2014年04月12日
ツイッターの反応
かみすけ@今期劣等生リドル推し@sai_ani68
流れでバトルするのか。決着はつくのだろうか? #selector_anime #tokyomx
2014/04/12 01:29:11
MAZ@mazekoze
わかった。完全にルールが分かってないカードゲームの大会に来てしまい、ルールをちゃんとわかってる同士の対戦を見てる感じだこれ。理解が全く進まないけど、目の前でなにかが繰り広げられてる感じ。 #selector_anime
2014/04/12 01:29:12

桐生@kiryu__
そしてこのフォントである #selector_anime #tokyomx
2014/04/12 01:29:13
ふり@roLoy417
フォント間違えてますよ #selector_anime
2014/04/12 01:29:15
しょー変態師匠@betu_sho
最初の友人が闇堕ちする展開大好きです #selector_anime
2014/04/12 01:29:31
小谷生欠@namaakubi_
何かと強引に暗い方に転がるのクセになってきた #selector_anime #tokyomx
2014/04/12 01:29:32
重雷装巡洋艦かぜ@キソー!@kaze_toho
このアニメ本当にカードの販促になるのか・・・? #selector_anime
2014/04/12 01:29:39
闇属性なタママしもべG@beartank001
取り巻きの名前本当に取り巻きとかwww #selector_anime #tokyomx
2014/04/12 01:29:39
クリフ@例大祭う51a@KoyamaBurton
全体的に暗いぞこれ #selector_anime
2014/04/12 01:29:44
ゆっくりとうふⅢ@y_s_n_or
どの子も死にそうっちゃ死にそう #selector_anime
2014/04/12 01:30:06

shun@shun0046
サブタイまで毎回不穏 #selector_anime
2014/04/12 01:32:07
山野ジグザグ@zigzagfire
全体的に音は良かったが、よくわからんね #selector_anime
2014/04/12 01:30:16
和田々木さん@wadadagi1
結論
2014/04/12 01:30:24
やっぱりカードショップ知ってたら女の子にも店員にもモテる #selector_anime
れいん@rae1nh2n
この微妙なギスギス感が堪らない #selector_anime #tokyomx
2014/04/12 01:30:33
ひらく・すーぱー@hiraku_world
来週かやのんがアレな感じになるのかな #selector_anime
2014/04/12 01:31:03
“青おに”67 懸賞金6741ベリー@gorimuchu67
カードバトルの楽しさを描くのではなく、思春期の少女の悩みという暗黒面に重点を置いているのはなぜなのだろう…狙いどころがよくわかりませぬ #selector_anime
2014/04/12 01:31:04
あやめ@Saya_2007
青春ものじゃないマリーは素直に楽しめる #selector_anime
2014/04/12 01:31:11
JORKE@shinadai_JOKER
あきらっきーのハンデスデッキとか珍獣のドローなら余裕だし!盤面弱いからベリアルでメチャクチャにすれば一瞬で溶けるJ #selector_anime #coj
2014/04/12 01:31:40
youイチロー@ichirou24
あぁ、赤単色で速攻かけて常に手札無い状態で手札破壊させないで勝つパターンと予想 #selector_anime
2014/04/12 01:31:59


ななこ@二次元の住人@nnk775a
うぃくろす見た。晶ちゃんこえええええ!そしてもう遊月が闇堕ちする未来しか見えない… #selector_anime
2014/04/12 01:32:05
ジャンボ提督@jumbo_tw
あのメガネもう2回負けてたのかな #selector_anime
2014/04/12 01:32:11
カスミツキ @yasuhisadenki
平穏なんていつあったんですかね………
2014/04/12 01:32:12
#selector_anime

独活n(U.Y)@UdotY
このぼっちは3回負けるけど友達はできたね良かったねのやつ。 #selector_anime
2014/04/12 01:28:56
タカオ@takao0205
selector infected WIXOSS第2話を視聴。一衣をメンタルブレイクさせる狡猾な晶、ブラコンのあまり2話にして闇落ちしてしまった遊月と昼ドラ並みのドロドロ要素満載。そんな晶と遊月が次回激突。もう嫌な予感しかしないのですが(苦笑)。#selector_anime
2014/04/12 01:35:20
ゼイタ@eternalor_z
やっぱりホラーだよこの予告! #selector_anime
2014/04/12 01:32:13
/ ̄ ̄\
. ./ _ノ ヽ
| ( ●) (●)
| (__人__) ∫
| `⌒´ノ ∬ ハンデスでようやくカードゲーム感が出た
. ヽ } | ̄| 遊月は香月に女の子が近づくだけで闇堕ちしそうでヤバイ
ヽ ノ |_|) かやのんキャラはリーチかかっていて負けたら死ぬとかで勝ったらいけないって言ってるのかな
____/ イー┘ |
| | / / ___/
| | / / |
| | (  ̄ ̄ ̄⌒ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
WIXOSSカテゴリの記事を更に見る

月姫 -A piece of blue glass moon- - PS4
月姫 -A piece of blue glass moon- - Switch
他ブログ様新着記事
コメント一覧
なんか死にそう感が半端ないんだが
これ幻影方向の作品になるのか…カードアイテムで竹輪を期待したんだが
たぶん大半の人はコレと、悪魔のリドルを続けて見てるよね?
カードの説明はなんもないし、来週で惹きつけるものが出なかったら脱落するわ
闇堕ちヒロインはこのゲームに浅すぎるんじゃなかろうか
ぼっち馬鹿にしてる方がぼっちの法則
案外、あいつも友達欲しいが願いやもしれん
だんだん幻影ヲ駆ケル太陽になっていってる気がする
確かに不吉だな。3話辺りで誰か死にそう。
とにかく来週から本番っぽいね。
アニメは3話まで見ないと正統な評価できない
緑の子も強かったとか言ってたけど、半べそかきながらぼろ負けしただけにしか見えなかったな。
双子の女の子も、近づかれただけでああも露骨に欲情するとか今までどうやって生活してたのよ
この作品も今のままだと遊月達が不幸になる中、勝ち残った主人公が勝利者権限で全てチャラにするだろう。
笑い所が無いと見続けるのは辛いな。
正直見ててシンドイってのが素直な感想かな…。
脚本マリーだからずっとこんな感じだろうし、もう切るわ
悪魔のリドルの方は、まだ毎回の刺客を「どう切り抜けるのか」ってのと
主役2人の友情的な視点でわかりやすいんだけど、
これどうやっても破滅かご都合しかない雰囲気なのがなぁ
あやねるはこういうダークな感じのほうが、かわいらしい演技よりもいいな。
わくわくが止まらん
遊月は初心者でもなんでも意地でも倒して勝ち取りたいってとこが見えて良いなと思ってたけど
友情が生まれたかぁ、最後に近親相姦賭けての王道バトルとも思えないから
そこまで引っ張らずこの子脱落すると予想
それに影響されて主人公の目標が生まれる・・とか
めがねの役割かな?
近親恋愛の嫉妬の情とか口に出せなくてきついよね、表情に出すぎだけどw
主人公に対してあまりに感情の揺らぎなさすぎるだろって突っ込んでくれたのは非常に良かったな
主人公も夢とか過去のなんかで耐性持ってんだろうなぁ
今週ボッチキャラwwwwのとこで超笑った
でもなんか絵面がそんなかわいくねぇなこの性格わりいの、主人公のがふわふわしててかわいいぞ
その割にはルールの説明全くないし、やってみたいという気にはならんのだが大丈夫か
ゲスな読モといい、メンタル激弱のぼっちといい、闇堕ち寸前の友人といい、誰が最初に脱落するかを競うチキンゲームの様相を呈つつあるw
ルールの方は未だにさっぱりなんだけど、初心者狩りだけは必死で回避しないといけないのは理解した
つかこの作品、脚本書いてる時点で細かいルールが決まってなかったとかじゃあるまいな?
ルリグとかエナとかシグニとか意味不明すぎる
元ネタなんなの?
一応ルリグがたまとかで
あの緑が出した鳥みてぇのがシグニらしいが
用語馴染み薄すぎて即効で忘れそう
でも俺、こういうの結構好きだ
どんどんドロドロギスギスしていってくれ
しかし、前にも言われてるが幻影ヲ駆ケル太陽臭がプンプンするなw
ブラックジョークはやめれw
エナはエナジーのエナで
ルリグはlrig→girlの逆さ読み
なのは分かるけどシグニが分からん シグネチャー?
元ネタ分かると俄然覚えるね
ガールの逆さ呼びはまったく想像してなかった
でもまだ元のカードがまだ発売してないのかよw
ヨスガりたいちゃんは弟の逢引見て憤慨してるけど
実は姉のために一緒に買い物からの不幸ルート・・・あるかもしれないなんて
雰囲気はどことなくBRSを思い出してきた
凪で抑えられてたマリー爆発を期待
どうしてマカロン並をお願い
てっきりカードゲームアニメの振りをした何かだと思ってた。ルールとかどうでもいいのかと。
ってことが分かった2話だった
もう一回前回の放送を見直してみるか。
まぁ君子危うきに近寄らずなら物語が始まらないから仕方無いんだろうけどさ
てっきり主人公の事を好きになって、泥沼の三角関係を期待してたんだがw
どうせやるんならトコトン鬱展開にして欲しいもんだわ。
どっかのサバゲーアニメ見たいに最後行って茶番にならない様に。
ってかタマだけが好戦的かと思ったら、主人公も本性は結構アレな性格なのかもな。
特にカードゲーム。タカラトミーはもうちょっと口に馴染みやすい名前を設定できなかったのか。
なんか強引に暗い方に持って行こうとしてる感じがするなぁ
同感。
何だか初心者置いてきぼり。
わざわざ心理中心に話を進めても、カード戦の中身が訳分からないからイマイチ。
題名からしても「中身が分からなそう」で敬遠されてないか?
続きは気になるしアニメ自体は面白くなると思うけど・・・・
コメ欄にもある批判は「露骨すぎる」って感じてる人が多いからでしょ。
岡田脚本だし納得だけどさ、こういう路線しかできないのか…
グダグダにしかならなそうだから切る
主人公のまだイマイチ馴染んでいない浮ついた感じのほうが、現在2話めの視聴者感覚としては近いかも
ただ作品としては好きなんで、今後の展開に期待したい
ある程度デッキが強くてかつメンタル弱いメガネみたいなのはいいカモだけど
揺さぶりが意味を成さないくらいの初心者には逆に効果弱そう・・・例えば主人公とか
次回近親ちゃん闇墜ちの可能性大
てかずっとアキラッキーのターンだったよな?おかしいだろ
カードバトルに入るとついて行けないw。
わかりやすさって大事だよね。
予告の「勝っちゃいけない」から次回は負けるとどうなるかが解説されそうで期待
個人的には幻影よりやっぱりBRSぽいと思う。
ネタバレになりそうだからあまり言わないけど、主人公の感じもBRSの秘密と被ってそうw
ここから正当に面白くなったら賞賛するよ
アキラッキーちゃんが追い詰められて絶望する展開とか期待していいんでしょうか
境遇は暗く、キャラは前向きで明るくという話じゃないとただのダメな話
好きじゃないから切るけど
○登場人物が根暗な話
このアニメみてるときの気分は、マージャンのルールがわからないまま咲をみていたときのような気分に似ている
公式HPにルールが書いてあるのかもしれないが、読むのめんどうなので、
アニメの中で少しずつでいいから追々説明してほしい
ED&予告後でもOK
そもそも毎ターン、カードをドローしないの?
最初の手札5枚だけで勝負・・・・って訳ない。
そしてHPはどうしたのさ?
麻雀のルールがわからないまま咲を見ていても楽しいでせう
個人的にはこういう雰囲気の割と好きだから無駄にギャグとかキャピキャピ無理して明るい雰囲気出すよりはこのままTCG版Anotherくらいの暗さの路線で行ってくれて構わない
てか、そもそも販促しようとしてるのかも分からないけどw
何がすごいのか説明してくれないと
アイドルの子のデッキは相性良いと滅法強いが悪いとぼろ負けっぽい印象