2014年05月18日
ツイッターの反応
なしかわ@m_nashikawa
ニセコイすごく良い回だった!何か千棘の気持ち分かり過ぎて、こう、胸がぎゅーってした!最後は良い方向になって良かったけど、小咲が健気でやっぱり両方応援したくなる!!
2014/05/18 13:15:16
深澤@にゃんぱすー@fukasawa_dc
ニセコイ19話見終わった
2014/05/17 23:58:15
千棘の関係というかズレに関して、かなり進展したんなー
次回最終回かぁ…
どうなるのかとても楽しみなのん
たとえβ版と言われようとも@TYPE_BETA
ニセコイおわたー未だ喧嘩中の楽。そんな中演劇で小野寺が怪我。代役のマリーも風邪。そこで代役に選ばれたのは千棘さん。そこでもう一度付き合ったとしても喧嘩ばかりになるだろうという。でも嫌いではないと。それで機嫌取り戻した千棘ちゃん。演劇は成功するか?次回最終回。 #nisekoi
2014/05/18 00:04:08
フィント@echtheit
「ニセコイ」第19話
2014/05/17 23:58:30
ただの痴話喧嘩じゃねーかぁぁぁぁぁちくしょうリア充がぁぁぁぁぁ!『このあと滅茶苦茶演劇した』ってか?くっそがぁぁぁぁぁうらやましいぃぃぃぃ!こんな青春送りたかったわぁぁぁぁぁ!てか、小野寺ちゃんピエロドンマイィィィィww衣装めっちゃかわいかったよぉぉぉぉぉ!
鈴鳴@KANAsuzunari
「ニセコイ」19話見ました、そろそろ真面目にマリーが可哀想すぎて原作買おうかなって思えてくるレベル
2014/05/17 23:58:34

コンセント16g@r_16g
小野寺さんが可愛すぎて本当に辛いのになぜだろう・・・・千棘の方を応援したくなってしまうのは
2014/05/18 13:59:57
浅倉@askr003
ああいう千棘と楽を見てたら、ちゃんと話し合わなかった結果大きな戦いにまで発展させたあの二人を彷彿とさせるよな?
2014/05/18 13:30:37
香坂マスミ@decadence_1990
「ニセコイ」第19話、視聴終了。前回の楽の言葉から続く、壮大な夫婦(?)喧嘩回。それにしても、小野寺ここまで不憫か・・・ マリーはキャラがああだから、まだ笑いにできるけど、小野寺は笑いにもできないレベル。本当、何らかの形で幸せになって欲しいキャラです。
2014/05/17 23:58:36

タカオ@takao0205
ニセコイ第19話を視聴。ロミオ役一条の相手は千棘から小野寺に。そして千棘と一条は喧嘩別れ。しかし文化祭当日に小野寺が負傷。ここで脱落とは小野寺実に哀れなり。それを受け一条が千棘に代役を要請しあっさり2人は仲直り。今回代役だったはずのマリーは役立たずでした(笑)。#nisekoi
2014/05/17 23:59:38
はじめ@SuperNoisyNova
ニセコイ 第19話 見終わったなう。
2014/05/18 00:22:51
今回は小咲もさることながらやっぱり千棘に目がいきますよね。彼女の自分でも受け止めきれていない気持ちからくる心の揺れがなんともいえないですね。いい方向に向かう感じで終わってますが、連載中の本作の最終話をどう纏めてきますかね。 #nisekoi

❦キュアゆーき☃@hibino_fumi
『ニセコイ』第19話「エンゲキ」視聴。
2014/05/18 03:18:08
ニセコイがマジコイになるからね、アニメの区切りとしてはちょうどいいかもね #nisekoi
小咲ちゃんジュリエットのエピローグ、さすがにやらないとかないよね?
もしなかったら訴訟も辞さないw http://t.co/Bzmkj31wFu
kesera@kesera1212
ニセコイ19話見終わった 結局千棘勝ち組じゃないですかあああああ やったああああああああ 壮大なツンデレだった いや、俺信じてたし(小声 しかし小野寺の滑り台っぷりが半端無い 持ち上げに上げまくってからの落としが完璧だな^q^ 代役マリーさんとは一体何だったのだろうか・・・
2014/05/18 06:39:01
まさまあさ♂@1002Datemasa
ニセコイ19話観た!
2014/05/18 09:02:54
小咲のジュリエット衣装いいわー!
楽と千棘との関係のモヤモヤ感が
この回ずっと胸にあったけど
まぁ、終わりよければ全て良し!
だな♪(*ω`*)
めんま@照@MENMA_DTB
『ニセコイ』19話視聴。王道ラブコメ街道まっしぐら。千棘の態度はまさに恋する思春期の女の子らしい拗ね方で、自己嫌悪してる様子などを見ていると応援してあげたくなる。楽は絶望的に察しが悪いけど、頭が悪いわけではないんだよ。察しの悪さはラブコメ主人公にありがちな一種の特殊スキルなんよ。
2014/05/18 09:35:56
つっちぃー@黒髪ロングの会会長!!@MTss0063
ニセコイ第19話視聴終了。ラスト前にして準備に余念がないということか。僕はどちらかというとラブストーリーというよりかはコメディがかなり強いものとしてみていたからあまり気にならないけど小野寺ちゃんとマリーがかませになってるんだよなぁ…最終回頼むぞこれ。キャラはいいわけですし。
2014/05/18 10:05:23
辻 巧匠@TakumiTsuji
『ニセコイ』第19話鑑賞。 自分自身の恋心に戸惑う千棘のナイーヴさを強く感じた。 小野寺さんは残念やったが、サラっとロングにしたジュリエットが可愛えかったのお(*Д`*)
2014/05/18 10:35:54
伊藤研究員@Soreyuki
「ニセコイ」の19話を見ました。下げられたり上げられたり千棘が楽つうか作者に翻弄されすぎ。2人とも肝心な事をモノローグで済ますからこじれまくったな。もっと意思の疎通を怠らずに展開させてほしいな。
2014/05/18 11:31:19
ネムネム@高校生@nemunemu_5
ニセコイ19話見た!
2014/05/18 12:00:38
千棘と楽が仲直りして万々歳って訳ですね!めでたし!笑笑
小野寺の衣装姿かわいかった!!でも出れなくなった時は可哀想って思いました…(;Д;`)
ていうか、なんか話が良すぎて2期がないような気がしてきた…… http://t.co/27Cd1kBhkq
玄賓@genping02
ニセコイ19話。
2014/05/18 13:32:03
なんでもないの言葉を過剰に気にしてしまうのは恋のお約束。仲直りで背中でもたれかかる描写はいいなぁ。グッときた。来週が最終話ってのは本当なの?夏のクールまでまるまるひと月空いちゃうじゃないの。
クロエレナ@kuroerena
ニセコイ 19話 … 子安さんが見てるw 楽のハーレム主人公特有の鈍さが元凶なんだよなぁ。それにしてもなおぼうの演技がよすぎる。
2014/05/18 11:01:39
/ ̄ ̄\
. ./ _ノ ヽ
| ( ●) (●)
| (__人__) ∫
| `⌒´ノ ∬ ジュリエット小野寺さんになり小野寺さんルート一直線回と思いきやまさかの負傷
. ヽ } | ̄| 嫌いじゃないだけであんなに嬉しそうにする姿はちょろ可愛かったなぁ
ヽ ノ |_|) 今週つぐみの出番はプルプルしてるところだけか
____/ イー┘ | 来週で終わってしまう・・・
| | / / ___/
| | / / |
| | (  ̄ ̄ ̄⌒ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
![]() | Amazon ニセコイ ねんどろいど 桐崎千棘 (ノンスケール ABS&PVC 塗装済み可動フィギュア) 楽天あみあみ ねんどろいど ニセコイ 桐崎千棘[グッドスマイルカンパニー]《08月予約》 |
![]() | ニセコイ 3(完全生産限定版)(Blu-ray Disc) ニセコイ 2(完全生産限定版)(Blu-ray Disc) ニセコイ 4(完全生産限定版)(Blu-ray Disc) ニセコイ 5(完全生産限定版) [Blu-ray] ニセコイ 6(完全生産限定版)[Blu-ray] ニセコイ 7(完全生産限定版)[Blu-ray] |
他ブログ様新着記事
コメント一覧
楽しみだけどさびしいな〜 2期やってくんないかな。
そしてちゃんとるりちゃんがいたからビックリしたww
じぶんのことではなくて、クラスのみんなを思いやって涙する小野寺が不憫で不憫でしようがない…。
体の弱いマリーもかわいそう。
マリーは仕方ないにしてもメインヒロインに仕立てるために噛ませ犬を作るのは辛いわ
ケガして風邪で休みでって
千棘がヒロインやってた時代だなって思うわ、同時に株爆下げだけど
これを機に千棘エピソード不遇がつづく(あ、クリスマスは優遇されてたか
今じゃ千棘回なんか絶対作者やる気ないからなぁ、、、
かけないんだけど・・
エラーの判定はなんだ?
そらそうよ
運命(作者か編集の掌)だもの
人の意思が介在してんのが見えるような創作はあかんよ
結果的にメインヒロインに転ぶにしてもそこを自然に丁寧にやらなきゃ
前回に続き、「楽の気持ちが千棘に傾いていく課程」を描こうとしたのでしょうが、
細かい展開が余りに強引、不自然だったため、反ってマイナスに作用してしまったという感じですね。
ビックリマークとかだめですよ。
まぁS難度を誇るだろう大不評のロミジュリ周りを自然にする改変なんて
例え他の会社でもそうそう出来なかっただろうが…
私の場合、短時間に纏めて投稿すると蹴られるのかと思い、1時間半ほど間を置きましたが、ダメでした。
規定路線とはいえ、デラさんカワイソス…
ビックリマークが原因かも
ありがとうございます
試してみます
それでは皆さん御一緒に、せーのっ
「こいつらの何処が劣等生やねんっ」
…ビックリマークを「っ」に変えたら通りましたね。
むしろ、ありきたじゃない
小野寺はいつもゴリラの引き立て役で可哀想だな
でも、アニメだけ見てたら、そうなるでしょ。
あれっ、そうでもない(汗)
あれでどう察しろっていうんだよ、オウム返しでぶち切れたのをこっちが謝ったら
相手は延々にこっちを罵りまくりじゃねえかよ…
この話好きなの女が多いんだろうなーとツイッター見て思った
もっと丁寧なやり方もあっただろうに
そしてシャフトもギリギリなのか作画も危ない
最終回はしっかり気合入れてくれよ
原作でこの回やった時大不評だったんだけど
アニメだけ見ていたとしたら、
千棘推しになるって(笑)
そんな作りしてるもの
原作は知らんけど
そればかりはここの方針だ
否定的批判的なコメは基本的に載せない
良くも悪くも煽ったり波風立つような編集はやらないのが特徴
小野寺とロミジュリだぜ、ヒャッハーッ、の筈なのに、練習中気がつくと千棘を目で追っている楽。
一方、小野寺もそれに気がついて…という展開では、楽が集中砲火を浴びかねませんしね…。
なんか扱いが雑すぎて可哀想なんだけど…
今この時点でその感想が出ちゃいますか…
うん、でもまぁわかるよ…
小野寺すきすきーっていっていながら、目で追って(気にしてる)いるのは
千棘
私も※35のもったいないというのにものすごく同意だが
アニメの流れは普通に見ていれば千棘だって。
過去のSAOのコメ欄騒動のソレ思い出すな(懐かし~)
だけど優しい言葉かけて欲しいとも言えず、謝るのも癪なので
意地を貼ってツンモード
楽は家の事もあるし心配なので関わってくるが意固地になってる千棘はムキになってしまう
帰ってくる言葉は当然残酷なものであり、さらなるショックとイライラでビンタ
しかし自分が素直になれないせいなので自己嫌悪に苛まれる。どうしてこうなった。。の虚しい状態に陥るも
ついに誤解が解け、嫌いじゃないの一言をもらえて歓喜という感じだけど
人の気持ちって難しいね、でも素直になれなくてつい真逆の言言って自己嫌悪とか愛らしいなとおもう
結構感受性は豊かな方で本気の言葉のつもりだったのにきつい返し食らったのがダメージでかかったんだろうな・・・
相手でも幸せになりそうだが家庭環境から考えると千棘は楽じゃないと
幸せになりそうにないよな。
小野寺>>>>>>>>>>千棘
→現在
小野寺>>>千棘
→最終回
千棘>小野寺
こうなるんだろうな
積極的に立候補して同じく努力した補欠の子=風邪
推薦されてやだやらないっつって空気凍らせたあげく練習にも参加しない子=真打ちといわんばかりの扱い
謎の理不尽ビンタ なぜか主人公が折れる
窓の外から台本握ってみてる千棘見てもチャンスあったのに自分で突っぱねたキャラだから応援したいとかかわいそうとは思えなくて
立候補して自主的にがんばりたいと主張して練習も素直に頑張ってた小野寺やマリーがケガや風邪でああ処理されるのはちょいふびんだと思った
これまでわりと楽しく見てただけに初めてこの作品に微妙な感想抱いた
ちょっとがっかりだったなあ
小咲が報われなさすぎだよ。
普通に考えればメインヒロインと結ばれるべきだろうが、この作品に至っては小咲とじゃないと何か納得いかないな。
原作は小咲ルートっぽくなっていると聞くが、アニメはこれじゃ完全に千棘ルートで終わりそう…。
原作がまだ続いているってことは、2期があっても良いと思うが…。
全てが千棘に都合のいいように回りすぎだろこの世界w
そら他のヒロインのファンは怒るわ
分かってるけど、千棘が面倒臭いというか感じ悪しぎる…
作者この設定もうどうでもいいとか思ってるんじゃないのかね
結構、王道だと思うんだけど。
後半の展開は神の手(作者の)がはっきり見えるなー
あんな公衆の面前でビンタとか男のプライド傷つくわ
小野寺エンドじゃなきゃ荒れるだろうな~・・・
ヤッパリ、いちご100%やI'sの方がレベルは高いな
凄いご褒美じゃないか。
しかもそこに少年漫画的な暴力ヒロインが加わり見てて気分最悪だな
この先も千棘が優遇されまくって逆に人気が落ちて行く展開だし
そんなに不自然な流れじゃないんだけどなー
元々無理矢理つきあわされていたんだから、そんな自己中心的ではないだろう。
小野寺とマリーと鶫とるりちゃんとイチャコラしたい
ゴリラはポイーで
血とげにつなげようとしてるけど
ちょっと納得いかない・・・
それだったら、「普段から恋人の演技をしてたからできる」とかいうフワフワした理由で千棘を選ぶよりは、
常識的に考えて、一緒に練習をしていた他のヒロインor最低でもモブ女子の方がまだ適任だろう。
セリフだって、千棘に今から覚えさせるくらいなら、まだ彼女たちの方が覚えているだろうし。
千棘が散々クラスの空気を悪くした件とかの感情論抜きで冷静に考えても、練習に全く参加してない=円滑な進行には最も適してない人材。
たとえ、小野寺さんやマリーが大宇宙の意志に排除される不自然極まりない展開には目を瞑ったとしても、
もうこういうシチュエーションが出来上がってしまった時点で、千棘がここから抜擢されるのはおかしいだろう。
(例えば、「千棘がジュリエット役は断ったけどモブ役で練習には参加していたので、
ジュリエットの演技も覚えていた」くらいの理由付けがされていたら大分違ったけど)
あと、今回の話のポイントは、千棘は結局自分から能動的なアクションを一切起こすことなく、
ライバルたちの不運と周囲からの不自然な信頼によって主役をゲットしてしまったということだと思う。
「主役が何もしなくても運命が勝手に解決してくれる」展開では、千棘に好感を持てるはずがない。
しかも、この展開は「小野寺さん」「マリー」「小野寺さんに怪我させた罪悪感に苛まれるモブ生徒」
3人の犠牲の上に成り立っているということを思い出すと余計に後味が悪くなるっていう。
(千棘自身が苦労したり頑張ったり勇気を出したりした上でこの結果が得られたなら、見ている方は素直によかったねと思えるし、
そこで代わりに不幸になる人がいなければ後味も良くなる。っていうかそこまでやるのが普通なんじゃ……)
来週で終わるのは寂しいなあ
まじでそれww 普通お礼言うし、小野寺じゃなくてモブ女が劇を潰す事に凹むべき
あと先生の小野寺の下着の写真が写ってたのも、もっとちゃんと謝れ軽すぎるわww
思春期女子の下着が写ってるって・・・ 大問題だわ
あと、みんな千棘の株が下がったっていうけど、前回今回の楽がひどすぎるでしょ
絶望的な察しの悪さと急な逆ギレのあと、代役頼むって虫が良すぎる
むしろ、これで機嫌直した千棘の方が心に余裕あるようにみえるよ
おそらく劇は大成功して楽と千棘が良い感じになるんだろうが、その後楽が小野寺をイケメンフォローしなかったら泣くわ。
リトさんならそうする
仮に楽が千棘の本当の恋人だったならまだ分かる、
(本音だと面倒な女だなと思いながらも彼氏なんだからフォローはしないといけないよなって感じだが)
でも、現状はただの友達なんだぜ?
意中な訳でも付き合ってる訳でもない第三者の女から
好意を聞かれてとりあえずオウム返しただけで
キレられるわ殴られるわ上から愚痴られるわ
散々な目に遭った上で謝らなきゃいけないとかどんな理不尽だよ?
これで楽を責めてるのって頭の中がお花畑の女しかあり得ないと思うんだが?
男は女のご機嫌取りをする為の奴隷じゃねえんだぞ?
付き合ってもないのに彼女ヅラしてるヒロインはほんと死ねばいいと思う
上から落ちてくる子をかばってなぜか足を捻挫しててワロタ
途中の台詞で千棘が降りたとあったのでなるほどと思った。
というか、千棘が主役って言うのも楽が勝手に選んだ。
暇なのが千棘だけっと言う事もあっただろうが
ずっと恋人役を演技していて多くの人を騙せている
この実績はとても大きいので
信用、信頼に置けると思うけどな。
日常努力しまくっているのだから。
ツンデレなんていう理不尽な存在に嫌悪感を覚えだしたのは
いちご100%やI"sもそこまで良かったってわけでもないだろ。エロイだけ。
思い出補正あり過ぎ。ニセコイもあんま変わんねぇよ。
80
一応付き合っていてるし、彼女なんですが?
恋人のふり、彼女のふり、彼氏のふり、付き合っているふり
と記憶しているのだが
アニメでは。
よくそうやって誤魔化そうとするニセコイファンがいるが
誰とくっつくだのヒロインがあれだの主人公がイラつくだのラブコメにはありがちとは言え、ここまで不評一辺倒で荒れた展開はニセコイ以外知らない
いや、打ち切られたパジャマのパコさんとかなら似たような流れだったか…
ともかく、思い出補正だけじゃないと思うんだけどな…
基本設定を無視して彼女で付き合ってる設定にするとか、思い出補正より酷いな千棘派は…
千棘派だ。
それを言ったら当然と言えば当然だが
千棘や、千棘派のことや不評一辺倒で荒れたとか、今回ので千棘擁護とか作者並のエコ贔屓だなとか、悪口ばかり書いて面白いのかと思うのは安置の人ばかりだ
今回も、いざって時に、陰に隠れてペンダントを見つけてくれた千棘を頼った姿を見て
にやにやしていたぞ はーっはっはっっはっは
アニメはもうどうにもならんが
安置組(笑)
受身受身で素直になれずビンタかましてたヒロインが本番もってきますって
うーん
努力+行動コンボは無碍にされて知らぬ存ぜぬで動かなかったキャラにはぼた餅ってどうなんだ
というモヤモヤが正直晴れない
あるある展開なだけに原作の構成がヘタとしかいいようがない
直前に千棘の正直いらっとする振る舞いやビンタや言い草とかあるのに全部許されてて余計モヤモヤする
ケンカ話と文化祭話が別々ならまだ見られるし王道って感じなんだが
あーなんだろこれ
今回は主人公も
ツンデレ
なのでダブルツンデレ
それこそ小野寺が好きなはずなのに
なぜに千棘にツンデレというあたりがもやもやの原因じゃないかと勝手に思った。(まぁ優柔不断とも言えるけど。)
別にいちごとI"sがニセコイと同じとは言ってないよ。
ニセコイの展開も十分酷いが、他も別に良いって訳じゃない。
同じ展開じゃなくても酷いは酷いよ。
89
そんな君は小野寺派でしょ?
確かに俺が言ったのは設定無視して何の言い訳にもなってないけどな。それは俺が悪い。
でも俺はめんどくさくても行動するゴリラの方が、いつまでもモジモジして結局何もしない空気ヒロインよりは好きだよ。
自分の間違いを指摘されたら個人攻撃に切り替えるとか
ゴリラ好きはやることが違うわ
ネタバレでき◯とわるい
と書いた私と
勘違いをしてしまった85は別人だ。
小野寺はもてない男の理想に近いので全く嫌いではないのだが。
話のスジから言うとやっぱり千棘
確かに同じではないね
かく言う君が同じにしたいみたいだけど
はっきり言おうか
その二つは「ニセコイほど荒れてなかった。不評でなかった」
要するに「ニセコイほど『酷い』と思われていなかった」
こう言えばわかる?
だって具体性が全くないんだもの。
主観を客観的みたいな言われかたしても解る訳無いじゃん。
不評の具体性をここで示してほしい。
同意
小野寺の方が他人を助けて怪我して凹んでる分
自分から拗れさせた喧嘩に拘ってる千棘の幼稚さがすごい際立ってるよな
別に主役をやりたかっただけではなく
小野寺は楽と一緒にやりたかったってだけでしょ。
多分それよりも小野寺の行為の方が楽の中でかぶはあがると思うので
結果オーライでしょ。
小野寺のために誰かを選ぶとき楽は千棘を信用して信頼して千棘を選んだだけでしょ。
小野寺は楽の事もそうだけど、文化祭自体もちゃんと成功させたくて動いてたんじゃないの?
じゃなければ、ジュリエットがダメになってしまった事に対してああいう反応にはならないだろ
最初に気にしたのが楽と一緒に出来ない事ではなく、皆に迷惑を掛けてしまうって事なんだから
しかし残酷な話だな
小野寺は他人を助けたが為に最大のライバルである千棘に晴れ舞台を明け渡す事になってしまったんだから
その事実を知ってるのは読者だけで当人たちは何も知らないってのも悲劇
神の見えざる手
だからかぶはあがったんじゃないの?
最初の動機が不純だっただけで、その不純より
仲間を助けるという行為を優先させただけ。
これって人知れずやった事ではなく
みんなの前で起きた事なんだからものすごいヒロイン(主役)になるよ。
大人だったら今日の本当の主役は小野寺ですカンパーイてな感じで。
それのどこに問題があるの?
ラブコメ的に見れば明らかに踏み台にされてるのに株が上がったって何の話やねん
この展開で「小野寺怪我して良かったね~」なんて言えると思うの?
「ものすごいヒロイン(主役)になるよ。」って完全に馬鹿にしてる言い方にしか聞こえないんだが?
皮肉で言ってないならお前性格悪過ぎ
自分の性格は悪いとは思うのだけどこれは結構純粋に
「おいしい」
と思ったのだけれども。
だって楽が「本当の主役は小野寺さんだよ。」
ナーンて劇が終わったときに声をかけたらいい感じじゃない?
そんな事になったら千棘が踏み台じゃん。
だからこの時点では何とも言えない。
確かにネタバレしてく人とかまるで自分の意見がみんなの集大成で、しかも客観的であると勘違いしている人に対してはそのような面もあるが
小野寺や話に対してはに対してはどうなるんだろうわくわくとしか思っていない。
自分は千棘おしだけど。
自分の勘違いで何を腹立ててるのか知らんが、原作ではこのモブは小野寺にきちんと謝ってるぞ。
というかそこはアニメではスポットあたってないだけで、自分のせいだと謝って落ち込んでると考えるのが普通では?(そこでモブにスポットあててもしゃーないし)
今回は不評な人多いみたいだけど、自分は結構面白かったと思うけどなぁ…
私が思うに最近の傾向は
キャラがたっているヒロインの横とか、まぁライバル関係の何のキャラ立ちも無い普通の
自己投影しやすいヒロインが人気がある気がする。
AKBが人気があるのと同じ様な感じ。
みゆきの優しいだけの主役のと同じ様な感じでもあり
要するに話の展開を楽しむのではなく
自分の欲望だけを望み
それを正当化する傾向にあると思う。
みゆきは面白かったし好きな物が好きというのはもちろん良いのだけれど。
未成熟なやつがただの八つ当たりを書くのでこうなってしまうのだと思う。
こういう私んも俺妹は許せなかったし、そのせいでクラリスがトラウマになっる(笑)
ただ単に選ばれたヒロインが不人気で、選ばれなかったヒロインが人気になるだけだと思うぞ。
逃がした魚は大きいってやつ
そんな単純なのー
とは思えないけど、一理あると思う。
やはりヒロインて話面白くするためにキャラ立てんじゃん
そうすると嫌われる傾向にもあると思う。
でも、結局負け組に自己投影して人気あるってこと?
なるほどね
来週改変されるかも知れない可能性を含めるならそういう考え方も出来るか
じゃあこの話は来週が終わった後に持ち越すとしよう
まあ大方は変わらないと思うが
※111
冷静に考えたら殺人者の友達が居るって時点で
暗殺教室以上に殺伐としてるよな
というか、この設定必要あるんだろうかとw
神の見えざる手だの
作者贔屓だの言われてなかった事かな?
まぁいいよ
見苦しい苦しい言い訳続けてなよ
ただ、そうやってファンの株落としてるのをお忘れなく
こちらも解りにくかったのは悪かったと思うけど
不評の割合のこと。
解るから多いって言っているんだよね、
だから教えて欲しい。
うん忘れてないよ。
落ちているかどうかも解らないし
ただの主観だよね(笑)
まあツイッターとかで確認してみれば良いんじゃね?
基本馴れ合いが多いツイッターですらこの展開どーなのよって意見がチラホラ見れる
匿名性の低い所で否定意見見られるってよっぽどだぞ
それ全部主観だから
チラホラって書いてあるの読んで爆笑しそうになったよ。
自分はこの展開嫌いって書いてればいいだけなのに
なぜ後ろ盾がいる。
みんなと一緒がそんなにいいの
ただのテキン?
なぜ後ろ盾がいる。(キリッ
みんなと一緒がそんなにいいの(キリッ
なんだコイツ
自分が良いと思う意見は「後ろ盾なんて必要ない(キリッ」で全肯定したいガキンチョと話してたって事か
はあまじはあ
お互いの説明が足りなかったが、それもまた青春って感じでいいね。
ほんとうにわからない
それがソースというのも主観なんだが
だってチラホラなんでしょ。
自分で書いているじゃない
それこそドヤ顔でツイッターでちやほやをって言われても
クラスのみんなが持っている程度の客観性しか無いよ
本当に解っていないのかな?
大丈夫か。
結局ソース主義に戻るのかよ、本気で二枚舌だなお前
そら統計的に数値出せって言われてもこちとらそんな技術無いんだから出せる訳ないだろ
強いて言うなら、ニセコイ19話の感想を書いているブログにおいて
シナリオについて苦言を呈している意見はほぼ必ずと言っていいほど見られるって程度だよ
ブログ主自体が「なんだこの展開」とか「はぁ…」とか言ってたりするのも確認出来てる
お前はこれも、同一人物が行ってると仮定して否定するんだろうけどさ
大体、荒れる内容を載せたがらないこのブログですら
同意見を取り上げてる時点でお察しだろうが
もったいない
どうせこれだけ言っても「ネットの意見なんて極一部」とか
「一部が問題視してるだけなら問題ない」とか
さぞ後ろ盾を利用してみんなと一緒が良い意見を振りかざしてくるんだろうし
話すだけ無駄だわな
ニセコイの読者はみんなこのシナリオに満足で否定なんて考えもしないと一生思っててくれ
楽のこと思って時折顔を赤らめたりしながら毎晩セリフ練習してたりしたんだろうになぁ云々、ってそんな描写は欠片もなかったというのにw
つーかね、そもそも恋愛なんて努力とか思いの投入量が多い方が勝つ類いのゲームじゃないから。もし恋愛の成否が努力の関数だと思うなら、それストーカー思考だぞタイプ的にw
だいたい大して頑張ってもいないはずの人がワンチャンで全てを持ってくなんてあるある過ぎるわけでな。まあ夢のない話だけどw
そして千棘に関しては、正直あのふるまいは子供だなぁと思うし、その醜悪さに嫌悪感抱くのも分かるけど、
嫌いじゃないとか言われてあっさり機嫌直して楽に背中を預けたりするとことかかわいいと思ったけどなぁ。
まあ俺が若干ロリコン気質なだけかもしれんが、至らないところとか理不尽なとことか見て、仕方ない奴だなぁとか頭撫でながら、合わせてやるのとかも楽しくないかね?千棘はクソガキだけど、そるさそれでかわいいと思うよ。と言うか、小野寺もかわいいし、二人ともかわいいわ
言いたい事は
客観的事実が分からないのだから、確定できない。
だから自分の言葉で自分の重いwp書けばいいのに
だから出来ない物で語るのがチャンチャラおかしいと言っているだけなんだけどな
感情移入というか、訳の解らないプライドを保つのに必死だと思える。
私も128に同意でとても怖いと思った
努力が常に報われる訳でもないし
その努力が正しいとも限らない。
形は違うにしろ2人とも努力をしていた。
後は自分の好み程度の話だよ。
どちらがめんどくさいかも好みの話。
自分は本来、そこまで千棘が幼稚なキャラだと思っていない
そもそも千棘は周りが見えてないのが問題なのであって、本人の人格自体が幼稚な訳ではないと思う
把握さえすれば誰かの為に行動する事も吝かではない善良な人格だと思うし
少なくとも今までの描写の中で千棘が自分の意思で悪辣な振る舞いをした事はないと思っている
そして、周りが見えていないのは本人の性格故ではなく、
この漫画の「キャラクター同士を絡ませない」というご都合主義に因る所が大きい
作者が話を作り易くする為に千棘を察しの悪いキャラに強引に捻じ曲げて
その結果として周りが見えていない馬鹿なキャラにされてしまっている
作者が手抜きをする為に、本来なら誰かと悩みを共有できるくらい善良であるはずのキャラを
何も察する事が出来ない醜悪な人格に描写されている
正直、俺はこの設定を愛でられない
ラブコメのあるある展開
ただそこへの持って行き方がへたくそだから違和感もたれたり
批判されたりしてるんじゃねーの?
努力して素直に立候補した小野寺マリーコンビ=不調でさよなら
推薦蹴って練習してた描写もないちとげ=突然本番待ってました
どっちも本音でやりたかった気持ちは一緒で素直になったほうには障害が
一回ならまだしも二連続で補欠のマリーまでポシャったのは正直まずかったと思う
素直になれなかったほうには棚から牡丹餅な展開
しかも直前のケンカが正直きつい 楽も楽だがちとげの理不尽さだって目につく
特にビンタはあちゃーって感じなのに楽からなぜか謝ってるってのがいまいち腑に落ちない
俺は正直微妙な気分になったしそういう感想抱いた奴が多かったんだろ
小野寺に感情移入しすぎwとかいう批判はズレてる印象
家庭の事情で恋人のふりw
違和感とか言い始めたらこの時点でw
主役達の葛藤が描きたかっただけなんだから、サブヒロインなんかどうでもいいんだよ。
御都合主義でもなく、たぶんどうでも良かった。
戦争になってもかまわないと思えるほどの嫌な言葉を言われた。
その克服でしょ。
ボタンの掛け違いの修復
私は、病気で休みって聞いて大爆笑したもの。
小野寺はかっこいいし。
本番当日にこりゃ大変だと笑ったのだが
だってコメディなんだから
作者のキャパシティの低さが批判の対象なんだろうな
最初からモブキャラがジュリエットだったならここまで不憫と思う事も無かった
最初から小野寺やマリーがジュリエットに拘ってなければ可哀想と思う事も無かった
無理に話にメインキャラを使用しておいて、その処理は怪我と病気で雑に退場なのがダメだと思う
その感情を描いたのなら、ちゃんと応報してあげないと
コメディ(喜劇)であるからこそ
特に悪い事した訳でもないキャラが怪我して凹む展開なんて見たくないものだと思うんだが?
コメディだから笑えるっていうのは何かあべこべだと思うよ
小野寺さんは不憫な扱いだし
マリーちゃんは大事な時に機会失うし
誠士郎君は蚊帳の外
あんなめんどくさい女の何が良いのか分からない。
小野寺さん派だから分からないのかもしれないけど、今回の小野寺さんの扱いはマジで泣きたくなった。
あんなにかわいくていい子なのに・・・。
別に分からなくてもいいよ、他の人とあなたの感性が違うって事でしょ…
ただ、※133の言うように、コメディだから笑えるのではなく、笑える内容だからコメディとして成立するとだけは言いたい。
少なくとも、自分はあの小野寺の顛末で笑える感性は持っていない。
面白い話だと思っているが、ごめんなさい。
そんなに感情移入できていない。
話の流れから言っても、大筋は主役二人の絆の再確認だと思っているので
この無理矢理感凄いと思って笑ったのだが。
なんか、勘違いしてるのかな。
ザマーミロって笑った訳ではなく、展開に笑った。
個人的には実際にいたとしたら、いい子だけど小野寺の方がめんどくさいと思うぞ。
男が好きそうなキャラではあるが、うじうじしててちょっとうざいなーって思う。
もちろんこれは個人的な話。
もちろんいい子だと思うよ。かわいいし。
小野寺も千棘両方とも好きな人間から見たときの感想だけ書いとくにとどめるわ
まず、頑張ってる小野寺が報われなくて、なんもしてない千棘推しが棚ぼたするのは不快かと言うと俺はそうは思わなかったな。単にそうなったかーという程度
たぶん理由は、そもそもかなり早い内から、小野寺かわいいわーでも十中八九相手は千棘だわなみたく思ってたから。「ニセコイ」なんだから、ニセの恋人やってない小野寺とどうにかなるわけないなとかの程度だけど。だから、千棘エンドという結果そのものには驚きも失望もなかった
それから、小野寺敗北の結果はともかく、そこへの持ってき方がテキトーだから納得いかない、という風にも俺は思わなかったな。
いや、確かに今回の小野寺負傷&代役病欠からの千棘コースとかアホすぎて、そんな馬鹿なwwwとかナチュラルに突っ込みながらみてたけど、でも考えてみれば、ニセコイのストーリー運びってもとからそんな程度だったと思うんだよね
細かいとこあげればキリがないんだろうけど、覚えてるだけでも、例えば、一番のキーアイテムだった、あの鍵穴付きのペンダントとかなんかいきなり壊れて普通に消えたしさw
それから、小野寺が楽を秘密の場所に案内した話でも、どんなに鈍くても普通はあれで決着のはずなのに、そのあと楽がしたことはと言えば、あろうことか十年前の子は本当は誰だったんだろうとか悩み出すしさ。いや、好きな女がお前のこと好きって言ってんだから、十年前とか関係ねーんだよアホかっていうw
少なくとも俺の印章では、ニセコイは基本的にそういう荒唐無稽な話で、その無茶苦茶さ加減込みで楽しんでたから、粗も気にならなかったんだろうな
あとはまあ小野寺推しの意見が、小野寺に感情移入しすぎてるように俺には見えたのは、それはこういった認識の延長線上から出てきたんだろうなと、書いてて思いましたわ
ソース出せとは言っていないw
客観的な情報(数字)を出せと言っただけ
あとは、自分の思いを書いているだけだからソースって何って話
「みんな言っているよ」
そのみんなって何だよ。
Twitterw
Twitterがみんなって言う定義はどこにも無くそれ主観である
もう思い込みだけで喜んでいる。
だってーみんなそー言ってるもーんw
>>客観的な情報(数字)を出せと言っただけ
いやそれソース出せって言ってるじゃんw
Twitterの意見も「みんな」のうちの一つだろうし、まとめブログの管理人の意見や実況民の意見もその内に含まれるだろ
Twitterが皆ではないにしてもお前はほかの人たちが挙げた他のまとめブログの意見等についてさっぱりスルーしてるんだけど?頭の中で否定するだけで自分で確かめに行ったのか?
お前は定義定義言うけどだったら「そうではない定義」を示してくれよ
お前は本当言ってる事がブレブレだな…
取り合えず、客観性がなく思い込みだけで喜んでいるのはお前のコメントだよ。
今回の件を不満に思っているのは少数派だと思っているのなら、まずはお前が多くの人は満足してるっていう客観的な数字を引っ張ってきなさい。
それができないのなら、自分は満足してるんだから不満意見は少数派って思い込みで騒いでるのと変わらないぞ?
あーたしかにみんなだよね。
確定していない物は、未確定
それ以外無いじゃん
それをさも、これが証拠だって突きつけてくるから
何か?
って言っているだけ
誰もそんな事言って無いじゃんと言ったのなら
Twitterで結構書いてあるよババーンって言うのは解る。
この意見が体勢をしめてるよって書いたから割合を聞いたのよ。
人気投票でって言った方がまだましだと思うぞ。
これだって正確性は無いと言ったら無い
だから、そんな不確定な事でドヤ顔されても困ると言っているだけ
本当に解らないのか?
これが解らないのはちょっと・・・・
だから、不満意見は少数派だ ババーン
なんて書いてない。
解らないと書いているんだけど。
だから、多い少ないではなく
自分はここが不満なんだけどどうよでいいじゃん
私はこのような理由で、不満が無いって書いたら
みーんーなー不満っていっているもん(ドヤ顔)
っ書いてあったから
なんじゃそりゃってなっただけだよ。
ネタバレとか書いてくるしw
そこ笑うところだから。
ギャグで本気にきれられてもw
PTAか。
小野寺の事故をコメディとして描いてるつもりは
作者にもシャフトにも中の人すらもないと思うぞ?
どこからどうみてもシリアスな演出してるし
コメディだから事故や病気が都合良く起きるって解釈もおかしい
バトルだろうがサスペンスだろうが都合が良いアクシデントは都合良く起きるよ
そしてそれがあまりに茶番だったらジャンル問わず馬鹿にされるわな
不条理ギャグとコメディをごっちゃにしてるというか
作者が意図してないだろう箇所をコメディだからと笑ったりしてるし
作品の破綻っぷりを楽しむのはク・ソ漫画愛好家に属すると思うんだが
どうも作品としては成立してると思ってるっぽいし
ある意味、漫画の価値を根本的に見下してるから成立してる感性と言えるのかな?
最初から漫画への期待値が低いから完成度の高い低いにも興味がないというか
この作品好きなんだけど、
初期設定、自体がもうめちゃくちゃ何だから
ここだけまじめにとらえる感覚が正直解らない
というか感情移入し過ぎとしか思えない。
完成度の方向性にそんなに偏っていないだけだと思う。
不条理じゃなくて
主役二人の関係性強調のための1シーンでしかないという事とらえてるし。
もちろん他の行動への布石にもなると思うけど。
この作品、吉本新喜劇と私の中ではさほど変わらないんだけど
なぜ捕まらないとか言い出したら楽しめないでしょ
それで叩かれまくったのは作者も知ってるし
残念な人としか言いようが無い。
がっかりだよ。
作者が扱い切れてないってだけでさ
設定が突飛だとまともに読めないというなら
ジブリだってディズニーだってハリウッド作品だって見れなくなるよ
だからさ、あんたと他の人の感性は違うんだから、分からないならそれで終わらせておけよ。
あんたが分からないって言っているように、あんたの感性をどんなに強弁されても賛同はできないんだよ。
何日も前から平行線の水掛け論になってるじゃないか。
感性が違うから論じるんでしょ。
一緒だったら論じる必要は無い
もうこんだけ下がっていのだから好きな人達だけで論じればいいだけなのでは?
※155
設定が元々突飛なんだから今回の事くらい許容範囲だと言っているだけで
設定と今回の事件は同列ぐらいかな
だから私は、逆に扱い切れてないとは思えない
もし言える事は、多くの読者がこの作品を持て余してしまっていて
その幼さにもっと作者が気を使うべきだったかもしれないという事かな。
少年漫画に対して、大人が文句をブーたれるご時世を読み切れていなかった。
これが悪い気がする。
じぶんだったら、小野寺にきつくテーピングしてもらって、さらに痛み止め飲んでもらうけどな。
話的に、千棘と楽の仲直りの回だと思うからそうならないと思う。
まぁ、先生の立場からしてそんな無理矢理は無理だとは思うけど
でも私も見ながら思ったのが車椅子とか、もしくは椅子に座ってやればいいのに。
文化祭レベルなら、問題ないと思う。
でもやっぱり、先生としては・・・・
と思っちゃう。
それメタ的な視点であって作者の都合じゃん。まあ作者はアホだからそういうふうに構成したのかもしれんが
作者の都合ありきで作るから話がおかしくなる、キャラの行動がブレる、説得力がなくなる
真剣に見てる人にとってはクソみたいな茶番だわこんなの
今まで影も形もなかったクロードが突然出てくるし
構成力とかそんな言葉を使えばいいってもんじゃないよ、
作者の都合ではなく
作者がそれを書きたかったんだよ
ただそれだけ
それこそ、それはあなたの都合だw
もう、感情移入し過ぎて結構笑えない
なんか一周してファンを罵ってるような主張になってきたな
物語なんだから、俯瞰して見ているだろう。
どんだけおさないんだよ。
こえーよ
キャラを一人格者としてあつかっている
のがファンだとしたら
本当にこえーよ
アイドルはうんこしない。
と書かないと解らないのかな?
どっちだよって話なんだけど・・・
原作者からも制作スタッフからも好かれなさそうな主張になってきたな
こんな名前のブログで書き込みしておいて自虐のつもりがなかったら確かにアスペだな
影も形もあった?マリーの時ですら姿あらわさなかったのに?
修学旅行で楽にかなり手痛い仕打ちするほど邪魔してきてたのに?それ以降ほとんど邪魔してこなかったのに?
影も形もあったことを証明して見せろよ、お前の意見はいつも事実がなく妄想ばかりなんだよ
違ってたからごめんなさいしないとね?
作者がそれを書きたかった?そんなこと問題にしてないだろバカか
説得力がないっていってんの。わかる?
私の都合だけじゃないことは明白。コメ欄ですら批判意見がわいてるんだから
感情移入することのどこが悪いのか、何がそんな笑えるのか。ファンでいることの何が悪いの?
世間からどう思われるとか今関係ないよね?論点ずらしはやめなよみっともない…
あとアイドルがうんこしないと思うことととキャラを物語の人格者として扱うことは全然違うからね?
アニメや漫画は登場人物に人格を与えるのが普通だから。京アニのHPみてきてごらん?
あと熱狂的なアニメファンは~とかいってるけど、それまた論点ずれてるから
バカさを露呈するだけだから下手な煽りはやめておくことをお勧めするよ
ああそうなんだ、作者は書きたくない事を書いたの?
それとも、誰か違う人が書いたの?
そもそも誰の作品なの?
キャラ設定と、人格をいっしょにしているのだとしたら
本当にこえーよ
誰も生きていないからね。
そんな人いないからね。
>ああそうなんだ、作者は書きたくない事を書いたの?
そんなこと一言も言ってないよね?
説得力がないことが問題になってるって何回言わせるの?
ちゃんと理解してる?
>そんな人いないからね。
で、京アニのHPは見てきたのかな?彼らはキャラは生きていると述べているけど?
そんな人たちいるよね?そんな人たちいないっていうならちゃんと客観的に評価できるものを用意してね?
あなたは客観的に評価できなきゃ満足できないんでしょ?もちろん自分はできるよね?
論点ずらししかできないってことはないよね?
後アニメについて話し合ってるんだからアニメファンを馬鹿にするのはそもそも議論にならないよ
「感情が違うから議論する」といっておいてそれは滑稽だよ
>客観的な情報(数字)を出せと言っただけ
まぁ、こんな矛盾した文章書いて何の疑問も持たないようなやつだからなぁ…
既に主張がぐちゃぐちゃになっているのに当人が気づいてないから厄介だ。
>キャラ設定と、人格をいっしょにしているのだとしたら
>本当にこえーよ
>誰も生きていないからね。
>そんな人いないからね。
文化産物が虚構で成り立ってるなんて大前提を今更持ち出してどーする
叩き意見を潰したいからこその意見なんだろうけど、お前のその理屈は
文化産物は本来褒める価値も存在する価値もありゃしませんよって答にしか辿り着かんぞ
虚構であるからこそそれの良し悪しで楽しめるんだろうに
また、それを気がついていない行為
まさしく途中にもあった様にストーカーと同じ
かわいそうな展開であって
小野寺がかわいそうな訳ではない。
だからき◯とわるいし
こえー
お前が一番現実と空想をごっちゃにしてるな
この作品が架空の創作物で、中で起きている事故や病気の描写も
作者が描きたくて描いたものだからこそ、その表現に批評がついてるだろうに
本当はいないとか虚構だからノーカンとか、擁護の仕方が明後日の方向過ぎる
千棘が海で最初にあれだけ楽のことを嫌いと言っておいてうまくいかないだろと返したら勝手に傷つき挙句には自分から恋人のふりをしたくないと言っておいていざ楽がそれをやめようと言ったら今度はビンタですか、理不尽極まりない。
楽だって人間で傷つきだってするでしょう、女心だけわかってくださいなんてあり得ないね!だから男女平等を訴えるけどはっきり言って平等な社会なんてない女性優遇にしろって言ってる感じしか最近はしない。