2014年04月12日

    1397233365578
    1397232589501
    1397232619324
    1397232597978
    1397232616357
    1397232638589
    1397232711857
    1397232772711
    1397232733465
    1397232875534
    1397232913754
    1397233079365
    1397233254467
    1397233319542
    1397233311564
    1397233386146
    1397233401706
    1397233452044
    1397233653610
    1397233629764
    1397233723679
    1397233714018


    1397233748331








    1397233925465









    1397233311564
    1397233653610



    1397233714018






         / ̄ ̄\
    .   ./   _ノ  ヽ
        |    ( ●) (●)
        |      (__人__)  ∫
        |     `⌒´ノ ∬    ハンデスでようやくカードゲーム感が出た
    .   ヽ         } | ̄|    遊月は香月に女の子が近づくだけで闇堕ちしそうでヤバイ
         ヽ     ノ |_|)    かやのんキャラはリーチかかっていて負けたら死ぬとかで勝ったらいけないって言ってるのかな
    ____/      イー┘ |   
    | |  /  /     ___/    
    | |  /  /      |
    | | (    ̄ ̄ ̄⌒ヽ
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
    2014年04月12日13:46│ 記事URLコメント(66)│ カテゴリ:アニメ感想まとめ | WIXOSS
    このエントリーをはてなブックマークに追加

    他ブログ様新着記事

    コメント一覧

    1. Posted by オタクな名無しさん   2014年04月12日 13:49 ID:BcXcqllP0
    あきらっきー
    2. Posted by オタクな名無しさん   2014年04月12日 13:52 ID:PrdORW.B0
    もうちょっと説明してくれればおもしろいと思うんだけどなー
    3. Posted by オタクな名無しさん   2014年04月12日 13:52 ID:kjOPyLyA0
    話は面白いけど、これカードゲームの販促になるのかな?
    なんか死にそう感が半端ないんだが
    4. Posted by オタクな名無しさん   2014年04月12日 13:55 ID:vg5PwFnX0
    うつアニメw
    5. Posted by オタクな名無しさん   2014年04月12日 13:59 ID:dVBI0RlwO
    ゲスい方の赤崎キャラだったWW
    これ幻影方向の作品になるのか…カードアイテムで竹輪を期待したんだが
    6. Posted by オタクな名無しさん   2014年04月12日 14:19 ID:BAiWk.2E0
    こう言うヤバい感じのアニメかなり好きだわ
    たぶん大半の人はコレと、悪魔のリドルを続けて見てるよね?
    7. Posted by オタクな名無しさん   2014年04月12日 14:20 ID:KOShHHSB0
    暗いアニメだな。
    カードの説明はなんもないし、来週で惹きつけるものが出なかったら脱落するわ
    8. Posted by オタクな名無しさん   2014年04月12日 14:22 ID:2sgPfFWA0
    いまだにバトルまともにやってないけどそっちがメインじゃないっぽいな
    9. Posted by オタクな名無しさん   2014年04月12日 14:24 ID:dVBI0RlwO
    遊月のCVがキタエリなら完璧だったのに
    10. Posted by オタクな名無しさん   2014年04月12日 14:30 ID:uuqIWV2z0
    管理人さん、記事名のとこSselectorになってるよ
    11. Posted by .   2014年04月12日 14:35 ID:0B07X97X0
    今のところルール不明なのが何とも
    闇堕ちヒロインはこのゲームに浅すぎるんじゃなかろうか

    ぼっち馬鹿にしてる方がぼっちの法則
    案外、あいつも友達欲しいが願いやもしれん
    12. Posted by    2014年04月12日 14:38 ID:0FBBmDTp0
    マインドブレイク期待していいですか
    13. Posted by オタクな名無しさん   2014年04月12日 14:46 ID:xaUlBbVI0
    カードバトルはどうでもいいからルール不明は気にならなかった
    14. Posted by オタクな名無しさん   2014年04月12日 14:51 ID:XIbAqR4h0
    このアニメはおそらくまどマギの方向目指してるんだろうけど
    だんだん幻影ヲ駆ケル太陽になっていってる気がする
    15. Posted by 名無し   2014年04月12日 14:56 ID:4qC.CGKi0
    怖いと聞いて初めて見た。
    確かに不吉だな。3話辺りで誰か死にそう。
    とにかく来週から本番っぽいね。
    アニメは3話まで見ないと正統な評価できない
    16. Posted by オタクな名無しさん   2014年04月12日 15:04 ID:a85GWde50
    たかが3話分見て正統な評価()
    17. Posted by 名無し   2014年04月12日 15:11 ID:KXKIk1ADO
    ピーピングハンデスとか嫌なデッキ使いますわアキラッキー。
    緑の子も強かったとか言ってたけど、半べそかきながらぼろ負けしただけにしか見えなかったな。

    双子の女の子も、近づかれただけでああも露骨に欲情するとか今までどうやって生活してたのよ
    18. Posted by オタクな名無しさん   2014年04月12日 15:11 ID:dVBI0RlwO
    反論あるだろうけど、俺は幻影を~はマドカの劣化コピーと評してる。
    この作品も今のままだと遊月達が不幸になる中、勝ち残った主人公が勝利者権限で全てチャラにするだろう。
    笑い所が無いと見続けるのは辛いな。
    19. Posted by オタクな名無しさん   2014年04月12日 15:13 ID:ntZBpRoq0
    わけわからん状況で修羅場一歩手前だけ見せられて
    正直見ててシンドイってのが素直な感想かな…。
    脚本マリーだからずっとこんな感じだろうし、もう切るわ
    20. Posted by オタクな名無しさん   2014年04月12日 15:16 ID:ntZBpRoq0
    ※6
    悪魔のリドルの方は、まだ毎回の刺客を「どう切り抜けるのか」ってのと
    主役2人の友情的な視点でわかりやすいんだけど、
    これどうやっても破滅かご都合しかない雰囲気なのがなぁ
    21. Posted by まとめブログリーダー   2014年04月12日 15:40 ID:RC6UykxY0
    このカードゲームのルールとか知ってるともっと楽しめるのだろうか? いまのところ知らなくても不自由はしていないけれども。
    あやねるはこういうダークな感じのほうが、かわいらしい演技よりもいいな。
    22. Posted by オタクな名無しさん   2014年04月12日 15:41 ID:IWbn.mPa0
    オープニングのたまのゴゴゴゴゴゴ(マジキチスマイル・・・本編で超期待してる
    わくわくが止まらん

    遊月は初心者でもなんでも意地でも倒して勝ち取りたいってとこが見えて良いなと思ってたけど
    友情が生まれたかぁ、最後に近親相姦賭けての王道バトルとも思えないから
    そこまで引っ張らずこの子脱落すると予想
    それに影響されて主人公の目標が生まれる・・とか
    めがねの役割かな?
    近親恋愛の嫉妬の情とか口に出せなくてきついよね、表情に出すぎだけどw
    主人公に対してあまりに感情の揺らぎなさすぎるだろって突っ込んでくれたのは非常に良かったな
    主人公も夢とか過去のなんかで耐性持ってんだろうなぁ

    今週ボッチキャラwwwwのとこで超笑った
    でもなんか絵面がそんなかわいくねぇなこの性格わりいの、主人公のがふわふわしててかわいいぞ
    23. Posted by オタクな名無しさん   2014年04月12日 15:53 ID:0.ckYWtK0
    マリーなんだからラストは、ご都合しかないだろ。
    24. Posted by 名無し   2014年04月12日 16:08 ID:KZeUNaQ.0
    これ、カード販促アニメだったのかw
    その割にはルールの説明全くないし、やってみたいという気にはならんのだが大丈夫か
    25. Posted by ・・・   2014年04月12日 16:13 ID:2fD7PJbR0
    ひたすらにテンパるキャラと展開にシリアスな笑いを見出だしつつある俺ガイル
    ゲスな読モといい、メンタル激弱のぼっちといい、闇堕ち寸前の友人といい、誰が最初に脱落するかを競うチキンゲームの様相を呈つつあるw

    ルールの方は未だにさっぱりなんだけど、初心者狩りだけは必死で回避しないといけないのは理解した
    つかこの作品、脚本書いてる時点で細かいルールが決まってなかったとかじゃあるまいな?
    26. Posted by オタクな名無しさん   2014年04月12日 16:42 ID:cg.cA7B.0
    ルールはよくわからないけどこういう不穏な空気のアニメは毎期あるわけじゃないから結構気になる。新世界よりみたいなのもっと見たいわ
    27. Posted by オタクな名無しさん   2014年04月12日 16:46 ID:IWbn.mPa0
    ルール公式で見てきたけど
    ルリグとかエナとかシグニとか意味不明すぎる
    元ネタなんなの?
    一応ルリグがたまとかで
    あの緑が出した鳥みてぇのがシグニらしいが
    用語馴染み薄すぎて即効で忘れそう
    28. Posted by オタクな名無しさん   2014年04月12日 17:09 ID:kmj8mlgg0
    なるほど岡田麿里が脚本、か…
    29. Posted by オタクな名無しさん   2014年04月12日 17:11 ID:2txNyCpu0
    販促アニメとは思えない暗い作品
    でも俺、こういうの結構好きだ
    どんどんドロドロギスギスしていってくれ
    30. Posted by オタクな名無しさん   2014年04月12日 17:18 ID:wq5bwaTs0
    誰か死にそうな匂いを漂わせておいて結局は誰も死ななそうな気が

    しかし、前にも言われてるが幻影ヲ駆ケル太陽臭がプンプンするなw
    31. Posted by オタクな名無しさん   2014年04月12日 17:27 ID:xNnNX0oq0
    主人公がアキラッキー言うところで笑ってしまったw
    ブラックジョークはやめれw
    32. Posted by オタクな名無しさん   2014年04月12日 17:28 ID:OJ8uyP84O
    >元ネタなんなの?

    エナはエナジーのエナで
    ルリグはlrig→girlの逆さ読み
    なのは分かるけどシグニが分からん シグネチャー?
    33. Posted by オタクな名無しさん   2014年04月12日 18:00 ID:IWbn.mPa0
    へー賢いなぁ
    元ネタ分かると俄然覚えるね
    ガールの逆さ呼びはまったく想像してなかった
    34. Posted by オタクな名無しさん   2014年04月12日 20:01 ID:wIVw8E7o0
    カードゲームを題材にしたアニメが普通なわけがない・・・
    35. Posted by オタクな名無しさん   2014年04月12日 20:29 ID:YDJRaTgF0
    こういう感じ好き
    でもまだ元のカードがまだ発売してないのかよw
    36. Posted by オタクな名無しさん   2014年04月12日 20:42 ID:vTC6IQm90
    赤崎がゲスでワロタ
    ヨスガりたいちゃんは弟の逢引見て憤慨してるけど
    実は姉のために一緒に買い物からの不幸ルート・・・あるかもしれないなんて
    雰囲気はどことなくBRSを思い出してきた
    凪で抑えられてたマリー爆発を期待
    どうしてマカロン並をお願い
    37. Posted by あ   2014年04月12日 20:57 ID:jLSTydzb0
    実在するカードゲームだったんだ……。

    てっきりカードゲームアニメの振りをした何かだと思ってた。ルールとかどうでもいいのかと。
    38. Posted by オタクな名無しさん   2014年04月12日 21:03 ID:JulRIFI60
    1話の雰囲気だと、負けたらドンドン人生破綻してって3アウトで破滅くらいのペナルティあるのなと期待してたけど、カードゲームの販促でそんなことできんわな
    ってことが分かった2話だった
    39. Posted by 「ついに若者のyou tube離れか?原因はあのデザイン性と広告の多さ」   2014年04月12日 21:58 ID:y.T3Q2l60

    もう一回前回の放送を見直してみるか。
    40. Posted by オタクな名無しさん   2014年04月12日 22:23 ID:WHCVWx2H0
    まどマギでも思ったが何でも願いを叶えるとか代償恐くて警戒しないものかね?
    まぁ君子危うきに近寄らずなら物語が始まらないから仕方無いんだろうけどさ
    41. Posted by オタクな名無しさん   2014年04月12日 22:28 ID:SdVv2VMk0
    双子の兄貴、カード屋のお姉ちゃんとデキてたか。
    てっきり主人公の事を好きになって、泥沼の三角関係を期待してたんだがw
    どうせやるんならトコトン鬱展開にして欲しいもんだわ。
    どっかのサバゲーアニメ見たいに最後行って茶番にならない様に。
    ってかタマだけが好戦的かと思ったら、主人公も本性は結構アレな性格なのかもな。
    42. Posted by オタクな名無しさん   2014年04月13日 00:16 ID:zkdMf9Bs0
    このアニメ最大の弱点は暗さよりもタイトルが読みづらいことだと思う。
    特にカードゲーム。タカラトミーはもうちょっと口に馴染みやすい名前を設定できなかったのか。
    43. Posted by オタクな名無しさん   2014年04月13日 01:05 ID:1rjNXso40
    クズしかいないのが逆に面白いな。
    44. Posted by オタクな名無しさん   2014年04月13日 01:32 ID:7bl5obZR0
    幻影とかanotherとか暗い系を思い出すのは音楽の雰囲気とフォントのせいか
    45. Posted by オタクな名無しさん   2014年04月13日 06:19 ID:XhwimzGT0
    予告を見るに眼鏡ちゃんは今の時点で2敗なのかね
    なんか強引に暗い方に持って行こうとしてる感じがするなぁ
    46. Posted by オタクな名無しさん   2014年04月13日 07:50 ID:UntStO1.0
    ※2
    同感。
    何だか初心者置いてきぼり。

    わざわざ心理中心に話を進めても、カード戦の中身が訳分からないからイマイチ。
    題名からしても「中身が分からなそう」で敬遠されてないか?

    続きは気になるしアニメ自体は面白くなると思うけど・・・・
    47. Posted by オタクな名無しさん   2014年04月13日 07:59 ID:UntStO1.0
    制作側が無理して暗い演出してるのがバレバレ。
    コメ欄にもある批判は「露骨すぎる」って感じてる人が多いからでしょ。
    48. Posted by オタクな名無しさん   2014年04月13日 08:57 ID:G3m.L9K.0
    面白くならないのに無駄にドロドロさせんのやめろよ
    岡田脚本だし納得だけどさ、こういう路線しかできないのか…
    グダグダにしかならなそうだから切る
    49. Posted by オタクな名無しさん   2014年04月13日 09:13 ID:lsYBEKt90
    確かに兄貴好きっコにしても、友達欲しい眼鏡っコにしても、薄弱な闇堕ち(まぁ堕ちてはいないかw)理由だよな~
    主人公のまだイマイチ馴染んでいない浮ついた感じのほうが、現在2話めの視聴者感覚としては近いかも

    ただ作品としては好きなんで、今後の展開に期待したい
    50. Posted by オタクな名無しさん   2014年04月13日 10:30 ID:WeVA4Bnr0
    アキラッキーのデッキも強力なようでリスキーというかピーキーすぎるというか
    ある程度デッキが強くてかつメンタル弱いメガネみたいなのはいいカモだけど
    揺さぶりが意味を成さないくらいの初心者には逆に効果弱そう・・・例えば主人公とか
    51. Posted by オタクな名無しさん   2014年04月13日 17:29 ID:08OqyIAS0
    主人公といい近親ちゃんといいめがねちゃんといいぼっち率高いな
    次回近親ちゃん闇墜ちの可能性大
    52. Posted by    2014年04月13日 21:52 ID:Lf7I2R270
    カードゲームのルールがよくわからん
    てかずっとアキラッキーのターンだったよな?おかしいだろ
    53. Posted by オタクな名無しさん   2014年04月13日 22:27 ID:S1Tcv1600
    コメ20が俺のもやもやを上手く言語化しているような、いないような。

    カードバトルに入るとついて行けないw。
    わかりやすさって大事だよね。
    54. Posted by オタクな名無しさん   2014年04月13日 23:02 ID:VZORYhWv0
    販促アニメではあるがカードバトルのルール説明じゃなく物語そのものを楽しめということなんでしょうな
    予告の「勝っちゃいけない」から次回は負けるとどうなるかが解説されそうで期待
    55. Posted by オタクな名無しさん   2014年04月14日 00:50 ID:hfVlegjg0
    何か起こりそうでなかなかいい雰囲気だな。
    個人的には幻影よりやっぱりBRSぽいと思う。
    ネタバレになりそうだからあまり言わないけど、主人公の感じもBRSの秘密と被ってそうw
    56. Posted by 名無し   2014年04月14日 01:06 ID:wgpWqoti0
    俺の好きなタイプのクソアニメの香りがプンプンするぞ
    ここから正当に面白くなったら賞賛するよ
    57. Posted by オタクな名無しさん   2014年04月14日 14:59 ID:WAGfbZR70
    このドロっとしたマリー脚本・・・
    58. Posted by 名無し   2014年04月14日 19:12 ID:oT3CU2BfO
    まあ新番組予告の時点から不穏な空気ぷんぷんだったからある意味安心して見れるやね
    アキラッキーちゃんが追い詰められて絶望する展開とか期待していいんでしょうか
    59. Posted by オタクな名無しさん   2014年04月14日 21:40 ID:IoH1BKge0
    お話は全然暗くないし悲惨でも過酷でもないのに、登場人物だけ暗いク○アニメ
    境遇は暗く、キャラは前向きで明るくという話じゃないとただのダメな話
    60. Posted by オタクな名無しさん   2014年04月14日 23:32 ID:WnJV2sPO0
    3回負けたらなんか具体的なペナルティーとかあるんじゃないの
    好きじゃないから切るけど
    61. Posted by オタクな名無しさん   2014年04月15日 09:03 ID:ZRH.OsBK0
    ×暗い話
    ○登場人物が根暗な話
    62. Posted by オタクな名無しさん   2014年04月16日 00:49 ID:O97YT4De0
    カードゲームのルールがわからない
    このアニメみてるときの気分は、マージャンのルールがわからないまま咲をみていたときのような気分に似ている
    公式HPにルールが書いてあるのかもしれないが、読むのめんどうなので、
    アニメの中で少しずつでいいから追々説明してほしい
    ED&予告後でもOK
    63. Posted by オタクな名無しさん   2014年04月16日 01:21 ID:wad7UiFL0
    カードバトルで視聴者置いてきぼり感が凄いから皆不満なのでしょ。

    そもそも毎ターン、カードをドローしないの?
    最初の手札5枚だけで勝負・・・・って訳ない。
    そしてHPはどうしたのさ?
    64. Posted by オタクな名無しさん   2014年04月16日 02:03 ID:HpNLxqup0
    ※62
    麻雀のルールがわからないまま咲を見ていても楽しいでせう

    個人的にはこういう雰囲気の割と好きだから無駄にギャグとかキャピキャピ無理して明るい雰囲気出すよりはこのままTCG版Anotherくらいの暗さの路線で行ってくれて構わない
    65. Posted by オタクな名無しさん   2014年04月16日 13:56 ID:o13VouMC0
    とりあえずカードに興味を持ってもらえたらいいレベルだから、詳しくカードのルールは説明無いのかも。
    てか、そもそも販促しようとしてるのかも分からないけどw
    66. Posted by オタクな名無しさん   2014年04月19日 06:02 ID:9ZierzCL0
    スピードワゴンのような驚きながら説明してくれるキャラが必要だな
    何がすごいのか説明してくれないと
    アイドルの子のデッキは相性良いと滅法強いが悪いとぼろ負けっぽい印象

    コメントする

    名前


    アクセスランキング ブログパーツ