2013年06月19日

1: オムコシφ ★ 2013/06/19(水) 00:38:25.56 ID:???
TVアニメのエンディングの歌と予告の間にたまに入っている「Cパート」。
あの部分に、重大な秘密の告白や、キャラクターの死など本編に関わる重要なシーンが入っていることがあります。
必ず「Cパート」があるわけでは無い場合、見逃してしまう事もあるので(現在『レッドデータガール』を見ている人は気をつけてね!)、筆者は正直やめてほしいな、と思っています。
そこで、他の人はどう思っているのか気になったのでアンケートを取ってみました。
質問「Cパートに重要なシーンが入っている事についてどう思う?」(回答102名)
●Cパートに入れてほしい:33人(32.4%)
●重要な内容入れるな:32人(31.4%)
●重要な内容じゃなくてもCパートをやめてほしい:15人(14.7%)
●興味ない(モリタポ):22人(21.6%)
ほぼ同数で重要なシーンをCパートに「入れてほしい」と「入れるな」が分かれる結果となりました。それぞれの意見としては、
・最後まで見ろ!
・入れて欲しい欲しくない、ではなく、演出上必要なら入れればいいし、不要なら入れなくて良い
・地上波だと1分単位、コンマ1%の視聴率増減も気にするだろうから、まぁこの程度の制作者側のワガママも仕方ないのでは?
というもので、本当におっしゃる通りです。
アンケート結果には「Cパート自体をやめてほしい」という選択肢の得票もありましたが、筆者としてはCパート自体を毛嫌いしているわけではなく、むしろ楽しみでもあります。しかし、
・Cパートは普通ネタ枠。
・入れるなら入れる。入れないなら入れない。どっちかに決めてほしい。
この意見にいたく同調いたします。毎回ある、ない、とはっきりわかっていれば見逃さずにすむんです。
でも“たまに”をやられると、気付かず次の回を見たときに話が繋がらなくてあれれ? となって、しかもかなり重要な内容だと、本当に1話丸々見逃したくらいの衝撃や急展開。
いやエンディングの歌の最後まできちんと見なかった自分が悪いのですが、苦手な歌かもしれないじゃないですか。
いろいろ見れない事情があるかもしれないじゃないですか。
そのような場合を考え、せめて“ある”のか“ない”のかだけでも、わかりやすくなるといいな、と思うのです。
また「Cパートを見逃す自分を改めるんじゃなくて、世の中からCパートの存在そのものをなくそうとする発想がすごい」
というご意見もいただき、重要シーンが入るCパートに憤慨している自分がいることをちょっと謝りたい気持ちになりました。
本編の補足や、本編がシリアスだからCパートがギャグテイスト、などはあると本当に嬉しいですよね。
だから無くなることは望んでいませんよ! アニメ好きのみなさんはこの問題、どう思いますか?
http://getnews.jp/archives/363240
7: なまえないよぉ~ 2013/06/19(水) 00:42:08.08 ID:sTCdDpdZ
オープニングからエンディング後の提供テロップ、エンドカードまで含めてひとつの作品と思ってる俺には関係のない話だな
9: なまえないよぉ~ 2013/06/19(水) 00:49:33.03 ID:v1NEmX6L
入ってると「おおっ?」ってなるから俺はアリだな
ただCまでCM長いと終わったと思ってチャンネル変えちゃうからED直後にやってくれや
ただCまでCM長いと終わったと思ってチャンネル変えちゃうからED直後にやってくれや
2: なまえないよぉ~ 2013/06/19(水) 00:39:43.95 ID:6A4XiVpE
昔のドラえもんやクレヨンしんちゃんはCパートまであったよな
ドラえもんに関してはAパートだけ新作で、BとCパートは再放送だったけど
最近ではイカ娘かな
ドラえもんに関してはAパートだけ新作で、BとCパートは再放送だったけど
最近ではイカ娘かな
5: なまえないよぉ~ 2013/06/19(水) 00:40:57.25 ID:ObJ5E7iZ
たまにやるからいいんだろ
毎回同じパターンもおもしろくない
毎回同じパターンもおもしろくない
6: なまえないよぉ~ 2013/06/19(水) 00:41:39.73 ID:tR/WClGZ
ED流れる時間でわかるけど、まあ不要だなと思う
8: なまえないよぉ~ 2013/06/19(水) 00:47:30.05 ID:eIuDMYO6
録画して見ればいいんじゃないかなあ?
11: なまえないよぉ~ 2013/06/19(水) 00:50:58.59 ID:Ptj4Gnfm
>>8
録画(撮りだめ)して観ると、ついついチャプター飛ばしてしまうから、却って見逃すことが多い
録画(撮りだめ)して観ると、ついついチャプター飛ばしてしまうから、却って見逃すことが多い
12: なまえないよぉ~ 2013/06/19(水) 00:55:44.48 ID:lBi01UE9
録画見終わったあと本スレに行ったらどうも話が合わないと思ったら
Cパートを飛ばしてたってこともあったな
17: なまえないよぉ~ 2013/06/19(水) 01:07:48.80 ID:DrfpBoX2
Cパートを飛ばしてたってこともあったな
TV放送版には無かったCパートのオチがニコ動配信版には付いてたってアニメが有ったとか
20: なまえないよぉ~ 2013/06/19(水) 01:12:11.69 ID:JRSd5lAV
>>17
逆ならアムネシア
TV版は次回予告枠でキャラが喋る→スポンサー枠の映像でオチ
ニコ動版はスポンサー枠が無いからオチ無し
逆ならアムネシア
TV版は次回予告枠でキャラが喋る→スポンサー枠の映像でオチ
ニコ動版はスポンサー枠が無いからオチ無し
22: なまえないよぉ~ 2013/06/19(水) 01:23:09.41 ID:MMfmCavD
映画館行くとこれのせいでスタッフロールみる羽目になるんだよな、、、
たいていスタッフロールだけで終わるし
たいていスタッフロールだけで終わるし
27: なまえないよぉ~ 2013/06/19(水) 01:35:28.43 ID:KUuobs4h
ED後にまだ続くよ、みたいなアイキャッチやテロップが欲しい。
最近は再放送しか見てないアニヲタの私はそんなことになってるなんか知らなかった。
最近は再放送しか見てないアニヲタの私はそんなことになってるなんか知らなかった。
24: なまえないよぉ~ 2013/06/19(水) 01:29:02.59 ID:0uZEv3Ry
OPもEDも次回予告も絶対飛ばさないからどうでもいいです
26: なまえないよぉ~ 2013/06/19(水) 01:32:11.49 ID:fwTez4ei
アニオタなら本気でアニメを見ろよ
見逃すような奴はアニオタやる資格なし
見逃すような奴はアニオタやる資格なし
28: なまえないよぉ~ 2013/06/19(水) 02:27:59.62 ID:a0/x2+vd
ヨスガノソラのダメイドパートはCという扱いでいいんですか?
29: なまえないよぉ~ 2013/06/19(水) 02:50:28.38 ID:zIk4it4Q
ソルティレイの最終回のCパートは涙が止まらなかった
31: なまえないよぉ~ 2013/06/19(水) 03:19:50.62 ID:bDlX6pIB
演出の一環だから問題ない
EDで切るような奴は所詮円盤も買うわけないし
EDで切るような奴は所詮円盤も買うわけないし
32: なまえないよぉ~ 2013/06/19(水) 03:20:07.13 ID:J+al/4Ti
たまにやるCパートが嫌
毎回やる、もしくは特殊EDの時だけCパートをやるなら嫌じゃない
毎回やる、もしくは特殊EDの時だけCパートをやるなら嫌じゃない
35: なまえないよぉ~ 2013/06/19(水) 03:52:49.75 ID:F0BPd8Va
俺は何かを見るときは正座で最初から最後までガッツリ見る
勿論実況なんかしない
たまにアニメのスレで実況してて見逃したとか言うの見るとイラッとするわ
勿論実況なんかしない
たまにアニメのスレで実況してて見逃したとか言うの見るとイラッとするわ
44: なまえないよぉ~ 2013/06/19(水) 05:47:41.58 ID:FuV8Etnz
GJ部のCパートは良かった
演出の工夫が出来る余地が増えるんだから良いことだと思うけどな
演出の工夫が出来る余地が増えるんだから良いことだと思うけどな
39: なまえないよぉ~ 2013/06/19(水) 04:24:04.70 ID:R+L+JMTK
エンドカード見るまでが1話の終わりだから、見逃すほうが悪い
50: なまえないよぉ~ 2013/06/19(水) 06:38:04.93 ID:7le23I3d
Cパートが1チャプターとして判断されてないアニメがたまにあるんだけどあれやめろよ
45: なまえないよぉ~ 2013/06/19(水) 05:48:27.16 ID:mG3S6m9H
提供までが作品です
48: なまえないよぉ~ 2013/06/19(水) 06:31:43.84 ID:mG13QLOY
おまけみたいで、おっ!て得した気分になる
転載元:http://anago.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1371569905/
/ ̄ ̄\
. ./ _ノ ヽ
| ( ●) (●)
| (__人__) ∫
| `⌒´ノ ∬ おおっと思うこともあれば和まされたりすることもあるし
. ヽ } | ̄| Cパートはあった方がいいかな
ヽ ノ |_|)
____/ イー┘ |
| | / / ___/
| | / / |
| | (  ̄ ̄ ̄⌒ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
他ブログ様新着記事
コメント一覧
1. Posted by オタクな名無しさん 2013年06月19日 09:39 ID:UDHQJPyF0
本スレの7で終わっていた。
やっぱりエンドカードまで見て一つの作品ですね。
やっぱりエンドカードまで見て一つの作品ですね。
2. Posted by 名無し 2013年06月19日 09:41 ID:3Vzp4yQw0
全然ありだね
3. Posted by オタクな名無しさん 2013年06月19日 09:41 ID:JoWktcP00
最近よくある次回予告が無くして新番組宣伝するアレのほうが嫌だわ
4. Posted by オタクな名無しさん 2013年06月19日 09:42 ID:xEnnXTf10
言い訳せずに最後まで見ろよとしか
5. Posted by オタクな名無しさん 2013年06月19日 09:43 ID:gYyBle9e0
>>7
これだな
映画でいうならEDロールが流れている時に退出するのと同じ
作品は最後の最後まで見てこそ価値がある
これだな
映画でいうならEDロールが流れている時に退出するのと同じ
作品は最後の最後まで見てこそ価値がある
6. Posted by オタクな名無しさん 2013年06月19日 09:45 ID:tA7zHl030
面白い筆者だな。
ガンダム00のCパートとか良かったけどなぁ
ガンダム00のCパートとか良かったけどなぁ
7. Posted by オタクな名無しさん 2013年06月19日 09:52 ID:pKyU0KlM0
ニコ動だけCパートやったのは直球表題ロボットアニメ
8. Posted by オタクな名無しさん 2013年06月19日 09:55 ID:J.xWyQHN0
モリタポ溜まってるけど全然つかってねーな。
9. Posted by オタクな名無しさん 2013年06月19日 09:56 ID:bvegmhWc0
コソアンかよ
10. Posted by オタクな名無しさん 2013年06月19日 09:58 ID:HtMPYqJO0
Cパートいらん。本当鬱陶しい。
次の話を見たら繋がらなくて、前回のCパートあったんだって見直すの面倒なんだよね
次の話を見たら繋がらなくて、前回のCパートあったんだって見直すの面倒なんだよね
11. Posted by オタクな名無しさん 2013年06月19日 10:00 ID:d.qetwvO0
いやいや 大アリ
12. Posted by オタクな名無しさん 2013年06月19日 10:00 ID:HtMPYqJO0
シュタインズゲートみたいに意味あって仕組んでるのはいいんだけど
ヴァルヴレイヴみたいにCにする必要無いものは嫌です。
ヴァルヴレイヴみたいにCにする必要無いものは嫌です。
13. Posted by オタクな名無しさん 2013年06月19日 10:01 ID:ZrExl1Eo0
毎回OPED流すのがいらんと思う
14. Posted by 名無しさん 2013年06月19日 10:02 ID:BN5at4TO0
興味が薄れてるアニメなら見逃したりするな
まあ気にならないけど
たまにやるからCパートは面白いと思う
少なくとも無理やり作る必要は無い筈
まあ気にならないけど
たまにやるからCパートは面白いと思う
少なくとも無理やり作る必要は無い筈
15. Posted by 名無し 2013年06月19日 10:04 ID:3CMewvPM0
たまに入れるのが演出の妙やろ
一視聴者の勝手な都合で作品の質を落とすのはだめよ
一視聴者の勝手な都合で作品の質を落とすのはだめよ
16. Posted by オタクな名無しさん 2013年06月19日 10:04 ID:WXhuCcjA0
どっちでもいい。
インパクトと思わず「おお!」と思ってしまうCパートでもない限りはね。
インパクトと思わず「おお!」と思ってしまうCパートでもない限りはね。
17. Posted by オタクな名無しさん 2013年06月19日 10:11 ID:1EuCos1d0
Cパートに重要シーン入れるなとかやるかやらないかはっきりしろとか
言ってるのは完全にニワカ、そんなやつはそもそもアニメ見るな消えろ
言ってるのは完全にニワカ、そんなやつはそもそもアニメ見るな消えろ
18. Posted by オタクな名無しさん 2013年06月19日 10:12 ID:C7ok2Ce60
俺はED流しなら本編続けるのが好きじゃないな
場面に合ってれば問題ないけど、合っていなくて重要な場面や好きな場面で
個人的に好きじゃなくて飛ばしてる歌がBGMになっているのがウザい
場面に合ってれば問題ないけど、合っていなくて重要な場面や好きな場面で
個人的に好きじゃなくて飛ばしてる歌がBGMになっているのがウザい
19. Posted by オタクな名無しさん 2013年06月19日 10:13 ID:jlXAoYaD0
ソルティレイのCパートは良かったねぇ・・・
20. Posted by オタクな名無しさん 2013年06月19日 10:13 ID:exJooBfX0
技術的には面白いんだがな
ただ、見逃すことも多々あるんだよw
ただ、見逃すことも多々あるんだよw
21. Posted by オタクな名無しさん 2013年06月19日 10:14 ID:BwE5.WBpO
それを見逃したなら、完全に最後までを見なかったのが悪い
映画のスタッフロールの後に何かあるのに、それを見ずに帰るようなもん
映画のスタッフロールの後に何かあるのに、それを見ずに帰るようなもん
22. Posted by 名無し 2013年06月19日 10:15 ID:5eJwfWjR0
そらおとは殆どCパートで本筋進めてたよなw
23. Posted by 2013年06月19日 10:19 ID:2.sqp4Pj0
録画したやつはCMすら飛ばさずに全部見るから
見逃しなんてあり得ない
たいていアクセントになるネタだったり
本編のオチだったりするから
見逃したら作品全体の理解度に関わりそうだし
見逃しなんてあり得ない
たいていアクセントになるネタだったり
本編のオチだったりするから
見逃したら作品全体の理解度に関わりそうだし
24. Posted by 2013年06月19日 10:21 ID:2.sqp4Pj0
あと最近のアニメはエンドカードにも凝ってるから
スタッフロールで誰が書いたか確認して
楽しみにしてる
スタッフロールで誰が書いたか確認して
楽しみにしてる
25. Posted by 名無し 2013年06月19日 10:21 ID:3CMewvPM0
まーたゆとり仕様か
26. Posted by オタクな名無しさん 2013年06月19日 10:22 ID:hpzA5say0
あり。
Cパートがあることを伏せてたり、不定期で全然オッケー。
そういう変則、意外性、驚きがあると嬉しくなる。
OP映像、ED映像、次回予告を含めてひとつの話。
ただ映画館で観る映画の場合は、もしできるのなら上映館側から事前アナウンスしてもらえるとありがたいかな…。
連れや子供がトイレを我慢してることがあって、出口が混むことを計算して余裕持ってエンドロール中に立つこともあるから。
Cパートがあることを伏せてたり、不定期で全然オッケー。
そういう変則、意外性、驚きがあると嬉しくなる。
OP映像、ED映像、次回予告を含めてひとつの話。
ただ映画館で観る映画の場合は、もしできるのなら上映館側から事前アナウンスしてもらえるとありがたいかな…。
連れや子供がトイレを我慢してることがあって、出口が混むことを計算して余裕持ってエンドロール中に立つこともあるから。
27. Posted by オタクな名無しさん 2013年06月19日 10:24 ID:soxOmHPS0
アニメって最低でも予告まで見るもんだろ?
28. Posted by オタクな名無しさん 2013年06月19日 10:24 ID:gjUHQ3Zw0
Cパートの有り無しより、次回予告が有りと無しの回がバラバラなのはやめて貰いたい、
29. Posted by オタクな名無しさん 2013年06月19日 10:26 ID:b.3SRIhx0
エンドカードの後すぐに「血液型くん」とか始まるのがすごくイラッとします!
30. Posted by オタクな名無しさん 2013年06月19日 10:34 ID:ekyvUuuj0
Cパートの存在に文句言う層が存在することを今日初めて知ったわ
31. Posted by オタクな名無しさん 2013年06月19日 10:37 ID:rJ3m.p0Y0
話の本筋がアバン(OP前)あるいはCパートでしか進まない
「そらのおとしもの」
本編ではほとんど話が進まないからなぁww
「そらのおとしもの」
本編ではほとんど話が進まないからなぁww
32. Posted by オタクな名無しさん 2013年06月19日 10:47 ID:ZBRNlA4o0
※10
見逃してるおまえが悪い。それだけ。
見逃してるおまえが悪い。それだけ。
33. Posted by オタクな名無しさん 2013年06月19日 10:47 ID:GtdjzpYg0
Cパートいらない派がいるとは思わなかった・・・ちゃんと最後まで見ようぜ
34. Posted by ななし 2013年06月19日 10:47 ID:uLTOJwaE0
アニメ流れたままエンディング曲流れて曲終わったら何か重要な事が出てきて終わるってのが一番ドキドキする
BとC一体的な
BとC一体的な
35. Posted by オタクな名無しさん 2013年06月19日 10:53 ID:m4c1pfPyO
というかこれは(前々から自分も思っていた事だけど)P.A.の演出の問題であって、別に~がありなしとかアンケートみたいな話題にしても本質がぶれるだけだと思うんだけど
前々からP.A.の演出については違和感というか個人的には馴染めないものがあってそれは今回のCパートも含む訳だけど、でも実際人気作でもあったり、違和感をあまり他では聞かないからP.A.独特の演出方法にも意味や理由があるんだろう、と
本来こういう事で個人の感覚や認識の問題なのに何故手法そのものに矛先を向けてしまったのか不思議
これは見る側が決める事じゃなくて見せる側がこの方法が見せたい事を表現出来るという判断をされて決められる事
もちろん求められるものでなければという事も理解するけれど、批評ではなく、こうやって予防線を見る側が張って作る側にジレンマとか躊躇を与えるのは行き過ぎな、良くない結果を招くだけだと思うな
前々からP.A.の演出については違和感というか個人的には馴染めないものがあってそれは今回のCパートも含む訳だけど、でも実際人気作でもあったり、違和感をあまり他では聞かないからP.A.独特の演出方法にも意味や理由があるんだろう、と
本来こういう事で個人の感覚や認識の問題なのに何故手法そのものに矛先を向けてしまったのか不思議
これは見る側が決める事じゃなくて見せる側がこの方法が見せたい事を表現出来るという判断をされて決められる事
もちろん求められるものでなければという事も理解するけれど、批評ではなく、こうやって予防線を見る側が張って作る側にジレンマとか躊躇を与えるのは行き過ぎな、良くない結果を招くだけだと思うな
36. Posted by オタクな名無しさん 2013年06月19日 11:07 ID:lKnJXMijO
そういやTV版のヤマト2199って何で次回予告止めたんだ?
石塚運昇さんのアバンナレーションは毎回あって嬉しいけど、やっぱり菅生隆之さんの次回予告ナレーションも聞きたいんだよなぁ…
2話予告のナレとか常時鳥肌モノだったし
石塚運昇さんのアバンナレーションは毎回あって嬉しいけど、やっぱり菅生隆之さんの次回予告ナレーションも聞きたいんだよなぁ…
2話予告のナレとか常時鳥肌モノだったし
37. Posted by オタクな名無しさん 2013年06月19日 11:08 ID:xB1WaYK10
本スレ9の言ってることはわかる。
38. Posted by オタクな名無しさん 2013年06月19日 11:10 ID:fEnEHALm0
こんなことに不満を抱えている人がいることに驚く
39. Posted by オタクな名無しさん 2013年06月19日 11:13 ID:ekOCtB8B0
Cパートは嫌い。
OPの前のアバンも止めて欲しい。
OPの前のアバンも止めて欲しい。
40. Posted by オタクな名無しさん 2013年06月19日 11:16 ID:cEpBgris0
いいんじゃね、最後まで見ればいいだけの話しなんだから
41. Posted by 名無し 2013年06月19日 11:28 ID:HwJAPBqh0
毎回はいらんが、コナンみたく小オチ的な感じで毎回ならくどくないのかも。
42. Posted by オタクな名無しさん 2013年06月19日 11:32 ID:f38gQrwu0
何事もなくいつものEDに入ったと油断させておいてまさかのCパートで急展開、って演出は盛り上がる
不意打ち狙いの演出だから、あんまり多用しすぎない方が良いけど
不意打ち狙いの演出だから、あんまり多用しすぎない方が良いけど
43. Posted by オタクな名無しさん 2013年06月19日 11:34 ID:bbtc4ub10
エヴァ破のCパートがめちゃくちゃ重要だったなぁ
あれで分岐したって説まであるし
あれで分岐したって説まであるし
44. Posted by オタクな名無しさん 2013年06月19日 11:35 ID:lykuslhE0
結局は制作サイドも視聴率やDVD/BDの数を取りたいから入れざる得ない……最後まで見ないのは視聴者としてどうなのか?
45. Posted by オタクな名無しさん 2013年06月19日 11:37 ID:QQxzGANs0
※13
クレジットはどこで流せばいいんだよ
本編で流されても鬱陶しいだけだろ
クレジットはどこで流せばいいんだよ
本編で流されても鬱陶しいだけだろ
46. Posted by オタクな名無しさん 2013年06月19日 11:38 ID:MhoA.lT70
GJ部のCパートは元々一つだったのを分割した感じだったな
繋げて見て初めて最終回への前振りだって気づいた
繋げて見て初めて最終回への前振りだって気づいた
47. Posted by オタクな名無しさん 2013年06月19日 11:38 ID:zKPjUjIeO
本文中にもあるが自分が見逃すから世の中からCパートを無くせ
って発想そのものが阿呆の極み
モンペやクレーマーと同レベルの屑ってだけだろ
って発想そのものが阿呆の極み
モンペやクレーマーと同レベルの屑ってだけだろ
48. Posted by オタクな名無しさん 2013年06月19日 11:41 ID:LWVTURlO0
EDの後にCパートたまに入れるのは止めてほしい。次回の話で?ってなる。
49. Posted by オタクな名無しさん 2013年06月19日 11:43 ID:EyeBq.TkO
Cパート云々以前に家のポンコツハードディスクはAパート終了後にCMスキップしたらエンディングまで跳びやがった。
50. Posted by オタクな名無しさん 2013年06月19日 11:46 ID:0vNnnE3q0
見逃しても編集するときに気付くからいいよ。
51. Posted by 名無し 2013年06月19日 11:52 ID:ZNCIo.z50
※46
最後の活動日で一貫してたね
予告直前だから見逃さないし後から見ると発見があったり面白いCだったキャー
最後の活動日で一貫してたね
予告直前だから見逃さないし後から見ると発見があったり面白いCだったキャー
52. Posted by オタクな名無しさん 2013年06月19日 11:54 ID:KH0oudqa0
Cパート賛成派が予想以上に多いんだな…。ちなみに俺は
>地上波だと1分単位、コンマ1%の視聴率増減も気にするだろうから、まぁこの程度の制作者側のワガママも仕方ないのでは?
これと同じ意見なんで、Aパート直後に(アイキャッチ等なく)イキナリ割り込むCMと併せて正直あまり良い印象ないんだが。
>昔のドラえもんやクレヨンしんちゃんはCパートまであったよな
サザエさんとかと同じで3話構成だったからな(一部例外あり)…。
>地上波だと1分単位、コンマ1%の視聴率増減も気にするだろうから、まぁこの程度の制作者側のワガママも仕方ないのでは?
これと同じ意見なんで、Aパート直後に(アイキャッチ等なく)イキナリ割り込むCMと併せて正直あまり良い印象ないんだが。
>昔のドラえもんやクレヨンしんちゃんはCパートまであったよな
サザエさんとかと同じで3話構成だったからな(一部例外あり)…。
53. Posted by オタクな名無しさん 2013年06月19日 12:05 ID:gfNZqhX60
CいれるならEDからすぐ行ってほしいなあ
2分近くCM挟んだ挙句に行かれるのが一番面倒
次回予告もそうだけどな
最近は開き直って、C前提で話が繋がらなくても気にしない方向になってきたが
2分近くCM挟んだ挙句に行かれるのが一番面倒
次回予告もそうだけどな
最近は開き直って、C前提で話が繋がらなくても気にしない方向になってきたが
54. Posted by オタクな名無しさん 2013年06月19日 12:06 ID:ROzy1y4C0
EDのクオリティが高かったらキッチリ見るからいいけどね
EDがカスみたいなアイドルやら歌い手やらのだったら
ED見ないようにするからCパートの存在にすら気が付かないかもね
で、Cパート見逃して話の整合性が撮れず
なんだこのゴミアニメってなって円盤買わない流れになるんですよねw
まぁTVのバラエティのCMの後もまだまだ詐欺と一緒で結果自爆するシステムでしょw
EDがカスみたいなアイドルやら歌い手やらのだったら
ED見ないようにするからCパートの存在にすら気が付かないかもね
で、Cパート見逃して話の整合性が撮れず
なんだこのゴミアニメってなって円盤買わない流れになるんですよねw
まぁTVのバラエティのCMの後もまだまだ詐欺と一緒で結果自爆するシステムでしょw
55. Posted by オタクな名無しさん 2013年06月19日 12:10 ID:lF5iP3jY0
Cパート自体やめろというのも含めるべきだろ、
そしたら、Cパート否定派は、46.1%になる。
まあ、ある時と無い時があるのは、止めて欲しいな。
そしたら、Cパート否定派は、46.1%になる。
まあ、ある時と無い時があるのは、止めて欲しいな。
56. Posted by オタクな名無しさん 2013年06月19日 12:13 ID:hacNiPXo0
BS11とかならいいんだけど、地上波の深夜だと長々とアニメと関係ない(提供クレジットにない)CMやるから
この気持ちは分からなくはない
Cパートじゃないが、エンドカード出るまで家の地域のノイタミナ枠3分近くかかってたし
この気持ちは分からなくはない
Cパートじゃないが、エンドカード出るまで家の地域のノイタミナ枠3分近くかかってたし
57. Posted by オタクな名無しさん 2013年06月19日 12:14 ID:IHcfjQVc0
CMマタギになるわけでもないのになんで見逃すの?
58. Posted by オタクな名無しさん 2013年06月19日 12:14 ID:sQP2K9JF0
あり。
そもそもEDの前までで作品終了なんて誰も言ってないし。見逃して文句言う方がどうかと思うけどね。
演出上必要ならじゃんじゃん入れるべき。
ただ前回のCパートを次の最初で軽く触れてくれるアニメは親切だな、とは思う。
そもそもEDの前までで作品終了なんて誰も言ってないし。見逃して文句言う方がどうかと思うけどね。
演出上必要ならじゃんじゃん入れるべき。
ただ前回のCパートを次の最初で軽く触れてくれるアニメは親切だな、とは思う。
59. Posted by オタクな名無しさん 2013年06月19日 12:16 ID:ROzy1y4C0
>>58
まぁ実際は必用な演出じゃないでしょ
ただ最後までチャンネル変えさせないための手段でしかないよ
CMの後に衝撃の展開が~? → 10秒ほどなんかしてお仕舞い
みたいなもん、TVだったらボロクソ言うのにアニメだけは諸手で賛成ってなんだよなつーね
まぁ実際は必用な演出じゃないでしょ
ただ最後までチャンネル変えさせないための手段でしかないよ
CMの後に衝撃の展開が~? → 10秒ほどなんかしてお仕舞い
みたいなもん、TVだったらボロクソ言うのにアニメだけは諸手で賛成ってなんだよなつーね
60. Posted by オタクな名無しさん 2013年06月19日 12:23 ID:sHSnNdlw0
Cパートはあった方が面白い
それもゲリラ的に来るほうが良い
それもゲリラ的に来るほうが良い
61. Posted by 名無し 2013年06月19日 12:25 ID:3x1LOCJQ0
Cパートはあったらあったで面白いけどED直後にしてほしいってのには同意
それよりも大ピンチとか生死不明の引きをしておいて予告でピンピンしているとかの方をやめてほしい
それよりも大ピンチとか生死不明の引きをしておいて予告でピンピンしているとかの方をやめてほしい
62. Posted by オタクな名無しさん 2013年06月19日 12:29 ID:z.xfF7hw0
スタッフロールにも仕掛けあると燃えるよね
シュタゲのトゥルーとか
シュタゲのトゥルーとか
63. Posted by フリーアルバイター 2013年06月19日 12:33 ID:XEjiSffu0
※3
※28
同意。予告無しで新番組宣伝。予告が有り無しの回が統一させていないのは嫌だな
※28
同意。予告無しで新番組宣伝。予告が有り無しの回が統一させていないのは嫌だな
64. Posted by オタクな名無しさん 2013年06月19日 12:34 ID:TVyMCFvR0
総録画時代にOPやEDを毎回見てるとか池沼
アバンもCパートもいらん
アバンもCパートもいらん
65. Posted by 名無し 2013年06月19日 12:42 ID:Vo4SlbDIO
次回予告まで流し見すれば良いじゃない
CM無い専門チャンネルだから関係ないがな
CM無い専門チャンネルだから関係ないがな
66. Posted by 名無し 2013年06月19日 12:45 ID:.h5yxyLw0

67. Posted by オタクな名無しさん 2013年06月19日 12:48 ID:LWPOSKOP0
特殊ED、アバンからのOP
EDからのCパートって何となくカッコイイじゃんw
EDからのCパートって何となくカッコイイじゃんw
68. Posted by オタクな名無しさん 2013年06月19日 12:50 ID:rAluM7OD0
>>入れて欲しい欲しくない、ではなく、演出上必要なら入れればいいし、不要なら入れなくて良い
これ
視聴者の意見なんて無視で良い
これ
視聴者の意見なんて無視で良い
69. Posted by オタクな名無しさん 2013年06月19日 12:54 ID:sQP2K9JF0
※59
ドラマでも言えることだけどね。
貴方のその例はバラエティとかでしょ?そりゃいらんわ。
ドラマでも言えることだけどね。
貴方のその例はバラエティとかでしょ?そりゃいらんわ。
70. Posted by あ 2013年06月19日 12:55 ID:1r57m.YM0
予告まで含めて、最後まで観りゃいいだけじゃん。途中で勝手に観るのやめて文句言うとか、あさましいにも程があるわ w
71. Posted by オタクな名無しさん 2013年06月19日 12:56 ID:4Kf.EiNG0
※31
そらのおとしもの は毎回EDも違って結構丁寧に作ってるからEDも飛ばさず最後まで見ちゃうよね
だからCパートだけで本編というか話が進んでも問題ないと思ってる
でもやっぱり毎回同じEDのアニメをたくさん溜めて見てる人はCパートに辿り着く前にEDでもう次の話いこ ってなるんだろうね、Cパートで重要な話をやるなら1話からCパートに何か話を混ぜてれば見逃すことも少なくなるんじゃないかな
一番いいのは皆がEDを最後まで見ることなんだろうけどなかなか難しいよね、すべての良アニメが良い曲をEDに使っているとは限らないし
そらのおとしもの は毎回EDも違って結構丁寧に作ってるからEDも飛ばさず最後まで見ちゃうよね
だからCパートだけで本編というか話が進んでも問題ないと思ってる
でもやっぱり毎回同じEDのアニメをたくさん溜めて見てる人はCパートに辿り着く前にEDでもう次の話いこ ってなるんだろうね、Cパートで重要な話をやるなら1話からCパートに何か話を混ぜてれば見逃すことも少なくなるんじゃないかな
一番いいのは皆がEDを最後まで見ることなんだろうけどなかなか難しいよね、すべての良アニメが良い曲をEDに使っているとは限らないし
72. Posted by オタクな名無しさん 2013年06月19日 12:59 ID:gfNZqhX60
※61
それはもう伝統的な無神経だからしょうがないんじゃないかな
昔のアニメとか、この一球で勝負が!で終了、次回予告で○○に勝利した俺達は
ってのも全然珍しくないw
それが嫌で次回予告にも関心があまりなくなったし
それはもう伝統的な無神経だからしょうがないんじゃないかな
昔のアニメとか、この一球で勝負が!で終了、次回予告で○○に勝利した俺達は
ってのも全然珍しくないw
それが嫌で次回予告にも関心があまりなくなったし
73. Posted by 鑑賞の材料 2013年06月19日 13:01 ID:gff2UFeFO
下らない論議以外の何者でもない。
作品を作るにあたって、構成上でやむを得ずCパートに重要なシーンを入れる事があってもそれは仕方が無い。
それはCパートに限らず他のとこに入れたとしても話の内容次第によるものでしかない。
従ってわざわざこんなアンケートを取る事で無駄に実績を鼓舞し、周囲を言わしめようとしか思えないこんな実に下らない質問をやる自体が、作風を以てなる作品作る総ての作者の方々に対して凄く不謹慎かつ失礼極まりない現実を製作者は自覚すべきだろう。
作品を作るにあたって、構成上でやむを得ずCパートに重要なシーンを入れる事があってもそれは仕方が無い。
それはCパートに限らず他のとこに入れたとしても話の内容次第によるものでしかない。
従ってわざわざこんなアンケートを取る事で無駄に実績を鼓舞し、周囲を言わしめようとしか思えないこんな実に下らない質問をやる自体が、作風を以てなる作品作る総ての作者の方々に対して凄く不謹慎かつ失礼極まりない現実を製作者は自覚すべきだろう。
74. Posted by オタクな名無しさん 2013年06月19日 13:08 ID:8sJGBXiW0
要はED飛ばす派がいることが問題なんだな
俺見解だと「最後まで見ないヤツが悪い。文句言うな」
ってところなんだが
俺見解だと「最後まで見ないヤツが悪い。文句言うな」
ってところなんだが
75. Posted by オタクな名無しさん 2013年06月19日 13:34 ID:2j2gSQCp0
Cパートに入れるのって基本意外な展開やろ
いつも入ってるのならともかく、たまに入れる奴はあのタイミングだからいいんじゃん
ヴヴヴ1話だってEDまで普通のサンライズロボやなと思っていたけど
Cに入っておおっとして驚かされたからここまで見てるんや
いつも入ってるのならともかく、たまに入れる奴はあのタイミングだからいいんじゃん
ヴヴヴ1話だってEDまで普通のサンライズロボやなと思っていたけど
Cに入っておおっとして驚かされたからここまで見てるんや
76. Posted by オタクな名無しさん 2013年06月19日 13:35 ID:sQP2K9JF0
ED飛ばすやつは仕方ないと思うけどね。合う合わないはあるだろう。
ただ、自分で飛ばしといて「Cパート見逃した」とか文句言うのはどうかってだけだよね。
文句あるならちゃんと最後まで見ようよ、としか……だから「視聴者様(笑)」なんて言われるんだよなあ。
ただ、自分で飛ばしといて「Cパート見逃した」とか文句言うのはどうかってだけだよね。
文句あるならちゃんと最後まで見ようよ、としか……だから「視聴者様(笑)」なんて言われるんだよなあ。
77. Posted by オタクな名無しさん 2013年06月19日 13:35 ID:EyeBq.TkO
チャプタースキップをしないで早送りすれば良いだけの事、そうすればアバンもCパートも見逃さない。
はいこの話題終了!
はいこの話題終了!
78. Posted by オタクな名無しさん 2013年06月19日 13:41 ID:O2ajGjN90
次回予告があるならCパートはあり
でも最近次回予告もないアニメが増えてきてね
そんな環境で突然Cパート差し込まれても困る
でも最近次回予告もないアニメが増えてきてね
そんな環境で突然Cパート差し込まれても困る
79. Posted by オタクな名無しさん 2013年06月19日 13:42 ID:uxLSN46l0
好きなアニメのCパートを見逃した事が無いしなぁ
見逃されるようなアニメと気になるのに見逃す視聴者はどっちもどっち
見逃されるようなアニメと気になるのに見逃す視聴者はどっちもどっち
80. Posted by オタクな名無しさん 2013年06月19日 13:42 ID:y07vjRNn0
元スレやここのコメ欄を見た限り
お客様気分なのって意外に多いんだなぁって思った
お客様気分なのって意外に多いんだなぁって思った
81. Posted by オタクな名無しさん 2013年06月19日 13:43 ID:IolYzFKM0
Cパートで急展開で次回へ続くは好き
ED直後じゃないCってなにかあるっけ?見たことないけど
ED直後じゃないCってなにかあるっけ?見たことないけど
82. Posted by オタクな名無しさん 2013年06月19日 13:51 ID:YHf7CWur0
ED~予告までの僅か数分の視聴すら我慢できない、自我が醜く肥大した小皇帝どもに、何を言っても無駄だわな w
83. Posted by オタクな名無しさん 2013年06月19日 13:52 ID:Mx6A3nEr0
考えた事も無かったわ
84. Posted by オタクな名無しさん 2013年06月19日 13:53 ID:fMmlAu9d0
※52
コナンやノイタミナとかはともかく、MXやtvkとかでやる深夜アニメは
放送枠買取なんだから視聴率なんて関係ない
ゴールデンタイムのバラエティ番組で「まだまだ続くよ」とかやるのとは意味が違う
視聴時間を引き伸ばすのが目的ではなく単に演出効果を狙ったもの
コナンやノイタミナとかはともかく、MXやtvkとかでやる深夜アニメは
放送枠買取なんだから視聴率なんて関係ない
ゴールデンタイムのバラエティ番組で「まだまだ続くよ」とかやるのとは意味が違う
視聴時間を引き伸ばすのが目的ではなく単に演出効果を狙ったもの
85. Posted by オタクな名無しさん 2013年06月19日 14:11 ID:1E4.VmnO0
ありだわ
だからOPもEDも重要
だからOPもEDも重要
86. Posted by オタクな名無しさん 2013年06月19日 14:17 ID:w8sZ4pzA0
※73
他のスレでも思ったが、偉そうな態度の物言いの割りに、文章が下手くそだよなぁ。
中学生か?
他のスレでも思ったが、偉そうな態度の物言いの割りに、文章が下手くそだよなぁ。
中学生か?
87. Posted by オタクな名無しさん 2013年06月19日 14:23 ID:Ei221fgo0
Cパートに意外な展開を入れると「うおおおおおお!!」ってなって面白いな。
88. Posted by オタクな名無しさん 2013年06月19日 14:26 ID:s0DI31PK0
キャスト見てて「あれ?喋ってない人(キャラ)いる」ってなって
Cパートの存在や重要キャラの出現に気づいちゃうことあるよね
Cパートの存在や重要キャラの出現に気づいちゃうことあるよね
89. Posted by オタクな名無しさん 2013年06月19日 14:38 ID:Nd078PWX0
予告終わるまで基本見てるんだから
あっても問題無いだろ
OPED予告見てないとかそのアニメが本当に好きとは思えん
少なくともCM以外の場所は確認するだろ
あっても問題無いだろ
OPED予告見てないとかそのアニメが本当に好きとは思えん
少なくともCM以外の場所は確認するだろ
90. Posted by オタクな名無しさん 2013年06月19日 14:40 ID:MfJo6s8k0
※68
に同意
とにかくいいものを作ってほしい
に同意
とにかくいいものを作ってほしい
91. Posted by オタクな名無しさん 2013年06月19日 14:49 ID:Y.4xHVNV0
アバンやCパートって構成が弱い奴が多用するイメージ
92. Posted by オタクな名無しさん 2013年06月19日 15:06 ID:QgFCeiKN0
>>6でFA
ただ最終回近くになると予告削ってC入れる場合もあるから注意が必要なんだよな
エンドカードまでなにがあるかわからんと思って全部見てる俺には関係ないが
ただ最終回近くになると予告削ってC入れる場合もあるから注意が必要なんだよな
エンドカードまでなにがあるかわからんと思って全部見てる俺には関係ないが
93. Posted by オタクな名無しさん 2013年06月19日 15:08 ID:UXvKpq4r0
ED直後のCならいいんだけど
EDからCM数本も挟んでのCは勘弁だわなあ
もうアニメ本編の内容から気がそがれてるし
EDからCM数本も挟んでのCは勘弁だわなあ
もうアニメ本編の内容から気がそがれてるし
94. Posted by オタクな名無しさん 2013年06月19日 15:27 ID:7bFm5G3K0
Cパートといえばぱにぽに
95. Posted by 名無し 2013年06月19日 15:36 ID:kCb8y4qf0
直後のCM含めて本編だった戦コレなんかはどうなるのだ
96. Posted by お 2013年06月19日 15:43 ID:BebN.Qsd0
ED 曲の方が好きな割合が多いから必ず見るのでC パートありでも問題なし
97. Posted by 尊敬される人になりたければ、人格批判はやめましょう。 2013年06月19日 15:45 ID:4r7B6I4q0
すでにアンケートで、統計数字は出ているんだから、ここでも、意見が分かれるのは当たり前だね。
98. Posted by オタクな名無しさん 2013年06月19日 15:52 ID:FpgRBSl80
※95
うん
だいぶ偽悪なコメントが占めてきたしもういいよ
この記事元も含め分からない、知らない人たちは言われて分かろうとも知ろうともしないし
うん
だいぶ偽悪なコメントが占めてきたしもういいよ
この記事元も含め分からない、知らない人たちは言われて分かろうとも知ろうともしないし
99. Posted by 2013年06月19日 15:55 ID:fTCkUNS30
あってもいいよ。衝撃の引きで終わって一週間悶々させてくれたりするし
だが予告→cm→エンドカードてめぇは駄目だ
(予告→エンドカード→cmは可)
だが予告→cm→エンドカードてめぇは駄目だ
(予告→エンドカード→cmは可)
100. Posted by オタクな名無しさん 2013年06月19日 15:56 ID:m4SHhRSq0
昔は歌→予告→CMだったのに
今は歌→CM→予告になってスゲーうざいわ
今は歌→CM→予告になってスゲーうざいわ
101. Posted by 名無し 2013年06月19日 16:11 ID:qDvWpB0T0
RDGは許してあげて…
話を詰め込むことに四苦八苦しているから…
話を詰め込むことに四苦八苦しているから…
102. Posted by オタクな名無しさん 2013年06月19日 16:14 ID:pSNI8fDc0
割とどうでもいい
103. Posted by オタクな名無しさん 2013年06月19日 16:40 ID:f7t1CxaI0
Cパートこそ演出の妙がだせる所だろ
重要なバレ要素であったり、衝撃的な新展開で締めくくったりと流れ持ったまま次回へ繋げられる
更に予告が意味深だったりするともっと次回に興味が湧くいい引きになる
重要なバレ要素であったり、衝撃的な新展開で締めくくったりと流れ持ったまま次回へ繋げられる
更に予告が意味深だったりするともっと次回に興味が湧くいい引きになる
104. Posted by あ 2013年06月19日 16:41 ID:..39Hb3c0
Cパートに文句言う奴は違法動画で見てんだろ。ネット配信のアニメだとED飛ばしたくなるからな、ページもすぐ閉じるし。
テレビ録画でチャプターうんぬんはかなり分かるけど、チャプターが上手く打ち込まれてないってのは次回予告のとこでもよくあるから何回かすると学習するし。最初から疑って早送りで確認するよ。
テレビ録画でチャプターうんぬんはかなり分かるけど、チャプターが上手く打ち込まれてないってのは次回予告のとこでもよくあるから何回かすると学習するし。最初から疑って早送りで確認するよ。
105. Posted by オタクな名無しさん 2013年06月19日 16:44 ID:EY0NdInI0
PSYCHO-PASSで局長悪役フラグのCパート見逃したから「本スレのやつら見抜けててすげえなー」とかいう池沼やらかした
106. Posted by オタクな名無しさん 2013年06月19日 17:23 ID:uRxU0zNr0
嫌なら見なきゃいいじゃん
ガキかよ
ガキかよ
107. Posted by 2013年06月19日 17:41 ID:DnTFoFjeO
シュタゲのCパートは良かったな 特殊ED→Cパート はかなり燃えた
108. Posted by オタクな名無しさん 2013年06月19日 17:44 ID:QNxXgHND0
映画でエンドロールが終わるまで席を立たない俺には関係無い話だ
109. Posted by 774 2013年06月19日 17:45 ID:cv48TYOk0
>>17はロボットアニメのことだな
お陰で配信版買っちまったよ...
お陰で配信版買っちまったよ...
110. Posted by オタクな名無しさん 2013年06月19日 17:49 ID:.qBvfbGI0
Cパートがあるとすごく得した気分になる
確かに見逃して困ったことはあるけど、それはどう考えても自分が悪いのであって、番組に文句を言うことではないと思うな
確かに見逃して困ったことはあるけど、それはどう考えても自分が悪いのであって、番組に文句を言うことではないと思うな
111. Posted by オタクな名無しさん 2013年06月19日 17:53 ID:EyeBq.TkO
理想は
歌→C→予告→カード→CMだが大抵はCパートと予告の間にCMが来るんだよな…
歌→C→予告→カード→CMだが大抵はCパートと予告の間にCMが来るんだよな…
112. Posted by オタクな名無しさん 2013年06月19日 18:03 ID:otABIzqB0
なんだ琴浦のことか
113. Posted by オタクな名無しさん 2013年06月19日 18:34 ID:rqrDWhEV0
エンドカードはもとより、提供テロップにまでネタが仕込まれていることも珍しくないっていうのに、Cパートの有無が問題になるとは思わなんかった。
そんなに本編終わったら即切っちゃうせっかちな人が多いのか。
そんなに本編終わったら即切っちゃうせっかちな人が多いのか。
114. Posted by オタクな名無しさん 2013年06月19日 18:39 ID:f5DsnB9m0
ED終わった後にまたやると、テンションが違ってくるから個人的にはいやだけど、
なくなればいいのにと思うほどではないかな
なくなればいいのにと思うほどではないかな
115. Posted by pon 2013年06月19日 18:45 ID:Gkxwn8XZ0
だからRDGはストーリー追えないのか
といって今更最初から見る気が起きないが
といって今更最初から見る気が起きないが
116. Posted by pon 2013年06月19日 18:50 ID:pzSfoYEl0
あいうらにもED後に落ちが有ると知ったのは今日
もうすぐ終わるのにね
もうすぐ終わるのにね
117. Posted by オタクな名無しさん 2013年06月19日 18:51 ID:hx28VtYP0
昔ニコニコで「人類は衰退しました」で、Cパート放送し忘れて、次の週に2話放送したの思い出したw
118. Posted by オタクな名無しさん 2013年06月19日 18:53 ID:c8J0wfQpO
そのアニメに対してEDやエンドカードを見ずに飛ばせる程度の関心しか持ってないくせに文句言うなよ……
119. Posted by オタクな名無しさん 2013年06月19日 18:57 ID:zWcgtMze0
視聴率がどうこうじゃないだろ、演出だろう
で、演出としてもちろんアリだと思う
で、演出としてもちろんアリだと思う
120. Posted by pon 2013年06月19日 18:59 ID:k6OBAJyo0
俺にとってはアニメは忙しい最中の息抜きなんで
EDは飛ばすのデフォルトだわ
最後まで見れる余裕のある奴うらやましい
EDは飛ばすのデフォルトだわ
最後まで見れる余裕のある奴うらやましい
121. Posted by オタクな名無しさん 2013年06月19日 19:10 ID:KYrvkVFx0
黄昏乙女アムネジアの7話のようなEDの最中にCパートが入ってくる感じがよかったなぁ
あれだと見逃さずにすむ
あれだと見逃さずにすむ
122. Posted by オタクな名無しさん 2013年06月19日 20:13 ID:JvwoLlBN0
最終回の後日談、もしくは続編か劇場版あるでって時くらい。
123. Posted by オタクな名無しさん 2013年06月19日 20:25 ID:lSjZZwDB0
結論
アニメにはCMそのものが無ければ良い!(ぇ
EDの途中からCパートに入る演出は凄くいいよね
特殊EDに切り替わってCとかも演出のなせる技
でも、だからこそ
本編の最後に付け加えればいいだけの
意味の無いCパートほど腹立たしい物はない
アニメにはCMそのものが無ければ良い!(ぇ
EDの途中からCパートに入る演出は凄くいいよね
特殊EDに切り替わってCとかも演出のなせる技
でも、だからこそ
本編の最後に付け加えればいいだけの
意味の無いCパートほど腹立たしい物はない
124. Posted by オタクな名無しさん 2013年06月19日 20:27 ID:lSjZZwDB0
※118
最後まで見ていたいEDを作れないアニメ製作会社の能力不足とも言う
最後まで見ていたいEDを作れないアニメ製作会社の能力不足とも言う
125. Posted by オタクな名無しさん 2013年06月19日 21:17 ID:fFtNx0WO0
※120
1分ちょいのEDが待てないとか
ずいぶんと忙しい方なんですね(笑)
1分ちょいのEDが待てないとか
ずいぶんと忙しい方なんですね(笑)
126. Posted by オタクな名無しさん 2013年06月19日 21:19 ID:jxEZEB9K0
そういえばしょっちゅう見逃してるな俺
127. Posted by オタクな名無しさん 2013年06月19日 21:32 ID:sVkZKajZ0
どうでもいい。
そこまで見ていようと思えるアニメがない。
そこまで見ていようと思えるアニメがない。
128. Posted by オタクな名無しさん 2013年06月19日 22:04 ID:PfjabbfOO
映画は客電つくまでが作品だと思ってる派だし
アニメ演出の多様性も提クレのお遊びも好きだけど
やりくりして録画消化時間捻出してる人や
Pに捩込まれた内容と合わない歌とか嫌いなものを飛ばす気持ちは解る
ただ、
>・Cパートは普通ネタ枠。
こいつの意見にはわろたwおまいの普通って何だよ知らねえよw
アニメ演出の多様性も提クレのお遊びも好きだけど
やりくりして録画消化時間捻出してる人や
Pに捩込まれた内容と合わない歌とか嫌いなものを飛ばす気持ちは解る
ただ、
>・Cパートは普通ネタ枠。
こいつの意見にはわろたwおまいの普通って何だよ知らねえよw
129. Posted by 名無しだ 2013年06月19日 22:11 ID:cuar8e3EO
せっかちなやつはアニメ観なくていいよ
130. Posted by 名無しだお 2013年06月19日 22:11 ID:6J8Iv5K20
Cパートってお得感あっていいじゃん。むしろ喜ぶよ、俺は
131. Posted by オタクな名無しさん 2013年06月19日 22:12 ID:6J8Iv5K20
Cパート見ない奴って映画館でエンドロール中に帰りそうだな
132. Posted by あ 2013年06月19日 22:16 ID:gUz6h3kN0
>>131
映画館に行くどころか、違法DLで観て批評家様するような人種じゃね?
映画館に行くどころか、違法DLで観て批評家様するような人種じゃね?
133. Posted by オタクな名無しさん 2013年06月19日 23:25 ID:HuhB0T5d0
円盤買えば全て解決
余計なCMもないし、チャプターもバッチリ切ってあるからEDスキップな人もOK!
…でも提供とエンドカードは入らないからそこは微妙やな
余計なCMもないし、チャプターもバッチリ切ってあるからEDスキップな人もOK!
…でも提供とエンドカードは入らないからそこは微妙やな
134. Posted by オタクな名無しさん 2013年06月20日 00:14 ID:p.XUbYmd0
※120
いくら息抜きって言っても、アニメ見る暇があってEDを見る暇が無いという忙しい状況ってのが分からんわ。
俺は暇人とは違うアピールか?
いくら息抜きって言っても、アニメ見る暇があってEDを見る暇が無いという忙しい状況ってのが分からんわ。
俺は暇人とは違うアピールか?
135. Posted by オタクな名無しさん 2013年06月20日 00:59 ID:JgU05.NX0
※120
ED後の数分は無理でも、※欄読んで書き込む時間はあるらしいな w
ED後の数分は無理でも、※欄読んで書き込む時間はあるらしいな w
136. Posted by あsk 2013年06月20日 01:01 ID:Az87YSts0
Cパートは00とかみたいにいい感じに引けるからいい
ED中のワクワク感たまらんぞ
ED中のワクワク感たまらんぞ
137. Posted by オタクな名無しさん 2013年06月20日 02:44 ID:oec9kRP.0
不安な点があるのだが、
ED→Cパートじゃなくて
ED→CM→Cパートって流れは存在するの?
あるとしたらそれだけは勘弁して。
ED→Cパートじゃなくて
ED→CM→Cパートって流れは存在するの?
あるとしたらそれだけは勘弁して。
138. Posted by あ 2013年06月20日 07:12 ID:LpQsWlYr0
カブトボーグとかいうcパートですらなく次回予告で完結するアニメ
139. Posted by オタクな名無しさん 2013年06月20日 18:49 ID:Yjwmk8kg0
ヱヴァンゲリヲン破は、EDの後に非常に重要なシーン入れてたな。
ED中に席を立ってた人に陰ながらご愁傷様と思っていたもんだ。
ED中に席を立ってた人に陰ながらご愁傷様と思っていたもんだ。
140. Posted by 2013年06月20日 23:04 ID:U9Aa3AC10
ありッス
141. Posted by 名無し 2013年06月21日 02:58 ID:4YSn8vPIO
え? Cパートやるやらないの前に大体は「ご覧のスポンサーがお送りしました」の提供紹介で終わるから普通は見逃さなくね?
142. Posted by オタクな名無しさん 2013年06月21日 22:57 ID:wMy147vh0
※141
大抵はエンディング後にCMを挟んでから次回予告ー提供(エンドカードを含める)でしょ?
次回予告をネタバレ回避したい人は見ないはずだからCM挟んでのCパートなら見逃す人も出てくる。
大抵はエンディング後にCMを挟んでから次回予告ー提供(エンドカードを含める)でしょ?
次回予告をネタバレ回避したい人は見ないはずだからCM挟んでのCパートなら見逃す人も出てくる。
143. Posted by あ 2013年06月22日 08:17 ID:ornGCyqD0
>> 次回予告をネタバレ回避したい人は見ないはず
そんな奇特な奴に合わせてたらキリないだろ
自分で観るの中断してんだから、文句言うこと自体が筋違い
そんな奇特な奴に合わせてたらキリないだろ
自分で観るの中断してんだから、文句言うこと自体が筋違い
144. Posted by 142 2013年06月22日 12:11 ID:MPT7vqAd0
>>143
文句を言うというか困るんじゃない?
ED後にCMを挟まれたら本編は終わりだと勘違いする人がいるだろうし。
※欄では提供(エンドカード)を見るまでが当然みたいな言い方してる人が多々見受けられるけれど、
提供まで見てる人ってヘビーなアニオタだけでしょ。ライトな層はEDまでしか見ないと思う。
今期でCM挟んだCパートがある作品ってあったかな?
文句を言うというか困るんじゃない?
ED後にCMを挟まれたら本編は終わりだと勘違いする人がいるだろうし。
※欄では提供(エンドカード)を見るまでが当然みたいな言い方してる人が多々見受けられるけれど、
提供まで見てる人ってヘビーなアニオタだけでしょ。ライトな層はEDまでしか見ないと思う。
今期でCM挟んだCパートがある作品ってあったかな?
145. Posted by 144 2013年06月22日 23:34 ID:9uyxcMkQ0
>>143
ライトとかヘビーとか、そういう問題じゃなかろ。Cパートに難癖つけてる奴等のしてることって、映画館でクレジット始まった途端に退館しといて、その後にワンシーンあったことを後日知って悔しがってるのと同じだろ
アニメ視聴なんて100%自己責任である筈なのに、自分の落ち度を棚上げして作品の構成を否定するとか、それなんてモンスター?
ED前に「Cパートがあるからチャンと観てね☆」とテロップ流せとでも言うつもりなんかね、馬鹿馬鹿しい
さておき、ここ数年間毎期10本以上視聴してるが、CM後のCパートは観たことないね
ライトとかヘビーとか、そういう問題じゃなかろ。Cパートに難癖つけてる奴等のしてることって、映画館でクレジット始まった途端に退館しといて、その後にワンシーンあったことを後日知って悔しがってるのと同じだろ
アニメ視聴なんて100%自己責任である筈なのに、自分の落ち度を棚上げして作品の構成を否定するとか、それなんてモンスター?
ED前に「Cパートがあるからチャンと観てね☆」とテロップ流せとでも言うつもりなんかね、馬鹿馬鹿しい
さておき、ここ数年間毎期10本以上視聴してるが、CM後のCパートは観たことないね
146. Posted by 143 2013年06月22日 23:37 ID:9uyxcMkQ0
>>145
名前と安価逆だった、スマソ
名前と安価逆だった、スマソ
147. Posted by 142 2013年06月23日 00:30 ID:v.lkAQkl0
>>145
言いたいことはわかった。
映画館でエンドロールがはじまると同時に退館する人いるよね。あれは理解不能。
CM後のCパートはそらのおとしものがそうだったらしい。
なにはともあれ今回の記事で提供まで見ないと損をするかもしれないことを知ってよかったわ。
言いたいことはわかった。
映画館でエンドロールがはじまると同時に退館する人いるよね。あれは理解不能。
CM後のCパートはそらのおとしものがそうだったらしい。
なにはともあれ今回の記事で提供まで見ないと損をするかもしれないことを知ってよかったわ。