2013年06月24日

    9mma2am2
    363: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/06/23(日) 19:48:56.84 ID:Z89n7HIq0

    923: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/06/23(日) 23:00:06.65 ID:Z89n7HIq0

    930: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/06/23(日) 23:02:03.46 ID:5jPfhurW0
    >>923
    これはw

    931: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/06/23(日) 23:02:23.81 ID:jBucpYDW0
    >>923
    タイミングまでピッタリじゃないか

    933: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/06/23(日) 23:03:07.65 ID:1xdGUZpu0
    >>923
    どうしてこうも無駄にクオリティ上げちゃうかなぁ…(歓喜

    939: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/06/23(日) 23:03:53.71 ID:i47PXhZB0
    >>923
    ワロタ
    しかしこんなのいつ練習してたんだww

    945: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/06/23(日) 23:04:46.70 ID:Kt8Y1C8W0
    >>923
    スタッフも楽しんでてよきかなw

    22: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/06/23(日) 06:33:37.66 ID:zLdltgvU0
    >>1
    エンカイ・ウォーのあんこうチームの名乗りポーズと
    元ネタの比較画像作ったが大分重くなっちゃった

    oru71q3w

    26: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/06/23(日) 06:36:16.99 ID:107fpixd0
    >>22
    まんまやん

    27: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/06/23(日) 06:38:48.27 ID:sL8F9EZ60
    >>22
    おぉまんまなんや!
    なんでダイレンジャーなんだろ
    30: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/06/23(日) 06:40:37.23 ID:n5BWVq2x0
    >>22
    これが元ネタだったのかw

    33: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/06/23(日) 06:42:30.56 ID:RKd96hAX0
    >>1って乙すると逃げるよねー

    >>22
    これの元ネタって
    戦隊+トレンディドラマ
    ってやつ?

    45: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/06/23(日) 07:12:08.69 ID:j6ZBqMNA0
    >>1
    乙!

    >>33
    トレンディードラマ仕立てだったのは「鳥人戦隊ジェットマン」だね
    「五星戦隊ダイレンジャー」は中国拳法が変身のモチーフになってる

    53: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/06/23(日) 07:28:13.70 ID:1MpqQ6Jc0
    >>22
    やっぱ歴代戦隊シリーズの名乗り&揃い踏みの中では
    ダイレンジャーが一番かっこいいわ

    転載元
    http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1371920296/
    http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1371968987/


         / ̄ ̄\
    .   ./   _ノ  ヽ
        |    ( ●) (●)
        |      (__人__)  ∫
        |     `⌒´ノ ∬    比較して見ると完成度の高さがよく分かる
    .   ヽ         } | ̄|    スタッフの中にダイレンジャー好きでもいるんだろうか
         ヽ     ノ |_|)   
    ____/      イー┘ |   
    | |  /  /     ___/
    | |  /  /      |
    | | (    ̄ ̄ ̄⌒ヽ
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
    ガールズ&パンツァー 6 (最終巻) (初回限定版)[Blu-ray] (2013) ガールズ&パンツァー 6 (最終巻) (初回限定版)[Blu-ray] (2013)

    渕上舞, 茅野愛衣, 水島努 2013/06/21

    Amazonで詳しく見る
    【Amazon.co.jp限定】ガールズ&パンツァー ~ハートフル・タンク・ディスク~ (杉本功描き下ろし絵柄スチールブックケース付)(完全数量限定生産) [Blu-ray] 【Amazon.co.jp限定】ガールズ&パンツァー ~ハートフル・タンク・ディスク~ (杉本功描き下ろし絵柄スチールブックケース付)(完全数量限定生産) [Blu-ray]

    渕上舞, 茅野愛衣, 水島努 2013/09/25

    Amazonで詳しく見る
    2013年06月24日15:09│ 記事URLコメント(105)│ カテゴリ:アニメネタ・他ネタ | ガールズ&パンツァー
    このエントリーをはてなブックマークに追加

    他ブログ様新着記事

    コメント一覧

    1. Posted by オタクな名無しさん   2013年06月24日 15:10 ID:I5gp9ykJ0
    ブヒブヒうるさいですね
    2. Posted by オタクな名無しさん   2013年06月24日 15:17 ID:FFuImPiT0
    わざわざブ タ小屋覗きに来る変態がおるぞ
    3. Posted by オタクな名無しさん   2013年06月24日 15:17 ID:qTTMpyY70
    ぶひぃ!
    4. Posted by オタクな名無しさん   2013年06月24日 15:19 ID:B9ee7RC.0
    転身ダァァァ!!

    今でも家で天火星・亮の名乗りをたまにやってるのが俺です
    5. Posted by 名無しさん   2013年06月24日 15:21 ID:SL1rtas40
    まさか大(洗)レンジャーでダイレンジャー?
    6. Posted by オタクな名無しさん   2013年06月24日 15:32 ID:MYRwJq7f0
    >5
    なるほど
    7. Posted by オタクな名無しさん   2013年06月24日 15:37 ID:.a.PzbjC0
    ダイレンはマスクマンと並んで凄い好きだ
    気とかそういうのモチーフなの最近無いなぁ…
    オウムのせいなんだろか…
    8. Posted by オタクな名無しさん   2013年06月24日 15:43 ID:JtOXWBLe0
    ※5
    評価する
    9. Posted by オタクな名無しさん   2013年06月24日 15:44 ID:L7.5vTs0O
    円盤は購入したが、デッキが直ってないから未だに視聴出来ず…早く見たい
    10. Posted by オタクな名無しさん   2013年06月24日 15:45 ID:z.86rhguO
    まだダイレンジャーのビデオ持ってるわ
    11. Posted by オタクな名無しさん   2013年06月24日 15:46 ID:.ZlTzbbd0
    歴代戦隊の中でおそらく一番名乗りが複雑で難しいのがダイレンジャー
    だからこそ、パロのやりがいも一番あるかもな
    12. Posted by オタクな名無しさん   2013年06月24日 15:47 ID:aZss5.EJ0
    東映公式YOUTUBE今週最終回じゃねーか!
    13. Posted by オタクな名無しさん   2013年06月24日 15:49 ID:fe7KpFvj0
    何でダイレンジャーかって?
    かっこいいからだろ(直球)
    14. Posted by オタクな名無しさん   2013年06月24日 16:00 ID:eUuhKBfr0
    なにこれ楽しいwダイレンジャーの名乗りは今見てもかっこいいな!
    15. Posted by オタクな名無しさん   2013年06月24日 16:03 ID:Z89W96UtO
    ワロタww懐かしいw
    16. Posted by オタクな名無しさん   2013年06月24日 16:03 ID:pMGpkL2a0
    ただ名乗りの真似の難しさはRXの変身ポーズ以上だけどな
    よく覚えたなあんこうチーム
    17. Posted by ななし   2013年06月24日 16:23 ID:uXUvF21Z0
    戦隊は名乗りがいいよなぁ…
    キョウリュウジャーの○○の勇者みたいなのも大好きだが
    ダイレンジャーのシンプルだがポーズがかっこいいのも大好きだわ
    18. Posted by オタクな名無しさん   2013年06月24日 16:34 ID:5qhv65.U0
    キリンレンジャー(黄色=華さん)なんて、今でも最高難易度クラスと
    言われてるそうだからな。放映当時、名乗りポーズ習得に挑んだ子供たちを
    ことごとく挫折させた伝説の戦隊らしい。
    (比較画像の下から2番目、役者さんたちの足がどれほど上がっているか
    見ただけでも伝わると思う)

    にしても、スタッフ作りこみすぎだw どんだけ再現してんだよwww
    アキバレンジャー痛のお手製OP再現もすさまじかったけど……
    こだわり方がハンパなさすぎるw
    19. Posted by オタクな名無しさん   2013年06月24日 16:41 ID:KI5zs9HR0
    麻子さん低血圧なのに激しく動いて大丈夫っすか・・・
    一応運動神経はいい方だっけ・・・
    20. Posted by オタクな名無しさん   2013年06月24日 16:47 ID:whOJCzma0
    しかし、何故戦車に関係ないネイビーブルー…

    麻子をジャーマングレーに回して、
    華さんカーキイエローとかでは駄目だったのか?
    21. Posted by オタクな名無しさん   2013年06月24日 16:54 ID:R6G.OQuw0
    ※19
    まあふつうに夜だろうから麻子さんが元気なのは当然だろ
    むしろもうちょいテンション高くてもいいぐらい
    22. Posted by オタクな名無しさん   2013年06月24日 16:58 ID:cESo7yKu0
    ダイレンジャーかっこいいなw
    23. Posted by 名無し   2013年06月24日 17:11 ID:VJvCAhpF0
    ごせーせーんたーい
    ごせーせーんたーい

    ダーイレーンージャー
    24. Posted by オタクな名無しさん   2013年06月24日 17:11 ID:c.pYVfmT0
    ダイレンくっそなつかしい
    キリンレンジャーのが一番難しそう
    25. Posted by どうしかく   2013年06月24日 17:25 ID:LjImzfm10
    剣よ舞え拳よ唸れ
    26. Posted by オタクな名無しさん   2013年06月24日 17:26 ID:JtGnV68Q0
    ダイレンが20年前だからダイレン世代がスタッフの中心になってるんじゃないか?
    27. Posted by オタクな名無しさん   2013年06月24日 17:26 ID:y2CFXInW0
    ダイレンジャーは最終回のオチも最高
    28. Posted by オタクな名無しさん   2013年06月24日 17:36 ID:zjkrgf4I0
    ダイレンはカクレンの次に好きだったわ
    亀が印象的
    29. Posted by オタクな名無しさん   2013年06月24日 17:40 ID:CPxArMVa0
    やっぱ名乗りは終盤の展開と難易度もあってダイレンジャーが印象的だな
    ゴーカイジャーで赤の人が今でもキレのある名乗りをして時はすげぇと思った
    30. Posted by オタクな名無しさん   2013年06月24日 17:44 ID:Yocz4ImQ0
    八手三郎の魔の手がここまできていたとは・・・

    とういうのは冗談で純粋にかっこいいからな~ダイレンは、パロのしがいがある
    31. Posted by オタクな名無しさん   2013年06月24日 17:48 ID:oTq9mOrh0
    戦車道ガールは女子力たけーなおい
    32. Posted by オタクな名無しさん   2013年06月24日 18:19 ID:OEPt017I0
    モンティ・パイソンネタといい作り手の趣味に振り切ったアニメだ
    まあ戦車描く時点で趣味全開だけど
    33. Posted by オタクな名無しさん   2013年06月24日 18:38 ID:LTC7127Z0
    「あの恥ずかしがり屋のみほさんが・・・」
    34. Posted by オタクな名無しさん   2013年06月24日 18:44 ID:Z89W96UtO
    難解な動きをよく絵で再現したな
    35. Posted by オタクな名無しさん   2013年06月24日 18:46 ID:D.98RE1p0
    さすがに変身ポーズまで覚えてないわ。
    しかしダイレンジャー懐かしいな。
    アキバレンジャーで見たばっかだけど。
    36. Posted by オタクな名無しさん   2013年06月24日 18:50 ID:TiW8NIkg0
    変身後のカラーじゃなくて
    私服のカラーに合わせてんのかw

    これ、あんこうチームの中の
    誰がやろうといいだしたんだ?
    37. Posted by オタクな名無しさん   2013年06月24日 18:52 ID:2.G849uE0
    ※36
    秋山殿以外に考えられないw
    ドラマCDでも特撮の知識有りそうな発言してたし
    38. Posted by 名無し   2013年06月24日 18:53 ID:Vf5aJ96y0
    天に輝く五つ星!
    39. Posted by 名無し   2013年06月24日 19:08 ID:l26leFff0
    はなとまこの立ち位置が入れ替わるのが気になる
    40. Posted by オタクな名無しさん   2013年06月24日 19:13 ID:L08VENsg0
    ダイレンジャーで一番凄いのは、この無駄にクソ難しい名乗りポーズを
    スーツアクターじゃなく生身の役者が再現したこと(47話)。
    41. Posted by かっぱらうな、返せ!!   2013年06月24日 19:19 ID:Cma1yXFG0
    キバは身長が小さいから会長がいいな。
    ダイレンジャーといえば泥人形の目のアップが怖かったなぁ…。

    世代だからというのもあるが今度は蒸着、赤射、焼結をやってほしいな。
    結晶や怒(いか)るでもいいけども。
    …ジャスピオンには変身コールがなかったな。

    ※5
    GJ

    ※12
    ダイレンもだけどエクシードラフトやダイナマンも今週最終回。
    42. Posted by オタクな名無しさん   2013年06月24日 19:24 ID:rMBmkIZl0
    だいたい20年前か?
    25以下のやつらはほとんど知らんだろ
    43. Posted by オタクな名無しさん   2013年06月24日 19:32 ID:XCgRVDtr0
    比較
    どっちもみててスカッとするキレがあっていいねw
    44. Posted by オタクな名無しさん   2013年06月24日 19:34 ID:L.kaqapx0
    元ネタがあったのか。
    てっきり監督がまた振り付け考えたのかと思ってたわ。

    隠し芸ではバレー部が一番おもしろかった。
    45. Posted by オタクな名無しさん   2013年06月24日 19:53 ID:lMWPWo1A0
    ださい
    46. Posted by オタクな名無しさん   2013年06月24日 19:53 ID:wSvnVC4t0
    ダイレンジャーは変身前の役者さんのアクションもキレッキレ
    5人+追加の1人全員にそれぞれのストーリーが与えられてるのも印象的
    未見の人はぜひ一度見て欲しい
    47. Posted by オタクな名無しさん   2013年06月24日 20:02 ID:.qFKBkaT0
    ニコ配信がカクレン→ジュウレンだから次はダイレンだと思ってる
    48. Posted by ななし   2013年06月24日 20:03 ID:MC2.OAqj0
    超かっけええええええ!!!!
    ダイレンジャー好きだったわ!懐かしい!
    49. Posted by オタクな名無しさん   2013年06月24日 20:09 ID:BHtxQQ2w0
    ウォーウォウォーウォーウォー♪
    まさか「ウォー」をかけたとかね(真顔)
    50. Posted by オタクな名無しさん   2013年06月24日 20:09 ID:cIOim.AR0
    ダイレン確かに面白かったけど、黄色だけ空気だった記憶があるぞ
    メイン回1回きりでしかもどうでもいい回だったような
    51. Posted by オタクな名無しさん   2013年06月24日 20:11 ID:t6W7qNLB0
    かっこえええwww
    52. Posted by オタクな名無しさん   2013年06月24日 20:15 ID:V4lL7TsP0
    まさか気力だーとか言って気力でスタッフが作ってんじゃないよな
    53. Posted by オタクな名無しさん   2013年06月24日 20:15 ID:LTC7127Z0
    ※19
    大洗チームは全員あんこう音頭をフルで踊り切る体力の持ち主である事を忘れてはならない
    54. Posted by オタクな名無しさん   2013年06月24日 20:18 ID:E.jEi0.j0
    ※41
    >キバは身長が小さいから会長がいいな。

    ダイムゲン(亀)は桃ちゃんでいいな同じへタレだし
    55. Posted by オタクな名無しさん   2013年06月24日 20:19 ID:dJWzGgDq0
    ゴーカイシルバーの人はダイレンは勿論、全戦隊の名乗りポーズを習得してるらしい、お気に入りはキバレンジャーで。
    56. Posted by オタクな名無しさん   2013年06月24日 20:43 ID:eUuhKBfr0
    ※50
    そうか?時間返しとかスロー映像とか覚えてるし、「やられる前にやり返す」ってフレーズが小粋
    57. Posted by オタクな名無しさん   2013年06月24日 20:49 ID:bk5pc.UD0
    ああ華さん黄色枠なんだ・・・
    58. Posted by オタクな名無しさん   2013年06月24日 20:59 ID:eJi4E.kY0
    なにもわざわざ一番動きが複雑で難しいのを選ばなくてもw
    まあでも、ダイレンの名乗りアクションはカッコイイからなあ。
    59. Posted by オタクな名無しさん   2013年06月24日 21:01 ID:xF7fe7pE0
    秋山殿が先頭だから、たぶん話数は鍵道化師の回だな
    60. Posted by Posted by 名無しさん   2013年06月24日 21:05 ID:JyYsvQv00
    再現度高ぇぇぇwwwwww
    みんな凄い似合っててカワイイわwwww
    クソワロタwwwww
    61. Posted by オタクな名無しさん   2013年06月24日 21:12 ID:X41Jbr3X0
    ダイレンジャーは、いれまで各戦士の人間態は
    変身時の色の服着てい居たんだけど
    色じゃなく、顔で覚えて欲しいという役者全員の意志で
    こういう感じになったんだよな

    この元映像は、終盤の変身不能時に役者自ら
    名乗りポーズ上げたシーンだ懐かしい

    ダイレンジャー自体、戦隊でも異端で
    ラスボスと呼べる相手はまさに宇宙の神・大神龍だったしな

    しかし、スタッフの中に相当な、ダイレンファンがいるな
    62. Posted by ぺぺ   2013年06月24日 21:17 ID:Vl5o9fSRO
    声優の世代的にダイレンジャーとかって線はないのか…?
    覚えてるのがそれとか…。
    63. Posted by オタクな名無しさん   2013年06月24日 21:25 ID:Hy1GtmLq0
    でも配色はキョウリュウジャー
    64. Posted by オタクな名無しさん   2013年06月24日 21:28 ID:Hy1GtmLq0
    アンコウピンクさんはスーツの上にニーソを重ね穿きしてるんだな
    65. Posted by オタクな名無しさん   2013年06月24日 21:31 ID:T37xC41k0
    すごい頑張って変身シーン描いたのはわかったけど、隠し芸としては、バレー部と歴女のほうが面白かった。
    66. Posted by オタクな名無し   2013年06月24日 21:40 ID:KqGoJOed0
    ※29
    キレも筋肉もすごかったよな
    マジで『20年後の亮』だったわ
    つーか若すぎて、あとたった30年でダイレン最終回並に老け込めるのか?とよけいな心配したよw
    67. Posted by オタクな名無しさん   2013年06月24日 22:45 ID:X41Jbr3X0
    *62
    どうなんだろうな
    自分より遥かに上の白石さんが
    ダイレンジャーファンとか聞くと
    当時幼稚園児だった自分が世代と言えるかの
    不安になる


    *66
    元々アクターやってた人だしな
    龍騎でも、初代龍騎・榊原とか、レスキューフォースでダーウェンとかもやって
    ゴーカイまでの間にも、色々でてたし
    (バイクロッサーショーとかも出てたらしいし)
    68. Posted by オタクな名無しさん   2013年06月24日 22:54 ID:ELV2OKHQ0
    バレー部のキャプテンの中の人はデカピンク
    69. Posted by オタクな名無しさん   2013年06月24日 23:09 ID:8YWzYzGe0
    ※7
    ゲキレンジャー・・・
    70. Posted by オタクな名無しさん   2013年06月24日 23:26 ID:S3M3UP1u0
    ※1
    お前が住んでるドルブタの巣の話は訊いてない^^;
    71. Posted by オタクな名無しさん   2013年06月24日 23:27 ID:AapDsrUn0
    ダイレンジャーは攻撃喰らっても
    時間巻き戻すのをみて卑怯だと思った
    72. Posted by オタクな名無しさん   2013年06月24日 23:28 ID:.PY4MaAx0
    戦車アニメで特撮ネタのハイブリッドとか更にニッチ趣味でワロタ
    こういう趣味人へのサービス忘れない所が好感持てるわ
    73. Posted by オタクな名無しさん   2013年06月24日 23:34 ID:eUuhKBfr0
    ※71
    時間返しもそうだが急性二日酔い頭痛拳もなかなか…
    74. Posted by オタクな名無しさん   2013年06月24日 23:56 ID:X3B55xuN0
    よりにもよって戦隊名乗りポーズで最高難度を誇るダイレンとは
    75. Posted by オタクな名無しさん   2013年06月25日 00:13 ID:ObxL.zKE0
    OVAまで巻数を重ねるほどレベルが上がっていくとはww。
    途中で、売り手的に「ワンランク上のアニメ」に昇格したんだろうな。
    76. Posted by オタクな名無しさん   2013年06月25日 00:19 ID:XZGBln9x0
    ダイレンジャーとかクソ懐かしいなw
    ロボの最強技が砲撃系つながりでもあるんだろうか?w

    で、話は変わるが戦車講座でマウスが砲撃する場面(32:25秒ごろ、「最強だったんですけどね…」のあたり)で
    車体全面右側あたりに髪の毛みたいなのが写り込んでる気がするんだが気のせい?
    77. Posted by オタクな名無しさん   2013年06月25日 00:21 ID:ioV2sHdwO
    正に30禁アニメ
    十代や二十代前半じゃ解らんだろ
    78. Posted by オタクな名無しさん   2013年06月25日 00:26 ID:6lEkChPJ0
    手つきがおかしい。
    型の意味を考えろ。
    79. Posted by オタクな名無しさん   2013年06月25日 00:30 ID:BPDEc5GX0
    ※77
    20代前半ですがぎりぎりダイレン見てましたぜ。録画ビデオもあった
    80. Posted by オタクな名無しさん   2013年06月25日 00:58 ID:ioV2sHdwO
    ※79
    スマン、確かにダイレンジャーは二十代なら見てたかも。

    しかし、予告で若草物語を前面に出しておきながら、まさかのダイレンジャー
    この製作スタッフには本当参るわ(嬉々)
    81. Posted by オタクなおっさん   2013年06月25日 01:08 ID:iDh38Lut0

    ※50

    なめんな!!w
    黄色い人は双子で、CGも無い時代に同じ画面に同じ人がいる!?って絵をつくらせたんだじぇい!!w


    …すいません。がルパンネタを続けて下さい。

    82. Posted by あ   2013年06月25日 01:16 ID:c83ffxNeO
    ダイレンジャーの素顔名乗りは未だに伝説として語られてるからな。
    83. Posted by オタクな名無しさん   2013年06月25日 01:49 ID:OpbGF3mW0
    ダイレンジャー・・・
    DX 大連王持ってたわ・・・

    正直言うとこれ見て泣きそうになったよ・・・・
    84. Posted by オタクな名無しさん   2013年06月25日 02:07 ID:xr5ysXlY0
    ※79
    二十代前半だけど劇場版ダイレンジャー幼稚園時代から死ぬほど見てたぜ。
    キリンレンジャーのあれは真似出来ねえ。難しすぎたなあww
    85. Posted by オタクな名無しさん   2013年06月25日 05:04 ID:nbwcdwiz0
    ガルパンキチしね
    他作品叩き辞めろクズ共
    86. Posted by オタクな名無しさん   2013年06月25日 05:08 ID:gifQGiQn0
    パンツァーフォォーッ!!(ダイレンジャー風に)

    ぶっちゃけ本編と関係ないおまけ映像でここまでやるとか
    スタッフおかしいだろww(もちろん褒め言葉です)

    でもやっぱこの名乗りポーズは見栄えが良いね
    俺も昔キリンレンジャーの真似して足捻ったわwww
    87. Posted by 名無し   2013年06月25日 05:32 ID:EXrGLNzl0
    伝説のダイレンジャーの名乗りはニコニコ動画にあったけど今あるのかな?

    しかしあんこうチームが覚えようと必死に映像見てるの想像するとニヤニヤが止まらないw
    88. Posted by オタクな名無しさん   2013年06月25日 06:34 ID:.x8ud3ex0
    やっぱりあのポーズはダイレンだったかw
    個人的にはキバレンジャーも欲しかったな
    89. Posted by オタクな名無しさん   2013年06月25日 07:01 ID:VEh62MNp0
    下の世代か
    どうりであんまり覚えてないわけだw
    90. Posted by オタクな名無しさん   2013年06月25日 07:59 ID:K.OnzPsO0
    ダイレンジャーはOPが神だった・・・
    転身だーーー!うぉうぉ気力だーーーー!
    91. Posted by あ   2013年06月25日 08:31 ID:c83ffxNeO
    因みにダイレンジャーはちょうど今最終回がつべで配信中だから気になる人は見てみればいい
    92. Posted by オタクな名無しさん   2013年06月25日 11:20 ID:ioV2sHdwO
    ニコニコで変身シーン動画はまだ残っている。確かに小さい子には無理なポーズだ。
    無論、ロクに運動してない自分のようなオッサンには絶対出来ない。
    orz
    93. Posted by オタクな名無しさん   2013年06月25日 12:03 ID:Iu4JCahe0
    ガルパン側のカメラワークが酷すぎるな
    94. Posted by オタクな名無しさん   2013年06月25日 14:11 ID:YDYKp0Iy0
    名乗りサンプルに変身前後どちらでも持ってこれるのがダイレンジャーの凄さだなw
    47話の素顔名乗りはマジ伝説になってる
    95. Posted by オタクな名無しさん   2013年06月25日 16:40 ID:qxNxHuxC0
    数ある戦隊物の中からダイレン持ってくるのがガルパンスタッフらしいよなw
    本当に色んな意味でわかってるわ、最高
    96. Posted by ・   2013年06月25日 17:19 ID:vKHL97RY0
    俺おっさん過ぎてむしろ、ダイレンジャーの頃にはとっくに戦隊物卒業しててよく知らんのだがw
    97. Posted by オタクな名無しさん   2013年06月25日 19:08 ID:GFa3usY50
    戦隊ヲタの自分としては
    色んな形で戦隊を知ってもらえて嬉しい
    98. Posted by オタクな名無しさん   2013年06月25日 20:52 ID:jUdjU7Sv0
    バレー部か歴女の声優さんに実際に戦隊ものに出演した人いたよね。
    4人チームだからできなかったのか…。
    99. Posted by オタクな名無しさん   2013年06月25日 23:24 ID:lmdCLMvN0
    特撮好きだから、「ダイレン」ネタはもちろんいいけれど、個人的にはカモさんチームのかしまし娘ネタも
    古いなあと。声優さんたちも元ネタ知らない人がほとんどなんじゃwww
    あと、バレー部の佐々木あけびがバレエネタの解説してたのは、脚本の吉田さんが以前インタビュー
    で言ってた「佐々木あけびは子供の頃、バレエを習ってた設定がある(ただし、自分の中だけで)」
    から来てるんだろうな。

    ※98
    バレー部の磯辺キャプテン役の菊地美香が「デカレンジャー」のデカピンク役。
    100. Posted by オタクな名無しさん   2013年06月26日 10:07 ID:Y6sAiKYI0
    OVA見てて最初は気付かなかったが
    麒麟レンジャーのところで気付いたw
    101. Posted by オタクな名無しさん   2013年06月26日 17:11 ID:H1pga7xo0
    なんであんこうチームが特撮ネタを、
    と思ったんだが、
    5人チームはここしかないのかw

    秋山殿以外、こういう宴会芸から
    縁遠そうなメンバーばっかりだよな。このチーム。
    102. Posted by オタクな名無しさん   2013年06月28日 00:14 ID:jCagNbGi0
    女子高生がネタとして披露してるシーンだから、あまりに完璧にやるよりはこのくらいでいいと思う。
    103. Posted by あ   2013年06月28日 13:17 ID:ih5sxbOy0
    ※76
    ホントだ、と思ったが12話本編にも髪の毛みたいなのあった…つーかよく見たらOA時の時からあった…w
    なんだろうねコレ
    104. Posted by オタクな名無しさん   2013年06月28日 18:14 ID:O21f4..B0
    この娘たち
    設定上生まれる前の戦隊のポーズを
    必死こいて覚えたんだな
    105. Posted by オタクな名無しさん   2015年01月28日 23:25 ID:O9i.D7SG0
    ダイレンジャーは初めて素面名乗りを決めた戦隊だからな

    コメントする

    名前


    アクセスランキング ブログパーツ