2013年06月17日

2013.06.16 BD & DVD 第2巻から第6巻までの初回生産限定仕様の特典が決定!!
【8/7発売 Blu-ray Disc & DVD 第2巻 初回生産限定仕様 特典】
ドラマCD「はたらく魔王さま! 悪魔と勇者と女子高生 -A happy new year-」同梱
魔王と勇者が日本で再会する少し前、クリスマス&お正月の笹塚周辺を舞台にした番外編。
「電撃文庫MAGAZINE Vol.31」に掲載の短編小説をドラマCD化。
【9/4発売 Blu-ray Disc & DVD 第3巻 初回生産限定仕様 特典】
「はたらく魔王さま! スペシャルイベント応募券A」同梱
12月15日(日)に東京・日比谷公会堂にて開催予定の「はたらく魔王さま! スペシャルイベント」へ、
第3巻と第4巻の初回生産限定仕様を共にご購入・ご応募頂いた方の中から抽選で2,000名様を無料でご招待。
【10/2発売 Blu -ray Disc & DVD 第4巻 初回生産限定仕様 特典】
「はたらく魔王さま! スペシャルイベント応募券B」同梱
12月15日(日)に東京・日比谷公会堂にて開催予定の「はたらく魔王さま! スペシャルイベント」へ、
第3巻と第4巻の初回生産限定仕様を共にご購入・ご応募頂いた方の中から抽選で2,000名様を無料でご招待。
【11/6発売 Blu-ray Disc & DVD 第5巻 初回生産限定仕様 特典】
原作イラスト/キャラクターデザイン原案:029描き下ろし・全6巻収納BOX同梱
「はたらく魔王さま!」Blu-ray Disc & DVD 初回生産限定仕様・全6巻が収納可能な全巻収納BOX。
【12/4発売 Blu-ray Disc & DVD 第6巻 初回生産限定仕様 特典】
原作:和ヶ原聡司書き下ろし「はたらく魔王さま!」小説同梱
「はたらく魔王さま!」短編を収録した書き下ろし小説が同梱。
http://maousama.jp/news.html
2013.06.16 「はたらく魔王さま!」スペシャルイベント開催決定!!
9月4日発売「はたらく魔王さま! Blu-ray Disc & DVD 第3巻 初回生産限定仕様」と、10月2日発売「はたらく魔王さま! Blu-ray Disc & DVD 第4巻 初回生産限定仕様」をご購入の上、それぞれの巻に同梱の「応募券A」「応募券B」を集めてご応募頂いた方の中から抽選で約2,000名様を、12月15日(日)に東京・日比谷公会堂にて開催予定の「はたらく魔王さま! スペシャルイベント」へ無料でご招待致します。
【日時】
2013年12月15日(日)
【会場】
日比谷公会堂(東京都千代田区日比谷公園1-3)
【出演】
逢坂良太/日笠陽子/東山奈央/小野友樹/下野紘/伊藤かな恵 (予定)
※当選された方の会場までの交通費や宿泊代等は、自己負担となります。
※応募に際しては携帯電話、PCなどのインターネットへの接続環境が必要となります。
※上記以外のイベント詳細や応募方法については、後日「はたらく魔王さま!」公式サイトにて発表致します。
675 : 風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] :2013/06/16(日) 20:54:53.73 ID:yblw7s0zP
最終巻にも小説付きか
677 : 風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] :2013/06/16(日) 20:55:38.33 ID:rYF7tc510
ドラマCDつくね>BD
先月号の電マガの短編のドラマCD化。
例のサンタ魔王さまが出るやつ。
生放送より。
先月号の電マガの短編のドラマCD化。
例のサンタ魔王さまが出るやつ。
生放送より。
694 : 風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] :2013/06/16(日) 21:09:12.48 ID:yicaDg+K0
Boxつくのはありがたいな
700 : 風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] :2013/06/16(日) 21:11:28.06 ID:z4aEzcfnP
ショップ特典に収納BOX無いな~と思っていたら
公式で収納BOX嬉しい。
イベチケが三巻四巻というのは珍しいな。
公式で収納BOX嬉しい。
イベチケが三巻四巻というのは珍しいな。
704 : 風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] :2013/06/16(日) 21:17:16.05 ID:bUSsEA5f0
BOXはうれしいなぁ
小説は原作読んでなくても大丈夫なのか?
小説は原作読んでなくても大丈夫なのか?
708 : 風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] :2013/06/16(日) 21:21:09.55 ID:R0WkFSWK0
>>704
原作は読んでおいた方がいいな
原作は読んでおいた方がいいな
709 : 風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] :2013/06/16(日) 21:21:19.06 ID:TDTJCx140
>>704
1巻につくのは5.5巻です
1巻につくのは5.5巻です
722 : 風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] :2013/06/16(日) 21:30:01.61 ID:qBEy316F0
小説二回もつけるって作者頑張ってるな
739 : 風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] :2013/06/16(日) 21:53:05.11 ID:bUSsEA5f0
イベントで2000名ってのは規模としてはどうなの?
740 : 風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] :2013/06/16(日) 21:57:30.51 ID:PSXCj+Y90
>>739
メンツを考えたら狭き門と言えるかもしれん
少なくとも、かな恵ちゃんのファンの中には北海道から大阪まで来るファンもいる
メンツを考えたら狭き門と言えるかもしれん
少なくとも、かな恵ちゃんのファンの中には北海道から大阪まで来るファンもいる
744 : 風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] :2013/06/16(日) 22:06:01.47 ID:OE/3XjNe0
日比谷公会堂が会場なら二千はいっぱいだな。
俺は地方民だがこの作品はキャストも楽しんで仕事してるようなんで
イベント参加したい。
俺は地方民だがこの作品はキャストも楽しんで仕事してるようなんで
イベント参加したい。
745 : 風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] :2013/06/16(日) 22:06:53.44 ID:/yDA8yf30
最近のBDDVDに多いのはイベントチケット購入権の抽選券だから
2000名とはいえイベント無料招待券って良心的だな
2000名とはいえイベント無料招待券って良心的だな
746 : 風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] :2013/06/16(日) 22:09:33.59 ID:p4JIHEAtP
1巻だけかと思ったら最終巻も小説付きか
あのエピソードのドラマCDもほしいし全巻購入決定したわ
しかしイベチケか
2000人だと当たらないだろうしもし当たったとしても地方民は行くの辛い
日笠と小野好きだから行ってみたいけど
あのエピソードのドラマCDもほしいし全巻購入決定したわ
しかしイベチケか
2000人だと当たらないだろうしもし当たったとしても地方民は行くの辛い
日笠と小野好きだから行ってみたいけど
1巻書き下ろし小説の表紙
/ ̄ ̄\
. ./ _ノ ヽ
| ( ●) (●)
| (__人__) ∫
| `⌒´ノ ∬ 小説1巻だけかと思ったら最終巻にも付くのか
. ヽ } | ̄| BOXを公式で付けてくれるのはいいね
ヽ ノ |_|)
____/ イー┘ |
| | / / ___/
| | / / |
| | (  ̄ ̄ ̄⌒ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
![]() | はたらく魔王さま! (1) (初回生産仕様:和ケ原聡司書き下ろし小説(250ページ超)同梱) [Blu-ray] はたらく魔王さま! (2) [Blu-ray] はたらく魔王さま! (3) [Blu-ray] はたらく魔王さま! (4) [Blu-ray] はたらく魔王さま! (5) [Blu-ray] はたらく魔王さま! (6) [Blu-ray] |
他ブログ様新着記事
コメント一覧
1. Posted by オタクな名無しさん 2013年06月17日 07:47 ID:77rSj.u50
全巻何かしらの特典付なら右肩は少なくて済みそうだな1巻はアマスト見ると相当数字出そうだし
2. Posted by とある名無しのオタコム 2013年06月17日 07:56 ID:.gvCdCBjO
新手の詐欺やな
両方買ったとしても抽選なんだぜ
両方買ったとしても抽選なんだぜ
3. Posted by オタクな名無しさん 2013年06月17日 07:57 ID:H4ALbPxZ0
イベチケを中盤辺りに付けるのは割と正解だと思う 余所と被るからなⅠ、2とか6とかは
ただこの面子では田村がいるむろみとか、オールスター感のあるVVV程極端には伸びないかな
日笠、小野友、下野には割とあるんだろうが
ただこの面子では田村がいるむろみとか、オールスター感のあるVVV程極端には伸びないかな
日笠、小野友、下野には割とあるんだろうが
4. Posted by オタクな名無しさん 2013年06月17日 08:01 ID:H4ALbPxZ0
電撃に短編みたいなのチラッと載ってたの読んだけどまぁ悪くはなかった
※2
これをイベチケ目的で買うのはそこまで多くはないんじゃないか※3で述べたとおり
※2
これをイベチケ目的で買うのはそこまで多くはないんじゃないか※3で述べたとおり
5. Posted by オタクな名無しさん 2013年06月17日 08:14 ID:DsfcGCm00
魔王様はこのまま勝ち逃げしてしまった方がいいと思う
6. Posted by オタクな名無しさん 2013年06月17日 08:34 ID:QKAkBeBB0
イベントで人呼べる面子全然いないぞ
小野下野は人気ないし
日笠も最近CDデビューでガチファンは少ない事は判明した
小野下野は人気ないし
日笠も最近CDデビューでガチファンは少ない事は判明した
7. Posted by オタクな名無しさん 2013年06月17日 08:50 ID:rt77pqLl0
6
下野はラジオ人気はあるはずだがなぁ。
小野は黒子とか普通にありそうな気がしてたが
下野はラジオ人気はあるはずだがなぁ。
小野は黒子とか普通にありそうな気がしてたが
8. Posted by オタクな名無しさん 2013年06月17日 08:59 ID:iKOgtSWA0
日笠の歌は別に欲しくはないだろうwwただ下野と日笠トークさせると結構面白いぞ
9. Posted by あ 2013年06月17日 09:29 ID:venTxkIT0
収納BOXいいなぁ
進撃にもつけてほしかったよぽにきゃさん
進撃にもつけてほしかったよぽにきゃさん
10. Posted by オタクな名無しさん 2013年06月17日 09:38 ID:vCdxfIP60
え、これてポニキャなの?とりあえず1巻だけ買うつもりだったけど他にも色々付いてんのか
11. Posted by オタクな名無しさん 2013年06月17日 09:46 ID:QKAkBeBB0
7
ラジオタダ
イベント金掛かる
の違い
人を呼べる面子と言うのは所謂アイドル的人気の奴
この面子だと誰もいないと思う
ラジオタダ
イベント金掛かる
の違い
人を呼べる面子と言うのは所謂アイドル的人気の奴
この面子だと誰もいないと思う
12. Posted by オタクな名無しさん 2013年06月17日 10:11 ID:KdF8ex1A0
強烈な廚がついてないとイベント集まらないからなあ
若手多いししょうがないけど当選率高いから絶対参加したいと思う人は嬉しいんじゃない
ドラマCDは特典だけじゃなくて他の話も一般で出して欲しい
若手多いししょうがないけど当選率高いから絶対参加したいと思う人は嬉しいんじゃない
ドラマCDは特典だけじゃなくて他の話も一般で出して欲しい
13. Posted by オタクな名無しさん 2013年06月17日 12:39 ID:UpPwUYtA0
特典小説しかいらないので一巻 二巻と六巻だけ買おうかな
他はレンタルでいいかも
他はレンタルでいいかも
14. Posted by オタクな名無しさん 2013年06月17日 12:45 ID:.AaU.7NA0
特典Boxきた!
これで安心してAmazonマラソン出来るよサンキューポニキャ
これで安心してAmazonマラソン出来るよサンキューポニキャ
15. Posted by オタクな名無しさん 2013年06月17日 12:57 ID:v2JGFTcfO
正直、イベチケがどのくらい効果あるのかは分からないけど
その巻以外の特典(特に029絵のBox)は嬉しいからマラソンはしたいな
その巻以外の特典(特に029絵のBox)は嬉しいからマラソンはしたいな
16. Posted by オタクな名無しさん 2013年06月17日 17:41 ID:Q9FJAhxy0
電撃作者は大変だよなあ
ろくに原稿料ももらえないだろうに一部の速筆な作家がやりだしたせいで必ず書かされるようになっちまったんだから
ろくに原稿料ももらえないだろうに一部の速筆な作家がやりだしたせいで必ず書かされるようになっちまったんだから
17. Posted by オタクな名無しさん 2013年06月17日 21:45 ID:rJxO2tac0
速筆な作家なんも悪くねえ
18. Posted by 名無し 2013年06月19日 04:13 ID:WRQbIlPA0
小野は少数ながらも熱烈なファン居るし日笠や東山もそれなりに居る
下野なんて腐った方々の熱狂的ファンうじゃうじゃいるぞ…競争率は高そう
下野なんて腐った方々の熱狂的ファンうじゃうじゃいるぞ…競争率は高そう
19. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月14日 09:22 ID:IZcqN2L80
16
川上稔とか?
カワカミンとしちゃ、あれはご褒美だがあれを基礎に考えられたらたまったもじゃないだろうなとは思う。
川上稔とか?
カワカミンとしちゃ、あれはご褒美だがあれを基礎に考えられたらたまったもじゃないだろうなとは思う。