2013年11月11日

1: ◆55vSA/SEEo @朝一くんφ ★ 2013/11/11(月) 10:44:04.11 ID:???
ニコニコ生放送にて「キルラキル」第1話~第6話の一挙放送が決定しました!
放送日時:11月17日(日) 19:30~放送開始
番組ページURL:http://live.nicovideo.jp/watch/lv157667177
タイムシフト予約受付中!
是非ご覧下さい!
http://www.kill-la-kill.jp/news/#news28136
10: なまえないよぉ~ 2013/11/11(月) 13:22:59.44 ID:3zgwy5tA
暑苦しいけど面白い作品だとは思う
グレンラガンが好きならこういうのは好きだろうな
グレンラガンが好きならこういうのは好きだろうな
12: なまえないよぉ~ 2013/11/11(月) 13:41:48.18 ID:g66vu+r3
これって、ど根性ガエルだよね
13: なまえないよぉ~ 2013/11/11(月) 13:43:23.29 ID:3zgwy5tA
>>12
なるほど、その通りかもしれんw
なるほど、その通りかもしれんw
14: なまえないよぉ~ 2013/11/11(月) 13:53:40.31 ID:wdirGoHt
これは有難い
ちょうど観たいと思っていたんだ
ちょうど観たいと思っていたんだ
16: なまえないよぉ~ 2013/11/11(月) 14:03:22.47 ID:1+EFo9Zh
見逃した人は見るべき
18: なまえないよぉ~ 2013/11/11(月) 15:07:47.94 ID:jWXd69P7
おおー、見逃してたからラッキー!
転載元:http://anago.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1384134244/
/ ̄ ̄\
. ./ _ノ ヽ
| ( ●) (●)
| (__人__) ∫
| `⌒´ノ ∬ 一挙放送やるのか!
. ヽ } | ̄| でもキルラキルを一挙だと濃すぎて相当疲れそうだ
ヽ ノ |_|)
____/ イー┘ |
| | / / ___/
| | / / |
| | (  ̄ ̄ ̄⌒ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
![]() | キルラキル 1(完全生産限定版) [Blu-ray] 小清水亜美, 柚木涼香, 今石洋之 2014/01/08 Amazonで詳しく見る |
他ブログ様新着記事
コメント一覧
1. Posted by アクロニム 2013年11月11日 21:47 ID:ibJNio230
『アクスノー』
United States of (A)merica
(C)hina
(S)outh Korea
(Nor)th Korea
(A)+(C)+(S)+(Nor)=ACSNOR
特定反日国家=アクスノー(ACSNOR)
2. Posted by アクロニム 2013年11月11日 21:47 ID:ibJNio230
>> 1の補足
---アメリカも反日国家である理由の一つ---
1985年のプラザ合意(米・英・仏・西独・日本)により、1ドル250円からその1年後に150円へドルの大幅切り下げが行われ、日本はバブル経済へ突入したが、1991年にバブル崩壊。
当時1540億ドル(約40兆円)規模の対米ドル債権累積のうち16兆円規模の日本のドル資産が吹き飛ばされた。日本は米国債を他の参加国よりも圧倒的に多く保持していた(させられていた?)ので、天文学的な損害を被ることになった。
言わずもがな、この一連の流れが今日も続く日本経済不況の原因であり、発展が著しかった日本経済を抑え込みたい意図が、アメリカ政府(バックの大企業やシンクタンクなども含め)にあったと見て間違いない。
1989年12月の東西冷戦終結後、アメリカの金融資本を中心に、日本株の空売りが急激に増えた。1991年12月のソ連崩壊よりも早い、同年2月に日本のバブル崩壊は起こっている。
特定亜細亜だけではなく、アメリカも国益(実質は富裕層のため)のためなら、反日的な奸計を巡らすのだ。
---アメリカも反日国家である理由の一つ---
1985年のプラザ合意(米・英・仏・西独・日本)により、1ドル250円からその1年後に150円へドルの大幅切り下げが行われ、日本はバブル経済へ突入したが、1991年にバブル崩壊。
当時1540億ドル(約40兆円)規模の対米ドル債権累積のうち16兆円規模の日本のドル資産が吹き飛ばされた。日本は米国債を他の参加国よりも圧倒的に多く保持していた(させられていた?)ので、天文学的な損害を被ることになった。
言わずもがな、この一連の流れが今日も続く日本経済不況の原因であり、発展が著しかった日本経済を抑え込みたい意図が、アメリカ政府(バックの大企業やシンクタンクなども含め)にあったと見て間違いない。
1989年12月の東西冷戦終結後、アメリカの金融資本を中心に、日本株の空売りが急激に増えた。1991年12月のソ連崩壊よりも早い、同年2月に日本のバブル崩壊は起こっている。
特定亜細亜だけではなく、アメリカも国益(実質は富裕層のため)のためなら、反日的な奸計を巡らすのだ。
3. Posted by オタクな名無しさん 2013年11月11日 21:49 ID:egYg91py0
3話もっかいみたかったしちょうどよかった
それにしてもニコ生一挙放送って結構いろいろやるもんだね
それにしてもニコ生一挙放送って結構いろいろやるもんだね
4. Posted by オタクな名無しさん 2013年11月11日 21:49 ID:q0qc6kjO0
1話見るのも疲れるのに一挙はキツイww
まあ内容わかってれば気楽に見られるか?
まあ内容わかってれば気楽に見られるか?
5. Posted by オタクな名無しさん 2013年11月11日 22:26 ID:CZGWBxMl0
すげえ疲れそうw
6. Posted by オタクな名無しさん 2013年11月11日 22:28 ID:J8OU3il40
何周も何周も、さんざん見てるし今更疲れるなんてありえないな(遠い目)
7. Posted by オタクな名無しさん 2013年11月11日 22:43 ID:7NpP.XXF0
アクスノー()
8. Posted by オタクな名無しさん 2013年11月11日 22:45 ID:Shv6Sy.Y0
いくらもらってこの記事書いたの?www
9. Posted by オタクな名無しさん 2013年11月11日 22:58 ID:NBYJ4VEl0
※8
え、スレの転.載元書いてあるけどでっち上げたものって決め付けるんだ
「ガタガタ言わずに見てこいよ。天下無敵の正義の味方なんだろwwwwwwww」
え、スレの転.載元書いてあるけどでっち上げたものって決め付けるんだ
「ガタガタ言わずに見てこいよ。天下無敵の正義の味方なんだろwwwwwwww」
10. Posted by まとめブログリーダー 2013年11月11日 23:30 ID:JTmcrPu10
つーかアニメ見て疲れるって何?
体力無さすぎwww
体力無さすぎwww
11. Posted by オタクな名無しさん 2013年11月12日 00:30 ID:v8KfvyQh0
これ勢い重視でギャグが多いせいかニコニコ受け良いよな
来場者数すごいことになりそう
※8
いくらかは知らんが周りについてる広告のアフィ収入はもらってるんじゃね
俺は非表示にしてるけど
来場者数すごいことになりそう
※8
いくらかは知らんが周りについてる広告のアフィ収入はもらってるんじゃね
俺は非表示にしてるけど
12. Posted by オタクな名無しさん 2013年11月12日 08:02 ID:3cNQiZ5R0
※10
それぐらい濃いアニメっていう比喩表現だよ
言わせんな恥ずかしい
それぐらい濃いアニメっていう比喩表現だよ
言わせんな恥ずかしい
13. Posted by オタクな名無しさん 2013年11月12日 12:43 ID:OBPQDBqt0
日曜の夜に見たいアニメではないんだよなー
深夜が丁度いいんだよ
深夜が丁度いいんだよ
14. Posted by 2013年11月12日 13:11 ID:AmJsLWsk0
つーかまとめブログリーダーって何?
バイトリーダーみたいなもん?
バイトリーダーみたいなもん?
15. Posted by 通りすがり 2013年11月12日 14:25 ID:olUzPkiJ0
狙い過ぎてて好かん
16. Posted by まとめブログリーダー 2013年11月14日 22:54 ID:9FFiX2Yq0
1話ごとに休憩10分とらないと着いていけない
17. Posted by オタクな名無しさん 2013年11月16日 10:44 ID:U8csCy.R0
※10
いや、これ6話一気見はマジで疲れると思うぞ
感情移入しなければ疲れんだろうが、そんな奴はアニメ見るんじゃねぇと言いたい
いや、これ6話一気見はマジで疲れると思うぞ
感情移入しなければ疲れんだろうが、そんな奴はアニメ見るんじゃねぇと言いたい
18. Posted by オタクな名無しさん 2013年11月16日 15:26 ID:aZlkodGY0
7話感想はまだかな?