2014年04月18日

    1397752144952
    1397751127811
    1397751109035
    1397751146324
    1397751171446
    1397751187763
    1397751181743
    1397751569973
    1397751663115
    1397751658961
    1397751676676
    1397751691317
    1397751685874
    1397751701231
    1397751697377
    1397751714198
    1397751746992
    1397751791141
    1397751830366
    1397751863448
    1397751886975
    1397751943487
    1397752056626
    1397752127153
    1397752153332
    1397752149991
    1397752144952
    1397752164681
    1397752184321
    1397752180339
    1397752203769
    1397752239100
    1397752263495
    1397752390709
    1397752407135
    1397752401198
    1397752447773
    1397752427962
    1397752479414
    1397752529556
    1397752519149
    1397752510112
    1397752550656
    1397752545392
    1397752566865

























         / ̄ ̄\
    .   ./   _ノ  ヽ
        |    ( ●) (●)
        |      (__人__)  ∫
        |     `⌒´ノ ∬    2話も面白かったなぁ
    .   ヽ         } | ̄|    「僕、先に行くよ、ペコ」で終わらせるの良かった
         ヽ     ノ |_|)    スマイルも小泉先生に試合は画面に釘付けにされる感じ
    ____/      イー┘ |    声やら演出やら全体で引きこんでいく力凄い
    | |  /  /     ___/    
    | |  /  /      |
    | | (    ̄ ̄ ̄⌒ヽ
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
    ピンポン フルゲームの 1 (ビッグコミックススペシャル) ピンポン フルゲームの 1 (ビッグコミックススペシャル)

    松本 大洋 2014/4/1

    Amazonで詳しく見る
    2014年04月18日07:36│ 記事URLコメント(88)│ カテゴリ:アニメ感想まとめ
    このエントリーをはてなブックマークに追加

    他ブログ様新着記事

    コメント一覧

    1. Posted by 名無し   2014年04月18日 07:51 ID:WhViDpRq0
    ロボ演出とかのオリジナル部分もカッチリはまっていいなぁ
    これなら残りも安心して見られそう
    2. Posted by オタクな名無しさん   2014年04月18日 08:01 ID:b0Kirldt0
    覚醒スマイルのロボット化すげぇな
    コーチ・・・しんでないよな?w
    3. Posted by オタクな名無しさん   2014年04月18日 08:01 ID:15HY6vuf0
    屋根優作は流石大ベテランだな

    演技面白いわぁ
    4. Posted by オタクな名無しさん   2014年04月18日 08:01 ID:ja.DC5R30
    原作知らんが面白いなこれ
    演出かっこいいわ
    5. Posted by オタクな名無しさん   2014年04月18日 08:05 ID:IJGMF3U.0
    いやあ~ハマってしまうわ
    まだ序章って感じなのに引き込まれる面白さ
    6. Posted by 名無し   2014年04月18日 08:22 ID:2bS.FIH20
    凄い良かった
    来週が、楽しみ
    7. Posted by    2014年04月18日 08:23 ID:an6cyI.hO
    一話まるまるオリジナルエピソードやられても気付かないかもしれない
    それくらい原作の雰囲気を研究し、アニメとして昇華してる
    8. Posted by 名無し   2014年04月18日 08:40 ID:J3IiaUNb0
    原作マンガを凄く上手に
    アニメへおとしこんでるなぁ

    凄く凄いです
    9. Posted by オタクな名無しさん   2014年04月18日 08:52 ID:MoItl9Kj0
    ジャンルは王道のスポ根ってことでいいのかな?
    すっげえ楽しいわ
    10. Posted by オタクな名無しさん   2014年04月18日 08:57 ID:FsZi6YiL0
    今まで絵がちょっと苦手だと思ってたけど小泉先生の作画がなんか好きになった
    やっぱジジイがイキイキしてる作品はええなぁ
    11. Posted by    2014年04月18日 08:58 ID:Q9QZTqYY0
    ペコを含めた部活メンバーの顧問に対するやり取りがいいな
    棺桶に片足とか部活やってた頃を思い出す辛辣さ
    12. Posted by オタクな名無しさん   2014年04月18日 09:19 ID:E637oJHX0
    なんか、くせになるアニメだ。

    目が機械になる演出カッコイイ
    13. Posted by オタクな名無しさん   2014年04月18日 09:32 ID:ZyoU6QZ30
    「布団ないでしょ?」
    ロボットになってから言葉もえげつなさすぎだろw
    14. Posted by オタクな名無しさん   2014年04月18日 09:41 ID:FqNDZVndO

    バンシィ先輩散髪してくれないかな…
    あの頭気になってしょうがないんだよw
    15. Posted by 名無し   2014年04月18日 09:53 ID:B8j6JbPdO
    英語の先生あの年で何であんな強いんだ
    未だ自己練怠ってないのかね
    16. Posted by オタクな名無しさん   2014年04月18日 10:03 ID:a0SZCMps0
    みごとに無駄の無い演出。そして作画。
    萌え絵に慣れているアニメーターにとって、この絵で動かすハードルは相当高いと思うんだが、さすが日本のアニメーターは優秀だ。
    17. Posted by オタクな名無しさん   2014年04月18日 10:07 ID:Obdz3.i60
    とにかく一言、かっこいいアニメだ!
    18. Posted by 名無し   2014年04月18日 10:21 ID:7cVzetW7O
    円盤売れるのかねぇ

    でも面白いわ
    19. Posted by オタクな名無しさん   2014年04月18日 10:22 ID:8SH7.zz90
    こんなに30分が短く感じられて
    こんなに次回が待ち遠しいアニメは本当に久しぶりだ
    20. Posted by オタクな名無しさん   2014年04月18日 10:27 ID:GG949dI.0
    屋良さんぱねええええええええええええ 
    21. Posted by 名無し   2014年04月18日 10:41 ID:rpD4019J0
    内山くんの演技良かった
    22. Posted by 名無し   2014年04月18日 10:46 ID:PB9OjTNdO
    チャイナの前に出てきた太っちょ眼鏡のカットマン見てたら中学時代の俺思い出して、ちょい「うっ…」ってなったわ。
    スマイルみたいに上手くいかないんだよな中々。

    実写ピンポン好きだから、最初はARATAスマイルと竹中コーチとの差に違和感あったけど、もうすっかり慣れて楽しめてる
    23. Posted by オタクな名無しさん   2014年04月18日 11:04 ID:JqmWJT4B0
    ノイタミナ嫌いだがこれはよくやった
    24. Posted by オタクな名無しさん   2014年04月18日 11:15 ID:EhBaNuTd0
    自分萌えオタなのにこの気合いの入った絵が非常に気に入ってる
    25. Posted by オタクな名無しさん   2014年04月18日 11:18 ID:5CouX2rF0
    先生がドラゴンの言い草に切れる所と、スマイルとの試合前にバタフライジョーについて話す所は切らずに入れて欲しかったな~
    26. Posted by 才タクな名無しさん   2014年04月18日 11:18 ID:LFPNXEIS0
    内山君が良い味出してるなぁ
    屋良さんは言わずもがな
    27. Posted by オタクな名無しさん   2014年04月18日 11:21 ID:naywvoF10
    DVDっていくらぐらいするのだろう
    買ってみようかな
    28. Posted by オタクな名無しさん   2014年04月18日 11:52 ID:LprbCkNy0
    ※16
    萌え系じゃないアニメも毎期放送されてるはずなんだけど
    なぜか対象である人達は見向きもしないんだよね
    スレやブログだとモエブタガーコウハガーって煩いくせに
    29. Posted by オタクな名無しさん   2014年04月18日 12:18 ID:56aBwj.U0
    内山かっくいいわ!やっぱ本気最強系主人公の時代なんだろうな。

    あと「見せてみな!お前の性能を!」→ギュイイイイインの効果音で笑った。
    あれってアーマード・コアVで出たグラインドブレードの効果音使ってるのかな?
    30. Posted by オタクな名無しさん   2014年04月18日 12:21 ID:.PvcW6Rv0
    キャラクターの内面をこんなに浮き彫りにすることが出来るのは
    描いてても、演じてても楽しいだろうな。
    31. Posted by    2014年04月18日 12:27 ID:O9qbJfq20
    久しぶりの質アニメだな
    こういうアニメが毎回1つぐらいはあってほしい
    32. Posted by 名無し   2014年04月18日 13:22 ID:ULiCXkH40
    いいね
    ドキドキさせられる
    33. Posted by オタクな名無しさん   2014年04月18日 13:30 ID:13NgUQy.0
    先行ってるからのところ格好良いな
    34. Posted by オタクな名無しさん   2014年04月18日 13:31 ID:xeNcmmHQ0
    今のうちにお金貯めとこ
    これは円盤買わにゃあ
    35. Posted by オタクな名無しさん   2014年04月18日 13:46 ID:tWYxp5Hw0
    覚醒スマイルの煽り方が鬼畜すぎる。
    じいさん良いキャラしてるなあ
    36. Posted by 名無し   2014年04月18日 13:56 ID:mhnoUzS.0
    バタフライジョーが62→72になってる
    本当に棺桶に片足突っ込んでる
    37. Posted by     2014年04月18日 13:59 ID:EWrUsrn0O
    72歳で中学生とラリー出来ること自体が奇跡だからな。

    つうか、とっくに定年じゃねえの?

    勝っても威張れないが、先生負かしてそれからどうするんだスマイル?また気ままな手抜き卓球に戻るのか?

    38. Posted by オタクな名無しさん   2014年04月18日 14:00 ID:EcLeB8Ds0
    蟲師のあの作風を見事にアニメで動かしてるけどピンポンもそれに匹敵するぐらい原作に忠実な画でやってるのは凄いよ

    ただでさえ松本の作風はパースが特殊だったりするから、相当技術力無いと再現できないはず。
    しかも話のテンポが絶妙で非常に見やすい。
    39. Posted by オタクな名無しさん   2014年04月18日 15:02 ID:GZEg.fL80
    先輩と試合を観戦しながら駄弁っているペコは胆が据わっているな
    心理面の演出が非常に強い感じのアニメだね
    物理的な動きとかとは別の方向で、実写では無理な表現を絵で行おうとしている様に思う

    ※37
    私立の学校ならよくあること
    公立の学校でもあるけど定年後の雇用が存在するからね
    大きくて古い学校なら教員の一割以上が六十代を超えていることもある
    そして一年に一回か二回の頻度で何時も挨拶していた先生が季節の変わり目や夏冬に全校集会で黙祷されることになる
    40. Posted by 名無し   2014年04月18日 15:21 ID:ZhSlUEGJ0
    ※28
    騒いでる人って、結局そんなにアニメ見てない人だからね
    萌えアニメしかないと騒ぐ癖に、その萌えアニメしか見てない
    41. Posted by あ   2014年04月18日 15:29 ID:uh9iEFOT0
    僕先にいくよペコ

    これは重いなあ…
    42. Posted by オタクな名無しさん   2014年04月18日 15:32 ID:P8JWVWk50
    とりあえず、この1、2話で細かい描写のカットはあれど、原作1巻分消費したな
    原作全5巻だから、あと残り9話で上手くまとめられそうだ

    今回のサブタイは、老人と少年だと思ったが、スマイルはロボットとは

    ロボット演出は中々良かった 
    流石、湯浅さんだなぁ オリジナルの演出でも安心して観れる
    43. Posted by     2014年04月18日 15:33 ID:EWrUsrn0O
    原作だと62なのか。ならまだ解るが、72の老人に変身して勝ってもなんだかな、という違和感が。
    なぜ設定年齢を変えたのかな?
    44. Posted by オタクな名無しさん   2014年04月18日 15:46 ID:.wYPyurY0
    原作読んだの随分前だから内容忘れてたが、忘れてて良かった
    これは引き込まれるわ、スマイルのロボット覚醒演出が熱い
    45. Posted by オタクな名無しさん   2014年04月18日 16:05 ID:3k4fY.db0
    ペコはいつも自分がスマイルの上を行っていると思っていて
    スマイルもその関係におもねってたけど「先に行くよ」で決別したんだなあ
    思春期に時にある関係を上手く卓球の才能にからめてて面白い
    ペコも相当な才能だけど本当に天才レベルなのはスマイルなのか
    46. Posted by オタクな名無しさん   2014年04月18日 16:45 ID:hD6.2snr0
    スマイルかっこいい!!!

    原作買おうかなぁ。
    47. Posted by オタクな名無しさん   2014年04月18日 16:55 ID:IYjWqSII0
    カットマンから新たなスタイルが開花したということなのかな?今後の展開楽しみ
    48. Posted by オタクな名無しさん   2014年04月18日 16:58 ID:J8zP86r00
    もうBパートは画面に釘付けになってしまった
    最近のタツノコアニメの作画は良い仕事してる印象だわ

    ペコ主人公のつもりで見てたけどスマイルとのW主人公が正しい見方なような気がしてきた
    49. Posted by オタクな名無しさん   2014年04月18日 17:22 ID:ElOfznQw0
    なにげにギャグのきれが良いなw
    50. Posted by 名無し   2014年04月18日 17:23 ID:vUImzixV0
    スマイルが自分の殻を破ったのが勝敗よりも重要なこと
    バタフライジョー、老いたとはいえ全力で勝ちに行く気概とその老獪さに惚れたぜ
    51. Posted by オタクな名無しさん   2014年04月18日 18:09 ID:ZyoU6QZ30
    ※43
    現役だった時代が重要だからそこは変えられなかったんだと思う。
    原作が連載されてた時と卓球のルールも変わっているから、そこら辺も今のものに変えてあるし。
    52. Posted by 名無し   2014年04月18日 18:33 ID:zvALG0lg0
    ああぁ…鳥肌
    ちょこちょこアニメオリジナル挟むけどいい具合にマッチしとるぜ
    インタビューで言ってた恋愛要素とかは、やっぱアクマとあの娘の話を掘り下げるってことかな
    53. Posted by    2014年04月18日 19:22 ID:bLycHV1R0
    面白かった!
    54. Posted by オタクな名無しさん   2014年04月18日 19:26 ID:P8JWVWk50
    ※48
    作者の松本大洋 本人が、当初はスマイル一人が主人公のつもりだったけど
    書いているうち、知らず知らずのうちに途中から主人公がスマイルからペコに変わったって発言をしてる

    最終的に、主人公は月本誠(スマイル)、星野裕(ペコ)の二人
    55. Posted by まとめブログリーダー   2014年04月18日 19:41 ID:ft2MelwM0
    ピンポンの世界観に惹かれ、次に主人公に魅せられた。今後の展開どうなるか楽しみや
    56. Posted by 名無し   2014年04月18日 19:55 ID:qX9yHWxZ0
    ロボットの演出がかっこよくて興奮した
    丁寧つうかわかりやすい表現が良いね
    57. Posted by オタクな名無しさん   2014年04月18日 19:57 ID:18vnkcao0
    このままのクオリティなら円盤買うわ
    原作のマンガも休みの日に押入れから発掘してくる
    58. Posted by オタクな名無しさん   2014年04月18日 20:00 ID:YqsE.EXR0
    原作は10年以上前に読んだきりだけど結構覚えてるもんだな。
    凡人的にはアクマが一番共感しやすいから
    登場が楽しみだわ。
    59. Posted by オタクな名無しさん   2014年04月18日 20:11 ID:78GPGr0R0
    ピンポンが一番好き!
    60. Posted by オタクな名無しさん   2014年04月18日 20:52 ID:6H3VocG70
    今のところ、今期一番だわ
    61. Posted by オタクな名無しさん   2014年04月18日 21:02 ID:CrUO2osT0
    72歳♂乙女座の恐怖といったら
    62. Posted by オタクな名無しさん   2014年04月18日 21:08 ID:16tbiZFu0
    監督贔屓し過ぎ(笑)
    でも年の割に頑張ったな。
    63. Posted by オタクな名無しさん   2014年04月18日 21:13 ID:dacyAUaU0
    映画しか知らないけど、面白いなぁ。
    ストーリーがしっかりしているから最後まで楽しむわ^^
    64. Posted by オタクな名無しさん   2014年04月18日 21:50 ID:WttG9uOnO
    本当に観るまではこんなに面白いとは思いもしなかった…
    スマイルカッコイイなー
    65. Posted by オタクな名無しさん   2014年04月18日 21:58 ID:9bzOf5Nj0
    松本大洋×湯浅政明
    こういう夢の組み合わせがあるからノイタミナは面白い
    66. Posted by 名無し   2014年04月18日 22:16 ID:APVTEadk0
    PV見たときは絵が好きなれなそうだったけどめっちゃ面白いな
    春は面白いアニメが多くて嬉しい
    67. Posted by オタクな名無しさん   2014年04月18日 23:13 ID:mxf6VoWK0
    72歳とは思えない先生の動きが素晴らしい
    高齢化社会をささえる若者の鏡だな?とかいう煽りもシュールで吹いた
    68. Posted by まとめブログリーダー   2014年04月18日 23:42 ID:TrBpeFED0
    いやーいいぞ
    69. Posted by 名無し   2014年04月18日 23:50 ID:pwjBk3vE0
    欲を言えばもっと動いて欲しいかも、あの絵を動かすのは大変なんだろうなー。けどそれを差し引いてもたまらんものはあったなー、今あんま動かないのは後半に爆発させる為だと思おう。
    70. Posted by オタクな名無しさん   2014年04月18日 23:52 ID:HmXFYQj.0
    ピンポンはこれからどんどんおもしろくなってくからな
    ペコとスマイルは名コンビすぎる
    71. Posted by オタクな名無しさん   2014年04月19日 00:19 ID:AtV6FSCf0
    原作読み込んでても楽しめる、いいアニメ化
    ただ原作をなぞればいいと思ってる人にこそ見てほしいね
    72. Posted by 名無し   2014年04月19日 01:14 ID:VfZztzdT0
    こういうノイタミナ感大好き
    73. Posted by オタクな名無しさん   2014年04月19日 01:33 ID:LG4KUwkD0
    ※38
    そして蟲師の網元男泣きからピンポンの萌え監督→熱血監督
    屋良さんの超絶ギャップにやられてしまったわ。
    74. Posted by オタクな名無しさん   2014年04月19日 02:19 ID:n9Cet3Ua0
    病的な面白さ、一話はまだ解体する元気あったけど、二話は無理、もう楽しいって感想しか浮かばないw
    75. Posted by オタクな名無しさん   2014年04月19日 04:47 ID:Y49.Ntj90
    まっとうに面白い
    来週も楽しみ
    76. Posted by オタクな名無しさん   2014年04月19日 04:57 ID:8E1Iei410
    絵も台詞も話も魅せてくれるね
    声優の演技も良かった
    77. Posted by オタクな名無しさん   2014年04月19日 05:52 ID:N8YNEoMz0
    ヒーロー(ペコ)への内心の憧れとは裏腹に
    適性があったのは悪役的とすら言えるロボットスタイルっていうね
    78. Posted by オタクな名無しさん   2014年04月19日 08:21 ID:ABLP6ciw0
    このアニメのヒロイン=Mr.小泉
    79. Posted by オタクな名無しさん   2014年04月19日 08:29 ID:PXm8.2010
    スマイルの心情、ペコの心情、そごく素敵な揺れる二人の成長。
    本当に文学的な部分を絵で表現しているからね原作の松本先生もそして湯浅監督も
    それが出来る数少ない監督だからこのアニメ化は成功間違いなしと確信しました。
    80. Posted by    2014年04月19日 10:24 ID:ot2f8MIg0
    先生凄い疲れてて可哀想だった
    81. Posted by オタクな名無しさん   2014年04月19日 12:09 ID:MRXXXkjX0
    分割スクリーンの使い方上手い。映像の仕事やってるけど、盗もう。
    82. Posted by オタクな名無しさん   2014年04月19日 15:37 ID:dr1pdYUD0
    ※52
    そういえば今のところ悟空以外の女が出てないなw
    83. Posted by オタクな名無しさん   2014年04月19日 16:50 ID:MYa1.VVo0
    おくれて視聴、実写映画もよかったが、これも相当面白くなりそうだ
    思い返しながら更に楽しめそうだ、卓球だけにテンポもよく、無駄なく楽しめる。ストーリーはわかってるので、間違いなく名作になるだろう
    84. Posted by オタクな名無しさん   2014年04月19日 18:31 ID:2HQAn3xQ0
    あーそうか、昔はペコはスマイルのヒーローだったけど奢ってしまった今はもう違うから
    「ヒーローは来ない」なんだな
    スマイルのロボット化はペコの変化も原因だったのかね
    85. Posted by オタクな名無しさん   2014年04月19日 19:53 ID:MiubED2t0
    名作の匂いがビンビンきてるが
    しかし大洋語はやっぱ活字でこそだな
    86. Posted by オタクな名無しさん   2014年04月19日 21:18 ID:7Y.6f9td0
    実写版見たのが10年近く前だから、視聴するのに一番都合がいい
    「見たけど細部まで覚えてない」っていう最良の条件で視聴できてるから凄い楽しめてるわ。
    「ペコ、先に行くよ」で震えた。
    87. Posted by まとめブログリーダー   2014年04月20日 14:01 ID:ZJihxxLS0
    原作久々に読みたくなったわ
    88. Posted by オタクな名無しさん   2014年04月20日 23:11 ID:38mm.NOm0
    やばいな
    最終回泣かずにはいられないと思う

    コメントする

    名前


    アクセスランキング ブログパーツ