2013年04月07日
602 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/04/07(日) 22:27:25.09 ID:IR/hrMKqT
おもろいじゃん
期待
期待
605 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/04/07(日) 22:27:45.51 ID:avJbwaLo0
期待してなかったけど、結構面白いじゃん!
吃驚しました。
吃驚しました。
606 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/04/07(日) 22:27:51.76 ID:F4Dgzfop0
めっちゃ面白いやん
これは期待できる
これは期待できる
608 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/04/07(日) 22:27:57.48 ID:xtplyvpK0
おいおい、面白いじゃねーかよ
どーすんだよ
どーすんだよ
611 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/04/07(日) 22:28:05.01 ID:7t/vuq4r0
おもしれええええええええ
来週までいろいろと世界観を想像させられるような作り
脚本だけじゃなくて構成もいいなこれ
来週までいろいろと世界観を想像させられるような作り
脚本だけじゃなくて構成もいいなこれ
615 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/04/07(日) 22:28:13.95 ID:7CWX8B9p0
おもしれぇじゃねーか。
とりあえず来週も見るわ
とりあえず来週も見るわ
617 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/04/07(日) 22:28:27.33 ID:HkP0o2sf0
1話すごく良かったよ。今後どうなるか楽しみ
618 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/04/07(日) 22:28:28.80 ID:YJfP1two0
面白くてあっという間だった。早く次観たいぞ
620 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/04/07(日) 22:28:29.85 ID:JvRCGFDQ0
これは面白そうだな
イイヨイイヨー
イイヨイイヨー
622 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/04/07(日) 22:28:36.30 ID:cAfgGL8b0
あれ地球なのか
ナウシカ的な世界にしか見えんかった
ナウシカ的な世界にしか見えんかった
630 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/04/07(日) 22:29:14.97 ID:MCvNeIod0
事前情報を遮断して視聴した甲斐があったぜ。
すっげー面白かった。
超文明からの漂流者のドキドキ原始生活ってところか?
この先どんなギミックが炸裂してくれることやら、楽しみだ。
すっげー面白かった。
超文明からの漂流者のドキドキ原始生活ってところか?
この先どんなギミックが炸裂してくれることやら、楽しみだ。
631 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/04/07(日) 22:29:22.62 ID:yZlZlpbJ0
例によって情報ZEROで視聴
冒頭戦闘シーンは字幕でも無いとよくわかりませんw
全体はいい出来だね。引きは確実に次を見たくなるものだった
冒頭戦闘シーンは字幕でも無いとよくわかりませんw
全体はいい出来だね。引きは確実に次を見たくなるものだった
632 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/04/07(日) 22:29:23.61 ID:aHg6x66Z0
いいファーストコンタクトだった
期待できる
期待できる
633 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/04/07(日) 22:29:25.55 ID:QbcQrIwW0
これ最高だわ
虚淵だし今後共期待できる
虚淵だし今後共期待できる
641 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/04/07(日) 22:29:47.44 ID:psKSBifb0
AI付ロボ大好物です(^p^)
女キャラもおっぱいでかいし個人的にはおk
女キャラもおっぱいでかいし個人的にはおk
644 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/04/07(日) 22:29:51.44 ID:yerUD86N0
とりあえず世界観の想像がとまらないのは構成がうまいからなのか。
ワクワクがとまらない。
ワクワクがとまらない。
647 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/04/07(日) 22:29:55.47 ID:HkP0o2sf0
面白かったけど、あの序盤に出てきた敵が
人を頃したいので無くて、コミュニケーションの手段として取り込むことをしていたとかはやめて欲しい
人を頃したいので無くて、コミュニケーションの手段として取り込むことをしていたとかはやめて欲しい
650 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/04/07(日) 22:30:07.02 ID:1qjpsWXe0
あっという間に終わった
面白かったこれは期待できそう
面白かったこれは期待できそう
653 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/04/07(日) 22:30:14.81 ID:Xwdq1ySQ0
チェインバーカッコいい
655 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/04/07(日) 22:30:17.50 ID:Lq/7ktPx0
猿の惑星?って思ったのは俺だけでなかったか
機体に刺さってた歯?は伏線かな
機体に刺さってた歯?は伏線かな
656 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/04/07(日) 22:30:18.29 ID:lCv5oAe7P
いいね
続きが気になる
あと褐色娘が素晴らしい
続きが気になる
あと褐色娘が素晴らしい
660 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/04/07(日) 22:30:23.06 ID:sHjAySdL0
一話楽しめたわ、未開の土地に放り出されたときサポートしてくれる高性能な人工知能だかメカがいると心強いな
671 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/04/07(日) 22:31:08.86 ID:dDJfhmlN0
ロボあんま興味ないけど今後の展開がすげー楽しみだ
675 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/04/07(日) 22:31:30.08 ID:ms5gGs090
ハナハルって事で見たが、いい一話だった
(変貌した)地球バレってストーリー上重要ではないのかって疑問は湧いたけど
(変貌した)地球バレってストーリー上重要ではないのかって疑問は湧いたけど
678 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/04/07(日) 22:31:33.27 ID:fELf8Jbh0
ACEで貰ったBD見てなかったけど面白そうだな
ダサかっこいいロボ好きにはチェインバーのデザインたまらん
ダサかっこいいロボ好きにはチェインバーのデザインたまらん
681 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/04/07(日) 22:31:38.87 ID:cAfgGL8b0
視点が変わるごとに相手側の言語が変わるのが面白いな
続けるのは大変そうだけど
続けるのは大変そうだけど
687 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/04/07(日) 22:31:55.54 ID:we6LASA20
お前らは自由に生殖する権利を与えられていなかったんだな
729 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/04/07(日) 22:34:34.45 ID:Lq/7ktPx0
>>687
じ、自由を与えられてるから!自由だから!
じ、自由を与えられてるから!自由だから!
702 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/04/07(日) 22:32:41.47 ID:xtplyvpK0
710 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/04/07(日) 22:33:04.05 ID:Yfo2B3cq0
面白かった。
こういう続きが見たくなる第1話ってのはいいね
こういう続きが見たくなる第1話ってのはいいね
713 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/04/07(日) 22:33:10.95 ID:cAfgGL8b0
機械音声が杉田だとどうにも人間臭く感じるな
718 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/04/07(日) 22:33:29.31 ID:cAwzz2EF0
杉田ロボが高性能なのは分かった
721 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/04/07(日) 22:33:51.30 ID:4V5bdzNS0
映像は良いけどここからなにするんだ
どういう話なのか1話だけではわからんな
どういう話なのか1話だけではわからんな
726 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/04/07(日) 22:34:12.15 ID:cAfgGL8b0
冒頭の敵はマブラブ臭がしたわ
741 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/04/07(日) 22:35:28.54 ID:UQqoL4jq0
めっちゃ面白かったのに、
この中で何人死ぬんだろうなとか考えてしまうのが嫌だ……
リスや、ロボのAIすら疑ってしまう。
この中で何人死ぬんだろうなとか考えてしまうのが嫌だ……
リスや、ロボのAIすら疑ってしまう。
744 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/04/07(日) 22:35:41.10 ID:5WoMNDrEP
Aパートは好み別れるだろうな
俺は大好物だけど
俺は大好物だけど
787 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/04/07(日) 22:39:33.24 ID:5zzUz1T10
>>744
終盤の展開に期待が持てますよね
終盤の展開に期待が持てますよね
757 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/04/07(日) 22:36:42.13 ID:t7hZiZfG0
AパートのCGが微妙に感じた。
でもそれ以上に面白かったな。期待大。
でもそれ以上に面白かったな。期待大。
761 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/04/07(日) 22:36:56.15 ID:Doo5uHwPP
最初ちょっと助長かなあと思ったが、あのAパートで主人公の人となりはちゃんとわかったからなあ
あれがあるからBパート、多少視聴者が主人公目線で感情移入出来たのもあるし
そう考えると導入として良い感じの1話だったね
あれがあるからBパート、多少視聴者が主人公目線で感情移入出来たのもあるし
そう考えると導入として良い感じの1話だったね
763 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/04/07(日) 22:37:16.31 ID:Er7kh68EO
観たところ異星人が地球にやってきて海賊みたいな人達との交流を描くとかいうよくある話を虚淵の作風で作っているって感じかな?
作画は良いけど最近の作画の良い作品は変な話が多いからな~
作画は良いけど最近の作画の良い作品は変な話が多いからな~
764 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/04/07(日) 22:37:22.61 ID:/kWEy44p0
AパートがイミフだったけどBですごく引き込まれた
拠点?の雰囲気がたまらん
拠点?の雰囲気がたまらん
774 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/04/07(日) 22:38:05.99 ID:glaoFpyz0
前半はBGMもゆったりしてて、あえてバトル感を薄めてたような気がする。
その分後半引き込まれた。
その分後半引き込まれた。
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1365039767/
/ ̄ ̄\
. ./ _ノ ヽ
| ( ●) (●)
| (__人__) ∫
| `⌒´ノ ∬ 太めのレーザー兵器に細い全方向レーザー宇宙戦かっこいい
. ヽ } | ̄| 最初から共通言語ではなく動きまわりながらどんな世界か見せてくれたのはよかった
ヽ ノ |_|) いい引きだったし来週はどう展開するのか楽しみ
____/ イー┘ |
| | / / ___/
| | / / |
| | (  ̄ ̄ ̄⌒ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
![]() | 翠星のガルガンティア Blu-ray BOX 1 翠星のガルガンティア Blu-ray BOX 2 翠星のガルガンティア Blu-ray BOX 3 |
他ブログ様新着記事
コメント一覧
1. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月07日 23:19 ID:FQN6YnyF0
ほんと世界観好きだわ
2. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月07日 23:19 ID:xOoAdjET0
今期では1番続きが見たいと思えた1話
3. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月07日 23:20 ID:.6mlqbLM0
2話からOPか
船長?が中佐なのはわかった
船長?が中佐なのはわかった
4. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月07日 23:20 ID:iGVFcuwT0
でもどんどん矛盾してって薄っぺらくなるのが虚淵だからな・・・ちょっと不安だな
5. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月07日 23:22 ID:WjwgKQ.B0
先行観たけど、今んとこ春アニメの中では、断トツで一番面白い
3話早く観たいわ
3話早く観たいわ
6. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月07日 23:23 ID:LgZV44MF0
これは覇権ですわ
7. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月07日 23:24 ID:tRYEgxM00
先行で2話まで見てすげぇ面白いんだが、
3話まで長いね……。
3話まで長いね……。
8. Posted by あ 2013年04月07日 23:26 ID:IJzfymhSO
うわあああああああ見んの忘れたわ。すっかり忘れてジョニーデップの映画なんか見てしまった。しかもなんか評判良さそうじゃないか
9. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月07日 23:26 ID:LIWf.UfU0
4
いいや これはサイコパスみたいなパチモンと違ってよく作ってあると思う
7
めちゃめちゃ面白いよなぁ 個人的にこういう海洋冒険ものはドツボ
いいや これはサイコパスみたいなパチモンと違ってよく作ってあると思う
7
めちゃめちゃ面白いよなぁ 個人的にこういう海洋冒険ものはドツボ
10. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月07日 23:27 ID:Y9QrGZQIO
SF苦手だけど頑張った
11. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月07日 23:27 ID:fg..5rBa0
2話も面白かったよ
今期面白かったのは働く魔王だが続きが気になるのはこれかな
今期面白かったのは働く魔王だが続きが気になるのはこれかな
12. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月07日 23:27 ID:LIWf.UfU0
今期のトップ争いは進撃の巨人とガルガンディアのIG争いだと予想
13. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月07日 23:27 ID:U2lxfm7p0
杉田ロボワロタw
ああいうAIと対話する設定好きだわ
ああいうAIと対話する設定好きだわ
14. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月07日 23:29 ID:yWDt36Lv0
ハナハルがキャラ原案だから見たけどSFロボットものは好きじゃないからAパートはうーん・・・だった
Bパートは良かったなあ。
あと、とりあえずハナハル先生がいつもどおり快楽天で描いてくれるようで
なによりです。
Bパートは良かったなあ。
あと、とりあえずハナハル先生がいつもどおり快楽天で描いてくれるようで
なによりです。
15. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月07日 23:30 ID:mzYtFGNy0
なんだ何だ絶賛してるな。
こっちまだやってないから楽しみにしてるわ。
こっちまだやってないから楽しみにしてるわ。
16. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月07日 23:30 ID:5RNYFbI60
>>4
虚淵は何と無く難しく聞こえる単語使っとけばいいみたいな感じあるからな
その不安は何となく同意できるな
虚淵は何と無く難しく聞こえる単語使っとけばいいみたいな感じあるからな
その不安は何となく同意できるな
17. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月07日 23:32 ID:LIWf.UfU0
2話まで見るとワクワクが止まらんわw早く続きが見たい
18. Posted by あ 2013年04月07日 23:33 ID:g5rDKVChO
※4
まーた知った風なこと言ってるバカがいるし
まーた知った風なこと言ってるバカがいるし
19. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月07日 23:33 ID:rac6jheC0
艦上が舞台のアニメに外れ無し
20. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月07日 23:33 ID:W5mztYgd0
異常事態でも冷静な主人公なのが良いな。素直に共感して話に入れた。
21. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月07日 23:34 ID:ZCtx1ZFh0
今の所はこれと進撃の巨人、はたらく魔王さまがいい感じだな
22. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月07日 23:36 ID:hGMTACbF0
あの歯って、転移前に巻きついてきた敵のやつ?
歯の存在が敵を呼び寄せる結果になって、という感じのクライマックスなんだろうか。
歯の存在が敵を呼び寄せる結果になって、という感じのクライマックスなんだろうか。
23. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月07日 23:36 ID:FJiRTfME0
戦闘も迫力あったし未知の世界を冒険する様な感覚にもなれたし結構面白かった
この先、世界を色々回っていく冒険モノみたいになると良いな
ただなぁ・・・全体的にゲームっぽいと言うか、もっと言うならギャルゲーやエロゲーみたいな
感じがするのが何ともなぁ・・・ゲーム化でも視野に入れてるのかな?
この先、世界を色々回っていく冒険モノみたいになると良いな
ただなぁ・・・全体的にゲームっぽいと言うか、もっと言うならギャルゲーやエロゲーみたいな
感じがするのが何ともなぁ・・・ゲーム化でも視野に入れてるのかな?
24. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月07日 23:37 ID:85BznBW50
これもロボが3DCGなのか…
25. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月07日 23:37 ID:rac6jheC0
※15
現時点でバンチャで見れるぞ
現時点でバンチャで見れるぞ
26. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月07日 23:38 ID:TdKZ.Mm.0
※4
おっとサイコパスの悪口は・・
世界観は今のところ、ウォーターワールドみたいな感じで面白そう・・
タイムスリップ物になるのか、それとも猿の惑星みたいな展開になるのか
今後、ヒディアーズが関わってくるのかどうかも気になる。
おっとサイコパスの悪口は・・
世界観は今のところ、ウォーターワールドみたいな感じで面白そう・・
タイムスリップ物になるのか、それとも猿の惑星みたいな展開になるのか
今後、ヒディアーズが関わってくるのかどうかも気になる。
27. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月07日 23:38 ID:EYfTQtYG0
なんか期待してたより…って感じ
期待してなきゃそこそこ見れるかも
主人公の新人さんの声優上手いね
期待してなきゃそこそこ見れるかも
主人公の新人さんの声優上手いね
28. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月07日 23:38 ID:x0PnH8HJ0
今期はヤマト2199とガルガンティアが頭一つ飛びぬけてる感じ
進撃はグロイのと原作のシナリオ部分の押しが弱いのでトップは無理
進撃はグロイのと原作のシナリオ部分の押しが弱いのでトップは無理
29. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月07日 23:41 ID:v.dl2rlt0
正直、戦闘描写とロボデザはあんまり好みじゃない
でも後半だけで視聴継続しようと思える
でも後半だけで視聴継続しようと思える
30. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月07日 23:41 ID:WWR4qItM0
マジェプリよりは面白かった
31. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月07日 23:44 ID:xOoAdjET0
確かに前半はうーん・・だったが後半の世界観がドツボだったわ今後に期待
32. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月07日 23:47 ID:tRYEgxM00
スタートレックが好きな外人が絶賛しそうな内容である。
33. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月07日 23:49 ID:ah1fiTx10
※28
ヤマト2199がどれだけ売れてるか知ってる?
ガルガンティアを否定するわけじゃないけどどう考えてもヤマト2199ほど売れるはずがない
ヤマト2199がどれだけ売れてるか知ってる?
ガルガンティアを否定するわけじゃないけどどう考えてもヤマト2199ほど売れるはずがない
34. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月07日 23:49 ID:pgubxNGv0
少なくとも先行の二話まではすごい面白い。
登場人物がキャラにそってまともに動いてくから見てて納得できるし楽しい。
チェインバー可愛いし。
登場人物がキャラにそってまともに動いてくから見てて納得できるし楽しい。
チェインバー可愛いし。
35. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月07日 23:49 ID:8lFALWbq0
ロボットものとしては様子見、ストーリーには大変期待ってとこかな
視点で言語を敢えて変えてるのとか細かい点が好印象
視点で言語を敢えて変えてるのとか細かい点が好印象
36. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月07日 23:52 ID:km7GpOMD0
イイじゃないっすか~~~。青い空と海が広がるフロンティア感あふれる世界観、文明レベルが天と地ほど違う異文化交流
クールな兵士の主人公と人工知能搭載の相棒、元気いっぱいで健康的な褐色ヒロイン、その他のキャラも多様な老若男女がいる
そりゃどれも既視感がある要素だけど、個人的にはどれも好物ばかりだよ。次回にも期待
クールな兵士の主人公と人工知能搭載の相棒、元気いっぱいで健康的な褐色ヒロイン、その他のキャラも多様な老若男女がいる
そりゃどれも既視感がある要素だけど、個人的にはどれも好物ばかりだよ。次回にも期待
37. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月07日 23:52 ID:LIWf.UfU0
実はこれ配ってたディスク余ったらしいんだよねw これが既に手元にある分けですが
4話入りBOXを3セット売るって形式らしいな
38. Posted by . 2013年04月07日 23:53 ID:XoxU.7RZ0
box売りするならせめて1万切れなかったものか
次回が気になる良い引きだった
タチコマやジュイスみたいで親しみの持てるAIだ
次回が気になる良い引きだった
タチコマやジュイスみたいで親しみの持てるAIだ
39. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月07日 23:55 ID:cyZIJ0Hf0
2話までなら今季の中では一番面白い
今後の展開次第で評価は変わると思うけどね
今後の展開次第で評価は変わると思うけどね
40. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月07日 23:55 ID:LboqHYMb0
※28
戦争のための試験管ベビーである主人公が人間性を得るってのがやりたいことだろうから
フィリアーズはもう出てこないのではなかろうか
フィリアーズ作ってエネルギー採取してくることで地球が氷漬けから回復したみたいな設定あっても驚かんが……
最後にあの戦場に戻るかどうか選択しておしまいでは
とりあえず一クールならラストエグザイル二期までやる尺はないだろうし、技術レベル違いすぎて無理ゲーだし
戦争のための試験管ベビーである主人公が人間性を得るってのがやりたいことだろうから
フィリアーズはもう出てこないのではなかろうか
フィリアーズ作ってエネルギー採取してくることで地球が氷漬けから回復したみたいな設定あっても驚かんが……
最後にあの戦場に戻るかどうか選択しておしまいでは
とりあえず一クールならラストエグザイル二期までやる尺はないだろうし、技術レベル違いすぎて無理ゲーだし
41. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月07日 23:56 ID:LboqHYMb0
※40
※28ではなく26です
※28ではなく26です
42. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月07日 23:57 ID:LIWf.UfU0
40
人間性なら今でも十分あると思うが
これ12話でどう展開させる気なんだろうか?2クールやってもいいくらいの世界観だと思う
人間性なら今でも十分あると思うが
これ12話でどう展開させる気なんだろうか?2クールやってもいいくらいの世界観だと思う
43. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月07日 23:57 ID:EGcHb9We0
スターオーシャン思い出した
主人公側がロボ側とは珍しいな
主人公側がロボ側とは珍しいな
44. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月07日 23:57 ID:BXjdC0n60
どストライクだったわ
虚淵脚本が先走ってるけど、虚淵氏に話を持って行ったのは実は村田監督なんだよね
で、なんかもう、この村田監督にはいろいろな可能性を感じちゃってる
元々ジブリ出身で、その後サンライズでギアスとかやってて
実際、今回出て来たのがこのクオリティの話なわけで・・・
冒険物をしなくなったジブリ、アニメ監督をしなくなってる谷口と
無い物ねだりで飢えてる立場の自分からすると
海洋冒険物でロボ物、素養はどちら方面でも期待させられちゃうんだよね
あー、つづきが楽しみだ
虚淵脚本が先走ってるけど、虚淵氏に話を持って行ったのは実は村田監督なんだよね
で、なんかもう、この村田監督にはいろいろな可能性を感じちゃってる
元々ジブリ出身で、その後サンライズでギアスとかやってて
実際、今回出て来たのがこのクオリティの話なわけで・・・
冒険物をしなくなったジブリ、アニメ監督をしなくなってる谷口と
無い物ねだりで飢えてる立場の自分からすると
海洋冒険物でロボ物、素養はどちら方面でも期待させられちゃうんだよね
あー、つづきが楽しみだ
45. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月07日 23:58 ID:eQ2O.ajr0
敵がトップを狙え!と同じに見えた。
46. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月07日 23:59 ID:y3JOTRi30
まだ見てない奴、バンダイチャンネルで一話無料で見れるぞ
47. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月08日 00:00 ID:9xi9NMbN0
※40
思考がほんとに合理性一点張りで
市民権や休暇、生殖について興味なし・よくわからんって当たりまともではない
思考がほんとに合理性一点張りで
市民権や休暇、生殖について興味なし・よくわからんって当たりまともではない
48. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月08日 00:01 ID:UhYj50nh0
チェインバーいいわ
カッコ良さの中に可愛げもあるデザイン
頭デカくて等身低めだけど、これくらいの方が
全体的に太めなキャラクターとの相性がいいような気がする
カッコ良さの中に可愛げもあるデザイン
頭デカくて等身低めだけど、これくらいの方が
全体的に太めなキャラクターとの相性がいいような気がする
49. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月08日 00:02 ID:RaLoVvm50
今期は土曜深夜から続く贅沢な日曜になったなぁ
HDD増設しそうだ
HDD増設しそうだ
50. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月08日 00:05 ID:LjPOsbO80
ビーム乱れ打ちがガンバスターぽかったわ
面白そうね
面白そうね
51. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月08日 00:07 ID:mwQ1IPUI0
※33
誰も3万↑超えてるヤマト2199並に売れるとは言ってないだろアホ
誰も3万↑超えてるヤマト2199並に売れるとは言ってないだろアホ
52. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月08日 00:08 ID:raZ7RuWB0
ヤマトとガルガンディアがあるだけで今期俺は大満足だ
それに加えて巨人やアザゼルもあるし豊作な春になりそうだ
それに加えて巨人やアザゼルもあるし豊作な春になりそうだ
53. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月08日 00:09 ID:FdprKs5h0
※25
15じゃないけど見逃して頭抱えてたんだ情報ありがとう!!
それにしても面白い。
15じゃないけど見逃して頭抱えてたんだ情報ありがとう!!
それにしても面白い。
54. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月08日 00:09 ID:owZIomBp0
これおもしろいわ
世界観がいいし掴みは良かったな
世界観がいいし掴みは良かったな
55. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月08日 00:11 ID:e.QId0Fq0
全体的に古臭いのと女キャラが受け付けなかった
56. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月08日 00:17 ID:sVm5hJsRO
杉田が可愛かったから内容どうでもいい
とりあえず杉田ロボ壊さないでねブッチー
とりあえず杉田ロボ壊さないでねブッチー
57. Posted by 名無しさん 2013年04月08日 00:23 ID:Bgz6zS.v0
どうせ視聴者の予想通りの展開になるんだろ
サイコパス貶してこれ持ち上げてる馬鹿がいるがどうせそのうち目糞鼻糞になるわ
サイコパス貶してこれ持ち上げてる馬鹿がいるがどうせそのうち目糞鼻糞になるわ
58. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月08日 00:24 ID:IKxyRriV0
とりあえず※33がアホだということだけはよくわかった
59. Posted by Posted by オタクな名無しさん 2013年04月08日 00:28 ID:Ne66OlTe0
未来少年コナンを思い出した
わくわくするような話だったかな
わくわくするような話だったかな
60. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月08日 00:32 ID:NN71DolN0
虚淵は鬱グロの代名詞みたいによく言われるけど
中学生ぐらいの女の子を描かせると結構上手いんだよね
まどかに限らずPhantomのキャルとかさー
中学生ぐらいの女の子を描かせると結構上手いんだよね
まどかに限らずPhantomのキャルとかさー
61. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月08日 00:33 ID:WhWF4VgB0
嫌いではないが・・・今期の残り2つのロボアニメの方が面白そうってのが本音だな。
62. Posted by 名無し 2013年04月08日 00:34 ID:NYEui3TI0
未開の地でどういう展開になるか気になるな。
しかしスパロボ脳で射程とかサブ精神とか思いながら見てしまう…
しかしスパロボ脳で射程とかサブ精神とか思いながら見てしまう…
63. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月08日 00:38 ID:MsEm.zhC0
ガルガン、マジェプリ、ヴァルヴレ
なんか路線が違うし、本格的に層がわかれそうだし三つ巴の戦いだな
加えてヤマトとかSF好きの俺からしたらここ数年で一番のクールだ
しかし虚淵だからなぁ、あえて低めに見積もってこうw
と思ったがそもそも脚本家って良く名前出されるが、さすがに脚本家の希望だけでアニメができるわけないし、まぁ大丈夫だよな
現状では今期で一番良かった、海と空が主張するアニメはいいわ
なんか路線が違うし、本格的に層がわかれそうだし三つ巴の戦いだな
加えてヤマトとかSF好きの俺からしたらここ数年で一番のクールだ
しかし虚淵だからなぁ、あえて低めに見積もってこうw
と思ったがそもそも脚本家って良く名前出されるが、さすがに脚本家の希望だけでアニメができるわけないし、まぁ大丈夫だよな
現状では今期で一番良かった、海と空が主張するアニメはいいわ
64. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月08日 00:48 ID:nqNE3Mvq0
アニメ出来は1話見た感じではマジェプリよりは2,3段は軽く上回っているかな
65. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月08日 00:48 ID:2wo.aGgE0
Aパートがわけわかんないってヤツは何が分からないのだろう?
セリフの中に説明っぽいのいっぱいあったろうに・・・
セリフの中に説明っぽいのいっぱいあったろうに・・・
66. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月08日 00:52 ID:.TpIdguQ0
ゼノギアスとゼノサーガの名前がなぜここまで出てこないのか不思議なくらいゼノギアス・サーガっぽい
港町?の雰囲気はタムズだし謎の敵性存在はグノーシスっぽいし
何より地球の存在が伝説みたいになってて忘れられてるって設定が一緒
いや、お話的には面白いんだけどね、物凄く懐かしくなったんで
港町?の雰囲気はタムズだし謎の敵性存在はグノーシスっぽいし
何より地球の存在が伝説みたいになってて忘れられてるって設定が一緒
いや、お話的には面白いんだけどね、物凄く懐かしくなったんで
67. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月08日 00:55 ID:yZml.ROR0
これは文句なく視聴継続決定だったわ。
続けてみたくなる作り。
続けてみたくなる作り。
68. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月08日 01:04 ID:STBWNNZh0
※33
あれは昔ヤマト見た世代が懐かしくて買っているってのが結構いるからなぁ。
昔のアニメは結構矛盾とかがあって、その辺をある程度整理してるから、
見てて楽しいって言ってる普段アニメ見ない40代オーバーが結構いるみたい。
しかし、今期は豊作だなぁ。
1話で視聴決定作品が結構ある。嬉しい限り。
あれは昔ヤマト見た世代が懐かしくて買っているってのが結構いるからなぁ。
昔のアニメは結構矛盾とかがあって、その辺をある程度整理してるから、
見てて楽しいって言ってる普段アニメ見ない40代オーバーが結構いるみたい。
しかし、今期は豊作だなぁ。
1話で視聴決定作品が結構ある。嬉しい限り。
69. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月08日 01:04 ID:1tqQtxVM0
ワクワク感半端ない
オマージュリスペクトが多いけど真面目に作品に組み込んであるなら大いに結構
オマージュリスペクトが多いけど真面目に作品に組み込んであるなら大いに結構
70. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月08日 01:11 ID:lig.b4Gx0
面白すぎるだろ
マジで他のロボ物が可愛そうになってくるな
完全に食われちゃってるわ
マジで他のロボ物が可愛そうになってくるな
完全に食われちゃってるわ
71. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月08日 01:12 ID:9bQ2WAMr0
※18
批判を目にしたら中身のない噛みつき方すんのやめたほうがいいよ
批判を目にしたら中身のない噛みつき方すんのやめたほうがいいよ
72. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月08日 01:16 ID:EjfaIyUz0
今のところはすげえワクワクして面白い
だから鬱成分少なめに基本明るい冒険モノでいって欲しい
だから鬱成分少なめに基本明るい冒険モノでいって欲しい
73. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月08日 01:18 ID:Xf4QlHgS0
SFモノはワクワクするねー
最近はSF少なかったし楽しみだ
※4
虚淵は脚本とストーリー構成だけで原作原案は村田和也だよ
最近はSF少なかったし楽しみだ
※4
虚淵は脚本とストーリー構成だけで原作原案は村田和也だよ
74. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月08日 01:26 ID:tm2C6zD40
ストーリーは面白かったが戦闘シーンがしょぼいなあ
75. Posted by あ 2013年04月08日 01:36 ID:JuhtOyXTO
※71
※4は中身のある批判とでもいうのか?w
※4は中身のある批判とでもいうのか?w
76. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月08日 01:42 ID:PcBk7p5r0
虚淵はずっと期待を裏切ってきたからなあ・・・
77. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月08日 01:42 ID:OESDpEXN0
もうアンチが出てきてんのかよ
気持ち悪いなぁ
気持ち悪いなぁ
78. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月08日 01:43 ID:C9JKEMaU0
ヤマトにガルガンティア
今期は本当に天国だな
マジェスティック何とかはもう駄目だけど、
ヴァルヴレイヴにはこれくらい頑張ってほしいな
今期は本当に天国だな
マジェスティック何とかはもう駄目だけど、
ヴァルヴレイヴにはこれくらい頑張ってほしいな
79. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月08日 01:55 ID:.ohGSENk0
世界観が物凄く魅力的
予想以上に引き込まれた
オリジナルアニメだからどうなるか非常に楽しみだ
今期はこれしか観るものないなぁ
予想以上に引き込まれた
オリジナルアニメだからどうなるか非常に楽しみだ
今期はこれしか観るものないなぁ
80. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月08日 02:03 ID:uawPJmxr0
おいおいおいおい
なんだよこれおもしれぇじゃねぇかwww
なんだよこれおもしれぇじゃねぇかwww
81. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月08日 02:12 ID:0yvO3mAl0
配布ので2話までは見てるけど、続きがマジで待ち遠しいw
82. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月08日 02:16 ID:vl1nX52y0
MotherfuckerにHollyshitを直訳せんでくれw
83. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月08日 02:20 ID:WoCqHXYt0
※68
俺も今期は当たりのアニメが多くて嬉しいな
1話楽しめて来週が純粋に待ち遠しいアニメが結構ある
ガルガンディアもすごくワクワクさせられたし期待したい
俺も今期は当たりのアニメが多くて嬉しいな
1話楽しめて来週が純粋に待ち遠しいアニメが結構ある
ガルガンディアもすごくワクワクさせられたし期待したい
84. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月08日 02:22 ID:X1OXfqjV0
世界観?世界設定じゃなくて?
85. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月08日 02:24 ID:TdyGzjTL0
先行見てる人も居るとは思うが、2話のネタバレはノーセンキューだぜ。
やっぱり未来少年コナンとかゼノギアスを連想する人が居るんだ。
こういった世界観好きだったんで、ガルガンティアもすぐ引き込まれてしまったよ。
期待し過ぎない程度に期待して続きを待つわ。
やっぱり未来少年コナンとかゼノギアスを連想する人が居るんだ。
こういった世界観好きだったんで、ガルガンティアもすぐ引き込まれてしまったよ。
期待し過ぎない程度に期待して続きを待つわ。
86. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月08日 02:29 ID:AEgO.los0
うおー!やべー!面白すぎや、今のところ前知識なしのなかでダントツ面白いわ!
宇宙戦争ってやっぱああいうのを言うんだよなぁ200秒粘るとか熱いわあ
他アニメで三十分間防衛を一瞬でするとか見てげんなりしてたから大満足だわ
宇宙戦争ってやっぱああいうのを言うんだよなぁ200秒粘るとか熱いわあ
他アニメで三十分間防衛を一瞬でするとか見てげんなりしてたから大満足だわ
87. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月08日 02:30 ID:jcGFETRT0
冒頭でマクロスが頭をよぎったらCMでシェリルが出てきてちょっと笑ったw
まだ何も進んでないけどワクワク系の世界観はいいな
おかげで今後の展開がどうなるのかまるで見当が付かん
ロボデザはダン戦っぽくね?あと杉田のメカボイスはスイッチを思い起こさせるなw
まだ何も進んでないけどワクワク系の世界観はいいな
おかげで今後の展開がどうなるのかまるで見当が付かん
ロボデザはダン戦っぽくね?あと杉田のメカボイスはスイッチを思い起こさせるなw
88. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月08日 02:34 ID:.ohGSENk0
試写会で2話までと3話のダイジェスト見たけど、クオリティ落ちないから安心して見られるし、全12話だからか、なかなかテンポも良くて目が離せない
船団格好良すぎるわ…チェインバーは回追う毎に可愛くなるwww
船団格好良すぎるわ…チェインバーは回追う毎に可愛くなるwww
89. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月08日 02:36 ID:pjROkTzk0
ここまで「母親との生殖、及び神聖な排泄物についての言及」が無いな
90. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月08日 02:37 ID:.ohGSENk0
リジットは俺の嫁
91. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月08日 02:37 ID:FPFacJpd0
Aパートの上下関係ない宇宙戦闘モロ好みだったんでテンション上がったわ
本編の海洋異世界交流物も雰囲気良さそうだし期待したい
本編の海洋異世界交流物も雰囲気良さそうだし期待したい
92. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月08日 02:37 ID:.ohGSENk0
チェインバーによるエキサイティング翻訳wwwwww
93. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月08日 02:43 ID:bpPinkoL0
王道展開は安心するのう
素直に楽しめそうだ
素直に楽しめそうだ
94. Posted by 名無しさん 2013年04月08日 02:58 ID:q.5oCvj20
中佐が敵(宇宙人?)に捉えられ生体実験させられてて「俺を殺してくれー!」まで視えた
95. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月08日 03:01 ID:XbJOnD1j0
とりあえずトップをねらえ!の世界観で、文明の発展がマクロスのプロトカルチャーぐらい差があって
機体がレイズナー+イデオンっぽいってことはわかった
かなり期待大だわ
機体がレイズナー+イデオンっぽいってことはわかった
かなり期待大だわ
96. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月08日 03:06 ID:qwOaxPUV0
角川ソニーが関わる作品は臭すぎてねぇ、まともな作品でも露骨なステルスさんしてくるからねぇ。
97. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月08日 03:09 ID:.ohGSENk0
早く続きが見たい
今期1番続きが気になるアニメだ
今期1番続きが気になるアニメだ
98. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月08日 03:24 ID:.ohGSENk0
チェインバー可愛いな!作画凄いし期待してる
99. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月08日 03:31 ID:SuZak3y80
何回見ても面白いね
単純な逃走劇じゃなくて
駆け引きがあるからワクワクさせる
虚淵の引きのある脚本といい画もあるし楽しみだ
進撃もいい出来だったし
楽しみなアニメが増えたな
単純な逃走劇じゃなくて
駆け引きがあるからワクワクさせる
虚淵の引きのある脚本といい画もあるし楽しみだ
進撃もいい出来だったし
楽しみなアニメが増えたな
100. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月08日 03:32 ID:9u1J0FHg0
宇宙戦がちょっと長いなとは思ったけど、Bパート一気に引きこまれたわ
しっかりした世界観と設定がうかがえる、良いオリジナルの予感
ハナハルキャラも可愛い
しっかりした世界観と設定がうかがえる、良いオリジナルの予感
ハナハルキャラも可愛い
101. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月08日 03:42 ID:.ohGSENk0
なんとなーく視聴予定に入れてて、なんとなーく録画までしてたら今期の本命になっちまったわwwなんか得した気分だ
何回も見返したくなるから多分BDも買っちまうだろーなw金ねーのにww
何回も見返したくなるから多分BDも買っちまうだろーなw金ねーのにww
102. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月08日 04:01 ID:iqHp7SnR0
マクロスFとかトップをねらえとかレイズナーとか色々混ぜてイマ風の絵とCGで味付けしただけにしか見えん・・・
つまらないというほどでもないがこれといって褒めるところも見当たらない
つまらないというほどでもないがこれといって褒めるところも見当たらない
103. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月08日 04:06 ID:oGQrqWjx0
先行2話見た時点では超期待
今んとこ俺の中でははたらく魔王様と今期2トップ
虚淵なら切ることは無い出来だろう。※見ると原作自体は虚淵ではないらしいのも良
まだ最終的に向かうストーリーラインがハッキリしてないけどそれ次第では円盤買うな
今んとこ俺の中でははたらく魔王様と今期2トップ
虚淵なら切ることは無い出来だろう。※見ると原作自体は虚淵ではないらしいのも良
まだ最終的に向かうストーリーラインがハッキリしてないけどそれ次第では円盤買うな
104. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月08日 04:51 ID:JDoq9U9l0
初めは・・まぁ~た、ありきたりなガンダム系の戦争モノかぁ~って気を抜いてたら・・・後半、裏切られw
まさか・・ナディアや未来少年コナン系の海洋モノなるとは予想外で一気に物語りに吸い込まれた・・これは良い物だ
まさか・・ナディアや未来少年コナン系の海洋モノなるとは予想外で一気に物語りに吸い込まれた・・これは良い物だ
105. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月08日 05:22 ID:.ohGSENk0
まだ1話なので何とも言えないが、今期アニメの1話の中じゃ飛び抜けてクオリティ高いし面白い
106. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月08日 05:29 ID:xDie1hZtO
まあ予想通りの覇権作品だな、と
別に内容よりか売上が全てな昨今だしかなりの売上にはなるだろうしな、スタッフもそれだけのセールスポイントになる面子なんだし
別に内容よりか売上が全てな昨今だしかなりの売上にはなるだろうしな、スタッフもそれだけのセールスポイントになる面子なんだし
107. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月08日 05:38 ID:qQcXD7LA0
世界観ドストライクて辛い
久々に見たかった感じのがきた
嬉しい
久々に見たかった感じのがきた
嬉しい
108. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月08日 06:20 ID:yMpuaRhy0
割と真面目にヤマカンの感想を聞きたいアニメ
109. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月08日 07:03 ID:fs1dYPUW0
今期アニメで一番期待してる
110. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月08日 07:04 ID:.etJL2B60
マクロス シドニア ボトムズ(仲間か、なにやら照れくさい)等々既視感あるが
大好物のジャンルなので俺得。
前期は超能力ものが多かったが、今期はロボ物・SFものが多くて嬉しい。
だが、脚本がリアルきゅうべえなので最後まで油断できねえ
男性と女性のキャラ造形の気合いの入れ具合(?)に格差が出てしまうところが
エ●マンガ家由来らしい。
大好物のジャンルなので俺得。
前期は超能力ものが多かったが、今期はロボ物・SFものが多くて嬉しい。
だが、脚本がリアルきゅうべえなので最後まで油断できねえ
男性と女性のキャラ造形の気合いの入れ具合(?)に格差が出てしまうところが
エ●マンガ家由来らしい。
111. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月08日 07:10 ID:ntbBNJNW0
ラブライブの後番か…この枠は最近強いな。
鴨川と薄桜記の二期に押し出されて枠移動した(あくまでも推論)?TARITARI、ガルパンも含めて、
一貫して当ててきてるのが末恐ろしい。
やはり全部同じ仕掛け人が関わってるんかな。
鴨川と薄桜記の二期に押し出されて枠移動した(あくまでも推論)?TARITARI、ガルパンも含めて、
一貫して当ててきてるのが末恐ろしい。
やはり全部同じ仕掛け人が関わってるんかな。
112. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月08日 07:19 ID:5pKJCX0Q0
面白いけどそれはあくまで設定と1話の展開が面白かったからで今後も面白いかどうかは未知数だなぁ
でもものすごい期待できる
でもものすごい期待できる
113. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月08日 07:37 ID:MZNCR.D50
何故かボトムズを思い出した
114. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月08日 08:27 ID:sZKijqIR0
ゼノギアスとゼノサーガ混ぜた感じ
船団はタムズっぽいし
そしてロストエルサレム
面白かったから期待だ
船団はタムズっぽいし
そしてロストエルサレム
面白かったから期待だ
115. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月08日 08:44 ID:njSp9tlz0
虚淵なのに見やすい。
2話までは。
2話までは。
116. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月08日 08:48 ID:4Cqp4x7R0
オナニーしながら見たからあんまり理解できなかったわ
117. Posted by 2013年04月08日 08:49 ID:NNjCtpM10
ビームライフル
リミッター解除でのライフル焼け付くまで連射
全身からビームたくさん
腹からビーム
いいわー
すげぇ数いたけどロボあんな強いのに相手にはまったくかなわんのか…
まったりしてるとこにあの歯を目印に敵きて、て話かね
リミッター解除でのライフル焼け付くまで連射
全身からビームたくさん
腹からビーム
いいわー
すげぇ数いたけどロボあんな強いのに相手にはまったくかなわんのか…
まったりしてるとこにあの歯を目印に敵きて、て話かね
118. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月08日 08:58 ID:CcUCExDa0
ヤマトと進撃に囲まれているから見劣りするんだよね・・
あと女の子キャラがあまりかわいくない
あと女の子キャラがあまりかわいくない
119. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月08日 09:03 ID:MsEm.zhC0
※78
いやいや、一話でもう駄目と決めるのはいくらなんでも焦燥すぎんぜ
むしろマジェプリは三話、四話でどういう方針か見えるし決まるだろ
一話糞だわ~で裏切られてきて後悔した作品は多いぜ
まぁガルガンが今のとこずば抜けて面白いのは事実だが
なによりこの世界観が素晴らしい!
個人的には鬱でもVガンくらいまでなら余裕で大丈夫だ
リーゼントは確実に死にそうだが…w
今期天国だわ
いやいや、一話でもう駄目と決めるのはいくらなんでも焦燥すぎんぜ
むしろマジェプリは三話、四話でどういう方針か見えるし決まるだろ
一話糞だわ~で裏切られてきて後悔した作品は多いぜ
まぁガルガンが今のとこずば抜けて面白いのは事実だが
なによりこの世界観が素晴らしい!
個人的には鬱でもVガンくらいまでなら余裕で大丈夫だ
リーゼントは確実に死にそうだが…w
今期天国だわ
120. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月08日 09:17 ID:YpTkpd8s0
今回の虚淵はストーリーじゃなくてテキスト
物語やカットは決まってて、そこにどんな台詞を入れるかがメインの仕事
物語やカットは決まってて、そこにどんな台詞を入れるかがメインの仕事
121. Posted by あ 2013年04月08日 09:44 ID:mveRdT.l0
114
あーなるほどゼノギアスとゼノサーガね。それはわかる気がする。
にしても続き気になるね楽しみだわ
あーなるほどゼノギアスとゼノサーガね。それはわかる気がする。
にしても続き気になるね楽しみだわ
122. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月08日 09:52 ID:EgGYwDJI0
面白かったーー!
杉田アドリブできなくてつらそうだがwww
杉田アドリブできなくてつらそうだがwww
123. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月08日 09:54 ID:lB7suZYZ0
敵の姿や味方部隊の編隊の組み方でシドニアの騎士が
思い浮かんだ。
思い浮かんだ。
124. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月08日 09:58 ID:sZKijqIR0
「半年も寝てたのか」
半年って何を基準にしてるのか気になった
太陽暦基準をそのまま使ってるの設定なのか
ただ単に視聴者にわかりやすく説明する為なのか
半年って何を基準にしてるのか気になった
太陽暦基準をそのまま使ってるの設定なのか
ただ単に視聴者にわかりやすく説明する為なのか
125. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月08日 10:21 ID:XtchJbQm0
音楽:岩代太郎 さすがだね。良かった。
126. Posted by あ 2013年04月08日 10:25 ID:JuhtOyXTO
※125
葵徳川三代や義経の曲が好きだから岩代さんが担当ですげー嬉しいわ。
葵徳川三代や義経の曲が好きだから岩代さんが担当ですげー嬉しいわ。
127. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月08日 11:00 ID:r4U7aVBA0
まだマジェプリのほうが好きだわ。
128. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月08日 11:06 ID:qnslsEQK0
女キャラがツヤツヤしすぎてんのがちょっとキモいんだよな~
なんであんな常時発情してるような顔してるんだよ
リンゴ病かよ
なんであんな常時発情してるような顔してるんだよ
リンゴ病かよ
129. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月08日 11:11 ID:jwazIkSJ0
他のロボットアニメでみたような設定が混ざってるけどコレはこれで懐かしいな
ユンボロイドと言うネーミングセンスや台詞に古臭さと笑いを感じた
あとやっぱりハナハル絵に近いのは素晴らしいな。女の子が可愛いしエロイし個人的には『異世界の聖機師物語』以来の好印象アニメ
ユンボロイドと言うネーミングセンスや台詞に古臭さと笑いを感じた
あとやっぱりハナハル絵に近いのは素晴らしいな。女の子が可愛いしエロイし個人的には『異世界の聖機師物語』以来の好印象アニメ
130. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月08日 11:25 ID:17GGLbQY0
※124
年の単位は地球基準のものだな。その前にチェインバーの言葉の中で休眠時間を分単位で述べていた。その数字を地球の尺度で換算するとおよそ半年。
この1年の時間設定は作品の背景を考慮しているならよくできてると思う。
年の単位は地球基準のものだな。その前にチェインバーの言葉の中で休眠時間を分単位で述べていた。その数字を地球の尺度で換算するとおよそ半年。
この1年の時間設定は作品の背景を考慮しているならよくできてると思う。
131. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月08日 11:49 ID:iEHWc9UF0
継続した発展の結果地球から離れただけだし、時間の尺度は再設定してないんじゃね
建造物に関する情報を収集してた時のを見た感じ、地球以外の地球と類似する惑星で生活したことが歴史上ないみたいだし
宇宙空間のどこでも一定の基準で生活できるようにしてるんだろう
建造物に関する情報を収集してた時のを見た感じ、地球以外の地球と類似する惑星で生活したことが歴史上ないみたいだし
宇宙空間のどこでも一定の基準で生活できるようにしてるんだろう
132. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月08日 11:57 ID:kwMLPcee0
設定も好みだしキャラ絵かわいいしBGMもええしこれは期待ですわ
ハナハル絵はリンゴ病がデフォなんだしゃーない
ハナハル絵はリンゴ病がデフォなんだしゃーない
133. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月08日 12:15 ID:e40xvWp60
既述だけど、Aパートの宇宙大戦は状況の把握が解りづらかったけど、
主人公が異次元(?)の地球に漂流したBパートから面白くなったw
主人公が異次元(?)の地球に漂流したBパートから面白くなったw
134. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月08日 12:27 ID:8CjCqNFG0
どれだけ評判よかろうとこれだけは見る気がせん
キャストに拘るほどアニメ詳しくないが虚淵だけは無理
アニメはアイツだけが作ってるわけじゃないと考えても
アイツのドヤ顔に貢献してると思うとどうしても腹が立って無理だった
キャストに拘るほどアニメ詳しくないが虚淵だけは無理
アニメはアイツだけが作ってるわけじゃないと考えても
アイツのドヤ顔に貢献してると思うとどうしても腹が立って無理だった
135. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月08日 12:35 ID:lI.Ze0R00
なんかマジェプリと出来栄えがダンチだな
136. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月08日 13:15 ID:sVm5hJsRO
チェインバー頭身もフォルムも目がチカチカするのも可愛い
声が声だからいつ「逃げるんだよぉ~」て言うのかと思って見てたw
声が声だからいつ「逃げるんだよぉ~」て言うのかと思って見てたw
137. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月08日 13:38 ID:0p8RMylk0
これ超面白かったわwwwwwwwwwwww
期待期待アンド期待
期待期待アンド期待
138. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月08日 13:49 ID:.kkYBBzz0
※135
この作品が面白いのは同意だが
他のアニメと比べるのはやめろよ
※127
逆もまた然り
対立厨ってどこにでも沸くんだな
この作品が面白いのは同意だが
他のアニメと比べるのはやめろよ
※127
逆もまた然り
対立厨ってどこにでも沸くんだな
139. Posted by 勃起報道 2013年04月08日 13:53 ID:.C8qqnrx0
鴨川アニメも第1話は素晴らしかった。
でもホントに期待している。
でもホントに期待している。
140. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月08日 14:44 ID:OmJKZdbM0
俺の中にガツンときたね!
一話が好きな展開すぎて期待値は高くなっちゃってっけどホント待ち遠しいっていうこのワクワク感は心地いいなww
今期は豊作過ぎて夜が楽し過ぎるぞ!!!
一話が好きな展開すぎて期待値は高くなっちゃってっけどホント待ち遠しいっていうこのワクワク感は心地いいなww
今期は豊作過ぎて夜が楽し過ぎるぞ!!!
141. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月08日 14:52 ID:VtgEm5e60
今期はやっとおもしろそうなのがやりそうでワクワクしますね
ただよくあるのは序盤だけよかったってのが一番あれなのでやはり最後までいい作品になるようになってほしいですね
しかし最近コメント欄が酷すぎるのでいい加減に対策してください・・・
ただよくあるのは序盤だけよかったってのが一番あれなのでやはり最後までいい作品になるようになってほしいですね
しかし最近コメント欄が酷すぎるのでいい加減に対策してください・・・
142. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月08日 15:00 ID:VLvRzwz50
いやー今期豊作だねー
まだ1話だからどうなるか分からないけど
個人的にこれ凄い好き
特に杉田のロボデバイスが良い味だしてた
言語が違う演出も素晴らしい
まだ1話だからどうなるか分からないけど
個人的にこれ凄い好き
特に杉田のロボデバイスが良い味だしてた
言語が違う演出も素晴らしい
143. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月08日 15:00 ID:cYV00EZ60
面白そうではあるが素晴らし過ぎる程ではないと思う
いろいろ謎(不明)をちりばめているから好奇心があおられているだけだと思う
しかも、戦ったりして区切りをつけていないから
いろいろ謎(不明)をちりばめているから好奇心があおられているだけだと思う
しかも、戦ったりして区切りをつけていないから
144. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月08日 15:08 ID:luma0GXa0
掛け値なしに面白いと思える1、2話だったな。
虚渕は好きじゃないからなんか悔しいw
虚渕は好きじゃないからなんか悔しいw
145. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月08日 15:11 ID:qwOaxPUV0
マジェプリ落としこっち上げコメントはステルスしちゃってる社員か関係者だろ。
わかりやすすぎてアレだけどさ。
わかりやすすぎてアレだけどさ。
146. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月08日 15:30 ID:unVDml9Z0
期待してなかったけど、スゲー面白かったw
続きも気になる。あんま暗い感じの話にならんことを願いたい
続きも気になる。あんま暗い感じの話にならんことを願いたい
147. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月08日 16:19 ID:Z8eI.PSc0
ぶっちさんは魅力的な設定作るの本当に上手ね
今季アニメが優秀すぎて最高
前季のダメダメさがはっきりしてしまった
今季アニメが優秀すぎて最高
前季のダメダメさがはっきりしてしまった
148. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月08日 16:22 ID:yLMZ4ORs0
杉田の頭に出るレリエルみたいのはキンゲのフォトンマットみたいなもんなのか
149. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月08日 16:27 ID:C9JKEMaU0
※145
お前の中ではそうなんだろうな
お前の中ではそうなんだろうな
150. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月08日 17:25 ID:.ohGSENk0
関西はまだ放送されてない
つーか今夜からなので楽しみにしてる
つーか今夜からなので楽しみにしてる
151. Posted by ・・・ 2013年04月08日 18:07 ID:LxYtclA70
ついついガルガンティアじゃなくてガルガンチュアと呼んでしまうワナ
何かと思ったら、海外での巨人の代名詞なのね
一言で言えば「面白かった」
前半は殺伐とした「宇宙のステルヴィア」みたいで良かったし、後半は主人公とロボが少しずつ現状を把握していく過程が面白かった
あと主人公がしゃべってるパートとヒロインがしゃべってるパートで、互いに意味不明がこと言ってるのが凝ってた
ロボのAIに妙な愛嬌を感じると思ったら、中の人が杉田だったかw
デビュー作以来、イカの人がメインを張るオリジナル作品はどれも独自色が強いような気がする
去年のモーパイもそうだけど、こんな感じでもっとSFアニメがヒットして盛り上がってくれるといいナァ
何かと思ったら、海外での巨人の代名詞なのね
一言で言えば「面白かった」
前半は殺伐とした「宇宙のステルヴィア」みたいで良かったし、後半は主人公とロボが少しずつ現状を把握していく過程が面白かった
あと主人公がしゃべってるパートとヒロインがしゃべってるパートで、互いに意味不明がこと言ってるのが凝ってた
ロボのAIに妙な愛嬌を感じると思ったら、中の人が杉田だったかw
デビュー作以来、イカの人がメインを張るオリジナル作品はどれも独自色が強いような気がする
去年のモーパイもそうだけど、こんな感じでもっとSFアニメがヒットして盛り上がってくれるといいナァ
152. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月08日 18:37 ID:RrjtlcWU0
今のところバトルシーンや設定はありきたりでベッタベタだけど、世界観はカッチリ固めてるっぽいので安心して見れるな。
153. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月08日 19:37 ID:Gz1s7dLH0
いや~、二話で明るい展開は完全に無くなったな
154. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月08日 20:17 ID:ScwKK0Bn0
ロボ枠期待できないなと思っていたが、そうでもなかった様子。きたいだわああああああ!
155. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月08日 20:48 ID:LcRiSbuJ0
非常に良かった。今後にも期待。
156. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月08日 21:15 ID:.dDqYfDU0
面白かったが、なんかエロゲっぽかったな~。
つづきに期待!
つづきに期待!
157. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月08日 22:34 ID:5Hu4grYO0
ハナタレ先生もアニメデビューしねぇかな
158. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月08日 22:39 ID:DN20Y6XX0
レイズナーとエイトロンと絶影足して三で割ったようなロボだな
159. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月08日 23:11 ID:ksa7kTJE0
久々にアニメでわくわくしたかもしらん
160. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月08日 23:18 ID:C9JKEMaU0
※157
総じてエロアニメじゃねーか!?
総じてエロアニメじゃねーか!?
161. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月08日 23:35 ID:wN8aQMbk0
今期3ロボアニメの中で対立煽りに使われそう
…と思ったらもう※欄で使われてた、やらチル仕事はえーな
…と思ったらもう※欄で使われてた、やらチル仕事はえーな
162. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月08日 23:43 ID:d786tDkf0
AパートのBGMが若干大きくてセリフが聞き取り辛かったのが唯一の残念。
まぁ、ヨルムンガンドのBGMに比べれば全然マシだがw
まぁ、ヨルムンガンドのBGMに比べれば全然マシだがw
163. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月08日 23:46 ID:FDgfj.7l0
※161
仮に他のが一番面白かったらそれを持ち出して煽るんだろうな
奴らは一番評判のいいものを持ち出して、
持ち出したものの信者がうざいという認識を産み出し、
煽られたアニメはつまらないと、みてないひとに認識させる
正当に評価されなくなるし荒れるしで本当に害でしかない
仮に他のが一番面白かったらそれを持ち出して煽るんだろうな
奴らは一番評判のいいものを持ち出して、
持ち出したものの信者がうざいという認識を産み出し、
煽られたアニメはつまらないと、みてないひとに認識させる
正当に評価されなくなるし荒れるしで本当に害でしかない
164. Posted by 2013年04月09日 00:44 ID:oKGCVzUi0
間違いなく面白いんだけど
まだ尖ったところは感じられないな
一話だから当たり前とも言えるが
あと動くハナハル先生の絵がなんか背徳感覚えちゃうなw
まだ尖ったところは感じられないな
一話だから当たり前とも言えるが
あと動くハナハル先生の絵がなんか背徳感覚えちゃうなw
165. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月09日 02:01 ID:9jkCfVHW0
Aパートがビームばっかでくだらなかったけど、Bパート凄い良かった
166. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月09日 03:20 ID:8v0fJjRQ0
関西で放送おわったから来た
始終見惚れてたわ
2話はよ
始終見惚れてたわ
2話はよ
167. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月09日 03:21 ID:8v0fJjRQ0
予想外の面白さ
今期はこれだけ視聴継続!
今期はこれだけ視聴継続!
168. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月09日 03:54 ID:c.yfcGoU0
女だけ若くて目がでかくて
男はほとんどがブスのおっさん。
男の嫉妬心煽らないようにするためか?
男はほとんどがブスのおっさん。
男の嫉妬心煽らないようにするためか?
169. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月09日 05:23 ID:KY0sjVjl0
隊長かっこいいでしょ
170. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月09日 06:02 ID:w5HmioN60
関西組だけど※欄の高評価に
視聴予定じゃなかったガルガン録画しちゃったよ。
ヴァルブレイブも備えているし、
今期はロボ対決が楽しみすぎる。
視聴予定じゃなかったガルガン録画しちゃったよ。
ヴァルブレイブも備えているし、
今期はロボ対決が楽しみすぎる。
171. Posted by あ 2013年04月09日 07:01 ID:elyCDK960
後半のワクワク感いいな!好きだわ。
172. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月09日 08:09 ID:8v0fJjRQ0
視聴前は萌え豚向けと勘違いしてたけど、全然そんな事なかった
老若男女問わず楽しめる作風だし、女の子キャラはもちろん、男キャラも魅力的に描かれてて珍しいなと感じた
掴みはバッチリだな
老若男女問わず楽しめる作風だし、女の子キャラはもちろん、男キャラも魅力的に描かれてて珍しいなと感じた
掴みはバッチリだな
173. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月09日 10:14 ID:HvhFoxkj0
続きがめちゃくちゃ楽しみだ
174. Posted by あ 2013年04月09日 10:59 ID:GiIYssRT0
※168
ヒントー主人公
ヒントー主人公
175. Posted by 名無し 2013年04月09日 12:00 ID:dGbhuf.G0
あっという間に終わったあああ
面白かったあああ
女の子可愛いいいいいいいいいいい
面白かったあああ
女の子可愛いいいいいいいいいいい
176. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月09日 13:22 ID:gdU3Fslk0
面白かったが、脚本家のプッシュはいい加減止めほしいわ
アニメの出来は一人の手柄じゃないだろうに
名前をゴリ押しされるから、無駄に信者も湧くし雑念も入ってくる
知名度じゃなくて、作品の質で客寄せしろよ
アニメの出来は一人の手柄じゃないだろうに
名前をゴリ押しされるから、無駄に信者も湧くし雑念も入ってくる
知名度じゃなくて、作品の質で客寄せしろよ
177. Posted by あ 2013年04月09日 13:41 ID:J6oOzFhK0
ハナハル絵最高なのに、なんでいじめコネクトのあいつなんだ、、、
178. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月09日 14:45 ID:zwn.AH4N0
ハナハルってだけでもう見るわ
179. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月09日 18:05 ID:FYx0iFml0
てか、あのロボットシズラーブラック並みの戦闘能力あるよな・・・
180. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月09日 19:29 ID:yTQ5vk0d0
※176
アニメだけ見てれば脚本家とか監督とか気にしないまま見れるよ。
本当にアニメだけ楽しみたければアニメ誌とか見ないほうがいいと思うんだ。
アニメだけ見てれば脚本家とか監督とか気にしないまま見れるよ。
本当にアニメだけ楽しみたければアニメ誌とか見ないほうがいいと思うんだ。
181. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月09日 19:38 ID:anUGn.3D0
CVといい見た目といいどことなくチェインバーがSN3のヴァルゼルドを思い出させる
182. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月09日 19:52 ID:gdU3Fslk0
※180
いや他のアニメだと、わざわざ脚本家の名前なんて前に出さないだろ
虚淵だけ出しすぎて、ゴーリキー並のウザさを感じるんだよ
今期ロボアニメ3作あるけど他の2作の脚本構成が吉田玲子さんとか
大河内一桜さんとかだと知らない人多いだろ
作ってる奴が、前に出しゃばってくる宣伝はどうかって話
いや他のアニメだと、わざわざ脚本家の名前なんて前に出さないだろ
虚淵だけ出しすぎて、ゴーリキー並のウザさを感じるんだよ
今期ロボアニメ3作あるけど他の2作の脚本構成が吉田玲子さんとか
大河内一桜さんとかだと知らない人多いだろ
作ってる奴が、前に出しゃばってくる宣伝はどうかって話
183. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月09日 20:47 ID:yTQ5vk0d0
※182
すまん、正直言うとアニメ好きだけどスタッフは全然知らんのだ。
その吉田さんも大河さんも虚淵さんも同じ知らん人なんで前に出てきても気にならん。
すまん、正直言うとアニメ好きだけどスタッフは全然知らんのだ。
その吉田さんも大河さんも虚淵さんも同じ知らん人なんで前に出てきても気にならん。
184. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月09日 21:19 ID:9JWuV9Dv0
182
高二病みたいなこと言ってんなよ。ニワカくせえ。
つーか、大河内一“楼”な。どういう間違いだよ。
高二病みたいなこと言ってんなよ。ニワカくせえ。
つーか、大河内一“楼”な。どういう間違いだよ。
185. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月09日 21:36 ID:gdU3Fslk0
※183
知らないほうが良いかもな。只、※欄でも虚淵の名前出してる※が多いだろ
虚淵だから~って感じでな。原案は違うのに虚淵しか見てないってどうなんだって思ってな
※184
修正すまんな。目が悪いんでずっと桜だと思ってたわ
気に触ったら悪かったな。1話が面白かったんだが脚本よりも
構成と原案の手柄じゃないかって思ってな。ちょとイラッと来てたんだ
知らないほうが良いかもな。只、※欄でも虚淵の名前出してる※が多いだろ
虚淵だから~って感じでな。原案は違うのに虚淵しか見てないってどうなんだって思ってな
※184
修正すまんな。目が悪いんでずっと桜だと思ってたわ
気に触ったら悪かったな。1話が面白かったんだが脚本よりも
構成と原案の手柄じゃないかって思ってな。ちょとイラッと来てたんだ
186. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月09日 21:44 ID:zGpLhXp70
※185
お前の褒めてる構成が虚淵の仕事だろ
お前の褒めてる構成が虚淵の仕事だろ
187. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月09日 22:29 ID:bIl6IiAc0
いや虚淵は、構成となってるけど担当はセリフ回しだけじゃなかったっけ
※185
固定ファンの居る原作付きアニメと違って、オリジナルは質だけで
注目集めるのが難しいから、知名度の高い製作者で売り出すのも仕方ないんじゃ
ハナハルもプッシュされてるよ
虚淵信者がウザイのは同意する
※185
固定ファンの居る原作付きアニメと違って、オリジナルは質だけで
注目集めるのが難しいから、知名度の高い製作者で売り出すのも仕方ないんじゃ
ハナハルもプッシュされてるよ
虚淵信者がウザイのは同意する
188. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月09日 23:48 ID:w5HmioN60
※162同様Aパートはセリフが聞き取れなくて参った。
字幕無しで録画したし細かな内容が頭に入ってこない。
個人的には[面白い][続きが気になる]とは思わなかったな。
面白いと思った人はみんな適当に聞き流してるのかな?
字幕無しで録画したし細かな内容が頭に入ってこない。
個人的には[面白い][続きが気になる]とは思わなかったな。
面白いと思った人はみんな適当に聞き流してるのかな?
189. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月10日 00:05 ID:nwy2WBk40
あの隊長は多分生きてそうだな
中の人や隊長機の声もそこそこ知られてる人みたいだから
終盤で適役として出てくるかもしんない
中の人や隊長機の声もそこそこ知られてる人みたいだから
終盤で適役として出てくるかもしんない
190. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月10日 00:24 ID:99XO2V7b0
※188
面白いと思った人はみんな適当に聞き流してる?
どういう理屈でそうなるのか、全く理解できん
面白いと思った人はみんな適当に聞き流してる?
どういう理屈でそうなるのか、全く理解できん
191. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月10日 00:43 ID:chvR049Z0
AパートよりもBパートの方が評判いいんじゃない
面白いと思ったし、続きが気になるよ
俺はね
面白いと思ったし、続きが気になるよ
俺はね
192. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月10日 00:43 ID:dw3E18dt0
1話だけ出来がいいアニメなんて死ぬほど見てきたからこの作品は失速しないでほしいな
193. Posted by 188 2013年04月10日 00:50 ID:NyoE6eEW0
※191
Bパートはすごくよかったと思う。
だからこそAパートが残念。
※190
字幕無しで聞き取れた人っているのかな?
Aパートは全く聞き取れない部分が多くて歯痒く感じたからそう思った。
ヨルムンガンドみたいに原作がある作品なら許容できるけれどこれは駄目だと思う。
Bパートはすごくよかったと思う。
だからこそAパートが残念。
※190
字幕無しで聞き取れた人っているのかな?
Aパートは全く聞き取れない部分が多くて歯痒く感じたからそう思った。
ヨルムンガンドみたいに原作がある作品なら許容できるけれどこれは駄目だと思う。
194. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月10日 01:15 ID:BkbaMTpK0
第1話を1回見ただけで全てを理解する必要なんてなくない?
あのシーンの内容を聞き取れないと今後楽しめないようなものでも無さそうだし。
むしろ重要じゃないから強調しない演出にしたのかもしれんだろ。
Aパートは導入みたいだし、あ~こういう世界観なんだ~程度のものでいんじゃね。早漏すぎるわ。
あのシーンの内容を聞き取れないと今後楽しめないようなものでも無さそうだし。
むしろ重要じゃないから強調しない演出にしたのかもしれんだろ。
Aパートは導入みたいだし、あ~こういう世界観なんだ~程度のものでいんじゃね。早漏すぎるわ。
195. Posted by 金元ちゃんのマザーファッカー 2013年04月10日 01:20 ID:F0.nwBmD0
››164
でゅふふ同意
今日bs11で初めて見たけど
面白かった
でゅふふ同意
今日bs11で初めて見たけど
面白かった
196. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月10日 01:22 ID:qIazDvR80
Aパートほとんど何いってんのかわかんなかったけど、なんとなくニュアンスで理解した
続きが気になる終わり方だったから継続して見る
続きが気になる終わり方だったから継続して見る
197. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月10日 01:29 ID:lIMuBgtu0
※193
単語はよく聞き取れないけど、どうやら、あのワームホールスタビライザーってゲートは反物質を利用した超光速航行システムの一環で、ディメンションストリームって長距離砲は重力特異点を人為的に作りだし、発生した次元断裂をぶつける兵器みたい。決戦兵器のクローザーパスってのは、量子次元反応弾って名称でよくわからんけど対消滅反応を利用したもの?のように思える。テクノロジーのレベルはガンダムよりも200年~300年ほど先で、マクロスFと同じかそれ以上くらいかな。SFかじってる人なら、なんとなく言ってることとやってることが理解できる不思議。
単語はよく聞き取れないけど、どうやら、あのワームホールスタビライザーってゲートは反物質を利用した超光速航行システムの一環で、ディメンションストリームって長距離砲は重力特異点を人為的に作りだし、発生した次元断裂をぶつける兵器みたい。決戦兵器のクローザーパスってのは、量子次元反応弾って名称でよくわからんけど対消滅反応を利用したもの?のように思える。テクノロジーのレベルはガンダムよりも200年~300年ほど先で、マクロスFと同じかそれ以上くらいかな。SFかじってる人なら、なんとなく言ってることとやってることが理解できる不思議。
198. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月10日 01:39 ID:pdjobbnc0
まぁAパートはロボットもののお約束だと思いつつ、
遠隔操作か、AIのオートパイロットで良いんじゃねと思うわ
人的資源を浪費しすぎ
遠隔操作か、AIのオートパイロットで良いんじゃねと思うわ
人的資源を浪費しすぎ
199. Posted by 188 2013年04月10日 01:44 ID:NyoE6eEW0
※194
重要じゃなくても聞き取れないシーンがあまりに長すぎると思う。
今後戦闘シーンで同じような音響だったらちょっと嫌だな。
比較としてエヴァQの冒頭部分のAAAヴンダーのオペレートは十分聞き取れたし。
気にしてたらきりがないから流して見ることにするよ。
※197
ありがとう。
読み取る能力と知識がないからそこまで理解できんかった。
重要じゃなくても聞き取れないシーンがあまりに長すぎると思う。
今後戦闘シーンで同じような音響だったらちょっと嫌だな。
比較としてエヴァQの冒頭部分のAAAヴンダーのオペレートは十分聞き取れたし。
気にしてたらきりがないから流して見ることにするよ。
※197
ありがとう。
読み取る能力と知識がないからそこまで理解できんかった。
200. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月10日 02:27 ID:DlnLsTYx0
既出かもしれんがAパートの兵士が一様に並んでたとこ。
全員銀髪だったんだが、やっぱ遺伝子調整受けてたり、モルモット的な存在だったりするんかな、兵士たちは。
全員銀髪だったんだが、やっぱ遺伝子調整受けてたり、モルモット的な存在だったりするんかな、兵士たちは。
201. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月10日 04:26 ID:PBMDG1hc0
>面白いと思った人はみんな適当に聞き流してるのかな
なんかエラく煽ってくるじゃん
確かに、宇宙生物用の新兵器が全然効かなくて人類側壊滅って事ぐらいしかわからなかったよ、用語部分は全然
でも映像を追っってるだけでも何をやってるかは十分わかった、絶望感も十分伝わってきたよ
SF用語を連発してるのは雰囲気作りのためだろうし、本スレで用語知識に明るい人に説明を受けたら更に楽しめた
「その場で作品の全てを理解してない人間に楽しむ権利は無い」みたいな物言いだけど
俺の楽しみ方ってそんなに悪いことかな?
なんかエラく煽ってくるじゃん
確かに、宇宙生物用の新兵器が全然効かなくて人類側壊滅って事ぐらいしかわからなかったよ、用語部分は全然
でも映像を追っってるだけでも何をやってるかは十分わかった、絶望感も十分伝わってきたよ
SF用語を連発してるのは雰囲気作りのためだろうし、本スレで用語知識に明るい人に説明を受けたら更に楽しめた
「その場で作品の全てを理解してない人間に楽しむ権利は無い」みたいな物言いだけど
俺の楽しみ方ってそんなに悪いことかな?
202. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月10日 05:14 ID:6zw4np0Y0
脚本がなー、変な鬱展開になりそうでなー
これからが怖い
これからが怖い
203. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月10日 05:26 ID:NyoE6eEW0
※201
煽ったり悪く言うつもりは全くなかったんだ。気を悪くしたらすまない。
いい意味で“適当に”聞き流せば雰囲気だけでも十分に楽しめるのかと問いたかっただけなので。
※194
追記
聞き取れて内容が掴めないのは全然有りだけど聴き取れなくて内容がわからないのは観る側としてキツイと思う。
煽ったり悪く言うつもりは全くなかったんだ。気を悪くしたらすまない。
いい意味で“適当に”聞き流せば雰囲気だけでも十分に楽しめるのかと問いたかっただけなので。
※194
追記
聞き取れて内容が掴めないのは全然有りだけど聴き取れなくて内容がわからないのは観る側としてキツイと思う。
204. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月10日 07:04 ID:kIgixkqo0
ヒロインのお尻をポヨンと叩くところがエロかった。
205. Posted by ガルガンディアな名無しさん 2013年04月10日 07:43 ID:KhPzI5dH0
一話で、脱出できずに助けを求める男女のパイロットが敵に殺されるシーンで、
最後まで助けを求める男性パイロットの音声の後ろで、
死への恐怖震える女性パイロットの呻き声がうっすらと入っているという
細かい演出が良いと思った。(私は、こういうシーンは苦手だけど)
今回も登場する女の子の誰かが、生き残れそうな希望を持たされつつ、
最後はその可能性を全て奪い去られ、死への恐怖をしっかり認識させられながら
じわじわ殺される、という演出があると見た。
制作スタッフに誰がいるのかを考えれば、
複数の女の子が見ている人が精神的にきつくなる殺され方をしても、何も不思議じゃないね。
最後まで助けを求める男性パイロットの音声の後ろで、
死への恐怖震える女性パイロットの呻き声がうっすらと入っているという
細かい演出が良いと思った。(私は、こういうシーンは苦手だけど)
今回も登場する女の子の誰かが、生き残れそうな希望を持たされつつ、
最後はその可能性を全て奪い去られ、死への恐怖をしっかり認識させられながら
じわじわ殺される、という演出があると見た。
制作スタッフに誰がいるのかを考えれば、
複数の女の子が見ている人が精神的にきつくなる殺され方をしても、何も不思議じゃないね。
206. Posted by 杉田はロボボイスが聴きやすい♪ 2013年04月10日 08:40 ID:VJkDeGHcO
茅原のOPはいい曲だなと。でも脚本が仮に鬱になるとしたらギャップがどのくらい激しくなるのか…。
世界観はラストエグザイルとマクロスゼロを合わせた様な雰囲気だなと。
世界観はラストエグザイルとマクロスゼロを合わせた様な雰囲気だなと。
207. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月10日 09:34 ID:VA2DJTOF0
つまらんとまでは言わないけど何か魅力を感じない、キャラやロボのデザインも
今後面白くなるのかな・・・引きだけは良かった
あっ別に煽ってる訳じゃないよ、単に俺に合わないだけかも
今後面白くなるのかな・・・引きだけは良かった
あっ別に煽ってる訳じゃないよ、単に俺に合わないだけかも
208. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月10日 11:07 ID:jVZtO4lA0
杉田ロボ…グラディオンを思い出すw
209. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月10日 11:49 ID:sFN3obFE0
Aパートの戦闘はトップみたいだったな
人類VS宇宙怪獣みたいな
人類VS宇宙怪獣みたいな
210. Posted by 名無し 2013年04月10日 11:52 ID:qe83KDrY0
女の子が尻ポンポンってされた後何て言ったんだ?
母親との生殖行為とかって言ってたがスラング的なんをチェインバーが直訳したって事?
母親との生殖行為とかって言ってたがスラング的なんをチェインバーが直訳したって事?
211. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月10日 12:06 ID:YcxU8PEJO
杉田ロボリメイクしないかな。今なら3DCGでもマシになるはず。
トップをねらえとかステルヴィアとか、なんか適当なSFアニメ見たことあったり、ハードSFとまではいかんけど宇宙戦争物のSF小説読んだことあればAパート全然理解できるし楽しめるだろう。
聞き取れん人って映画の字幕が早くて読めんって文句言ってるタイプの人に思える。
それとも全単語の解説いちいち入れないといけないとでも考えてるのかな?
せっかくアニメで映像だけで理解出来るようになってるのに。
トップをねらえとかステルヴィアとか、なんか適当なSFアニメ見たことあったり、ハードSFとまではいかんけど宇宙戦争物のSF小説読んだことあればAパート全然理解できるし楽しめるだろう。
聞き取れん人って映画の字幕が早くて読めんって文句言ってるタイプの人に思える。
それとも全単語の解説いちいち入れないといけないとでも考えてるのかな?
せっかくアニメで映像だけで理解出来るようになってるのに。
212. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月10日 12:11 ID:YcxU8PEJO
まぁあれはスラングだろうね。エキサイト翻訳のノリだろう。
魔王のやつといい今期は異言語創作を頑張ってるな。
まぁどうせすぐ喋らんくなるだろうけど。
アーヴ語を見習うべき。
魔王のやつといい今期は異言語創作を頑張ってるな。
まぁどうせすぐ喋らんくなるだろうけど。
アーヴ語を見習うべき。
213. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月10日 12:25 ID:Cj0B.xUW0
映像だけじゃ無理だろwww
雰囲気を楽しめる感じにはなってるけど、ちゃんと聴き取れた方が面白いって
考えは賛成できる。サイコパスでもスタンドアローンとか用語を間違って使ってたから
そこらへんに気づかれないように敢えて聞き取れなくして、それらしくしてるだけだろ
Bパートの見せ場で、銃とか思いっきり現代のだったのが気になったわ
文明の発達が止まってる描写かとは思ったが、流石に同じ武器を数百年単位で
使ってるのは無理があるような
雰囲気を楽しめる感じにはなってるけど、ちゃんと聴き取れた方が面白いって
考えは賛成できる。サイコパスでもスタンドアローンとか用語を間違って使ってたから
そこらへんに気づかれないように敢えて聞き取れなくして、それらしくしてるだけだろ
Bパートの見せ場で、銃とか思いっきり現代のだったのが気になったわ
文明の発達が止まってる描写かとは思ったが、流石に同じ武器を数百年単位で
使ってるのは無理があるような
214. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月10日 13:01 ID:YcxU8PEJO
そんなに無理かね。
∀のノリもあるかもだし、過去に飛ばされた可能性だってあるんじゃない?
まぁそれはなしにしても海の上暮らしならサルベージした大昔の武器再利用ってのもおかしくないと思うけどな。
∀のノリもあるかもだし、過去に飛ばされた可能性だってあるんじゃない?
まぁそれはなしにしても海の上暮らしならサルベージした大昔の武器再利用ってのもおかしくないと思うけどな。
215. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月10日 13:29 ID:Cj0B.xUW0
うわ、なんか早速信者っぽいのが居るんだな
まだ作中で説明されてないから、気になるわって話だろ
1話の段階で何でもかんでもお前の脳内設定押し付けて、説明つけようとするのは勘弁してくれ
あと、俺はAパートを雰囲気で楽しめたけど、ちゃんと台詞聴き取れた方がもっと知りたいって人には良いって事だろ
ちゃんと聞こえるのと、聞こえないのでは『聞こえない』方が良いって理屈が判らん
まだ作中で説明されてないから、気になるわって話だろ
1話の段階で何でもかんでもお前の脳内設定押し付けて、説明つけようとするのは勘弁してくれ
あと、俺はAパートを雰囲気で楽しめたけど、ちゃんと台詞聴き取れた方がもっと知りたいって人には良いって事だろ
ちゃんと聞こえるのと、聞こえないのでは『聞こえない』方が良いって理屈が判らん
216. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月10日 13:49 ID:rhu5rSjP0
※10
母親との生殖行為=motherfxxkerみたいなスラングだったんだろ
主人公の声優は某ラノベのドラマCDでしか聞いたことなかったけどいいな、癖がなくて聞きやすい
母親との生殖行為=motherfxxkerみたいなスラングだったんだろ
主人公の声優は某ラノベのドラマCDでしか聞いたことなかったけどいいな、癖がなくて聞きやすい
217. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月10日 13:55 ID:RhNcD4zk0
信者じゃないけど、だいたい何やってるかくらいわかるだろ>Aパート
細かいセリフが聞き取りにくいっていうのは、流してもらってもかまわないってことだ。
エヴァで試験稼動したり戦闘の際にオペレーター(やその背後で)がいろいろ言うけど、あれ全部
聞き取れないとダメって訳じゃないのと一緒だよ。
敵の根拠地近くでワープアウトして敵のコア守ってる砲台に手持ちの決戦兵器ぶつけて封じておいて、
その隙に敵のコアに高威力の爆弾設置して吹き飛ばすというのが作戦目的。主人公はその爆弾設置部隊
がコアにたどり着けるように援護する部隊だったけど、決戦兵器ぶつけて無効化したはずの敵砲台が想
定より早く復活して味方部隊の戦列崩壊したから、爆弾設置部隊も爆弾放棄して撤収。主人公は撤収援
護で殿志願して…という流れでしょ。だいたいこんなところまでわかれば十分じゃね?
むしろ戦闘シーン前の解説の方が重要だと思う。アヴァロンとかフィリアーズ(だっけ?)とか、その
辺はちゃんと聞き取れたから問題ないと思うんだけどな。でも全部聞き取りたいというのはわかる。
細かいセリフが聞き取りにくいっていうのは、流してもらってもかまわないってことだ。
エヴァで試験稼動したり戦闘の際にオペレーター(やその背後で)がいろいろ言うけど、あれ全部
聞き取れないとダメって訳じゃないのと一緒だよ。
敵の根拠地近くでワープアウトして敵のコア守ってる砲台に手持ちの決戦兵器ぶつけて封じておいて、
その隙に敵のコアに高威力の爆弾設置して吹き飛ばすというのが作戦目的。主人公はその爆弾設置部隊
がコアにたどり着けるように援護する部隊だったけど、決戦兵器ぶつけて無効化したはずの敵砲台が想
定より早く復活して味方部隊の戦列崩壊したから、爆弾設置部隊も爆弾放棄して撤収。主人公は撤収援
護で殿志願して…という流れでしょ。だいたいこんなところまでわかれば十分じゃね?
むしろ戦闘シーン前の解説の方が重要だと思う。アヴァロンとかフィリアーズ(だっけ?)とか、その
辺はちゃんと聞き取れたから問題ないと思うんだけどな。でも全部聞き取りたいというのはわかる。
218. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月10日 14:56 ID:YcxU8PEJO
初見で※217くらいの内容がわかんない人は見るの辛そうだな。
何度も見直すとか公式サイト巡回するとか、考察してる人の記事参考にするとかさ、興味持ってちゃんと理解したいならそのくらい普通にするもんだと思ってたんだけどな。
大抵のSF物ってそうゆうのも含めて楽しむ物じゃない?
アニメ内でちゃんとわかるようにしろってのはなんかゆとりっぽい印象。
何度も見直すとか公式サイト巡回するとか、考察してる人の記事参考にするとかさ、興味持ってちゃんと理解したいならそのくらい普通にするもんだと思ってたんだけどな。
大抵のSF物ってそうゆうのも含めて楽しむ物じゃない?
アニメ内でちゃんとわかるようにしろってのはなんかゆとりっぽい印象。
219. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月10日 15:08 ID:8orlNIYh0
※215
録画見返してみたけど、よく聞けば隊長さんと艦長が結構丁寧に状況説明してくれてたよ
確かに一回聞いただけなら面食らうかもしれないけど、音量が小さいわけでも混線してるわけでもないし
「聞こえない」ってのは無いんじゃないか?「用語多すぎて分かり辛いわカス」ならわかるけど
その用語も隊長さんが「ブリーフィングでやっとけよ」ってくらいの勢いで説明してくれるからそんなに苦じゃないね
二回三回見て理解が深まるアニメも偶にはいいんじゃないの?
まぁ分かってみればそんな難しいことやってるわけじゃないから「理解」って言い方は大げさか
たぶんもう一回聞けば「なーんだ」って感じると思うよ
録画見返してみたけど、よく聞けば隊長さんと艦長が結構丁寧に状況説明してくれてたよ
確かに一回聞いただけなら面食らうかもしれないけど、音量が小さいわけでも混線してるわけでもないし
「聞こえない」ってのは無いんじゃないか?「用語多すぎて分かり辛いわカス」ならわかるけど
その用語も隊長さんが「ブリーフィングでやっとけよ」ってくらいの勢いで説明してくれるからそんなに苦じゃないね
二回三回見て理解が深まるアニメも偶にはいいんじゃないの?
まぁ分かってみればそんな難しいことやってるわけじゃないから「理解」って言い方は大げさか
たぶんもう一回聞けば「なーんだ」って感じると思うよ
220. Posted by 188 2013年04月10日 15:17 ID:NyoE6eEW0
※211
言いたいのはセリフの[意味がわからない]ことを嘆いているんじゃなくて
[聞こえない]ことに不満をもっているということ。
BGMが大きいせいかセリフの音がクリアーに聞こえない。
213のいうように演出の一環だろうからある程度は納得はした。
217もおおまかな流れがわかっていれば十分だと言ってくれてるし安心して2話を待つ。
※219
普段聞かない用語が多いから[聞こえない]原因の1つかもしれない。
アニメでもSF物にほとんど触れたことないし、SF小説は一切読んだことないから。
言いたいのはセリフの[意味がわからない]ことを嘆いているんじゃなくて
[聞こえない]ことに不満をもっているということ。
BGMが大きいせいかセリフの音がクリアーに聞こえない。
213のいうように演出の一環だろうからある程度は納得はした。
217もおおまかな流れがわかっていれば十分だと言ってくれてるし安心して2話を待つ。
※219
普段聞かない用語が多いから[聞こえない]原因の1つかもしれない。
アニメでもSF物にほとんど触れたことないし、SF小説は一切読んだことないから。
221. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月10日 15:21 ID:8orlNIYh0
ゆとりかどうかはともかく、隊長さんの言うこときいてりゃ間違いない
例えば「艦長が連呼してるブロッサムセイルって何だよハゲ」って思ってたら「防衛プラットフォーム、ブロッサムセイルに守られた…」
ってサラッと作戦説明に織り交ぜて解説してくれるから新兵にも優しいよ
例えば「艦長が連呼してるブロッサムセイルって何だよハゲ」って思ってたら「防衛プラットフォーム、ブロッサムセイルに守られた…」
ってサラッと作戦説明に織り交ぜて解説してくれるから新兵にも優しいよ
222. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月10日 15:26 ID:Cj0B.xUW0
俺も普通に演出じゃなくて、音響のミスだと思うんだがな。BD版で修正されてたら笑える
Aパートでワープ使えるなら、最初から真後ろ出ればいいんじゃんとか
いや爆弾だけワープさせたらもっと良いんじゃねっとは思ったな
そこらへん花の傍にワープできない結界っぽいのがある設定だとは思うが
公式見ても何ものってねー。小説2冊出すらしいから、そこで補完とかは勘弁してほしいわ
Aパートでワープ使えるなら、最初から真後ろ出ればいいんじゃんとか
いや爆弾だけワープさせたらもっと良いんじゃねっとは思ったな
そこらへん花の傍にワープできない結界っぽいのがある設定だとは思うが
公式見ても何ものってねー。小説2冊出すらしいから、そこで補完とかは勘弁してほしいわ
223. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月10日 15:31 ID:lIMuBgtu0
※222
見てからいえ
見てからいえ
224. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月10日 15:36 ID:7trC4iW6O
裏側は恒星があって近づけないみたいな事はいってるな
Aパートはセリフは雰囲気で大体解ると思うけどな
映像の方で分かりにくいトコがある気はした
Bは女2人のキャラデザがなんか浮いてる感じしたけど目立たせるためかなあ
しばらくは異世界召喚モノ(地球らしいけど)みたいな感じで進むのかな?
Aパートはセリフは雰囲気で大体解ると思うけどな
映像の方で分かりにくいトコがある気はした
Bは女2人のキャラデザがなんか浮いてる感じしたけど目立たせるためかなあ
しばらくは異世界召喚モノ(地球らしいけど)みたいな感じで進むのかな?
225. Posted by 名無し 2013年04月10日 15:59 ID:Va4uPMli0
いいね!期待してなかったんだけど面白かった!
主人公の声の人いいね!
主人公の声の人いいね!
226. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月10日 16:10 ID:Cj0B.xUW0
※223
見たけど見つから無かったんだ。すまんが花の詳しいのが載ってる項目教えてくれ
見たけど見つから無かったんだ。すまんが花の詳しいのが載ってる項目教えてくれ
227. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月10日 16:25 ID:RhNcD4zk0
※222
後ろとか横とかにワープアウトすればっていっても、花の向きだって動くかもしれないしw
あと花を押さえ込まないとコア露出しないから、後ろとか横にワープアウトしてもコア露出
させられないから爆弾設置もできないような気がする。
この作品が盛り上がってくるようなら、考察厨が分析してくれることに期待w
後ろとか横とかにワープアウトすればっていっても、花の向きだって動くかもしれないしw
あと花を押さえ込まないとコア露出しないから、後ろとか横にワープアウトしてもコア露出
させられないから爆弾設置もできないような気がする。
この作品が盛り上がってくるようなら、考察厨が分析してくれることに期待w
228. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月10日 16:42 ID:7trC4iW6O
花によって恒星の陰になってる部分で作戦を行ってるってコトじゃないの?
229. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月10日 16:54 ID:8orlNIYh0
※220
またまた隊長さんの作戦説明を聞くといいかもね
爆弾だけワープさせてもブロッサムセイルの防衛機能のせいで効果がないんじゃないかな?
裏側は恒星で近づけないみたいだし、近づけても大量のアンモナイトに捕食されるのが目に見えてる
結局、ロボットにフォーメーションを組ませて面制圧しながらジリジリ近づいてくしか術がないのかと
そもそも公式サイトで何が確認したいんです?
「結界」なんてワードは本編では恐らく確認できなかったので、調べても無駄骨にしかならないと思いますよ?
またまた隊長さんの作戦説明を聞くといいかもね
爆弾だけワープさせてもブロッサムセイルの防衛機能のせいで効果がないんじゃないかな?
裏側は恒星で近づけないみたいだし、近づけても大量のアンモナイトに捕食されるのが目に見えてる
結局、ロボットにフォーメーションを組ませて面制圧しながらジリジリ近づいてくしか術がないのかと
そもそも公式サイトで何が確認したいんです?
「結界」なんてワードは本編では恐らく確認できなかったので、調べても無駄骨にしかならないと思いますよ?
230. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月10日 16:55 ID:8orlNIYh0
※220じゃなくて※222さんでしたね、ミス
231. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月10日 17:32 ID:Cj0B.xUW0
※229
いや敵の情報が知りたいから、公式見に行ったんだがその項目が見当たらなくてな
見てからいえと怒られたんで、そのブロッサムセイル?の項目どこか教えてくれって事
爆弾を直接コアにワープしてぶつけないのは、理由があるんだろうなって意味で結界っぽいって書いた
別に『結界』って言葉があるとか思ってねぇw
防衛機構が爆弾無効にするのも不思議だったんで、その辺も知りたいと思ってな
あとワープできるなら恒星の重力とかも平気だろーってのは言っちゃダメだな
いや敵の情報が知りたいから、公式見に行ったんだがその項目が見当たらなくてな
見てからいえと怒られたんで、そのブロッサムセイル?の項目どこか教えてくれって事
爆弾を直接コアにワープしてぶつけないのは、理由があるんだろうなって意味で結界っぽいって書いた
別に『結界』って言葉があるとか思ってねぇw
防衛機構が爆弾無効にするのも不思議だったんで、その辺も知りたいと思ってな
あとワープできるなら恒星の重力とかも平気だろーってのは言っちゃダメだな
232. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月10日 17:58 ID:7trC4iW6O
ゲートを設置してその間をワープするって感じだな
もちろん、よく相手の要塞近くに設置出来たなって疑問も出るけど
もちろん、よく相手の要塞近くに設置出来たなって疑問も出るけど
233. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月10日 18:27 ID:6IU7DbKJ0
チェインバー一体、一体は凄く高性能そうなのにそれが束になっても勝てないなんて敵さんヤバすぎ!
今後の展開が気になる一話だった。
今後の展開が気になる一話だった。
234. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月10日 18:38 ID:lIMuBgtu0
※231
なぜ恒星が存在するから、恒星の重力が影響を及ばない範囲でしかワープが行えず、
その範囲が遠距離であるため、爆弾は直接投下するしかないという解釈が浮かばないんだ…。
なぜ恒星が存在するから、恒星の重力が影響を及ばない範囲でしかワープが行えず、
その範囲が遠距離であるため、爆弾は直接投下するしかないという解釈が浮かばないんだ…。
235. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月10日 18:52 ID:Cj0B.xUW0
lIMuBgtu0よ~
公式見ろって言いながら、見てないのお前だろ
花の情報何処に書いてあるんだよ。早く教えてくれよ
他人の※にケチつけるか煽るしかやること無いのか?
※232の説明のがスッキリするし納得したわ。ワープなんて空間とか質量無視してんだから
重力とかもう余裕じゃねーの?その恒星の影響でワープできないって脳内設定?
公式見ろって言いながら、見てないのお前だろ
花の情報何処に書いてあるんだよ。早く教えてくれよ
他人の※にケチつけるか煽るしかやること無いのか?
※232の説明のがスッキリするし納得したわ。ワープなんて空間とか質量無視してんだから
重力とかもう余裕じゃねーの?その恒星の影響でワープできないって脳内設定?
236. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月10日 18:53 ID:XrENqok30
今見て、Aパートって言うほどワケ判らんかったか?
って書き込もうと思ったら絶賛その話してたでござる
って書き込もうと思ったら絶賛その話してたでござる
237. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月10日 19:07 ID:lIMuBgtu0
※235
空間にひずみがあったり、惑星の重力圏内ではワープできないってのは
SFの定番で、お約束なんだよ。そんなことも知らねーのか、少しは経験値つけて出直してきやがれ。
公式見ろなんて言ってねーよ、作品見て少しは想像力を働かせて
みやがれと言ったたんだよ。普通に考えてなんでもかんでもワープで敵にぶつけられたら
戦艦も人型兵器もいらねーだろうが、最初から言ってることがずれてんだよ。
空間にひずみがあったり、惑星の重力圏内ではワープできないってのは
SFの定番で、お約束なんだよ。そんなことも知らねーのか、少しは経験値つけて出直してきやがれ。
公式見ろなんて言ってねーよ、作品見て少しは想像力を働かせて
みやがれと言ったたんだよ。普通に考えてなんでもかんでもワープで敵にぶつけられたら
戦艦も人型兵器もいらねーだろうが、最初から言ってることがずれてんだよ。
238. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月10日 19:40 ID:Cj0B.xUW0
※237
ああ、『見てからいえ』ってのは公式見ろって話じゃないのか
公式見ても載ってねーって事に返答したのかと思ったわ。もう少しちゃんと伝える努力してくれ
そもそも重力に影響受けないワープが出てくるSF作品もゴマンとあるぞ
それがSFの定番とかお約束っていつのだよw認識古くないか?
あと想像力を働かせた結果、ワープをもっと有効に使えるんじゃね?って思ったんが・・・
まだ公式で明らかにされてない部分を勝手に脳内で作る方がマズイんじゃね
まぁズレてると思ってるならスルーしろよ。俺だってこんなに粘着っぽい書き込みしたくねーよ
ああ、『見てからいえ』ってのは公式見ろって話じゃないのか
公式見ても載ってねーって事に返答したのかと思ったわ。もう少しちゃんと伝える努力してくれ
そもそも重力に影響受けないワープが出てくるSF作品もゴマンとあるぞ
それがSFの定番とかお約束っていつのだよw認識古くないか?
あと想像力を働かせた結果、ワープをもっと有効に使えるんじゃね?って思ったんが・・・
まだ公式で明らかにされてない部分を勝手に脳内で作る方がマズイんじゃね
まぁズレてると思ってるならスルーしろよ。俺だってこんなに粘着っぽい書き込みしたくねーよ
239. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月10日 20:07 ID:YcxU8PEJO
そうゆうのは想像力とは言わない。屁理屈って言うんだ。
劇中でやってない以上、不可能、もしくは実行に問題があるからやらないという前提で考えるべきじゃないかな。
劇中でやってない以上、不可能、もしくは実行に問題があるからやらないという前提で考えるべきじゃないかな。
240. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月10日 20:12 ID:YcxU8PEJO
ミスって分割してしまった。続き。
その上で、有効な手段があるんじゃないかと考察するならともかく、どうも前提がワープがあるなら出来るはずっていう、この作品内の描写を一切考慮してないような言い方だったからまずかったんじゃない?
お約束ってのもまぁ言いたいことはわかるけどそれも横に置いといて、その辺の考察を別作品で見たワープ描写に頼った言い方でするのは間違った考察の仕方なんじゃないかなと思う。
その上で、有効な手段があるんじゃないかと考察するならともかく、どうも前提がワープがあるなら出来るはずっていう、この作品内の描写を一切考慮してないような言い方だったからまずかったんじゃない?
お約束ってのもまぁ言いたいことはわかるけどそれも横に置いといて、その辺の考察を別作品で見たワープ描写に頼った言い方でするのは間違った考察の仕方なんじゃないかなと思う。
241. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月10日 20:15 ID:VA2DJTOF0
何かここの感想コメ欄サイコパスのと似た雰囲気の様な気がする
そういえば虚淵脚本だったな
ということは観てる層も・・・(察し)
そういえば虚淵脚本だったな
ということは観てる層も・・・(察し)
242. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月10日 20:18 ID:tmhWfDiv0
まぁ、これからしだいだよね
ここでうだうだいってても始まらんて
ここでうだうだいってても始まらんて
243. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月10日 20:23 ID:BkbaMTpK0
なんか珍しく考察スレっぽい感想群があるな。
こういうの嫌いじゃない。詳しい人もっと色々語ってくれ。エキサイトし過ぎない程度に・・・。
こういうの嫌いじゃない。詳しい人もっと色々語ってくれ。エキサイトし過ぎない程度に・・・。
244. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月10日 20:28 ID:YcxU8PEJO
そりゃ見てる層は被るだろうな。美少女押しじゃないSFが少なくなってるから、そうゆうのが一つあれば集まるわさ。
245. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月10日 20:34 ID:Cj0B.xUW0
※240
そうそう、そうなんだよ
ワープが出来ない→何かしらの制約があるはず→花の生態が関係あるんじゃね
公式で載ってるかな?→公式殆ど詳しいの載ってないや→まぁその内判るかな・・・
でもサイコパスみたく小説内で設定明かすの勘弁してくれ~って※だったんだが
なぜか煽られたんで変な風になった、すまん。本気でワープ爆弾可能とか考えて無いよ
そうそう、そうなんだよ
ワープが出来ない→何かしらの制約があるはず→花の生態が関係あるんじゃね
公式で載ってるかな?→公式殆ど詳しいの載ってないや→まぁその内判るかな・・・
でもサイコパスみたく小説内で設定明かすの勘弁してくれ~って※だったんだが
なぜか煽られたんで変な風になった、すまん。本気でワープ爆弾可能とか考えて無いよ
246. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月10日 20:54 ID:qtHWP9wjO
12話しかないのか、短い
・・・鬱展開にさえならなければ24話以上あっても大歓迎なんだがな・・・
・・・鬱展開にさえならなければ24話以上あっても大歓迎なんだがな・・・
247. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月10日 22:30 ID:7trC4iW6O
見直してみたけど、やっぱりワープは施設を通ってるから自由に好きな座標に跳べるワケじゃないんでしょ
見直しててBパートの銀河渡り?ってワードが気になったな、伏線?
あの地球とやらと技術レベルが違い過ぎるみたいだから、ロボットの見せ場どうなるのかは気になる
見直しててBパートの銀河渡り?ってワードが気になったな、伏線?
あの地球とやらと技術レベルが違い過ぎるみたいだから、ロボットの見せ場どうなるのかは気になる
248. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月10日 23:08 ID:gL1Dfnvf0
ここまで誰も
「猿の惑星のオマージュだ」
という指摘がないのは、見てる層が違うのか?
Fate/Zeroもハリポタとかダビンチコードとか、ちらほら元ネタが垣間見えて
ウロブチさんの洋画好きが良く分かったが
ウロブチ脚本は必ず主人公が2人ペアになる物語構造だけど
これは人間とロボットと来たか
「猿の惑星のオマージュだ」
という指摘がないのは、見てる層が違うのか?
Fate/Zeroもハリポタとかダビンチコードとか、ちらほら元ネタが垣間見えて
ウロブチさんの洋画好きが良く分かったが
ウロブチ脚本は必ず主人公が2人ペアになる物語構造だけど
これは人間とロボットと来たか
249. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月10日 23:23 ID:pdjobbnc0
信者モドキはなんでこう排他的で攻撃的なんだ
作品見て疑問を呈したら、ニワカだのゆとりだの命令口調で書き込んで来てウンザリする
謎の脳内設定でドヤ顔してくるし、その次は嫌なら見るな・書き込むなだ
いい加減、スルーを覚えろよ。何で対立煽ってくるんだが・・・
※227
防衛機構排除してコアに取り着こうとしたら、花がぐるーと回転とか面白いな
作品見て疑問を呈したら、ニワカだのゆとりだの命令口調で書き込んで来てウンザリする
謎の脳内設定でドヤ顔してくるし、その次は嫌なら見るな・書き込むなだ
いい加減、スルーを覚えろよ。何で対立煽ってくるんだが・・・
※227
防衛機構排除してコアに取り着こうとしたら、花がぐるーと回転とか面白いな
250. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月10日 23:56 ID:Zl02X4Hx0
BSのみたけど言うほど面白くなかったな
あの惑星が地球っていうのは予想ついたしなぜここまで絶賛されてるか分からん
つまらないってわけじゃないんだけどな
あの惑星が地球っていうのは予想ついたしなぜここまで絶賛されてるか分からん
つまらないってわけじゃないんだけどな
251. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月11日 00:07 ID:LDukH4wC0
※249
そんな排他的な人いるか?ゆとりがどうのこうのって暴言吐いてる奴って一人くらいじゃね?
つーか、みんなあくまで本編に出てる情報をもとに語ってるのに「脳内設定」とは酷過ぎるな…
気を悪くしたら申し訳ないが、俺にはそのコメントの方がよっぽど対立煽りに見えるぞ
それはそうと、公式サイトで「ぷちっとがるがんてぃあ」ってのが始まったみたい
「アニメの補足をしつつ適当に遊ぶ」ってコンセプトのショートアニメらしい、※欄の皆的にはベストタイミングだな
つっても一話はギャグっぽいノリだったから深い話は期待しない方がいいかも…
そんな排他的な人いるか?ゆとりがどうのこうのって暴言吐いてる奴って一人くらいじゃね?
つーか、みんなあくまで本編に出てる情報をもとに語ってるのに「脳内設定」とは酷過ぎるな…
気を悪くしたら申し訳ないが、俺にはそのコメントの方がよっぽど対立煽りに見えるぞ
それはそうと、公式サイトで「ぷちっとがるがんてぃあ」ってのが始まったみたい
「アニメの補足をしつつ適当に遊ぶ」ってコンセプトのショートアニメらしい、※欄の皆的にはベストタイミングだな
つっても一話はギャグっぽいノリだったから深い話は期待しない方がいいかも…
252. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月11日 00:23 ID:9cGumE9LO
信者モドキってか考察討論したいから言葉ぶつけみたいのが多くなるんじゃない?それは違うだろ!!みたいな。
銀河渡りってのは単純に読むなら、主人公の勢力とは別に宇宙を旅してる集団、もしくはそれらの総称だと思うけど。
主人公の集団は完全管理社会みたいだから、星界シリーズのアーヴみたいな存在だったならともかく、その価値観やシステムが出来るまでには確実に対立があったろうしな。そこから弾かれた奴らが自力で宇宙旅しててもそこまで不自然ではなさそう。
もし主人公の集団がマクロスのような船団ではなくどこかの銀河に落ち着いたコロニー集団だったなら、一ヶ所に留まらずに旅をする集団に銀河渡りと命名するのも納得いくかも。
銀河渡りってのは単純に読むなら、主人公の勢力とは別に宇宙を旅してる集団、もしくはそれらの総称だと思うけど。
主人公の集団は完全管理社会みたいだから、星界シリーズのアーヴみたいな存在だったならともかく、その価値観やシステムが出来るまでには確実に対立があったろうしな。そこから弾かれた奴らが自力で宇宙旅しててもそこまで不自然ではなさそう。
もし主人公の集団がマクロスのような船団ではなくどこかの銀河に落ち着いたコロニー集団だったなら、一ヶ所に留まらずに旅をする集団に銀河渡りと命名するのも納得いくかも。
253. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月11日 01:03 ID:OWAgspmBO
地球?の連中は文明レベルは低いって事だから銀河渡りって言葉が気になったんだけど
元々は技術レベルも高くて言葉通りの意味で使ってたのが文明レベルが落ちて違う行為を示す言葉に変わってしまったみたいなパターンかな?
元々は技術レベルも高くて言葉通りの意味で使ってたのが文明レベルが落ちて違う行為を示す言葉に変わってしまったみたいなパターンかな?
254. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月11日 01:53 ID:9cGumE9LO
それもありそう。
銀河渡りという命名方法から逆に考えると、主人公たちは銀河を渡ることはしてないとも読めるし。あと入口と出口を作らなきゃいけないワープの仕組み的にも航海はしてなさそうだし、何度も巣に挑む目的として留まってた銀河の恒星に現れたってのは大きな理由になりそうだし。
旅をする集団と留まる集団に分派してる可能性はありそう。
まぁ凄く単純に考えるなら主人公の集団の技術レベルが一番高いってだけかな。自分達以下なのは見てわかるけど、この宇宙で自分達以外の人類なら銀河渡りの連中だろうってニュアンスで。
もしくは、銀河渡りが集団からの離脱組だとしたら、都合良く技術者とかが全部揃ってるわけじゃないだろうから進歩し続ける主人公サイドに比例して自然とレベルが低くなるのは自明だろうし。
銀河渡りという命名方法から逆に考えると、主人公たちは銀河を渡ることはしてないとも読めるし。あと入口と出口を作らなきゃいけないワープの仕組み的にも航海はしてなさそうだし、何度も巣に挑む目的として留まってた銀河の恒星に現れたってのは大きな理由になりそうだし。
旅をする集団と留まる集団に分派してる可能性はありそう。
まぁ凄く単純に考えるなら主人公の集団の技術レベルが一番高いってだけかな。自分達以下なのは見てわかるけど、この宇宙で自分達以外の人類なら銀河渡りの連中だろうってニュアンスで。
もしくは、銀河渡りが集団からの離脱組だとしたら、都合良く技術者とかが全部揃ってるわけじゃないだろうから進歩し続ける主人公サイドに比例して自然とレベルが低くなるのは自明だろうし。
255. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月11日 16:21 ID:4T69FYpH0
面白かったのかー!!録画忘れてたよ大失敗
256. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月11日 20:46 ID:3O4gF1Qi0
トップをねらえ思い出した
こういう普通に面白いのって良いね
こういう普通に面白いのって良いね
257. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月11日 21:52 ID:X7tqQRj.0
面白い
258. Posted by 初めて茅原の曲で良いと思えた作品 2013年04月11日 21:59 ID:kS.tLCZiO
要は地球出て銀河で文明進化した連中と、地球で氷河期あって陸地大半が沈んでそれでも生き残った連中とがレドとチェインバーを介して交わったって感じか。
技術発展の双方の相違で出会った人達が話を織り成していく…って辺りでまずは眺める位で良いかなと。
少なくとも話としては面白いなとは思ったね。
それにしても女が何気にエロイね。同人雑誌方面は期待してます。(笑)
技術発展の双方の相違で出会った人達が話を織り成していく…って辺りでまずは眺める位で良いかなと。
少なくとも話としては面白いなとは思ったね。
それにしても女が何気にエロイね。同人雑誌方面は期待してます。(笑)
259. Posted by 2013年04月11日 23:53 ID:vPvAujnu0
AIナビのチェインバーは杉田じゃなくて女の声優の方が良かったな。
260. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月12日 00:30 ID:ybHi25LW0
※259
二話で杉田を起用した理由が何となくわかると思うよ
なので次回も見てね(宣伝
二話で杉田を起用した理由が何となくわかると思うよ
なので次回も見てね(宣伝
261. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月12日 14:11 ID:EdBatmr40
適当に建物内を走り回りながら
AIが映像スキャンして3Dマッピングしてる演出はおもしろかったな。
現代では出来ないSFっぽいハイテクノロジー地味に感じさせて
あれはありそうでなかった新しさ。制作者は拍手に値する。
前半の艦隊戦は意味のよう分からん造語をオペレーターに
適当しゃべらせるありがちな演出でかなり寒かったけどw
AIが映像スキャンして3Dマッピングしてる演出はおもしろかったな。
現代では出来ないSFっぽいハイテクノロジー地味に感じさせて
あれはありそうでなかった新しさ。制作者は拍手に値する。
前半の艦隊戦は意味のよう分からん造語をオペレーターに
適当しゃべらせるありがちな演出でかなり寒かったけどw
262. Posted by あ 2013年04月12日 21:58 ID:zRdWrIigO
※182
吉田は兎も角、大河内は普通に「あのギアスの大河内が」みたいに言われてるが。
つか、虚淵の名前出してるのはむしろ「虚淵が絡むから絶対糞になる」だの
「虚淵出しゃばるな」だの「また負のご都合ガー」だの騒いでるにわかバカのが目立つんだがそれは無視か?
※187
インタビュー見ると予め虚淵が参加してた企画に村田の温めてたアイデアを合わせて虚淵が再構築したって書いてたお。
村田は演出としては数々の良い仕事してるけど、監督は今回が初めてだし注目されにくいのはしゃーない。
吉田は兎も角、大河内は普通に「あのギアスの大河内が」みたいに言われてるが。
つか、虚淵の名前出してるのはむしろ「虚淵が絡むから絶対糞になる」だの
「虚淵出しゃばるな」だの「また負のご都合ガー」だの騒いでるにわかバカのが目立つんだがそれは無視か?
※187
インタビュー見ると予め虚淵が参加してた企画に村田の温めてたアイデアを合わせて虚淵が再構築したって書いてたお。
村田は演出としては数々の良い仕事してるけど、監督は今回が初めてだし注目されにくいのはしゃーない。
263. Posted by MCボマー 2013年04月12日 23:17 ID:c..RxLF.O
戦争や殺し屋ネタという、やれば確実に犠牲者が出る作品でシビアに話をするなら虚淵氏は評価はしていいが、見てる小さい子供に夢や希望を前提にした魔法少女ってネタで、等価交換など現実味の重すぎるリアリティを押し付けて嫌なトラウマを与えかねない表現をやらかした、まどかマギカって作品では非難されても仕方無いなと思う。
虚淵氏に関してアンチ意見が出る背景の1つはこれが有るのかな?と推測。
虚淵氏に関してアンチ意見が出る背景の1つはこれが有るのかな?と推測。
264. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月12日 23:38 ID:psO1yJBq0
なんか凄い王道というかシンプルな感じだな
1クールならほんとに一直線に綺麗に終わりそう
1クールならほんとに一直線に綺麗に終わりそう
265. Posted by フリーアルバイター 2013年04月13日 00:16 ID:yLsgBDXo0
これ掴みはOK だな。ストーリーやセリフに虚淵節炸裂してた。主人公の疎外感も虚淵さんの得意とするところ。Aパートの戦闘シーンも良かった。声優も豪華なメンバー揃えたな。岩代さんの音楽も良い。ストーリーやメカ見てて思ったのは、これレイズナー、トップをねらえ、ギャラクティカにそっくりだな
266. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月13日 03:51 ID:DW.JJZ3H0
オーバーテクノロジーの機体がやって来るパターンはやはり良い……
言語解析とか人工冬眠?とか高性能AIがしてくれるのも良いなぁ
言語解析とか人工冬眠?とか高性能AIがしてくれるのも良いなぁ
267. Posted by 2013年04月13日 10:55 ID:t07.NLq10
俺はマクロスゼロだと思いました
面白かったよ 来週がすげー楽しみだぁ
てかさっさと続き見たい
面白かったよ 来週がすげー楽しみだぁ
てかさっさと続き見たい
268. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月14日 12:13 ID:LGEQDvfW0
※261
ビデオカメラを持ったまま室内を移動すると見取り図を自動生成してくれるシステムはMITで製作されてるよ
3Dで生成できるようになるのも時間の問題だろうな。
ビデオカメラを持ったまま室内を移動すると見取り図を自動生成してくれるシステムはMITで製作されてるよ
3Dで生成できるようになるのも時間の問題だろうな。
269. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月14日 18:39 ID:Bnmb4Avp0
ガルガンティアは1話の引きも素晴らしいが、2話の引きはもっと素晴らしいという良アニメ。
270. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月14日 19:26 ID:5wIE.j7FO
録画したやつ何となく今更観たけどめっちゃ楽しかったよ…
少なくとも1話の掴みはばっちりだと思った
ロボが喋るのも凄く良いし機体にも丸みがあって親しみやすい
春のロボアニ達の中では一番好きかな
少なくとも1話の掴みはばっちりだと思った
ロボが喋るのも凄く良いし機体にも丸みがあって親しみやすい
春のロボアニ達の中では一番好きかな
271. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月15日 13:55 ID:1E8N9l7Z0
1話2話と一気見したけど、引き込まれたよ。1話だけじゃ、CMなんやらで舞台が地球だってことは散々ネタバレくらってたせいで、そこまでのインパクトはなかったけど、2話のアレでまた一層引き込まされたね。
相変わらず思うことだけど、虚淵さんの書く話は、話運びが丁寧なので大変好感が持てます。展開遅いって思う人はいるんだろうけども。
レドがOPやEDみたいに早く現地民に馴染められることを祈っておこう・・・。
相変わらず思うことだけど、虚淵さんの書く話は、話運びが丁寧なので大変好感が持てます。展開遅いって思う人はいるんだろうけども。
レドがOPやEDみたいに早く現地民に馴染められることを祈っておこう・・・。
272. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月29日 02:49 ID:gqH8uw0G0
ものすごいワクワク感
今期一番だな
今期一番だな
273. Posted by オタクな名無しさん 2013年05月03日 20:56 ID:KfAVIV.w0
録画した奴やっと見た。最新話まで。
これ、すげーつまんねーな。話題になってるみたいだか・・・中学生辺りに受けてんのか?
これ、すげーつまんねーな。話題になってるみたいだか・・・中学生辺りに受けてんのか?
274. Posted by オタクな名無しさん 2014年10月30日 16:41 ID:eKyNDRw50
久しぶりに見てみたらすげー最後っ屁みたいな書き込みがあって草
まんまブーメランな米だな
まんまブーメランな米だな