2014年04月20日
ツイッターの反応
珪素@keiso_silicon14
鎧武26話!面白い……やっぱりミッチの絡む話は格段に面白いぞ!……というか鎧武の主人公ってもはや実質ミッチですよね?コウタさんと比べて感情移入度が段違いですもん。今回の話とか、どう考えてもコウタさんもマイにも「このクソ野郎~~!」としか思えませんでしたもん……
2014/04/20 08:29:31
辻 巧匠@TakumiTsuji
『仮面ライダー鎧武』第26話鑑賞。 ミッチ、どんどん夜神月化してくな(・ω・`)
2014/04/20 08:29:04

SOU/LoNG@SOU_LoNG
鎧武26話見た。あああミッチーがもう取り返しのつかない方に行っちゃった…!それで次回は貴虎兄さんと共闘することになるとか、人間関係が大変動しとるなー。
2014/04/20 08:32:38
レイアード(れい)@LairdJP
仮面ライダー鎧武26話終了。
2014/04/20 08:33:34
ヒロインが全てを知る→ようやく蚊帳の外から復帰
ミッチ完全に闇落ち→コウタ暗殺を目論む
バナナさん→レモンに進化。なお勝ち星は未だ無い模様。
一番衝撃だったのは「変身中は無敵」の伝統が破られたことか。
#gaimu
共通言語@kyoutsuugengo
ーー俺たちのケンカと一緒にすんな!ーー
2014/04/20 08:49:15
「仮面ライダー鎧武」第26話視聴。
バロンがゲネシス…なかなかニクい展開ですね。でもデュークの使い回しなのはちょっと残念です。新エナジーはもう出ないですかね?アップルとか。
独平太@jet_missileman
仮面ライダー鎧武第26話
2014/04/20 08:54:46
ユグドラシルの計画をマイに話したコウタ。マイも街の人に発表しようとしたが
ミッチの策略で阻止される。
バロン、レモンエナジーアームズにチェンジ。オーバーロードと互角に戦う。
コウタには消えてもらおうとミッチが後ろから撃った所で次回。
ミッチ…
メイ@citroenc4_77
鎧武26話、ミッチがもう真っ黒どころじゃない‥。
2014/04/20 08:55:28
これからとことん堕ちる所までいっちゃう感じかな。
バロンレモンエナジーかっこよかった!
バロンさんが活躍しただけで嬉しい!
けだまちゃんNT-0@kedamasize
ミッチ、結構しっかりビンタされててクソワロタ
2014/04/20 09:44:44
#nitiasa
#gaimu
#鎧武 http://t.co/z9SXVlZQOS
KEC@歌鈴P 春のどみょ祭り@KEC_0815
鎧武で一番演技力高いのってミッチの人よね。ビンタされたときの脱け殻感とか目の演技凄い
2014/04/20 11:43:05

逸見文@ItsumiAya
『仮面ライダー鎧武』26話視聴。戒斗さんが善戦している、とは…。今回の主題はミッチの転落だったかなと思う。手を汚してでも守りたかったはずの日常を、いつのまにか自分で壊してしまうという皮肉な展開がミッチには凄く合っていたように感じる。その意味では決別したのは紘汰ではなく、日常か。
2014/04/20 09:07:21
かめさん@kamesasasan
てかゲネシスバロンの後ろにソニックアロー打つの死ぬほどカッコよかったな
2014/04/20 08:32:59

マッシュ2号@masshu2go
仮面ライダー鎧武第26話視聴。舞へ真実の告白をした紘汰に恐ろしいほどの敵意を見せるミッチー。カイトに興味を見せる耀子さんにちょっと動揺するプロフェッサー。舞ソンのビンタでミッチーの中の何かが壊れちゃったのなー。ゲネシスバロンでオーバーロードと渡り合えるってのは中の人スペック?
2014/04/20 09:11:24
楓@kaede_konokaze
鎧武第26話:真実を知った舞。皆に知らせようとするも妨害に。特に理由のある暴力がミッチを襲う!黒ミッチマジ悪実。ゲネシスドライバー装備戒斗さんvsオーバーロード。女性を水落ちさせないって優しいな紘汰は。あくまで対話しようとする紘汰。ミッチが背後から撃った!? #gaim #鎧武
2014/04/20 09:18:48
朧@夕美貯金の決意@ovoroyuki
今日の鎧武みた。ゲネシスバロンかっこいい!ミッチがもう真っ黒ですね、後戻りできないとこまで来てる。来週は貴虎兄さんが味方になってくれるようで今から楽しみだ!
2014/04/20 10:06:38
ケーニッヒ@IS最高!!@koenig_messiah
今週の鎧武
2014/04/20 08:37:35
兄さんのノブレスオブリージュ
ミッチー闇堕ち絶賛進行中
ゲネシスバロンのカッコいい変身ポーズ
ミッチー掟破りの変身中に狙い撃ち
あのオカマはどうした?? #gaimu
K-stone@Kstone9014
仮面ライダー鎧武の26話を見たが、ミッチは完璧にダークサイドですな(知ってた)。そして仮面ライダーバロンのレモンエナジーアームズ登場。プロフェッサー凌馬、デュークの再登場はいつですか?
2014/04/20 09:21:54
村木@murasakitokiiro
今日の鎧武26話は24話でみっちが紘汰に騙されてるんじゃないかって忠告したのをそのまんまザックが戒斗に言ってその返答も方向性は違えど騙されてても構わないってやつで、あと17話でみっちが耀子さんに要求されてた紘汰への攻撃もやってて、対になる表現って鎧武結構多いね
2014/04/20 09:53:23
shoryu@shoryu38
『仮面ライダー鎧武』第26話。「ノブレス・オブリージュ」とここでまさかのディスカビル家!でも、坊ちゃまは好きな人の笑顔の為に自ら身を引く事が出来たがミッチは無理だろうな…。世間知らずのお坊ちゃまが白い方向に行ったら坊ちゃま、黒い方向に行ったらミッチになるみたいな感じ。
2014/04/20 10:20:16
クロラ@curora89
鎧武26話 舞さんの紘汰さんを上っ面だけでなく本当に心配してるとこ好き。今回の行動から見て舞さんと紘汰さんは似た者同士なのな。イヨちゃんの存在感ww ミッチの黒幕度数がガンガン上がってく... ファイファイ言い過ぎwww
2014/04/20 10:22:56
ふぃーにょ@finyozaert
仮面ライダー鎧武 26話視聴終わり
2014/04/20 14:07:09
舞さんメンタル強靭すぎだろ流石にご都合を感じざるを得ない。ピーチさんが戒斗を買いすぎて驚き。ミッチーが本格的に闇堕ちしてしまった。紘汰はいつの間にか凄く強くなってる。そしてなんと変身中前からの攻撃は無効化してたが後ろからには弱いということが判明
金太郎@kintaro654
鎧武26話感想 やった!ミッチがついにやりやがった! 来週は一体どんな展開になるんだ……。舞さんが聖女のようだった。そりゃミッチも執着するわな。なんかミッチに555の草加が重なって見えてくる。オーバーロードとの融和はほぼ不可能そうに見えるけど紘汰は今後どう動くんだろうか。
2014/04/20 16:53:09
/ ̄ ̄\
. ./ _ノ ヽ
| ( ●) (●)
| (__人__) ∫
| `⌒´ノ ∬ ミッチポンプからの舞ビンタでスイッチ入って完全に闇堕ちしてしまった・・・
. ヽ } | ̄| 舞は紘汰を攻めるより分かってあげてほしいと思ったら理解してくれていて本当良かった
ヽ ノ |_|) ゲネシスバロンの後ろ撃ちが厨二感満載でカッコ良かったなぁ
____/ イー┘ | 来週は兄さんとの共闘とか熱い!
| | / / ___/
| | / / |
| | (  ̄ ̄ ̄⌒ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
![]() | 仮面ライダー バトライド・ウォーII プレミアムTV&MOVIEサウンドエディション バンダイナムコゲームス 2014/6/26 Amazonで詳しく見る |
他ブログ様新着記事
コメント一覧
鎧装着前は弱点なんだな。
来週の貫虎兄さんとの共闘に期待!!!
ミッチがだんだん黒くなっているな(・ω・ )
ゲネシスで互角以上とは
黒い思惑無しにコンビ組めるキャラが兄さんとザックぐらいしかいないのが辛いね
来週兄貴病室のシーンあったしやっぱオデノカラダハボドボドダ状態なのかね?ドライバーが完成する前に実験もやってたっぽいし。それともただの過去の回想シーンなのか。来週どんな感じで斬月と鎧武が共闘するのか楽しみだ。
世間知らずのボンボンが調子こいて自分のエゴを押し通そうとして挙句、守りたいものを自分で壊すっていうwww
散々コウタ達を裏切ってたんだし、自業自得なのに人のせいとかもうね。救いようがないわww
退場する時は是非惨たらしい最期だといいな。
もうザックがバロンって名乗っていいよ、元バロンさん残念すぎる
これ以上酷いことはしたらいけない。
守らなければいけないラインがあるはず。
来週の予告見る限り光実がコウタにトドメを
さそうとしてるけど、これも描写として
良くない。
子供バリヤー絶好調ですね
鎧武にちょこちょこあてはまってねーか?気のせいか
多分、分からない。
まぁ、自分も子どもの頃クウガから見てたけど話はよく分からなかったし、
凄いグロくて怖かったけど戦闘カッコ良かったって印象しか子どもの頃は無かったしなぁ。
本格的な内容が理解出来たのは大人になってからだし。
子どもの頃はカッコイイだけで良いんじゃないかな。
※14
平成初期ライダー「せやな」
それも乾巧ってやつのせいなんだ
どうなるんだろうなミッチ…誰かにしばかれて目が覚めるのか、戦極達に手を貸してしまうのか…
なんだって!それは本当かい!?
いまいち中途半端というか
ユグドラシルが「とっとと10億に減らせ」と兄さんに急かしていたのは
端からこの一件を口減らしする絶好のチャンスと考えているっぽいな。
※20
嘘が多過ぎるんだよ君には
本来予定になかった強化らしいからしょうがない
大学生の頃に虚淵の書いたゲームやってた俺が10年後には息子と一緒に虚淵の書いた仮面ライダーを見てるとは…
余りに黒化して出しにくいのだろうか
メロニキの過去も気になるし、ミッチはどんどんダークサイドに落ちて行くし…。
あと、ブラーボさんたちにも新フォームあげてください
来週も面白そうだ
自身のエゴという自覚は持ってた(はずの)草加に比べると、ミッチはその辺の
自覚も欠落してるからキモい&薄ら寒いだけのキャラになってきてるよなぁ。
ミッチ本人はチーム鎧武メンバー等自身に近しい人だけを救済できればよし、
という価値観で尚且つそれを善意だと思い込んでるから、紘太が模索している
“犠牲を出さずに世界を救う方法”の価値にも全く興味が無いんだよね彼は。
あと戒人さんは相変わらずの脳筋だけど、ザックに対してはどこか優しかったり、来週ミッチから紘太を守るみたいだし、だんだんとライバルキャラらしくなってきてるな。
お前ブラーボ好きすぎだろwww毎回いるから名前覚えちまったわ
それにしてもレモンとマンゴーのマントってホントただの飾りだよなw
なんかギミック付けたらいいのに
ナイトとの様にガードベントみたいに扱うとか飛行能力を付けるとかさ
本当に子供向けでしかないならこんなに面白くなってねーよwww
でも「力を得たものには責務がある」っていう事の感じ方がコウタとメロニキで段々通じ合ってきたという表現→からの次週共闘って展開はとてもいいな
それにしてもバロンのレモンエナジーなんだかやだよう…バナナじゃないと物足りないよー
あとやっぱソニックアローの戦いはつまらんなー、遠近両用だからか戦い方に個性が出なくてみんな同じに見える
なまじ上手いだけに。
一体どんな励まされ方をしたんだ
ていうかいろいろと次回からの展開が予想出来なくなってきた。
ミッチはこのままどうなるんだろう…。
セリフもインパクトあるの多いし
再来月くらいにはミッチのオーバーロード化あるでぇ・・・
エターナル「ロマンというものをわかってないな」
キバ・エンペラー「ホントですね」
戦力アップする気もないし戦略家の器でもない、成長も見込めないからザカラからも無視されていてこの先に何か掴み取るものがあるとは思えないな
カイトさんひさびさ仕事したのにパアになるとか勘弁してくれよ
それにしてもメロン兄さんはホント良い人だ
昭和のときとの悪の方向性が違いすぎる
・・・予告のメロン兄さんみて
戒斗さんはバナスピアーがいいんだけどなー
ジンバーになるよりマシですが。
メロン兄の過去になにが!!
リョウマが隣にいましたよね?
昔は中良かったのかな。
次回はノーマル斬月、再登場かな、
楽しみ。
舞ちゃん天使でした~
平成一期とはなんだったのか
直撃世代だったけど555とか龍騎とか面白く見てたよ。内容は当時理解できてなかったが
こういうのは後からああそういう意味だったんだ、と気付けりゃそれで良いんじゃない
タメも薄いしバレもあっさりだしで盛り上がらんな
やってる事はアレだけど、悪役と言うのも違和感ある感じ
だから悪役として見てる人は小物に感じるのかも知れない
私もストーリー自体が子供が理解出来ているかといえば、理解出来ていないと思いますね。正直、深夜特撮の「牙狼」よりも内容が難しいと思います。
まあ、ニチアサの東映枠は(特に)ライダーとプリキュアに関しては子供向けの皮を被ったヲタ向け作品ですからね〜。ハピプリも鎧武みたいに明るい雰囲気から一気に突き落とすような鬱展開とかやりそう…。
恐らく、完全な子供向けをやっているのはトッキュウジャーと(サンライズ制作の)最強銀河アルティメットゼロぐらいでしょうか。
両バージョンの姿に共通性があるのは、分かりやすさという制作側の都合ってだけなのかな?
コータが秘密ばらしたけど現状では不安をあおるだけで自己満足でしか無いんだよな
秘密を話した事によってストレスから解放されてすっきりしてたけど
そして案の定対策手段なんて考え付かないから、他の人にも秘密を公表しようとするだけ
桃姐さんは自身が本音を出さないタイプなだけに、ある意味誰よりも純粋なカイトさんに興味が尽きないのかも
後よく言われてるけど変身中の攻撃って実は御法度でも何でもないんだよね
攻撃をかわしながらの変身とか普通によくあるし
昭和初期のV3からして変身中の僅かな隙を突かれて戦闘不能に追い込まれてる
仲間に後ろから撃たれたのは流石に覚えが無いけどw
あれ無敵なイメージあっただけにビックリしたもんだった
エターナルのはチート防御マントだろ!いい加減にしろ!
カイトさん、桃
ミッチ、博士、シド
みたいな感じに分かれるのかな
桃はどう転ぶか分からないし信用できないけど
というかあれ舞ちゃんが勝手に皆に伝えようとしてたんじゃ
コータは仲間内だけにしたかったはず。
ゲネシスはプレート無いし、変身者の資質で見た目が左右されるなら黒影も違わなきゃおかしいし。
鎧武の今に始まった事じゃないが設定ガバガバじゃねーか
戦極さんがカイトさんの戦極ドライバーを回収してそれを元にしてバロンベースでデュークタイプのゲネシスドライバーをつくったと俺の脳内で補正かけてるが
ミッチー役の人はがんばってるのにキャラの描きこみ不足でただなんとなく嫌な奴になってるように見えるぞ!
子供向けじゃないだろ的な意味で
Pがバロン優遇のために急遽作ったフォームだからね、しょうがないね
さらにゴーバスターズでの世界観にそぐわない水木一郎の起用、キバエンペラー登場早期化とかどうも武部は中盤での意味不な調整が多い気がするんだよなぁ…
ミッチを惨たらしく死ねばいいwとかハンバーグになって喰われておしまいwとか
書いてる人って、きっと現実世界でも、犯罪者なんかの報道見たらすぐ「こんなやつは死刑にしろ」というし
一度悪いことをした人間には何をしてもいい、と考えるタイプなんだろうなって思うわ。
それまでの経過とか、どんな感情を持っていたかとか一切考えないの。
こういう人間にはなりたくないわ。
それなら初期ドライバーが認証しきだった理由にもなるし
少なくとも※12はこれまでの過程やミッチの子供っぽいエゴ丸出しな感情・内面を踏まえた上で、
「こいつ最初から気に入らなかったけど、ますますダメだわ」
って結論付けてるんですがそれは
それと ~ですがそれはって言うんなら 最後に大丈夫なんですかね?までつけろ
現実的ではないにしても可能性があるなら探るに越したことはないし
助かる10億の枠に舞さんを入れたところでそれを素直に喜ぶような人じゃないってわかりそうなもんだが
頭いいのに視野が狭い、相手の感情を考えられないって辺り未熟さを感じる
シナリオもそれ意識して目標を絞りすぎて自分を追い詰める「頭のいい愚か者」を描いてるのがあからさまに見えるし
そうすれば綺麗になる!
さすがに臭すぎ半年ネット絶て
父ちゃんの修造にバカヤローって泣きながら殴られて目が覚めるんだな
最初の頃なんて今みたいに目標も手段も見誤って堕ちてくわけでもなく
普通の良い子ちゃん風だったのにどうやって「最初から」「やっぱ小物感がハンパない」って見切れてたんですかね?
それに※12が踏まえてるのはミッチの悪い面ばっかりじゃないか。
それで「最期は惨たらしい結末を迎えればいい」って、物事単純に考えたいだけの幼稚な脳みそだろう。
恐らく、その説が有力かと思います。
戦極にせよゲネシスにせよ、使用者の素体はカイトだからバロンの新フォームという形になったのでしょう。
ゲネシスドライバーに関しては戦極凌馬によってあらかじめバロンのデータを入れ込んだものを渡したと脳内で保管します。
ミッチは※106の方が仰る通り、ヘルヘイムの真実を知らされユグトラシル側に付くまでは、コウタ達の参謀的なポジションで今のようなコウタを憎むキャラではありませんでしたよ。
恐らくは今のような状態になったのはコウタとミッチの守るべき存在の違いと守るための手段のすれ違いなのではないでしょうか。ミッチがコウタに真実を舞に言わないようにしていたのもエゴとかではなく、舞達を巻き込みたくなく、そして笑顔でいて欲しい、そのためにはユグトラシルの計画(プロジェクト・アーク、スカラーシステム)を隠す必要があると思ったからでしょう。だから、ミッチ自身もコウタを結果的に裏切るやり方になるのも守る為の苦渋の決断だったかも知れません。
来週のニチアサタイムは神回のオンパレードになりそうかと思います。
トッキュウジャー:ギャグ担当のトカッチ回。予告のタイトルから既に腹筋崩壊しそうな神回の予感
鎧武:コウタと貴虎兄さんとの共闘、そして貴虎の過去に迫る話。
ハピプリ:プリキュアハンターvsフォーチュンの戦闘は作画班がどこまで気合いを入れるか、そして物語自体の大きな進展がありそう
この3作品がどのように仕上げるか楽しみです。
舞の笑顔を守りたいなら一番やっちゃいけないことだよこれ
ブリュンヒルデ
ただの女性嗜虐漫画じゃんかいっしょにすんなや
敵愾心あるタイプにすら本性隠す
更に陰湿なタイプだな
草加君は、まだ主人公にだけは、自分の本性を明かしていたが
何となく鉱太さんや舞さん達を守ると言いつつ
自分の敷いたレールに乗れと言わんばかりの行動
終いには自分の思うようにならない、鉱太の排除だからな
舞にも自分の行動を否定され気味で、いよいよもって
唯一の良心すら壊れかけている
自分的には、みんなを守るのも方便で
舞を好きだが言い出せないゆえの、方便ぽい気もするが
その思い人からビンタされた上、苦々しく思っている鉱太と親密になったとなれば
それは、闇堕ちもするだろうな
某アダルトゲームの、ワールドさんを、思わせる獅子身中の蟲だわ、ミッチ
退場する時は是非惨たらしい最期だといいな。
>
オーズ時代に、カザリが同様のコメントをメズールを裏切ってから
死亡退場するまでずっと受けていたのを思い出した
プトティラに意識コアにヒビを入れられ、残りのコアは真木博士に奪われ
ヒビのせいで徐々に崩壊しかけるコアと意識の中で完全に死亡
一体ミッチは、どんな末路を辿るんだか・・。
ソニックアロー逆手持ちでの攻撃考案した人はGJ
あと急遽作ったとはいえバロンレモンアームズもすばらしい
ミッチはいい悪役だと思うの