2013年08月02日
858: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/08/02(金) 02:17:57.36 ID:j7frme+4O
無人島でサバゲーなんて大胆なことするなぁ
ってか水着なのに全力で撃ち込んで大丈夫なのか?
ってか水着なのに全力で撃ち込んで大丈夫なのか?
862: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/08/02(金) 02:19:43.08 ID:yQnZhy2rP
AUGでっか
867: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/08/02(金) 02:21:16.59 ID:EkRN6qPS0
どうもそのちゃん先輩の意図が読めないなぁ
彼女はゆらにどうなってもらいたいのだろう
彼女はゆらにどうなってもらいたいのだろう
868: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/08/02(金) 02:21:47.05 ID:lW7qjqRjO
サバゲーって奥が深いなぁ…
俺には花を踏んだのを見て「あいつ、周りが見えてない」とか
とても見抜けないや
結局ゆらは成果を上げた訳だけど
そのちゃん先輩は何を心配したのか…
俺には花を踏んだのを見て「あいつ、周りが見えてない」とか
とても見抜けないや
結局ゆらは成果を上げた訳だけど
そのちゃん先輩は何を心配したのか…
880: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/08/02(金) 02:28:04.06 ID:+KUk3wyz0
そのらはゆらちゃんが勝ち急いでる感じが不安だったんじゃないかね
>>868
前夜で花見て感動してたのに、翌日目もくれないで踏み潰してったからなあ
何でも極めると大まかに相手の心中とかわかったりするもんだよ
>>868
前夜で花見て感動してたのに、翌日目もくれないで踏み潰してったからなあ
何でも極めると大まかに相手の心中とかわかったりするもんだよ
871: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/08/02(金) 02:22:45.71 ID:yD+bNwn70
872: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/08/02(金) 02:22:50.61 ID:N5BT5yga0
調子に乗ったゆらのせいで誰かが怪我したりゆら自身が痛い目見るような展開だけはやめてくれよ
873: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/08/02(金) 02:22:57.80 ID:j7frme+4O
875: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/08/02(金) 02:23:12.91 ID:389TXgMX0
関西人にはたこ焼きを食わせておけという風潮
876: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/08/02(金) 02:25:11.47 ID:Ceg0N+xu0
879: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/08/02(金) 02:27:04.87 ID:j7frme+4O
881: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/08/02(金) 02:28:21.52 ID:N5BT5yga0
関西一の学校にポンポン勝つC3部強すぎワロタ
884: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/08/02(金) 02:32:46.79 ID:yD+bNwn70
ほのかちゃんのおつぱい凄いな、たわわに実ってる
俺の中の修羅が目覚めそうになった
俺の中の修羅が目覚めそうになった
891: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/08/02(金) 02:40:58.26 ID:N5BT5yga0
草越しに当たったのなんて撃ったほうから見たら当たったかどうかなんて絶対分からんのに
ちゃんとヒット宣言するってあの子達紳士、いや淑女だな
ちゃんとヒット宣言するってあの子達紳士、いや淑女だな
892: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/08/02(金) 02:43:11.19 ID:yD+bNwn70
とりあえず一回はメンバーあげの話つくってほしい
八千代とかどうすんのよ
八千代とかどうすんのよ
893: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/08/02(金) 02:43:15.96 ID:lW7qjqRjO
瀬戸一家…
瀬戸の花嫁? 任侠と書いてにんぎょじゃき?
瀬戸の花嫁? 任侠と書いてにんぎょじゃき?
898: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/08/02(金) 02:55:30.75 ID:yD+bNwn70
899: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/08/02(金) 02:58:33.11 ID:2FP1owdn0
ストームはウォーターワールドの肉切り包丁かな
902: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/08/02(金) 03:08:10.35 ID:LYVhZcCH0
求めてたのは今宵の放送な感じだね
906: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/08/02(金) 03:15:51.86 ID:QJrwJUpzO
主人公性格変わりすぎだろwww
908: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/08/02(金) 03:22:50.17 ID:uWr71rFx0
揺れがもっと欲しい
907: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/08/02(金) 03:18:31.31 ID:5zRRjqY+0
主人公も大分強くなったな、関西1位のチームを3人も撃破するなんて
最終話付近では世界規模のサバゲー大会でもすんのかね
最終話付近では世界規模のサバゲー大会でもすんのかね
転載元:http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1374816453/
/ ̄ ̄\
. ./ _ノ ヽ
| ( ●) (●)
| (__人__) ∫
| `⌒´ノ ∬ ゆらちゃんかなりできるようになった
. ヽ } | ̄| 調子乗ってるフラグ立ったと思ったらラストはそのら先輩が無表情になってる・・・
ヽ ノ |_|) しかし葉っぱの水着は上に紐ないのによくずり落ちないなぁ
____/ イー┘ |
| | / / ___/
| | / / |
| | (  ̄ ̄ ̄⌒ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
![]() | 「ステラ女学院高等科C3部(しーきゅーぶ)」 一 [Blu-ray] 牧野由依, 沢城みゆき, 川尻将由 2013/09/18 Amazonで詳しく見る |
他ブログ様新着記事
コメント一覧
1. Posted by 名無し 2013年08月02日 04:39 ID:sSJENHn50
ゆららちゃん強くなりすぎwww
2. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月02日 04:41 ID:VnNTbBT40
なんと、癒しアニメと化しおったわ
3. Posted by 2013年08月02日 05:17 ID:x.P..2lW0
四話は良かったのにまた単調な話になりそうだな
あんままともになると面白くないんだが
あんままともになると面白くないんだが
4. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月02日 05:21 ID:FIQMxBS70
サバゲーのファンからあんま評判良くない
●ちゃんと顔まで含めたマスクをつけましょう
●肌は覆いましょう
●特定のフィールドで行いましょう
などなど、本来啓蒙すべきものがないがしろにされてる
まぁマスクなんてつけたら個人特定できないからアニメには向かないだろうけど
それにしてもって感じ
●ちゃんと顔まで含めたマスクをつけましょう
●肌は覆いましょう
●特定のフィールドで行いましょう
などなど、本来啓蒙すべきものがないがしろにされてる
まぁマスクなんてつけたら個人特定できないからアニメには向かないだろうけど
それにしてもって感じ
5. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月02日 05:30 ID:sg1WBFj50
※4
そこは見栄えを良くするためと考えれば別に気にならないけど
壁歩いて敵倒すような、エアガンの必要性皆無な身体能力は駄目だと思う。
そこは見栄えを良くするためと考えれば別に気にならないけど
壁歩いて敵倒すような、エアガンの必要性皆無な身体能力は駄目だと思う。
6. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月02日 05:53 ID:UuAWEgdk0
まだサバゲオタが暴れてんのか
ここまで見てたらもう、現実のサバゲに準拠した作品じゃないって分かるだろ
終わるまでずっとネチネチ叩き続けるつもりか
ここまで見てたらもう、現実のサバゲに準拠した作品じゃないって分かるだろ
終わるまでずっとネチネチ叩き続けるつもりか
7. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月02日 06:10 ID:Ve5.exxp0
アニメなんだからリアルを求めすぎても仕方ないだろう
まぁアニメ見てサバゲー入門した奴が影響されてルール無視とかは同情するけど
もうちょっと戦略的な面白さがあったら良いなと思うなぁ
でも、そっち期待するのは違うのかな
まぁアニメ見てサバゲー入門した奴が影響されてルール無視とかは同情するけど
もうちょっと戦略的な面白さがあったら良いなと思うなぁ
でも、そっち期待するのは違うのかな
8. Posted by 名無し 2013年08月02日 06:16 ID:u4UxzwN20
サバゲさーんは、愉快だなー♪www
9. Posted by あ 2013年08月02日 06:20 ID:Y8r4mmvS0
なんと言うサービス
ゆらちゃん可愛い
ゆらちゃん可愛い
10. Posted by 名無し 2013年08月02日 06:20 ID:u4UxzwN20
なーんだ…
もっと肩の力抜いて楽しめるかと思ってたら、マンチキンが暴れてんのか?
ファンタジーアニメにも「フルプレートで動き回るのおかしい、乗馬しろ」とか「ヘムルが無いとか即死だろ」とか言っちゃうわけ?w
もっと肩の力抜いて楽しめるかと思ってたら、マンチキンが暴れてんのか?
ファンタジーアニメにも「フルプレートで動き回るのおかしい、乗馬しろ」とか「ヘムルが無いとか即死だろ」とか言っちゃうわけ?w
11. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月02日 06:57 ID:2CYM9lcQ0
※4
「アニメだし」で済めばいいんだけど、小中高生も見てるから、「銀の匙」並のそういう注意書きは欲しいよなあ。
10代の場合、分かっててもノリに任せて安易にマネしたりするし。
そこらへんは現場の誰かに期待するしかなくなっちゃうよね。
そもそもの話をすると、エアガンのパッケージには必ず安全喚起のための注意書きが入ってるんだが、
「人に向けては撃ってはいけません」って書いてあるのよね。w
「アニメだし」で済めばいいんだけど、小中高生も見てるから、「銀の匙」並のそういう注意書きは欲しいよなあ。
10代の場合、分かっててもノリに任せて安易にマネしたりするし。
そこらへんは現場の誰かに期待するしかなくなっちゃうよね。
そもそもの話をすると、エアガンのパッケージには必ず安全喚起のための注意書きが入ってるんだが、
「人に向けては撃ってはいけません」って書いてあるのよね。w
12. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月02日 08:40 ID:Gvl3Itf60
正直サバゲである必要性が全くないんだよなあ……
13. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月02日 08:42 ID:ou9SGN4.O
アニメとはいえ、決められた区域外でのプレーってのが気に障る
14. Posted by ま 2013年08月02日 08:43 ID:IJJFCrBMO
この沢城の声ムカツク
15. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月02日 09:05 ID:oNdXGHQB0
新キャラかわいいじゃんかよ
とりあえず次も見よう
とりあえず次も見よう
16. Posted by 名無ししっかり 2013年08月02日 09:19 ID:LNclrzYJ0
こんなアニメだったのか…
見よう
17. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月02日 09:55 ID:RPdTxXeK0
4話の少し不思議話はいらなかったと思う。
ゲーム描写は今までで一番良かったんじゃないか?
水着云々言い出したら、そもそも島1つ貸し切るなんて事自体が現実離れだし、
そこはアニメならではの表現という事で納得出来るよ。
ゲーム描写は今までで一番良かったんじゃないか?
水着云々言い出したら、そもそも島1つ貸し切るなんて事自体が現実離れだし、
そこはアニメならではの表現という事で納得出来るよ。
18. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月02日 10:03 ID:jsTzOhGE0
前回が異端過ぎたんだよなぁ
19. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月02日 10:05 ID:5xfPMCd.0
路線的には4話を引きずりそうな感じだな。
暗黒ゆらぴょんか・・・
暗黒ゆらぴょんか・・・
20. Posted by あ 2013年08月02日 10:43 ID:XK.nLKY60
ハードル低くして観てるからというのもあるが、今までで一番サバゲー描写が良かった。
ゲーム後相手チームと和気あいあいと交流深めたりとか。変な超人バトルもなかったし。
瀬戸ストリームアタックはギャグタッチだから許容範囲内だなw
ゲーム後相手チームと和気あいあいと交流深めたりとか。変な超人バトルもなかったし。
瀬戸ストリームアタックはギャグタッチだから許容範囲内だなw
21. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月02日 10:52 ID:zWF.A8e90
無人島でゴミ撒き散らかして遊ぶのは構わんけど、
自然に対する配慮の描写はあるの?
ゴミ掃除のシーンはあるの?
見てるお子様に社会のルールを守らせる視覚的なメッセージは必要だと思うよ。
自然に対する配慮の描写はあるの?
ゴミ掃除のシーンはあるの?
見てるお子様に社会のルールを守らせる視覚的なメッセージは必要だと思うよ。
22. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月02日 11:01 ID:j.RAWcv80
演出だと思ってたからスルーしてたけど
実際となるとあの妄想で歴史は書き換えられ続けてるいう事なのか?
4話の描写がイマイチ分からんなw
今週は色々後々主人公に悲劇が舞い降りるフラグですな
まあ主人公わりと調子乗りやすい子だからね、そこうまく操作してやらないかんな
自信ない子だから一回自信持つと自分が大きく見えちゃうんだろうね・・・頑張れ~
オープニングは髪切ったあと変えて結構感動したんだが
エンディング変わってないのがもやもやする
水着とか素足とか痛そうって思いながら見てたわ
スカートはそんなに違和感なかったのにね
実際となるとあの妄想で歴史は書き換えられ続けてるいう事なのか?
4話の描写がイマイチ分からんなw
今週は色々後々主人公に悲劇が舞い降りるフラグですな
まあ主人公わりと調子乗りやすい子だからね、そこうまく操作してやらないかんな
自信ない子だから一回自信持つと自分が大きく見えちゃうんだろうね・・・頑張れ~
オープニングは髪切ったあと変えて結構感動したんだが
エンディング変わってないのがもやもやする
水着とか素足とか痛そうって思いながら見てたわ
スカートはそんなに違和感なかったのにね
23. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月02日 11:16 ID:64DWLFLm0
まあ実際のサバゲーはある程度の数の人間が集まってやるからどうしてもゴミが出るんだよな
自然に還るゴミは良いけど弁当や空き缶やBB弾の袋などの自分達で出したゴミを
自分達で処分するのは釣りやキャンプと同様アウトドアレジャーの基本だ
でもそういうのをアニメの中に盛り込むと話のテンポが悪くなるだろうから番組の冒頭とか
画面下のテロップで「実際にサバゲをやる時はマナーを守って楽しく~、、、ゴミは必ず~、、、」
とか注意するぐらいが限界だろ、登場人物がゴミ掃除するシーン毎回入れるとかは不自然だし
自然に還るゴミは良いけど弁当や空き缶やBB弾の袋などの自分達で出したゴミを
自分達で処分するのは釣りやキャンプと同様アウトドアレジャーの基本だ
でもそういうのをアニメの中に盛り込むと話のテンポが悪くなるだろうから番組の冒頭とか
画面下のテロップで「実際にサバゲをやる時はマナーを守って楽しく~、、、ゴミは必ず~、、、」
とか注意するぐらいが限界だろ、登場人物がゴミ掃除するシーン毎回入れるとかは不自然だし
24. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月02日 11:46 ID:Ms.pCHU80
とりあえず水着でサバゲはやめてください。
それで怪我されたらみんな「やっぱ注意しとけばよかった」って気になります。
今回が一番おふざけ回かと思ったら、今までで一番真面だったと思う。
突っ込みどころも水着と相変わらずVz61のマガジンを持って撃ってることぐらいで割とちゃんとサバゲやってるし、ゴミはほぼ必ずベテランか運営が注意するから「ゴミは捨てて帰っても…」なんて思う人もまずいないだろうし。
それで怪我されたらみんな「やっぱ注意しとけばよかった」って気になります。
今回が一番おふざけ回かと思ったら、今までで一番真面だったと思う。
突っ込みどころも水着と相変わらずVz61のマガジンを持って撃ってることぐらいで割とちゃんとサバゲやってるし、ゴミはほぼ必ずベテランか運営が注意するから「ゴミは捨てて帰っても…」なんて思う人もまずいないだろうし。
25. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月02日 12:03 ID:Z0.E82DH0
24
一応現実のvz61はマガジン持って撃っても大丈夫なのが大きな特徴の一つ
一応現実のvz61はマガジン持って撃っても大丈夫なのが大きな特徴の一つ
26. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月02日 12:10 ID:SL7JMRjW0
きっとナノスキンジェルが散布されてるだ
27. Posted by あ 2013年08月02日 12:11 ID:wfH0cZ3t0
無人島は無人島なんだろうけど、水道あったしサバゲー用の専用施設のひとつなんじゃないの?
28. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月02日 12:34 ID:vvVy4F8C0
ガルパンで戦車に興味もった人増えた感じだけどこれはあんまサバゲーの魅力とか銃のかっこよさとかあんま無いね
29. Posted by あ 2013年08月02日 12:59 ID:venNokCMO
水着が干された棒を奪い合うってどことなくシュールだな
30. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月02日 13:30 ID:KGbzXssX0
咲の能力麻雀見て、いやいやあり得ないだろ
とか言っちゃうようなもんだな。
アニメだからとかじゃなくて、そういう作品なんだよ。
とか言っちゃうようなもんだな。
アニメだからとかじゃなくて、そういう作品なんだよ。
31. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月02日 13:32 ID:DGmnfnz30
単純に演出がどうしてこうも下手なのか
32. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月02日 14:45 ID:p.cP7MH40
別にファンタジー云々リアル云々に突っ込んでいる訳ではなく、
咲とかガルパンとかはそもそもマネできないが、これは容易に真似できて、
しかも「作中通りの真似すると簡単に怪我する」んだよ…
で、サバゲーやエアガンは危険だとか云々…
「きちんとサバゲーしてる連中」からすれば迷惑この上ない。
咲とかガルパンとかはそもそもマネできないが、これは容易に真似できて、
しかも「作中通りの真似すると簡単に怪我する」んだよ…
で、サバゲーやエアガンは危険だとか云々…
「きちんとサバゲーしてる連中」からすれば迷惑この上ない。
33. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月02日 15:05 ID:tYIH5uUV0
昔は、BB弾自体がゴミ扱いされて、よく苦情がでていたものだが、
最近はどうなんかね?
今はプラスチックじゃなくて、トウモロコシかなんかを原料にした素材を使ってるんだっけ?
最近はどうなんかね?
今はプラスチックじゃなくて、トウモロコシかなんかを原料にした素材を使ってるんだっけ?
34. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月02日 15:07 ID:VkiQAAuu0
自分で半袖着てるくせに至近距離で撃たれて痛ぇよ怪我したとか連呼されて嫌な思いしたわ
35. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月02日 16:34 ID:giCWJoml0
※4
そんなことより一人で銃4丁持ち込んでる事にツッコめよwww
そんなことより一人で銃4丁持ち込んでる事にツッコめよwww
36. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月02日 16:50 ID:2uH.sMuQ0
※30
咲は一話から清々しいほどの超能力麻雀だったんでそういうアニメとして視聴者に受け入れられた
あと超能力があるというだけで、麻雀のルール自体はちゃんと守ってた
こっちはサバゲのルール守ってないし、最初に普通のサバゲやるように見せかけて途中から超能力サバゲやったのがまずかったんだと思う
(ガルパンの戦車道みたいに銃道とか架空の競技にすればよかった)
「求めていたアニメと違かった」という理由で叩かれてただけであって
別に「何でもかんでもリアルじゃないとダメ」という理由で叩かれてる訳ではない
咲は一話から清々しいほどの超能力麻雀だったんでそういうアニメとして視聴者に受け入れられた
あと超能力があるというだけで、麻雀のルール自体はちゃんと守ってた
こっちはサバゲのルール守ってないし、最初に普通のサバゲやるように見せかけて途中から超能力サバゲやったのがまずかったんだと思う
(ガルパンの戦車道みたいに銃道とか架空の競技にすればよかった)
「求めていたアニメと違かった」という理由で叩かれてただけであって
別に「何でもかんでもリアルじゃないとダメ」という理由で叩かれてる訳ではない
37. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月02日 17:05 ID:bs.vzkF30
テニヌみたいに架空の競技のバカアニメとして楽しむしかないんじゃね
38. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月02日 17:07 ID:PAZ.Vn550
サバゲーを題材にするなら・・せめて基本的なルールと安全面を全面に出さないと・・・
このアニメみたいにバカやってると怪我する
※32
の書いた通り、まさに (「きちんとサバゲーしてる連中」からすれば迷惑この上ない) アニメだって事
このアニメみたいにバカやってると怪我する
※32
の書いた通り、まさに (「きちんとサバゲーしてる連中」からすれば迷惑この上ない) アニメだって事
39. Posted by おおさんしょううお 2013年08月02日 17:32 ID:MykOYK2A0
33
ああ、それって自然分解プラスチックって奴ね
いわゆる大豆とかアブラヤシ等から製造した植物油由来の(環境に優しい)プラスチックで最近はレジ袋とか自動車のダッシュボード等にも使用されてるけど
37
あれはテニスというより格闘技みたいなモノだろ(笑)
ああ、それって自然分解プラスチックって奴ね
いわゆる大豆とかアブラヤシ等から製造した植物油由来の(環境に優しい)プラスチックで最近はレジ袋とか自動車のダッシュボード等にも使用されてるけど
37
あれはテニスというより格闘技みたいなモノだろ(笑)
40. Posted by 2013年08月02日 17:50 ID:w.kTISJGO
>「求めていたアニメと違かった」という理由で叩かれてただけであって
なんだそりゃ。見なけりゃいいじゃん。こういうモノはこうじゃなきゃダメっていう程確立した世界でもあるまい。ヤマトのOPを変えたとかヒーローなのに悪い事したとかならわかるけど。
なんだそりゃ。見なけりゃいいじゃん。こういうモノはこうじゃなきゃダメっていう程確立した世界でもあるまい。ヤマトのOPを変えたとかヒーローなのに悪い事したとかならわかるけど。
41. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月02日 18:58 ID:JqZ0CD.t0
ゆらは、作中ずっと成長を続けないといけないキャラなのか
とりあえず、無人島だけにそのらの意味ありげな目線がLostのロックみたいで、
ああもう見透かされてるんだなって感じがわかりやすいw
とりあえず、無人島だけにそのらの意味ありげな目線がLostのロックみたいで、
ああもう見透かされてるんだなって感じがわかりやすいw
42. Posted by 名無し 2013年08月02日 19:23 ID:pfVSS2uE0
ガルパンのパク○、略してガルパク○
43. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月02日 19:40 ID:OnfQcdl20
一番見たい場面が妄想シーンになるのがくっそ冷める
44. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月02日 21:11 ID:w0CcGIgX0
そのらがただ嫉妬してるだけっていう展開になったら認めてやろう
45. Posted by ・ 2013年08月02日 21:24 ID:3j52E.Od0
フルフェイスゴーグルも厚手の防護服も推奨であって義務じゃないしな。実際シューティンググラスや薄着で参加してる人もいるしそこはあくまで自己責任だろ。
それにエアガンも安全基準満たしてるとはいえ実際に撃ってみると意外と体感的に迫力があるし、初めてエアガン手にした初心者がこのアニメ見て、水着並の露出度でサバゲーしてみようとは流石に考えないと思うけどなw
※33
バイオBB弾という物がある。トウモロコシ原料の物は古いタイプで精度も低い。
それにエアガンも安全基準満たしてるとはいえ実際に撃ってみると意外と体感的に迫力があるし、初めてエアガン手にした初心者がこのアニメ見て、水着並の露出度でサバゲーしてみようとは流石に考えないと思うけどなw
※33
バイオBB弾という物がある。トウモロコシ原料の物は古いタイプで精度も低い。
46. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月02日 22:31 ID:Dn9EgJaE0
ゆらやその仲間達はいつになったら純粋にサバゲーを楽しむ事ができるんだろう・・・wwwww
そのちゃん先輩はゆらに対して何かありそうだし。
今更だが、サバゲーってBB弾の減りが半端ないなww
でも、銃は半永久だし、服装も基本は何でもイイんでしょ(Gパンに長袖パーカとかでも)??? 毎回買わなきゃいけないのはBB弾だけか????
そのちゃん先輩はゆらに対して何かありそうだし。
今更だが、サバゲーってBB弾の減りが半端ないなww
でも、銃は半永久だし、服装も基本は何でもイイんでしょ(Gパンに長袖パーカとかでも)??? 毎回買わなきゃいけないのはBB弾だけか????
47. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月02日 23:54 ID:Ms.pCHU80
※40
「こういうモノはこうじゃなきゃダメっていう程確立した世界でもあるまい」
現実に存在しないもの、たとえばガルパンとかなら、その意見も通る。でも本作はサバゲ題材にしている上に、エアガン大手のマルイも監修(つまり嘘を書いたら指摘する立場にその道のプロがいる)している。ところがこの作品は今のところ「戦車戦を書いた作品」と宣伝して、陸上自衛隊監修なのに「戦車道」をやってて、その上主人公たちは戦車使わないで爆撃機で戦ってるようなもんなんだよ。
アニメ化の時点で女の子が戦車明らかに不審な乗りかたで戦車に乗ろうが、水着とゴーグルでサバゲしようが、そこは仕方がない。ただ、最低限守る形、「戦車道」なんだから戦車使えよ、サバゲなのに格闘戦するなよレベルの事が守られていないから腹が立つだけ。
ガルパンなら「見るなよ」で済むけど、この作品が「サバゲアニメ」である以上、普通にサバゲしてて大怪我負わされるリスクや、これを見て間違ったことをしたやつのせいでエアガン規制強化のリスクも背負う事になるんだわ。
だから「見なければ気にならない」というわけにもいかない。実際、こないだゲーム行ったら木上って落ちたやついたし。
※25
あの持ち方だと安定しないじゃん。Vz61使ってるけど、ストック肩にあてて両手でグリップ持つか、マガジンハウジングに左手添える方が安定する。もしかしたらマガジンをジャングルスタイルにしてるからかもしれないけど。
※46
基本的に弾とガスガン用のガスだけ。消耗品としてはバッテリー、服、ゴーグル、機関部パーツとかもあるけど。
「こういうモノはこうじゃなきゃダメっていう程確立した世界でもあるまい」
現実に存在しないもの、たとえばガルパンとかなら、その意見も通る。でも本作はサバゲ題材にしている上に、エアガン大手のマルイも監修(つまり嘘を書いたら指摘する立場にその道のプロがいる)している。ところがこの作品は今のところ「戦車戦を書いた作品」と宣伝して、陸上自衛隊監修なのに「戦車道」をやってて、その上主人公たちは戦車使わないで爆撃機で戦ってるようなもんなんだよ。
アニメ化の時点で女の子が戦車明らかに不審な乗りかたで戦車に乗ろうが、水着とゴーグルでサバゲしようが、そこは仕方がない。ただ、最低限守る形、「戦車道」なんだから戦車使えよ、サバゲなのに格闘戦するなよレベルの事が守られていないから腹が立つだけ。
ガルパンなら「見るなよ」で済むけど、この作品が「サバゲアニメ」である以上、普通にサバゲしてて大怪我負わされるリスクや、これを見て間違ったことをしたやつのせいでエアガン規制強化のリスクも背負う事になるんだわ。
だから「見なければ気にならない」というわけにもいかない。実際、こないだゲーム行ったら木上って落ちたやついたし。
※25
あの持ち方だと安定しないじゃん。Vz61使ってるけど、ストック肩にあてて両手でグリップ持つか、マガジンハウジングに左手添える方が安定する。もしかしたらマガジンをジャングルスタイルにしてるからかもしれないけど。
※46
基本的に弾とガスガン用のガスだけ。消耗品としてはバッテリー、服、ゴーグル、機関部パーツとかもあるけど。
48. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月02日 23:59 ID:lhz.vekP0
ゆらちゃん盛大にドンパチやってる真っ只中に突っ込んで重たいフラッグ運び切るって半端ねーなオイ
援護のがんばりでフラッグに触れる頃には瀬戸チームは全滅してたのか…?
援護のがんばりでフラッグに触れる頃には瀬戸チームは全滅してたのか…?
49. Posted by 名無し 2013年08月03日 00:18 ID:wrYwHSJ90
木に登って落ちて怪我したのがアニメのせいとかwww
スーパーマンに憧れて、風呂敷巻いて飛び降りるアホかっつーのwww
アニメがあろうが無かろうが、んなもん想定の範囲内だろうが。サバゲオタはバカばっかなのか?
スーパーマンに憧れて、風呂敷巻いて飛び降りるアホかっつーのwww
アニメがあろうが無かろうが、んなもん想定の範囲内だろうが。サバゲオタはバカばっかなのか?
50. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月03日 00:22 ID:9E4.2nwO0
そのらの心配は
「昔の私みたいになってる」的なのじゃない?
前、女帝みたいなやつに、許さないとかフラグあったし
「昔の私みたいになってる」的なのじゃない?
前、女帝みたいなやつに、許さないとかフラグあったし
51. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月03日 00:31 ID:ESBt3AsM0
このアニメ見てサバゲーやってみたいと思う素人さんはまずいないでしょう
52. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月03日 00:33 ID:2h13svCe0
旗立てる元ネタは太平洋戦争時の硫黄島攻略戦ね……因みに旗を立てた6名の兵士のうちに本国に生還出来たのは3名。そして米海兵隊創設以来一日の戦闘で出した死者数の数はこの硫黄島攻略戦でこの数字は今現在も破られてなく、この作戦に参加した三つの海兵師団がこの後の沖縄戦に参加できなかった位だからな。
色々と叩いている奴は去れ!
色々と叩いている奴は去れ!
53. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月03日 12:05 ID:22fX83450
※49
このアニメのせいとは誰も言ってない。
スーパーマンの真似をしても飛ぶのは不可能で落ちるのは誰でもわかるだろ。でもサバゲ中に木に登るとか、相手の銃つかむ、暴言を吐くとかは可能で、してもいいのかダメなのかはわからない。特に暴言なんかは他のスポーツだとごく普通に行われてるしね。マルイ監修の番組でそんなのをやったら、してもいいと誤認するだろって話。それにこのアニメの真似して落ちた奴は勝手にすればいいけど、それの巻き添えくらった奴はどうする?かすり傷で済めばいいけど、そうじゃない可能性だってありえる。
サバゲは一部の馬鹿のせいで世間の風当たりが厳しいから、これ以上問題起こすのは自殺行為だし、せっかく楽しいゲームなのに、禁止されてる事をやって怪我人なんて出てほしくない。
たぶん制作サイドもお前みたいな事思ってこんなのにしてるんだろうけど、それ見て真似する奴が1人でもフィールドに来ると残りの全員がリスクを背負うことになる。
このアニメのせいとは誰も言ってない。
スーパーマンの真似をしても飛ぶのは不可能で落ちるのは誰でもわかるだろ。でもサバゲ中に木に登るとか、相手の銃つかむ、暴言を吐くとかは可能で、してもいいのかダメなのかはわからない。特に暴言なんかは他のスポーツだとごく普通に行われてるしね。マルイ監修の番組でそんなのをやったら、してもいいと誤認するだろって話。それにこのアニメの真似して落ちた奴は勝手にすればいいけど、それの巻き添えくらった奴はどうする?かすり傷で済めばいいけど、そうじゃない可能性だってありえる。
サバゲは一部の馬鹿のせいで世間の風当たりが厳しいから、これ以上問題起こすのは自殺行為だし、せっかく楽しいゲームなのに、禁止されてる事をやって怪我人なんて出てほしくない。
たぶん制作サイドもお前みたいな事思ってこんなのにしてるんだろうけど、それ見て真似する奴が1人でもフィールドに来ると残りの全員がリスクを背負うことになる。
54. Posted by あ 2013年08月03日 12:28 ID:z2oizqmd0
何か色々と悩みながらゲームしてるけど、主人公のリアルなコミュ症振りが面白いな。
瓜坊さばく時は銀の匙かとおもたw
瓜坊さばく時は銀の匙かとおもたw
55. Posted by ・ 2013年08月03日 15:06 ID:9YWXFhOA0
要するに、東京マルイもっと責任持ってしっかり監修しろよ、って事だな
56. Posted by 名無し 2013年08月03日 17:14 ID:I9RORKE70
結構コメント伸びてるんだなと思ったら多くがサバゲーファンの熱い怒りだった
エンディングを後片付けのシーンにしとけば面倒減って好感度も上がったんじゃないか?
深夜アニメなんて真似する奴いねぇよって言える時代じゃないからなぁ
真似してやったら失明者出そうだよね
サバゲー自体、審判のいない紳士協定みたいな遊びだから文句が出るのも分からなくはない
身も蓋もない言い方するとあんまこのアニメウケてないから言うほど影響ないんじゃないかと
エンディングを後片付けのシーンにしとけば面倒減って好感度も上がったんじゃないか?
深夜アニメなんて真似する奴いねぇよって言える時代じゃないからなぁ
真似してやったら失明者出そうだよね
サバゲー自体、審判のいない紳士協定みたいな遊びだから文句が出るのも分からなくはない
身も蓋もない言い方するとあんまこのアニメウケてないから言うほど影響ないんじゃないかと
57. Posted by 名無し 2013年08月03日 17:18 ID:onfndpz50
失明者って何だ?
素で間違えた
怪我人ねorz
素で間違えた
怪我人ねorz
58. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月03日 23:30 ID:n9d9YGv60
女子はやっぱりSMGが得物になるんか
アサルトライフルだと長くて取り回しづらそうだもんな
ほのかの得物のG36もカービンタイプだし
…詳しくないけど、エアガンのスナイパーライフルって高レベルな長距離精密射撃ができるものなのかな…
アサルトライフルだと長くて取り回しづらそうだもんな
ほのかの得物のG36もカービンタイプだし
…詳しくないけど、エアガンのスナイパーライフルって高レベルな長距離精密射撃ができるものなのかな…
59. Posted by 2013年08月04日 19:35 ID:kUpyoLtfO
だからさ、サバゲーっつうのが戦車より更に知名度低すぎてその限られたマニア層の気に入る様にだけ作ってても仕方ないってだけじゃん。○×アニメなんて、その道の専門家に言わせたらアホかってな話ばっかだろう。巨人の星みてあんなのルール違反だとかけいおん見てあんなので弾ける訳ないとかマジレスしてるのと変わらん。ガルパンとシーキューブの違いなんて世間的な目からすればないに等しい。
60. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月04日 20:28 ID:oVzV8.j40
スピードスターとかテニヌの忍足謙也かよ!
61. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月05日 10:58 ID:XNs4K.YT0
サバゲは知らんけど水着で森の中走り回るとか、全身傷だらけになるだろ
62. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月05日 17:06 ID:AMJB8XrA0
↑4
射程距離も命中精度もほとんど変わらない。ただ競技用エアソフトガンとかは普通のよりも命中精度はいい。でも弾も普通のよりも重いからフィールドによっては使えない。
↑3
野球とかギターはアニメで覚えた間違った事をすると誰かが教えてくれる。サバゲもそれができればいいけど、なかなかできないし、一度間違ったことをしただけで怪我したりもする。実際、サバゲ2年目の俺でもふざけて骨折れた奴を何回か見てる。服装は自己責任で自由だし、ゴーグルもあれでいいけど、サバゲは決して安全じゃないから最低限の注意喚起ぐらいはしてくれないと。
射程距離も命中精度もほとんど変わらない。ただ競技用エアソフトガンとかは普通のよりも命中精度はいい。でも弾も普通のよりも重いからフィールドによっては使えない。
↑3
野球とかギターはアニメで覚えた間違った事をすると誰かが教えてくれる。サバゲもそれができればいいけど、なかなかできないし、一度間違ったことをしただけで怪我したりもする。実際、サバゲ2年目の俺でもふざけて骨折れた奴を何回か見てる。服装は自己責任で自由だし、ゴーグルもあれでいいけど、サバゲは決して安全じゃないから最低限の注意喚起ぐらいはしてくれないと。
63. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月05日 22:31 ID:0csNKZPf0
まあ、サバゲやってるやつが「そうそう、あるあるww」みたいなシーンが皆無だよな~w
ガルパンやうぽってにはそういうのが有って面白かったのに。
というか、アニメが原作通りなら作者は本当にサバゲやった事が有るのか疑うレベルだと思うw
ガルパンやうぽってにはそういうのが有って面白かったのに。
というか、アニメが原作通りなら作者は本当にサバゲやった事が有るのか疑うレベルだと思うw
64. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月05日 22:50 ID:odz.lah60
サバゲー経験者がゴミとか~ってコメントあるけど、友達同士でそれこそ近くのちょっとした場所でやれれたらどうするよ?
サバゲーってただですら一般人から見たら煙たがられるのに更にイメージ悪くなるのは確実やん。
まあ、そんなに人気が出る様な様子は無いから杞憂だろうけど、エアガンなんてそれこそ簡単に手に入る訳だし、マナー喚起くらいの字幕はあって然るべきだとは思うだがな。
サバゲーってただですら一般人から見たら煙たがられるのに更にイメージ悪くなるのは確実やん。
まあ、そんなに人気が出る様な様子は無いから杞憂だろうけど、エアガンなんてそれこそ簡単に手に入る訳だし、マナー喚起くらいの字幕はあって然るべきだとは思うだがな。
65. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月06日 02:42 ID:DtssYrxW0
これ見てサバゲーってこういうものなんだって、勘違いしたまま定例会来るのが一番困る。
66. Posted by あ 2013年08月06日 06:27 ID:U8KFZdtJ0
まあ、今回の水着とかは常識で考えれば真似する奴はいないと思うが3話は色々酷かったからね。製作者に直にクレームの電話入れていいレベルw
67. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月09日 14:29 ID:HVxBfQ1O0
酷いアニメだな。特に3話が酷い。
たかがサバゲー。遊びなのに仲間を見捨てるとか真剣にやれだとか気持ち悪い。
おまけにたかがサバゲーやって遊んでるだけなのに偉そうにしてる黒髪ロングの女とか最悪。
たかがサバゲー。遊びなのに仲間を見捨てるとか真剣にやれだとか気持ち悪い。
おまけにたかがサバゲーやって遊んでるだけなのに偉そうにしてる黒髪ロングの女とか最悪。
68. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月10日 04:34 ID:8VP7SdH.0
いやぁ…いくら夏とは言えこれを見てサバゲー始める人いないでしょ?多分…。
しかし主人公のあれらは妄想なんだよな?成長物語りとしてもそれがサバゲーである必要性が感じ無いなぁ。
まぁ今回水着回だったのでそれだけでもう満足だw
しかし主人公のあれらは妄想なんだよな?成長物語りとしてもそれがサバゲーである必要性が感じ無いなぁ。
まぁ今回水着回だったのでそれだけでもう満足だw
69. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月11日 01:40 ID:SK6Nuz.B0
毎回趣旨の違う発言でおかしい
前、楽しんだ者勝ちとか言ってなかったけ?
ガイナックスの悪い癖が発動したんだろうな
主要メンバーは、映画と新番組に行ってるんか?
前、楽しんだ者勝ちとか言ってなかったけ?
ガイナックスの悪い癖が発動したんだろうな
主要メンバーは、映画と新番組に行ってるんか?
70. Posted by 名無しを名無し 2013年08月11日 18:52 ID:Xq6JK.CR0

71. Posted by ベンツ 2013年08月11日 21:51 ID:HMTwCUemO

72. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月11日 23:35 ID:dWpTepAp0
俺妹の時も、実在のエロゲメーカーが協力して騒ぎになったからなあ。
今回も、マルイが協力してるからなあ。
今回も、マルイが協力してるからなあ。