2013年05月03日
395: 風の谷の名無しさ
ん@実況は実況板で 2013/05/02(木)
22:26:28.20 ID:RZ7A8a8zP
いい最終回だった
398: 風の谷の名無しさ
ん@実況は実況板で 2013/05/02(木)
22:26:39.28 ID:bXN/v0wA0
力はいった回だな
映画の一部分でも 通用するぞ
映画の一部分でも 通用するぞ
399: 風の谷の名無しさ
ん@実況は実況板で 2013/05/02(木)
22:26:42.09 ID:ob+cgkiP0
強すぎワロタwwwwwww
シリアスっぽくてもギャグ挟むなら安心かもな
シリアスっぽくてもギャグ挟むなら安心かもな
400: 風の谷の名無しさ
ん@実況は実況板で 2013/05/02(木)
22:26:53.18 ID:sAmlEUAt0
今週のちーちゃんもやっぱり
可愛いわw
390: 風の谷の名無しさ
ん@実況は実況板で 2013/05/02(木)
22:26:01.53 ID:hfB+hxp+0
407: 風の谷の名無しさ
ん@実況は実況板で 2013/05/02(木)
22:27:18.52 ID:bA3nLP/N0
来週はエミリア回か
408: 風の谷の名無しさ
ん@実況は実況板で 2013/05/02(木)
22:27:21.81 ID:ghQzANWJP
エメラダちゃんがいっぱい喋ってくれて嬉し
いむぅ(*´ω`*)
410: 風の谷の名無しさ
ん@実況は実況板で 2013/05/02(木)
22:27:28.73 ID:oSPjqVej0
何だよシリアスになるシリアスになるってネ
タバレ厨が言ってたが面白いじゃないか
5話まで来ても安定してるなら最後まで期待し たいわ
5話まで来ても安定してるなら最後まで期待し たいわ
411: 風の谷の名無しさ
ん@実況は実況板で 2013/05/02(木)
22:27:35.34 ID:YNPYGu8Y0
417: 風の谷の名無しさ
ん@実況は実況板で 2013/05/02(木)
22:28:04.59 ID:EbPEltGn0
魔王ムキムキバージョン明る
い所だとさらに笑えるわw
419: 風の谷の名無しさ
ん@実況は実況板で 2013/05/02(木)
22:28:12.60 ID:kj7jYm17P
うん最高に面白かった
シリアス&バ トルとギャグのバランスが最高に良かったな
これなら今後またバトル展開やってもいい かも
シリアス&バ トルとギャグのバランスが最高に良かったな
これなら今後またバトル展開やってもいい かも
412: 風の谷の名無しさ
ん@実況は実況板で 2013/05/02(木)
22:27:39.59 ID:14Dk4pwY0
戦闘シーンでギャグあるのこ
のアニメらしくて良いねぇ
418: 風の谷の名無しさ
ん@実況は実況板で 2013/05/02(木)
22:28:05.34 ID:RZ7A8a8zP
テンポよくてよかったわ
戦闘の作画 もよかったし
戦闘の作画 もよかったし
425: 風の谷の名無しさ
ん@実況は実況板で 2013/05/02(木)
22:28:40.47 ID:kITm9HG6P
429: 風の谷の名無しさ
ん@実況は実況板で 2013/05/02(木)
22:28:52.36 ID:jhnpR42f0
やっぱ面白いわー、魔王様も迫力パネェし
アニメスタッフがすげえのか原作が面白いのか
アニメスタッフがすげえのか原作が面白いのか
421: 風の谷の名無しさ
ん@実況は実況板で 2013/05/02(木)
22:28:25.03 ID:CYFpBAqN0
アニメだと恵美よりちーちゃんの方がヒロイ
ンっぽいなぁ
428: 風の谷の名無しさ
ん@実況は実況板で 2013/05/02(木)
22:28:50.98 ID:bA3nLP/N0
魔王様は魔力あるとやっぱ圧倒的に強いのか
436: 風の谷の名無しさ
ん@実況は実況板で 2013/05/02(木)
22:29:11.05 ID:uRNadM3k0
やっぱり安定の下野だったw
という かあいつら来週も出るのな
という かあいつら来週も出るのな
433: 風の谷の名無しさ
ん@実況は実況板で 2013/05/02(木)
22:28:57.69 ID:H4bZ8RdS0
原作欲しくなってきたぜ
435: 風の谷の名無しさ
ん@実況は実況板で 2013/05/02(木)
22:29:06.14 ID:38p9Z6bvO
437: 風の谷の名無しさ
ん@実況は実況板で 2013/05/02(木)
22:29:15.78 ID:wG5tre61O
ちーちゃんの顔芸www 表情が秀逸なアニメだ
な。
438: 風の谷の名無しさ
ん@実況は実況板で 2013/05/02(木)
22:29:22.71 ID:4bXE7RXq0
やっぱいい最終回だった言われててワロタw
シリアスあるのに面白くて良いな
シリアスあるのに面白くて良いな
444: 風の谷の名無しさ
ん@実況は実況板で 2013/05/02(木)
22:29:52.29 ID:6W+QHzRpP
魔王さまイケメンすなー
アルシエル もなかなか
ちーちゃん可愛いし、あの小さい緑髪もかわいい
アルシエル もなかなか
ちーちゃん可愛いし、あの小さい緑髪もかわいい
441: 風の谷の名無しさ
ん@実況は実況板で 2013/05/02(木)
22:29:36.20 ID:4CqmyOX+0
前回でこのままバトルファンタジー物になる
のかと
危惧してたけど、そんな事関係なく全然面白かった
やっぱりホ ワイトフォックスにハズレなし
危惧してたけど、そんな事関係なく全然面白かった
やっぱりホ ワイトフォックスにハズレなし
451: 風の谷の名無しさ
ん@実況は実況板で 2013/05/02(木)
22:30:12.81 ID:94vA+HQU0
いやー、戦闘凄かった
魔王強すぎて 1話冒頭で負けてたのが嘘みたいだわ
設定的には現代兵器では勇者と魔王は倒せそうに ないなこりゃ
魔王強すぎて 1話冒頭で負けてたのが嘘みたいだわ
設定的には現代兵器では勇者と魔王は倒せそうに ないなこりゃ
446: 風の谷の名無しさ
ん@実況は実況板で 2013/05/02(木)
22:29:58.73 ID:ULps3sfu0
お前が言うなの台詞郡被らせ
すぎてわけわかんなくなってたなw
448: 風の谷の名無しさ
ん@実況は実況板で 2013/05/02(木)
22:30:06.91 ID:ExQOlo+oP
よくわからんけど
悪魔勢はみんな帰 れない設定なのかw
悪魔勢はみんな帰 れない設定なのかw
455: 風の谷の名無しさ
ん@実況は実況板で 2013/05/02(木)
22:30:41.21 ID:/Au7FF7Yi
つうかルシフェルとオルバは連れて帰れよww
460: 風の谷の名無しさ
ん@実況は実況板で 2013/05/02(木)
22:31:05.38 ID:vBkYfdas0
オルバがただのハゲで笑った
もっと 渋い感じかと思ってたのにw
もっと 渋い感じかと思ってたのにw
459: 風の谷の名無しさ
ん@実況は実況板で 2013/05/02(木)
22:30:52.87 ID:bA3nLP/N0
463: 風の谷の名無しさ
ん@実況は実況板で 2013/05/02(木)
22:31:13.96 ID:kj7jYm17P
魔王が魔力回復する手段も見つかったし、ち
ーちゃんが正体知っちゃったし
やれる事全部やっちゃった感があるけどどうすんだろな
まあだからこそ縛られずに話を色々広げられるのかもしれないけど
やれる事全部やっちゃった感があるけどどうすんだろな
まあだからこそ縛られずに話を色々広げられるのかもしれないけど
461: 風の谷の名無しさ
ん@実況は実況板で 2013/05/02(木)
22:31:08.59 ID:cisRU8zS0
今回も面白かった
OPは確かにネタバ レだったw
OPは確かにネタバ レだったw
465: 風の谷の名無しさ
ん@実況は実況板で 2013/05/02(木)
22:31:20.08 ID:XiP1HBOaO
ちょこちょこ笑いを挟んでくるのがいいね
原作買うことに決めたよ
原作買うことに決めたよ
471: 風の谷の名無しさ
ん@実況は実況板で 2013/05/02(木)
22:32:16.59 ID:RZ7A8a8zP
466: 風の谷の名無しさ
ん@実況は実況板で 2013/05/02(木)
22:31:25.55 ID:WNevzAnm0
474: 風の谷の名無
しさん@実況は実況板で 2013/05/02(木)
22:32:33.58 ID:kITm9HG6P
>>466
これルシフェルも居着くのか?
生活がよ り一層キツくなるのでは
これルシフェルも居着くのか?
生活がよ り一層キツくなるのでは
477: 風の谷の名無しさ
ん@実況は実況板で 2013/05/02(木)
22:32:57.01 ID:XJnEwKL9P
俺の甲州街道と4号線をどうしてくれるんだ
よ、と思ったら
魔力で直してくれやがったwww
魔力で直してくれやがったwww
480: 風の谷の名無しさ
ん@実況は実況板で 2013/05/02(木)
22:33:03.36 ID:kj7jYm17P
崩れた高速道路をそっと降ろ
すのに必死な魔王にワラタ
483: 風の谷の名無しさ
ん@実況は実況板で 2013/05/02(木)
22:33:28.22 ID:+Z6rNxbL0
バトルそんな悪くないじゃん? 会話のテン
ポもいいしちーちゃんかわいいし作画も安定しててちーちゃんかわいいし
482: 風の谷の名無しさ
ん@実況は実況板で 2013/05/02(木)
22:33:24.41 ID:nWShfEZB0
世界征服よりもバイト優先の
魔王さままじ濡れる
492: 風の谷の名無しさ
ん@実況は実況板で 2013/05/02(木)
22:34:58.88 ID:kj7jYm17P
ルシフェルに掲げられてた時のちーちゃんの
おっぱいの作画が最高だった
表彰状モノ
表彰状モノ
494: 風の谷の名無しさ
ん@実況は実況板で 2013/05/02(木)
22:35:24.02 ID:1T1gEWh5O
511: 風の谷の名無しさ
ん@実況は実況板で 2013/05/02(木)
22:37:31.90 ID:KQ3B2NMm0
勇者のストッキングが伝線したのはいいけど
もっと色気のある伝線のしかたして欲しかった
OPの脇prpr
もっと色気のある伝線のしかたして欲しかった
OPの脇prpr
504: 風の谷の名無しさ
ん@実況は実況板で 2013/05/02(木)
22:36:26.07 ID:dvbUYruC0
シリアスとギャグが上手く融合してて面白かったわ
532: 風の谷の名無しさ
ん@実況は実況板で 2013/05/02(木)
22:41:55.95 ID:nWShfEZB0
ルシフェルって天界復帰の為に意図的に西の
制圧遅らせてたとかあんのかな?
552: 風の谷の名無
しさん@実況は実況板で 2013/05/02(木)
22:44:41.01 ID:VI87Bn8YO
>>532
いや単に指揮力がなかった
エミ リア擁する教会勢力もいたし
いや単に指揮力がなかった
エミ リア擁する教会勢力もいたし
548: 風の谷の名無しさ
ん@実況は実況板で 2013/05/02(木)
22:44:09.66 ID:oW4LLh8I0
アニメのちーちゃんは本当可愛いな。ちーちゃんだけに限らず本当に
表情に 力入れててそれがキャラの魅力を何倍にもしてる。
表情に 力入れててそれがキャラの魅力を何倍にもしてる。
585: 風の谷の名無しさ
ん@実況は実況板で 2013/05/02(木)
22:54:44.37 ID:dvbUYruC0
神父とか魔力補充の方法とか魔王の察しが良
すぎるけどこれ原作通りなのか?
アニメで尺ないからとかじゃないよな
アニメで尺ないからとかじゃないよな
587: 風の谷の名無
しさん@実況は実況板で 2013/05/02(木)
22:55:38.16 ID:ILKh6sPI0
>>585
セリフカットされまくってるから、むしろ原作の 方がもっと察しがいいよ
セリフカットされまくってるから、むしろ原作の 方がもっと察しがいいよ
579: 風の谷の名無しさ
ん@実況は実況板で 2013/05/02(木)
22:53:38.58 ID:uRNadM3k0
今回のエミリアは正直戦闘とかよりもOPの腋
の方が印象強かったw
胸はないけどいい腕してるわ
胸はないけどいい腕してるわ
592: 風の谷の名無しさ
ん@実況は実況板で 2013/05/02(木)
22:56:54.35 ID:EhvhVBtn0
魔力取り戻したとき声優がちゃんと声低くし
てるのが好感もてる
人間の時と違う感じが出てて良い
人間の時と違う感じが出てて良い
589: 風の谷の名無しさ
ん@実況は実況板で 2013/05/02(木)
22:56:14.48 ID:KQ3B2NMm0
魔王城で正座してるエメラダの太ももも素晴
らしかった
1クール正座してるエメラダでも良いくらい(最終回で脇チラ)
1クール正座してるエメラダでも良いくらい(最終回で脇チラ)
601: 風の谷の名無しさ
ん@実況は実況板で 2013/05/02(木)
22:59:37.12 ID:QorJYMIpP
今週もちーちゃんが可愛くて満足ですw
シリアス過ぎずにギャグを織り込む構成が上手くて素晴らしかった
シリアス過ぎずにギャグを織り込む構成が上手くて素晴らしかった
602: 風の谷の名無しさ
ん@実況は実況板で 2013/05/02(木)
23:00:34.10 ID:SfM+Bw4t0
前半から鳥肌たついい話だった
BGM かっけぇな
BGM かっけぇな
603: 風の谷の名無しさ
ん@実況は実況板で 2013/05/02(木)
23:01:09.62 ID:nWShfEZB0
あの恐ろしい顔で皆勤賞は汚
いなさすが魔王汚い
609: 風の谷の名無
しさん@実況は実況板で 2013/05/02(木)
23:02:56.15 ID:uRNadM3k0
>>603
無駄に迫力あったなあそこw
無駄に迫力あったなあそこw
618: 風の谷の名無しさ
ん@実況は実況板で 2013/05/02(木)
23:05:32.64 ID:sAmlEUAt0
映画をこっそり見に行ったくだり面白かった
よ
526: 風の谷の名無しさ
ん@実況は実況板で 2013/05/02(木)
22:39:39.46 ID:ELEGcqlC0
いい感じで終った気がするな
始めの 目的の魔力回復の方法も判ったし
転載元:http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1367393994/ 始めの 目的の魔力回復の方法も判ったし
/ ̄ ̄\
. ./ _ノ ヽ
| ( ●) (●)
| (__人__) ∫
| `⌒´ノ ∬ かっこいいはずなのに服が破れてムキムキな魔王で笑ってしまう
. ヽ } | ̄| シリアスなバトル展開ではあるんだけれどしっかりギャグも混ぜられていて面白い
ヽ ノ |_|) ちーちゃん驚いたり怒ったり照れたりと色々な表情見せてくれて可愛かった
____/ イー┘ |
| | / / ___/
| | / / |
| | (  ̄ ̄ ̄⌒ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
![]() | はたらく魔王さま! (1) (初回生産仕様:和ケ原聡司書き下ろし小説(250ページ超)同梱) [Blu-ray] はたらく魔王さま! (2) [Blu-ray] はたらく魔王さま! (6) [Blu-ray] はたらく魔王さま! (3) [Blu-ray] はたらく魔王さま! (5) [Blu-ray] はたらく魔王さま! (4) [Blu-ray] |
他ブログ様新着記事
コメント一覧
1. Posted by 名無し 2013年05月03日 00:09 ID:.cB.8WeS0
1get!!
2. Posted by オタクな名無しさん 2013年05月03日 00:10 ID:h.PvnGyD0
今回良かったな 魔王様が見てて今日からマ王思い出すわ
3. Posted by オタクな名無しさん 2013年05月03日 00:14 ID:vMM28vfO0
俺も前回で糞つまんねぇバトルアニメになるのかと思ったけど
随所にネタ入れてきてスタッフ、この作品の良さを理解出来てて安心したわ
随所にネタ入れてきてスタッフ、この作品の良さを理解出来てて安心したわ
4. Posted by オタクな名無しさん 2013年05月03日 00:15 ID:3o24hbyM0
やっぱキチガイ演技って演技力わかるわ
下野微妙すぎる
下野微妙すぎる
5. Posted by 名無し 2013年05月03日 00:15 ID:.cB.8WeS0
シリアスな展開の筈なのにちょいちょいギャグ挟んでて面白かった
B級映画でももっとマシな脚本書くぜ→映画なんて見てるんですかの流れは笑って涙出た
次回予告じゃ普通にルシフェルと生活?しているみたいだったし予告タイトルも気になる
来週も期待
B級映画でももっとマシな脚本書くぜ→映画なんて見てるんですかの流れは笑って涙出た
次回予告じゃ普通にルシフェルと生活?しているみたいだったし予告タイトルも気になる
来週も期待
6. Posted by オタクな名無しさん 2013年05月03日 00:17 ID:.L7SRZSTO
OPのアルシエルでワロタwww
今回も面白かったわ
今回も面白かったわ
7. Posted by オタクな名無しさん 2013年05月03日 00:18 ID:.L7SRZSTO
OPのアルシエルでワロタwww
今回も面白かったわ
今回も面白かったわ
8. Posted by オタクな名無しさん 2013年05月03日 00:18 ID:h.PvnGyD0
4
だなアイツからはへタレ臭しかしない。まぁ案の定だったけど もう馴染んでる?
だなアイツからはへタレ臭しかしない。まぁ案の定だったけど もう馴染んでる?
9. Posted by オタクな名無しさん 2013年05月03日 00:18 ID:S6L8hGdi0
戦闘中にギャグ入れてくるのが新鮮で良かった
1話から安定して面白いし、これは原作を買わざるを得ないな
1話から安定して面白いし、これは原作を買わざるを得ないな
10. Posted by かっぱらうな、返せ!! 2013年05月03日 00:19 ID:UChHUuON0
エミリアがレオ閣下に見えた
L字「地震アニメと聞いて黙ってはいられなかった」
魔王怖過ぎワロタwwwwワロタ…
魔力結界でウルトラマンネクサスのメタフィールド思い出した。
エミリアにちーちゃんにエメラダ、かわいい娘が増えたな!
L字「地震アニメと聞いて黙ってはいられなかった」
魔王怖過ぎワロタwwwwワロタ…
魔力結界でウルトラマンネクサスのメタフィールド思い出した。
エミリアにちーちゃんにエメラダ、かわいい娘が増えたな!
11. Posted by オタクな名無しさん 2013年05月03日 00:19 ID:wrwiLtgO0
OP出来上がるのに時間食った割りには・・・って出来だった
まだこれからちょいちょい修正しそう
Aパートの走る作画はどうしたあれwww
まだこれからちょいちょい修正しそう
Aパートの走る作画はどうしたあれwww
12. Posted by オタクな名無しさん 2013年05月03日 00:20 ID:ZpYWg4dv0
シリアスな笑いがどのようなものかわかったよ、シュージン
13. Posted by あ 2013年05月03日 00:22 ID:.ForuRIu0
緑髪の子が可愛いと思って本スレ見に行ったら、あと1、2回しか出番がないっていうのを見て絶望した
14. Posted by 2013年05月03日 00:22 ID:4rREuIXPO
すっげぇ面白い
放送前は期待してなかったから余計良いわw
あの爆発みたいなのの規模誰か調べてくれないかな
しかし野暮なツッコミかもしれんが、魔王が良い人過ぎないか?
一話目冒頭とか恵美の話だとガチ魔王様だったのに、なんであんな真人間になっちゃったんだ
そして恵美含む勇者側の連中も、あんな悪逆非道魔王一向をなぜに野放し……
力無いなら今の内に皆殺しにしとけよ
特に下野は父親の仇なんだろ?
ってのは原作読めば分かるのかな
放送前は期待してなかったから余計良いわw
あの爆発みたいなのの規模誰か調べてくれないかな
しかし野暮なツッコミかもしれんが、魔王が良い人過ぎないか?
一話目冒頭とか恵美の話だとガチ魔王様だったのに、なんであんな真人間になっちゃったんだ
そして恵美含む勇者側の連中も、あんな悪逆非道魔王一向をなぜに野放し……
力無いなら今の内に皆殺しにしとけよ
特に下野は父親の仇なんだろ?
ってのは原作読めば分かるのかな
15. Posted by オタクな名無しさん 2013年05月03日 00:23 ID:U0.MxQ120
※10
梨香ちゃんと木崎さんは何がいけないって言うんですかー!
梨香ちゃんと木崎さんは何がいけないって言うんですかー!
16. Posted by オタクな名無しさん 2013年05月03日 00:25 ID:OmKP5.Le0
※13
俺もだわ
俺もだわ
17. Posted by 萌豚 2013年05月03日 00:26 ID:SD25u8vd0
面白いんだけどこの手のアニメの弱点は最初に強烈なギャグ色出しちゃうとバトルとかシリアスで物足りなさを感じてしまうのがな
18. Posted by オタクな名無しさん 2013年05月03日 00:27 ID:YQ.6V..z0
魔王って何なんだっていうイメージをちょっとずつナナメ上修正していけるなら維持できそう
19. Posted by 名無しさん 2013年05月03日 00:28 ID:UZXm4Vmv0
OPがちょっと微妙で不安だったが面白かったw
今後とも用法・用量を守って正しくギャグをお使い下さい
m(__)m
今後とも用法・用量を守って正しくギャグをお使い下さい
m(__)m
20. Posted by オタクな名無しさん 2013年05月03日 00:28 ID:ZBCSw2Qi0
文句なし!面白いぜ!!
マジでバイトの時間に遅れたらキレるもんな。魔王さまの怒りはごもっともだと思うわ
エミリアとアルシエルの戦闘モードも思った以上にカッコ良かったしちーちゃんのぐぬぬ可愛いし満足だ
OPはエメとアルバートのところがルシフェルともう一人の和服さんに代替わりそうな予感
しかしスカッとしてるアニメは良いねぇ~これは応援したい
マジでバイトの時間に遅れたらキレるもんな。魔王さまの怒りはごもっともだと思うわ
エミリアとアルシエルの戦闘モードも思った以上にカッコ良かったしちーちゃんのぐぬぬ可愛いし満足だ
OPはエメとアルバートのところがルシフェルともう一人の和服さんに代替わりそうな予感
しかしスカッとしてるアニメは良いねぇ~これは応援したい
21. Posted by オタクな名無しさん 2013年05月03日 00:30 ID:PAdyoF.70
※14
実際、オルバ側の人間や教会連中も関わっているという事が分かって
何が善で何が悪か分からなくなったんじゃないかと・・・>力無いなら今の内に皆殺し
あと基本的に勇者は魔王の事が頭にあって
瞬殺した小物堕天使の事なんて眼中に無いのかもしれない
実際、オルバ側の人間や教会連中も関わっているという事が分かって
何が善で何が悪か分からなくなったんじゃないかと・・・>力無いなら今の内に皆殺し
あと基本的に勇者は魔王の事が頭にあって
瞬殺した小物堕天使の事なんて眼中に無いのかもしれない
22. Posted by オタクな名無しさん 2013年05月03日 00:32 ID:Dgztz5GS0
何も言うことはない
おもしろかった
おもしろかった
23. Posted by オタクな名無しさん 2013年05月03日 00:33 ID:rwhNTWBA0
※14はネタバレ誘導の釣り臭いから皆注意な
24. Posted by オタクな名無しさん 2013年05月03日 00:33 ID:83bPU.oW0
14
原作のダイジェストになってるから仕方ないね。
原作では3話で千穂とデートする際も、千穂が襲撃者である可能性も魔王だったか芦屋だったかが指摘してるし。
2話で襲撃されたときも、あまり慌てていないのは、いざとなったら相手の魔力を吸収する心づもりだったからだし。
ちゃんと魔王としての苛烈な部分も持ってるんだけどなあ。
なお、エミリアの仲間たちが魔王をそのままにして帰ってった件は来週説明あると思う。
オルバがどうなったかも今回まるで説明なかったし。
原作のダイジェストになってるから仕方ないね。
原作では3話で千穂とデートする際も、千穂が襲撃者である可能性も魔王だったか芦屋だったかが指摘してるし。
2話で襲撃されたときも、あまり慌てていないのは、いざとなったら相手の魔力を吸収する心づもりだったからだし。
ちゃんと魔王としての苛烈な部分も持ってるんだけどなあ。
なお、エミリアの仲間たちが魔王をそのままにして帰ってった件は来週説明あると思う。
オルバがどうなったかも今回まるで説明なかったし。
25. Posted by オタクな名無しさん 2013年05月03日 00:34 ID:e4Q6EedO0
4話が微妙だったから訝しんでたけど最高だった!
もう全話通して傑作が約束されたも同然
もう全話通して傑作が約束されたも同然
26. Posted by かっぱらうな、返せ!! 2013年05月03日 00:35 ID:UChHUuON0
※15
スマン忘れてた…
スマン忘れてた…
27. Posted by オタクな名無しさん 2013年05月03日 00:36 ID:2fuQNFtF0
魔王は紛争地帯とか北の某国の農村部とかいけば
あっというまに魔力フル充電出来そうだ
あっというまに魔力フル充電出来そうだ
28. Posted by オタクな名無しさん 2013年05月03日 00:36 ID:iioi0.uh0
原作も優等生くらいの実力あったけど、アニメはすごいな
※13
緑の子はエミリアの電話相手としてちょくちょくでてくるぞ
よかったな
※13
緑の子はエミリアの電話相手としてちょくちょくでてくるぞ
よかったな
29. Posted by あ 2013年05月03日 00:36 ID:QDT8ALqBO
ルシフェルは今後もでそうだけどハゲはもうでないんかな
勇者の勤め先の上司とか似合いそうなのにw
勇者の勤め先の上司とか似合いそうなのにw
30. Posted by オタクな名無しさん 2013年05月03日 00:37 ID:dQUAhr0ZO
ちーちゃんが相変わらずかわええ
魔王さまとアルシエルが見た目ごつくなっても庶民的なのが笑えるw
魔王さまとアルシエルが見た目ごつくなっても庶民的なのが笑えるw
31. Posted by 2013年05月03日 00:38 ID:4rREuIXPO
※23
いやそんなつもりは無かったんだが……
ただ魔王の変化と周りの連中が甘いのが気になったから、原作読めば解決する疑問なのか、
それとも原作でも触れられてないから悩むだけ無駄なのか知りたかっただけなんだ
いやそんなつもりは無かったんだが……
ただ魔王の変化と周りの連中が甘いのが気になったから、原作読めば解決する疑問なのか、
それとも原作でも触れられてないから悩むだけ無駄なのか知りたかっただけなんだ
32. Posted by あ 2013年05月03日 00:39 ID:A3f9BPHf0
なかなか高度にシリアスバトルとギャグを合わせてたじゃないか
やってることは勇者と魔王が故あって共闘、現代都市で市街戦ってベタなそれだが
所々にギャグ入れて笑かしてくれる辺り、マジでこのアニメのスタッフは売りわかってるわ
とりあえずアルシエルの映画なんて娯楽知ってるんですかツッコミと
瀕死のせめて映画の日にはクッソワロタw
そして、ちーちゃんの照れ顔も激おこ顔も可愛かったし満足だったわw
OP見る限りやっぱりヒロインは彼女…?
勇者は女主人公って感じだし、恋愛ほぼ無いそうだし…
やってることは勇者と魔王が故あって共闘、現代都市で市街戦ってベタなそれだが
所々にギャグ入れて笑かしてくれる辺り、マジでこのアニメのスタッフは売りわかってるわ
とりあえずアルシエルの映画なんて娯楽知ってるんですかツッコミと
瀕死のせめて映画の日にはクッソワロタw
そして、ちーちゃんの照れ顔も激おこ顔も可愛かったし満足だったわw
OP見る限りやっぱりヒロインは彼女…?
勇者は女主人公って感じだし、恋愛ほぼ無いそうだし…
33. Posted by オタクな名無しさん 2013年05月03日 00:41 ID:h.PvnGyD0
29
あいつ逃げたんだろうか
あいつ逃げたんだろうか
34. Posted by オタクな名無しさん 2013年05月03日 00:42 ID:v5R1aboj0
※27
魔力フル充電したとしても、紛争とか色々平定して魔力不足になりそうなんだが……
魔力フル充電したとしても、紛争とか色々平定して魔力不足になりそうなんだが……
35. Posted by オタクな名無しさん 2013年05月03日 00:44 ID:zmlHqiIA0
魔のものと手を組むのかじゃねーよハゲwww
36. Posted by オタクな名無しさん 2013年05月03日 00:44 ID:bMknMiy40
OP良かったけどルシフェルいなかったし、着物の子が登場したら、また変わるかも
戦闘シーンあっさりかなぁと予想してたら、結構盛り上がった!
ルシフェルのイカレキャラっぷりも良かったけど、アルシエルがかっこよすぎだろぉ!
頭も切れて、魔力を取り戻した魔王様もめっちゃ迫力あったわぁ
戦闘シーンあっさりかなぁと予想してたら、結構盛り上がった!
ルシフェルのイカレキャラっぷりも良かったけど、アルシエルがかっこよすぎだろぉ!
頭も切れて、魔力を取り戻した魔王様もめっちゃ迫力あったわぁ
37. Posted by オタクな名無しさん 2013年05月03日 00:46 ID:aOySeoji0
※14
まあ面白いけど魔王良い人にしすぎなのでは?って正直気になったなw
コッチの世界では好青年だけど向こうの世界だと虐殺しまくったんだろうなぁとか
勇者もそんな因縁があるのにデレて恋愛脳化するんだろうかとか
第一話の冒頭や勇者の回想でそのシーン見ちゃったから余計にそう思う
その辺りはどう納めるんだろう…
まあ面白いけど魔王良い人にしすぎなのでは?って正直気になったなw
コッチの世界では好青年だけど向こうの世界だと虐殺しまくったんだろうなぁとか
勇者もそんな因縁があるのにデレて恋愛脳化するんだろうかとか
第一話の冒頭や勇者の回想でそのシーン見ちゃったから余計にそう思う
その辺りはどう納めるんだろう…
38. Posted by オタクな名無しさん 2013年05月03日 00:46 ID:tiUDGnHm0
17
ただ1話でインパクト与えないと、まずそこで視聴者が食いつかないから仕方ないね
そういう意味ではこのアニメは普通に頑張ってるよ
ただ1話でインパクト与えないと、まずそこで視聴者が食いつかないから仕方ないね
そういう意味ではこのアニメは普通に頑張ってるよ
39. Posted by オタクな名無しさん 2013年05月03日 00:46 ID:P2kaLJdt0
まあ原作でもつまらなさのピークここらへんだから次はオリ回っぽいし面白くなると思うよ
40. Posted by オタクな名無しさん 2013年05月03日 00:46 ID:1V.VmnGs0
つくづく地震が関わるアニメだなぁ・・・w
俺も、2回見たエヴァQは
2回とも毎月1日の映画デーだっだゼwww
俺も、2回見たエヴァQは
2回とも毎月1日の映画デーだっだゼwww
41. Posted by オタクな名無しさん 2013年05月03日 00:47 ID:h.PvnGyD0
37
余所で聞くと残虐行為は他の配下の将軍のせいらしい
魔王は中央の平定で忙しくて部下に丸投げする羽目になったとか
余所で聞くと残虐行為は他の配下の将軍のせいらしい
魔王は中央の平定で忙しくて部下に丸投げする羽目になったとか
42. Posted by オタクな名無しさん 2013年05月03日 00:50 ID:83bPU.oW0
41
いや、上の者が下の者の責任とるのあたりまえだって本人が言ってるし、それはどうでもいい。
いや、上の者が下の者の責任とるのあたりまえだって本人が言ってるし、それはどうでもいい。
43. Posted by 今期最高だと思う 2013年05月03日 00:50 ID:X8b1FTgQO
やっぱアルシエルいいわ~。きっとやればできる子と思ってた。地味にもっと活躍してくれ。
エミの百面相も癖になってきたし、今回もよかったよ。
しかし魔王様優しすぎないか? 泣きそうな勇者笑わせたりしてるし、ちーちゃんメッチャかわいがってるし。
まだ伏せた設定がありそうだが、それはちーちゃんにもある感じ。
絵は粗いけど作りはとても精密で、なんか珍しいアニメだな。
エミの百面相も癖になってきたし、今回もよかったよ。
しかし魔王様優しすぎないか? 泣きそうな勇者笑わせたりしてるし、ちーちゃんメッチャかわいがってるし。
まだ伏せた設定がありそうだが、それはちーちゃんにもある感じ。
絵は粗いけど作りはとても精密で、なんか珍しいアニメだな。
44. Posted by オタクな名無しさん 2013年05月03日 00:52 ID:6CQHEEUW0
>>31
元々魔王たちは魔界にいて、エンテ・イスラに存在していたわけじゃなかった(要するに地球、魔界、エンテ・イスラという3つの世界があった)
魔界は修羅の国状態で、統一するための方法論は武力しかなかった
魔界統一した後色々な事情で土地が必要になって、そこでエンテ・イスラの存在をある人物から知らされて、民の為に出兵することになった
で、出兵先には貧弱だけど社会性のある現地生物がいて、抵抗するので制圧することになった
こういう経緯があるんで、魔王自身は元々残酷非道という訳でもないよ
人間が全く異種の生物であると思ってた(現代人から見れば猿みたいなもの?)し、そもそも対話という方法さえ発達してなかった訳で
現代社会でその辺りを学べたおかげで、アプローチ方法が変わった結果が今の魔王
元々魔王たちは魔界にいて、エンテ・イスラに存在していたわけじゃなかった(要するに地球、魔界、エンテ・イスラという3つの世界があった)
魔界は修羅の国状態で、統一するための方法論は武力しかなかった
魔界統一した後色々な事情で土地が必要になって、そこでエンテ・イスラの存在をある人物から知らされて、民の為に出兵することになった
で、出兵先には貧弱だけど社会性のある現地生物がいて、抵抗するので制圧することになった
こういう経緯があるんで、魔王自身は元々残酷非道という訳でもないよ
人間が全く異種の生物であると思ってた(現代人から見れば猿みたいなもの?)し、そもそも対話という方法さえ発達してなかった訳で
現代社会でその辺りを学べたおかげで、アプローチ方法が変わった結果が今の魔王
45. Posted by オタクな名無しさん 2013年05月03日 00:57 ID:SWwu3nrW0
財布あの辺り伏線だったんだww
たまたま見つけたから襲った?のは変だし別にいるのか
地震の理由は迷惑すぎるだろwwwwwwwwwwwwwww
次回ってオリ回なんだ
たまたま見つけたから襲った?のは変だし別にいるのか
地震の理由は迷惑すぎるだろwwwwwwwwwwwwwww
次回ってオリ回なんだ
46. Posted by オタクな名無しさん 2013年05月03日 01:00 ID:h6kvYSa70
ルシフェルは今よりもっとおぞましい何かになる(意味深)
47. Posted by オタクな名無しさん 2013年05月03日 01:04 ID:83bPU.oW0
45
最初から魔王と勇者を狙ってる。財布はたまたま拾っただけ。
最初から魔王と勇者を狙ってる。財布はたまたま拾っただけ。
48. Posted by 名無し 2013年05月03日 01:06 ID:5RbGFBF.0
現代社会においては上司にしたいアニメキャラNo.1だな魔王は
49. Posted by オタクな名無しさん 2013年05月03日 01:09 ID:t1jh1cDA0
戦闘で魔王が地味な役回りでw
50. Posted by オタクな名無しさん 2013年05月03日 01:09 ID:7KuvU8RK0
アルシエルの主夫化が止まらねェwww大元帥マントってなんだよw
51. Posted by オタクな名無しさん 2013年05月03日 01:11 ID:QlMK3cob0
尻尾生えた影響でズボンが破れたんだよ…
52. Posted by オタクな名無しさん 2013年05月03日 01:20 ID:7ErLZ2tV0
めちゃおもろいやん
ご五話でこれは本物だな(確信)
ご五話でこれは本物だな(確信)
53. Posted by オタクな名無しさん 2013年05月03日 01:23 ID:1Weq.GNZ0
※41、44
なるほど。前回の魔王の台詞込みで、なんとなく魔王の人となり分かったわ
今までは人間のことを「開拓先である異世界の現地住民(下等生物)」くらいに思ってた
↓
だから部下がエンテイスラで暴虐非道を働いても「開拓先の野生生物を排除」程度に考えてたし、
中央の平定(?)ってので忙しいから割とどーでもいい
↓
地球に来て人間に対する見識自体が変わった
↓
今に至る
ようは魔王は元々今みたいな性格なのね。そりゃそこらの山奥に住んでる野生動物からしたら
開拓しに来る人間も悪魔みたいなもんだしな
各人の視点が変わっただけか
なるほど。前回の魔王の台詞込みで、なんとなく魔王の人となり分かったわ
今までは人間のことを「開拓先である異世界の現地住民(下等生物)」くらいに思ってた
↓
だから部下がエンテイスラで暴虐非道を働いても「開拓先の野生生物を排除」程度に考えてたし、
中央の平定(?)ってので忙しいから割とどーでもいい
↓
地球に来て人間に対する見識自体が変わった
↓
今に至る
ようは魔王は元々今みたいな性格なのね。そりゃそこらの山奥に住んでる野生動物からしたら
開拓しに来る人間も悪魔みたいなもんだしな
各人の視点が変わっただけか
54. Posted by オタクな名無しさん 2013年05月03日 01:24 ID:VXxT4PZF0
やっぱ、なんちゃってシリアスなんだなwwただ前回は水差されたようでもったいなかった
次回からホームコメディに戻るんならいいや
次回からホームコメディに戻るんならいいや
55. Posted by オタクな名無しさん 2013年05月03日 01:24 ID:t..KKkMS0
ルシフェルのやつ原作だと財布からいっぱいだったたこ焼き屋のポイントカードを勝手に使うという
まさに悪魔の行為をしてるんだぜ……
まさに悪魔の行為をしてるんだぜ……
56. Posted by オタクな名無しさん 2013年05月03日 01:28 ID:cNfhd0ug0
青円盤の特典に大元帥マントつけてくれw
57. Posted by 2013年05月03日 01:37 ID:4rREuIXPO
※44
レスさんくす。
※53が良い感じに纏めてくれたからアフォな俺でもめっちゃ分かりやすいわ
レスさんくす。
※53が良い感じに纏めてくれたからアフォな俺でもめっちゃ分かりやすいわ
58. Posted by オタクな名無しさん 2013年05月03日 01:39 ID:VXxT4PZF0
47
伊藤かなえの子じゃないんだ
伊藤かなえの子じゃないんだ
59. Posted by オタクな名無しさん 2013年05月03日 01:41 ID:U0.MxQ120
魔界とエンテ・イスラは月の民と地球人くらい距離感だろ
ついでに必要になったのは土地じゃねぇw
魔界とエンテ・イスラと地球の3つの世界とかしれっと嘘教えんなw
ついでに必要になったのは土地じゃねぇw
魔界とエンテ・イスラと地球の3つの世界とかしれっと嘘教えんなw
60. Posted by オタクな名無しさん 2013年05月03日 01:44 ID:VXxT4PZF0
よう動くな今週
61. Posted by 名無し 2013年05月03日 01:51 ID:i7CoTN5aO
ルシフェルwwとか言ってるけど、来週からおまえらになるんだぞ…?
62. Posted by オタクな名無しさん 2013年05月03日 01:58 ID:czG87bLC0
どんどんつまんなくなってる件
63. Posted by オタクな名無しさん 2013年05月03日 02:03 ID:vKif605c0
魔王城にTVあったけ?地震は先週来いよタイミングピッタリだろ
64. Posted by 名無しを名乗る名無しさん 2013年05月03日 02:03 ID:tq.KpLFu0
漆原(笑
アルシエルさんがカッコよすぎて感動!!マントを取りに魔王城にもどる・・・
今日の回はいわゆる峠を降りた感じの話ですね~
まだまだ盛り上がると思いますよ(期待値こめて)
もぅちーちゃんは反則です!!個人的には髪は下している時の方が・・・(ハァハァ
アルシエルさんがカッコよすぎて感動!!マントを取りに魔王城にもどる・・・
今日の回はいわゆる峠を降りた感じの話ですね~
まだまだ盛り上がると思いますよ(期待値こめて)
もぅちーちゃんは反則です!!個人的には髪は下している時の方が・・・(ハァハァ
65. Posted by オタクな名無しさん 2013年05月03日 02:04 ID:RdO6Mi9b0
※2 なんでや!ホモは関係ないやろ!
66. Posted by オタクな名無しさん 2013年05月03日 02:07 ID:1prg1vYZ0
※4
ワンパン貰ってヘコヘコしてるところを見ると、元々ヘタレキャラなんじゃないの?
ヘタレがイキってただけって感じで上手かったと思うけどなぁ
ワンパン貰ってヘコヘコしてるところを見ると、元々ヘタレキャラなんじゃないの?
ヘタレがイキってただけって感じで上手かったと思うけどなぁ
67. Posted by オタクな名無しさん 2013年05月03日 02:10 ID:kXGxvThF0
※62
見るのやめてもいいんじゃよ?
見るのやめてもいいんじゃよ?
68. Posted by オタクな名無しさん 2013年05月03日 02:15 ID:IG2X7eAB0
65
あれで説教し出してたら確かにマ王だわ。芦屋はコンラッドより井上和彦の白髪っぽい
あれで説教し出してたら確かにマ王だわ。芦屋はコンラッドより井上和彦の白髪っぽい
69. Posted by オタクな名無しさん 2013年05月03日 02:20 ID:jpKqxdnw0
OPの芦屋が無駄にカッコよくてワロタwwwそして魔王様思ってたよりKOEEEEEEEEEE
ちょっと詰めてる感があったけど面白すぎて終わるのすごく早く感じた
これ以降のルシフェルは魔王側からみると敵6邪魔3味方1くらいの存在だと思う
次回はオリジナルみたいだから楽しみ
2期やんないかなぁ・・・海の家みたいから円盤買うかな
ちょっと詰めてる感があったけど面白すぎて終わるのすごく早く感じた
これ以降のルシフェルは魔王側からみると敵6邪魔3味方1くらいの存在だと思う
次回はオリジナルみたいだから楽しみ
2期やんないかなぁ・・・海の家みたいから円盤買うかな
70. Posted by オタクな名無しさん 2013年05月03日 02:25 ID:IG2X7eAB0
大元帥は尻尾生えた意外に見た目変化しないんか?魔力の問題?
71. Posted by 名無し 2013年05月03日 02:27 ID:M5ITm2i20
本当にすげえ面白いな
まじでフルメタ以来の当たり枠だわ
まじでフルメタ以来の当たり枠だわ
72. Posted by オタクな名無しさん 2013年05月03日 02:28 ID:0bc2SSmw0
緑の子は1巻以降エミリアとちょくちょく電話してるくらいであんま出番ないよ
まあ、9巻で活躍しそうだけど
まあ、9巻で活躍しそうだけど
73. Posted by 名無しを名乗る名無しさん 2013年05月03日 02:29 ID:tq.KpLFu0
opはわりと好印象ですね
前に比べるとかなりいい感じになってます。物語はこれからみたいな感じでしたね!!
2期は・・・まぁ無いよりあった方が・・・て感じですね今のところは・・・
前に比べるとかなりいい感じになってます。物語はこれからみたいな感じでしたね!!
2期は・・・まぁ無いよりあった方が・・・て感じですね今のところは・・・
74. Posted by オタクな名無しさん 2013年05月03日 02:30 ID:rVP1sWqO0
OPできあがったのね
そして本編はバトル展開になって不安だったけど面白かった、戦闘気合入ってたし、歯ぁ食いしばれのところは震えが来たw
敵対してたはずの人間になって生活して変わったって描写は良かった。エンテイスラでのことは確かに変わらないんだけど
そして本当にちーちゃんは可愛いな、こっからも出番多いといいんだがw
相変わらず変わらぬギャグも好きです、映画の日ww
そして本編はバトル展開になって不安だったけど面白かった、戦闘気合入ってたし、歯ぁ食いしばれのところは震えが来たw
敵対してたはずの人間になって生活して変わったって描写は良かった。エンテイスラでのことは確かに変わらないんだけど
そして本当にちーちゃんは可愛いな、こっからも出番多いといいんだがw
相変わらず変わらぬギャグも好きです、映画の日ww
75. Posted by オタクな名無しさん 2013年05月03日 02:34 ID:0Vla8GfB0
ラノベ原作でこれだけ面白いのは久しぶりだわ
あと映画を見るのは映画の日にします!www
あと映画を見るのは映画の日にします!www
76. Posted by オタクな名無しさん 2013年05月03日 02:34 ID:UMIuu12v0
こりゃ原作も売れるわ
今期アニメ化作品で一番成功してるんじゃない?
今期アニメ化作品で一番成功してるんじゃない?
77. Posted by オタクな名無しさん 2013年05月03日 02:36 ID:CkNf3kXS0
お前が言うな!ってところ、エミリアの声しか聞き取れなかったんだけど、他の人が何て言ってたか聞き取れた人いる?
※68
魔王のことになると我を忘れるところとか、アホなところとか、白髪のところとか似てるなw
※68
魔王のことになると我を忘れるところとか、アホなところとか、白髪のところとか似てるなw
78. Posted by オタクな名無しさん 2013年05月03日 02:37 ID:D8x3CLqE0
これ、エミリアがヒロインだと思ってたんだけど違うの?
79. Posted by オタクな名無しさん 2013年05月03日 02:40 ID:DPo44Jk70
※77
エミリア「貴方に言われたくないわ」
魔王「おめぇが言うなハゲ」
ルシフェル「・・・お前が言うな」
アルシエル「お前が言うことではないな」
エミリア「貴方に言われたくないわ」
魔王「おめぇが言うなハゲ」
ルシフェル「・・・お前が言うな」
アルシエル「お前が言うことではないな」
80. Posted by オタクな名無しさん 2013年05月03日 02:42 ID:IG2X7eAB0
78
ヒロインは大元帥じゃないの? バイトの子?知らんなぁ
ヒロインは大元帥じゃないの? バイトの子?知らんなぁ
81. Posted by オタクな名無しさん 2013年05月03日 02:47 ID:XdsK4BE.0
大元帥にはそのうちヒロインができる
82. Posted by オタクな名無しさん 2013年05月03日 02:53 ID:CkNf3kXS0
※79
おおサンクス
ルシフェルもツッコミ側に回っていたのかw
おおサンクス
ルシフェルもツッコミ側に回っていたのかw
83. Posted by ななし 2013年05月03日 02:55 ID:PABzqRhh0
ギャグは良いんだけどラノベ特有のツッコミどこが増えてきたな
チーちゃん可愛いから見るけど遊佐だけなら切ってたわ
チーちゃん可愛いから見るけど遊佐だけなら切ってたわ
84. Posted by オタクな名無しさん 2013年05月03日 02:58 ID:USdHmwQR0
ルシフェル小物になったwww
85. Posted by オタクな名無しさん 2013年05月03日 03:09 ID:uBrDSVhI0
OP見た感想
ちーちゃん主人公みたい
ちーちゃん(巨乳)に弓道やらせるとか日笠キャラ(貧乳)が発狂してまう!
ところで勇者って貧なの?普なの?
魔王→おとん、アルシエル→おかん、ルシフェル→引き蘢りorニートなダメ息子
の関係になるとしか思えないw
にしてもいいアニメだ
ちーちゃん主人公みたい
ちーちゃん(巨乳)に弓道やらせるとか日笠キャラ(貧乳)が発狂してまう!
ところで勇者って貧なの?普なの?
魔王→おとん、アルシエル→おかん、ルシフェル→引き蘢りorニートなダメ息子
の関係になるとしか思えないw
にしてもいいアニメだ
86. Posted by オタクな名無しさん 2013年05月03日 03:11 ID:n6mA.Uv.0
ルシフェル予告で既に馴染んでるじゃねーかw
ちーちゃん可愛いな。勇者はヒロインというより、もう一人の主人公を女にしただけって感じか
ちーちゃん可愛いな。勇者はヒロインというより、もう一人の主人公を女にしただけって感じか
87. Posted by 名無しを名乗る名無しさん 2013年05月03日 03:14 ID:tq.KpLFu0
※85
まぁ当たらずとも遠からずってとこじゃないですか?
ここで名前出すのもどうかと思いますけどルシフェルのノリがRDGの高柳君を彷彿と・・・
まぁ当たらずとも遠からずってとこじゃないですか?
ここで名前出すのもどうかと思いますけどルシフェルのノリがRDGの高柳君を彷彿と・・・
88. Posted by オタクな名無しさん 2013年05月03日 03:16 ID:QlMK3cob0
原作からの補完を他にすると、
・真奥は「人間心臓が止まってもまだしばらく脳は生きてる」と知ってたから、一か八かの賭けに出た
・真奥がオルバの企みを看破して見せたのは、オルバを牽制すると同時にショックを受けている恵美を立ち直らせる為
・首都高と外環道は初台から調布まで崩落、京王線も新宿手前で完全不通(でも全部真奥が直した)
・エンテ・イスラの魔王城は真奥が一人で建築した
・ルシフェルが大人しくなったのは、真奥と芦屋が魔力を全部奪ったから
取り敢えず今後に影響なさそうなどうでもいい裏話はこれくらいかな
・真奥は「人間心臓が止まってもまだしばらく脳は生きてる」と知ってたから、一か八かの賭けに出た
・真奥がオルバの企みを看破して見せたのは、オルバを牽制すると同時にショックを受けている恵美を立ち直らせる為
・首都高と外環道は初台から調布まで崩落、京王線も新宿手前で完全不通(でも全部真奥が直した)
・エンテ・イスラの魔王城は真奥が一人で建築した
・ルシフェルが大人しくなったのは、真奥と芦屋が魔力を全部奪ったから
取り敢えず今後に影響なさそうなどうでもいい裏話はこれくらいかな
89. Posted by オタクな名無しさん 2013年05月03日 03:19 ID:ivbWUB5n0
※83
原作だとテンポ危ういレベルのしつこい突っ込みとか独白、魔王の察しの良さがかなり目立つから…>ラノベ特有のツッコミどこ
アニメは必要なフレーズ残してはそこらへん削ったり今日の3人同時突っ込み見たいにうまい具合にアニメらしく
調理してるから、かなり見やすくなってると思う
原作だとテンポ危ういレベルのしつこい突っ込みとか独白、魔王の察しの良さがかなり目立つから…>ラノベ特有のツッコミどこ
アニメは必要なフレーズ残してはそこらへん削ったり今日の3人同時突っ込み見たいにうまい具合にアニメらしく
調理してるから、かなり見やすくなってると思う
90. Posted by オタクな名無しさん 2013年05月03日 03:20 ID:41hQIygE0
OPは段々とキャラが増えていきそうだなw
91. Posted by 名無しを名乗る名無しさん 2013年05月03日 03:21 ID:tq.KpLFu0
このアニメの作者にすいません。先に謝らせて下さい
真奥が時々阿九斗(いちばんうしろの大魔王)に見える時があります
すいません未熟な私を許してください・・・(涙
真奥が時々阿九斗(いちばんうしろの大魔王)に見える時があります
すいません未熟な私を許してください・・・(涙
92. Posted by オタクな名無しさん 2013年05月03日 03:25 ID:2jyO3.1D0
ちょこちょこ削られてたけど戦闘終了後魔王城で以前勇者が魔王城に泊まった事がちーちゃんにバレそうになるギャグや
勇者の母親の話がカットされたのだけはいただけないなあ
勇者の母親の話がカットされたのだけはいただけないなあ
93. Posted by オタクな名無しさん 2013年05月03日 03:34 ID:lyDmXrOR0
シリアスとギャグがいい感じ。安定して面白いわ
OPの芦屋ワロタw
OPの芦屋ワロタw
94. Posted by オタクな名無しさん 2013年05月03日 03:40 ID:E3mcSBvF0
※70
芦屋さんは悪魔モードは尻尾あるが比較的人間に近い姿って設定だったかと
姿といい設定といい元ネタにも結構沿ってると思う
芦屋さんは悪魔モードは尻尾あるが比較的人間に近い姿って設定だったかと
姿といい設定といい元ネタにも結構沿ってると思う
95. Posted by オタクな名無しさん 2013年05月03日 03:43 ID:3yxv5HAY0
5週も待たせてわりには普通のOPだったな・・
96. Posted by 七島 2013年05月03日 03:49 ID:aEFKdBhF0
この監督はこういうバトルものがイイね。のほほんな日常系なんてやっていなければ…
97. Posted by オタクな名無しさん 2013年05月03日 03:52 ID:4IyDuP9A0
面白かった
二期に期待だな
二期に期待だな
98. Posted by オタクな名無しさん 2013年05月03日 04:01 ID:5nD1tzNK0
※70
あの主夫は魔力取り戻すと魔王よりも防御力高い
オルバが後ろから拳銃で撃とうとしてエミリアが止めたけど、その必要がない位には物理的にガッチガチ
あの主夫は魔力取り戻すと魔王よりも防御力高い
オルバが後ろから拳銃で撃とうとしてエミリアが止めたけど、その必要がない位には物理的にガッチガチ
99. Posted by オタクな名無しさん 2013年05月03日 04:01 ID:24579Y3C0
魔力ってすげえ!
今期はラノベアニメ頑張ってんな、これも明日まとめ買いするかな
今期はラノベアニメ頑張ってんな、これも明日まとめ買いするかな
100. Posted by オタクな名無しさん 2013年05月03日 04:07 ID:DPo44Jk70
・真奥がオルバの企みを看破して見せたのは、オルバを牽制すると同時にショックを受けている恵美を立ち直らせる為
この辺は魔王の視線とかエミリアの表情できちんと描かれてたね
詳しく説明せずともアニメならではの表現で見せる良い描写だったと思う
この辺は魔王の視線とかエミリアの表情できちんと描かれてたね
詳しく説明せずともアニメならではの表現で見せる良い描写だったと思う
101. Posted by オタクな名無しさん 2013年05月03日 04:09 ID:vAQCyf4a0
敵味方の戦力差があり過ぎるってのとラノベ特有の俺かっけーにしたかったせいかだいぶ茶番だったな。
都合のいい事に魔力で何でも解決出来るし物語という物語が無いのが残念。
SAO同様、一話で期待したアニメと全然違うというか正直最初のあれは完全に釣りだったよね。
都合のいい事に魔力で何でも解決出来るし物語という物語が無いのが残念。
SAO同様、一話で期待したアニメと全然違うというか正直最初のあれは完全に釣りだったよね。
102. Posted by 名無し 2013年05月03日 04:11 ID:.4HD0zQJ0
本当に見ごたえあるアニメ
山場だった今回は当たり前だけど、毎回キャラクターをよく動かしてるのが素晴らしい
今のところは今期で一番好きなアニメ
山場だった今回は当たり前だけど、毎回キャラクターをよく動かしてるのが素晴らしい
今のところは今期で一番好きなアニメ
103. Posted by 2013年05月03日 04:27 ID:JRIq6HLX0
神アニメやん
円盤買っちゃるから二期オナシャス
円盤買っちゃるから二期オナシャス
104. Posted by オタクな名無しさん 2013年05月03日 04:41 ID:BjFhTjd.0
面白いアニメだからもう少しお金と時間かけて作ってもよかったと思うわ。
105. Posted by オタクな名無しさん 2013年05月03日 04:41 ID:hN3YOSBa0
この手の話の教会って屑率高いな
日本らしくてチョーイイネ
日本らしくてチョーイイネ
106. Posted by 2013年05月03日 04:50 ID:7qTUpb0JO
さだおTUEEEEE
膝負傷した時のエミリアさんの悲鳴が良かったです(ゲス顔)
膝負傷した時のエミリアさんの悲鳴が良かったです(ゲス顔)
107. Posted by オタクな名無しさん 2013年05月03日 05:38 ID:NVrESDWk0
ルシフェルのヘタレ顔噴いた
しかしエミリアもちーちゃんも好きだけど緑の子が一番かわいいのが惜しい
しかしエミリアもちーちゃんも好きだけど緑の子が一番かわいいのが惜しい
108. Posted by オタクな名無しさん 2013年05月03日 06:00 ID:xa3FOi8D0
mxとbs日テレ微妙に違ってたかのが気になるわ
mx 魔王が道路下ろすとき車壊れないようにどける
日テレ 上記シーンカット
他にもあったけどLテロのmx残しとこうかなぁ
mx 魔王が道路下ろすとき車壊れないようにどける
日テレ 上記シーンカット
他にもあったけどLテロのmx残しとこうかなぁ
109. Posted by オタクな名無しさん 2013年05月03日 06:05 ID:W.MVWgkD0
面白かった。テンポのよさがいいね。
多分最後まで見るわ
多分最後まで見るわ
110. Posted by オタクな名無しさん 2013年05月03日 06:23 ID:DqghmtKF0
最初ちょっとクオリティ落ちてたけど途中からグリグリ動いてたなwwこれならバトルでも面白いわ
111. Posted by オタクな名無しさん 2013年05月03日 06:31 ID:WIogu1cg0
エミリアが女主人公ってのがよくわかった
112. Posted by オタクな名無しさん 2013年05月03日 07:17 ID:HHt.qJmM0
米108
そこ全然カットされてないように見えるが・・・重かった~って台詞の直前のとこ
MXのLテロは入りでフレーム欠落するからオタには不評ですね
そこ全然カットされてないように見えるが・・・重かった~って台詞の直前のとこ
MXのLテロは入りでフレーム欠落するからオタには不評ですね
113. Posted by オタクな名無しさん 2013年05月03日 08:04 ID:Lnv.NX6r0
やっぱおもしれー
そして来週まで我慢できない。原作買ってみるかなー
そして来週まで我慢できない。原作買ってみるかなー
114. Posted by オタクな名無しさん 2013年05月03日 08:12 ID:udM5J2dG0
こんだけ腋レス抽出しておいて、その腋画像が無いなんて…
115. Posted by オタクな名無しさん 2013年05月03日 08:17 ID:6pA6XOiM0
待たせたのに普通なOPと茶番気味なラノベ展開
お前ら褒め称えてるけど俺は別に原作も円盤も買うほどの作品ではないと思うわ
でもちーちゃんはかわいい
お前ら褒め称えてるけど俺は別に原作も円盤も買うほどの作品ではないと思うわ
でもちーちゃんはかわいい
116. Posted by 2013年05月03日 08:20 ID:A.UWdCGk0
ちーちゃんが可愛い担当で勇者が芸人担当なのがきにくわない
可愛いだろ勇者!
勇者がサタンは嫌いだけどまおうは、とか地球で好きな人とかできる展開がみたいなぁ
強気な女の子がデレるの好物なので
可愛いだろ勇者!
勇者がサタンは嫌いだけどまおうは、とか地球で好きな人とかできる展開がみたいなぁ
強気な女の子がデレるの好物なので
117. Posted by 名無し 2013年05月03日 08:22 ID:6ri.cjQAO
今期アニメでマラソンする作品どれにするか迷ってたんだけど、とりあえず暫定でこれに決めたわ
近頃よくある1話神回以降失速の法則を未だ疑っているのは事実だけど
一応、5話に至るまでの全話テンポ良くストーリー構成に光るものがあって面白い
登場キャラクターについてもみんな魅力的で飽きず、作画的な意味でも物語的にも良く動いている
いやはや、久々に良いラノベ作品に出会えたよ
近頃よくある1話神回以降失速の法則を未だ疑っているのは事実だけど
一応、5話に至るまでの全話テンポ良くストーリー構成に光るものがあって面白い
登場キャラクターについてもみんな魅力的で飽きず、作画的な意味でも物語的にも良く動いている
いやはや、久々に良いラノベ作品に出会えたよ
118. Posted by オタクな名無しさん 2013年05月03日 08:47 ID:VewI4Dcx0
俺が初めてラノベ欲しいと思った瞬間かもしれない
119. Posted by フリーアルバイター 2013年05月03日 08:51 ID:nO.zvvsl0
良い最終回だったな。アクション、笑い、シリアスが絶妙のバランス保ってた。オルバへの全員ツッコミ笑えたし、魔王、勇者、アルシエルもかっこ良かった。千穂の可愛い作画も戻ってたな。ルシフェルこっちの世界ではニートで引きこもりのか。アルバートとエメラダの役立ずぶりも面白かった
120. Posted by フリーアルバイター 2013年05月03日 08:56 ID:rT.vtpgO0
後、OP前回までの手抜きOPのままでも良かったな。あまり変わらなかった(笑)
121. Posted by オタクな名無しさん 2013年05月03日 09:14 ID:u.vSm81h0
まおゆうとはなんだったのか
122. Posted by オタクな名無しさん 2013年05月03日 09:17 ID:1ZPNh.wq0
ハルヒ前後の時代は、ラノベと言えばこのノリだったんだがな
生活感あふれる、って似た系統で我が家のお稲荷さま、とかね
生活感あふれる、って似た系統で我が家のお稲荷さま、とかね
123. Posted by オタクな名無しさん 2013年05月03日 10:00 ID:73hn1WUZ0
すごく面白いじゃないですかー
OL姿に甲冑って萌えるな
OL姿に甲冑って萌えるな
124. Posted by オタクな名無しさん 2013年05月03日 10:19 ID:hWcZLl4q0
茶番とかツッコミどころが多いとか言っておけば通ぶれて特だよね
なお具体的には言えない模様
なお具体的には言えない模様
125. Posted by あ 2013年05月03日 10:20 ID:L5.n1c3C0
やばいw
今回めっちゃ面白かったわw
なんちゃってシリアスの元、バトルとギャグがいいかんじに融合してたw
主人公無双やライバルとの共闘とか展開事態はよくある話ながら、
作品の味を活かしたギャグを織り交ぜることでテンポのいい仕上がりになってた
また、ここまで魔王や腹心、勇者の駄キャラっぷりを徹底したおかげで、本気出した時のかっこよさや爽快感も伝わるいい演出でもあったと思う
戦闘もよく動いてたし、勇者や魔王はかっこよく、ちーちゃんは可愛く書いてくれて大満足
ただ、中盤でこれだけ満足度高い「いい最終回だった」的な話やっちゃうと、期待度が上がってしまうのも含め
そこで力尽きて下って言っちゃうアニメが多いのも事実
元々はホームコメディが売りの作品だし、次回からそっち戻るんだろうからまたうまく盛り上げて言って欲しいものだ
今回めっちゃ面白かったわw
なんちゃってシリアスの元、バトルとギャグがいいかんじに融合してたw
主人公無双やライバルとの共闘とか展開事態はよくある話ながら、
作品の味を活かしたギャグを織り交ぜることでテンポのいい仕上がりになってた
また、ここまで魔王や腹心、勇者の駄キャラっぷりを徹底したおかげで、本気出した時のかっこよさや爽快感も伝わるいい演出でもあったと思う
戦闘もよく動いてたし、勇者や魔王はかっこよく、ちーちゃんは可愛く書いてくれて大満足
ただ、中盤でこれだけ満足度高い「いい最終回だった」的な話やっちゃうと、期待度が上がってしまうのも含め
そこで力尽きて下って言っちゃうアニメが多いのも事実
元々はホームコメディが売りの作品だし、次回からそっち戻るんだろうからまたうまく盛り上げて言って欲しいものだ
126. Posted by あ 2013年05月03日 10:27 ID:L5.n1c3C0
あぁ、強いて不満上げるならOPが時間かけた割にってのは同意かもしれん
まぁOPだけアニメになるよりはいいよ、うん
OPの出来いいと確かに視聴意欲はあがるけど、
本編>越えられない壁>OP、ですから中身が面白きゃいいや
まぁOPだけアニメになるよりはいいよ、うん
OPの出来いいと確かに視聴意欲はあがるけど、
本編>越えられない壁>OP、ですから中身が面白きゃいいや
127. Posted by オタクな名無しさん 2013年05月03日 10:42 ID:dKnltNze0
シナリオはB級だったけど、綺麗にまとまった最終回で面白かったわ
魔王、恐怖を魔力化しちゃうんならホラー映画とか見に行ったら
観客席でムキムキになっちゃうのか・・・シュールだな
魔王、恐怖を魔力化しちゃうんならホラー映画とか見に行ったら
観客席でムキムキになっちゃうのか・・・シュールだな
128. Posted by オタクな名無しさん 2013年05月03日 10:48 ID:YCDKtsiS0
今週も笑いっぱなしでおもしろかった
主人公に魅力があってヒロインが惚れるのも納得
男から見てもかっこいい
主人公に魅力があってヒロインが惚れるのも納得
男から見てもかっこいい
129. Posted by オタクな名無しさん 2013年05月03日 10:49 ID:wAF.b1ZF0
高級傘のシーンをカットとか、アニメスタッフは何を考えているんだろうか。
オルバのその後含めて、次週のAパートでやらないとどうにもならないだろ
オルバのその後含めて、次週のAパートでやらないとどうにもならないだろ
130. Posted by オタクな名無しさん 2013年05月03日 11:16 ID:mE3MDGXw0
これほんと面白いなあ・・・
給料入ったら原作買いにいくわ
給料入ったら原作買いにいくわ
131. Posted by オタクな名無しさん 2013年05月03日 11:17 ID:Cal60aUn0
面白いけど、終わってみれば1、2話がピークだったな~って感じになりそうな気がする
132. Posted by あ 2013年05月03日 11:26 ID:L5.n1c3C0
※131
好み分かれるかも知れんが、今回は結構盛り上がってるみたいだからそれは大分減ると思う
最終回的なノリも手伝って「5話までは面白かったな」などと言われる可能性はまだあるが
好み分かれるかも知れんが、今回は結構盛り上がってるみたいだからそれは大分減ると思う
最終回的なノリも手伝って「5話までは面白かったな」などと言われる可能性はまだあるが
133. Posted by オタクな名無しさん 2013年05月03日 11:33 ID:GWBUxN9D0
異世界で虐殺を行った魔王に惚れたちーちゃん
今後の葛藤する姿が見ものやね
今後の葛藤する姿が見ものやね
134. Posted by オタクな名無しさん 2013年05月03日 12:14 ID:mdWNVkhN0
ネタバレ防止のため我慢して積んでおいた原作1巻を安心して読んだんだけど、これはアニメ
スタッフGJだわ。1話冒頭のシーン以外にも、テンポ優先でうまいことエピソードを補完&
組み換えてる。今回の戦闘シーンも原作の冗長な部分を割愛して、上手く収めてるよね。
このままのテンポで最終話まで持つなら円盤お布施してしまいそうだなあ。
傘のシーンは次回アバンでやるんじゃないかな、と予想。
スタッフGJだわ。1話冒頭のシーン以外にも、テンポ優先でうまいことエピソードを補完&
組み換えてる。今回の戦闘シーンも原作の冗長な部分を割愛して、上手く収めてるよね。
このままのテンポで最終話まで持つなら円盤お布施してしまいそうだなあ。
傘のシーンは次回アバンでやるんじゃないかな、と予想。
135. Posted by オタクな名無しさん 2013年05月03日 12:22 ID:nXEN1SM90
アバンのゲロで腹痛かったわwwwwww
この後もシリアスな空気を破壊するテンポとギャグで終始笑いっぱなしだったわ
魔王さんもカッコいいしちーちゃん死ぬほど可愛いし文句のつけようがないわ
この後もシリアスな空気を破壊するテンポとギャグで終始笑いっぱなしだったわ
魔王さんもカッコいいしちーちゃん死ぬほど可愛いし文句のつけようがないわ
136. Posted by オタクな名無しさん 2013年05月03日 12:42 ID:SN8KTmfP0
俺ガイルは叩き論調なのにこっちはかなりの好評だな
個人的にはどっちも同じくらいなんだけど
個人的にはどっちも同じくらいなんだけど
137. Posted by オタクな名無しさん 2013年05月03日 12:47 ID:oDE6oVi.O
シリアスになりきれてないところがまたねww恵美がルシフェルの光弾魔王に跳ね返したりとか芦屋さんの主夫事情とか ̄∀ ̄
138. Posted by
2013年05月03日 13:02 ID:dAE9rX2YO
この作品ってエミリアのシーンで微妙に素のひよっちがちらほら出てくる印象だわ
大好きです
大好きです
139. Posted by 名無しを名乗る名無しさん 2013年05月03日 13:37 ID:tq.KpLFu0
シリアス戦闘シーンに日常はなかなかできない事ですよね
映画の日・ツッコミ・弾く球が当たる・ワープ酔い
次週も見逃せませんね!!
映画の日・ツッコミ・弾く球が当たる・ワープ酔い
次週も見逃せませんね!!
140. Posted by オタクな名無しさん 2013年05月03日 13:41 ID:XYBk8YHq0
ヌルヌルとは違うがグリグリ動いた戦いだったなぁw
141. Posted by オタクな名無しさん 2013年05月03日 13:50 ID:S190N4pl0
うーん 面白いじゃないか
つーかギャグやってる最中に致命傷で急にシリアスとかやめてくれ
表情に困るわw
つーかギャグやってる最中に致命傷で急にシリアスとかやめてくれ
表情に困るわw
142. Posted by 名無しを名乗る名無しさん 2013年05月03日 14:25 ID:tq.KpLFu0
シリアスやっててもギャグは途中入れます。でもシリアスでもある事を忘れさせない
そのための演出ともとれますね・・・
真奥はどんな映画を見たのでしょう・・・(やっぱファンタジー?コメディ?それともサスペンスとか)
そのための演出ともとれますね・・・
真奥はどんな映画を見たのでしょう・・・(やっぱファンタジー?コメディ?それともサスペンスとか)
143. Posted by 名無し 2013年05月03日 14:33 ID:G9fPDybwO
とりあえずちーちゃんを孕ませたい
144. Posted by まとめブログリーダー 2013年05月03日 15:12 ID:EW7MK1ug0
ちーちゃんまじおかしたい
145. Posted by おおさんしょううお 2013年05月03日 15:30 ID:I4dNgqII0
143&144
随分暇な奴だな~(楽天的な意見)
随分暇な奴だな~(楽天的な意見)
146. Posted by オタクな名無しさん 2013年05月03日 15:44 ID:5nD1tzNK0
※136
原作好きだった奴の母数はあっちのほうがずっと多いぶんアニメに失望した奴も多くなるからだろうな
原作好きだった奴の母数はあっちのほうがずっと多いぶんアニメに失望した奴も多くなるからだろうな
147. Posted by オタクな名無しさん 2013年05月03日 15:50 ID:z6iOIH4v0
※134
細田監督は未来日記でも原作をうまく補完して映像化していると好評だった
最後の最後であんな暴挙さえしなければ…
細田監督は未来日記でも原作をうまく補完して映像化していると好評だった
最後の最後であんな暴挙さえしなければ…
148. Posted by 名無し 2013年05月03日 16:09 ID:4mvYq3TQO
話はすごく面白い。でも、所々何と言っているか分からないのが残念。
149. Posted by オタクな名無しさん 2013年05月03日 16:18 ID:zQEQ6zNQ0
まさかのオラオラ無駄無駄
頭の回転の速さはさすが魔王様
頭の回転の速さはさすが魔王様
150. Posted by オタクな名無しさん 2013年05月03日 16:47 ID:N0rybBWh0
調子に乗ってるルシフェルとハゲを自衛隊が瞬殺して魔王様がぼーぜんとしてるシュールな展開期待してたのに、残念。
結局ギャグよりラノベっぽい展開を優先しちゃったんだな。
魔力を取り戻したものの、「現代兵器やべええええ!戦争で征服は無理無理!!やはりマクドの店員から成り上がるしか…!」ってなるんだとばかり思ってたのに、魔王がその気になりさえすれば簡単に地球征服できるって設定は、なんか「本当は魔力を使えばいつでも世界征服できるんだけど、人間が可哀相だから舐めプで魔力を使わずに仕事で征服してやる」って感じでどうも切実さが足りない。
本当は金持ちで、その気になればいつでも贅沢な暮らしができるけど、社会勉強()の為にわざわざ貧乏暮らし&バイト生活おくってる、みたいな感じでイラっとくる。
ラノベのこういうところがキモくて嫌いなのに、結局この作品もそういうキモいラノベと同じ方向に走っちゃうのか…
結局ギャグよりラノベっぽい展開を優先しちゃったんだな。
魔力を取り戻したものの、「現代兵器やべええええ!戦争で征服は無理無理!!やはりマクドの店員から成り上がるしか…!」ってなるんだとばかり思ってたのに、魔王がその気になりさえすれば簡単に地球征服できるって設定は、なんか「本当は魔力を使えばいつでも世界征服できるんだけど、人間が可哀相だから舐めプで魔力を使わずに仕事で征服してやる」って感じでどうも切実さが足りない。
本当は金持ちで、その気になればいつでも贅沢な暮らしができるけど、社会勉強()の為にわざわざ貧乏暮らし&バイト生活おくってる、みたいな感じでイラっとくる。
ラノベのこういうところがキモくて嫌いなのに、結局この作品もそういうキモいラノベと同じ方向に走っちゃうのか…
151. Posted by 2013年05月03日 17:03 ID:yc9hCP2p0
※150
本当にそちらがウケると信じられるなら
自分で書くと良いよ
デビュー作だからか原作のやや甘い所を
アニメ化でフルサポートしてるのが凄いわ
芦屋・・・
本当にそちらがウケると信じられるなら
自分で書くと良いよ
デビュー作だからか原作のやや甘い所を
アニメ化でフルサポートしてるのが凄いわ
芦屋・・・
152. Posted by オタクな名無しさん 2013年05月03日 17:04 ID:xUkIHCNU0
自分に都合の良い展開しか受け入れられないってかなしいな
エンテイスラで悪逆非道だったとしても、それは魔王が言っていたように人間を知らなかったから。
今まで虫か何かだと思っていたものと友好関係結べるとわかればそりゃ手出ししませんわ
エンテイスラで悪逆非道だったとしても、それは魔王が言っていたように人間を知らなかったから。
今まで虫か何かだと思っていたものと友好関係結べるとわかればそりゃ手出ししませんわ
153. Posted by オタクな名無しさん 2013年05月03日 18:04 ID:4MwsM6dH0
いつ人間を知ったの?
1話Bパートでは見ず知らずの他人(だと思ってた人)に傘渡すくらい善良になったけど
今回語ってた部分はその前の部分が重要なんだと思う
1話の時点ではただのコメディだと思ってたから細かい所気にしなかったけど
1話Bパートでは見ず知らずの他人(だと思ってた人)に傘渡すくらい善良になったけど
今回語ってた部分はその前の部分が重要なんだと思う
1話の時点ではただのコメディだと思ってたから細かい所気にしなかったけど
154. Posted by 名無しを名乗る名無しさん 2013年05月03日 18:18 ID:tq.KpLFu0
ちーちゃん最高!!(人気投票でベスト5に入らないとは・・・
エンテイスラでは支配力で自分の力が及ばなかった結果だから(ほぼ部下任せ
今度は自らの手で積み重ねて征服するという責任感もあるのでは??
まぁ真奥の心境の変化が今のところ大きいと言えますがね・・・
ちーちゃんに自分(達)の本当の姿(と経緯)を話す理由(きっかけ?)
エンテイスラでは支配力で自分の力が及ばなかった結果だから(ほぼ部下任せ
今度は自らの手で積み重ねて征服するという責任感もあるのでは??
まぁ真奥の心境の変化が今のところ大きいと言えますがね・・・
ちーちゃんに自分(達)の本当の姿(と経緯)を話す理由(きっかけ?)
155. Posted by オタクな名無しさん 2013年05月03日 18:21 ID:Wf4AoCic0
※150
(笑)
(笑)
156. Posted by 名無しを名乗る名無しさん 2013年05月03日 18:34 ID:tq.KpLFu0
※150
そんな考え方の魔王も○K。でも日本視点で世界征服は気が早いとも・・・
犠牲を出さずに世界征服でなく迷惑をかけずに世界征服でしょうか??
この時点でこの推測は違うと思いますけどね・・・
そんな考え方の魔王も○K。でも日本視点で世界征服は気が早いとも・・・
犠牲を出さずに世界征服でなく迷惑をかけずに世界征服でしょうか??
この時点でこの推測は違うと思いますけどね・・・
157. Posted by オタクな名無しさん 2013年05月03日 19:08 ID:AgmZ6utO0
魔王が強いのはわかったw
あと勇者エミリアがセイバー並みに強いのかと思ったけど、
今回はツッコミ役に徹したからかあまり活躍の機会がなかったように思えたw
本当はもっと強いんでしょ?w
…でも聖法気は補充できるんかな?
あと勇者エミリアがセイバー並みに強いのかと思ったけど、
今回はツッコミ役に徹したからかあまり活躍の機会がなかったように思えたw
本当はもっと強いんでしょ?w
…でも聖法気は補充できるんかな?
158. Posted by あ 2013年05月03日 19:19 ID:L5.n1c3C0
※154
入らないの!?マジでか!?
あ、アニメ化で人気出る…だろ…?
入らないの!?マジでか!?
あ、アニメ化で人気出る…だろ…?
159. Posted by ぶさうよ 2013年05月03日 19:36 ID:g1ghSWjJO
なんでや!ハゲ関係ないやろ!
160. Posted by オタクな名無しさん 2013年05月03日 20:26 ID:U0.MxQ120
※153
あれは親切心っていうか営業
駅前のマッグで働いてて~って言ってたでしょ
あれは親切心っていうか営業
駅前のマッグで働いてて~って言ってたでしょ
161. Posted by 名無しを名乗る名無しさん 2013年05月03日 20:57 ID:tq.KpLFu0
※158
入らないらしいですよ・・・どの位の規模の投票かはわかりませんが
非公式ではないらしいですね(多方面ネットにUP済み)
古い情報の可能性も一応危惧しますが・・・
例えば「真奥とサタン・芦屋とアルシエル・恵美とエミリア」を別枠(つまり別人として)
投票してるらしいです・・・
でも「同一人物」として扱う場合でもトップ3にも入らないっぽいです・・・(残念(涙
(後者は少々小規模っぽいですが)
入らないらしいですよ・・・どの位の規模の投票かはわかりませんが
非公式ではないらしいですね(多方面ネットにUP済み)
古い情報の可能性も一応危惧しますが・・・
例えば「真奥とサタン・芦屋とアルシエル・恵美とエミリア」を別枠(つまり別人として)
投票してるらしいです・・・
でも「同一人物」として扱う場合でもトップ3にも入らないっぽいです・・・(残念(涙
(後者は少々小規模っぽいですが)
162. Posted by オタクな名無しさん 2013年05月03日 20:57 ID:7ErLZ2tV0
最高に面白い個人的に今期No.1(小並感)
二位は彗星のガルガンティア
これ俺の二強
魔王様は原作購入したわ
気付いたら財布から五千消えてて 全巻手元に(震え声)
二位は彗星のガルガンティア
これ俺の二強
魔王様は原作購入したわ
気付いたら財布から五千消えてて 全巻手元に(震え声)
163. Posted by 2013年05月03日 20:58 ID:mDH6GIl10
普段理由も考えず襲いかかってきてたザコ敵を倒してたけど
ある日突然、そのザコ敵の姿にされてその社会に投げ込まれて
初めて意志疎通ができる相手だったと知る感じということで良いのかな
人間の国家同士でも仲良くするのは難しい位だもんなぁ
ある日突然、そのザコ敵の姿にされてその社会に投げ込まれて
初めて意志疎通ができる相手だったと知る感じということで良いのかな
人間の国家同士でも仲良くするのは難しい位だもんなぁ
164. Posted by 名無しを名乗る名無しさん 2013年05月03日 21:06 ID:tq.KpLFu0
※163
意として人を殺してた訳じゃないでしょう・・・実際自分の管理不域が原因なんですから・・・
東西南北を支配を目的とする軍団が好き勝手(言い過ぎですけど)に暴れた結果
世界征服と殺戮(殺す事)は同じと考えてなかったはずですけど・・・
まぁ今まで殺して(しまった)きた人種になる事で初めて知ったこともあるかと
意として人を殺してた訳じゃないでしょう・・・実際自分の管理不域が原因なんですから・・・
東西南北を支配を目的とする軍団が好き勝手(言い過ぎですけど)に暴れた結果
世界征服と殺戮(殺す事)は同じと考えてなかったはずですけど・・・
まぁ今まで殺して(しまった)きた人種になる事で初めて知ったこともあるかと
165. Posted by オタクな名無しさん 2013年05月03日 21:28 ID:KVMu1VMO0
原作読みたくなるな1巻だけ試してみようかな。
どうでもいいがちーちゃんって弓道部?バイトと掛け持ちはきつくないか?
どうでもいいがちーちゃんって弓道部?バイトと掛け持ちはきつくないか?
166. Posted by オタクな名無しさん 2013年05月03日 21:39 ID:8NQ.LGuq0
信者が人の意見にケチしかつけてないなここw
167. Posted by オタクな名無しさん 2013年05月03日 21:59 ID:n.YTMQGk0
魔王も勇者もすっかり慣れ合っちゃって、無責任だなあ・・・
お互い、仲間や知り合いを殺されてる間柄じゃねーのかよ?
1人で戦争やってんじゃねーんだぞ。
お互い、仲間や知り合いを殺されてる間柄じゃねーのかよ?
1人で戦争やってんじゃねーんだぞ。
168. Posted by オタクな名無しさん 2013年05月03日 22:00 ID:jaKUa69q0
>>466
ネトウヨの鏡だわw
ネトウヨの鏡だわw
169. Posted by オタクな名無しさん 2013年05月03日 22:02 ID:jaKUa69q0
※167
いやその理屈はおかしい
いやその理屈はおかしい
170. Posted by オタクな名無しさん 2013年05月03日 22:21 ID:UjLcqC7a0
※150が寒すぎてワロタww
171. Posted by オタクな名無しさん 2013年05月03日 22:31 ID:ZJYySB.t0
勇者が傘渡すシーンカットは許さない。あと走る作画崩壊ぎみだったし。
でも戦闘は良かった(小波缶)
でも戦闘は良かった(小波缶)
172. Posted by オタクな名無しさん 2013年05月03日 22:59 ID:ayPmXHtn0
下のもんの失態は上のもんのせきにんだ(キリッ
エンテイスラで人間に戦争仕掛けた責任はどう取るおつもりなんですかね
ここまでギャグに振るなら1話であからさまに人殺すシーン入れない方が良かっただろ
エンテイスラで人間に戦争仕掛けた責任はどう取るおつもりなんですかね
ここまでギャグに振るなら1話であからさまに人殺すシーン入れない方が良かっただろ
173. Posted by オタクな名無しさん 2013年05月03日 23:11 ID:wwy7onGF0
なんか必死な奴がいるがコメディになに必死になっちゃってんだよw
面白くなかったり合わないならわざわざ見なくてもいいしこなくていいよ
まあ構って欲しいだけなんだろ?w
面白くなかったり合わないならわざわざ見なくてもいいしこなくていいよ
まあ構って欲しいだけなんだろ?w
174. Posted by オタクな名無しさん 2013年05月03日 23:19 ID:8NQ.LGuq0
>なんか必死な奴がいるがコメディになに必死になっちゃってんだよw
これって「お前のことだろ!」っていうツッコミ待ち?
これって「お前のことだろ!」っていうツッコミ待ち?
175. Posted by オタクな名無しさん 2013年05月03日 23:23 ID:ypaa30o.0
※173
必死とか言っちゃてるけどお前も人にわざわざ絡むなよ
そういう自分らにとって目障りだから黙れよみたいな風潮むかつくから。
3話はつまんなかったけど今回持ち直してよかった。
ただ魔王が強すぎてそこが微妙だったな…まぁ強いから魔王になれたんだろうけど。
次回に期待。
必死とか言っちゃてるけどお前も人にわざわざ絡むなよ
そういう自分らにとって目障りだから黙れよみたいな風潮むかつくから。
3話はつまんなかったけど今回持ち直してよかった。
ただ魔王が強すぎてそこが微妙だったな…まぁ強いから魔王になれたんだろうけど。
次回に期待。
176. Posted by オタクな名無しさん 2013年05月03日 23:23 ID:4WaraH0B0
安元さんがエンテイスラ語を喋り続けてて大変そうだ・・・
ラジオ聞いてると新キャラの声優が苦労する恒例行事みたいね
ラジオ聞いてると新キャラの声優が苦労する恒例行事みたいね
177. Posted by 名無しを名乗る名無しさん 2013年05月03日 23:33 ID:tq.KpLFu0
ちーちゃんのアングルがいちいちイイ!!
ソフトクリーム機の整備・ちーちゃんの嫌な記憶(嫉妬(笑
ソフトクリーム機の整備・ちーちゃんの嫌な記憶(嫉妬(笑
178. Posted by あ 2013年05月04日 00:13 ID:ntlmn1gw0
※162
他アニメの名前いちいち出すな
対立させたいなら話は別だが
他アニメの名前いちいち出すな
対立させたいなら話は別だが
179. Posted by オタクな名無しさん 2013年05月04日 00:40 ID:9BS0KRPv0
今回で安心して楽しめる作品と確信
キャラも好感度大で緩急のバランスも最高!
通勤で幡ヶ谷と笹塚を通過しているが
直っているなら世間はお休みだけど
出社するかorz
もしロケ地に来られるなら…
京王線と京王新線(都営新宿線)の新宿駅は離れていて…
幡ヶ谷は京王新線(都営新宿線)の駅で…
笹塚駅で京王線と京王新線(都営新宿線)が
合流…と複雑なので気を付けて!
最後まで応援します勇者大好き
キャラも好感度大で緩急のバランスも最高!
通勤で幡ヶ谷と笹塚を通過しているが
直っているなら世間はお休みだけど
出社するかorz
もしロケ地に来られるなら…
京王線と京王新線(都営新宿線)の新宿駅は離れていて…
幡ヶ谷は京王新線(都営新宿線)の駅で…
笹塚駅で京王線と京王新線(都営新宿線)が
合流…と複雑なので気を付けて!
最後まで応援します勇者大好き
180. Posted by オタクな名無しさん 2013年05月04日 01:16 ID:.KzS0Cdw0
連投スマン
Aパートで入った地震速報のL字のデザインが初めて見る物で
本作とリンクしてると思ってしまった
Aパートで入った地震速報のL字のデザインが初めて見る物で
本作とリンクしてると思ってしまった
181. Posted by オタクな名無しさん 2013年05月04日 01:18 ID:de9f5aeI0
原作は読むな。
買って全巻読んだ俺が言うんだから間違いない。
アニメで楽しむのが吉。
出来ることなら、記憶を消してアニメだけを楽しみたい。
買って全巻読んだ俺が言うんだから間違いない。
アニメで楽しむのが吉。
出来ることなら、記憶を消してアニメだけを楽しみたい。
182. Posted by ぶさうよ 2013年05月04日 02:01 ID:.u9YVDH4O
やはり一冊の小説は、5話くらいでまとめたらちょうどよくなるんだなと思いました(KONAMI)
原作未読ですが、残りもこのくらいのペースになるとしたら
小説では何冊目くらいまでやるかが気になりますなぁ
原作未読ですが、残りもこのくらいのペースになるとしたら
小説では何冊目くらいまでやるかが気になりますなぁ
183. Posted by 2013年05月04日 02:25 ID:.aB6loNQ0
こういうのをダークホースというのだな
続きが楽しみすぎる
続きが楽しみすぎる
184. Posted by オタクな名無しさん 2013年05月04日 02:48 ID:gx6P3.rv0
胸に7つの傷が無いぞ!
185. Posted by オタクな名無しさん 2013年05月04日 08:34 ID:swon.55z0
※127
映画は好きで見に行ってるんだから負の感情にはならないだろ
映画は好きで見に行ってるんだから負の感情にはならないだろ
186. Posted by オタクな名無しさん 2013年05月04日 10:48 ID:VDprhIRV0
※165
そもそも弓道部の費用を稼ぐためのバイト
そもそも弓道部の費用を稼ぐためのバイト
187. Posted by オタクな名無しさん 2013年05月04日 11:36 ID:q4BrlRKv0
※167
だから、前回勇者は感情爆発させてたじゃん。
魔王も人間のことをよく知らなかった、って言ってたし。
何見てんの?
だから、前回勇者は感情爆発させてたじゃん。
魔王も人間のことをよく知らなかった、って言ってたし。
何見てんの?
188. Posted by オタクな名無しさん 2013年05月04日 12:00 ID:e9nXr8J.0
先週の段階ではもうだめかとおもったが今週はうっとおしくない程度にギャグも混ざってて楽しかった
189. Posted by オタクな名無しさん 2013年05月04日 12:11 ID:t8KN4i2P0
>162
気持ち解るけどアニメ終了後にしような。
些細なネタバレは楽しさを失わせるぞ。
気持ち解るけどアニメ終了後にしような。
些細なネタバレは楽しさを失わせるぞ。
190. Posted by オタクな名無しさん 2013年05月04日 14:14 ID:BIOMW6nf0
まじで誰かちーちゃんの薄い本を
191. Posted by オタクな名無しさん 2013年05月04日 14:33 ID:LQ4VKK3N0
キャラクターがそれぞれ魅力的でいいな。
それにしても勇者のひざ下スライディングで擦りむける音や声なんかが生々しくてびびったわ。
それにしても勇者のひざ下スライディングで擦りむける音や声なんかが生々しくてびびったわ。
192. Posted by オタクな名無しさん 2013年05月04日 16:16 ID:S1Zj2JqI0
作画が怪しくなってるw
ネットで流行ると急に静かになるラノベ連呼厨冷えてるか~?
ラノベだって知らないのか都合のいい時しか言わないのかw
ネットで流行ると急に静かになるラノベ連呼厨冷えてるか~?
ラノベだって知らないのか都合のいい時しか言わないのかw
193. Posted by オタクな名無しさん 2013年05月04日 17:29 ID:Pl.HTuRk0
下野の悪役の演技で草不可避
194. Posted by あ 2013年05月04日 23:02 ID:nnCvIY66O
表情もかなり凝ってるんだが、声の演出がとてもイイ
最後の声に声をかぶせる演出、ありそうでなかった
他にも影絵と組み合わせたり、毎回色々やってくれて楽しい
よくこんなにアイディア出るよ
本当スゲエ
最後の声に声をかぶせる演出、ありそうでなかった
他にも影絵と組み合わせたり、毎回色々やってくれて楽しい
よくこんなにアイディア出るよ
本当スゲエ
195. Posted by オタクな名無しさん 2013年05月04日 23:05 ID:.5sgBOV50
※192
そういうきもい煽りするから・・
そういうきもい煽りするから・・
196. Posted by オタクな名無しさん 2013年05月04日 23:18 ID:plsKS7sY0
コメント伸び過ぎでしょ 逆に怖くて見れんよ
197. Posted by オタクな名無しさん 2013年05月04日 23:25 ID:dlCJMl.O0
ちーちゃんが今期最高のヒロインだと思います
198. Posted by オタクな名無しさん 2013年05月05日 00:36 ID:cGcHZbXd0
※98
聖剣でも単なる剣擊なら効かないくらい硬いんだっけ
今回の戦闘では最低限の魔力しか無いからそこまでではないだろうけど
現代兵器で通すには戦車砲くらい必要だろうな…
聖剣でも単なる剣擊なら効かないくらい硬いんだっけ
今回の戦闘では最低限の魔力しか無いからそこまでではないだろうけど
現代兵器で通すには戦車砲くらい必要だろうな…
199. Posted by オタクな名無しさん 2013年05月05日 00:41 ID:6XxqvuOO0
挙げるなら1話から挙げといて欲しかったわ 特に2話
200. Posted by オタクな名無しさん 2013年05月05日 01:14 ID:aqJwbNyI0
なんか逢坂君ヴヴヴよりこっちのほうが演技上手い気が
そういやアルシエルの人もヴヴヴの先輩だっけ
そういやアルシエルの人もヴヴヴの先輩だっけ
201. Posted by オタクな名無しさん 2013年05月05日 01:24 ID:4DQYr0xk0
ちーちゃん、本当に魔王に惚れ込んでんだなぁ。
あんなムキマッチョな上に角まで生えた魔王見てあっさり分かっちゃうし、異世界で殺戮やってた集団の長って聞いたうえに人なんか簡単に消し飛ばせそうな力使うの見たのに少しも怖がらないし。
魔王帰るときに、私も付いていきます!って言いそう。
あんなムキマッチョな上に角まで生えた魔王見てあっさり分かっちゃうし、異世界で殺戮やってた集団の長って聞いたうえに人なんか簡単に消し飛ばせそうな力使うの見たのに少しも怖がらないし。
魔王帰るときに、私も付いていきます!って言いそう。
202. Posted by 名無し 2013年05月05日 01:30 ID:iyEzc5.JO
やべえええええええ面白れええええええええええええ
203. Posted by オタクな名無しさん 2013年05月05日 04:11 ID:7raqhHnE0
魔王が根っから善良ぽいのが謎
極悪魔王が別世界でいい奴になっていく話かと思ったが違うんだな
もとの世界で暴れてたのはなんだったんだろう
下野が敵役だと全部おふざけに聞こえてシリアスとギャグのギャップが楽しめないだよなぁ
今回笑えなかったわ
極悪魔王が別世界でいい奴になっていく話かと思ったが違うんだな
もとの世界で暴れてたのはなんだったんだろう
下野が敵役だと全部おふざけに聞こえてシリアスとギャグのギャップが楽しめないだよなぁ
今回笑えなかったわ
204. Posted by オタクな名無しさん 2013年05月05日 07:58 ID:21o.ATbS0
※201
つまり、ちーちゃんが新悪魔大元帥ですね
つまり、ちーちゃんが新悪魔大元帥ですね
205. Posted by オタクな名無しさん 2013年05月05日 21:52 ID:0eE.8Clb0
録画したの見て来たけど面白かったw
煽り合いとかあるけど、ある意味注目を集めている証拠ではあるなw
煽り合いとかあるけど、ある意味注目を集めている証拠ではあるなw
206. Posted by オタクな名無しさん 2013年05月06日 03:11 ID:okwvKPW00
勇者の高級傘のシーンはカットでいいんじゃない?
アニメじゃ原作ほど勇者→魔王への歩み寄りが分からない展開だから、
ここでいきなり傘プレゼントって流れは違和感出ちゃうだろ。
アニメじゃ原作ほど勇者→魔王への歩み寄りが分からない展開だから、
ここでいきなり傘プレゼントって流れは違和感出ちゃうだろ。
207. Posted by オタクな名無しさん 2013年05月07日 02:30 ID:byNYmNM10
シリアスとギャグとバトルのバランスが良くて面白かったわ
208. Posted by オタクな名無しさん 2013年05月08日 18:03 ID:iKyRy.gM0
そもそもシリアスになるとつまらなくなるかもというのが間違い
209. Posted by オタクな名無しさん 2013年05月10日 20:36 ID:y6f.iuZQ0
映画も知らなかったであろう魔王が、ありがちな展開を覚えるほどに映画館に入り浸ってたってことだよな。極貧なのに。
同居人が知らなかったんだからレンタルでもなし。そりゃ怒られるわ。
ストッキングが破けたシーンは素晴らしかった。
同居人が知らなかったんだからレンタルでもなし。そりゃ怒られるわ。
ストッキングが破けたシーンは素晴らしかった。
210. Posted by オタクな名無しさん 2013年05月17日 17:02 ID:2IHsjntM0
やっぱギャグアニメとして素晴らしい
シリアスシーンとのギャップがまた良いな
近年のラノベアニメとしてはかなりの出来では?
シリアスシーンとのギャップがまた良いな
近年のラノベアニメとしてはかなりの出来では?
211. Posted by オタクな名無しさん 2013年05月26日 18:59 ID:XrCcTo9J0
1話の冒頭で人間以外の動物のために!って言ってた気がするけど、人間だけ嫌う理由でもあんの?