2014年04月19日

    1397833500416
    1397833464064
    1397833525200
    1397833558998
    1397833595001
    1397833586866
    1397833600215
    1397833740350
    1397833693221
    1397833753460
    1397833905916
    1397833946526
    1397834124704
    1397834255922
    1397834015782
    1397834196608
    1397834293262
    1397834404141
    1397834363432
    1397834407159
    1397834498244
    1397834472775
    1397834535931
    1397834525519
    1397834566861
    13978345473861397834623570
    13978346302481397834814828



















         / ̄ ̄\
    .   ./   _ノ  ヽ
        |    ( ●) (●)
        |      (__人__)  ∫
        |     `⌒´ノ ∬    背負って元に戻ったシーン良かったなぁ
    .   ヽ         } | ̄|    たえちゃんは駄目かと思ったけれど無事ではないものの二人共生き残ってくれた
         ヽ     ノ |_|)    最後で蟲ではなく溶ける雪だと分かるし涙のようにも見える
    ____/      イー┘ |   
    | |  /  /     ___/    
    | |  /  /      |
    | | (    ̄ ̄ ̄⌒ヽ
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
    【期間限定生産】 蟲師 二十六譚 Blu-ray BOX スタンダード版 【期間限定生産】 蟲師 二十六譚 Blu-ray BOX スタンダード版

    中野裕斗, 三瓶由布子, 長濱博史 2013/12/20

    Amazonで詳しく見る
    蟲師 特別篇 日蝕む翳(ひはむかげ) [Blu-ray] 蟲師 特別篇 日蝕む翳(ひはむかげ) [Blu-ray]

    中野裕斗, 小林愛, 長濱博史 2014/04/23

    Amazonで詳しく見る
    2014年04月19日10:59│ 記事URLコメント(41)│ カテゴリ:蟲師 | アニメ感想まとめ
    このエントリーをはてなブックマークに追加

    他ブログ様新着記事

    コメント一覧

    1. Posted by 名無し   2014年04月19日 11:05 ID:yR.TOIxiO
    先週が夏なら今週は冬バージョンの家族を亡くした話だったな
    今週凄い泣けた
    4. Posted by オタクな名無しさん   2014年04月19日 11:30 ID:xiYUQ79R0
    妙ちゃん負ぶって戻るシーンが本当に秀逸
    5. Posted by 名無し   2014年04月19日 11:30 ID:r5.gBCAH0
    見てるだけで寒くなって来た、バッドエンドじゃなくてよかった。
    でも、妹ちゃん落ちたシーンで叫んでしまった。地味にトラウマ映像。
    6. Posted by 才タクな名無しさん   2014年04月19日 11:41 ID:SXv7.UA00
    雪はもちろんのこと、白い息の描写もすごい良かった(同時にトキにそれがないことの異常さを際立たせてた)
    人って自分にとって不都合な記憶は無意識のうちに美化してしまう(ある種の自己防衛)ことがあるから、妹を亡くした時のことを忘れていたのは常雪蟲のせいだけではなかったんだろうな
    タエの体温を感じて思い出す一連の流れと、トキが感覚を取り戻した直後の震えるような声で泣きそうになった
    7. Posted by 名無し   2014年04月19日 11:43 ID:FvKpbtGb0
    蟲師は安定してるな、OPは一期の方が好きだけど。
    8. Posted by    2014年04月19日 11:49 ID:EDm386nu0
    凍傷で指を数本持ってかれたのか
    ファンタジー的な無傷の生還かと思ってたら意外に厳しい
    9. Posted by オタクな名無しさん   2014年04月19日 11:52 ID:9xpEyvvD0
    まさか蟲師で爆発しろとは思わなかった
    10. Posted by オタクな名無しさん   2014年04月19日 12:20 ID:cqyRHphu0
    なんか今回の蟲師は観ていて恐いと感じた、兄の映像とかホラーっぽい演出で
    先週いい話だったので尚更そう思われたがよく考えたら1期でもよく恐い話あったな
    11. Posted by オタクな名無しさん   2014年04月19日 12:23 ID:w8b3UPOz0
    ギンコ役の俳優さんはVシネマで暴力団構成員ばっかり演じてる人だよね?

    蟲師見てる人は暴力団肯定してるってことでいいの?
    12. Posted by .   2014年04月19日 12:45 ID:Q7cZoDRX0
    目の表情が全体的に印象的な一話だった
    なるようにしかならない物語、これから始まりって感じだ

    ひょっとしてと思ったら加々美さんが作画監督、
    が、第二原画だったのはなんでなんだろう?
    13. Posted by    2014年04月19日 13:00 ID:UNtlhkaMO
    とてつもない馬鹿コメがあるな…
    素直に蟲師を楽しめんのか。
    14. Posted by オタクな名無しさん   2014年04月19日 14:02 ID:BvXKgzRN0
    さすがにもう、枕小路以上の鬱話はないだろ・・・・・・
    15. Posted by オタクな名無しさん   2014年04月19日 14:03 ID:ArMGqcLs0
    1期の2話は、たしか光輝を見すぎて蟲に目を食われた娘の話だった。
    偶然か意図的か、さり気なく1期のストーリー構成と選ぶ話のコンセプトを被せてきているか?
    意図的だとしたら、蟲師のストーリー構成、相当にレベルが高い。
    16. Posted by オタクな名無しさん   2014年04月19日 14:28 ID:6KEKrDw30
    トキ役の植田慎一郎って悪華の主役だった人だな
    クレジットで気付いたけど良い演技だった
    17. Posted by オタクな名無しさん   2014年04月19日 14:53 ID:Fg6IaPNA0
    ※12
    ひょっとしても何も加々見んは一期から作監として参加してる
    馬越作画軍団と付き合い長いのもあるのかも
    18. Posted by オタクな名無しさん   2014年04月19日 15:08 ID:eEFoMaIL0
    アニメとして美しいよね
    妹死んじゃってるけど救われない話でもないし
    19. Posted by オタクな名無しさん   2014年04月19日 15:39 ID:CXT4DXXC0
    起こってしまった事はどうにもならないけど、これからの事は人の心の持ちようで変えていける
    そこにも良かれ悪しかれ蟲は絡んでくるわけではあるけどね
    20. Posted by .   2014年04月19日 15:44 ID:Q7cZoDRX0
    >>17
    いや、それはもちろん知ってるんだけど、
    今回の表情の感じ見て加々美さんかなと
    (特別編にはさんかしてなかったから安心したよ)
    21. Posted by まとめブログリーダー   2014年04月19日 17:25 ID:wjkCFK.F0
    酸素は…
    22. Posted by オタクな名無しさん   2014年04月19日 17:35 ID:JV7RmoRR0
    相変わらず映像が凄いな蟲師は
    しかし今回のギンコ何かしたか・・・?
    23. Posted by オタクな名無しさん   2014年04月19日 17:58 ID:2rYGsBhL0
    ギンコが活躍というかもっと話に絡むのは後半の話に固まってる気がする
    24. Posted by オタクな名無しさん   2014年04月19日 18:32 ID:cKy3Dyjx0
    トキの声聞いたことあると思ったら悪の華の主人公だった
    25. Posted by 名無し   2014年04月19日 18:36 ID:yR.TOIxiO
    加々美さん参加してたのビックリしたよぬ
    蟲師のアニメは基本的に作画いいからカードでも出さない限り見分け付かないんだけど
    26. Posted by オタクな名無しさん   2014年04月19日 19:01 ID:fnHYSYwY0
    ギンコは蟲博士なんだよ!ちゃんと知識披露してたろ!
    27. Posted by オタクな名無しさん   2014年04月19日 19:30 ID:QlZq3N3G0
    ※13
    どうせいつもの荒らしだろ
    どうせまた現れるだろうからメールフォームから管理人さんに削除依頼した方がいいよ
    「○月×日の□□□の記事のコメント欄が荒らされているので、お手数をおかけして申し訳ありませんが削除お願いします。
    荒らしている人物のIDはID:○○○○です。」ってな感じでやると削除してくれるから
    28. Posted by 名無し   2014年04月19日 19:31 ID:UZEafrps0
    >>11
    お前・・・頭大丈夫か?
    29. Posted by    2014年04月19日 22:15 ID:GZuKVqt90
    フケだろそれ
    30. Posted by オタクな名無しさん   2014年04月19日 22:55 ID:Ol1Lt8xp0
    これからどんどん鬱回が増えるのかな
    31. Posted by オタクな名無しさん   2014年04月19日 23:21 ID:ZXsaRch20
    公式サイトに放送予定の一覧出てるけど、鬱回はあと2回くらい?
    次の「夜を撫でる手」も個人的には鬱だな~と思うけど、救いがあると判断する人もいるだろうし。

    蟲師って、その「救いがある」の判断が人それぞれな気がするから、鬱回って言いきれる話は少ないと思う。
    32. Posted by オタクな名無しさん   2014年04月20日 00:23 ID:807p3rce0
    すごい量のフケだな
    33. Posted by オタクな名無しさん   2014年04月20日 02:02 ID:Rp1zARWq0
    妙の中の小見川かと思ったら違った
    次回夜を撫でる手か、オオって声上げちまった、たたみかけてくるなあw
    34. Posted by オタクな名無しさん   2014年04月20日 14:01 ID:P7MUrobh0
    とてもいい質アニメだね
    35. Posted by オタクな名無しさん   2014年04月20日 19:44 ID:dbIOotZH0
    あぁ二人とも助かって良かった
    この作品BADENDが当たり前の様にあるから冷や冷やしたぜ
    36. Posted by オタクな名無しさん   2014年04月20日 20:23 ID:05yfV8..0
    湖から手が出てきた時はホラーかとオモタ
    37. Posted by オタクな名無しさん   2014年04月20日 20:53 ID:0Z2ezO1B0
    ある意味、十分バッドエンドだよ。
    手足の指が数本無くなったのだから。
    今後彼女が支えてくれたとしても、生きるのは大変だろうな、そんな所が蟲師らしいのだけど。
    38. Posted by    2014年04月21日 03:58 ID:0dHYsXxz0
    トキが生き長らえた理由が蟲に包まれたから?が蟲師にしては少しこじつけ感があったなあ
    39. Posted by オタクな名無しさん   2014年04月21日 09:25 ID:GJALK2h90
    35
    寒冷地で指を失くすのはそんなに珍しい話じゃない
    「バッドエンド」と言うほどのことではないな
    40. Posted by オタクな名無しさん   2014年04月21日 10:23 ID:LZxJsLok0
    切ないな、原作もってるけどあえて読み返してないから新鮮
    山場のシーンよりも妹を助けようとするトキをタエが止めるシーンにじーんときてしまった
    ※35
    1期には枕小路やら一夜橋やら籠の中やらもっと救いのない話があるし、全然バットエンドじゃないよ
    41. Posted by オタクな名無しさん   2014年04月22日 12:14 ID:IViuHcFR0
    この話原作では完全に忘れてたわ
    動きが滑らかすぎて妹が池に落ちるとこでゾッとした
    42. Posted by オタクな名無しさん   2014年04月24日 02:53 ID:xTQnlWGu0
    個人的に一期の最凶は綿なんだけど、あれはバットエンドではなかったような…
    というか始まった時点でバットエンド後か
    43. Posted by 名無し   2014年04月24日 07:30 ID:.Gqr2kRU0
    ※9
    どうしてそこまで頭イカれたこと書けるのか
    逆に聞きたい

    コメントする

    名前


    アクセスランキング ブログパーツ