2014年03月23日

■放送情報
▲界塚伊奈帆(CV.花江夏樹)
▲スレイン・トロイヤード(CV.小野賢章)
▲アセイラム・ヴァース・アリューシア(CV.雨宮天)
2014年7月よりTOKYO MX・BS11・ABC朝日放送・とちぎテレビ・群馬テレビ・niconicoにて放送開始予定
■スタッフ
原作:Olympus Knights
監督:あおきえい
ストーリー原案:虚淵玄(ニトロプラス)
シリーズ構成:高山カツヒコ
キャラクター原案:志村貴子
キャラクターデザイン:松本昌子
メカニックデザイン:I-Ⅳ、寺岡賢司
音楽:澤野弘之
制作:A-1 Pictures+TROYCA
■キャスト
界塚伊奈帆:花江夏樹
スレイン・トロイヤード:小野賢章
アセイラム・ヴァース・アリューシア:雨宮天
http://moca-news.net/article/20140322/201403221814a/01/
/ ̄ ̄\
. ./ _ノ ヽ
| ( ●) (●)
| (__人__) ∫
| `⌒´ノ ∬ アルドノア・ゼロも夏アニメだったのか
. ヽ } | ̄| キャラデザがどこかで見たことあると思ったら青い花や放浪息子の志村さんか
ヽ ノ |_|) スレインの後ろの敵国?ロボが禍々しくて好き
____/ イー┘ |
| | / / ___/
| | / / |
| | (  ̄ ̄ ̄⌒ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
他ブログ様新着記事
コメント一覧
1. Posted by オタクな名無しさん 2014年03月23日 00:06 ID:gyC7kmvO0
ロボアニメ関連3連続とか珍しい。
夏が楽しみ。
夏が楽しみ。
2. Posted by オタクな名無しさん 2014年03月23日 00:10 ID:LaTEDO0T0
主演の花江夏樹さんはTARITARIのウィーンと凪あすの光でハマったので是非とも頑張って欲しい
3. Posted by オタクな名無しさん 2014年03月23日 00:11 ID:9GgQ1Khq0
欝展開ならなきゃいいね
4. Posted by オタクな名無しさん 2014年03月23日 00:12 ID:FlFjE7iZ0
>シリーズ構成:高山カツヒコ
あっ・・・(察し)
虚淵も原案だけっぽいし駄目な予感が
あっ・・・(察し)
虚淵も原案だけっぽいし駄目な予感が
5. Posted by オタクな名無しさん 2014年03月23日 00:14 ID:U1IHUoT.0
健全ナントカとはえらい違いだ。
6. Posted by オタクな名無しさんあ 2014年03月23日 00:18 ID:VytDLhpF0
ロボット無骨な感じとスタイリッシュすが両立してていいね。
ヒロインも好みな感じ
ヒロインも好みな感じ
7. Posted by オタクな名無しさん 2014年03月23日 00:22 ID:I.Ot.jd50
ttps://twitter.com/Butch_Gen/status/447367398031495168
件の"裏切り"ツイート今作かと思ったら普通にツイートしてるし
虚淵の名前さえ出ない何らかの作品って事か
件の"裏切り"ツイート今作かと思ったら普通にツイートしてるし
虚淵の名前さえ出ない何らかの作品って事か
8. Posted by オタクな名無しさん 2014年03月23日 00:30 ID:f.XDMP530
ロボアニメ連発でうきうきすぎるw
9. Posted by オタクな名無しさん 2014年03月23日 00:38 ID:qKz4WiWj0
花江は随分と推されてるんだな
10. Posted by オタクな名無しさん 2014年03月23日 00:41 ID:KIPjm.d00
お、キャラ原案志村貴子
まさかロボアニメのキャラをやるとは
まさかロボアニメのキャラをやるとは
11. Posted by 2014年03月23日 00:56 ID:.K7ffXBA0
ロボの色合いがガンレオンっぽい
CGで作れるせいか最近ロボアニメ豊作だな。これでスパロボは後10年戦える
CGで作れるせいか最近ロボアニメ豊作だな。これでスパロボは後10年戦える
12. Posted by オタクな名無しさん 2014年03月23日 00:58 ID:lDixAcf40
後ろのロボが一瞬トランスフォーマーのバンブルビーに見えたのは気のせいか?
なんかロボアニメの発表が多いけど去年の3ロボ的な感じになるのかな
なんかロボアニメの発表が多いけど去年の3ロボ的な感じになるのかな
13. Posted by オタクな名無しさん 2014年03月23日 01:07 ID:GswLPKYF0
おのけんとこの雨って子はどんどん売れてきてるな
今年はこの二人の年になりそう
今年はこの二人の年になりそう
14. Posted by オタクな名無しさん 2014年03月23日 01:29 ID:LN71Uw.q0
ガルガン・MJP・ヴヴヴの同期放送からロボアニメ途絶えないな。嬉しいことだ
黄色基調だと無骨な土木系のイメージだけど、どうなるかね
黄色基調だと無骨な土木系のイメージだけど、どうなるかね
15. Posted by オタクな名無しさん 2014年03月23日 02:00 ID:2L2jJ2hF0
某ゲームでいうスーパー系のデザインかと思ったら
まさかの量産機
主人公は意地でもワンオフ機に乗せないこだわりいいゾ~
まさかの量産機
主人公は意地でもワンオフ機に乗せないこだわりいいゾ~
16. Posted by オタクな名無しさん 2014年03月23日 02:43 ID:wRPJpekS0
※4
喰魂コンビだけど何か?
どれも見るけどこれが一番面白そう、ビジュアルがいい
喰魂コンビだけど何か?
どれも見るけどこれが一番面白そう、ビジュアルがいい
17. Posted by 名無し 2014年03月23日 02:46 ID:qfuUqaiK0
小野賢章ってハリーポッターのときは何も思わなかったけどアニメで聞くとすげー違和感ある
18. Posted by オタクな名無しさん 2014年03月23日 03:09 ID:R9WO1BD40
また花江さんか
別に何があるってわけではないけど、あんまり好きじゃないんだよなぁこの人
何でまたこんなに推されてるんだろ
別に何があるってわけではないけど、あんまり好きじゃないんだよなぁこの人
何でまたこんなに推されてるんだろ
19. Posted by オタクな名無しさん 2014年03月23日 03:09 ID:mcM7cRlR0
ぱっと見オーラないな
ロボものに志村貴子は合わない気が
むしろこれは話的にロボ戦に期待するなということか?
ロボものに志村貴子は合わない気が
むしろこれは話的にロボ戦に期待するなということか?
20. Posted by オタクな名無しさん 2014年03月23日 05:07 ID:MKLLlQ.10
発表されたロボ物だと、これが一番期待できるかな
キャラやロボデザも好み
構成高山が不安でならないが
キャラやロボデザも好み
構成高山が不安でならないが
21. Posted by オタクな名無しさん 2014年03月23日 05:17 ID:dPiQst2D0
ガンレオンみたいw
ロボットアニメ好きとしては最近の豊富さが嬉しい限りだけど、
コケまくって2000年代初頭みたいなロボ冷遇期に再突入しないか心配
ロボットアニメ好きとしては最近の豊富さが嬉しい限りだけど、
コケまくって2000年代初頭みたいなロボ冷遇期に再突入しないか心配
22. Posted by オタクな名無しさん 2014年03月23日 07:08 ID:rIsUc6bD0
人型兵器の優位性をしっかり描いた作品か、
ケレン味たっぷりの戦闘を描いたロボアニメだといいな。
ケレン味たっぷりの戦闘を描いたロボアニメだといいな。
23. Posted by 名無し 2014年03月23日 07:21 ID:1u8tBGyV0
アーバレスト+グレンラガン
24. Posted by オタクな名無しさん 2014年03月23日 07:55 ID:2KjUpxLm0
PV出てたから見てみた
・・・また火星か!!
いやまぁ王道かな?
AGEぶりの火星ネタだろうか
ロボット好みで期待しそうになったけど
量産機っぽいし雰囲気あれだし学生だし
どう見てもグロ&欝が約束されてるように見えるんですよねぇ・・・
まぁでも楽しみだ花江がどんな感じのキャラやるかも気になる
・・・また火星か!!
いやまぁ王道かな?
AGEぶりの火星ネタだろうか
ロボット好みで期待しそうになったけど
量産機っぽいし雰囲気あれだし学生だし
どう見てもグロ&欝が約束されてるように見えるんですよねぇ・・・
まぁでも楽しみだ花江がどんな感じのキャラやるかも気になる
25. Posted by オタクな名無しさん 2014年03月23日 08:15 ID:QosHM.9w0
爽快さとカタルシスのある熱い戦闘が見たい! 俺がロボ物に求めるのはそれだけだ
26. Posted by オタクな名無しさん 2014年03月23日 09:04 ID:kL.b7mx00
ロボットがアームスレイブっぽい
27. Posted by オタクな名無しさん 2014年03月23日 09:27 ID:owBtwzWm0
3連続ロボ記事ワロタ
どんだけだよ
どんだけだよ
28. Posted by 西風 2014年03月23日 09:38 ID:XxwwXRbI0
民間用の建機みたいなロボットなのかな?
個人的にはロボデザインがI-Ⅳ(アイフォー)さんということで期待
同人誌から応援してた人が羽ばたいて行く瞬間はいいものだ!!!
個人的にはロボデザインがI-Ⅳ(アイフォー)さんということで期待
同人誌から応援してた人が羽ばたいて行く瞬間はいいものだ!!!
29. Posted by オタクな名無しさん 2014年03月23日 09:54 ID:uTQ.lPWn0
なんかなー
主人公がガキ
兵器としては目立ちすぎるデザインのロボット
野宿とかサバイバルとかありえない綺麗な生活環境
シナリオも似たり寄ったり
ボトムズみたいな無骨が売りのって企画すら出来ないのかな
主人公がガキ
兵器としては目立ちすぎるデザインのロボット
野宿とかサバイバルとかありえない綺麗な生活環境
シナリオも似たり寄ったり
ボトムズみたいな無骨が売りのって企画すら出来ないのかな
30. Posted by オタクな名無しさん 2014年03月23日 10:29 ID:nZW9dOLH0
ロボアニメ増えるのはいいことだ!うれしい反面失敗してまた2000年前半の氷河期にw
でだ・・なんで増えたんだ?バディコンプレックスも二期あるみたいだし どしたの?
でだ・・なんで増えたんだ?バディコンプレックスも二期あるみたいだし どしたの?
31. Posted by . 2014年03月23日 10:36 ID:RVKUYLMV0
まどか放送時に放浪息子にコメントしてた虚淵さんが、
まさかシナリオとキャラクターの原案でかち合うとは何の因果か
それにしてもロボアニメ多い
作品の出来に関わらず需要の取り合いになるけど大丈夫なのか?
まさかシナリオとキャラクターの原案でかち合うとは何の因果か
それにしてもロボアニメ多い
作品の出来に関わらず需要の取り合いになるけど大丈夫なのか?
32. Posted by オタクな名無しさん 2014年03月23日 11:34 ID:nUU2V8fa0
結局主人公が子供ロボなんだよなぁ
33. Posted by オタクな名無しさん 2014年03月23日 11:39 ID:f.XDMP530
ロボアニメ視聴層増加の土壌を増やそうとしてるんだろうと思う。
いろいろ乱発してればそのなかから良質な作品や、
タイプの違うロボアニメも出てくるんじゃないかと。
いろいろ乱発してればそのなかから良質な作品や、
タイプの違うロボアニメも出てくるんじゃないかと。
34. Posted by あ 2014年03月23日 12:29 ID:mZX3AHHQ0
花江は最近出るなあ
凪あす好きだから観てみようかな
凪あす好きだから観てみようかな
35. Posted by オタクな名無しさん 2014年03月23日 12:55 ID:p.UsgNZe0
ロボット多いなあ
けど80年代モノほどワクワク感がないのはなんでだろう
けど80年代モノほどワクワク感がないのはなんでだろう
36. Posted by オタクな名無しさん 2014年03月23日 13:58 ID:2tay7uYn0
多いのはわかるがこの中で一体幾つぐらいロボアニメが
忘れ去れていくんだろうな
忘れ去れていくんだろうな
37. Posted by オタクな名無しさん 2014年03月23日 14:15 ID:HgNMf5cH0
ロボはかっこいいのにキャラデザが萌え絵みたいなガキくさい絵だな
38. Posted by オタクな名無しさん 2014年03月23日 14:53 ID:b9GaOq.o0
オーラないなぁ
また敵がキラキラ軍服
39. Posted by オタクな名無しさん 2014年03月23日 15:01 ID:qKz4WiWj0
ロボアニメ多いけどこの中で何作がスパロボに参戦できるのか
40. Posted by オタクな名無しさん 2014年03月23日 16:02 ID:8TdIfMTM0
また花江か
41. Posted by オタクな名無しさん 2014年03月23日 17:51 ID:KIPjm.d00
※35
君がおっさんになったからだよ・・・
君がおっさんになったからだよ・・・
42. Posted by オタクな名無しさん 2014年03月23日 19:19 ID:RYEa8tET0
ボコボコに傷ついて凹みがある量産型っぽいロボットなのでちょっと好感持てるな。
近年オンリー1の再生産不可のオーバーテクノロジーロボットが多いからなぁ。
そんなオーバーテクノロジーはあるのに私生活の方はまったく進化してない
昔のロボットアニメでよくある黒電話使っているようなそんな感じの違和感がある作品が多いんだよなぁ。
近年オンリー1の再生産不可のオーバーテクノロジーロボットが多いからなぁ。
そんなオーバーテクノロジーはあるのに私生活の方はまったく進化してない
昔のロボットアニメでよくある黒電話使っているようなそんな感じの違和感がある作品が多いんだよなぁ。
43. Posted by オタクな名無しさん 2014年03月24日 01:51 ID:y48wwh.L0
脚本 虚淵玄
音楽 澤野弘之
こういうのが見てみたかった!
音楽 澤野弘之
こういうのが見てみたかった!
44. Posted by オタクな名無しさん 2014年03月24日 09:45 ID:4D2jjT7r0
アニプレックス製作って最近上手くいったアニメのスタッフを適当に集めて企画した感ある
あおきえい→Fate/Zero
虚淵玄→まどマギ
志村貴子→あおきえい放浪息子つながり
澤野弘之→進撃の巨人
高級食材を使っとけば絶対いい料理ができるだろみたいな安直さを感じる
ビビパンやキルラキルのこともあるしあまり期待できない
あおきえい→Fate/Zero
虚淵玄→まどマギ
志村貴子→あおきえい放浪息子つながり
澤野弘之→進撃の巨人
高級食材を使っとけば絶対いい料理ができるだろみたいな安直さを感じる
ビビパンやキルラキルのこともあるしあまり期待できない