2013年09月15日
579: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/09/15(日) 01:24:27.36 ID:4s8xCezm0
ホントにいい最終回だったわ
581: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/09/15(日) 01:25:15.90 ID:OPIUve2h0
いい最終回だった
582: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/09/15(日) 01:25:42.39 ID:gjHPWZ1E0
二代目しか見てないけど泣いた
583: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/09/15(日) 01:25:46.23 ID:xnHziIBq0
いい最終回だった
584: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/09/15(日) 01:26:16.07 ID:0LIyWeNk0
本当にいい最終回だった
589: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/09/15(日) 01:26:45.29 ID:1T/IKLen0
やべえ、泣いちまった
590: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/09/15(日) 01:26:48.40 ID:x1sQp+n40
今期有頂天家族、たまゆらとこれで三回も泣いたわwwww
涙腺緩くなってんのかな
涙腺緩くなってんのかな
591: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/09/15(日) 01:26:51.10 ID:LvCG+puH0
マダサキが最高ということがわかった
592: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/09/15(日) 01:26:52.15 ID:sUOA+Ecq0
よかった
一期見てたら間違いなく号泣してただろうと思う
一期見てたら間違いなく号泣してただろうと思う
594: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/09/15(日) 01:27:01.76 ID:/d29q/jE0
咲さんええこや
おれも泣いてもうた
おれも泣いてもうた
595: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/09/15(日) 01:27:08.00 ID:lu2I+Lqc0
いい最終回だった
597: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/09/15(日) 01:27:16.73 ID:ROLeYQje0
斑目さんマジヒロイン過ぎてワラタw
作画も相当力入れてたな。
作画も相当力入れてたな。
609: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/09/15(日) 01:28:28.72 ID:X1/+0k0u0
>>597
斑目の表情の変化が凄く自然だった。
ラストに最初の頃の部室に変わってる演出は純粋に凄い
斑目の表情の変化が凄く自然だった。
ラストに最初の頃の部室に変わってる演出は純粋に凄い
598: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/09/15(日) 01:27:19.58 ID:QTtQ+Fab0
げんしけん面白すぎるわ
始めは流れでなにげなく見始めただけだったのに
今じゃ一番楽しみなアニメになってる
始めは流れでなにげなく見始めただけだったのに
今じゃ一番楽しみなアニメになってる
600: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/09/15(日) 01:27:51.44 ID:LjRQhZvwO
咲や斑目の気持ちを感じる考える以上に、最後の台詞が良かった
602: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/09/15(日) 01:28:04.92 ID:nTtlrBne0
いい最終回だった・・・・斑目も咲ねーさんもほんといいひとやなー
604: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/09/15(日) 01:28:14.10 ID:rR75GUGtP
610: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/09/15(日) 01:28:33.77 ID:EBGaHM4s0
普通に良い恋愛作品だったわ
614: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/09/15(日) 01:29:20.29 ID:YPyAYUNKO
斑目「じゃあ光坂がいなかったら?」
咲「そういう未来も、あったかもね」
と
斑目「スッキリしたわぁ」 → 咲号泣
この流れすごく良かった
なんか知らんが感動してしまった
咲「そういう未来も、あったかもね」
と
斑目「スッキリしたわぁ」 → 咲号泣
この流れすごく良かった
なんか知らんが感動してしまった
619: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/09/15(日) 01:30:32.23 ID:48DPCBz10
>>614
>咲「そういう未来も、あったかもね」
これが一番きつかった
>咲「そういう未来も、あったかもね」
これが一番きつかった
617: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/09/15(日) 01:30:20.06 ID:SthId8H+O BE:1423386454-2BP(0)
高坂が居なかったらって、高坂が居なかったから接点無かったというジレンマ
711: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/09/15(日) 02:53:35.85 ID:GFbmHmbp0
>>617
だよね、高坂がいなかったらげんしけんの存在すら知らなかっただろ
だよね、高坂がいなかったらげんしけんの存在すら知らなかっただろ
621: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/09/15(日) 01:31:06.99 ID:5SRMnttu0
良い回だった
サトリナの泣き演技でコッチも泣きそうになった
班目一途すぎやろ!
げんしけんは今回のアニメしか知らないから班目や春日部さんの昔の話を見たくなったわ
サトリナの泣き演技でコッチも泣きそうになった
班目一途すぎやろ!
げんしけんは今回のアニメしか知らないから班目や春日部さんの昔の話を見たくなったわ
633: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/09/15(日) 01:33:03.87 ID:rR75GUGtP
>>621
とりあえずOVAの2巻は必見
とりあえずOVAの2巻は必見
624: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/09/15(日) 01:31:53.87 ID:57jKKiea0
EDのあの絵は反則やで・・・
630: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/09/15(日) 01:32:29.21 ID:F0BHR61x0
これが本当に最終回だと思って次週見ない奴いそう
ケロロ軍曹で以前に食らった
枠も動いてたから一ヶ月くらい知らなかった
ケロロ軍曹で以前に食らった
枠も動いてたから一ヶ月くらい知らなかった
629: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/09/15(日) 01:32:25.96 ID:yB03DGTP0
なんでか感動した
すごくよかったわ
すごくよかったわ
642: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/09/15(日) 01:36:01.22 ID:8szX5A7c0
回転寿司やばいだろ
あんなもん感動するわ!
あんなもん感動するわ!
643: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/09/15(日) 01:36:21.81 ID:MYiCbPWP0
いい最終回だった
657: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/09/15(日) 01:42:56.95 ID:4APEXOp60
言ってしまえば後はスッキリ…はよくわかるな。
振るほうがきついよね。
振るほうがきついよね。
659: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/09/15(日) 01:45:32.62 ID:rJw2BqmS0
ふる理由が高坂だけなんだよね
662: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/09/15(日) 01:48:09.70 ID:q3Wo5maB0
>>659
やめろ俺が泣く
やめろ俺が泣く
713: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/09/15(日) 02:59:35.39 ID:USkUzw9/0
不覚にも泣いてもうた
714: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/09/15(日) 02:59:58.25 ID:wEyosPN20
久しぶりに泣いたわ
715: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/09/15(日) 03:01:22.90 ID:U9tkeoOJ0
あれは本気で人を好きになって失恋した事のある人間なら嫌でも泣かされるわw
転載元:http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1378812373/
/ ̄ ̄\
. ./ _ノ ヽ
| ( ●) (●)
| (__人__) ∫
| `⌒´ノ ∬ 駄目だ泣いてしまう・・・
. ヽ } | ̄| ついにサキマダに決着がついてしまった
ヽ ノ |_|) 服買っての回転寿司も好きなエピソードだったなぁ
____/ イー┘ |
| | / / ___/
| | / / |
| | (  ̄ ̄ ̄⌒ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
![]() | げんしけん二代目 壱(Blu-ray) げんしけん二代目 弐(Blu-ray) げんしけん二代目 参(Blu-ray) げんしけん二代目 四(Blu-ray) げんしけん二代目 (DVD=BOX) DVD付き げんしけん 二代目の六(15)特装版 (講談社キャラクターズA) |
他ブログ様新着記事
コメント一覧
1. Posted by 2013年09月15日 15:12 ID:kdR8bOLc0
いやぁ初代のアニメ見といてよかったわ
2. Posted by オタクな名無しさん 2013年09月15日 15:12 ID:QgZMonDn0
EDに回転寿司は反則だ
3. Posted by オタクな名無しさん 2013年09月15日 15:13 ID:QSUS2oIg0
エンディングとかの旧マダラメさん見たら15巻のアニメ見たくなったわ
4. Posted by オタクな名無しさん 2013年09月15日 15:45 ID:OI.0b4QR0
ラメ先輩ヒロイン力高すぎィ
本人はそのつもりないんだろうけど彼女面してるようにしか見えないハト君にニヤニヤがとまらん
本人はそのつもりないんだろうけど彼女面してるようにしか見えないハト君にニヤニヤがとまらん
5. Posted by オタクな名無しさん 2013年09月15日 15:46 ID:hc0S8XB.0
これで班目が波戸ルートに行か無い事を願うマジで。
6. Posted by オタクな名無しさん 2013年09月15日 15:49 ID:m7mwLQ0z0
ここまでそれは思わなかったけど、こういう最初からの積み重ねあってのシーンとか見ると
同じキャストで見たかったなって思ったわ
同じキャストで見たかったなって思ったわ
7. Posted by オタクな名無しさん 2013年09月15日 15:51 ID:.XKyOUVm0
切ないけど何というか良かったなぁとも思える話で見終わったあとに色々考えさせられる回で今まで見てきて良かったわ
8. Posted by オタクな名無しさん 2013年09月15日 15:57 ID:Fb6RtZM.0
鼻毛回あったなぁと干渉に浸っていた
しかしまだ最終回じゃないw
しかしまだ最終回じゃないw
9. Posted by ほげ 2013年09月15日 16:12 ID:OTHAKlrH0

10. Posted by 才タクな名無しさん 2013年09月15日 16:14 ID:fMFLLTYD0
「そんな未来もあったかもね。」からの班目のスッキリした表情と咲の涙でうるっときて、EDの回転寿司で涙腺崩壊した
何気ないような思い出を相手も覚えててくれてたのってすごい嬉しいよね
回想も初代のアニメ絵に似せてて良かったわ
何気ないような思い出を相手も覚えててくれてたのってすごい嬉しいよね
回想も初代のアニメ絵に似せてて良かったわ
11. Posted by オタクな名無しさん 2013年09月15日 16:25 ID:jRVHIGL70
斑目と咲が結婚してるIFマンガを作者自身が楽園って雑誌で連載してるんですよ
まあ、名前もはっきり出てこないパラレルワールドなんだけどね
でもすごいイチャラブしてたよ
知りたい人は『spotted flower』で検索してね
12. Posted by オタクな名無しさん 2013年09月15日 16:30 ID:rApBPE1I0
6
全期同じキャストで見たかったてのは同意するけど今回みたいなシリアス回は檜山じゃなくてよかったと思うわw
人それぞれだと思うが、俺は今期のキャストのが合ってて好きだ
全期同じキャストで見たかったてのは同意するけど今回みたいなシリアス回は檜山じゃなくてよかったと思うわw
人それぞれだと思うが、俺は今期のキャストのが合ってて好きだ
13. Posted by オタクな名無しさん 2013年09月15日 16:47 ID:bb.ZT3BW0
テンポ速ええぇええ
今期はここで最終回かと思ってたら、あっという間に片付いてしまった
今期はここで最終回かと思ってたら、あっという間に片付いてしまった
14. Posted by 初代初期からの原作ファンなオタクな名無し 2013年09月15日 16:54 ID:3xqimw3V0
掲載誌でこれを読んだ時ドキドキしながら見守った
その話を読み終えた時何とも言えないスッキリ感と満足感を得た
二代目アニメ化の報を聞いた時に真っ先に「鼻毛の話の映像が観られる!」と歓喜した
そしてついに映像化を拝んだ・・・アニメスタッフグッジョブ!これで思い残す事ないわ・・・
ただ「そういう未来もあったかもね」は嬉しさと切なさが伴なう名台詞だな
高坂がいなければ付き合えるのに高坂がいなければこの二人が出逢う事もなかったから・・・
その話を読み終えた時何とも言えないスッキリ感と満足感を得た
二代目アニメ化の報を聞いた時に真っ先に「鼻毛の話の映像が観られる!」と歓喜した
そしてついに映像化を拝んだ・・・アニメスタッフグッジョブ!これで思い残す事ないわ・・・
ただ「そういう未来もあったかもね」は嬉しさと切なさが伴なう名台詞だな
高坂がいなければ付き合えるのに高坂がいなければこの二人が出逢う事もなかったから・・・
15. Posted by オタクな名無しさん 2013年09月15日 17:23 ID:KP1i.i7X0
二代目のキャスト変更は肯定的だったんだが、今回だけは檜山と雪野さんで見たいと思ってしまった…
もっと感慨深いものになったんじゃないかと考えてしまう
もっと感慨深いものになったんじゃないかと考えてしまう
16. Posted by オタクな名無しさん 2013年09月15日 17:25 ID:cJXVGi.K0
そうねせめて他はともかく咲斑だけは声優変えないで欲しかったって気はするね
まぁでもいまだに違和感強いのは大野さんくらいだけどw
まぁでもいまだに違和感強いのは大野さんくらいだけどw
17. Posted by オタクな名無しさん 2013年09月15日 17:43 ID:IOiDx5Nr0
ヲタアニメとは思えぬ展開だがヲタ人間の恋愛感情というか
流れ的にはOKなのか。
流れ的にはOKなのか。
18. Posted by オタクな名無しさん 2013年09月15日 17:43 ID:Nj4GjdVY0
期待通りの名回だったけど、ちょっとAパートが巻きすぎかなあ
コメディの笑いの間が短すぎて詰め込み過ぎだったのがちょっと残念
全13話(でいいんだよな?)だと
12話:Aコスプレ B打ち上げおまけ4コマ&漫画
13話:退職話
で締めるのかな?
※11 二人の友人の「二児の母の巨乳レイヤー(エロ要員)」が参戦してますw
コメディの笑いの間が短すぎて詰め込み過ぎだったのがちょっと残念
全13話(でいいんだよな?)だと
12話:Aコスプレ B打ち上げおまけ4コマ&漫画
13話:退職話
で締めるのかな?
※11 二人の友人の「二児の母の巨乳レイヤー(エロ要員)」が参戦してますw
19. Posted by オタクな名無しさん 2013年09月15日 18:02 ID:5paYw6k40
※16
ですな、良く出来た作品だからこそ、声優変更は痛かった
この会話、この原作者ならではで、良いですな(初代に戻った感じ)
咲と斑目、原作者、本当は付き合わせたかったって書いてあったなぁ・・・ただ高坂の存在がでかすぎて無理だったって書いてあったけど
だからこそ「そういう未来も、あったかもね」 のセリフだったんだろうなぁ
ですな、良く出来た作品だからこそ、声優変更は痛かった
この会話、この原作者ならではで、良いですな(初代に戻った感じ)
咲と斑目、原作者、本当は付き合わせたかったって書いてあったなぁ・・・ただ高坂の存在がでかすぎて無理だったって書いてあったけど
だからこそ「そういう未来も、あったかもね」 のセリフだったんだろうなぁ
20. Posted by オタクな名無しさん 2013年09月15日 18:15 ID:JOtMHROd0
これで一期のEDが流れてくれれば最高だった
21. Posted by オタクな名無しさん 2013年09月15日 18:20 ID:qL0kqv280
連載当時もネタになってたが、大野さんの浅間コスがまったく違和感ねーなw
22. Posted by オタクな名無しさん 2013年09月15日 18:56 ID:8Ce0VxQZO
一期から見てた者としてキャストの変更が痛い…特に高坂の声がきしょい。
23. Posted by あ 2013年09月15日 19:00 ID:HRaMSdB50
漫画でもこの回は涙腺にきたが
アニメも上手く昇華してくれたなあ
寿司はアカンて
アニメも上手く昇華してくれたなあ
寿司はアカンて
24. Posted by あ 2013年09月15日 19:20 ID:KBHrI7ms0
昔を知ってると泣けるな…
あの時が楽しかったとか言うからかなり切なくなった。
班目の中の人俺は好きだぜ
あの時が楽しかったとか言うからかなり切なくなった。
班目の中の人俺は好きだぜ
25. Posted by オタクな名無しさん 2013年09月15日 19:38 ID:P7fdzRNy0
恵子にしたら、斑目に1番近しい女だと思っているから
女装で斑目に近づいている波戸がウザくて仕方ないんだろうな
先週の先輩も言っていたが、波戸は自分で意識してなくても
斑目に恋愛感情に似た思慕の情的ものを懐いているのは確かだと思う
正直厄介な奴に優しくしてしまった感が・・・。
高坂君は、咲さんにとられ
もし、斑目までスーか最悪波戸にとられるようなら
恵子精神異常引き起こしてもおかしくないぞ
波戸という存在が、現在のげんしけんにおいてかなり異質な存在になって来ていると思われる
女装で斑目に近づいている波戸がウザくて仕方ないんだろうな
先週の先輩も言っていたが、波戸は自分で意識してなくても
斑目に恋愛感情に似た思慕の情的ものを懐いているのは確かだと思う
正直厄介な奴に優しくしてしまった感が・・・。
高坂君は、咲さんにとられ
もし、斑目までスーか最悪波戸にとられるようなら
恵子精神異常引き起こしてもおかしくないぞ
波戸という存在が、現在のげんしけんにおいてかなり異質な存在になって来ていると思われる
26. Posted by オタクな名無しさん 2013年09月15日 19:53 ID:3W.6ztbK0
たかがアニメの感想で安易に精神異常とか書くのやめれ
エネ○○○ねたでこのシーズン締めくくるのかと思ってたから安心したぜ
エネ○○○ねたでこのシーズン締めくくるのかと思ってたから安心したぜ
27. Posted by オタクな名無しさん 2013年09月15日 20:05 ID:oxiiYuGT0
今回のを檜山雪野で見たい、ってのは1期から見てた人は皆思うだろうな
つーかそうであるべきだよな…
新キャストに4年の重み語られても…
つーかそうであるべきだよな…
新キャストに4年の重み語られても…
28. Posted by オタクな名無しさん 2013年09月15日 20:22 ID:8qK2PJdD0
たまたまだろうけど実は一期の鼻毛回のコンテ演出が
水島努監督で作画監督は二代目のキャラデザの谷口さんなんだよな。
今回は作画スレでも斑目の日常芝居は称賛されてたし
スタッフに恵まれてるよげんしけんは。
今期はマジェプリと有頂天家族、
水島努監督で作画監督は二代目のキャラデザの谷口さんなんだよな。
今回は作画スレでも斑目の日常芝居は称賛されてたし
スタッフに恵まれてるよげんしけんは。
今期はマジェプリと有頂天家族、
29. Posted by オタクな名無しさん 2013年09月15日 20:30 ID:homBoehL0
シリーズ屈指の良回だと思う
ただこの先の展開でせっかくの良回が台無しになるけど
※5
今のところ波戸ルートよりもっと酷い
引き伸ばしルートに入っちゃったからね
しかも引き伸ばし方がこの回の斑目・咲の良さを台無しにしてるし
ただこの先の展開でせっかくの良回が台無しになるけど
※5
今のところ波戸ルートよりもっと酷い
引き伸ばしルートに入っちゃったからね
しかも引き伸ばし方がこの回の斑目・咲の良さを台無しにしてるし
30. Posted by オタクな名無しさん 2013年09月15日 20:35 ID:5paYw6k40
※29
引き伸ばしは出版社側の要望の様な気がする
元々二代目って短期連載での再開だったはず・・・・記憶違いじゃなければ
引き伸ばしは出版社側の要望の様な気がする
元々二代目って短期連載での再開だったはず・・・・記憶違いじゃなければ
31. Posted by オタクな名無しさん 2013年09月15日 20:53 ID:wa2QtbCw0
あぁ、あの頃は俺も本気で楽しかったなって思わせちまう
このナマっぽさが、げんしけんの面白いとこよな
あー、久しぶりに くじびきアンバランスの主題歌が聴きたくなってきた
このナマっぽさが、げんしけんの面白いとこよな
あー、久しぶりに くじびきアンバランスの主題歌が聴きたくなってきた
32. Posted by オタクな名無しさん 2013年09月15日 20:55 ID:ylodCzi40
1期2期これ始まる前に一気見したおかげで
違和感あって思い入れできない。
違和感あって思い入れできない。
33. Posted by オタクな名無しさん 2013年09月15日 21:41 ID:Nj4GjdVY0
※30
引き伸ばしであってるんだろうけれど
木尾さんは他に何やっても売れない(泣)から出版社&作者双方の都合じゃないかと
つーか、この人はげんしけんが例外だよ
本質というかベースはもっと暗くて、大人になりきれない男(女)の葛藤を正面から書きまくる
斑目x咲の数々のエピソードを「笑い一切抜き」で延々続く感じ
ぶっちゃけイタ~くて読むのが辛い
だから弐代目がダラダラでも続くのは、作者にとってもいいことじゃないかな
引き伸ばしであってるんだろうけれど
木尾さんは他に何やっても売れない(泣)から出版社&作者双方の都合じゃないかと
つーか、この人はげんしけんが例外だよ
本質というかベースはもっと暗くて、大人になりきれない男(女)の葛藤を正面から書きまくる
斑目x咲の数々のエピソードを「笑い一切抜き」で延々続く感じ
ぶっちゃけイタ~くて読むのが辛い
だから弐代目がダラダラでも続くのは、作者にとってもいいことじゃないかな
34. Posted by オタクな名無しさん 2013年09月15日 21:48 ID:3xqimw3V0
※29
逆に咲への一途な想いが清算出来てしまって所為で向かうべき方向が定まらず、先の見えない
モラトリアムに入ってしまった感じ、結果的に咲の忠告もアッサリ無視したカタチになったし・・・
コミフェスでもテンション上がらない、以前のような虚勢を張った破天荒さもないでないない尽くし
そもそも3次元に興味ないオタしかとりえのない人だから期待しても仕方ない、台無しにしても仕方ない
でもそんな斑目好きな俺は斑目の動向が気になって毎回連載チェックせずに要られない・・・
逆に咲への一途な想いが清算出来てしまって所為で向かうべき方向が定まらず、先の見えない
モラトリアムに入ってしまった感じ、結果的に咲の忠告もアッサリ無視したカタチになったし・・・
コミフェスでもテンション上がらない、以前のような虚勢を張った破天荒さもないでないない尽くし
そもそも3次元に興味ないオタしかとりえのない人だから期待しても仕方ない、台無しにしても仕方ない
でもそんな斑目好きな俺は斑目の動向が気になって毎回連載チェックせずに要られない・・・
35. Posted by 2013年09月15日 22:34 ID:yt2ixtozO
※34
斑目がどう反応するか楽しみにしてただけに最新号ではがっかりだよ
斑目らしいと言えば斑目らしいけど24か25歳だっけ?
さすがにそろそろ結婚を考えてもおかしくない年齢でアレはない
しかも人気のある斑目で話を引っ張るために成長させないでみっともないキャラにしてる感があるし
アニメではそこまでやらないのが救いだね
15巻で付属するDVDじゃ100%コメディーでやってほしいわ
今の展開で15巻を買うかは迷ってるけど
斑目がどう反応するか楽しみにしてただけに最新号ではがっかりだよ
斑目らしいと言えば斑目らしいけど24か25歳だっけ?
さすがにそろそろ結婚を考えてもおかしくない年齢でアレはない
しかも人気のある斑目で話を引っ張るために成長させないでみっともないキャラにしてる感があるし
アニメではそこまでやらないのが救いだね
15巻で付属するDVDじゃ100%コメディーでやってほしいわ
今の展開で15巻を買うかは迷ってるけど
36. Posted by 2013年09月15日 23:03 ID:Dqe3wkM3O
二代目なにげなく見始めて、面白くて見続けて、泣いた。泣かされた。斑目ご苦労様。最後の台詞が凄くしみた。今夜は飲み明かそうか…
37. Posted by オタクな名無しさん 2013年09月15日 23:49 ID:3xqimw3V0
※35
確かにあの斑目の反応は駄目なラノベ主人公の様だったね^^;
以前のここのコメ欄で斑目は本気で人に接する事がないと書き込んだが、はがないの理科の様に相手の
真意を察した上でそれでも臆する事なく正面から踏み込んで来る様な友達がいれば良いのだが・・・
生憎、この作品でそういうポジションの人っているかな?あえて言うならやはり咲姉さんに出張って貰うしか・・・
初代からの斑目のちょっとした変化から大きな変化まで全て咲が絡んでいるから彼女が適任かな(服を買う回等)
他にはスーが言った様に新しい恋をする案くらいかな・・・相手はスーが一番いい気がする、波戸君はいい奴
だけど不毛だし、恵子とは住む世界が違い過ぎるし、アンジェとはあのナイスバディーに圧倒されそう(笑)
あと15巻のDVDは楽しみにしてるよ、あの時のマダサキもとっても良かったので
確かにあの斑目の反応は駄目なラノベ主人公の様だったね^^;
以前のここのコメ欄で斑目は本気で人に接する事がないと書き込んだが、はがないの理科の様に相手の
真意を察した上でそれでも臆する事なく正面から踏み込んで来る様な友達がいれば良いのだが・・・
生憎、この作品でそういうポジションの人っているかな?あえて言うならやはり咲姉さんに出張って貰うしか・・・
初代からの斑目のちょっとした変化から大きな変化まで全て咲が絡んでいるから彼女が適任かな(服を買う回等)
他にはスーが言った様に新しい恋をする案くらいかな・・・相手はスーが一番いい気がする、波戸君はいい奴
だけど不毛だし、恵子とは住む世界が違い過ぎるし、アンジェとはあのナイスバディーに圧倒されそう(笑)
あと15巻のDVDは楽しみにしてるよ、あの時のマダサキもとっても良かったので
38. Posted by オタクな名無しさん 2013年09月15日 23:58 ID:L678x8Q30
服買ってからの回転寿司ってアニメオリジナルだよな確か
もう11話だし慣れてきてたけどやっぱり前のキャストが良かったなと思うわ
前キャストでEDがびいだまかクラブハウスサンドなら最高の作品だった
もう11話だし慣れてきてたけどやっぱり前のキャストが良かったなと思うわ
前キャストでEDがびいだまかクラブハウスサンドなら最高の作品だった
39. Posted by オタクな名無しさん 2013年09月15日 23:59 ID:n7ag5F7n0
この回だけは前のキャストで見たかったというのは同意。
最後の「本当に楽しかった」のとこで咲ちゃんが小さく頷いているのはいい演出だった。
咲ちゃんは初登場時と同じ人間とは思えんほど人間として成長してるね。
最後の「本当に楽しかった」のとこで咲ちゃんが小さく頷いているのはいい演出だった。
咲ちゃんは初登場時と同じ人間とは思えんほど人間として成長してるね。
40. Posted by オタクな名無し 2013年09月16日 00:15 ID:kT1bCzYi0
神回なんだけど、Aパートのあっさり感が凄かった・・尺的に難しいだろうけど・・
あと咲斑目の演技とか二人とも素晴らしかったと思うんだけど、やはり檜山さん雪野さんがよかったと言いたい、演技どうこうではなく1期からのことを考えるとどうしても思ってしまう。
でも本当にいい最終回だったよ。
来週は大野さんのあれが拝めるかも??
あと咲斑目の演技とか二人とも素晴らしかったと思うんだけど、やはり檜山さん雪野さんがよかったと言いたい、演技どうこうではなく1期からのことを考えるとどうしても思ってしまう。
でも本当にいい最終回だったよ。
来週は大野さんのあれが拝めるかも??
41. Posted by オタクな名無しさん 2013年09月16日 00:34 ID:Oj4izoO40
部室で2人きりになった所で次週にひきつぎで来週告白だと思ってたわ
Aパート部分で1話つかっても良かったでしょ
Aパート部分で1話つかっても良かったでしょ
42. Posted by オタクな名無しさん 2013年09月16日 00:45 ID:pDVXVTBZ0
前作見てないのであんまり深く考えずにリラックスして楽しめる話なんだと思っていたのだけれど、今回の話で不意打ちを食らっちゃいました。
何十年も前の忘れてたショックでダウンして、せっかくの日曜日を凹まされたまま復活できずでした。
持って行きどころの無いツタナイ思いを解消してあげた咲に乾杯したい気分。
本当にいい最終回だった。
何十年も前の忘れてたショックでダウンして、せっかくの日曜日を凹まされたまま復活できずでした。
持って行きどころの無いツタナイ思いを解消してあげた咲に乾杯したい気分。
本当にいい最終回だった。
43. Posted by オタクな名無しさん 2013年09月16日 02:00 ID:uNJwUuB.0
※38
オリジナルじゃなくて、服と回転ずしは別々のエピソードだな
つなぐ為にオリジナル要素は入っているけど
※41
是非そうして欲しかったけど、タイトルでわかっちゃうよね
オリジナルじゃなくて、服と回転ずしは別々のエピソードだな
つなぐ為にオリジナル要素は入っているけど
※41
是非そうして欲しかったけど、タイトルでわかっちゃうよね
44. Posted by オタクな名無しさん 2013年09月16日 02:04 ID:xhE2zFfq0
恵子が、斑目に告白させようって言ったとき、
いつもの「ワタナベ」じゃなく、ちゃんと『マダラメ』って言ってるよね?
恵子ってバカすぎるほどバカだけど
たま~にマジになると、本質突いたイイ事言うんだよなぁ。
いつもの「ワタナベ」じゃなく、ちゃんと『マダラメ』って言ってるよね?
恵子ってバカすぎるほどバカだけど
たま~にマジになると、本質突いたイイ事言うんだよなぁ。
45. Posted by オタクな名無しさん 2013年09月16日 02:08 ID:UR5UBoqP0
米35
いやー、恋愛慣れしてないと24,5でもあんなもんよ
いやー、恋愛慣れしてないと24,5でもあんなもんよ
46. Posted by オタクな名無しさん 2013年09月16日 02:46 ID:ECh3ZiMQ0
良い最終回だった!
でも告白シーン、あれまさかみんな聞いてたの…?
やっぱり波戸君の無神経っぷりにいら立ってしまうのよね
そういう設定だからしょうがないのだろうけど
でも告白シーン、あれまさかみんな聞いてたの…?
やっぱり波戸君の無神経っぷりにいら立ってしまうのよね
そういう設定だからしょうがないのだろうけど
47. Posted by オタクな名無しさん 2013年09月16日 04:21 ID:wTFqwtbE0
男女問わず皆、斑目のこと好きなんだよな・・・わかるわ。
テレビの前でずっと斑目の告白応援してしまってた。
高坂はあまり考えてること表に出ないから、「僕だって斑目さん好きなんですよ」にもグッっときた。
テレビの前でずっと斑目の告白応援してしまってた。
高坂はあまり考えてること表に出ないから、「僕だって斑目さん好きなんですよ」にもグッっときた。
48. Posted by オタクな名無しさん 2013年09月16日 05:33 ID:PD5iL5is0
1期から見てるけどサトリナでも全然よかったな
あれでももう完成されてた
前のキャストがあったら見るってだけで無理に見たいのは無いかな
あれでももう完成されてた
前のキャストがあったら見るってだけで無理に見たいのは無いかな
49. Posted by オタクな名無しさん 2013年09月16日 05:44 ID:QqQeLKu80
最近前作見終わったばかりでおまけに俺にも斑目に大分似たような経験があるから気持ち悪いほど泣いたわ・・・
50. Posted by オタクな名無しさん 2013年09月16日 06:49 ID:ZPQ5N1e10
たまにこういう描写入れてくるからげんしけん侮れないわ。
読むの怖くて手が出なかった四年生、五年生も、興味あるんだが買ってみてもいいかな。なんか凹まされるって聞いたけど。
読むの怖くて手が出なかった四年生、五年生も、興味あるんだが買ってみてもいいかな。なんか凹まされるって聞いたけど。
51. Posted by オタクな名無しさん 2013年09月16日 06:57 ID:VlLnKPWm0
咲ちゃんはホントにいい女だわ
そして、高坂もいい男だしな
ボヤ騒ぎで参ってる咲ちゃんに気づいて慰めたり、ささやんの妹を元彼からの暴力から守ったりな
何気ない気配りを出来る男だもん
切ないけど仕方ない事もあるしな・・・
でも、区切りが付けれて良かったわ
しかし、泣ける
そして、高坂もいい男だしな
ボヤ騒ぎで参ってる咲ちゃんに気づいて慰めたり、ささやんの妹を元彼からの暴力から守ったりな
何気ない気配りを出来る男だもん
切ないけど仕方ない事もあるしな・・・
でも、区切りが付けれて良かったわ
しかし、泣ける
52. Posted by オタクな名無しさん 2013年09月16日 07:43 ID:lUu8X.SC0
今週のこれと銀の匙まじ泣けた、、人の心を描写する演出がすばらしい。
53. Posted by オタクな名無しさん 2013年09月16日 07:45 ID:dI0VWnBB0
違和感無いとかうらやましい
というより髪型も違うので
誰だか解らないw
名前で呼ばれて、ああそうなのねって感じ。
というより髪型も違うので
誰だか解らないw
名前で呼ばれて、ああそうなのねって感じ。
54. Posted by オタクな名無しさん 2013年09月16日 08:06 ID:Ld.G7zkJ0
びいだまが聞きたくなった。
55. Posted by オタクな名無しさん 2013年09月16日 09:16 ID:ItLHfUHm0
これ言っちゃうと叩かれそうだが、ぶっちゃけ声優変更があってよかった
檜山は好きだけど、二期の斑目やあのシーンに合うとは思えないし
雪野ははっきり言ってヘタすぎる。あのシーンの演技が出来るとは
到底思えん。
檜山は好きだけど、二期の斑目やあのシーンに合うとは思えないし
雪野ははっきり言ってヘタすぎる。あのシーンの演技が出来るとは
到底思えん。
56. Posted by オタクな名無しさん 2013年09月16日 10:46 ID:SXgJrH8v0
遅ればせながらやっと見たが今回の回だけは檜山修之と雪野五月がよかった
57. Posted by オタクな名無しさん 2013年09月16日 11:34 ID:veVBv9c90
一期から見てたから今回のはかなりきたね
58. Posted by オタクな名無しさん 2013年09月16日 14:18 ID:K.JMqBbj0
一期を見とけば良かったと後悔してる
59. Posted by オタクな名無しさん 2013年09月16日 14:42 ID:spetPjHX0
鼻毛の話はとても感動できるから漫喫でもいいから初代を
予め読んでおいてねとコメ欄で何度か薦めたんだけどね
布教活動って難しいな~(しみじみ)
予め読んでおいてねとコメ欄で何度か薦めたんだけどね
布教活動って難しいな~(しみじみ)
60. Posted by オタクな名無しさん 2013年09月16日 16:28 ID:zVCSbEw10
※55
雪野が下手とかまじで耳鼻科をすすめるレベル
雪野が下手とかまじで耳鼻科をすすめるレベル
61. Posted by オタクな名無しさん 2013年09月16日 17:56 ID:c0tuAKLs0
※55
雪野が下手でサトリナならいいって、お前の基準が分からんわ。
雪野が下手でサトリナならいいって、お前の基準が分からんわ。
62. Posted by オタクな名無しさん 2013年09月16日 19:07 ID:2mr.oFwe0
耳が膿んでる※55がいると聞いて
どのアニメを観て下手だと判断したのか教えていただきたい
どのアニメを観て下手だと判断したのか教えていただきたい
63. Posted by オタクな名無しさん 2013年09月16日 19:30 ID:spetPjHX0
55は見事な釣りで大人気だな、大漁じゃん^^
それにしても残り2話で何処で〆るのかな?原作通りだと大野さんで〆るか、
斑目のあの台詞で〆るかくらいだと思うが・・・
それにしても残り2話で何処で〆るのかな?原作通りだと大野さんで〆るか、
斑目のあの台詞で〆るかくらいだと思うが・・・
64. Posted by オタクな名無しさん 2013年09月16日 19:43 ID:H.TIZvVj0
1期から見てて、良い話だなとは思ったけど、泣きはしなかったな。
(最後の斑目の「楽しかったな…」とEDの絵でなんか心にはグッと来たけど)
まとめ読んで、「泣いた」って感想が多くて、「いや、確かに感動はしたが、泣くほどなのか?」って疑問に思って、
>>715
あれは本気で人を好きになって失恋した事のある人間なら嫌でも泣かされるわw
これ読んで、「そういえば、自分の生涯には恋も失恋も無かったな」と悟ったというか、再確認した。
みんな、それなりに誰かを本気で好きになったり嫌いになったり、そんな人生送ってるんだなぁ。
(最後の斑目の「楽しかったな…」とEDの絵でなんか心にはグッと来たけど)
まとめ読んで、「泣いた」って感想が多くて、「いや、確かに感動はしたが、泣くほどなのか?」って疑問に思って、
>>715
あれは本気で人を好きになって失恋した事のある人間なら嫌でも泣かされるわw
これ読んで、「そういえば、自分の生涯には恋も失恋も無かったな」と悟ったというか、再確認した。
みんな、それなりに誰かを本気で好きになったり嫌いになったり、そんな人生送ってるんだなぁ。
65. Posted by あ 2013年09月16日 19:55 ID:C.5e6uLm0
最後の「本当に楽しかったんだ」
がよかった
がよかった
66. Posted by オタクな名無しさん 2013年09月16日 21:18 ID:dI0VWnBB0
※64
いやそんな事無いんじゃない?
私も泣きゃしなかったよ
現実は、そんなに劇的でもなければどこにでも転がってるし。
ああ、そういう事もあったなと感傷に浸るくらい
泣く人もいるとは思うが
多くの人はおかしいとまでは言わないけれど
酔っているか
美化しすぎなだけ。
いやそんな事無いんじゃない?
私も泣きゃしなかったよ
現実は、そんなに劇的でもなければどこにでも転がってるし。
ああ、そういう事もあったなと感傷に浸るくらい
泣く人もいるとは思うが
多くの人はおかしいとまでは言わないけれど
酔っているか
美化しすぎなだけ。
67. Posted by オタクな名無しさん 2013年09月16日 22:43 ID:spetPjHX0
※64、66
俺はこの作品、原作自体好きでこの回も楽しみにしていて感動したくちだけど泣きはしなかった
でもアニメに限らず、作り話の物語を楽しみたい人は楽しんだもの勝ちだから、どっぷりはまってしまい
泣くところまでいったとしてもそれは心からその作品に入り込んで楽しんでる訳なのだからアリなんじゃないかな
俺自身の実体験で人を好きになって告白し、失敗した事も成功した事もあるだけに告白の言葉を発する
あのヒリヒリする感覚は結婚してもう体験する事のない現在では物語上で疑似体験出来て面白いけどね
俺はこの作品、原作自体好きでこの回も楽しみにしていて感動したくちだけど泣きはしなかった
でもアニメに限らず、作り話の物語を楽しみたい人は楽しんだもの勝ちだから、どっぷりはまってしまい
泣くところまでいったとしてもそれは心からその作品に入り込んで楽しんでる訳なのだからアリなんじゃないかな
俺自身の実体験で人を好きになって告白し、失敗した事も成功した事もあるだけに告白の言葉を発する
あのヒリヒリする感覚は結婚してもう体験する事のない現在では物語上で疑似体験出来て面白いけどね
68. Posted by 2013年09月17日 00:14 ID:Plb4kl.H0
スタッフさんグッジョブ
69. Posted by オタクな名無しさん 2013年09月17日 00:20 ID:t.v6uKCA0
恋愛経験が無かったから泣けなかったよ
いいストーリーと演技に出会えたのに勿体ない気がする
いいストーリーと演技に出会えたのに勿体ない気がする
70. Posted by オタクな名無しさん 2013年09月17日 02:12 ID:KiO3BbNb0
泣いたってのは女が多いんじゃないのかな?
俺も思い当たるところはあるけど泣きはしなかったし
長い間やってきたからこそ
今回の話には深みがあったな
現キャスト陣も頑張って入るんだろうけど
今回ばかりは約9年前からやってた初代のキャスト陣で聞きたかったなぁ
ずうっと前から慣れ親しんでた分だけ そう感じた
今やベテラン声優ばかりだからギャランティーの問題で難しいんだろうけどさ
BDの副音声として初代キャストでやってくれないかなぁ
俺も思い当たるところはあるけど泣きはしなかったし
長い間やってきたからこそ
今回の話には深みがあったな
現キャスト陣も頑張って入るんだろうけど
今回ばかりは約9年前からやってた初代のキャスト陣で聞きたかったなぁ
ずうっと前から慣れ親しんでた分だけ そう感じた
今やベテラン声優ばかりだからギャランティーの問題で難しいんだろうけどさ
BDの副音声として初代キャストでやってくれないかなぁ
71. Posted by オタクな名無しさん 2013年09月17日 02:17 ID:KiO3BbNb0
まぁ 原作読みながら
脳内補完するんですけどね
脳内補完するんですけどね
72. Posted by オタクな名無しさん 2013年09月17日 02:31 ID:9uwVmfA30
でも高坂とキスさせて咲が付き合うきっかけつくったのってまだらめだよな
もしかして泣いたって人は初期のげんしけん観てないのか?
初期のげんしけん観てた人は、あーすっきりしたって感じだと思うけどな
もしかして泣いたって人は初期のげんしけん観てないのか?
初期のげんしけん観てた人は、あーすっきりしたって感じだと思うけどな
73. Posted by 2013年09月17日 03:28 ID:YIio9RWb0
身悶えしながら見てた
楽しかったわ
それじゃ
楽しかったわ
それじゃ
74. Posted by ああ 2013年09月17日 04:15 ID:9AS9PHE8O
ヲワタ。
75. Posted by オタクな名無しさん 2013年09月17日 04:28 ID:P2zJ1lDk0
積み重ねもあるけどあえて言うなら少なくとも三人分の男の甲斐性と女人の甲斐性のお話か
※72
まあ言うように泣けなかったかな
※72
まあ言うように泣けなかったかな
76. Posted by オタクな名無しさん 2013年09月17日 10:02 ID:hnCydY8g0
泣くのは勝手だが>>715のように失恋経験者なら泣いて当然みたいな事を言い出すからおかしくなる。
所詮は個人の感性の違いだろうに。
所詮は個人の感性の違いだろうに。
77. Posted by 名無し 2013年09月17日 11:22 ID:dMpRUolJO
最高の作品だわ
フラれるシーンナンバーワンはガチ
フラれるシーンナンバーワンはガチ
78. Posted by オタクな名無しさん 2013年09月17日 11:53 ID:blBI.rb00
できればEDはびいだまでお願いしたかったが無理だよなあ
「本当に楽しかった」が泣けたわ
「本当に楽しかった」が泣けたわ
79. Posted by オタクな名無しさん 2013年09月17日 13:15 ID:nRnK5sg60
2代目から入ったけどうるっときた
あんなに皆がお膳立てしてくれるって愛されてんだな斑目
あんなに皆がお膳立てしてくれるって愛されてんだな斑目
80. Posted by オタクな名無しさん 2013年09月17日 20:58 ID:.hG8Q6uJ0
※78
私は、あちらの語りの方がナンバーワンと思っているよ。
私は、あちらの語りの方がナンバーワンと思っているよ。
81. Posted by オタクな名無しさん 2013年09月17日 23:19 ID:Tz0evaub0
初見:やっと待ちに待った告白回、原作の再現度はどうかな?
Aパート→細かい台詞や場面が所々端折られてる。間を置く所も殆んどなくて面白いのに勿体無い。
Bパート→Aパートとはうって変わってじっくり表現されている。演技演出もいい。間のとり方もいい塩梅でこれは
いい出来栄えだ。元々良く出来た原作の話だけに感動した。余韻に浸るが泣く事はなかった。
2度目視聴:日を改めて原作云々は置いといて深く考えず、ストーリーを楽しむ。
あぁ、よく考えずに観ても面白いな。あれ?過去映像思い出す所、入り込んでやばい。咲の真っ直ぐな眼差し
も吸い込まれそうになる。斑目の眼に浮かべる涙にぐっとくる。咲が涙を浮かべながら気持ちを吐露する場面で
遂に俺の涙腺決壊。斑目の「本当に楽しかった」の台詞、それに対し泣きながら頷く咲に止めどなく涙が・・・
初見では泣かなかったのに。やっぱ良く出来た脚本だな。原作者とアニメスタッフに脱帽そしてアリガトウ。
だが予告で切れるクガピーに大笑い。初見では余韻に浸って気付かなかったが面白すぎだ。
純粋に話を楽しむのもたまにはいい。
Aパート→細かい台詞や場面が所々端折られてる。間を置く所も殆んどなくて面白いのに勿体無い。
Bパート→Aパートとはうって変わってじっくり表現されている。演技演出もいい。間のとり方もいい塩梅でこれは
いい出来栄えだ。元々良く出来た原作の話だけに感動した。余韻に浸るが泣く事はなかった。
2度目視聴:日を改めて原作云々は置いといて深く考えず、ストーリーを楽しむ。
あぁ、よく考えずに観ても面白いな。あれ?過去映像思い出す所、入り込んでやばい。咲の真っ直ぐな眼差し
も吸い込まれそうになる。斑目の眼に浮かべる涙にぐっとくる。咲が涙を浮かべながら気持ちを吐露する場面で
遂に俺の涙腺決壊。斑目の「本当に楽しかった」の台詞、それに対し泣きながら頷く咲に止めどなく涙が・・・
初見では泣かなかったのに。やっぱ良く出来た脚本だな。原作者とアニメスタッフに脱帽そしてアリガトウ。
だが予告で切れるクガピーに大笑い。初見では余韻に浸って気付かなかったが面白すぎだ。
純粋に話を楽しむのもたまにはいい。
82. Posted by 2013年09月17日 23:29 ID:Plb4kl.H0
609の意味がわからんかった
部屋の変化あったか?
部屋の変化あったか?
83. Posted by オタクな名無しさん 2013年09月17日 23:40 ID:e9FnMinR0
斑目うわあああああああああああ!!
泣いたわ!!
泣いたわ!!
84. Posted by オタクな名無しさん 2013年09月17日 23:41 ID:CcgG.WFK0
今まででこの回が一番印象に残るな。
なんか、結局新キャラより、まだらめの方がメインな印象になってる。
好きな話だけどね。
なんか、結局新キャラより、まだらめの方がメインな印象になってる。
好きな話だけどね。
85. Posted by オタクな名無しさん 2013年09月17日 23:46 ID:3PuXxFxF0
えっウソ何で皆泣いてんの?本気で恋をした事の無いボッチの俺共感出来ん。さびし…。
むしろセッティングも大きなお世話とか思った。班目が相当引きずってて、回りに当たり散らす位にダメ人間になっていたら強行手段セッティングもアリだけど。むしろ笹原妹の女のエゴを感じた。
あーあ…俺もちゃんと恋しとけばなぁ…。
むしろセッティングも大きなお世話とか思った。班目が相当引きずってて、回りに当たり散らす位にダメ人間になっていたら強行手段セッティングもアリだけど。むしろ笹原妹の女のエゴを感じた。
あーあ…俺もちゃんと恋しとけばなぁ…。
86. Posted by オタクな名無しさん 2013年09月18日 00:58 ID:feVaMxEy0
↑今もう一回録画見直してみた。色々考えたが、それぞれのキャラの思いを考えてたらとても納得した。これで良かったんだ…。やっぱ泣けはしなかったけど、良かった。
87. Posted by オタクな名無しさん 2013年09月18日 05:18 ID:Ri.6xtOT0
うーん
そうなんだ
こんな余計なお世話
うぜぇとしか感じなかった
おたくってこんな事望んでんの?
そうなんだ
こんな余計なお世話
うぜぇとしか感じなかった
おたくってこんな事望んでんの?
88. Posted by オタクな名無しさん 2013年09月18日 09:36 ID:QboqrxOw0
斑目も咲も好きなキャラだしそういう意味では今回は俺得の良い回だったけど、
そこに至るまでの波戸とかが空気読まずに場をかき乱す展開は嫌いだわ
そこに至るまでの波戸とかが空気読まずに場をかき乱す展開は嫌いだわ
89. Posted by あ 2013年09月18日 11:15 ID:JNC.xZoV0
「高坂がいなければ付き合えたが、高坂がいなければ出会えなかった」
ってなんか切ないな
ってなんか切ないな
90. Posted by オタクな名無しさん 2013年09月20日 01:50 ID:Zwa5V0XY0
咲がいい女になってるよな
91. Posted by オタクな名無しさん 2013年09月20日 02:21 ID:sRqxQHTR0
※87
こんな所まで来ておたくって~とか奴理解力の無いうぜぇブサイクだなぁ
とりあえず名前欄見てみろよと(ニッコリ)
にしても、録画してたの漸く見られたが今回は個人的に満点だわ
初代からの斑目の物語にここで一区切り、演出も良くて素晴らしい出来だった
こんな所まで来ておたくって~とか奴理解力の無いうぜぇブサイクだなぁ
とりあえず名前欄見てみろよと(ニッコリ)
にしても、録画してたの漸く見られたが今回は個人的に満点だわ
初代からの斑目の物語にここで一区切り、演出も良くて素晴らしい出来だった
92. Posted by オタクな名無しさん 2013年09月20日 03:33 ID:4nWBEDkf0
そもそも萌えオタニュースのコメ欄なのになw
これまでも面白かったけど今回は格別だった
視聴直後は心揺さぶられ過ぎて苦しくなった
サブタイは最終回だけどまだこの先も楽しませて頂くわ
これまでも面白かったけど今回は格別だった
視聴直後は心揺さぶられ過ぎて苦しくなった
サブタイは最終回だけどまだこの先も楽しませて頂くわ
93. Posted by オタクな名無しさん 2013年09月20日 18:16 ID:H9LG9Jcb0
※91
いや、だってさ
後輩の彼女が好きな上に、秘め事だと思っていた事がみんなにバレバレ
その上、異性の後輩達にバレバレでこんな形のものを用意されてさ
助けてもらってうれしいパーソナリティーもっていたら元々相談してるし
この性格だったらもう普通に死にたいとしか思わないよ。
自分がそうされたと思ったらもう、ぞっとしかしない。
いや、だってさ
後輩の彼女が好きな上に、秘め事だと思っていた事がみんなにバレバレ
その上、異性の後輩達にバレバレでこんな形のものを用意されてさ
助けてもらってうれしいパーソナリティーもっていたら元々相談してるし
この性格だったらもう普通に死にたいとしか思わないよ。
自分がそうされたと思ったらもう、ぞっとしかしない。
94. Posted by オタクな名無しさん 2013年09月20日 19:31 ID:eJHhX5Ok0
もう1度一期から見直したいな。
95. Posted by オタクな名無しさん 2013年09月20日 19:58 ID:H9LG9Jcb0
※92
申し訳ないが、多分私はオタクになれないんだと思う。
だから書き込んでみたのだがだめなのか
この話って、冷静に見るとただのいじめに近いよ。
全員が台本どおりに動いたって感じ
恋愛を経験してたら、結構ちゃんちゃらおかしいと思うのだが。
申し訳ないが、多分私はオタクになれないんだと思う。
だから書き込んでみたのだがだめなのか
この話って、冷静に見るとただのいじめに近いよ。
全員が台本どおりに動いたって感じ
恋愛を経験してたら、結構ちゃんちゃらおかしいと思うのだが。
96. Posted by オタクな名無しさん 2013年09月21日 01:23 ID:fpD2HZVn0
え?これ最終回だったのか
そういうネタだと思ってたけど
そういうネタだと思ってたけど
97. Posted by オタクな名無しさん 2013年09月21日 01:24 ID:A8fOxEQj0
2代目が始まって初めて当時のキャストが良かったと思った
たぶん大抵の人はただ単に「声が違う(合ってない)」っていう理由の不満を漏らしていたと思うだけど、
俺は、キャラクターたちが作品の中で当時を懐かしみ、それと同時に視聴者も一期からの年月を懐かしんで、さらに当時のキャストの人にもその年月を懐かしんで欲しかった、と思って今回が新規キャストであることを残念に感じた。
もし、当時のキャストだったら、セリフの重みもさらに増していたと思う。
まぁそんなのどうでもいいほど、この回をやったこと自体が素晴らしいと思ったわ。
水島監督ありがとう
たぶん大抵の人はただ単に「声が違う(合ってない)」っていう理由の不満を漏らしていたと思うだけど、
俺は、キャラクターたちが作品の中で当時を懐かしみ、それと同時に視聴者も一期からの年月を懐かしんで、さらに当時のキャストの人にもその年月を懐かしんで欲しかった、と思って今回が新規キャストであることを残念に感じた。
もし、当時のキャストだったら、セリフの重みもさらに増していたと思う。
まぁそんなのどうでもいいほど、この回をやったこと自体が素晴らしいと思ったわ。
水島監督ありがとう
98. Posted by オタクな名無しさん 2013年09月21日 02:19 ID:ehKnWly.0
もてない人間心情を描いたという意味では、いいかもしれないけど
人の尊厳、プライドをぼろぞうきんの様に扱うのは凄いと思った。
おとぎ話としては、面白いと思ったけど。
人の尊厳、プライドをぼろぞうきんの様に扱うのは凄いと思った。
おとぎ話としては、面白いと思ったけど。
99. Posted by オタクな名無しさん 2013年09月21日 07:40 ID:kKHp2BV.0
※87、93、95
ここは自由に感想言う場所で感想は人それぞれだからどんな感想でもだめじゃないよ。
ただ>おたくってこんな事望んでんの?の一文が煽ってるように見えるので91、92は指摘したのだと思う。
おたくの有無に関係なく現実に今回の斑目のような扱い受けたら大きなお世話と迷惑に感じると思うよ。
それにどんな名作であったとしても所詮は人の妄想の産物に過ぎないから作為的に見えるのは普通の事で全員が台本どおりに動いたって感じのは台本のある創作話だから当たり前のことで仕方ない。
俺は普通に恋愛して結婚して子供もいるけど自分の現実世界とは切り離してこの話楽しんでるよ。
あと93読む限り分ってるみたいだけどここに至るまで斑目は誰にも自分の想いを明かさないまま一歩も前進しないモラトリアム状態で今後も放って置くとずっとこのままだと思う。
俺みたいに約十年以上この作品追いかけてる読者としてはこの斑目の秘めた想いの決着を見てみたかったと思うけどね。
3日前に87読んだ時はうわ!関わり合いたくないから放って置こうと思ったけど95までの流れを見て何となく大きなお世話してみた・・・
ここは自由に感想言う場所で感想は人それぞれだからどんな感想でもだめじゃないよ。
ただ>おたくってこんな事望んでんの?の一文が煽ってるように見えるので91、92は指摘したのだと思う。
おたくの有無に関係なく現実に今回の斑目のような扱い受けたら大きなお世話と迷惑に感じると思うよ。
それにどんな名作であったとしても所詮は人の妄想の産物に過ぎないから作為的に見えるのは普通の事で全員が台本どおりに動いたって感じのは台本のある創作話だから当たり前のことで仕方ない。
俺は普通に恋愛して結婚して子供もいるけど自分の現実世界とは切り離してこの話楽しんでるよ。
あと93読む限り分ってるみたいだけどここに至るまで斑目は誰にも自分の想いを明かさないまま一歩も前進しないモラトリアム状態で今後も放って置くとずっとこのままだと思う。
俺みたいに約十年以上この作品追いかけてる読者としてはこの斑目の秘めた想いの決着を見てみたかったと思うけどね。
3日前に87読んだ時はうわ!関わり合いたくないから放って置こうと思ったけど95までの流れを見て何となく大きなお世話してみた・・・
100. Posted by オタクな名無しさん 2013年09月21日 09:08 ID:ehKnWly.0
※99
ありがとう
班目のためではなく読者のためなら、とても納得できる
現実と混同している部分が見受けられたからかなり驚いたんだ
こんな嫌がらせで、なぜ感動できるのか解らなかった。
だから、煽ってるって思われるのも当然かもしれないけれど。
班目自体こんなにみんなに愛されている自覚は持っていないと思う。
他人の心情を知っている読者なら、いいかもしれないが
現実では、これはただの嫌がらせですよ。
いじめ
ありがとう
班目のためではなく読者のためなら、とても納得できる
現実と混同している部分が見受けられたからかなり驚いたんだ
こんな嫌がらせで、なぜ感動できるのか解らなかった。
だから、煽ってるって思われるのも当然かもしれないけれど。
班目自体こんなにみんなに愛されている自覚は持っていないと思う。
他人の心情を知っている読者なら、いいかもしれないが
現実では、これはただの嫌がらせですよ。
いじめ
101. Posted by オタクな名無しさん 2013年09月21日 13:52 ID:Ueg9uNKI0
うわぁ…創作物と現実の区別がつかないダメ人間のウザさ極まれりだな
作品をちゃんと観てれば明らかに嫌がらせでもないと解るし
斑目としてもそれは理解してるのが見てれば解るだろうにさ
自覚の無いキモオタってこういう奴なんだなぁ…何日も粘着してる様子に引くわ
作品をちゃんと観てれば明らかに嫌がらせでもないと解るし
斑目としてもそれは理解してるのが見てれば解るだろうにさ
自覚の無いキモオタってこういう奴なんだなぁ…何日も粘着してる様子に引くわ
102. Posted by オタクな名無しさん 2013年09月21日 14:25 ID:cKc25NLK0
というか、どういう意図で行って、どういう形に落ち着いたのか普通は分かるよな
斑目は「今日はこんな場を作ってくれた子たちがいて」って言ってるし真意を汲んでるのにな
そういう所もちゃんと見てないんだろうし何か結論ありきで凝り固まってるっぽいし
恋愛を経験してたらちゃんちゃらおかしいとか妄想起源で語り出してるけど
人の気持ち分らないタイプの典型って感じだわ、こういう輩に限って友情も恋愛も経験ないんだろう
終いには何かイジメがどうのとか言い出してるし痛すぎ、分別付いてないの浮彫で気持ち悪い
斑目は「今日はこんな場を作ってくれた子たちがいて」って言ってるし真意を汲んでるのにな
そういう所もちゃんと見てないんだろうし何か結論ありきで凝り固まってるっぽいし
恋愛を経験してたらちゃんちゃらおかしいとか妄想起源で語り出してるけど
人の気持ち分らないタイプの典型って感じだわ、こういう輩に限って友情も恋愛も経験ないんだろう
終いには何かイジメがどうのとか言い出してるし痛すぎ、分別付いてないの浮彫で気持ち悪い
103. Posted by オタクな名無しさん 2013年09月21日 16:21 ID:o0NrSM7u0
見直したら無駄に暇を持て余した変なのが何日も張り付いてるのな
オタがどうのとか、この一般人()は書き込む前に名前も確認できないらしくて確かに痛い
オタがどうのとか、この一般人()は書き込む前に名前も確認できないらしくて確かに痛い
104. Posted by オタクな名無しさん 2013年09月21日 16:34 ID:ehKnWly.0
まぁ、上からよめば解るよ
現実むしのオタクさん達w
名前欄なんて気にしてねーよw
みんな同じじゃん
これこそ、現実見てねー証拠だよw
現実むしのオタクさん達w
名前欄なんて気にしてねーよw
みんな同じじゃん
これこそ、現実見てねー証拠だよw
105. Posted by オタクな名無しさん 2013年09月21日 16:47 ID:KsVKP3Up0
一般人ぶりたいキモオタ君一匹で粘着ファビョリ起こして必死だなww
名前欄指摘されてる意味が理解出来ないほどオツムが弱いって憐れだわ
これじゃ作品内容理解出来ないのも仕方ない、現実が見えてないこのバカの問題って事でFA
名前欄指摘されてる意味が理解出来ないほどオツムが弱いって憐れだわ
これじゃ作品内容理解出来ないのも仕方ない、現実が見えてないこのバカの問題って事でFA
106. Posted by オタクな名無しさん 2013年09月21日 16:55 ID:x8zL04RR0
これまで踏ん切りつかなかった先輩は皆への感謝と共に漸く踏み込んだって描写なのに
あれは嫌がらせだ!いじめだ!って受け取るとか随分キモく歪んでるのが湧いてるなぁ
何かアニメの内容以前にただ本人に問題あるだけの様だしリアルで嫌な事でもあったのかねぇ
あれは嫌がらせだ!いじめだ!って受け取るとか随分キモく歪んでるのが湧いてるなぁ
何かアニメの内容以前にただ本人に問題あるだけの様だしリアルで嫌な事でもあったのかねぇ
107. Posted by オタクな名無しさん 2013年09月21日 17:06 ID:o0NrSM7u0
ウザがられても米欄に居付くほど粘度高けりゃ鬱陶しいし疎まれて当然だけど
顔真っ赤具合が余りに惨めだしやっぱ優しくして差し上げる事にするわw
頑張れネットでも現実でも孤独で可哀相な一般人()よ^^;
顔真っ赤具合が余りに惨めだしやっぱ優しくして差し上げる事にするわw
頑張れネットでも現実でも孤独で可哀相な一般人()よ^^;
108. Posted by オタクな名無しさん 2013年09月21日 18:20 ID:RPx7oEsB0
今回は良回だったしコメの伸びは元からいいけど時間帯も日付もお構いなしに不細工が貼りついて一層米伸びてるなw
名前について言われてるのって、その名前がデフォの場所でなにズレたこと言ってんだこのバカ現実見えてねーなって話だろうになw
名前について言われてるのって、その名前がデフォの場所でなにズレたこと言ってんだこのバカ現実見えてねーなって話だろうになw
109. Posted by オタクな名無しさん 2013年09月21日 20:06 ID:0ZnCChFt0
前に某所で、娯楽は楽しめた者勝ち、楽しめなかったら残念って言われてたが
俺は幸運にも物凄く楽しめてて嬉しい、円盤購入決めたし次回も楽しみ
俺は幸運にも物凄く楽しめてて嬉しい、円盤購入決めたし次回も楽しみ
110. Posted by オタクな名無しさん 2013年09月22日 10:21 ID:2v8n60kJ0
※109
最後のいじめで楽しめなかった。
班目に感情移入したからだと思う。
なんか、予定調和をそのものではなく
予定調和を演じている、酔っている感がひどいと思ったんだよね。
最後のいじめで楽しめなかった。
班目に感情移入したからだと思う。
なんか、予定調和をそのものではなく
予定調和を演じている、酔っている感がひどいと思ったんだよね。
111. Posted by オタクな名無しさん 2013年09月22日 11:23 ID:8F.g73a60
ずっといじめいじめ喚き続けてるキモガキの異常性にドン引き
お前が友達も恋人もいた事無くてこれからもずっとイジメられっ子なのは解ったから
もう自己陶酔やめてアニメと現実の区別付けろよ
斑目はお前と違って虐められてないのに押し付けるなよクソうざい
お前が友達も恋人もいた事無くてこれからもずっとイジメられっ子なのは解ったから
もう自己陶酔やめてアニメと現実の区別付けろよ
斑目はお前と違って虐められてないのに押し付けるなよクソうざい
112. Posted by オタクな名無しさん 2013年09月22日 12:27 ID:IlnLfCAP0
上から読めば粘着してる奴は単純に真性みたいだし作品関係なく厄介ねw
だって「作品内容に無いイジメ」に対して一人で勝手に怒り狂ってるんだから
まぁ、アニメと現実混同して的外れなこと言ってれば嘲笑されるのはここでも実生活でも同じだよね
だって「作品内容に無いイジメ」に対して一人で勝手に怒り狂ってるんだから
まぁ、アニメと現実混同して的外れなこと言ってれば嘲笑されるのはここでも実生活でも同じだよね
113. Posted by オタクな名無しさん 2013年09月22日 12:59 ID:sa661LoQ0
件の低能の脳内設定ではどうしても斑目は苛められてる事になってるらしいが、それこそちゃんちゃらおかしいよなww
傍からはコイツだけ存在しない別作品に文句を書き殴って張り付いてるだけなんだから、同意が欲しいなら親にでも話聞いて貰えとw
傍からはコイツだけ存在しない別作品に文句を書き殴って張り付いてるだけなんだから、同意が欲しいなら親にでも話聞いて貰えとw
114. Posted by オタクな名無しさん 2013年09月22日 15:51 ID:2v8n60kJ0
さっき、続きを見たよ
嗚呼、やっとなっとく
この形でも、本人が納得したならまぁ、いいかっという感じかな。
ごめんね、それと結構大きな病院で入院したとき、その科の面会者数の記録を作ったよ。
こんな友情や、先輩後輩の形が違っていると思っている性格だからだと思う。
だから、わたしは「おたく」になれない。
ならないんじゃなくてね。
嗚呼、やっとなっとく
この形でも、本人が納得したならまぁ、いいかっという感じかな。
ごめんね、それと結構大きな病院で入院したとき、その科の面会者数の記録を作ったよ。
こんな友情や、先輩後輩の形が違っていると思っている性格だからだと思う。
だから、わたしは「おたく」になれない。
ならないんじゃなくてね。
115. Posted by オタクな名無しさん 2013年09月22日 16:20 ID:L0QHTB6g0
精神病患者って凄いな…あの描写のどこにイジメ要素があると思い込めるんだか…
まあ架空と現実の区別つかない狭視野な病人はご愁傷様
誰からも必要とされてない悔しさから妄想に逃げてるのは十分判ったから
これからは現実を改善する為に努力してもう少しマシな人間になれる様にガンバレ(ニッコリ)
まあ架空と現実の区別つかない狭視野な病人はご愁傷様
誰からも必要とされてない悔しさから妄想に逃げてるのは十分判ったから
これからは現実を改善する為に努力してもう少しマシな人間になれる様にガンバレ(ニッコリ)
116. Posted by オタクな名無しさん 2013年09月22日 17:47 ID:6VBbPAOM0
う~ん、上の方から一通り読んでみたが平日から週末まで萌えオタニュースの米欄に入り浸って
「おたくじゃない!自分はおたくじゃないんだああぁぁ!」って連日発狂は失笑モノだな
そりゃ色々な人から名前欄確認して来いよ馬鹿と嘲られるよ、幼稚過ぎる
でも確かに問題はオタとか非オタとかの趣味の話ではないけどな
妄言が受け入れて貰えないからって粘着してる様子は実に醜くて、要するに只の人間的問題
てか、人と人との繋がり=イジメって受け取るとか本当に空っぽの人生過ごしてきたんだろうなぁ
結論:まあ全部自業自得だし同情してやらんけどコレの親は疾患介護で苦労してそうだなっと…長文スマソー
「おたくじゃない!自分はおたくじゃないんだああぁぁ!」って連日発狂は失笑モノだな
そりゃ色々な人から名前欄確認して来いよ馬鹿と嘲られるよ、幼稚過ぎる
でも確かに問題はオタとか非オタとかの趣味の話ではないけどな
妄言が受け入れて貰えないからって粘着してる様子は実に醜くて、要するに只の人間的問題
てか、人と人との繋がり=イジメって受け取るとか本当に空っぽの人生過ごしてきたんだろうなぁ
結論:まあ全部自業自得だし同情してやらんけどコレの親は疾患介護で苦労してそうだなっと…長文スマソー
117. Posted by オタクな名無しさん 2013年09月22日 18:04 ID:rJU2EJsP0
整理したら有りもしない嫌がらせだのイジメだのに対して暴れてるだけなんだし
他人と話ができないタイプの奴は無視が一番、何言っても石に針だから
実際のところ理解力欠如してる孤立馬鹿が現実逃避して難癖つけても
どこでも圧倒的多数は高評価してるし本当に素晴らしい出来だったんだから無問題だ
他人と話ができないタイプの奴は無視が一番、何言っても石に針だから
実際のところ理解力欠如してる孤立馬鹿が現実逃避して難癖つけても
どこでも圧倒的多数は高評価してるし本当に素晴らしい出来だったんだから無問題だ
118. Posted by オタクな名無しさん 2013年09月22日 19:10 ID:2v8n60kJ0
結論ありきで物語を見ていないので
秘めた思いを集団で見せ物にされているじゃん。
終わってみたら、出来レース
まぁ、普通は笑えない。
人付き合いの無い人達って幸せだなーw
秘めた思いを集団で見せ物にされているじゃん。
終わってみたら、出来レース
まぁ、普通は笑えない。
人付き合いの無い人達って幸せだなーw
119. Posted by オタクな名無しさん 2013年09月22日 21:18 ID:hL4NR3Ms0
受ける側が他人から受ける行為を「これはいじめだ」と思うからいじめになるのであって
第三者がどうこう言う問題じゃないよ
斑目が気にしてないからこれはいじめじゃないね
むしろいじめどころか感謝してるよ
それに見世物も何も、席を外したメンバー以外は全員斑目と咲の事知ってるし・・・
第三者がどうこう言う問題じゃないよ
斑目が気にしてないからこれはいじめじゃないね
むしろいじめどころか感謝してるよ
それに見世物も何も、席を外したメンバー以外は全員斑目と咲の事知ってるし・・・
120. Posted by オタクな名無しさん 2013年09月22日 22:19 ID:.sq8GSyW0
「そういう未来も」ってのは、
男性として好感が持てるという意味だろう。
男性として好感が持てるという意味だろう。
121. Posted by オタクな名無しさん 2013年09月25日 01:54 ID:KfU46XEm0
初代から見てると、斑目は「ここまでお膳立てされて逃げ道を塞がないと向き合えない」のがわかると思う。
私は波戸が口軽いとは思わなかったなぁ、波戸の性格とコミュニケーションの下手さ(げんしけん以外ひとりぼっち)ってのを考えれば、むしろ妥当だし、物語上波戸の役割は誰かがしないといけないし。
ってか女装してる時点で神経使ってるんだろうから、ただでさえ余裕がないからテンパりやすくていろいろ喋りやすいのは仕方ないと思う……
斑目の告白は予定調和かもしれないけど、必要だから予定調和なんじゃないかなーと。
斑目の気持ちだけじゃなくて、咲の気持ちにもなりながら見ると泣ける気がする。
私は波戸が口軽いとは思わなかったなぁ、波戸の性格とコミュニケーションの下手さ(げんしけん以外ひとりぼっち)ってのを考えれば、むしろ妥当だし、物語上波戸の役割は誰かがしないといけないし。
ってか女装してる時点で神経使ってるんだろうから、ただでさえ余裕がないからテンパりやすくていろいろ喋りやすいのは仕方ないと思う……
斑目の告白は予定調和かもしれないけど、必要だから予定調和なんじゃないかなーと。
斑目の気持ちだけじゃなくて、咲の気持ちにもなりながら見ると泣ける気がする。
122. Posted by オタクな名無しさん 2013年09月25日 20:56 ID:1JLGtV6Q0
酷い粘着してるガキが暴れてるのがよくわかったわw
要はコイツがいつでもどこでも嫌われてる馬鹿ってだけじゃん
そんな事でアニメや漫画に有りもしないイジメ夢想して難癖付けるとか
そりゃキモすぎて皆から嫌われる訳だよwww
あのな、お前のソレは「おたくになれない」じゃなくって「頭悪すぎて人付き合いが出来ない」だよ
二次元と現実の区別をつけてちゃんと人から嫌われる原因と向き合えよクソガキw
要はコイツがいつでもどこでも嫌われてる馬鹿ってだけじゃん
そんな事でアニメや漫画に有りもしないイジメ夢想して難癖付けるとか
そりゃキモすぎて皆から嫌われる訳だよwww
あのな、お前のソレは「おたくになれない」じゃなくって「頭悪すぎて人付き合いが出来ない」だよ
二次元と現実の区別をつけてちゃんと人から嫌われる原因と向き合えよクソガキw
123. Posted by オタクな名無しさん 2013年09月26日 18:34 ID:hRkTslnY0
いじめ()連呼してる粘着低能は自分がどうして周りから笑われるのか理解できないんだろう、そういうのリアルでもいるわ
まあ仲間内で恋バナをした事もないのだろうし、そもそもそんな友人自体いない淋しい奴なんだろうな
でもキチ本人自体は一生嫌われ者である事に無自覚で幸せなんじゃね?周りから見たらマヌケすぎるけどw
まあ仲間内で恋バナをした事もないのだろうし、そもそもそんな友人自体いない淋しい奴なんだろうな
でもキチ本人自体は一生嫌われ者である事に無自覚で幸せなんじゃね?周りから見たらマヌケすぎるけどw
124. Posted by あ 2014年12月02日 02:20 ID:Zv8Lunfq0

くそ泣いたwwwww
斑目はほんと報われてほしい。
はまりすぎて、春日部と斑目結婚後?の漫画買っちゃったわw
只今絶賛げんしけんにはまり中
いずれは四期を!
そして俺はOVAと初代げんしけんのアニメを見るぞ!!