2013年05月23日
313 : 風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] :2013/05/21(火) 02:17:00.06 ID:r70+UDVA0
れこきゃ ?@05ky
レドを順番に並べてみたらちょっとずつ日焼けしてて可愛かった
316 : 風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] :2013/05/21(火) 02:19:17.99 ID:SRZw7jh+0
>>313
ホントだ、芸が細かい
ホントだ、芸が細かい
317 : 風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] :2013/05/21(火) 02:24:29.18 ID:zgWgZZPKP
>>313
おおw 細かい
おおw 細かい
318 : 風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] :2013/05/21(火) 02:25:55.42 ID:zW0NYkwo0
>>313
宇宙へ帰ったときにはこんがり小麦色
不用品として処分されてしまう…
のでガルガンティアで幸せに暮らしましたとさ
宇宙へ帰ったときにはこんがり小麦色
不用品として処分されてしまう…
のでガルガンティアで幸せに暮らしましたとさ
329 : 風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] :2013/05/21(火) 02:35:36.10 ID:iQigbkHc0
>>313
てか7話に関しては屋内だから暗い配色にしてるだけだろこれ
てか7話に関しては屋内だから暗い配色にしてるだけだろこれ
315 : 風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] :2013/05/21(火) 02:19:04.41 ID:+NMAJvSb0
宇宙人は環境への適応でメラニン色素を失っていなかったのか
206 : 風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] :2013/05/20(月) 23:34:01.74 ID:9bh37B3i0
207 : 風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] :2013/05/20(月) 23:35:07.50 ID:BLrsVK/d0
エイミーはガルガンティアに残って欲しい
874 : 風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] :2013/05/21(火) 15:28:59.12 ID:HSrBNmFw0
>>859
フランジが抜けると船団の防衛力が落ちるとか言ってたのが伏線だったりして
フランジが抜けると船団の防衛力が落ちるとか言ってたのが伏線だったりして
/ ̄ ̄\
. ./ _ノ ヽ
| ( ●) (●)
| (__人__) ∫
| `⌒´ノ ∬ 徐々に日焼けしていってるのか
. ヽ } | ̄| 7話のは部屋の暗さも手伝ってより黒く見えてそう
ヽ ノ |_|)
____/ イー┘ |
| | / / ___/
| | / / |
| | (  ̄ ̄ ̄⌒ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
![]() | 翠星のガルガンティア Blu-ray BOX 1 翠星のガルガンティア Blu-ray BOX 2 翠星のガルガンティア Blu-ray BOX 3 |
アニメネタ・他ネタカテゴリの記事を更に見る
翠星のガルガンティアカテゴリの記事を更に見る

月姫 -A piece of blue glass moon- - PS4
月姫 -A piece of blue glass moon- - Switch
翠星のガルガンティアカテゴリの記事を更に見る

月姫 -A piece of blue glass moon- - PS4
月姫 -A piece of blue glass moon- - Switch
他ブログ様新着記事
コメント一覧
1. Posted by オタクな名無しさん 2013年05月23日 20:08 ID:xhLqtJ7N0
ふーん。今日も宣伝ご苦労さん。
2. Posted by オタクな名無しさん 2013年05月23日 20:18 ID:1OS45dHG0
桃太郎の鬼退治って感じになってきた。
桃太郎と違うのはガキの頃からガッチガチの戦闘兵器に育て上げられたことか。
桃太郎と違うのはガキの頃からガッチガチの戦闘兵器に育て上げられたことか。
3. Posted by オタクな名無しさん 2013年05月23日 20:21 ID:TKL8vvWl0
大海賊さんのこの公式絵、欲しかったから感謝
4. Posted by オタクな名無しさん 2013年05月23日 20:21 ID:QbR11YN00
気のせいじゃなかったか、色黒になってるの
5. Posted by オタクな名無しさん 2013年05月23日 20:23 ID:Dcc.Eq220
※2
お前の桃太郎はおじいさんを捨てていくのか
お前の桃太郎はおじいさんを捨てていくのか
6. Posted by オタクな名無しさん 2013年05月23日 20:26 ID:b1EIzzRG0
こんなことやる前に脚本頑張ってくれよ・・・
日常回が全然いかせてないじゃんか
日常回が全然いかせてないじゃんか
7. Posted by あ 2013年05月23日 20:36 ID:Jkzu7zlO0
ウロブチアンチって病気かなにか?
8. Posted by オタクな名無しさん 2013年05月23日 20:36 ID:HmVgw1XJ0
クイーンズブレイドみたいなのならともかく
ハナハル起用して普通のアニメやる意図が未だに理解できてない
ハナハル起用して普通のアニメやる意図が未だに理解できてない
9. Posted by オタクな名無しさん 2013年05月23日 20:37 ID:HmVgw1XJ0
※7
信者よかまともじゃね?
信者よかまともじゃね?
10. Posted by オタクな名無しさん 2013年05月23日 20:40 ID:WcYFcRyV0
脚本はいいじゃん
前々回の絵コンテがゴミカスだっただけで
前々回の絵コンテがゴミカスだっただけで
11. Posted by あ 2013年05月23日 20:44 ID:Jkzu7zlO0
※9
うわあ、、、
うわあ、、、
12. Posted by オタクな名無しさん 2013年05月23日 20:48 ID:h4024Ao70
※8
他のジャンルにまで出張ってくる信者も迷惑じゃね。
だけどまあ、信者は「好きすぎる」ってだけ。
アンチからは中毒症患者みたいな臭いがする。
他のジャンルにまで出張ってくる信者も迷惑じゃね。
だけどまあ、信者は「好きすぎる」ってだけ。
アンチからは中毒症患者みたいな臭いがする。
13. Posted by オタクな名無しさん 2013年05月23日 20:51 ID:SA6yYMaU0
目くそ鼻くそ笑う
14. Posted by オタクな名無しさん 2013年05月23日 20:54 ID:i55C.eat0
ただの誤差じゃね?って思ったけど着色はデジタルでやってるから指示間違えない限りは誤差出ない…か?
15. Posted by オタクな名無しさん 2013年05月23日 20:58 ID:PQ1A064W0
日焼けしてたんだな・・・
それに海賊達って・・・レド達が巣に向かいお宝狙いの情報を得てちょかいを出すが
すったもんだの末・・・最後には共闘してそうな気がする
潜水艦や海中用ユンボロとか専門機材や弾薬兵器を大量に持ってそうじゃん
それに海賊達って・・・レド達が巣に向かいお宝狙いの情報を得てちょかいを出すが
すったもんだの末・・・最後には共闘してそうな気がする
潜水艦や海中用ユンボロとか専門機材や弾薬兵器を大量に持ってそうじゃん
16. Posted by オタクな名無しさん 2013年05月23日 21:00 ID:1Hr7u0iE0
このアニメ、ちょっとづつ全方向に広げて今後どっちでまとめるつもりなんだろか。面白いから良いんだけどw
17. Posted by オタクな名無しさん 2013年05月23日 21:21 ID:.Tssewo00
※11
こういう無駄なコメントに食いつくのも十分どうかと思うけど
信者とファンの区別くらいつけろよ
こういう無駄なコメントに食いつくのも十分どうかと思うけど
信者とファンの区別くらいつけろよ
18. Posted by オタクな名無しさん 2013年05月23日 21:22 ID:rGcb0CWG0
脚本
19. Posted by オタクな名無しさん 2013年05月23日 21:30 ID:Du4fxuaP0
※14
セル時代でも、塗料は各色用意されてたよ。別に混色で作ってたわけじゃないんだぜ
だからアナログでも着色は指定するし、指定ミスがなければ誤差は出ない
撮影技術の限界で、色が安定しないって問題はあったがw
バンクシーンの色が時々違うっていう、今じゃ想像も出来ない「むら」があったんだw
セル時代でも、塗料は各色用意されてたよ。別に混色で作ってたわけじゃないんだぜ
だからアナログでも着色は指定するし、指定ミスがなければ誤差は出ない
撮影技術の限界で、色が安定しないって問題はあったがw
バンクシーンの色が時々違うっていう、今じゃ想像も出来ない「むら」があったんだw
20. Posted by オタクな名無しさん 2013年05月23日 21:32 ID:1OS45dHG0
米5
最終的に戻ってくれば問題ないじゃん。だいたい桃太郎だってじーさんたちが実質的な被害を受けていない段階で鬼退治行ってるわけだし。それをじーさんが認めるか認めないかの違いじゃね?
最終的に戻ってくれば問題ないじゃん。だいたい桃太郎だってじーさんたちが実質的な被害を受けていない段階で鬼退治行ってるわけだし。それをじーさんが認めるか認めないかの違いじゃね?
21. Posted by オタクな名無しさん 2013年05月23日 21:42 ID:sEyTlKty0
海賊達のことすっかり忘れてた
毎回楽しみにみてるよ
毎回楽しみにみてるよ
22. Posted by 名無し 2013年05月23日 22:20 ID:vxxPKIoo0
※7
脚本が駄目って意見に虚淵アンチって言っちゃうのがなあ
脚本への指摘なんて他アニメでもあるのに、虚淵が担当した場合のみ個人アンチとなるのか?
脚本が駄目って意見に虚淵アンチって言っちゃうのがなあ
脚本への指摘なんて他アニメでもあるのに、虚淵が担当した場合のみ個人アンチとなるのか?
23. Posted by . 2013年05月23日 22:25 ID:pwlxISt00
天候変化といい、こういう細かい演出は作品の世界観作りに一役買って良いなぁ
24. Posted by オタクな名無しさん 2013年05月23日 22:39 ID:YX233MX70
レドが喋れる地球語の単語数や発音・受け答えが少しずつ進歩していくのとか
ちょっとしたことが丁寧なのが良い
異文化交流してるなっていうのがよくわかる
ちょっとしたことが丁寧なのが良い
異文化交流してるなっていうのがよくわかる
25. Posted by オタクな名無しさん 2013年05月23日 23:13 ID:NQ6SPD9.0
やっぱり日焼けしてたか、7話の実況で俺以外誰も気づいてないから勘違いかと思ってたのに
26. Posted by オタクな名無しさん 2013年05月24日 00:44 ID:nh0hCOxzO
海賊は実質レド一人に負けただけだし、ガルガンよりか狙うならレドじゃないかな?まぁ海賊らしいゲスな根性発揮してくれればレドのいないガルガン狙うんですけど。創作で見る最近の海賊はそんなことしないしな。
そもそもあの回は地球では人間通しの争いがある、人を意味なく殺しちゃいけないってレドに経験させるだけの回でもう海賊さん達は登場しない可能性の方が。尺的にも。
そもそもあの回は地球では人間通しの争いがある、人を意味なく殺しちゃいけないってレドに経験させるだけの回でもう海賊さん達は登場しない可能性の方が。尺的にも。
27. Posted by 。 2013年05月24日 01:14 ID:YdoqTyidO
そうか。良かったな。
28. Posted by 名無しを名乗る名無しさん 2013年05月24日 03:05 ID:gofVvCCE0
※26
何を仰る!!このご時世まだ海賊は存在的にならちゃんといますよ?(ただイメージとは違うだろうけど
でももともとガルガン狙いでレドに追い返されただけだからレドがいなくなってから襲う可能性もあるっちゃある
殺しはしないけど貰うもんは貰って行くみたいな綺麗事な海賊は結構好きよ?
何を仰る!!このご時世まだ海賊は存在的にならちゃんといますよ?(ただイメージとは違うだろうけど
でももともとガルガン狙いでレドに追い返されただけだからレドがいなくなってから襲う可能性もあるっちゃある
殺しはしないけど貰うもんは貰って行くみたいな綺麗事な海賊は結構好きよ?
29. Posted by オタクな名無しさん 2013年05月24日 05:55 ID:5ZeWs9iS0
最終回に主人公が皮膚癌で死ぬに100ペリカ
30. Posted by オタクな名無しさん 2013年05月24日 07:44 ID:AZFtzIi70
残った側は全滅してそうだしエイミーはレドについて行くのが正解だと思う。
31. Posted by オタクな名無しさん 2013年05月24日 08:42 ID:6uwG0HMf0
この程度で細かいとかスゲーとか言われるとかステルスしてるとしかおもえねーわw
32. Posted by オタクな名無しさん 2013年05月24日 10:44 ID:JL7cIumq0
心底どうでもいい記事だw
細かい変化スゲーでしょってのは、言っちゃ駄目なんだよw
自分で気づいて初めておおすげーってなるんだから
そのチャンスぶち壊しちゃだめじゃん。驚きとか感動半減以下だよ
細かい変化スゲーでしょってのは、言っちゃ駄目なんだよw
自分で気づいて初めておおすげーってなるんだから
そのチャンスぶち壊しちゃだめじゃん。驚きとか感動半減以下だよ
33. Posted by 名無し 2013年05月24日 18:58 ID:YpuGIVlq0
どうでもいいと思うならスルーすれば?
一々噛みつくなよ。
一々噛みつくなよ。
34. Posted by オタクな名無しさん 2013年05月25日 03:33 ID:Jvu2Wfgm0
※20
お前は今まで何を見てきたんだ
心情の移り変わりを主に書いてた作品でそれを関係ないとかおかしやろが
お前は今まで何を見てきたんだ
心情の移り変わりを主に書いてた作品でそれを関係ないとかおかしやろが
35. Posted by 自慢乙 2013年05月25日 10:14 ID:cK3N1aTXO
で?だから何?って感じの記事だね~(/--)/(棒読み)
36. Posted by ウルズ774 2020年02月19日 19:46 ID:2WHjK6.O0
あいうえお
かきくけこ
さしすせそ
たちつてと
なにぬねの
はひふへほ
まみむめも
やゆよ
らりるれろ
わをん
かきくけこ
さしすせそ
たちつてと
なにぬねの
はひふへほ
まみむめも
やゆよ
らりるれろ
わをん