2014年04月21日



         / ̄ ̄\
    .   ./   _ノ  ヽ
        |    ( ●) (●)
        |      (__人__)  ∫
        |     `⌒´ノ ∬    新作の副題は星巡る方舟か
    .   ヽ         } | ̄|    再放送もやってるのにさらに特別総集編もやるんだ
         ヽ     ノ |_|)   
    ____/      イー┘ |   
    | |  /  /     ___/    
    | |  /  /      |
    | | (    ̄ ̄ ̄⌒ヽ
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
    1/1000 大ガミラス帝国航宙艦隊 ガミラス艦セット4 ハイゼラード級航宙戦艦&デラメヤ級強襲揚陸艦 (宇宙戦艦ヤマト2199)1/1000 大ガミラス帝国航宙艦隊 ガミラス艦セット4 ハイゼラード級航宙戦艦&デラメヤ級強襲揚陸艦 (宇宙戦艦ヤマト2199)

    バンダイ 2014/4/26

    Amazonで詳しく見る
    2014年04月21日20:17│ 記事URLコメント(42)│ カテゴリ:映画 | 宇宙戦艦ヤマト
    このエントリーをはてなブックマークに追加

    他ブログ様新着記事

    コメント一覧

    1. Posted by オタクな名無しさん   2014年04月21日 20:18 ID:d1ZsFKFQ0
    何回やるの?
    これより銀河鉄道やってくれよ!!
    2. Posted by オタクな名無しさん   2014年04月21日 20:22 ID:WcQ3CQoV0
    タイトルからすると、旧作のどれかをリメイクって感じじゃなさそうやね。
    3. Posted by オタクな名無しさん   2014年04月21日 20:23 ID:EKim4lmK0
    後日談的な?
    4. Posted by オタクな名無しさん   2014年04月21日 20:23 ID:is722wyS0
    ※1
    これ松本零士関係ないからなあ
    5. Posted by オタクな名無しさん   2014年04月21日 20:23 ID:dABEJs6V0
    白色彗星とも違う何かが出てくるのかね?
    とりあえず楽しいに待つことにしよう
    6. Posted by オタクな名無しさん   2014年04月21日 20:26 ID:wX2BYGvx0
    方舟とタイトルにあるからには、星間移住がテーマなのだろうな
    地球は再生されるとして、ガミラスか、それ以外の異星系人の移住に地球が関わっていくということだろうか
    彗星帝国のような強烈なインパクトのある敵が出てくることを期待してる
    7. Posted by オタクな名無しさん   2014年04月21日 20:26 ID:kcyH3Vah0
    松本零士モノやりすぎて鬱陶しいわ
    制作何考えてるんだか知らないが
    潰れそうなんですか?
    8. Posted by オタクな名無しさん   2014年04月21日 20:27 ID:otNuVsm.0
    取り合えず2199のクオリティでアンドロメダを堪能したい
    9. Posted by オタクな名無しさん   2014年04月21日 20:29 ID:zcJZQJN30
    ガトランティスも出ているんだから、「さらば」か「2」のリメイクやってくれないかな。
    やはり2199準拠でアンドロメダとか主力戦艦とかコスモタイカーとか見たいし、
    2199の世界観で「さらば」や「2」をリメイクすると、どういうストーリーなるのか興味も
    あるし。
    10. Posted by オタクな名無しさん   2014年04月21日 20:31 ID:hQQrJDgf0
    ※8
    それマジで見てみたい!!アンドロメダ以下防衛軍最盛期の地球艦隊の活躍見てみたい!!!
    まぁ今回の劇場版は監督本人の話曰く「題名は2199です。」「後ろに移っているのは大マゼランです。」とのことから多分地球に帰還している際のストーリなのかな
    11. Posted by オタクな名無しさん   2014年04月21日 20:35 ID:2J0vWx020
    二等ガミラス人の移民を手伝うとか?ガトランティスも出てきたりして
    まあヤマト2との間のミッシングリンクを埋める前哨戦みたいな感じかな
    12. Posted by オタクな名無しさん   2014年04月21日 20:39 ID:zESpNjeq0
    2199だし銀河外延部~バランまでの間にあった話だと自分は思う。
    ガミラスの侵略受けた星の話とかじゃないかな~。
    帰還している間の話だと蛇足感がでそう
    13. Posted by     2014年04月21日 20:56 ID:UerXY.QJ0
    ヤマトを
    ケツばっかり強調するアニメに堕落させた出渕裕は2度と関わらないでほしい
    14. Posted by nns   2014年04月21日 20:57 ID:4Sd.Fd.M0
    >それマジで見てみたい!!アンドロメダ以下防衛軍最盛期の地球艦隊の活躍見てみたい!!!
    現実問題として、「2199」の話の流れ上、それをやるとガトランティスより先に、
    イスカンダルとか反物質化したテレサが攻めてきてしまいかねませんからね。
    誰だよ、あんな話考えたの。

    内容は、地球帰還中の数ヶ月の間の話で、何らかの形でガトランティスとヤマトが戦うんですかね。
    時期によっては、「ナデシコ」映画のユリカのように森雪が「ほとんど死んでるだけ」になりますけど。
    15. Posted by 名無し   2014年04月21日 20:58 ID:NkGbu5r60
    やっと来たか……
    宇宙海軍の艦隊観たいなぁ
    16. Posted by 機甲猟兵Ⅱ   2014年04月21日 21:17 ID:P84U.Pr60
    絵を動かす方は地獄なんだろうけど、見てる方としては
    艦隊戦は見てみたいね~
    17. Posted by オタクな名無しさん   2014年04月21日 21:51 ID:W3cOvw.10
    ※1
    そんな貴方には5月28日に発売される「劇場版 銀河鉄道物語~忘れられた時の惑星~」をオススメします。

    取り敢えず私ゃ明日は仕事休みなんで池袋行ってきますw
    18. Posted by オタクな名無しさん   2014年04月21日 21:55 ID:BLrDg.hDO
    “方舟”ってタイトルからすると『2』以降のリメイクより
    オリジナルの完結編の方が可能性高いんじゃなかろうか。
    移住ネタとしては『3』や『復活編』もそうではあったが。
    19. Posted by オタクな名無しさん   2014年04月21日 21:58 ID:orBDVThF0
    敵役の声優に芸能人とか来るんだろうか…
    20. Posted by オタクな名無しさん   2014年04月21日 22:06 ID:0g0DGiNG0
    いや、「箱舟」=「白色彗星帝国(超巨大戦艦)」とも取れるな。
    いずれにしろ主力戦艦(とアンドロメダ)には出てきて欲しいがイスカンダルと交わした条約
    どうするんだろう。やっぱ芹沢一派の独断で~とかだと面白い。
    21. Posted by nns   2014年04月21日 22:20 ID:4Sd.Fd.M0
    >芹沢一派の独断で~とか
    実際問題として、劇中地球との通信は半年以上不通であり、
    その間イスカンダルとの誓約を地球に知らせるのは不可能なので、
    その間に芹沢さん等がヤマトのコピーなり量産型なりを作る、というのは不自然では無いのでは。
    冥王星基地の壊滅で、太陽系の他天体からの資源移送も不可能では無いでしょうし。
    22. Posted by 俺   2014年04月21日 22:20 ID:BEO6.JsC0
    すんごい楽しみー!
    23. Posted by オタクな名無しさん   2014年04月21日 22:41 ID:3Wyb5Qcr0
    作品タイトルはあくまで「2199」なので、白色彗星は無い。
    背後には大マゼランなので、イスカンダルからの帰路でしょう。バランに至るまでの話かな。
    そして波動砲口がキービジュで隠れてるのは、やはり塞がれたままだからでしょう。
    24. Posted by オタクな名無しさん   2014年04月21日 22:44 ID:xBQPKBs40
    今再放送見てるんだが今流行の続きは劇場でのパターンか!?
    25. Posted by オタクな名無しさん   2014年04月21日 22:49 ID:3Wyb5Qcr0
    ※24
    ちゃんと完結するので、大丈夫です。
    そのまま見てください。
    26. Posted by オタクな名無しさん   2014年04月21日 22:59 ID:GJALK2h90
    白色彗星編への繋ぎみたいな感じになるんじゃないのかな
    デスラーのその後とかも含めて
    27. Posted by オタクな名無しさん   2014年04月21日 23:06 ID:k9QxGoFr0
    俺は拡散波動砲を見たい
    アンドロメダはよ
    28. Posted by オタクな名無しさん   2014年04月21日 23:07 ID:zESpNjeq0
    七色からだと作中の流れと日数的には厳しい、
    帰路の話にするとちょっと蛇足感出てしまうし映画という事で波動砲ぶっ放す
    必要性があるのであれば作中で用語だけ出てきたアケーリアス関連でアクエリアス、または
    旧作ネタで回収していないバラノドンがでてくるかもしれないね。
    個人的にはオクトパス原始星団を2199クオリティで観てみたい。
    七色星団すんごく綺麗だったし
    29. Posted by      2014年04月21日 23:35 ID:95z7LwNz0
    ※8,9,10
     それ、2199に満足したオリジナル世代のファン全員がそう思ってると思うぞw
    拡散波動砲なら地球ーイスカンダル和親条約に抵触しないとかなんとか理由付けして
    アンドロメダと地球防衛艦隊の偉容が見たいwww
    ただ、隼→疾風でコスモタイガーがコスモゲイルとかなるのは勘弁して欲しい
    30. Posted by オタクな名無しさん   2014年04月21日 23:59 ID:EjhhSiWb0
    うわーっはっはっはっははぁぁー!

    地球と彗星帝国の戦いを見てみたいけど完全新作か・・・
    ガミラスの源流であるガルマン民族の別の支族とか登場したりして
    31. Posted by オタクな名無しさん   2014年04月21日 23:59 ID:bp5kMjdx0
    方舟ってサブタイから想像出来るのはやっぱ復活編だよなぁ。
    あのアメコミ風な古代には・・・
    32. Posted by オタクな名無しさん   2014年04月22日 00:09 ID:rbtbAXiA0
    星巡る方舟かあ。
    しかし未完の復活編は完全に空気になっちゃいましたな。石原に関わられるのも鬱陶しいんで、あっちはもうなかったことにしたほうがいいかも。
    33. Posted by オタクな名無しさん   2014年04月22日 01:48 ID:qZ92U4lg0
    2199は途中から原作アニメ無視してスタッフが自慰を始めて話の筋がぐちゃぐちゃになったからな
    ハッキリ言ってアニメ第1幕が公開された当初のワクワク感は今回はないわ
    34. Posted by オタクな名無しさん   2014年04月22日 01:50 ID:3hZWU8ZB0
    ヤマトが松本零士原作じゃないと知ったときの驚き
    35. Posted by オタクな名無しさん   2014年04月22日 06:10 ID:1HY20n.U0
    航海の途中で手に入れた、もう一つの波動コアをどうするのかも気になる所なんだよね。
    あれを基にしてアンドロメダを建造して、波動コアを解析して地球製の能力がちょっと落ちる
    波動コアで作られた主力戦艦とか、登場しないかな。
    芹沢一派がイスカンダルにはスターシアとユリーシャしかいないし、抗議はしてきても、
    本格的に戦闘を仕掛けてこないだろうと考えてイスカンダルとの約束を反故にして、
    ヤマト乗組員の意見を無視して波動エンジン搭載の戦艦を建造したりとか。
    今回の映画には登場しないのかもしれないけど、アンドロメダは復活と繁栄に驕れる
    地球の象徴みたいな面もあるから、いつかは登場するのかも、というより登場して欲しいな。
    36. Posted by オタクな名無しさん   2014年04月22日 07:30 ID:S6g6WRdb0
    いつにもまして米欄が臭い
    37. Posted by にせもの   2014年04月22日 09:38 ID:Nc3eBOND0
    旧作はガミラスにとっては生存戦争だったからデスラーと和解し戦友となれたのに、
    2199では女目当てに戦力アピールをするただの寝取られキャラに転落。
    俺の中では、二度と見ることのない黒歴史。
    38. Posted by    2014年04月22日 09:51 ID:hZ.zfrgp0
    ってぇーーー!!!
    39. Posted by オタクな名無しさんざん   2014年04月22日 10:45 ID:YdARxt6t0
    タイトルの「2199」は旧作との区別(主に版権面)の為に付いてるモノだから
    TV版の番外編とかいう夢は捨てた方が良いと思うよ。
    40. Posted by オタクな名無しさん   2014年04月22日 12:27 ID:rre8bP.50
    タイトルからはヤマト3の方が連想されるが
    色々すっ飛ばしてそれはさすがにないかな。
    41. Posted by オタクな名無しさん   2014年04月22日 15:57 ID:FWEmofaS0
    星巡るだと彗星っぽい気はする。それなら白色彗星だよなあ
    42. Posted by 武侠忍者   2014年04月25日 12:23 ID:AFzEvtHqO
    アンドロメダを出すにしても、「さらば~」の時は気にしなかったけど、壊滅一歩手前まで追い詰められていた地球がヤマト以上のスペックの宇宙船を建造するとなるとかなりの年月が必要なのでは? (2199年の技術力が今よりすすんでいるとしても、地球を元に戻して、政治、経済、各産業を復興してから体制を整えてからだと、1、2年では・・・)

    コメントする

    名前


    アクセスランキング ブログパーツ