタクな名無しさん   2014年07月08日 11:03 ID:hxAN4U.W0
    ほんと妹以外可愛くないな
    184. Posted by ナナシ   2014年07月08日 12:21 ID:5cU3O9EG0
    ダビデは未来人か未来から送り込まれた
    ロボなんだろか?

    人物作画がいつもより崩れて感じるんだよなー。
    新人育成プログラムなんかな?
    185. Posted by オタクな名無しさん   2014年07月08日 15:24 ID:faAxpB.f0
    そろそろPAは新しい芸風考えた方がいいんじゃなかろうか
    186. Posted by オタクな名無しさん   2014年07月08日 17:52 ID:.3c8o4eG0
    映像は絶対的には綺麗な方に分類されるだろうけど、コメントにも有るけどちょっと人物が崩れてるように自分も感じたよ。
    最近の作品として比較するなら人物も背景も凪あすの方が綺麗だったと思う。
    187. Posted by    2014年07月08日 21:46 ID:7dWfqAWD0
    ノイタミナと被るなー迷うわー
    188. Posted by オタクな名無しさん   2014年07月13日 17:45 ID:8zVdFfO80
    思わせぶりなだけで中身なさそう この前の海ものと被るしなんだかなー

    コメントする

    名前


    アクセスランキング ブログパーツ