2013年03月24日
781 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/03/24(日) 22:26:10.95 ID:V0w9ju290
胸が痛い、痛すぎる(´;ω;`)
754 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/03/24(日) 22:25:31.97 ID:pMuUD3w50
>>738
あれほんきだったな
あれほんきだったな
748 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/03/24(日) 22:25:28.51 ID:7K+Wzzj80
超絶シリアルぶちこんで来やがったな・・
757 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/03/24(日) 22:25:35.12 ID:6vCqk8PN0
胸が痛いよ…
これどうなんのよ…
これどうなんのよ…
759 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/03/24(日) 22:25:37.15 ID:cRNAvvEe0
嫌いじゃないなこの展開
賛否両論あるんだろうけどw
賛否両論あるんだろうけどw
772 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/03/24(日) 22:25:57.89 ID:gPipMig30
まぁここまでラブライブの大会の説明まったくされないから嫌な予感はしてたけどね…
779 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/03/24(日) 22:26:09.53 ID:RVVm2cgN0
ラブライブ不参加は読めてたけど‥
これはつらい
これはつらい
784 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/03/24(日) 22:26:18.60 ID:W5tbM+gYP
急に話の方向性が変わったな
809 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/03/24(日) 22:26:55.84 ID:K5O9x0pw0
うーむ、最終回直前でこう来たか
これは意外だった
これは意外だった
810 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/03/24(日) 22:26:57.19 ID:FkcU188h0
どう、落とし前付けるのだろう・・・
814 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/03/24(日) 22:27:02.47 ID:RVkfnLCKO
シリアス展開になるとは思ってたけどここまでとはな…
ビックリしたわ
ビックリしたわ
850 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/03/24(日) 22:27:56.47 ID:scFi1JZN0
結局ラブライブとはなんだったのか
881 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/03/24(日) 22:28:47.86 ID:OXBXedlVi
>>850
二期で目指すよ!
二期で目指すよ!
875 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/03/24(日) 22:28:45.35 ID:7K+Wzzj80
あのエアメールからもう戻れなかったんだな・・・
885 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/03/24(日) 22:28:56.36 ID:scFi1JZN0
普通に燃えの方向でお願いしたかった
890 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/03/24(日) 22:29:06.75 ID:z7DlRZ3C0
これは2期も可能そうな展開だった
892 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/03/24(日) 22:29:07.72 ID:UYHUk/wu0
間違いなく来週で掌返しがくる
909 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/03/24(日) 22:29:40.20 ID:YcwTkv2J0
来週ことりさよならライブやってハッピーエンドになるんだろうけど、
1話で全てまとめると安っぽくなるな。
1話で全てまとめると安っぽくなるな。
910 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/03/24(日) 22:29:40.62 ID:WoBJtQHE0
おいどうなんだこれー
ほのかたいゃん闇おちしちまったよー・・・
ほのかたいゃん闇おちしちまったよー・・・
911 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/03/24(日) 22:29:40.90 ID:ZoL0qbVw0
なんでアニメスタッフは終盤に主人公を錯乱させるんだよ
シリアスにしたけりゃもっと展開考えてくれよ・・・
シリアスにしたけりゃもっと展開考えてくれよ・・・
936 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/03/24(日) 22:30:26.53 ID:Jwv8v4ti0
まあ、終盤シリアスはいいとしても
もう少しどうにかならんかったかね。言動が今回だけ浮きすぎだろ主人公
来週まとまるのが目に見えてるなら尚更だ
もう少しどうにかならんかったかね。言動が今回だけ浮きすぎだろ主人公
来週まとまるのが目に見えてるなら尚更だ
942 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/03/24(日) 22:30:37.22 ID:9dc0fxJh0
やはりμ'sの本当のリーダーは
海未ちゃんだったね
海未ちゃんだったね
956 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/03/24(日) 22:30:59.99 ID:43eoXDzY0
なんだろう、見たかったのはこういう流れではなかったのに凄い引き込まれた
最終回で大カタルシスくるで・・・
最終回で大カタルシスくるで・・・
965 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/03/24(日) 22:31:15.61 ID:BnxW2s8+0
留学やめるのは小鳥にとって良いことなのか?
将来を考えると早い内に勉強出来るのって恵まれてるのに
将来を考えると早い内に勉強出来るのって恵まれてるのに
966 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/03/24(日) 22:31:20.22 ID:QlfizebD0
ほのかの感情という感情が全て壊れたって感じなのはよーく分かったけど
アイドルやめるまで言うとは思わなかったわ
まあ、最終回で笑顔だったから大団円なんだろうけど
アイドルやめるまで言うとは思わなかったわ
まあ、最終回で笑顔だったから大団円なんだろうけど
969 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/03/24(日) 22:31:26.80 ID:OvNaHM8w0
いやまぁほのかの気持ちもわからんでもないんだけどね
親友の小鳥がいなくなるってんでちょっと自棄になってるだけだろ
ただ周りが見えるようになったからのこの展開はもうやめて!って言いたくなるのもよくわかるけど…
親友の小鳥がいなくなるってんでちょっと自棄になってるだけだろ
ただ周りが見えるようになったからのこの展開はもうやめて!って言いたくなるのもよくわかるけど…
972 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/03/24(日) 22:31:30.48 ID:PD0qkiMp0
穂乃果はこれくらいで壊れるようなキャラではないと思ってたんだがなあ
海未ちゃんは流石というかなんというか
海未ちゃんは流石というかなんというか
977 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/03/24(日) 22:31:37.78 ID:HqQq/W1g0
992 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/03/24(日) 22:31:58.65 ID:y0Pq6Mpd0
最後の平手の効果音が鈍く聞こえて、一瞬グーパンチかと思った
995 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/03/24(日) 22:32:11.83 ID:CiVm5hCl0
終始気が重かった。でも最後までどうなるか分からないのは悪くない
後は、登録抹消したみたいだが最後の最後にラブライブに繋がるのを望むわ
後は、登録抹消したみたいだが最後の最後にラブライブに繋がるのを望むわ
42 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/03/24(日) 22:34:26.44 ID:OvNaHM8w0
次回神回でお前らが手のひら返す展開なんだろ
俺はわかってるよ…うん
俺はわかってるよ…うん
57 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/03/24(日) 22:34:46.21 ID:WZ0O6QlD0
ラブライブと関係ないところで廃校問題解決しちゃったけど、これでいいのか?w
111 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/03/24(日) 22:36:18.09 ID:E0mEEPEE0
>>57
いいんじゃない? 自分らの力で学校の存続が左右できるなんて思い上がりもいいとこだろ
いいんじゃない? 自分らの力で学校の存続が左右できるなんて思い上がりもいいとこだろ
60 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/03/24(日) 22:34:52.30 ID:DbKDr9go0
まさか前回の溜めがこんな形になると花田
70 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/03/24(日) 22:35:07.55 ID:82UbM2Ct0
副会長のもっとアグレッシブなワシワシってどんなんだ?
やっぱり股間をワシワシってするのか!?(`・ω・´)
やっぱり股間をワシワシってするのか!?(`・ω・´)
101 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/03/24(日) 22:36:07.44 ID:JAu/h7T10
ほのかがあっさり一つ返事で最後のライブやるって言ってたら王道だったけどやっぱそれは無かった
120 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/03/24(日) 22:36:28.88 ID:qkn0MnBK0
振り幅が大きいほうが
うんたらかんたら・・
うんたらかんたら・・
127 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/03/24(日) 22:36:35.74 ID:CmT77E2o0
ほのかが別人かと思ったわ今回
どんなことがあっても前向きなほのかが好きだったのになー
どんなことがあっても前向きなほのかが好きだったのになー
269 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/03/24(日) 22:40:19.00 ID:sdEirupT0
次週、何事もなかったかのようにことりちゃんと理事長が入れ替わってライブしてたら吹く
276 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/03/24(日) 22:40:25.84 ID:dOzxw9pQ0
にこにーが当たり前のように「次のラブライブがある」って言ってたから、3年は引退しない感じか
145 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/03/24(日) 22:37:12.01 ID:qiJcaqIN0
来週の出来次第で真価が問われるぞ
どうなるラブライブ
どうなるラブライブ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1364092343/
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1364131956/
/ ̄ ̄\
. ./ _ノ ヽ
| ( ●) (●)
| (__人__) ∫
| `⌒´ノ ∬ 予兆はあったもののここまでシリアス展開になるとは・・・
. ヽ } | ̄| 海未ちゃんのビンタのおかげでいつもの穂乃果に戻れるか・・・?
ヽ ノ |_|) にこにーをすかさず止める真姫ちゃんがよかった
____/ イー┘ |
| | / / ___/
| | / / |
| | (  ̄ ̄ ̄⌒ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
![]() | ラブライブ! 1 (初回限定版) [Blu-ray] ラブライブ! 2 (初回限定版) [Blu-ray] ラブライブ! 3 (初回限定版) [Blu-ray] ラブライブ! 4 (初回限定版) [Blu-ray] ラブライブ! 5 (初回限定版) [Blu-ray] ラブライブ! 6 (初回限定版) [Blu-ray] ラブライブ! 7 (初回限定版) [Blu-ray] |
ラブライブ!カテゴリの記事を更に見る
アニメ感想まとめカテゴリの記事を更に見る

月姫 -A piece of blue glass moon- - PS4
月姫 -A piece of blue glass moon- - Switch
アニメ感想まとめカテゴリの記事を更に見る

月姫 -A piece of blue glass moon- - PS4
月姫 -A piece of blue glass moon- - Switch
他ブログ様新着記事
コメント一覧
1. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月24日 23:38 ID:hAPLhcu90
やってしまいましたなぁ・・・
2. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月24日 23:38 ID:Y1D4u4VH0
・・・。
3. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月24日 23:39 ID:dIXkeea30
花田先生またですか・・・
4. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月24日 23:39 ID:tTThodF00
どんだけアニメーターが頑張ってもたった一人の脚本家のせいでいままでの積み重ねがパァになる
そんな感想でした
そんな感想でした
5. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月24日 23:40 ID:ADbgPVom0
廃校回避のためにアイドルになったのにほとんど関係なく学校存続して
タイトルなのにラブライブ辞退・・・
タイトルなのにラブライブ辞退・・・
6. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月24日 23:41 ID:yEvTOmxF0
・・・
7. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月24日 23:42 ID:wob93mBw0
またこれですよ
8. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月24日 23:43 ID:sN6bU6Ww0
ラブライブって、キャラ命のコンテンツだったのに
なんで、人気を下げるかなぁ…
なんで、人気を下げるかなぁ…
9. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月24日 23:44 ID:Cncc70Oc0
マジで終わってしまったラブライブ><。
この展開はマジで見たくはなかった・・・・、コレで終わってしまうのか?。
洒落にならないよな・・・、離脱宣言なほのか、失格コメントな海未、エリア移動なことり。
どうやって元の状態にするのか気になる。
この展開はマジで見たくはなかった・・・・、コレで終わってしまうのか?。
洒落にならないよな・・・、離脱宣言なほのか、失格コメントな海未、エリア移動なことり。
どうやって元の状態にするのか気になる。
10. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月24日 23:45 ID:tCOVmG.10
俺的には前回のイミフ具合に比べれば話としては面白かった
ただ、ラブライブでこういうのは求められてないよね・・・
スポットあたるキャラとそうじゃないのとの差が大きいのも問題だよな
ただ、ラブライブでこういうのは求められてないよね・・・
スポットあたるキャラとそうじゃないのとの差が大きいのも問題だよな
11. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月24日 23:46 ID:4vVagM5Y0
ライブでは倒れ、親友が悩んでいるのにも気づかず、いつものテンションだったら、
さすがにメンタル面が強すぎだと思うよ。
賛否両論あると思うけど来週楽しみです。
さすがにメンタル面が強すぎだと思うよ。
賛否両論あると思うけど来週楽しみです。
12. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月24日 23:46 ID:HPQxq4Xo0
ほのかクズすぎワロタw
13. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月24日 23:46 ID:ssBNUi200
....この気分どうしてくれる
14. Posted by あ 2013年03月24日 23:46 ID:NLb80xrw0
信者とかじゃないんで素直に感想落します
悪い意味で裏切られました
ほのかのキャラ崩壊とかsageとかも気に入らないけど
それ以上に話の中心にあったスクールアイドルとその目標としてのラブライブ
そして廃校回避と言う課題をこんな形で放り投げたのが残念過ぎる
それで取ってつけたかのようなキャラ同士確執させれば盛り上がるとでも?
ここまでの話の流れを断ち切ってまでこんな話やられても困る
多分来週どれだけうすら綺麗な話をやっても自分は盛り上がれないだろう
盛り上がる為の楽しい要素、熱い要素をこの展開の為に投げてしまったのだから
悪い意味で裏切られました
ほのかのキャラ崩壊とかsageとかも気に入らないけど
それ以上に話の中心にあったスクールアイドルとその目標としてのラブライブ
そして廃校回避と言う課題をこんな形で放り投げたのが残念過ぎる
それで取ってつけたかのようなキャラ同士確執させれば盛り上がるとでも?
ここまでの話の流れを断ち切ってまでこんな話やられても困る
多分来週どれだけうすら綺麗な話をやっても自分は盛り上がれないだろう
盛り上がる為の楽しい要素、熱い要素をこの展開の為に投げてしまったのだから
15. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月24日 23:47 ID:CyiHz5Ag0
かよちんそのうちグッズで炊飯機とか出そうで怖いw
しかし、これどうやって落とすんだろうか?
しかし、これどうやって落とすんだろうか?
16. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月24日 23:47 ID:Oki7umHY0
>>12
どのへんがクズなのか言えよ
どのへんがクズなのか言えよ
17. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月24日 23:47 ID:cOYKqxX20
なんで言ってくれなかったのって
ほかの連中はなんで無理したのって言いたいだろ
ほかの連中はなんで無理したのって言いたいだろ
18. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月24日 23:48 ID:QcW1EKuq0
ラブライブには出場しないわ廃校は無かったことになるわ
どうしようもないな
どうしようもないな
19. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月24日 23:48 ID:uTpPt.i9O
ほのかちゃんここまで病むとは
シモンみたいな大復活してくれるといいんだがな
今週のにこにーは格好良くて惚れたわ
上手い〆を期待してるぞ
シモンみたいな大復活してくれるといいんだがな
今週のにこにーは格好良くて惚れたわ
上手い〆を期待してるぞ
20. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月24日 23:49 ID:Q2D.Y0.x0
いらねえんだよこんな糞展開は、花田はマジ勘弁してほしいわ。
21. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月24日 23:50 ID:7izorYkC0
色々意見上がってるけど、自分的には今まで鬼メンタルで頑張ってた穂乃果の折れっぷりはすごい良かった
感想はどうであれ視聴者の心をここまで揺さぶる花田先生は本物だなぁと思いました
感想はどうであれ視聴者の心をここまで揺さぶる花田先生は本物だなぁと思いました
22. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月24日 23:51 ID:WYgU8KxQ0
花田安置は、アルパカに食われろ。
23. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月24日 23:52 ID:pvvegVWkO
中二病に続いてまた花田がやらかしてしまったなぁ・・・
吉野ともども何回ぶち壊してんだよ
吉野ともども何回ぶち壊してんだよ
24. Posted by か 2013年03月24日 23:52 ID:eTehVupoO
久しぶりの大先生
ここまで確執をあっさり片付けてきたのに
序盤に仕込むべきことを仕込まない
残念すぎる
ここまで確執をあっさり片付けてきたのに
序盤に仕込むべきことを仕込まない
残念すぎる
25. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月24日 23:53 ID:SF1JRoV.0
廃校回避したならアイドルなんて糞みたいな事しなくて良いしな
来週解散で良いんじゃない?
来週解散で良いんじゃない?
26. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月24日 23:53 ID:5nxxExSO0
ゲップがでるほどシリアス
花田よォ 中二病と同じ事繰り返してんじゃねえよ
花田よォ 中二病と同じ事繰り返してんじゃねえよ
27. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月24日 23:54 ID:KLOZu2Q30
別にさあシリアスがきらいじゃないけど
流石に穂乃香のヤサグレっぷりが酷すぎんだろ
しかも最終回直前www
花田先生その辺どうお考えですか?
流石に穂乃香のヤサグレっぷりが酷すぎんだろ
しかも最終回直前www
花田先生その辺どうお考えですか?
28. Posted by 名無し 2013年03月24日 23:56 ID:Roeox68S0

収束するのわかりきってるから不毛なシリアスにしかならないじゃん
最後まで外部からの要因に立ち向かっていく展開にすべきだた
29. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月24日 23:57 ID:VFTjr2ji0
盛り上がってきたな
来週楽しみだわ
来週楽しみだわ
30. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月24日 23:57 ID:eCWadfEP0
この展開からの穂乃果ソロEDはよく考えられてるなぁ
31. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月24日 23:57 ID:.eLRpu9.0
円盤の売り上げに響くなあ
花田先生パネェw
花田先生パネェw
32. Posted by 名無し 2013年03月24日 23:58 ID:WZ6x4tfOO
確かにラブライブにこういう展開求めてなかったな
どうでもいいけど,新田さんはホライゾンでも平手されてたな,しかも似たような理由でwww
どうでもいいけど,新田さんはホライゾンでも平手されてたな,しかも似たような理由でwww
33. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月24日 23:59 ID:ACREfyWA0
これは悪い方の花田先生だわ・・
いろはでマリーがキャラを錯乱させた終盤の糞展開を思い出した。
いろはでマリーがキャラを錯乱させた終盤の糞展開を思い出した。
34. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月24日 23:59 ID:bN.bH2PL0
最近、海未が目立たないな~と思っていたから嬉しいはずなのに…
来週見て判断する
来週見て判断する
35. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月25日 00:00 ID:hgT.AQVF0
最近見てない俺に何が糞なのか三行で。
36. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月25日 00:00 ID:zr.PXM9c0
>>21
ただしBDの売り上げは間違いなく落ちる
ただしBDの売り上げは間違いなく落ちる
37. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月25日 00:00 ID:U4DwrprF0
こういうシリアスはせめて5~8話くらいのうちにやれよ
なんで終盤で内輪揉めすんだよ
なんで終盤で内輪揉めすんだよ
38. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月25日 00:01 ID:sPB.S2RJ0
ただのオナニーを公開すんなよ糞脚本
39. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月25日 00:01 ID:sn5fkQ3.0
売り上げしか頭に無いの?
40. Posted by か 2013年03月25日 00:01 ID:ae6zh3eU0
初期のラブライバーはこれ見てどう思ってるのかな??
アニメからだけど前半のキャラ立てが良いしこれからも応援するけど、、、
日曜の夜なのにショックがでかすぎて。
アニメからだけど前半のキャラ立てが良いしこれからも応援するけど、、、
日曜の夜なのにショックがでかすぎて。
41. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月25日 00:02 ID:sgczJM8q0
ああ・・・もったいない
これはあれだ
花田大先生はアイマス陣営からの工作員だったんだわ
そうに違いない
これはあれだ
花田大先生はアイマス陣営からの工作員だったんだわ
そうに違いない
42. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月25日 00:04 ID:NmPE33ai0
この展開は中二病のよりクソだろ
ありがちな中身ない上辺だけの重い()話
言っちゃなんだがまだ中二病のほうが少しは考えられてた
ありがちな中身ない上辺だけの重い()話
言っちゃなんだがまだ中二病のほうが少しは考えられてた
43. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月25日 00:04 ID:I67CU6Oe0
このまま、解散!ライブもしません!のギスギスでおわったら神アニメになる!
展開的に2期は不可能だから、そういうオチでもいいんじゃないかな
留学やめました!って最悪の流れよりは…
展開的に2期は不可能だから、そういうオチでもいいんじゃないかな
留学やめました!って最悪の流れよりは…
44. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月25日 00:04 ID:YuzZ11vk0
折れるのは良いんだけど、折り方がなあ・・・
こんなにほのか下げる必要なかったろうに
さらにいうなら、そのためだけにここまでの雰囲気ぶち壊す必要もなかったし
来週綺麗にまとめるだろうとはいえちょっと前回今回とやりすぎ感ある
こんなにほのか下げる必要なかったろうに
さらにいうなら、そのためだけにここまでの雰囲気ぶち壊す必要もなかったし
来週綺麗にまとめるだろうとはいえちょっと前回今回とやりすぎ感ある
45. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月25日 00:06 ID:uzJ7.HLy0
なんで当たり障りのない萌豚専用アニメが増えるかってのが
今回の感想読むとよくわかるな
今回の感想読むとよくわかるな
46. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月25日 00:06 ID:WseN1Yyk0
花田がシリアスやったらとりあえず叩いとけみたいな奴がいる
47. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月25日 00:07 ID:GUFY4Xhe0
悪くないシリアスかもしれないが正直胸糞悪いな…
48. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月25日 00:07 ID:f7Xk20k.0
※41
アイマスも被害にあってるんだよなぁ・・・
花田討伐戦線を組もう(提案)
アイマスも被害にあってるんだよなぁ・・・
花田討伐戦線を組もう(提案)
49. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月25日 00:07 ID:pHmOAEH50
評価は来週を見てからでいいだろ
欝展開嫌いすぎだろ
欝展開嫌いすぎだろ
50. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月25日 00:08 ID:rgv3jg1qO
ことりが留学を打ち明けた時、ほのかならきっと「応援する」って言うだろうと思ってたから、まさかこういう流れになるとは……
51. Posted by あ 2013年03月25日 00:08 ID:kFYYogkq0
お前らのシリアスアレルギーぶりに笑える…しかも無理矢理理想つけてシリアスいらないいらないとかもうアンパンマンだけ見てろよ…
52. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月25日 00:09 ID:f7Xk20k.0
※45
シリアスが悪いんじゃなくて、展開の酷いシリアスが悪い
今回ばかりは後者に感じたかな~
シリアスが悪いんじゃなくて、展開の酷いシリアスが悪い
今回ばかりは後者に感じたかな~
53. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月25日 00:10 ID:jmlCef910
だからあれほど花田先生にシリアスやらせるなと…
54. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月25日 00:11 ID:dsXFjItP0
ラブライブは見てて前向きになれるのが良い所だ。だからこそ来週に期待したい・・・
10話までは凄く良かった、良かったんだよ・・・
10話までは凄く良かった、良かったんだよ・・・
55. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月25日 00:12 ID:pfFmGVtc0
今回の問題はほのか欝化ではなく、あっさり廃高免れたことと、
ラブライブ出場しないってことだろ
次回で何らかの形で、出場されてたって今日のここまでの落としっぷりでは何の期待も持てない
ラブライブ出場しないってことだろ
次回で何らかの形で、出場されてたって今日のここまでの落としっぷりでは何の期待も持てない
56. Posted by か 2013年03月25日 00:12 ID:mIITwrWcO
シリアスが駄目なんじゃなくてシリアスをやる時期が悪いって話でしょうに
合宿前にやってたら評価さらに上がってたよ
萌え豚ガーって萌え豚専用アニメで何を言ってんだか
合宿前にやってたら評価さらに上がってたよ
萌え豚ガーって萌え豚専用アニメで何を言ってんだか
57. Posted by 名無しさん 2013年03月25日 00:12 ID:F2BwA83w0
>>35
廃校回避もラブライブ未出場で今までの流れ全否定
キャラ魅力のアニメなのに無理やりの主人公下げでみんなバラバラで需要に合わない鬱展開
これを作ってすっきりしてる花田を許すな
廃校回避もラブライブ未出場で今までの流れ全否定
キャラ魅力のアニメなのに無理やりの主人公下げでみんなバラバラで需要に合わない鬱展開
これを作ってすっきりしてる花田を許すな
58. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月25日 00:12 ID:sv2tW9PK0
言うのも飽きたけど、シリアスが嫌いじゃないんだ。むしろ、面白いシリアスは名作になるし何度も見返す。
陳腐なシリアス、唐突なシリアスは、単純につまらないんだよ。
陳腐なシリアス、唐突なシリアスは、単純につまらないんだよ。
59. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月25日 00:13 ID:wfzzQrcp0
どこでも言われてるけど
シリアスはいい だがキャラを極端に壊すのはだめだ
やるならやるで、それまでのノリに沿ったやり方というものがあるだろう
シリアスはいい だがキャラを極端に壊すのはだめだ
やるならやるで、それまでのノリに沿ったやり方というものがあるだろう
60. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月25日 00:13 ID:jPRibbRk0
最後はみんなの友情で綺麗に締めたいから廃校とかラブライブをここで一気に片付けたのかも知れんが
流石にこれはいくら何でも処理が雑すぎるよ
キャラにとっては次のラブライブを目指せば良くても、見てる俺らはこの1クールで終わりで
次は見れないかも知れないのに
流石にこれはいくら何でも処理が雑すぎるよ
キャラにとっては次のラブライブを目指せば良くても、見てる俺らはこの1クールで終わりで
次は見れないかも知れないのに
61. Posted by 名無しライバー 2013年03月25日 00:14 ID:3u9Xogfk0
え・・・、ことりちゃん居なくなるとか。μ's解散やん・・・。
62. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月25日 00:15 ID:S8zBLeEuO
ほのかに色んな負の事件重なりすぎで辛過ぎで心痛かったわ
今回ので嫌いにならないで欲しいと思う
今回ので嫌いにならないで欲しいと思う
63. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月25日 00:17 ID:IB8ZXUAQ0
ほのかが突き進んで、うみちゃんが石橋を叩き、ことりちゃんが調整をしてたんだろうな
面白いアニメだわ、最終回が楽しみ
面白いアニメだわ、最終回が楽しみ
64. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月25日 00:17 ID:zToXP9os0
欝展開苦手なオレとしては繰り返し観たくないっていうのが本音だが
穂乃果の心情の移り変わりは理解できる
失敗知らずの超アグレッシブ人間は一度壁にぶつかると
その反動での落ち込みようがすごいパターンなのは有りだと思う
それはもう、全て投げ出したくなるくらいにな…
次回の展開次第だな、頼むからうまく収めてくれ
穂乃果の心情の移り変わりは理解できる
失敗知らずの超アグレッシブ人間は一度壁にぶつかると
その反動での落ち込みようがすごいパターンなのは有りだと思う
それはもう、全て投げ出したくなるくらいにな…
次回の展開次第だな、頼むからうまく収めてくれ
65. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月25日 00:17 ID:8qlEqdg40
シリアス批判だと思ってる馬鹿は何なの?
花田といい吉野といいマリーといいアニメ業界生え抜きは碌な脚本が育ってねえな
ガンガン他のオタ業界から引き抜けよもう
花田といい吉野といいマリーといいアニメ業界生え抜きは碌な脚本が育ってねえな
ガンガン他のオタ業界から引き抜けよもう
66. Posted by 名無し 2013年03月25日 00:19 ID:uNfxyeq70
今のアニメ業界はシリアスや鬱要素をエンターテイメントとしての面白さに昇華させる事が出来ないんだよ。だから感情の起伏の少ない萌えや日常もので溢れかえってしまう。それはともかく、このアニメは確執や挫折をなるべくオブラートに包んで描写して来たんだから、最後までそれを貫くべきであったね
67. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月25日 00:19 ID:a9Q2u5.R0
ラブライブ好きだったけど、今回で台無しにされた気分だ
脚本は何を考えているのかさっぱりわからなかった
脚本は何を考えているのかさっぱりわからなかった
68. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月25日 00:20 ID:s6CgUBV70
気に入らなければ陳腐だ安易だといえば叩けるんだから楽な時代だよ
本当に陳腐な展開だったら素人でも考える「ラブライブ出場で廃校回避」を作ればいい
そうせずに感情のぶつかり合いをしっかり描いたのは賛辞を送らざるをえない
だがラブライブをほのかに言わず辞退したのは擁護できない。これだけはどうしようもない
本当に陳腐な展開だったら素人でも考える「ラブライブ出場で廃校回避」を作ればいい
そうせずに感情のぶつかり合いをしっかり描いたのは賛辞を送らざるをえない
だがラブライブをほのかに言わず辞退したのは擁護できない。これだけはどうしようもない
69. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月25日 00:20 ID:BUTEH.eq0
まさかのタイトル肩透かし展開わろた。これまとまんのかね
アライズは3人しかいなくても人気とれてるんだから9人じゃなくなっても出場すればいいんでね? 立ち位置とか組み直しの手間はあるけど出来ないことはないっしょ
タロットなんてあてにならんし
アライズは3人しかいなくても人気とれてるんだから9人じゃなくなっても出場すればいいんでね? 立ち位置とか組み直しの手間はあるけど出来ないことはないっしょ
タロットなんてあてにならんし
70. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月25日 00:20 ID:F2BwA83w0
>>49
そう言う問題じゃないから、ある意味修復不可能な腐らせ方したから叩かれてる
正直ラブライブと廃校は最後のカタルシスの為にも捨てるべきじゃなかった
そう言う問題じゃないから、ある意味修復不可能な腐らせ方したから叩かれてる
正直ラブライブと廃校は最後のカタルシスの為にも捨てるべきじゃなかった
71. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月25日 00:23 ID:sgczJM8q0
※41
なるほど
花田先生はこれでゼノグラシアの借りを返したのか
義理がたいねえ
なるほど
花田先生はこれでゼノグラシアの借りを返したのか
義理がたいねえ
72. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月25日 00:25 ID:9D1Dz.vM0
あああああああああああああ
本スレ荒れ過ぎいイイイイイイイイ
ダレカタスケテー
本スレ荒れ過ぎいイイイイイイイイ
ダレカタスケテー
73. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月25日 00:27 ID:3DHIkiEh0
なんで今までの描写を台無しにするようなシリアスを
シリアスを入れるにしても入れ方があるだろ
流石だわ花田先生
シリアスを入れるにしても入れ方があるだろ
流石だわ花田先生
74. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月25日 00:27 ID:jekKznI50
*70
なにが修復不可能なんだ?
思い込みじゃね?
もともと回避されそうな廃校引きずってもしょうがないだろ
なにが修復不可能なんだ?
思い込みじゃね?
もともと回避されそうな廃校引きずってもしょうがないだろ
75. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月25日 00:28 ID:Zqj8OxVmO
廃校もラブライブ出場も一気に安っぽくなったな、これでどうせ最終回はハッピーエンドにして2期やるつもりなのが笑える
76. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月25日 00:28 ID:CBZTvAJX0
しかしまぁ、マギといいラブライブといい最終回前で
やらかした作品が1日に2つも出てくるとは思わんかった
シリアス展開は大好きだけどラブライブ出場辞退に
廃校あっさり回避はさすがにやったらいかんでしょ
やらかした作品が1日に2つも出てくるとは思わんかった
シリアス展開は大好きだけどラブライブ出場辞退に
廃校あっさり回避はさすがにやったらいかんでしょ
77. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月25日 00:29 ID:fDaXg96N0
ただの糞アニメに成り下がったなぁ
風邪はまだしも留学とかアイドルとは何の関係もない部分でシリアス投入とか理解できんわ
風邪はまだしも留学とかアイドルとは何の関係もない部分でシリアス投入とか理解できんわ
78. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月25日 00:29 ID:ZGLQR0wg0
花田先生やりやがったな
79. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月25日 00:30 ID:F2BwA83w0
>>68
花田先生や君のように反対の事言ったりやったりするえば良いと思ってる奴もいるね
その陳腐で安易な展開が望まれてたからこそこの荒れようなんだ
それは認めなよ
花田先生や君のように反対の事言ったりやったりするえば良いと思ってる奴もいるね
その陳腐で安易な展開が望まれてたからこそこの荒れようなんだ
それは認めなよ
80. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月25日 00:30 ID:hzSb78e70
シリアスはあって良いけど入れ方が悪い。
81. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月25日 00:31 ID:lS8T1f6D0
シリアスは必要だと思うけど、このアニメにこのタイミングではいらなかったんじゃね
キャラがちょっとヒステリックになりすぎ
まぁ来週でハッピーエンドなんだろうけど、盛り上げるというよりかは水を注す形になってしまったんじゃないのか
キャラがちょっとヒステリックになりすぎ
まぁ来週でハッピーエンドなんだろうけど、盛り上げるというよりかは水を注す形になってしまったんじゃないのか
82. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月25日 00:33 ID:vdRKxie20
そんなに発狂して叩くほどの展開かねぇ
そもそも9人になってからなにもアクシデントなかったわけだし
全員そろったのが8話。1クールでやる以上しょうがない気がする
そもそも9人になってからなにもアクシデントなかったわけだし
全員そろったのが8話。1クールでやる以上しょうがない気がする
83. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月25日 00:33 ID:F2BwA83w0
>>74
そう思いたいなら君はそう思えば良いんじゃね?
話の中核ぶっ壊していれたシリアスに不満持ってる人がたくさんいて
このコメ欄や本スレの荒れようからそれが見れると思うけど、無視すれば良いじゃん
そう思いたいなら君はそう思えば良いんじゃね?
話の中核ぶっ壊していれたシリアスに不満持ってる人がたくさんいて
このコメ欄や本スレの荒れようからそれが見れると思うけど、無視すれば良いじゃん
84. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月25日 00:34 ID:yVJBV4iM0
ラブライブ、楽曲、ダンスに関するシリアスならまだしも、
チーム存続云々でシリアスをぶちこむのは完全に見当違い。
チーム存続云々でシリアスをぶちこむのは完全に見当違い。
85. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月25日 00:36 ID:g3sFKw1z0
先週は溜め回だと思って擁護してきたが、流石に今週は無理だわ
これ最終回でいくら持ち上げても、もうほのかに付いた悪いイメージは戻らないだろうな
それに小鳥が留学行くとメンバー欠員でラブライバー発狂だし、
留学やめたらやめたで、可能性を潰したって悪印象は残るし詰んでないか?
もうこれ覆すには、前半パートまで戻って風邪ひき中のほのかが
ベットでうなされて見てた夢でしたって落ちしか
これ最終回でいくら持ち上げても、もうほのかに付いた悪いイメージは戻らないだろうな
それに小鳥が留学行くとメンバー欠員でラブライバー発狂だし、
留学やめたらやめたで、可能性を潰したって悪印象は残るし詰んでないか?
もうこれ覆すには、前半パートまで戻って風邪ひき中のほのかが
ベットでうなされて見てた夢でしたって落ちしか
86. Posted by あ 2013年03月25日 00:36 ID:Rm2mi.Jn0
米欄がシリアス耐性なさすぎの
奴等で埋まってて笑えない…
奴等で埋まってて笑えない…
87. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月25日 00:37 ID:va1.2xTw0
たった一話で全てをぶち壊した糞花田w
88. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月25日 00:38 ID:uzJ7.HLy0
みんな不自然、無理やり鬱展開言ってるけど
※63の言う3人の関係性はさんざん描写されてきたわけで
むしろ自然な展開だし今までがうまくいきすぎていたわけで
仲間集めとキャラの掘り下げが住んでいない段階でこういうことをするとそれこそ無意味なシリアスでここ以外にないだろ
だいたいラブライブ出場は廃校回避の必要条件ではなく
それまでの過程で入学希望者が増えたからこの段階で回避されたわけだ
※69だけど主人公視点では9人そろっているから意味のあるユニットなわけで
その中心の一人が欠けた状態では意味がないって思考も当たり前のもの
ファンの視点にたってはいないがあくまでプロではなくスクールアイドルだから
※63の言う3人の関係性はさんざん描写されてきたわけで
むしろ自然な展開だし今までがうまくいきすぎていたわけで
仲間集めとキャラの掘り下げが住んでいない段階でこういうことをするとそれこそ無意味なシリアスでここ以外にないだろ
だいたいラブライブ出場は廃校回避の必要条件ではなく
それまでの過程で入学希望者が増えたからこの段階で回避されたわけだ
※69だけど主人公視点では9人そろっているから意味のあるユニットなわけで
その中心の一人が欠けた状態では意味がないって思考も当たり前のもの
ファンの視点にたってはいないがあくまでプロではなくスクールアイドルだから
89. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月25日 00:39 ID:QkcOWAJA0
前向きな子が挫ける展開は王道。それを仲間たちが助ける話は見てて熱い。
穂乃果ちゃんは明るくて前向きなところが大好きだから、このままで良いわけがない。
来週で最後という事実も良いわけがない(無理矢理)
穂乃果ちゃんは明るくて前向きなところが大好きだから、このままで良いわけがない。
来週で最後という事実も良いわけがない(無理矢理)
90. Posted by 名無し 2013年03月25日 00:39 ID:35jRbs0h0
視聴者の予想は裏切ってもいいけど期待は裏切ってはいけないんですよエンターテイメントは。
91. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月25日 00:39 ID:f7Xk20k.0
※86
本当にシリアス嫌いなら初ライブの時点で見てないよ
本当にシリアス嫌いなら初ライブの時点で見てないよ
92. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月25日 00:41 ID:lTDhdZBg0
ほのぼのアニメじゃないんだからさ
これくらいシリアスあって然るべきだろう
これくらいシリアスあって然るべきだろう
93. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月25日 00:43 ID:uzJ7.HLy0
※90
自分の好みの展開と違うって叩き出すのもどうかと思うが
自分の好みの展開と違うって叩き出すのもどうかと思うが
94. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月25日 00:43 ID:dsXFjItP0
(10話までの)脚本以外は本当に素晴らしいアニメだった。
11,12話とクソだったが、それまでの話はホント良かった
11,12話とクソだったが、それまでの話はホント良かった
95. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月25日 00:44 ID:j.AlyNJt0
別にいいじゃん
おもしろいよこの展開と思ったけど
BD買う奴らが楽しくないと駄目だよなー
おもしろいよこの展開と思ったけど
BD買う奴らが楽しくないと駄目だよなー
96. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月25日 00:45 ID:fLgzEkTt0
穂乃果株、だだ下がりだな…。
でも、これだけのことが重なったんだし、こうなってしまっても仕方がないことだとは思う。
予告を観る限りではハッピーエンドになりそうな感じだが、どうまとめるのか…。
今は賛否の否の方が多いようだが、賛の方が多くなるような終わり方を期待したいね。
でも、これだけのことが重なったんだし、こうなってしまっても仕方がないことだとは思う。
予告を観る限りではハッピーエンドになりそうな感じだが、どうまとめるのか…。
今は賛否の否の方が多いようだが、賛の方が多くなるような終わり方を期待したいね。
97. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月25日 00:45 ID:BtBGKEhs0
まぁ今更うだうだ言っても仕方ねぇ
黙って最終回を待つのみよ
黙って最終回を待つのみよ
98. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月25日 00:46 ID:88bK44iT0
ラブライバー「(花田・・・)あなたは最低です・・!」
※65
その辺りはマジで害悪な脚本家だな
シリアスが問題なんじゃなくて
唐突過ぎてキャラを崩壊させるようなシリアスをやるなって今までも散々言われてきたのにな
※65
その辺りはマジで害悪な脚本家だな
シリアスが問題なんじゃなくて
唐突過ぎてキャラを崩壊させるようなシリアスをやるなって今までも散々言われてきたのにな
99. Posted by 2013年03月25日 00:47 ID:ui.A7tho0
予定調和な本戦〜廃校回避よりも今回の展開の方が面白いと思うんだけどなー
100. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月25日 00:48 ID:9D1Dz.vM0
まあ、終わりよければすべてよしなので来週に期待しておくわ
頼むよほんと・・・
頼むよほんと・・・
101. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月25日 00:48 ID:dNjbOdrB0
まぁいままで順調すぎたからラストにシリアスはよかったんじゃね?
さすがにこのままバッドエンドにはならんだろうしな
でも最後は気持ちよく決めてくれよ西住殿!!!!!
さすがにこのままバッドエンドにはならんだろうしな
でも最後は気持ちよく決めてくれよ西住殿!!!!!
102. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月25日 00:48 ID:lTDhdZBg0
どこが唐突だというのか
『花田のシリアス=誰得』っていう先入観で発狂してるだけじゃねーの?
『花田のシリアス=誰得』っていう先入観で発狂してるだけじゃねーの?
103. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月25日 00:49 ID:uzJ7.HLy0
※98
それぞれの性格の悪い面が出てきたってだけで
別にキャラ崩壊してるわけではないと思うが
それぞれの性格の悪い面が出てきたってだけで
別にキャラ崩壊してるわけではないと思うが
104. Posted by なんだかなぁ 2013年03月25日 00:52 ID:RaRudE8r0
たった一話の鬱展開すら我慢できないって、ホントゆとりはメンタル弱すぎ
105. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月25日 00:53 ID:asgDOEci0
メタ的な見方だけど、最終回直前の茶番くさいシリアスだと思ってしまった
悪い意味でよくあるパターンというか
悪い意味でよくあるパターンというか
106. Posted by 関東軍高級参謀 2013年03月25日 00:54 ID:KT40FQUHO
何人かの方がコメントされていましたが、私もシリアスな展開は嫌いではありません。しかし、今回は悪い意味でのシリアス、つまり鬱展開でしたね。第九話のコメントで書いた「不吉な予感」が予想以上に的中してしまいました。今回のTVアニメで『ラブライブ!』を知った新参者ですが、ここまで良かっただけに……。
次回が最終話(ですよね?)ということで、太平洋戦争でのマリアナ沖海戦で大敗した日本海軍と同様、挽回は絶望的と思います。もし挽回したならば、「シュミレーション」を自称する荒巻某の虚構戦記と同レベルでしょうね(万が一、違っていたら謝罪コメントを書き込みますのでお待ち下さい)。
次回が最終話(ですよね?)ということで、太平洋戦争でのマリアナ沖海戦で大敗した日本海軍と同様、挽回は絶望的と思います。もし挽回したならば、「シュミレーション」を自称する荒巻某の虚構戦記と同レベルでしょうね(万が一、違っていたら謝罪コメントを書き込みますのでお待ち下さい)。
107. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月25日 00:55 ID:DkFkMViT0
俺は早い段階で切ったけどあの内容が好きで視聴してた人にとっては
この段階でのシリアスはいらないだろうな
やるなら助走をつけてもうちょっと早い段階でやらないと
この段階でのシリアスはいらないだろうな
やるなら助走をつけてもうちょっと早い段階でやらないと
108. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月25日 00:55 ID:sgczJM8q0
※104
おまえは鬱展開と糞展開の違いもわからんのか
おまえは鬱展開と糞展開の違いもわからんのか
109. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月25日 00:56 ID:avhgyUM70
あれ、評判悪いな
まあ俺も先週から見始めたクチなんだが正直こういうシリアス大好きだわ
もうぐっちゃぐちゃのべっちょべちょにしてほしい
まあ俺も先週から見始めたクチなんだが正直こういうシリアス大好きだわ
もうぐっちゃぐちゃのべっちょべちょにしてほしい
110. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月25日 00:56 ID:yfB534na0
ここにいる人達はアニメの脚本全部花田さんが考えてると思ってるんだろうか…
物語の基本的な流れは花田さんだけでなく監督、プロデューサー、企画原案の人達が相談して作ったんだろうし主要スタッフ全員に責任あるよ
その中の一人だけ名指しでdisっても意味ない
物語の基本的な流れは花田さんだけでなく監督、プロデューサー、企画原案の人達が相談して作ったんだろうし主要スタッフ全員に責任あるよ
その中の一人だけ名指しでdisっても意味ない
111. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月25日 00:57 ID:f7Xk20k.0
ゆとりとかレッテル張りしてるのがいるけど、欝展開が悪いんじゃなくて、はっきり言ってしまうと出来の悪い欝展開だからだよここまで言うのは
上手くまとめてくれればこんなこと言わないって
上手くまとめてくれればこんなこと言わないって
112. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月25日 00:57 ID:lTDhdZBg0
>>108
自己紹介乙
自己紹介乙
113. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月25日 00:58 ID:g3sFKw1z0
先週のほのか
→ラブライブ出るためにも、もっともっと頑張らなきゃ!周り見えてないけど取り敢えず努力!
今週のほのか
→頑張りすぎて本番1曲歌って倒れて、ライブ中止にしちゃった
そのせいでラブライブ出場取り下げになっちゃった
挙句に親友が留学決めてて、責めようとしたら逆に責められた
当初の目的の廃校阻止がなぜかあっさり決まったので、アイドル続ける目的ダウン
何もかも放り出したくなってアイドル辞めると言い出したら、親友に叩かれた
/ || ̄ ̄|| ∧_∧
|.....||__|| ( ^ω^ ) どうしてこうなった!?
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
| | ( ./ /
→ラブライブ出るためにも、もっともっと頑張らなきゃ!周り見えてないけど取り敢えず努力!
今週のほのか
→頑張りすぎて本番1曲歌って倒れて、ライブ中止にしちゃった
そのせいでラブライブ出場取り下げになっちゃった
挙句に親友が留学決めてて、責めようとしたら逆に責められた
当初の目的の廃校阻止がなぜかあっさり決まったので、アイドル続ける目的ダウン
何もかも放り出したくなってアイドル辞めると言い出したら、親友に叩かれた
/ || ̄ ̄|| ∧_∧
|.....||__|| ( ^ω^ ) どうしてこうなった!?
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
| | ( ./ /
114. Posted by 名無し 2013年03月25日 00:58 ID:nZMzOaF.0
今頃レンヤが運命革命の為に頑張ってんじゃね~のw
コラボしてんだから一瞬でも出してくんないかなぁ
コラボしてんだから一瞬でも出してくんないかなぁ
115. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月25日 00:58 ID:dsXFjItP0
いや、ホント頼むぞ花田。最終回にアニメラブライブの評価がかかっていると言っても良い。
最終回くらい綺麗に締めてくれよな
最終回くらい綺麗に締めてくれよな
116. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月25日 01:02 ID:lJ9s7S450
根本的な質問で悪いがなんで学校にスクールアイドルがいて
その人気が出ると生徒が集まってくるんだ?新入生の全員もしくは選抜されて
アイドルになれるわけないのに。音ノ木坂学院は音楽科や声楽科の専門学科とか
あったっけ?
その人気が出ると生徒が集まってくるんだ?新入生の全員もしくは選抜されて
アイドルになれるわけないのに。音ノ木坂学院は音楽科や声楽科の専門学科とか
あったっけ?
117. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月25日 01:04 ID:vdRKxie20
欝展開糞展開とはいうが、あと1話あるんならセットで考えるべきじゃないのか。
今回が最終回だったり、最終回が12話みたいな話だったり救いようのない結果
(ホントに穂乃果が脱退してラストライブしないみたいなバッドエンド)なら叩いてもおかしくはないけど。
断片だけみて欝だクソだいうのは早すぎる気がする。13話あっての1ストーリーなんだし。
今回が最終回だったり、最終回が12話みたいな話だったり救いようのない結果
(ホントに穂乃果が脱退してラストライブしないみたいなバッドエンド)なら叩いてもおかしくはないけど。
断片だけみて欝だクソだいうのは早すぎる気がする。13話あっての1ストーリーなんだし。
118. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月25日 01:05 ID:fu9sSbb50
別にシリアス話は好きだし、ジメジメしてんのも好きだけど差し込み方が下手すぎるんだよ
先週今週と、話の都合でキャラねじ曲げたようにしか見えないし
今までの流れから、今のシリアスな流れへの導入はあまりにも稚拙
別に花田大先生が一人でやったわけじゃないにしても
以前からいろんな作品で似たようなことやっては、ぶっ叩かれてるし
そりゃ、今回も疑われてもしょうがない
いい加減懲りろよクソ脚本家
先週今週と、話の都合でキャラねじ曲げたようにしか見えないし
今までの流れから、今のシリアスな流れへの導入はあまりにも稚拙
別に花田大先生が一人でやったわけじゃないにしても
以前からいろんな作品で似たようなことやっては、ぶっ叩かれてるし
そりゃ、今回も疑われてもしょうがない
いい加減懲りろよクソ脚本家
119. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月25日 01:11 ID:jb14kQED0
こういうシリアス展開で絶賛されることってそうそうないと思うけど、それでもまあ脊髄反射で叩いてるやつ多すぎて笑えるなw
脚本ひどいってなら11話のがひどいし今回は全然良かったと思うわ
廃校の話はオープンキャンパスの結果次第って出てたんだから8話ライブ成功で廃校回避でもまったく問題ないだろ
アイドル活動まったく関係なく回避決まったわけがないし
ほのかも自分のせいでライブ失敗&親友の悩みの気づけず、で、さらに廃校回避決まったんならもうアイドル活動やる必要ないって思うってしまうのも無理はないと思う
脚本ひどいってなら11話のがひどいし今回は全然良かったと思うわ
廃校の話はオープンキャンパスの結果次第って出てたんだから8話ライブ成功で廃校回避でもまったく問題ないだろ
アイドル活動まったく関係なく回避決まったわけがないし
ほのかも自分のせいでライブ失敗&親友の悩みの気づけず、で、さらに廃校回避決まったんならもうアイドル活動やる必要ないって思うってしまうのも無理はないと思う
120. Posted by あ 2013年03月25日 01:13 ID:GIMk.w6p0
また君(花田)かぁ…
121. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月25日 01:13 ID:APHoVwvy0
お前らシリアス耐性無さすぎるだろw
確かに、あっさり廃校回避するのはなんだかなーって感じするけど、それ以外は至極真っ当な展開だと思うよ。
ようするに「なんでアイドルやってんのさ」って問いがテーマなんだから、ライブの失敗や大会の辞退、仲良しなだけの関係の崩壊ってのは妥当な布石だよ。
ラブライブに出場できるorずっと友達とキャッキャしてられるんだったらそういう問いは成り立たないじゃん。
今回はその問いへの答えが見つからない穂乃香が逃げ出しちゃったわけで、そこからどうやって自分なりの答えを見つけるのか、ってのが次回の話でありこのアニメの本筋でしょ。
確かに、あっさり廃校回避するのはなんだかなーって感じするけど、それ以外は至極真っ当な展開だと思うよ。
ようするに「なんでアイドルやってんのさ」って問いがテーマなんだから、ライブの失敗や大会の辞退、仲良しなだけの関係の崩壊ってのは妥当な布石だよ。
ラブライブに出場できるorずっと友達とキャッキャしてられるんだったらそういう問いは成り立たないじゃん。
今回はその問いへの答えが見つからない穂乃香が逃げ出しちゃったわけで、そこからどうやって自分なりの答えを見つけるのか、ってのが次回の話でありこのアニメの本筋でしょ。
122. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月25日 01:15 ID:g3sFKw1z0
※117
でも今回でにこにーの必死の思いを、あっさり踏みにじった行為を1話で挽回はきついんじゃ
小鳥の留学もいまさら中止にしたら問題だろうし、留学したらしたらで小鳥ファンは発狂だろ
ビンタ一発で思い直したほのかが、さよならライブでばりばり踊って
小鳥ちゃんを笑顔で送り出します~とかやられても流石に陳腐すぎないか?
でも今回でにこにーの必死の思いを、あっさり踏みにじった行為を1話で挽回はきついんじゃ
小鳥の留学もいまさら中止にしたら問題だろうし、留学したらしたらで小鳥ファンは発狂だろ
ビンタ一発で思い直したほのかが、さよならライブでばりばり踊って
小鳥ちゃんを笑顔で送り出します~とかやられても流石に陳腐すぎないか?
123. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月25日 01:19 ID:VgfMHBi50
今週のラブライブ見て落ち込んだ人は、今週で最終回の新世界よりを見るといいよ
新世界よりの最終回はすごく面白いから
新世界よりの最終回はすごく面白いから
124. Posted by ほのかマジ天使 2013年03月25日 01:22 ID:Rm2mi.Jn0
俺だけがほのかちゃんの
理解者みたいですね(^_−)−☆
理解者みたいですね(^_−)−☆
125. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月25日 01:22 ID:rgv3jg1qO
>>116
野球やサッカーの名門校に人が集まるのと同じことなんじゃないの。
あと単純に学校自体の知名度も上がるだろうし。
野球やサッカーの名門校に人が集まるのと同じことなんじゃないの。
あと単純に学校自体の知名度も上がるだろうし。
126. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月25日 01:25 ID:88bK44iT0
※123
今回ののシリアス展開よりドロドロしてる作品を見せられる訳ないだろ
視聴者を憤死させる気か?
今回ののシリアス展開よりドロドロしてる作品を見せられる訳ないだろ
視聴者を憤死させる気か?
127. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月25日 01:25 ID:Y1tRfIr00
あと一話で挽回は無理、そんな終わり方だったので、
来週無理やり挽回したところで上滑り確定だろうなぁ…
こんなラブライブはみとうなかった…
来週無理やり挽回したところで上滑り確定だろうなぁ…
こんなラブライブはみとうなかった…
128. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月25日 01:27 ID:BHmLyMlP0
ラブライブ出場の夢が完全に閉ざされたとは思わんが
そうじゃないとOP映像の説明がつかんだろう、3年生陣がおるのだし
11,12話でシリアス持ってきてよかったと思うわ
シリアス入らずに、そのまま順調にラブライブ出場!廃校回避!って方がつまんね、だろ
そうじゃないとOP映像の説明がつかんだろう、3年生陣がおるのだし
11,12話でシリアス持ってきてよかったと思うわ
シリアス入らずに、そのまま順調にラブライブ出場!廃校回避!って方がつまんね、だろ
129. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月25日 01:28 ID:mR1Qbnor0
小鳥の決断が謎なんだけど…本当は行きたくない気持ちの方が大きかったんでしょ?(海未主観だけど)。ましてや穂乃果倒れたんだから心配して残るはずじゃない。逆に行くって決断するのどうなのよ。
130. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月25日 01:31 ID:IGJsgLc50
花田先生本領発揮だな。
タイトルのラブライブ!とはなんだったのか教えて欲しい。
ここまで落として来週どうすんだよ!
せっかく今期の覇権を取れるとこまで来てたのにあっさり手放すとは・・・
タイトルのラブライブ!とはなんだったのか教えて欲しい。
ここまで落として来週どうすんだよ!
せっかく今期の覇権を取れるとこまで来てたのにあっさり手放すとは・・・
131. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月25日 01:33 ID:OzHrPSOL0
前回やっぱほのかの自業自得感を出しすぎた感じだな
焦ってる&頑張りすぎてるって感じを強く出してたら今回の印象が変わっただろうな(前回はほのかのボーンヘッド感が強すぎた)
そして今回はほのかが自暴自棄になってる演出がもっと欲しかったな
描写としてはほのかはことりの留学聞いた後は学校休んだ方が良かったんだが
あの9人最後のライブを切り出す自然な展開にするには学校来てるのがベストなんだよなあ
今日も練習休んでるってな感じの描写を1個入れとくとグッと良くなったかな
話の作りとしては学園青春物としての展開に重きを置いてて好きだけどな
焦ってる&頑張りすぎてるって感じを強く出してたら今回の印象が変わっただろうな(前回はほのかのボーンヘッド感が強すぎた)
そして今回はほのかが自暴自棄になってる演出がもっと欲しかったな
描写としてはほのかはことりの留学聞いた後は学校休んだ方が良かったんだが
あの9人最後のライブを切り出す自然な展開にするには学校来てるのがベストなんだよなあ
今日も練習休んでるってな感じの描写を1個入れとくとグッと良くなったかな
話の作りとしては学園青春物としての展開に重きを置いてて好きだけどな
132. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月25日 01:33 ID:Ouu9yYaJ0
よく1クールでこの展開選んだなー
2クール以上ある場合だとよくある展開なのでちょっと意表付かれたわ
ほのかのdisっぷりが半端無いけどことりも悪いとこ多いんだよね
そこんとこ次回でちゃんとやってくれる事期待するわ
ラブライブ出場よりはこっちの方が筋とおってるけど
それで視聴者が納得できるかは全部次回で決まるかな
2クール以上ある場合だとよくある展開なのでちょっと意表付かれたわ
ほのかのdisっぷりが半端無いけどことりも悪いとこ多いんだよね
そこんとこ次回でちゃんとやってくれる事期待するわ
ラブライブ出場よりはこっちの方が筋とおってるけど
それで視聴者が納得できるかは全部次回で決まるかな
133. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月25日 01:36 ID:S8zBLeEuO
今まで皆を前向きさで引っ張ってきたほのかが今度は皆に引っ張られて前向きさを取り戻すって展開は熱いと思う
ことりちゃん留学関連の話をしっかり落として欲しいな
予告のほのかちゃんが笑顔なのがとりあえず安心
ことりちゃん留学関連の話をしっかり落として欲しいな
予告のほのかちゃんが笑顔なのがとりあえず安心
134. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月25日 01:39 ID:.fSMvYXm0
どちらかと言えば初期ラブライバーにあたる自分に言わせてもらえば、
別にこの程度でラブライブの評価が落ちたり穂乃果のことが嫌いになったりはしない。
アニメはアニメでこういう展開なのか~、という感じだし、そもそも最終話まで見ずに結論など出せない。
脚本が誰だろうと、ラブライブの仕事を引き受けて貰い少なくともここまで楽しませて貰った事への感謝は尽きない。
要するに、作品を愛しすぎてもう何だって来い状態なんだが。
批判しまくる連中ですら愛してるぜー!
別にこの程度でラブライブの評価が落ちたり穂乃果のことが嫌いになったりはしない。
アニメはアニメでこういう展開なのか~、という感じだし、そもそも最終話まで見ずに結論など出せない。
脚本が誰だろうと、ラブライブの仕事を引き受けて貰い少なくともここまで楽しませて貰った事への感謝は尽きない。
要するに、作品を愛しすぎてもう何だって来い状態なんだが。
批判しまくる連中ですら愛してるぜー!
135. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月25日 01:40 ID:fDaXg96N0
正直ほのかだけじゃなくことりも大概なんだが
結局最後まで自分で言わないで挙句のはてにはほのかに責任転換とか
本当は行きたくなかったとか海未ちゃん言ってるけどじゃあ何で留学するのっていう
思い返せば思い返す程糞脚本だなこれ
結局最後まで自分で言わないで挙句のはてにはほのかに責任転換とか
本当は行きたくなかったとか海未ちゃん言ってるけどじゃあ何で留学するのっていう
思い返せば思い返す程糞脚本だなこれ
136. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月25日 01:41 ID:cwA.oPR50
賛否の分かれそうな内容だとは思ってたけどやっぱり荒れてますねぇ…
個人的には面白かった
キャラ崩壊については展開考えればそこまで違和感はないし
シリアスについても最終回盛り上げるための溜めだと思う
まあ廃校回避はともかく、留学やらラブライブ棄権はいらなかったかな
後者は別にご都合でラブライブ出場でもいいけど、留学は本当にどう転んでもダメだね
個人的には面白かった
キャラ崩壊については展開考えればそこまで違和感はないし
シリアスについても最終回盛り上げるための溜めだと思う
まあ廃校回避はともかく、留学やらラブライブ棄権はいらなかったかな
後者は別にご都合でラブライブ出場でもいいけど、留学は本当にどう転んでもダメだね
137. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月25日 01:42 ID:pw.qflEU0
先週は主人公の普段長所であるはずのところが裏目に出るところに同情があったけど
今週は人が変わったように急に自暴自棄になる主人公に困惑するしかなかった
脚本家はシリアスが何で面白いのか分からないのかな
今週は人が変わったように急に自暴自棄になる主人公に困惑するしかなかった
脚本家はシリアスが何で面白いのか分からないのかな
138. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月25日 01:42 ID:gg3.A0yZ0
これまでの全ては、大団円最終回との振り幅を出すためだけの生け贄にされたんや・・・
139. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月25日 01:44 ID:iE1eRVUs0
こういうことされると、今までの感動が全部ウンコ色になる
140. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月25日 01:44 ID:pmyUJKHg0
今回は2ちゃんやまとめサイトどこでも荒れてるなー
予告があれだったのにここまでシリアスにしてくるとは俺も思わんかったが
というかほのかさん11・12話で完全に病んじゃったじゃないですかー
最後どうまとめるのかは知らんが11・12話が酷評だったから10話までの良い印象を完全に取り戻すのは厳しーだろうな…
にこまきおいしかったです
もっとお願いします
予告があれだったのにここまでシリアスにしてくるとは俺も思わんかったが
というかほのかさん11・12話で完全に病んじゃったじゃないですかー
最後どうまとめるのかは知らんが11・12話が酷評だったから10話までの良い印象を完全に取り戻すのは厳しーだろうな…
にこまきおいしかったです
もっとお願いします
141. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月25日 01:44 ID:OzHrPSOL0
ことりはほのかに結構依存してて、引っ張って貰いたい、決めて貰いたいって思考があるのは今までも描かれてるかんな
で、留学は友達との事、μ's(部活)の事を考えたら行きたくないが、自分の今後の人生、将来を考えたら行くのが普通だと頭では解ってるわけだ
来週留学をやめる展開になったとしても
今までどおりほのかに決めて貰ってやめるのかどうかはかなり重要な気がする
で、留学は友達との事、μ's(部活)の事を考えたら行きたくないが、自分の今後の人生、将来を考えたら行くのが普通だと頭では解ってるわけだ
来週留学をやめる展開になったとしても
今までどおりほのかに決めて貰ってやめるのかどうかはかなり重要な気がする
142. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月25日 01:44 ID:WS4SYM870
おーやっぱり荒れてんなぁ
個人的にはウザったいイザコザは今回で決着つけて欲しかったけど
まぁ、最終回次第かな
個人的にはウザったいイザコザは今回で決着つけて欲しかったけど
まぁ、最終回次第かな
143. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月25日 01:47 ID:5laPvZAY0
>>129
自分の将来を今現在の気持ちと気分で決めるとかそれこそどうなのよ
自分の将来を今現在の気持ちと気分で決めるとかそれこそどうなのよ
144. Posted by あ 2013年03月25日 01:48 ID:Rm2mi.Jn0
ここの米見てるとけいおんが
大ヒットの理由がわかりますね
大ヒットの理由がわかりますね
145. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月25日 01:51 ID:8wNAg9r20
最終回見てから叩けって言ってる人がいるが、最終話25分じゃ修復できないことをやらかしたから
怒ってるんでしょ。
突然の目的達成と直進系主人公のキャラ崩壊はどうがんばっても修復不能。
次で「留学やめました」とかなったら友人(理系大4留)を脚本家にしてあげてください
怒ってるんでしょ。
突然の目的達成と直進系主人公のキャラ崩壊はどうがんばっても修復不能。
次で「留学やめました」とかなったら友人(理系大4留)を脚本家にしてあげてください
146. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月25日 01:51 ID:gg3.A0yZ0
ほっぺたバチコン展開を入れるなら、ことりさんも「お前もしっかりしろや」つって殴られるべき
147. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月25日 01:53 ID:Ouu9yYaJ0
※144
日常系の青春群像劇っぽいなにかが今は受けるんだろうね
キャラ作品としてはいいかもしれんが物語的にはなんも山場無いからな
まあ好みの問題か
日常系の青春群像劇っぽいなにかが今は受けるんだろうね
キャラ作品としてはいいかもしれんが物語的にはなんも山場無いからな
まあ好みの問題か
148. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月25日 01:55 ID:Lzb0HsTm0
女子高生の生温いキャッキャウフフなんぞみとうないんや!
粗い酢のダンスダークな上目遣いに耽るほのかさん、いいと思います
粗い酢のダンスダークな上目遣いに耽るほのかさん、いいと思います
149. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月25日 01:57 ID:ZCrLyAWB0
※134
熱いな
熱いな
150. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月25日 02:00 ID:GC38wMb90
誰得鬱展開?
かまわん、もっとやれ
むしろ俺得大好物だ
かまわん、もっとやれ
むしろ俺得大好物だ
151. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月25日 02:00 ID:xFcSKhhP0
火消しが沸いてるな。ご苦労。
152. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月25日 02:03 ID:D2rKFsui0
何でうみがことりのこと「サイテー」って言ったのかマジでわからん
俺アスペかもしれん
俺アスペかもしれん
153. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月25日 02:03 ID:9XOthu.70
おいみんな思い出してくれ
これは「アイドル」アニメなんだぜ
アイドルが脚本家とゆう壁にぶつかったら
俺らが応援しなくてどうするよ。
エンターテイメントは与えれたモノに不平不満をこぼすだけじゃなく、受け手側で昇華するんだ!ドヤッ
これは「アイドル」アニメなんだぜ
アイドルが脚本家とゆう壁にぶつかったら
俺らが応援しなくてどうするよ。
エンターテイメントは与えれたモノに不平不満をこぼすだけじゃなく、受け手側で昇華するんだ!ドヤッ
154. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月25日 02:04 ID:D2rKFsui0
ことりじゃなくてほのかだった
155. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月25日 02:04 ID:5laPvZAY0
>>152
大丈夫。誰もそんなこと言ってないから
お前の病気はアスペじゃなくて難聴
大丈夫。誰もそんなこと言ってないから
お前の病気はアスペじゃなくて難聴
156. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月25日 02:05 ID:zr.PXM9c0
※144
すごい納得したww
すごい納得したww
157. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月25日 02:07 ID:t2rND.QS0
※152
ちょっと久々に本気で笑った
やるな、お前
ちょっと久々に本気で笑った
やるな、お前
158. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月25日 02:12 ID:OzHrPSOL0
153
ラブライブはアイドルアニメだが構造はまんま高校野球漫画
廃校の危機を新造硬式野球部が甲子園(ラブライブ)に出ることで新入生を増やし解決しようとする物語
ラブライブはアイドルアニメだが構造はまんま高校野球漫画
廃校の危機を新造硬式野球部が甲子園(ラブライブ)に出ることで新入生を増やし解決しようとする物語
159. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月25日 02:16 ID:pg1EO.qn0
エリーチカが言ったけど、自分がどうしたいか?ってのを描きたいんだろうけど
視聴者としては廃校問題が最も気になってるわけだし、ずっと話の筋として書いてきたわけで
そこを簡単に済ませてしまったのはやっぱりダメだったと思うね
話もキャラもブレているように見えてしまうのは失敗だよなあ
視聴者としては廃校問題が最も気になってるわけだし、ずっと話の筋として書いてきたわけで
そこを簡単に済ませてしまったのはやっぱりダメだったと思うね
話もキャラもブレているように見えてしまうのは失敗だよなあ
160. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月25日 02:22 ID:YSIvDuKM0
これは2期やりそうだな
タイトルがラブライブなのに肝心のラブライブに出場しないで終わるとは思えない
あれだな、2話も鬱展開が続いたから豚が発狂してるんだろう
やつら忍耐力ないから1話1話で評価するんだこれが、
しかも1話でも気に入らないとすぐ叩き始めるんだこれが
3話できっちり落としてくるんだからどう考えても次回まで見てから評価を決める物だろうに
タイトルがラブライブなのに肝心のラブライブに出場しないで終わるとは思えない
あれだな、2話も鬱展開が続いたから豚が発狂してるんだろう
やつら忍耐力ないから1話1話で評価するんだこれが、
しかも1話でも気に入らないとすぐ叩き始めるんだこれが
3話できっちり落としてくるんだからどう考えても次回まで見てから評価を決める物だろうに
161. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月25日 02:24 ID:45WANgd80
お、オイラたちの秋葉からミナリンスキーがいなくなってしまうのか~!?
162. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月25日 02:28 ID:P5qjuSwX0
160
似たようなコメント先週も見たな
似たようなコメント先週も見たな
163. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月25日 02:34 ID:EJDBXJQ.0
今回の展開で本当に落ち込んでる俺がいる
本当にラブライブにハマってるんだな実感した
本当にラブライブにハマってるんだな実感した
164. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月25日 02:35 ID:jb14kQED0
そういえばアニメ始まる前はCDのドラマパートがアレだったから話にまったく期待してなかったの思い出したわ
ここ2話の叩きっぷりでラブライブ!もほんと知名度上がったんだなーと
ここ2話の叩きっぷりでラブライブ!もほんと知名度上がったんだなーと
165. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月25日 02:38 ID:APHoVwvy0
ことりちゃんの選択が理解できないとかいうのは9話を思い出せばいいと思うよ。
ずっと一緒だよねとか言って〆たけど、やっぱそう簡単に吹っ切れなかったてことなんだろう。
首尾一貫した人物が称賛されるのはそれが珍しいからであって、つまり普通の人はいつだってふらふらして一貫してない事のほうが多いってことでもある。
自分がそれを諦めればそれで他の何かが保たれるんだとわかっていても、土壇場になってやっぱりやるわと心変わりしちゃうことだってあるじゃない。
つーか自分がそういうタイプだから勝手に感情移入しちゃってことりちゃんを責められねえw
ずっと一緒だよねとか言って〆たけど、やっぱそう簡単に吹っ切れなかったてことなんだろう。
首尾一貫した人物が称賛されるのはそれが珍しいからであって、つまり普通の人はいつだってふらふらして一貫してない事のほうが多いってことでもある。
自分がそれを諦めればそれで他の何かが保たれるんだとわかっていても、土壇場になってやっぱりやるわと心変わりしちゃうことだってあるじゃない。
つーか自分がそういうタイプだから勝手に感情移入しちゃってことりちゃんを責められねえw
166. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月25日 02:38 ID:kVEmI8m.0
発狂者多発ワロタwww
主人公の株下がったとか言ってる奴はあの立場になってみて、それでもラストライブしようって言えるのだろうか…
やりたいこと、やるべきことが一気になくなって親友が遠くに行ってしまうとか耐え切れませんわ
※144
あれも最後の方で風邪ひいて文化祭に間に合わないかも、って展開だったけどギャグっぽかったからセーフ?
主人公の株下がったとか言ってる奴はあの立場になってみて、それでもラストライブしようって言えるのだろうか…
やりたいこと、やるべきことが一気になくなって親友が遠くに行ってしまうとか耐え切れませんわ
※144
あれも最後の方で風邪ひいて文化祭に間に合わないかも、って展開だったけどギャグっぽかったからセーフ?
167. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月25日 02:42 ID:f7Xk20k.0
ほのかのことじゃないんだよ
話の核としてのラブライブ出場、廃校阻止っていうのがこんな終わらせかたになったから不満を持ってるだけで
話の核としてのラブライブ出場、廃校阻止っていうのがこんな終わらせかたになったから不満を持ってるだけで
168. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月25日 02:47 ID:vgXCtJUt0
普通にラブライブ目指す方向でよかったじゃないか。細かく個人のエピソードいれて、講堂のくじも希に回させて当たりだして、練習中にちょっとしたアクシデントもあったけど無事に文化祭ライブ成功。穂乃果がエリーチカに3話で言った講堂を人で埋め尽くす件も回収して、ランキングもトップ20に入っていざ2期、スクールアイドルの甲子園ラブライブへ!っていう普通な展開でよかったと思うんだけどな
169. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月25日 02:50 ID:szD6QBz70
1話~10話
「イヤッホォォーウ!! ラブライブ最高だぜぇーっ!」
11話
「…………あれ?」
12話
「……あっるぇえぇぇ~~~~~~~???」
大体こんな感じ
「イヤッホォォーウ!! ラブライブ最高だぜぇーっ!」
11話
「…………あれ?」
12話
「……あっるぇえぇぇ~~~~~~~???」
大体こんな感じ
170. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月25日 02:54 ID:H3004Gox0
花田先生だけど今回は大丈夫そうだなと10話までは思ってたわ
先週から雲行き怪しくなって12話でとうとう爆発
何回同じ過ち繰り返すんですかねぇこの脚本家は
先週から雲行き怪しくなって12話でとうとう爆発
何回同じ過ち繰り返すんですかねぇこの脚本家は
171. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月25日 02:59 ID:OzHrPSOL0
ラブライブはほんと構造が高校野球漫画なんで、野球で考えると
ほのかは甲子園出場による学校存続のため野球部を結成した
そして幼馴染三人と高校生活で何かを成し遂げようとする事にモチベーションを感じてた
じゃあ学校存続が決り甲子園出場も辞退、一緒に成し遂げようとした最も古い友人は留学でほのかの元を去ろうとしている
野球部を始めた目的を失った時、ほのかの本当にやりたかった事は何なのか、ほのかにとって野球とは何なのか
それが次週描かれるかってとこだな
ほのかは甲子園出場による学校存続のため野球部を結成した
そして幼馴染三人と高校生活で何かを成し遂げようとする事にモチベーションを感じてた
じゃあ学校存続が決り甲子園出場も辞退、一緒に成し遂げようとした最も古い友人は留学でほのかの元を去ろうとしている
野球部を始めた目的を失った時、ほのかの本当にやりたかった事は何なのか、ほのかにとって野球とは何なのか
それが次週描かれるかってとこだな
172. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月25日 03:00 ID:.pctRLyZ0
※42
さすがにそれはないだろ
中二は原作をあえて大幅に変えてのあれだし
初め※見たときはアニマスを意識した感じだと思ってたらこっちのがギスギスでワロタ
でもこういう展開も好きだからありかな自分は
中二のときより断然こっちのが重いだろ
シリアス好きな自分としては中二は茶番だけどこっちはなかなか面白い
さすがにそれはないだろ
中二は原作をあえて大幅に変えてのあれだし
初め※見たときはアニマスを意識した感じだと思ってたらこっちのがギスギスでワロタ
でもこういう展開も好きだからありかな自分は
中二のときより断然こっちのが重いだろ
シリアス好きな自分としては中二は茶番だけどこっちはなかなか面白い
173. Posted by 名無し 2013年03月25日 03:04 ID:takbZW3B0
こういう事するとシリアス展開への風当たりが強くなって更に萌え&豚が増えるだろうが・・・。
174. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月25日 03:06 ID:WnEZxXn.0
これで円盤買う気が増したのは俺だけか
すっげーぞくぞくしながら見てたんだがww
主人公が自暴自棄になるのは見てて面白い
あと廃校取り消しはアイドルやって人気が出たからだろ?
アイドル活動は無駄じゃなかったよ
自分のせいでラブライブでれない、学校存続、ことり留学、
じゃあもういいやってなっても仕方ないよ
すっげーぞくぞくしながら見てたんだがww
主人公が自暴自棄になるのは見てて面白い
あと廃校取り消しはアイドルやって人気が出たからだろ?
アイドル活動は無駄じゃなかったよ
自分のせいでラブライブでれない、学校存続、ことり留学、
じゃあもういいやってなっても仕方ないよ
175. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月25日 03:10 ID:EHgwmBrN0
原作は知らんが多分2期やるだろうしこの展開も良いんじゃないか?1クールだけだとラブライブとやらに出れないだろうし。
176. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月25日 03:10 ID:iiZnjLaE0
誰だよ先週予告見る限り今週はシリアス回じゃないとかいったやつ
今までで一番シリアスじゃねーか
今までで一番シリアスじゃねーか
177. Posted by 名無し 2013年03月25日 03:13 ID:iugG63Wy0
自暴自棄になった主人公とそれに漬け込む汚っさんの薄い本マダー?
178. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月25日 03:14 ID:wuIYk8Q50
萌豚の豆腐メンタルじゃシリアルは無理か
179. Posted by 名無しさん 2013年03月25日 03:16 ID:If.c1zki0
シュタゲやけいおんがあったから、みんな油断してたね!
これが花田先生なんだ。
でもあまりコレが続くようだと、あかほり師匠に一言貰った方がいいかもね。
これが花田先生なんだ。
でもあまりコレが続くようだと、あかほり師匠に一言貰った方がいいかもね。
180. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月25日 03:22 ID:dhMSQ1hJ0
今回もめっちゃ楽しめたんだが…
温度差に驚いたわ
温度差に驚いたわ
181. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月25日 03:28 ID:O41.6UG30
穂乃果の気持ちもことりの気持ちも痛いほど分かる、そこは問題ない
けどラブライブ出場と廃校の件は雑過ぎだと思ったなぁ
けどラブライブ出場と廃校の件は雑過ぎだと思ったなぁ
182. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月25日 03:33 ID:i6JyXygF0
今更なに騒いでんだ?花田はキャラsageしないと話の起伏が作れない無能ってことでしょ?
知ってた
知ってた
183. Posted by 名無し 2013年03月25日 03:38 ID:takbZW3B0
花田といい、吉野といい、無能脚本家はとっとと左遷しろよ。まあヤマカンが未だに監督やってるような業界じゃ無理か
184. Posted by 名無し 2013年03月25日 03:41 ID:6Pq9doDr0
ほのかちゃんがあんなに鬱になるとは・・・・
まぁ気持ちはわからんでもないが
12話見終わった時、2クールだと思ったwwwww
まぁ気持ちはわからんでもないが
12話見終わった時、2クールだと思ったwwwww
185. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月25日 03:43 ID:xm.4IUsG0
キャラクターありきの作品でこの展開はいかんぞ
数年間地道に支えてたファンならキレるに決まってるだろ
古参のファンはラブライブのストーリーを見たいんじゃなくて、かわいいキャラを見たいんだってことを脚本が理解してない
アイドルヲタはこんな現実より綺麗なままの夢だけ見ていたいってことだ
まあ最終回でうまくまとめたら今週のことは綺麗サッパリ忘れて絶賛するんだろうけど
数年間地道に支えてたファンならキレるに決まってるだろ
古参のファンはラブライブのストーリーを見たいんじゃなくて、かわいいキャラを見たいんだってことを脚本が理解してない
アイドルヲタはこんな現実より綺麗なままの夢だけ見ていたいってことだ
まあ最終回でうまくまとめたら今週のことは綺麗サッパリ忘れて絶賛するんだろうけど
186. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月25日 03:44 ID:.fSMvYXm0
ことりに心残りができないよう、理事長が学園存続を頑張ったんじゃないだろうか・・・というのは邪推か。
友情の為に留学やめたとしたら、スマプリ思い出してしまうところだったぜ。
友情の為に留学やめたとしたら、スマプリ思い出してしまうところだったぜ。
187. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月25日 03:48 ID:9GW6LjO00
何つーか、物書きって人種はどうしてこうも鬱展開好きなんだろう?
奴らのオナニーなんか見せられても萎えるだけなんだよ
今までどんだけの良作を終盤の鬱展開で台無しにしてきたと思ってんだこいつらは
奴らのオナニーなんか見せられても萎えるだけなんだよ
今までどんだけの良作を終盤の鬱展開で台無しにしてきたと思ってんだこいつらは
188. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月25日 04:07 ID:Fw8XIzCz0
そういえば中二病の時も文化祭で劇をやらずにシリアスへ突入したなあ
またっすか花田先生
またっすか花田先生
189. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月25日 04:16 ID:7sWipjtPO
学芸会レベルの話だな
脚本家にもっと金払って内容をブラッシュアップさせた方がいい
脚本家にもっと金払って内容をブラッシュアップさせた方がいい
190. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月25日 04:19 ID:DtpsSoTS0
そこまで叩く程度なのか・・・?
ほのかちゃんってまだ17歳くらいだし、その歳で精神力強いのはむしろおかしい。
キャラ変わったというより追いつめられて切迫な気持ちになっただけだろう
もちろん次回で全部台無し超欝エンドになったら叩くのも理解できる。
しかしまだ話の途中なんだからとりあえず俺は最終回を待つぜ
来週はやく来い!
ほのかちゃんってまだ17歳くらいだし、その歳で精神力強いのはむしろおかしい。
キャラ変わったというより追いつめられて切迫な気持ちになっただけだろう
もちろん次回で全部台無し超欝エンドになったら叩くのも理解できる。
しかしまだ話の途中なんだからとりあえず俺は最終回を待つぜ
来週はやく来い!
191. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月25日 05:08 ID:9st93gIV0
ほのかすが前日に頑張らず休む→屋上ライブまぁ成功→ことりが私ラブライブ終わったら留学する宣言→最後の思い出作り!って展開でよかったきがす
192. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月25日 05:09 ID:AONqQOxy0
今まで良かったのに急展開すぎ、ほのかは別人か??くらいの
印象を受けたぞ
シリアスはある程度覚悟してたけどこの展開はちょっとなあ……
印象を受けたぞ
シリアスはある程度覚悟してたけどこの展開はちょっとなあ……
193. Posted by 名無し 2013年03月25日 05:23 ID:NPS0pjI60
先週のコメ欄で必死に来週は神展開だからって震えてた連中息してる?wwwwwwww
194. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月25日 05:27 ID:CzpMA4vm0
メールで済まさず謝罪は会って言おうか
体当たりが信条だったキャラの崩壊をこの辺から感じたが
周りを巻き込んどいて、周りがまだやる気でいるのにやめるといった瞬間、失笑してしまった
学校存続はとりあえず一年は保証されただけで
生徒が集まったのは、それに少なからずミューズの貢献があったからというわけで
その次の年はミューズなしでも来てよね、ってそれはどうなのよ、という失笑。
体当たりが信条だったキャラの崩壊をこの辺から感じたが
周りを巻き込んどいて、周りがまだやる気でいるのにやめるといった瞬間、失笑してしまった
学校存続はとりあえず一年は保証されただけで
生徒が集まったのは、それに少なからずミューズの貢献があったからというわけで
その次の年はミューズなしでも来てよね、ってそれはどうなのよ、という失笑。
195. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月25日 06:19 ID:IXstL1UH0
※194
体当たりキャラはどんな悲惨な目にあっても明るいキャラのままでいるってか
アニメしか見ていないとこういう感想が出てくるんだな
体当たりキャラはどんな悲惨な目にあっても明るいキャラのままでいるってか
アニメしか見ていないとこういう感想が出てくるんだな
196. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月25日 06:35 ID:CzpMA4vm0
※195
苦しい時に笑顔を見せる友人が幾人もいる
あなたはよりよほど友人に恵まれてるようだ
それとね、周りに影響を与えたら、それ相応の責任が出るんだよ
周りが見えてなかったと反省しといて同じ事を繰り返してる
悲惨な目にあったのではなく、これは自業自得なの
苦しい時に笑顔を見せる友人が幾人もいる
あなたはよりよほど友人に恵まれてるようだ
それとね、周りに影響を与えたら、それ相応の責任が出るんだよ
周りが見えてなかったと反省しといて同じ事を繰り返してる
悲惨な目にあったのではなく、これは自業自得なの
197. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月25日 06:36 ID:f.j40.7V0
穂乃果の心情は想像できるからこの展開も別におかしくはないと思うし来週がすごい気になる
だけどなぜ残り1話でこの展開を入れてしまったのか?あと1話でまとめるのは難易度高すぎるでしょう・・
だけどなぜ残り1話でこの展開を入れてしまったのか?あと1話でまとめるのは難易度高すぎるでしょう・・
198. Posted by 名無し 2013年03月25日 06:45 ID:Ex4Ebksg0
もう花田コロ助なり
199. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月25日 06:56 ID:Jl1cYqyl0
脚本家の問題に関してはこういう感じにするのはわかっていたこと。いつものことじゃないの。
アニメだけでなくいろんなメディアを見ていた人なら予想の範囲内じゃないのかな?
アニメ版の穂乃果は「感情の振り幅最大限に」というディレクションがあったんだから。
上があれば当然下もある。ひたすら前だけを見ている人間なんて存在しない。逆もあって当然。
それを描かなければ「薄っぺらい話」と言って叩かれるだけ。(実際いたけどね。)
人気が出た作品はどういう展開に持って行っても結果は同じ。どんなに素晴らしい出来だったとしても。
みんな勝手に自分の好む結末を見たがる。それは仕方がないことだけどね。
せっかくここまで楽しませてもらったんでだから最期まで信じてみようよ。
まぁ信じるも何も、アニメ版「ラブライブ!」が始まる前から全てを受け入れる覚悟はできていたけどね。
どれだけ出来が悪くて酷く叩かれたとしても。盛り上がらず空気のような存在になっていたとしても。
「ラブライブ!」という企画が大好きだから。
個人的にはすごく楽しませてもらいました。なんの問題もないです。来週が楽しみ。
アニメだけでなくいろんなメディアを見ていた人なら予想の範囲内じゃないのかな?
アニメ版の穂乃果は「感情の振り幅最大限に」というディレクションがあったんだから。
上があれば当然下もある。ひたすら前だけを見ている人間なんて存在しない。逆もあって当然。
それを描かなければ「薄っぺらい話」と言って叩かれるだけ。(実際いたけどね。)
人気が出た作品はどういう展開に持って行っても結果は同じ。どんなに素晴らしい出来だったとしても。
みんな勝手に自分の好む結末を見たがる。それは仕方がないことだけどね。
せっかくここまで楽しませてもらったんでだから最期まで信じてみようよ。
まぁ信じるも何も、アニメ版「ラブライブ!」が始まる前から全てを受け入れる覚悟はできていたけどね。
どれだけ出来が悪くて酷く叩かれたとしても。盛り上がらず空気のような存在になっていたとしても。
「ラブライブ!」という企画が大好きだから。
個人的にはすごく楽しませてもらいました。なんの問題もないです。来週が楽しみ。
200. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月25日 07:01 ID:9M37B.080
来週で掌返しさせてくれよ~!
201. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月25日 07:05 ID:g3sFKw1z0
今季は、展開でガッカリするアニメが多かった
ビビパンはもう無理だろうけど、ラブライブやはがないはラスト1話で
掌返し来るかな・・・このままじゃ戦車に蹂躙されるぜ
ビビパンはもう無理だろうけど、ラブライブやはがないはラスト1話で
掌返し来るかな・・・このままじゃ戦車に蹂躙されるぜ
202. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月25日 07:06 ID:WFt3qaPW0
まだ見てないけど、結局最終話までシリアス引っ張っちゃったのか
これは来週まで待って、12、13話とまとめて見た方が良さそうだな
これは来週まで待って、12、13話とまとめて見た方が良さそうだな
203. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月25日 07:20 ID:8xv.J82J0
もうやめてくれええええええええええ、見てるこっちの精神力がもたないいいいいいい!
でも、きっとこれがあるから来週は感動できると信じたい!
でも、きっとこれがあるから来週は感動できると信じたい!
204. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月25日 07:29 ID:EjYp1pQZ0
脚本がほのかをいじめすぎだろ.....
個人的には嫌いな展開ではないけどやっぱり見てて辛いものがあるな....
次で全部ひっくり返してくれたらそれでいいんだよ
最終回見ずに展開に批判するとかこのコメ欄早漏多すぎ
個人的には嫌いな展開ではないけどやっぱり見てて辛いものがあるな....
次で全部ひっくり返してくれたらそれでいいんだよ
最終回見ずに展開に批判するとかこのコメ欄早漏多すぎ
205. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月25日 07:35 ID:7sWipjtPO
これはワンピースのブームに乗った企画だったのではなかろうか
穂乃果=ルフィが暴走して失敗して「仲間がいるよ」ドン!
1年と3年は戦争編で共闘した犯罪者と白ヒゲ海賊団で
まぁギルクラの集とハレの関係を穂乃果と小鳥に置き換えてもいいが
穂乃果=ルフィが暴走して失敗して「仲間がいるよ」ドン!
1年と3年は戦争編で共闘した犯罪者と白ヒゲ海賊団で
まぁギルクラの集とハレの関係を穂乃果と小鳥に置き換えてもいいが
206. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月25日 07:36 ID:QJloH2x.0
まぁ最後に転を発生させる為とはいえこれは流石に
自暴自棄の描写が唐突すぎて
自暴自棄の描写が唐突すぎて
207. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月25日 07:51 ID:IXstL1UH0
※196
苦しい時に笑顔を見せるって状況によるだろ
もしその友人たちが笑えなくなる辛い状況に陥ってもお前はキャラが崩壊するから笑えって言うの?
あと自業自得だからの展開じゃん
反省しようとしても人間ってそう割り切れるもんじゃないよね?
しかも無理に元気になろうとしているそんな時にあんな告白されたら誰だって落ち込みそうなんだが
苦しい時に笑顔を見せるって状況によるだろ
もしその友人たちが笑えなくなる辛い状況に陥ってもお前はキャラが崩壊するから笑えって言うの?
あと自業自得だからの展開じゃん
反省しようとしても人間ってそう割り切れるもんじゃないよね?
しかも無理に元気になろうとしているそんな時にあんな告白されたら誰だって落ち込みそうなんだが
208. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月25日 07:53 ID:j.WZJNZm0
少なくともこれは王道展開ではない
209. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月25日 07:54 ID:WnEZxXn.0
※187
それが好きな人も居るんですよねー
そういう意見こそただのオナニーだよ
自分が受け入れられないものは全て制作者の責任?
お前のために作ってるわけじゃないってば
それが好きな人も居るんですよねー
そういう意見こそただのオナニーだよ
自分が受け入れられないものは全て制作者の責任?
お前のために作ってるわけじゃないってば
210. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月25日 08:03 ID:CISsH.td0
今回の話は、昔のアニメで申し訳ないがTV版の覇王大系リューナイトのアデューを思い出してしまった。
あのアニメは終盤で仲間がやられていって、それまで明るく皆の中心になっていたアデューが心折れて仲間割れしちゃったよね。
覚えている人いるかなぁ?
あのアニメは終盤で仲間がやられていって、それまで明るく皆の中心になっていたアデューが心折れて仲間割れしちゃったよね。
覚えている人いるかなぁ?
211. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月25日 08:04 ID:OngrDelv0
何故誰も原案の公野櫻子先生に言及しないのかわからない。
212. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月25日 08:07 ID:YzX2F0C80
自分もこういう展開は望んでなかったけど不思議と引き込まれた
ことりちゃんの告白シーンはジーンと来てしまった
ただ、やっぱり今回の穂乃果は脚本の犠牲になった感は否めない
こういう来週の手のひら返しが分かるような展開は、茶番に見えて安っぽくなっちゃうんだよな
だからコメディ作品のシリアスって嫌われる風潮にあるんだろうが…
まあ、それは周りの意見で自分は来週みんな笑顔なら何の問題もないけどね
ことりちゃんの告白シーンはジーンと来てしまった
ただ、やっぱり今回の穂乃果は脚本の犠牲になった感は否めない
こういう来週の手のひら返しが分かるような展開は、茶番に見えて安っぽくなっちゃうんだよな
だからコメディ作品のシリアスって嫌われる風潮にあるんだろうが…
まあ、それは周りの意見で自分は来週みんな笑顔なら何の問題もないけどね
213. Posted by 2013年03月25日 08:20 ID:VN5zvOVE0
だから1クールにシリアスもギャグも恋愛も詰め込みすぎなんだよ。
水着回がお約束みたいにシリアスまでお約束にすることはないんだよ
水着回がお約束みたいにシリアスまでお約束にすることはないんだよ
214. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月25日 08:20 ID:Tw5OGrFu0
主人公のやる気が空回りして自滅するこの展開どっかで見たような…
215. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月25日 08:23 ID:2xcrTVGj0
廃校回避はこのタイミングでいいんだけどなぁ
やっぱほのかじゃねーよこの展開だと
今週でケンカはするけど仲直りして最後に最高のライブをやろう!ってところまで持って言ってくれればここまで荒れなかったろうに
やっぱほのかじゃねーよこの展開だと
今週でケンカはするけど仲直りして最後に最高のライブをやろう!ってところまで持って言ってくれればここまで荒れなかったろうに
216. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月25日 08:26 ID:phvG8mCY0
萌豚が~とか言ってる奴は面白くないのを認めたくないだけだろ。
世の中にはシリアスな萌えだってある。
まどかがヒットした理由を考えろ。
世の中にはシリアスな萌えだってある。
まどかがヒットした理由を考えろ。
217. Posted by あ 2013年03月25日 08:43 ID:Rm2mi.Jn0
※208
どう見ても王道だから
※216
3話からとんでもまどマギは
最初からそういう路線やん?
どう見ても王道だから
※216
3話からとんでもまどマギは
最初からそういう路線やん?
218. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月25日 08:43 ID:whdhPVGt0
ラブライブにこの手タイプのシリアス話はいらない
219. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月25日 09:11 ID:zkvcaR6o0
シリアスな展開を嫌う人多いよねw
前回まで神アニメ!とか言ってたヤツほど
ちょっと鬱展開入るとクソアニメだわ!とか言い始める気がするわw
確かに今回は鬱を詰め込み過ぎだけど
次回、大きく話を盛り上げるためのスパイスだと思えばアリだと思うけどなぁ・・・。
なんにしても次回が今回のモヤモヤを払拭してくれる良回になる事を願っています。
前回まで神アニメ!とか言ってたヤツほど
ちょっと鬱展開入るとクソアニメだわ!とか言い始める気がするわw
確かに今回は鬱を詰め込み過ぎだけど
次回、大きく話を盛り上げるためのスパイスだと思えばアリだと思うけどなぁ・・・。
なんにしても次回が今回のモヤモヤを払拭してくれる良回になる事を願っています。
220. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月25日 09:12 ID:f7Xk20k.0
※217
初ライブの話やエリーチカのことはあなたの中ではなくなってるみたいだね
初ライブの話やエリーチカのことはあなたの中ではなくなってるみたいだね
221. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月25日 09:27 ID:a8BOygGV0
ラブライブでの主人公達って学校存続を目的に、アイドルはその手段ってのは1話で分かってたこと。
学校存続という明確な目的があるので、アニマスのハルカの様になぜアイドルをやるのか?でシリアス&鬱展開は無いと思っていたのですが残念です。
11話までのお話をベースに小鳥の留学要素を無しにして以下のようなシナリオを考えました。
ライブは不本意な形の物になってしまったが、中学生の入学希望状況から学校の存続は決定。
しかし、理事長から「学校の存続も決まったし、ムリをしてまでアイドル活動を続ける意味は無いのではないか?」とμ'sの自主的解散を促される。
つまり、ラブライブの出場をめぐる、主人公達と学校側の対立という構図へ持っていく、ここまで12話Aパート、
主人公達も目的が叶ったことでアイドルを続けるかどうか悩むが、
周囲の生徒やネットのランキングからの応援、絵里の妹など新しくメンバーになりたい!と言う声などもあるなか
最早学校の存続自体が動機ではなく、スクールアイドルとして活動したいという自分達の正直な気持ちを告白し合い
今一度μ'sとしてラブライブへの出場を硬く決意を固める。
悪く言えば目的のすり替えですが、いつまでも学校存続にこだわっていてもしょうがないでしょう?
学校という"場所"を卒業したら自分の意思で何かをしなければならないし、ある意味通過点である場所に捕らわれてはいけないと考えます。
ここまで12話Bパート
ラブライブ出場の条件をイマイチ覚えていませんが、13話は出場条件を満たすためライブをやる。
Aパートはまた暴走しかける穂乃果をセーブしながらの練習風景でも、
絆が深まってより良いライブを行うためハードな練習をする風景。
Bパートはライブ+学校側との和解+ラブライブ出場決定で締める。
学校存続という明確な目的があるので、アニマスのハルカの様になぜアイドルをやるのか?でシリアス&鬱展開は無いと思っていたのですが残念です。
11話までのお話をベースに小鳥の留学要素を無しにして以下のようなシナリオを考えました。
ライブは不本意な形の物になってしまったが、中学生の入学希望状況から学校の存続は決定。
しかし、理事長から「学校の存続も決まったし、ムリをしてまでアイドル活動を続ける意味は無いのではないか?」とμ'sの自主的解散を促される。
つまり、ラブライブの出場をめぐる、主人公達と学校側の対立という構図へ持っていく、ここまで12話Aパート、
主人公達も目的が叶ったことでアイドルを続けるかどうか悩むが、
周囲の生徒やネットのランキングからの応援、絵里の妹など新しくメンバーになりたい!と言う声などもあるなか
最早学校の存続自体が動機ではなく、スクールアイドルとして活動したいという自分達の正直な気持ちを告白し合い
今一度μ'sとしてラブライブへの出場を硬く決意を固める。
悪く言えば目的のすり替えですが、いつまでも学校存続にこだわっていてもしょうがないでしょう?
学校という"場所"を卒業したら自分の意思で何かをしなければならないし、ある意味通過点である場所に捕らわれてはいけないと考えます。
ここまで12話Bパート
ラブライブ出場の条件をイマイチ覚えていませんが、13話は出場条件を満たすためライブをやる。
Aパートはまた暴走しかける穂乃果をセーブしながらの練習風景でも、
絆が深まってより良いライブを行うためハードな練習をする風景。
Bパートはライブ+学校側との和解+ラブライブ出場決定で締める。
222. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月25日 09:27 ID:a8BOygGV0
長文失礼しました。
223. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月25日 09:33 ID:ybksM.MV0
OPの歌詞とかでこれくらいの展開は当然だろうと思ってたけれどなー
224. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月25日 09:34 ID:lTDhdZBg0
>>218
表面上のキャラ萌えにしか興味のない奴らはそう考えるんだろうな
表面上のキャラ萌えにしか興味のない奴らはそう考えるんだろうな
225. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月25日 09:38 ID:0.AMzvUF0
ほのかはキャラ崩壊までいってないんだよな
むしろ不自然なのが副会長
特に問題ないマキちゃんにフォロー入れたりしといて今回は動きが無さすぎる
これを予期しててあえて手出ししてない気がする
来週はドカンとやってくれるはずだ
むしろ不自然なのが副会長
特に問題ないマキちゃんにフォロー入れたりしといて今回は動きが無さすぎる
これを予期しててあえて手出ししてない気がする
来週はドカンとやってくれるはずだ
226. Posted by 名無し 2013年03月25日 09:40 ID:QkRxFkv4O
来週はOPなしでなんやかんやでラストにミュージックスタートで僕今エンドじゃないか?
227. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月25日 09:43 ID:o6FJixP80
ほのかェ
228. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月25日 09:49 ID:Jl1cYqyl0
*223
同意。
「僕らは今の中で」にはアニメ版「ラブライブ!」のすべてが描かれている。
みんな歌詞カードもう一回読みなおしたほうがいいよ。
(畑亜貴さんが結末を知らずにこの歌詞を書くとは到底思えない。)
OPの歌詞はかなり深いよ。
僕はこの曲はスタッフ、キャスト、そしてラブライバーたちのアニメ化に対しての
覚悟と決意表明も含まれていると思っている。
同意。
「僕らは今の中で」にはアニメ版「ラブライブ!」のすべてが描かれている。
みんな歌詞カードもう一回読みなおしたほうがいいよ。
(畑亜貴さんが結末を知らずにこの歌詞を書くとは到底思えない。)
OPの歌詞はかなり深いよ。
僕はこの曲はスタッフ、キャスト、そしてラブライバーたちのアニメ化に対しての
覚悟と決意表明も含まれていると思っている。
229. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月25日 09:49 ID:mwR8y5wJ0
微妙
230. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月25日 09:59 ID:ce8HyqsG0
シリアスというか主人公が失敗する展開嫌う人増えてんだな
主人公増長→失敗(挫折)→非難or周囲の誰か、何かが身代わり犠牲→反省(後悔)して成長
よくある主人公成長モノの王道展開よね
ラブライヴで必要かと言われるとなんとも言えないがw
これなしでずっと順調だと俺TUEEE系になるから難しいんだろうな
主人公増長→失敗(挫折)→非難or周囲の誰か、何かが身代わり犠牲→反省(後悔)して成長
よくある主人公成長モノの王道展開よね
ラブライヴで必要かと言われるとなんとも言えないがw
これなしでずっと順調だと俺TUEEE系になるから難しいんだろうな
231. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月25日 10:06 ID:x6eWr4Pf0
萌豚がー とか、シリアスがー とか言ってる奴は他の物に責任転嫁するなよ。
純粋に面白いかつまらないかで語れ。
純粋に面白いかつまらないかで語れ。
232. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月25日 10:06 ID:oFbApttl0
シリアスがどーたらこーたらって根本的にわかってない奴がいるみたいね
それよりも話の根本にあった廃校問題やラブライブ出場って点をおざなりにして
代わりにキャラ下げ伴った、すこぶるどうでもいい留学話なんかで閉めようとしてる展開が酷くね?って叩かれてるわけで
甲子園に例えてる人が要るから例にするけど、野球漫画でちょっと怪我人出たからって甲子園いくの諦めて、
最後はチームメイトが転校するし最高の練習試合をしようぜとか言われたら萎えるでしょ?
例えば同じ廃校問題のあるガルパンが廃校しないからと決勝放棄して
代わりに秋山さんを送り出すための壮行試合をしようとか言ったら下手すれば暴動起きそうでしょ?
これまでやってきた大きな要素を放り捨てて、何か無理やり発生させた安っぽいシリアスやろうとしてるから叩かれてるわけよ
シリアスだから叩かれてるんじゃなくて、これまでを否定した上に方向性の間違ったシリアスだから叩かれてるわけ
擁護してる人はいるけど、ほのかやことりの性格からすればこの展開は大分苦しいから無理やり感強いしね
もち単純にシリアスイラネって話自体あながちでないのも大いにあるだろう
キャラで持ってた作品なのにキャラ下げを伴う展開は俺は好きって人はいても大衆の需要にはあう筈が無く
寿司屋行って「凄く美味しいカレーなんです、どうぞ」って無理やり奨められたら怒るでしょ?
それを「美味いからいいじゃんw」って言うのは横暴ではある
それよりも話の根本にあった廃校問題やラブライブ出場って点をおざなりにして
代わりにキャラ下げ伴った、すこぶるどうでもいい留学話なんかで閉めようとしてる展開が酷くね?って叩かれてるわけで
甲子園に例えてる人が要るから例にするけど、野球漫画でちょっと怪我人出たからって甲子園いくの諦めて、
最後はチームメイトが転校するし最高の練習試合をしようぜとか言われたら萎えるでしょ?
例えば同じ廃校問題のあるガルパンが廃校しないからと決勝放棄して
代わりに秋山さんを送り出すための壮行試合をしようとか言ったら下手すれば暴動起きそうでしょ?
これまでやってきた大きな要素を放り捨てて、何か無理やり発生させた安っぽいシリアスやろうとしてるから叩かれてるわけよ
シリアスだから叩かれてるんじゃなくて、これまでを否定した上に方向性の間違ったシリアスだから叩かれてるわけ
擁護してる人はいるけど、ほのかやことりの性格からすればこの展開は大分苦しいから無理やり感強いしね
もち単純にシリアスイラネって話自体あながちでないのも大いにあるだろう
キャラで持ってた作品なのにキャラ下げを伴う展開は俺は好きって人はいても大衆の需要にはあう筈が無く
寿司屋行って「凄く美味しいカレーなんです、どうぞ」って無理やり奨められたら怒るでしょ?
それを「美味いからいいじゃんw」って言うのは横暴ではある
233. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月25日 10:08 ID:0.AMzvUF0
落ち着いて考えるとラブライブ参加取り消しってのもおかしい
学祭つぶして落ち込んでるほのかにあの仕打ちはどうよ
勝手に辞退しておいて「あなただけのせいじゃない」はないだろ
学祭つぶして落ち込んでるほのかにあの仕打ちはどうよ
勝手に辞退しておいて「あなただけのせいじゃない」はないだろ
234. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月25日 10:18 ID:g2.DUxgA0
vじkっじゅいいっbjっkっlmんっっっbっっっjbxじぇjぃdけっっこwlsぬうfjfjfっjxf
dっkぢぢんxけkdけんまlsdkfるえいっmdんdんぃxこdkそskzkskskdmzmdkdっm*
ks
s
dっkぢぢんxけkdけんまlsdkfるえいっmdんdんぃxこdkそskzkskskdmzmdkdっm*
ks
s
235. Posted by 名無し 2013年03月25日 10:20 ID:QkRxFkv4O
→※233
メンバーが辞退したんじゃないよ。学園が許可を取り下げたから辞退って形になったんだから。学校の活動の上で事故が起こって学生の本分から外れてるからって事だと思う。だからメンバーの私たちも悪いって発言には矛盾はないよ。
メンバーが辞退したんじゃないよ。学園が許可を取り下げたから辞退って形になったんだから。学校の活動の上で事故が起こって学生の本分から外れてるからって事だと思う。だからメンバーの私たちも悪いって発言には矛盾はないよ。
236. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月25日 10:20 ID:oFbApttl0
>>233
苦しいんだよね、展開の無理やり感が強くて
特にそこは
ちょっと体調崩す無理したからやめましたやめさせましたってオイオイって感じでしょ…
廃校引っ張って最終ライブがラブライブってのも面白いと思うんだけど、よほど手を抜きたかったのかね…?と邪推してしまう
ことりが急に服飾に憧れてて海外に行こうと思ってたとか言い出したり
打ちのめされてるとは言え、ここまでポジティブ一辺倒だったほのかのキャラにも違和感は多い
苦しいんだよね、展開の無理やり感が強くて
特にそこは
ちょっと体調崩す無理したからやめましたやめさせましたってオイオイって感じでしょ…
廃校引っ張って最終ライブがラブライブってのも面白いと思うんだけど、よほど手を抜きたかったのかね…?と邪推してしまう
ことりが急に服飾に憧れてて海外に行こうと思ってたとか言い出したり
打ちのめされてるとは言え、ここまでポジティブ一辺倒だったほのかのキャラにも違和感は多い
237. Posted by gfkfkふぃkdんxfけいいwkxkg 2013年03月25日 10:21 ID:g2.DUxgA0
kぅfvxdっbっdkzdきんいいいいいいいいいいいいいんんにんいいきkfんfんrんrんrんrんっっっrn
mfkっ府ぉえwxGsrwGwhwvwhshwxyvぇヴぇyヴ会うウウ愛飲食うぇええええjxっっbxっっじゅっっっっづっっbぅっっっっ部bsbsぶっっっ部ウs部ウjzjxjdjウぃ阿波、丹生ウウにいいにいいいいウっっンウウウっっっfrンっっンいえいxべエエっjンンxksンン区ぁなkxkfkfjdネネn、jンfjっdンえdkwkskwンsンンンンにンンンン円ンいえエエいっンにンンンンンンンンンンンンンdっっっっっっっっっっっっっっっっkっっっっっっっkdンっdにいえンsっっmっsっっksっっmしdっっmっdsっっパーーーっっ痔似っf武家ぉdlszーーーー痔ンぃンいにdンっっkd寝エエfjbjksンンン
mfkっ府ぉえwxGsrwGwhwvwhshwxyvぇヴぇyヴ会うウウ愛飲食うぇええええjxっっbxっっじゅっっっっづっっbぅっっっっ部bsbsぶっっっ部ウs部ウjzjxjdjウぃ阿波、丹生ウウにいいにいいいいウっっンウウウっっっfrンっっンいえいxべエエっjンンxksンン区ぁなkxkfkfjdネネn、jンfjっdンえdkwkskwンsンンンンにンンンン円ンいえエエいっンにンンンンンンンンンンンンンdっっっっっっっっっっっっっっっっkっっっっっっっkdンっdにいえンsっっmっsっっksっっmしdっっmっdsっっパーーーっっ痔似っf武家ぉdlszーーーー痔ンぃンいにdンっっkd寝エエfjbjksンンン
238. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月25日 10:23 ID:c1ndFIRK0
社員火消し乙www
239. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月25日 10:30 ID:9NycRXNR0
ラブライブ出場→学校存続の流れのほうがよかったかもね
そもそも学校存続のためのアイドル活動なわけだが、無理してよりによってライブ中に倒れてしまった以上学園の意見も無理ないかと
でも一番頑張ってた穂乃花に相談もなしに出場辞退はないわ、流れとしておかしすぎる
あとシリアスにするのはいいけどいくらなんでも穂乃花が180度変わりすぎかな・・・
尺的に仕方ないのかもしれんが残念だったな、1クールでは厳しかったか
そもそも学校存続のためのアイドル活動なわけだが、無理してよりによってライブ中に倒れてしまった以上学園の意見も無理ないかと
でも一番頑張ってた穂乃花に相談もなしに出場辞退はないわ、流れとしておかしすぎる
あとシリアスにするのはいいけどいくらなんでも穂乃花が180度変わりすぎかな・・・
尺的に仕方ないのかもしれんが残念だったな、1クールでは厳しかったか
240. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月25日 10:39 ID:5ohv4x.T0
うーん・・・
241. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月25日 10:40 ID:QkRxFkv4O
怖がるクセが出来たほのかが飛びきりの笑顔でそのクセを捨てるんだよ。それで出来た曲が僕今って事になるんでしょう。でも日曜の夜にはこうゆう展開は要らないのかもねwシリアスな展開も全然悪くなかったし。クソアニメになったとか言ってるやつは過剰だが。シリアスがない方が良いアニメだったんじゃないか?と言う気持ちもあるんだよなぁw
242. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月25日 10:46 ID:KTYdPFLl0
やりすぎるなと注意されたのにライブ前夜に雨の中走り込みして風邪ひいてライブぶち壊し
友達が夢のために留学を決意したのに応援するどころか相談しないことを責める
あーもうやめだやめだ辞めてやらー
こんな自己チュー主人公を見たのはサムゲ荘以来だ
友達が夢のために留学を決意したのに応援するどころか相談しないことを責める
あーもうやめだやめだ辞めてやらー
こんな自己チュー主人公を見たのはサムゲ荘以来だ
243. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月25日 10:51 ID:bmbQJoSv0
やっと前回見た。(今回は俺の地域ではまだ)
お前ら前回からシリアスについて騒いでたよな。あの引きで騒ぐなよw あのぐらいならシリアス展開になるか分からんだろ。
お前ら前回からシリアスについて騒いでたよな。あの引きで騒ぐなよw あのぐらいならシリアス展開になるか分からんだろ。
244. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月25日 10:52 ID:VZvu2.uv0
大不評で大荒れなのに
それをまるで無かったかのような内容にまとめる管理人の腕凄いな 素直に感心した
それをまるで無かったかのような内容にまとめる管理人の腕凄いな 素直に感心した
245. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月25日 10:52 ID:8fsHoawT0
ことりの服飾への憧れがいきなりだとか、番組を
よく見てないよね。
μ'sの衣装を作ってたのはことりだよ?
よく見てないよね。
μ'sの衣装を作ってたのはことりだよ?
246. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月25日 10:56 ID:IIpa05..0
ほのカスマジでいらんな
こいつのせいでオワコンになってしまったね(ガッカリ
こいつのせいでオワコンになってしまったね(ガッカリ
247. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月25日 10:57 ID:JGrwmE7y0
廃校回避がラブライブ関係なく決まったってのも萎えたけどそれ以上にほのかのキャライメージ崩壊させて一体何がしたかったのか
248. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月25日 10:58 ID:bHLnEZIc0
走り込みは花田先生が話動かしたかっただけにしか見えなかったけど
留学の話は海未ちゃんには話してたんだからほのかがなんで相談しないのって責めるのは当然だろ
よく今回の話見ればことりがほのかに止めてほしかったってのも予想つくし
自分のせいでラブライブ出られなくなってその上メンバーも1人消えて当初の目的だった廃校回避も叶ったんだしモチベ下がって辞めるわーってのも展開的に無理はない
留学の話は海未ちゃんには話してたんだからほのかがなんで相談しないのって責めるのは当然だろ
よく今回の話見ればことりがほのかに止めてほしかったってのも予想つくし
自分のせいでラブライブ出られなくなってその上メンバーも1人消えて当初の目的だった廃校回避も叶ったんだしモチベ下がって辞めるわーってのも展開的に無理はない
249. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月25日 10:59 ID:yAqdzus.0
脚本内容は最終話があるからまだなんとも言えないけど、今騒いでる人たちはラブライブをキャラ主体に見ている人たちで、それで今回のシリアスに騒いでいると思うが、自分はキャラとストーリーを半々で見ていたからはっきり言って今回の話は燃えた。最終話が気になってしょうがないね
つかラブライブでキャラを売りたかったのか、王道モノを見せたかったのかきになるね。前者だったら今回の重いシリアスはいらなかったかもしれないね
つかラブライブでキャラを売りたかったのか、王道モノを見せたかったのかきになるね。前者だったら今回の重いシリアスはいらなかったかもしれないね
250. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月25日 11:03 ID:f7Xk20k.0
※249
逆でしょ
シナリオが致命的に拙いから落胆したし、落胆されてる
逆でしょ
シナリオが致命的に拙いから落胆したし、落胆されてる
251. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月25日 11:04 ID:VCykBOzm0
>これまでやってきた大きな要素を放り捨てて、何か無理やり発生させた安っぽいシリアスやろうとしてるから叩かれてるわけよ
>シリアスだから叩かれてるんじゃなくて、これまでを否定した上に方向性の間違ったシリアスだから叩かれてるわけ
あ^~、わかんないなぁ、その王道路線をちょっと、外れた感じが、自分としては
めちゃくちゃ、今回は、面白かったんだけどなぁ。
萌えキャラが、ちらっと、シリアスな展開になると、シリアルだな~と、感じられて
キャラの魅力がよりアップするように、感じて、自分は楽しめるんだけだなぁ。、
まぁ、アニオタでも少数派か…。
今回の話は、コメント欄の反応よりも、楽しめてる人の方が多いと思うんだけどなぁ。
(´・ω・`)
>シリアスだから叩かれてるんじゃなくて、これまでを否定した上に方向性の間違ったシリアスだから叩かれてるわけ
あ^~、わかんないなぁ、その王道路線をちょっと、外れた感じが、自分としては
めちゃくちゃ、今回は、面白かったんだけどなぁ。
萌えキャラが、ちらっと、シリアスな展開になると、シリアルだな~と、感じられて
キャラの魅力がよりアップするように、感じて、自分は楽しめるんだけだなぁ。、
まぁ、アニオタでも少数派か…。
今回の話は、コメント欄の反応よりも、楽しめてる人の方が多いと思うんだけどなぁ。
(´・ω・`)
252. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月25日 11:20 ID:DLo8ydbMO
本当に酷評しかないのであれば今頃スタッフのTwitterアカウントが大炎上してるだろ
ガンダムAGE放送時の日野社長みたいに
ガンダムAGE放送時の日野社長みたいに
253. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月25日 11:21 ID:IIpa05..0
こういうのやるならもっと徹底的にドロドロさせるべき
そのほうが絶対おもろい
そのほうが絶対おもろい
254. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月25日 11:23 ID:X83PDRom0
※251
いきなり廃校っていう物語の目的がなかった事になるから叩かれてるんだろ。
むしろ今回の話で納得出来る人は、その場のノリで見てるんじゃない?
いきなり廃校っていう物語の目的がなかった事になるから叩かれてるんだろ。
むしろ今回の話で納得出来る人は、その場のノリで見てるんじゃない?
255. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月25日 11:24 ID:HaQQ2r940
シリアスとかは別にいいけどこれって下手したらストーリー的に続きが作れないし、コンテンツごと終わらないか?
さすがに二年も続いててこれから成長しそうな感あったのにここで潰すのはまずいんじゃないの?
古参の方は別にアニメが失敗しても今まで通りCDとかが続けばいいと思ってるかもだけどこれは危ういよね
アニメで知ったからこれを機会にCDとかいろいろ手出そうと思ってたから心配だ・・・
さすがに二年も続いててこれから成長しそうな感あったのにここで潰すのはまずいんじゃないの?
古参の方は別にアニメが失敗しても今まで通りCDとかが続けばいいと思ってるかもだけどこれは危ういよね
アニメで知ったからこれを機会にCDとかいろいろ手出そうと思ってたから心配だ・・・
256. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月25日 11:27 ID:oFbApttl0
>>245
それ自体は知ってるけど、取ってつけたような感じが拭えないんだよね
じゃあ9話とか今までは海外に行く打診してて、そういう可能性もあったのに今までしれっとしてたと?
>>251
シリアスでも色々あるでしょ
多分みんな熱血系の壁、それこそランク低下して届かないどうしようとかそういうの求めてたのに、
ドロドロ系、しかも主目的投げてまでそっち進めるんだもの
何?ラブライブは留学するお友達と思い出を作る話だったの?
廃校止める為にアイドル活動やろうって話でしょ?
じゃあ何でアイドル活動と廃校の話投げて、留学する友達の話とか進めてるのさ
それを悪くないって言うのは個人の勝手だけど
大筋投げて明後日の事やってるんだから、それは不満上がるよね
それ自体は知ってるけど、取ってつけたような感じが拭えないんだよね
じゃあ9話とか今までは海外に行く打診してて、そういう可能性もあったのに今までしれっとしてたと?
>>251
シリアスでも色々あるでしょ
多分みんな熱血系の壁、それこそランク低下して届かないどうしようとかそういうの求めてたのに、
ドロドロ系、しかも主目的投げてまでそっち進めるんだもの
何?ラブライブは留学するお友達と思い出を作る話だったの?
廃校止める為にアイドル活動やろうって話でしょ?
じゃあ何でアイドル活動と廃校の話投げて、留学する友達の話とか進めてるのさ
それを悪くないって言うのは個人の勝手だけど
大筋投げて明後日の事やってるんだから、それは不満上がるよね
257. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月25日 11:29 ID:ybksM.MV0
「なかったことになる」と「なくなる」って別物じゃないの
258. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月25日 11:31 ID:rfGntdQA0
なぜ否定派は作品の感想を言ってるだけなのに
肯定派は否定してる奴ら自体を攻撃してるんだろう
俺はいいと思った、でいいのにいいと思った俺が正しい、って主張しなきゃ気が済まないんだろうか
そんなことしてもいいと思わなかった奴らが相当数いる事実は何も変わらないのに
肯定派は否定してる奴ら自体を攻撃してるんだろう
俺はいいと思った、でいいのにいいと思った俺が正しい、って主張しなきゃ気が済まないんだろうか
そんなことしてもいいと思わなかった奴らが相当数いる事実は何も変わらないのに
259. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月25日 11:36 ID:g3sFKw1z0
※欄荒れすぎだな
流石にこんなつまんない内容じゃ火消しは無理だろ
流石にこんなつまんない内容じゃ火消しは無理だろ
260. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月25日 11:45 ID:oFbApttl0
>>255
是非はどうあれ、明るい雰囲気に惹かれて集まった
コンテンツにお金落とすような層には確実に受けない展開だろうね…
それこそそう言う層はここで馬鹿にされてる萌え豚さんだろうから
是非はどうあれ、明るい雰囲気に惹かれて集まった
コンテンツにお金落とすような層には確実に受けない展開だろうね…
それこそそう言う層はここで馬鹿にされてる萌え豚さんだろうから
261. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月25日 11:47 ID:PKASJQyT0
ほのかはアイドルにそこまで強い思い入れがあったわけじゃなくて
親友同士で何かおもしろいことやりたかっただけなんだろうな
そしてそれを楽しむために頑張ってたんだろ
親友同士で何かおもしろいことやりたかっただけなんだろうな
そしてそれを楽しむために頑張ってたんだろ
262. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月25日 11:49 ID:EjYp1pQZ0
ほのかを批判しまくってる奴多いけどさ、実際鬱になってもおかしくないレベルだろうよ
・自分のせいで楽しみにしていたライブが中止
・そのせいで、途中から自分の目標になっていたラブライブへの参加も辞退
・悲しみから立ち直ろうとしたが、突然嫁の留学の話を聞かされる
・さらに、そのことを自分には伝えず海未には伝えていた
・廃校の危機は去ったことでアイドル活動の意味がなった&どうせA-RISEのようにはなれないと思いアイドル活動に対するヤル気がなくなったので、アイドルを辞めることを決める→海未にビンタ(本気)をくらわせられる
....俺なら心閉ざしてひきこもってしまうわ(´・ω・`)
まぁ アイドルに対するヤル気がなくなる ってのは普段のほのかならありえないことだけど、こんなに一気に精神的ダメージを受けたらそんな思考にもなるよね
・自分のせいで楽しみにしていたライブが中止
・そのせいで、途中から自分の目標になっていたラブライブへの参加も辞退
・悲しみから立ち直ろうとしたが、突然嫁の留学の話を聞かされる
・さらに、そのことを自分には伝えず海未には伝えていた
・廃校の危機は去ったことでアイドル活動の意味がなった&どうせA-RISEのようにはなれないと思いアイドル活動に対するヤル気がなくなったので、アイドルを辞めることを決める→海未にビンタ(本気)をくらわせられる
....俺なら心閉ざしてひきこもってしまうわ(´・ω・`)
まぁ アイドルに対するヤル気がなくなる ってのは普段のほのかならありえないことだけど、こんなに一気に精神的ダメージを受けたらそんな思考にもなるよね
263. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月25日 11:49 ID:f7Xk20k.0
※260
そうやって今までこのアニメを見てきた人たちを馬鹿にするのやめたら?
ものすごい感じが悪いし、余計に反感買うようなことしてどうするんだ
そうやって今までこのアニメを見てきた人たちを馬鹿にするのやめたら?
ものすごい感じが悪いし、余計に反感買うようなことしてどうするんだ
264. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月25日 11:51 ID:oFbApttl0
>>263
萌え豚ガーって馬鹿にしてるのは肯定派でしょ
萌え豚ガーって馬鹿にしてるのは肯定派でしょ
265. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月25日 11:52 ID:f7Xk20k.0
※264
すまん
すまん
266. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月25日 11:54 ID:wLqRyYEO0
行き詰まったら唐突に卒業させるんだろ?
267. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月25日 12:00 ID:ipJu45xd0
こういう展開は別にいいんだけど、できれば文化祭ライブの前にやって欲しかったかもしれん
ラブライブ出場断念なら、でかいライブはもうないんだろうし
ラブライブ出場断念なら、でかいライブはもうないんだろうし
268. Posted by y 2013年03月25日 12:02 ID:LyU3RssU0
シリアスは別にいい
作品を盛り上げるスパイスとなりえるし、面白い
納得いかないのはタイトルにもあるラブライブに出場しないってこと
物語が始まる重要なファクターであった廃校が全く話とは無関係な所で解決したこと
これで来週あっさりと留学辞める、またはすぐに帰ってくる、もしくは出ないといったラブライブになんとかして出場する、こんな展開になったら尚更クソですわ
作品を盛り上げるスパイスとなりえるし、面白い
納得いかないのはタイトルにもあるラブライブに出場しないってこと
物語が始まる重要なファクターであった廃校が全く話とは無関係な所で解決したこと
これで来週あっさりと留学辞める、またはすぐに帰ってくる、もしくは出ないといったラブライブになんとかして出場する、こんな展開になったら尚更クソですわ
269. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月25日 12:07 ID:ItAnupc10
ラブライブ自体見てなかったから良く分からないけど
そのまま普通に終わるより、賛否両論があっても話題になるような展開のほうが良いと思うんだ
もちろん誰も得しない展開は良くないけど
そのまま普通に終わるより、賛否両論があっても話題になるような展開のほうが良いと思うんだ
もちろん誰も得しない展開は良くないけど
270. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月25日 12:09 ID:xm.4IUsG0
※255
そこが1番の問題なんだよね
アニメ化で爆発的に人気上がってたところで解散危機とかマジで勘弁してほしいわ
1stシングルが全然売れなくていつ企画打ち切りになるかビクビクしてた時代を知ってる奴にはダメージでかすぎる
しかも脚本が前科だらけの花田だから炎上するのは当然だな
そこが1番の問題なんだよね
アニメ化で爆発的に人気上がってたところで解散危機とかマジで勘弁してほしいわ
1stシングルが全然売れなくていつ企画打ち切りになるかビクビクしてた時代を知ってる奴にはダメージでかすぎる
しかも脚本が前科だらけの花田だから炎上するのは当然だな
271. Posted by 愛 2013年03月25日 12:14 ID:LyU3RssU0
アイマスはゼノグラからなんとか持ち直したけど、これは無理なきがするなあ
ゼノグラのばあいはアイドルとは全く関係がなかったからファンは別の作品として割り切ってネタとして扱えるんだろうけど、これはなあ
アイマスみたいにすっごく長く続いていくコンテンツになるとおもったけどなあ
古参でこの作品に思い入れが強い方がかわいそうや
ゼノグラのばあいはアイドルとは全く関係がなかったからファンは別の作品として割り切ってネタとして扱えるんだろうけど、これはなあ
アイマスみたいにすっごく長く続いていくコンテンツになるとおもったけどなあ
古参でこの作品に思い入れが強い方がかわいそうや
272. Posted by さ 2013年03月25日 12:19 ID:ymXlYrfWO
こういう作品でキャラ人気を落とすような展開を持ってくるのはあかん
今後曲とか聞いても脳裏にちらつくだろうし正直BDやCDの売上に響くと思う
今後曲とか聞いても脳裏にちらつくだろうし正直BDやCDの売上に響くと思う
273. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月25日 12:22 ID:nKXKu6Ce0
ラブライブも廃校もあっさり。前回の展開から、ラブライブにどうやって出るのか考えてた^^
でも、友情を今回は出したかったのだろうね。俺はどの展開でも楽しめたわ。
でも、友情を今回は出したかったのだろうね。俺はどの展開でも楽しめたわ。
274. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月25日 12:24 ID:bva.e2vW0
※258
物語の起伏として、序盤から仕込んであったラストのカタルシス用の良シリアスと、
唐突過ぎるキャラ崩壊や、シナリオ根本放棄の駄シナリオの区別のつかない奴が
今まで見下してた豚が、自分が良いと思ったモノを否定してきたので
「萌え豚」扱いして、なんとか自我を保とうと必死なんだろ
物語の起伏として、序盤から仕込んであったラストのカタルシス用の良シリアスと、
唐突過ぎるキャラ崩壊や、シナリオ根本放棄の駄シナリオの区別のつかない奴が
今まで見下してた豚が、自分が良いと思ったモノを否定してきたので
「萌え豚」扱いして、なんとか自我を保とうと必死なんだろ
275. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月25日 12:26 ID:WygOk6tb0
俺は最終回付近は超展開で話が動く作品よりも
じっくり丁寧にまとめてくれる作品のほうが好きだな
もしも残り2話くらい残っていたならこの展開でも気にしないけど
残り1話でまとめるとなると早い展開になるだろうから残念だな
じっくり丁寧にまとめてくれる作品のほうが好きだな
もしも残り2話くらい残っていたならこの展開でも気にしないけど
残り1話でまとめるとなると早い展開になるだろうから残念だな
276. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月25日 12:27 ID:6LuClQc80
こういう展開は構わんが穂乃香を取り返しの付かないクズにしすぎだろ、どうやって持ち上げるんだよ
277. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月25日 12:28 ID:9XOthu.70
「おいみんな思い出してくれ
これは「アイドル」アニメなんだぜ
アイドルが脚本家とゆう壁にぶつかったら
俺らが応援しなくてどうするよ。
エンターテイメントは与えれたモノに不平不満をこぼすだけじゃなく、受け手側で昇華するんだ!ドヤッ」
このコメントに意見がほしいからもう一度書く。
12話はスタッフからの挑戦状なんだ。
今までの彼女達を見てきた俺たちがラブライブの大舞台に立っているミューズの姿を見たいと思うのは当然だろ?
アイドルはファンがいないと成り立たない。彼女たちの道が閉ざされようとしているなら俺たちの応援で道を照らしてあげるんだ。
元々ラブライブ!の企画は読者一体型の企画なんだ。アニメに明確なファンの描写が無いのや、男がいっさい出てこないと言う事は視聴者をファンの視点に固定することなんだ。スポコン王道以前にアイドル構造アニメ。
次の最終話ミューズミュージックスタート(私たちのアイドルはこれからだEND)を受けての6月の中の人LIVEが本当のグランドフィナーレだと推測する。
このアニメと現実の溝をうまく活かした花田先生のプロットには感服するし企画側の本気度も伺える。そんな感想をいだいた12話だったよ。
ともかく次の最終話への不安なんて一切ないね。京極監督最高!
これは「アイドル」アニメなんだぜ
アイドルが脚本家とゆう壁にぶつかったら
俺らが応援しなくてどうするよ。
エンターテイメントは与えれたモノに不平不満をこぼすだけじゃなく、受け手側で昇華するんだ!ドヤッ」
このコメントに意見がほしいからもう一度書く。
12話はスタッフからの挑戦状なんだ。
今までの彼女達を見てきた俺たちがラブライブの大舞台に立っているミューズの姿を見たいと思うのは当然だろ?
アイドルはファンがいないと成り立たない。彼女たちの道が閉ざされようとしているなら俺たちの応援で道を照らしてあげるんだ。
元々ラブライブ!の企画は読者一体型の企画なんだ。アニメに明確なファンの描写が無いのや、男がいっさい出てこないと言う事は視聴者をファンの視点に固定することなんだ。スポコン王道以前にアイドル構造アニメ。
次の最終話ミューズミュージックスタート(私たちのアイドルはこれからだEND)を受けての6月の中の人LIVEが本当のグランドフィナーレだと推測する。
このアニメと現実の溝をうまく活かした花田先生のプロットには感服するし企画側の本気度も伺える。そんな感想をいだいた12話だったよ。
ともかく次の最終話への不安なんて一切ないね。京極監督最高!
278. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月25日 12:29 ID:fbRk51TT0
※272
オレは明るい人間でも悩んだり落ち込んだりするってところに人間味を感じて余計応援したくなるけどな
オレは明るい人間でも悩んだり落ち込んだりするってところに人間味を感じて余計応援したくなるけどな
279. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月25日 12:33 ID:r19NIc9M0
この「アニメ版のラブライブ」はラブライブ大会への出場しないみたいだけど、
アニメ版以外の本編(?)みたいな流れのほうはちゃんと出場しているのかな?
個人的に廃校回避はまあ仕方がないと納得しているんだけどね。
TARI×2のように理事会に押し切られて実際に廃校というのもなんだし。
でもラブライブをこのアニメで知った自分としては、記述だけど「中二病~」に似ているかも…
放送開始前は題名切り寸前の低期待度→放送1話めで「…案外イケるかもw」→前半から中盤は軽妙な面白さにハマる!→後半『唐突に』キャラ同士がいがみあって観ているのが痛い+辛い展開に……
穂乃果やロボノのアキちゃんみたいに常に前向きで仲間思いの優しさがあるキャラは好きなんだよな~
だから余計に違和感感じるのかな…… 普通にグダグダになるのかよ…みたく…
アニメ版以外の本編(?)みたいな流れのほうはちゃんと出場しているのかな?
個人的に廃校回避はまあ仕方がないと納得しているんだけどね。
TARI×2のように理事会に押し切られて実際に廃校というのもなんだし。
でもラブライブをこのアニメで知った自分としては、記述だけど「中二病~」に似ているかも…
放送開始前は題名切り寸前の低期待度→放送1話めで「…案外イケるかもw」→前半から中盤は軽妙な面白さにハマる!→後半『唐突に』キャラ同士がいがみあって観ているのが痛い+辛い展開に……
穂乃果やロボノのアキちゃんみたいに常に前向きで仲間思いの優しさがあるキャラは好きなんだよな~
だから余計に違和感感じるのかな…… 普通にグダグダになるのかよ…みたく…
280. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月25日 12:41 ID:7T4rtgRn0
アニメがどんな形で終わるにせよ、ファンがこうなったら、コンテンツとしては終わりだろう
むしろ、製作者側は古参をふるいにかけたいんじゃないのか
アイマスからモバマスが産まれたように、ラブライブも別の形のもっとキャラを増やしたコンテンツ(間違いなくSNS)
を作ろうとしてるんじゃないだろうか
あなただけの9人で~とか言い出してもおかしくない
古参が築いた話題性と知名度を利用してな
そのとき、今の9人に固執するファンは邪魔なんだろう
むしろ、製作者側は古参をふるいにかけたいんじゃないのか
アイマスからモバマスが産まれたように、ラブライブも別の形のもっとキャラを増やしたコンテンツ(間違いなくSNS)
を作ろうとしてるんじゃないだろうか
あなただけの9人で~とか言い出してもおかしくない
古参が築いた話題性と知名度を利用してな
そのとき、今の9人に固執するファンは邪魔なんだろう
281. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月25日 12:56 ID:dtbmG0au0
コメ大杉ワロタwww300超えるでこれwww
おれから言わせれば上げて落としてまた上げる展開も必要だと思うけどな
ラブライブみたいにちゃんとストーリーが定まってるアニメなら尚更
あとはよっぽど憂鬱なアニメのシリアスじゃない限りはそのあとの展開なんてハッピーエンドしか待ってないんだから辛抱すれば問題ないさ
おれから言わせれば上げて落としてまた上げる展開も必要だと思うけどな
ラブライブみたいにちゃんとストーリーが定まってるアニメなら尚更
あとはよっぽど憂鬱なアニメのシリアスじゃない限りはそのあとの展開なんてハッピーエンドしか待ってないんだから辛抱すれば問題ないさ
282. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月25日 13:02 ID:VCykBOzm0
※256 ←否定派
>何?ラブライブは留学するお友達と思い出を作る話だったの?
>廃校止める為にアイドル活動やろうって話でしょ?
>じゃあ何でアイドル活動と廃校の話投げて、留学する友達の話とか進めてるのさ
>それを悪くないって言うのは個人の勝手だけど
>大筋投げて明後日の事やってるんだから、それは不満上がるよね
※261 ←肯定派
>ほのかはアイドルにそこまで強い思い入れがあったわけじゃなくて
>親友同士で何かおもしろいことやりたかっただけなんだろうな
>そしてそれを楽しむために頑張ってたんだろ
う~ん、今回、自分は楽しめたんだけどなぁ。
まぁ、当初の大筋は廃校を回避できるのかってことなんだろうけど、なんだか、
ここまで、視聴してて、自分は「けいおん」を見ているような感覚で楽しんでたからなのか、
ニコ先輩やデブがかわいいなぁ~って。。
※261 の言うように、主軸は、廃校話よりも、いかに、みんなで部活動していくのか、
アイドル活動していくのか~って、ほうに移っていってるように思えて、
だからなのか、今回の話でそこまで違和感や唐突感を感じなかったんだよなぁ。
卒業までに「9人みんな」で、アイドル活動していくことか大事で、その障害となる
留学話っで、つまり、主軸はずれてないと思うんだよね。
まぁ、最終話、けいおんみたいな、卒業ライブを私は期待してるよ。
(´・ω・`)
>何?ラブライブは留学するお友達と思い出を作る話だったの?
>廃校止める為にアイドル活動やろうって話でしょ?
>じゃあ何でアイドル活動と廃校の話投げて、留学する友達の話とか進めてるのさ
>それを悪くないって言うのは個人の勝手だけど
>大筋投げて明後日の事やってるんだから、それは不満上がるよね
※261 ←肯定派
>ほのかはアイドルにそこまで強い思い入れがあったわけじゃなくて
>親友同士で何かおもしろいことやりたかっただけなんだろうな
>そしてそれを楽しむために頑張ってたんだろ
う~ん、今回、自分は楽しめたんだけどなぁ。
まぁ、当初の大筋は廃校を回避できるのかってことなんだろうけど、なんだか、
ここまで、視聴してて、自分は「けいおん」を見ているような感覚で楽しんでたからなのか、
ニコ先輩やデブがかわいいなぁ~って。。
※261 の言うように、主軸は、廃校話よりも、いかに、みんなで部活動していくのか、
アイドル活動していくのか~って、ほうに移っていってるように思えて、
だからなのか、今回の話でそこまで違和感や唐突感を感じなかったんだよなぁ。
卒業までに「9人みんな」で、アイドル活動していくことか大事で、その障害となる
留学話っで、つまり、主軸はずれてないと思うんだよね。
まぁ、最終話、けいおんみたいな、卒業ライブを私は期待してるよ。
(´・ω・`)
283. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月25日 13:14 ID:R0kKOr8J0
花田のアホは
俺たちを煽って盛り上げる為に
やったとしか思えない
つまり
俺たちは花田に試されているんだw
あと穂乃果達は
花田の手のひらの上で踊らされているんだw
俺たちを煽って盛り上げる為に
やったとしか思えない
つまり
俺たちは花田に試されているんだw
あと穂乃果達は
花田の手のひらの上で踊らされているんだw
284. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月25日 13:17 ID:dccR4dTn0
しかし発狂してるやつ多いな、アイドルものだときれいな面しか見せないからちょっと負の感情出てくると敏感に反応しすぎるんだよな、2次元はなおさらその傾向が強い
キャラを一つの人格と捉えれば、穂乃果や小鳥や海未の気持ちは十分理解できるし、むしろ感情移入を深める展開だったと思うけどね
どっちにしろ最終回でμ’sが消滅とかはありえないし、アニメ終了後の展開も考えているんだろうから普通に楽しむのが吉
キャラを一つの人格と捉えれば、穂乃果や小鳥や海未の気持ちは十分理解できるし、むしろ感情移入を深める展開だったと思うけどね
どっちにしろ最終回でμ’sが消滅とかはありえないし、アニメ終了後の展開も考えているんだろうから普通に楽しむのが吉
285. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月25日 13:22 ID:AYmIS6vD0
俺はこの展開悪くないと思うけどな!
正直な意見は、出来たら12話じゃなくて10話か11話にしてほしかったけど。
でもこういうのは必要でしょ。最終回のための山ってやつ。
そういうのないアニメはみなみけで十分だと思うわ。
これやって、皆生き返って、2期で閉めればいいじゃないの。
後皆花田脚本を叩いてるけど、吉野よりはマシだろ。
正直な意見は、出来たら12話じゃなくて10話か11話にしてほしかったけど。
でもこういうのは必要でしょ。最終回のための山ってやつ。
そういうのないアニメはみなみけで十分だと思うわ。
これやって、皆生き返って、2期で閉めればいいじゃないの。
後皆花田脚本を叩いてるけど、吉野よりはマシだろ。
286. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月25日 13:24 ID:bva.e2vW0
※284
発狂してるのは肯定派だろ
否定派はちゃんと駄目な部分指摘してる※ばっかじゃん
肯定派は別にここが良かったとだけ書けばいいのに、否定派を否定するから
余計に荒れるんだろ。はよ良かった探しだけ頑張れよ
発狂してるのは肯定派だろ
否定派はちゃんと駄目な部分指摘してる※ばっかじゃん
肯定派は別にここが良かったとだけ書けばいいのに、否定派を否定するから
余計に荒れるんだろ。はよ良かった探しだけ頑張れよ
287. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月25日 13:25 ID:AYmIS6vD0
後キャラの人気が下がる?どこが?
別に今回で穂乃果の人気が下がらないだろ。
むしろ俺はやっとこの展開かって思ってたけど。
いつも自分勝手な行動とってたから、一度は落ちた方がいいって思ってたし。
早く自分のミスと向き合ってまたそこから立ち直るのが見たかった。
別に今回で穂乃果の人気が下がらないだろ。
むしろ俺はやっとこの展開かって思ってたけど。
いつも自分勝手な行動とってたから、一度は落ちた方がいいって思ってたし。
早く自分のミスと向き合ってまたそこから立ち直るのが見たかった。
288. Posted by 友人 2013年03月25日 13:27 ID:LyU3RssU0
なんかこの荒れ様Angelbeatsを思い出す
このままだと空気になってまう
このままだと空気になってまう
289. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月25日 13:28 ID:W4.79Da40
頑張る穂乃果の話だけなら挫折したところに目標がなくなったり友達がいなくなる展開は面白いとは思うんだけど
ラブライブはミューズの話であり廃校阻止という目的を中心に集まった集団だから拍子抜けする
こんななし崩し的に廃校が解決したせいで副会長が9人いなきゃ駄目だって説得力なくなったし
ことりの留学も止めてほしそうだってって、留学決めたのは当て付けかよってなるわ
ラブライブはミューズの話であり廃校阻止という目的を中心に集まった集団だから拍子抜けする
こんななし崩し的に廃校が解決したせいで副会長が9人いなきゃ駄目だって説得力なくなったし
ことりの留学も止めてほしそうだってって、留学決めたのは当て付けかよってなるわ
290. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月25日 13:31 ID:GINXiaBV0
清濁あってこそ人間
キャラ改変とか言ってる奴は聖人が見たいのだろうか
キャラ改変とか言ってる奴は聖人が見たいのだろうか
291. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月25日 13:33 ID:EjYp1pQZ0
まぁ
おまえらが
どれほど騒ごうが
何も変わらないんだけどな
292. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月25日 13:38 ID:GUZEIIqy0
前のコメントで「なんで原案の公野櫻子先生には言及しないの?」ってあったけど、あの方はラブライブってコンテンツ自体の原案者なんだから巻き込むのはやめてくれないかね?迷惑だわ。
293. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月25日 13:56 ID:oFbApttl0
>>282
その主軸を雑に処理して、次の主軸を突然主張する安い展開が嫌われてる
さっきも言ったよ
寿司屋行ってカレー出されて、それでも美味しいでしょ?って言うのは何か違うって
>>287
残念ながら
みんながみんな君のように物分りが良くないんだよ
一度付いたマイナスイメージを鬼の首を取ったように、あるいは面白半分で突く馬鹿が出てくる
だからこそ、キャラもののコンテンツでこういう展開はマイナス、と言ったの
そこに肯定派の是非は関係ない
否定派を生んでしまったこと自体がアウトなんだから
その主軸を雑に処理して、次の主軸を突然主張する安い展開が嫌われてる
さっきも言ったよ
寿司屋行ってカレー出されて、それでも美味しいでしょ?って言うのは何か違うって
>>287
残念ながら
みんながみんな君のように物分りが良くないんだよ
一度付いたマイナスイメージを鬼の首を取ったように、あるいは面白半分で突く馬鹿が出てくる
だからこそ、キャラもののコンテンツでこういう展開はマイナス、と言ったの
そこに肯定派の是非は関係ない
否定派を生んでしまったこと自体がアウトなんだから
294. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月25日 14:07 ID:jdEvyCta0
最終回前にシリアスで一回落とすのもただの王道じゃん。
シリアス展開の質そのものに関しては賛否両論あってもいいと思うけど
シリアスってだけではなっから拒否反応示してるやつ多すぎ幼稚園児かよ
自分に合わないってだけでヒステリー起こすな
今のネットの影響力はあきらかにあがってるんだから
アニメ業界がお前らの都合にだけあわせた
くそみたいな作品しか作らなくなったらどう責任とるんだ?
シリアス展開の質そのものに関しては賛否両論あってもいいと思うけど
シリアスってだけではなっから拒否反応示してるやつ多すぎ幼稚園児かよ
自分に合わないってだけでヒステリー起こすな
今のネットの影響力はあきらかにあがってるんだから
アニメ業界がお前らの都合にだけあわせた
くそみたいな作品しか作らなくなったらどう責任とるんだ?
295. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月25日 14:11 ID:vkKhQhgY0
ラブライブが自爆してくれたおかげで、たまこは平和に最終回を迎えれそう。
296. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月25日 14:12 ID:nY3XyDNT0
否定派が言ってるのはシリアスが嫌だってことじゃなくて今まで廃校を回避しようって言う目標でやってきてて、
それがラブライブのテーマだったのに、それを投げ出すのはどうかと思うってことだろ
それがラブライブのテーマだったのに、それを投げ出すのはどうかと思うってことだろ
297. Posted by 2013年03月25日 14:13 ID:.8cOKiR8O
馬鹿なシリアス擁護派が必死に火消ししてるけどもう終わりだな
298. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月25日 14:20 ID:9NycRXNR0
廃校とラブライブっていう二つの軸があってそこで話を回してきたのにそれを放り投げて
唐突に他の問題を軸に持ってきて無理矢理話つくろうとする意味が本当にわからん、イラつく
最終回直前ならもう全員で同じ方向向いてなきゃいけないのに・・・
※291
ここは感想まとめなんだから当たり前だろ、読めないの?
唐突に他の問題を軸に持ってきて無理矢理話つくろうとする意味が本当にわからん、イラつく
最終回直前ならもう全員で同じ方向向いてなきゃいけないのに・・・
※291
ここは感想まとめなんだから当たり前だろ、読めないの?
299. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月25日 14:20 ID:WyARwUC4O
うみは元々アイドルをやりたかった(色々妄想してた)
ことりはほのかを助けたかった
一年生は全員「アイドル」に憧れて入った
にこもアイドルをしたかった
エリーチカもやりたい事(恐らく自由に表現出来る事)をやるために入った
希も「μ's」にこだわりがあって廃校回避は具体的な目的じゃないと見て取れる
ほのかだけがμ'sを手段にして廃校回避を目的としていた
他の皆と溝が出来るのは当然だわな
最終回でほのかがどう気づいてμ'sを「やるったらやる」と思うのかが気になるな
ことりはほのかを助けたかった
一年生は全員「アイドル」に憧れて入った
にこもアイドルをしたかった
エリーチカもやりたい事(恐らく自由に表現出来る事)をやるために入った
希も「μ's」にこだわりがあって廃校回避は具体的な目的じゃないと見て取れる
ほのかだけがμ'sを手段にして廃校回避を目的としていた
他の皆と溝が出来るのは当然だわな
最終回でほのかがどう気づいてμ'sを「やるったらやる」と思うのかが気になるな
300. Posted by 名無し 2013年03月25日 14:24 ID:vkKhQhgY0
300ゲット
301. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月25日 14:24 ID:Wug6cGkY0
あと一話でどう収拾つけるつもりなんだ。 花田ァ・・・
302. Posted by 2013年03月25日 14:25 ID:zfX3zo0CO
ほのかちゃんのアイドル辞めます言う時の目元とかはたかれた時に庇った手が震えてたりとか
見ててすげえ胸が苦しくなったわ(´・ω・`)
前回もそうだけどいいとこで描写が上手いというかすごく印象的でドキッとするんだよ
内容はともかくここまで見といて良かったですわ
見ててすげえ胸が苦しくなったわ(´・ω・`)
前回もそうだけどいいとこで描写が上手いというかすごく印象的でドキッとするんだよ
内容はともかくここまで見といて良かったですわ
303. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月25日 14:27 ID:NEOwspW70
いくら熱でダウンしてようがラブライブ辞退の前に穂乃果にも伝えてあげてやれば…結局重要なことを8人で決めてしまったわけだし廃校回避が素直に喜べないな、その後の9人揃って~云々に少々違和感
304. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月25日 14:29 ID:fbRk51TT0
※293
>残念ながら
>みんながみんな君のように物分りが良くないんだよ
>一度付いたマイナスイメージを鬼の首を取ったように、あるいは面白半分で突く馬鹿が出てくる
↑こういう奴はそもそもラブライブってコンテンツにお金を落とさないんじゃない?
それに否定派が生まれたとしても、今回キャラを掘り下げたことで人間味を感じた肯定派と太くつながる可能性もあるでしょ?
それこそオレたちはスタッフに試されているんじゃないかw
>残念ながら
>みんながみんな君のように物分りが良くないんだよ
>一度付いたマイナスイメージを鬼の首を取ったように、あるいは面白半分で突く馬鹿が出てくる
↑こういう奴はそもそもラブライブってコンテンツにお金を落とさないんじゃない?
それに否定派が生まれたとしても、今回キャラを掘り下げたことで人間味を感じた肯定派と太くつながる可能性もあるでしょ?
それこそオレたちはスタッフに試されているんじゃないかw
305. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月25日 14:37 ID:PWGLu6WY0
シリアス萌えの俺でも今回はちょっと・・・
306. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月25日 14:39 ID:oFbApttl0
>>304
おめでたいねぇ…
お金を落とさない奴が暴れても無関係で無害だと思ってる?
こういう展開でプラスとマイナスの声が相殺されると思ってる?
風評被害がいかに恐ろしいかわかってないみたいだね
アイドルがあれこれ行動を禁じられてる理由を考えればいい
マイナスイメージとそれを焚きつける輩ってのは得てして厄介なものだよ
アニメとしての展開はさておいても、キャラを売りにしているコンテンツとしてはどう見てもマイナス
おめでたいねぇ…
お金を落とさない奴が暴れても無関係で無害だと思ってる?
こういう展開でプラスとマイナスの声が相殺されると思ってる?
風評被害がいかに恐ろしいかわかってないみたいだね
アイドルがあれこれ行動を禁じられてる理由を考えればいい
マイナスイメージとそれを焚きつける輩ってのは得てして厄介なものだよ
アニメとしての展開はさておいても、キャラを売りにしているコンテンツとしてはどう見てもマイナス
307. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月25日 14:40 ID:U5BlKwdk0
すげえ考えて作ってるみたいだし
意味のある上げたり落としたりだとは信じてる
意味のある上げたり落としたりだとは信じてる
308. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月25日 14:41 ID:fdmccqMx0
うーんこの
普通にライブ成功→廃校阻止EDでよかったんや・・・
普通にライブ成功→廃校阻止EDでよかったんや・・・
309. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月25日 14:56 ID:IXstL1UH0
※306
炎上しまくってるAKB見る限り否定派がどれだけ騒ごうがあまり影響なさそうだけど
炎上しまくってるAKB見る限り否定派がどれだけ騒ごうがあまり影響なさそうだけど
310. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月25日 14:57 ID:42Nzg3ux0
誰ひとり欠けてはならぬううならぬううう
ラブライブって定期的にあんの?
ラブライブって定期的にあんの?
311. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月25日 14:57 ID:dtbmG0au0
300超えおめ
また言うけどアニメには上げるばかりではなく下げるも展開も必要だから個人的にこの展開は悪くないんだよな
むしろこのあと盛り返してくれるか楽しみでしょうがなかったりする
スタッフがんばれ
また言うけどアニメには上げるばかりではなく下げるも展開も必要だから個人的にこの展開は悪くないんだよな
むしろこのあと盛り返してくれるか楽しみでしょうがなかったりする
スタッフがんばれ
312. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月25日 14:58 ID:f7Xk20k.0
※309
アレくらいの数の熱心なファンが、ラブライブにもついているならね
アレくらいの数の熱心なファンが、ラブライブにもついているならね
313. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月25日 14:59 ID:oFbApttl0
>>309
君はラブライブがAKB並の強固なコンテンツに見えるのか
君はラブライブがAKB並の強固なコンテンツに見えるのか
314. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月25日 15:00 ID:6Pq9doDr0
シリアスでもいいのだが・・・・
12話か他の話を伸ばして2クールにして欲しかった
あと、アライズに負けてもいいから
ラブライブ出場して欲しかった
(当然、ことりちゃん入りの9人で)
12話か他の話を伸ばして2クールにして欲しかった
あと、アライズに負けてもいいから
ラブライブ出場して欲しかった
(当然、ことりちゃん入りの9人で)
315. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月25日 15:00 ID:lJ9s7S450
初期からのラブライバーじゃないんでほのかの詳しい性格は知らんがアニメ
を見る限りキャラクターの発言に不整合を感じた。なんかシリアスというとすぐに最後のイベントを
盛り上げようとしてお互いに逆切れ気味に言いたいことを言って喧嘩して仲直りして大団円、
という作品が多すぎ。もっと心情を描いたシリアスにすればこんな流れにならなかったのにね。
10話位までキャラクターが物語を動かしていたのが良かったのに、
話数が少ないか尺が足らなくなった作品にありがちな物語の都合の為にキャラクターを
動かすから、キャラがブレてほのかが屑&今までの活動全否定発言するという結果になったのでは。
を見る限りキャラクターの発言に不整合を感じた。なんかシリアスというとすぐに最後のイベントを
盛り上げようとしてお互いに逆切れ気味に言いたいことを言って喧嘩して仲直りして大団円、
という作品が多すぎ。もっと心情を描いたシリアスにすればこんな流れにならなかったのにね。
10話位までキャラクターが物語を動かしていたのが良かったのに、
話数が少ないか尺が足らなくなった作品にありがちな物語の都合の為にキャラクターを
動かすから、キャラがブレてほのかが屑&今までの活動全否定発言するという結果になったのでは。
316. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月25日 15:01 ID:9ExFvK.20
2期ラブライブ編のフラグきたー
317. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月25日 15:03 ID:i6JyXygF0
ささみさんと正反対の失速具合だなww
318. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月25日 15:05 ID:flJY2g8z0
※306
アイマスの時は、ジュピター登場でかなり叩かれ従来のファンを切り捨てたが、アニマス、モバマスと
別のコンテンツの立ち上げに成功してる
既存ファンをないがしろにしても、成り立つときは成り立つ
アイマスの時は、ジュピター登場でかなり叩かれ従来のファンを切り捨てたが、アニマス、モバマスと
別のコンテンツの立ち上げに成功してる
既存ファンをないがしろにしても、成り立つときは成り立つ
319. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月25日 15:05 ID:bVLcBv0Q0
なんか勘違いしてる人多いけどラブライブに出場するって軸は途中で出てきた代替手段の一つでしかないよ
最初からスクールアイドルで有名になって入学希望者を増やすっていうのが主軸でそこはぶれてない
夏のオープンキャンパス(?)と学園祭でそこが達成できたので
最終的な問題としてμ'sのあり方が今回の件で浮き彫りに出てきたって演出だと思う
μ'sがアイドルグループになるのかならないのか、それが最終的な命題じゃないのかなーと考察
グループとしてまとまってないのよね今のところ
最初からスクールアイドルで有名になって入学希望者を増やすっていうのが主軸でそこはぶれてない
夏のオープンキャンパス(?)と学園祭でそこが達成できたので
最終的な問題としてμ'sのあり方が今回の件で浮き彫りに出てきたって演出だと思う
μ'sがアイドルグループになるのかならないのか、それが最終的な命題じゃないのかなーと考察
グループとしてまとまってないのよね今のところ
320. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月25日 15:08 ID:42Nzg3ux0
ほのかそんな屑かねぇ
気持ちはわからんことないけど
気持ちはわからんことないけど
321. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月25日 15:15 ID:xs0pQ1iu0
流石にここに来てこんな展開は勘弁願いたいわ…廃校回避を目指すって要素だけで
やり方次第で十分緊張感を持たせる事が出来るだろうに…それを蔑ろにするってもうね…
シリアスならシリアスでもっと上手くやればいいのに、それが出来ないからこんな事になるのかもしれんが…
需要と供給的にこの展開は無しだろう、これまで毎回楽しんできたし次回も見るけどさ
あと午前から午後まで有り余る暇を使って痛い奴が何匹か批判に噛みついて粘着してるのな
そんなID真っ赤にして醜態晒しても何も変わらないのに見苦しいわ
やり方次第で十分緊張感を持たせる事が出来るだろうに…それを蔑ろにするってもうね…
シリアスならシリアスでもっと上手くやればいいのに、それが出来ないからこんな事になるのかもしれんが…
需要と供給的にこの展開は無しだろう、これまで毎回楽しんできたし次回も見るけどさ
あと午前から午後まで有り余る暇を使って痛い奴が何匹か批判に噛みついて粘着してるのな
そんなID真っ赤にして醜態晒しても何も変わらないのに見苦しいわ
322. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月25日 15:16 ID:IXstL1UH0
※312,313
いや、流石にAKBは言いすぎたけどこれくらいの展開や荒れでファンをやめるやつとか流石にミーハーすぎんだろ
いや、流石にAKBは言いすぎたけどこれくらいの展開や荒れでファンをやめるやつとか流石にミーハーすぎんだろ
323. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月25日 15:17 ID:LyU3RssU0
ことり「本当は行きたくなかったけどほのかちゃんが相談にのってくれなさそうだから行くことにしちゃったんだよ、ほのかちゃんの馬鹿」
うみ「そのうえ急にやめるだなんてあなた、最低です」
これでおk?
うみ「そのうえ急にやめるだなんてあなた、最低です」
これでおk?
324. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月25日 15:22 ID:XS2HTnuR0
※299 319
ほのかはμ'sを作ったけれども誰よりもアイドルでは無かったんだよね
一年生と三年生とうみはアイドルをやりたいっていう事が描写されてる
今は皆はゴールがあるから走っていられるけど、ほのかは廃校阻止というゴールが無くなったからどこに走ればいいのか分からなくなってる
だから辞めたいって言葉も出てきたんだろうな
ほのかはμ'sを作ったけれども誰よりもアイドルでは無かったんだよね
一年生と三年生とうみはアイドルをやりたいっていう事が描写されてる
今は皆はゴールがあるから走っていられるけど、ほのかは廃校阻止というゴールが無くなったからどこに走ればいいのか分からなくなってる
だから辞めたいって言葉も出てきたんだろうな
325. Posted by 小泉可愛い 2013年03月25日 15:23 ID:oWBmJdStO
コメント数の多さが糞笑った。暇人が多いな。(笑)
326. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月25日 15:24 ID:bva.e2vW0
※301
ビンタ一発で改心したほのかが、お別れライブで熱唱
それを見た小鳥が号泣してやっぱ行きたくない→留学取り止め
学校存続やラブライブ出場なんて関係ない!アイドルやりたいから続けるんだEND
※欄500超えの大荒れ終了でどうだろう
ビンタ一発で改心したほのかが、お別れライブで熱唱
それを見た小鳥が号泣してやっぱ行きたくない→留学取り止め
学校存続やラブライブ出場なんて関係ない!アイドルやりたいから続けるんだEND
※欄500超えの大荒れ終了でどうだろう
327. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月25日 15:26 ID:LyU3RssU0
米325
やらj おんなんて1500近くコメあるぜw
やらj おんなんて1500近くコメあるぜw
328. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月25日 15:29 ID:Kq9VLg4I0
初回からの目的を帳消しにして卓袱台返しの展開は酷いな
話に起伏が欲しかったんだろうけど余りにも無茶苦茶で無責任だわ
※321
その手の痛い狂信者は実の所ファンでも何でもないって事だ
ちゃんと内容を指して批判されてるのにそれを無視して暴れるばかり
アニメしか見てないとそういう馬鹿な反応になるって典型、言っても無駄無駄
話に起伏が欲しかったんだろうけど余りにも無茶苦茶で無責任だわ
※321
その手の痛い狂信者は実の所ファンでも何でもないって事だ
ちゃんと内容を指して批判されてるのにそれを無視して暴れるばかり
アニメしか見てないとそういう馬鹿な反応になるって典型、言っても無駄無駄
329. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月25日 15:38 ID:J.LXffQI0
評判悪いなw当然っちゃ当然だけどな
この展開はないわ~流石に擁護が出来ん
この展開はないわ~流石に擁護が出来ん
330. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月25日 15:42 ID:IXstL1UH0
※328
むしろ批判の方がアニメしか見てないだろって意見多い気がする
脚本は擁護できないけど明るい主人公がやさぐれるとか青春映画やドラマだと王道すぎる展開じゃん
むしろ批判の方がアニメしか見てないだろって意見多い気がする
脚本は擁護できないけど明るい主人公がやさぐれるとか青春映画やドラマだと王道すぎる展開じゃん
331. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月25日 15:43 ID:fytw5bka0
「下げる展開が必要だからシリアスはあり」
とか言ってるやついっぱいいるけど、
3と8でそれなりにしっかり中だるみしない感じのシリアスやってるし、
11でもシリアスの始まりやってるし、
「別にシリアスなんて無くなればいいのに」って言ってるわけではなくて、
残り1話しかない状況でシリアスの解決(見込みなし)+エンディングまで
やってるシナリオの糞っぷりが問題なんでしょ。
ていうか個人的には、穂乃果が
「μ'sじゃA-riseには絶対勝てない、ラブライブ!とかでれるわけ無いじゃん。もうやる意味ないし私やめますわー」
とかいままでの仲間とのがんばりは何だったのかってことを言ったことにびっくりしたわ。
まぁその結果ウミチャーに叩かれたんだけど。
とか言ってるやついっぱいいるけど、
3と8でそれなりにしっかり中だるみしない感じのシリアスやってるし、
11でもシリアスの始まりやってるし、
「別にシリアスなんて無くなればいいのに」って言ってるわけではなくて、
残り1話しかない状況でシリアスの解決(見込みなし)+エンディングまで
やってるシナリオの糞っぷりが問題なんでしょ。
ていうか個人的には、穂乃果が
「μ'sじゃA-riseには絶対勝てない、ラブライブ!とかでれるわけ無いじゃん。もうやる意味ないし私やめますわー」
とかいままでの仲間とのがんばりは何だったのかってことを言ったことにびっくりしたわ。
まぁその結果ウミチャーに叩かれたんだけど。
332. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月25日 15:44 ID:TWzncvIF0
なんだこのコメ数!?(驚愕)
333. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月25日 15:47 ID:Dybitbm80
※331
周りが見えない自分の無力さを通貫中だからな
学校存続も決まって、スクールアイドルでいる明確な理由もなくなったわけだし
次回はそこが焦点になるんだろうけど
周りが見えない自分の無力さを通貫中だからな
学校存続も決まって、スクールアイドルでいる明確な理由もなくなったわけだし
次回はそこが焦点になるんだろうけど
334. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月25日 15:51 ID:a9RMUQ8r0
コメント欄に何度も何度も書き込んでる奴が痛いな
※330
それを必死に貼り付いてる本人が言うと趣が違うねぇ
さすがアニメしか見てないだけの事はある、分別つけて黙る事が出来ない模様
※330
それを必死に貼り付いてる本人が言うと趣が違うねぇ
さすがアニメしか見てないだけの事はある、分別つけて黙る事が出来ない模様
335. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月25日 15:54 ID:p11if94j0
※258
その気持ちは凄くわかるな
中二、たまこ、ときて、これでも他人の意見につっかかるやつがいるから荒れると思うんだ
個人的に今回は反対の立場、つまり前二作と違い肯定的に観た立場なんだけど、
それでも他人の批判的感想も楽しんでる人間からすると、
批評家といいだしたりアンチと決めつける奴は本当に害悪でしかない
そもそもの話が、批判も見たいからわざわざ米欄にも来てる身としてはね、スレ掲載はどうしても肯定感想が多くなるのは仕方ないし、もっと根本的に他人の感想でなるほど、と思いたいからきてるわけ
そもそもそんなに反対意見がいやならスレのほうの掲載だけみてればいいだろ?といつも考えるんだ
肯定も否定もしてもかまわないが、その意見につっかかるのはみていて気持ちのいい感じがしないし
ファンの印象も悪くなると思うんだ、そういう一部の人間のせいで
こんなこと長々と書いたらまた、どっかの※にいたやつに長文やめろといわれそうだけどw
ぶっちゃけるといままでがそこまで盛りあがれなかった自分としてはこのシリアス展開は楽しめてるけどね
ただ、キャラ崩壊といわれるのもあながち間違っちゃいないとも思う
その気持ちは凄くわかるな
中二、たまこ、ときて、これでも他人の意見につっかかるやつがいるから荒れると思うんだ
個人的に今回は反対の立場、つまり前二作と違い肯定的に観た立場なんだけど、
それでも他人の批判的感想も楽しんでる人間からすると、
批評家といいだしたりアンチと決めつける奴は本当に害悪でしかない
そもそもの話が、批判も見たいからわざわざ米欄にも来てる身としてはね、スレ掲載はどうしても肯定感想が多くなるのは仕方ないし、もっと根本的に他人の感想でなるほど、と思いたいからきてるわけ
そもそもそんなに反対意見がいやならスレのほうの掲載だけみてればいいだろ?といつも考えるんだ
肯定も否定もしてもかまわないが、その意見につっかかるのはみていて気持ちのいい感じがしないし
ファンの印象も悪くなると思うんだ、そういう一部の人間のせいで
こんなこと長々と書いたらまた、どっかの※にいたやつに長文やめろといわれそうだけどw
ぶっちゃけるといままでがそこまで盛りあがれなかった自分としてはこのシリアス展開は楽しめてるけどね
ただ、キャラ崩壊といわれるのもあながち間違っちゃいないとも思う
336. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月25日 15:54 ID:1ODlCfLn0
しっかしアレだな、肯定派は全肯定求めてどうして批判されてるのかも理解できてない感じだな
発狂せずにこれまでの流れとの整合性を考えれば理由は解るだろうによ
まぁ、批判してる人達の言ってる事自体は尤もだと思うわ、キャラの扱いにしろ物語にしろ
現時点では批判が多くなるのが当然とも思えるわ
俺自身は最終回まで観て評価する派だからまだ見限ったりしないけどさ
発狂せずにこれまでの流れとの整合性を考えれば理由は解るだろうによ
まぁ、批判してる人達の言ってる事自体は尤もだと思うわ、キャラの扱いにしろ物語にしろ
現時点では批判が多くなるのが当然とも思えるわ
俺自身は最終回まで観て評価する派だからまだ見限ったりしないけどさ
337. Posted by あ 2013年03月25日 15:55 ID:Rm2mi.Jn0
※334
そこでかまっちゃうから
また米してくるんだよ…
ほっとけばいーのほっとけば
そこでかまっちゃうから
また米してくるんだよ…
ほっとけばいーのほっとけば
338. Posted by 羊 2013年03月25日 16:00 ID:J6KRpgu40
なんもかんも
花田が悪い
花田が悪い
339. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月25日 16:09 ID:WyARwUC4O
※335
根本的にキャラの受け取り方が違うと水掛け論にしかならないもんな
今回のほのかでは
猪突猛進なキャラは目的なくなると自棄になるからなぁ、見てて痛ましいって人も居れば
猪突猛進なキャラだからあんな事言うとは思わなかった、キャラ崩壊してんじゃねーのって人も居る
どちらも猪突猛進なキャラの受け取り方が違うだけだけど交わる事の無い意見だな
で話し合いが始まるとお互いの主張を言うだけで結局人格批判に入る
根本的にキャラの受け取り方が違うと水掛け論にしかならないもんな
今回のほのかでは
猪突猛進なキャラは目的なくなると自棄になるからなぁ、見てて痛ましいって人も居れば
猪突猛進なキャラだからあんな事言うとは思わなかった、キャラ崩壊してんじゃねーのって人も居る
どちらも猪突猛進なキャラの受け取り方が違うだけだけど交わる事の無い意見だな
で話し合いが始まるとお互いの主張を言うだけで結局人格批判に入る
340. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月25日 16:33 ID:oFbApttl0
>>318
だから…
存亡の危機になるほど荒れたアイマス9.18事件の所詮結果論を楽観視して平気と語るか…
まぁ駄目だろうと言っても仕方ないのも事実だけど能天気すぎる
だから…
存亡の危機になるほど荒れたアイマス9.18事件の所詮結果論を楽観視して平気と語るか…
まぁ駄目だろうと言っても仕方ないのも事実だけど能天気すぎる
341. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月25日 16:38 ID:LyU3RssU0
叶え、私達の夢!!
↓
私達の夢は叶わなかったよ...
こう単純に考えたら鬱作品としてはいいんじゃないかな
↓
私達の夢は叶わなかったよ...
こう単純に考えたら鬱作品としてはいいんじゃないかな
342. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月25日 16:38 ID:mIMpLIM40
個人的には最終回前の展開としてはめっちゃ面白かったんだけど
まあ全ては来週次第かな
それにしてもまさか穂乃果に病み属性があったとは…
真姫ちゃん一筋で全然興味無かったけど穂乃果がめっちゃ魅力的に見えてきた
まあ全ては来週次第かな
それにしてもまさか穂乃果に病み属性があったとは…
真姫ちゃん一筋で全然興味無かったけど穂乃果がめっちゃ魅力的に見えてきた
343. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月25日 16:44 ID:Dybitbm80
※340
既存ファンを切り捨てても、何らかの形で新規の取り込みに成功すれば、コンテンツ自体は
存続するってことだろ
実際、アイマスはその事件で、相当数のファンが離れた現実はあるが、
新規の取り込みに大成功して、むしろ切り捨てたことが功を奏している
ラブライブにそれだけの展望があるかは知らねーけど
既存ファンを切り捨てても、何らかの形で新規の取り込みに成功すれば、コンテンツ自体は
存続するってことだろ
実際、アイマスはその事件で、相当数のファンが離れた現実はあるが、
新規の取り込みに大成功して、むしろ切り捨てたことが功を奏している
ラブライブにそれだけの展望があるかは知らねーけど
344. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月25日 16:51 ID:TNH.hiu70
いままでラブライブ!をけなそうにも出来なかった分、アンチがこれでもかとけなしているように感じるが
345. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月25日 16:54 ID:QQ9cS0Cp0
「劇中劇か!」ってぐらい、
今までのキャラと違って感じ悪いんだよな。
今までのキャラと違って感じ悪いんだよな。
346. Posted by 小泉ぶるぁ♪ 2013年03月25日 16:57 ID:oWBmJdStO
見る人がいれば肯定もあり否定もあり、だからこその批評な訳で。
私は別に昔からこの作品追ってなくてアニメから見た視点として言わせれば、10話以降の展開は鬱でも何でもないこうなって当然となる展開だっただけに、原因を作ったほのかは非難されても仕方無い。
ただ山場を迎えた展開で、複数に渡るシリアス的なイベントを持ってきた手法はよくやった方だと思う。
目下こうなるとラストをどうするかになるかだが、此処まで多くのコメントを発してた連中を見る限り肯定も否定も注目は高かったらしい事がすごく爆笑だった。
まぁ脚本については山あり谷ありはやった訳で判断条件は充たしてるし、評価はそれなりと見る。
てかμ'sとしてはどうするか?せめて全員が2年と1年で構成されてたら2期の期待はしたかもだが、今の設定な時点で2期を考えるのは極めて微妙だなと。
最後は解散でμ'sは伝説になったendならそれはそれで評価するだろう。
冷静に見てもこの程度で騒ぐ程ではないなと。
無駄にアイドル擁護なコメント多いのは、その方面のファン層の無駄な騒ぎでしかない。
まぁとりあえずラストに向けてのお膳立てはそれなりに揃ったという事か。
鍵はほのかの動向だろう。
まぁ予告見る限り酷い終わり方にならないのだろう。ラストで判断は決まりそうだがどうなる事か…。
私は別に昔からこの作品追ってなくてアニメから見た視点として言わせれば、10話以降の展開は鬱でも何でもないこうなって当然となる展開だっただけに、原因を作ったほのかは非難されても仕方無い。
ただ山場を迎えた展開で、複数に渡るシリアス的なイベントを持ってきた手法はよくやった方だと思う。
目下こうなるとラストをどうするかになるかだが、此処まで多くのコメントを発してた連中を見る限り肯定も否定も注目は高かったらしい事がすごく爆笑だった。
まぁ脚本については山あり谷ありはやった訳で判断条件は充たしてるし、評価はそれなりと見る。
てかμ'sとしてはどうするか?せめて全員が2年と1年で構成されてたら2期の期待はしたかもだが、今の設定な時点で2期を考えるのは極めて微妙だなと。
最後は解散でμ'sは伝説になったendならそれはそれで評価するだろう。
冷静に見てもこの程度で騒ぐ程ではないなと。
無駄にアイドル擁護なコメント多いのは、その方面のファン層の無駄な騒ぎでしかない。
まぁとりあえずラストに向けてのお膳立てはそれなりに揃ったという事か。
鍵はほのかの動向だろう。
まぁ予告見る限り酷い終わり方にならないのだろう。ラストで判断は決まりそうだがどうなる事か…。
347. Posted by 2013年03月25日 17:05 ID:Ml3.r0Sa0
ここもコメントすげえなw
348. Posted by ニコ&オーダー 2013年03月25日 17:06 ID:oWBmJdStO
だから雨天の中、another的な展開をやるべきだとあれ程…。(/--)/
349. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月25日 17:08 ID:TNH.hiu70
にこの独演がすごかったな
「それ本気で言ったんだとしたら・・・許さないよ」だっけ?
あのセリフは惚れた
「それ本気で言ったんだとしたら・・・許さないよ」だっけ?
あのセリフは惚れた
350. Posted by レディゴー 2013年03月25日 17:08 ID:oWBmJdStO
さぁ~て皆さんお待ちかね♪
いよいよ最後のμ'sファイト♪
レディ~GO♪
いよいよ最後のμ'sファイト♪
レディ~GO♪
351. Posted by 2013年03月25日 17:08 ID:Ml3.r0Sa0
存亡の危機になるほど荒れたアイマス9.18事件
そんな大事件があったのか
そんな大事件があったのか
352. Posted by スマックダウン 2013年03月25日 17:10 ID:oWBmJdStO
海未に言いたい。
あそこはボディーから右アッパーでしょ。
そして絵里がハルカマニアックスでパフォーマンスを。(/--)/
あそこはボディーから右アッパーでしょ。
そして絵里がハルカマニアックスでパフォーマンスを。(/--)/
353. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月25日 17:12 ID:dtbmG0au0
>>347
そんだけ期待して見てるやつがいっぱいいるって証拠だからいいことだよ
そんだけ期待して見てるやつがいっぱいいるって証拠だからいいことだよ
354. Posted by 名無し産業 2013年03月25日 17:13 ID:oWBmJdStO
アイマス事件?そんなの911に比べたらまだまだだぜ♪
○ム○!下から突っ込むぜ!!→貿易センタービルに二機目が激突。
この位はやらなくちゃ♪(^-^)b
○ム○!下から突っ込むぜ!!→貿易センタービルに二機目が激突。
この位はやらなくちゃ♪(^-^)b
355. Posted by 名無し 2013年03月25日 17:34 ID:dpL8pEi2O
自分が批判する理由は"やり過ぎた"から
別にシリアスいいし,ラブライブ出場しないからのことりの留学修羅場展開もタイミングもいいけど
セリフのチョイスやキャラの行動が…なんというかコレジャナイ感というか違和感というか不快感はなかったけど,猪突猛進だからこうなっても仕方ないと言われてみれば,頷くしかないけれど
やり過ぎ引くわ…が正直な感想
別にシリアスいいし,ラブライブ出場しないからのことりの留学修羅場展開もタイミングもいいけど
セリフのチョイスやキャラの行動が…なんというかコレジャナイ感というか違和感というか不快感はなかったけど,猪突猛進だからこうなっても仕方ないと言われてみれば,頷くしかないけれど
やり過ぎ引くわ…が正直な感想
356. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月25日 17:57 ID:WnEZxXn.0
※305
この程度でダメならシリアス好きじゃないだろ
この程度でダメならシリアス好きじゃないだろ
357. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月25日 18:07 ID:WnEZxXn.0
キャラが違うとか言ってるがただの思いこみじゃないか?
この性格ならこの状況で必ずこう動くなんて明言できないだろ
アイマスもこれもアニメからで初めて見たが
アイマスはゼノグラのほうが面白かったし
それ以上にこれが面白い
要するに好みの問題だな
気に入らなかった人はご愁傷様としか
この性格ならこの状況で必ずこう動くなんて明言できないだろ
アイマスもこれもアニメからで初めて見たが
アイマスはゼノグラのほうが面白かったし
それ以上にこれが面白い
要するに好みの問題だな
気に入らなかった人はご愁傷様としか
358. Posted by あ 2013年03月25日 18:21 ID:J3UWAjy.O
まだ見てないけどこんな荒れてるのか
なんにせよ録画見るの楽しみだ
飯食いながら見るわ
なんにせよ録画見るの楽しみだ
飯食いながら見るわ
359. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月25日 18:34 ID:jYLL8MnO0
ほのかちゃんの人間らしい負の一面が見れて最高だった!
次回はみんなと仲良くライブしてね!!
次回はみんなと仲良くライブしてね!!
360. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月25日 18:36 ID:WXUNr6g.0
よくキャラの行動や展開がトントン拍子に進む様を「ご都合主義」と批判する奴がいるが
そういう奴は唐突な鬱展開や無理矢理な災難を異様にありがたがる傾向がある
どれだけ脚本的に不自然で幼稚で拙い「ご都合シリアス」でも関係ない
更に恐ろしいことに「これを好む自分は他の人間より上位の存在だ!」と勘違いしてる節すらある
※欄見りゃ分かるはずだ、話の出来については一切語らずひたすら人格否定に走ってるアホがいっぱいいるだろ
まぁこのコメントも一種のレッテル貼りなので批判は甘んじて受けます
そういう奴は唐突な鬱展開や無理矢理な災難を異様にありがたがる傾向がある
どれだけ脚本的に不自然で幼稚で拙い「ご都合シリアス」でも関係ない
更に恐ろしいことに「これを好む自分は他の人間より上位の存在だ!」と勘違いしてる節すらある
※欄見りゃ分かるはずだ、話の出来については一切語らずひたすら人格否定に走ってるアホがいっぱいいるだろ
まぁこのコメントも一種のレッテル貼りなので批判は甘んじて受けます
361. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月25日 19:03 ID:dccR4dTn0
※360
ラブライブそんなに醜い脚本かな?まあうまくはないだろうけど及第点ぐらいだと思うんだけど
具体的にどんなところがだめなんだろ
ラブライブそんなに醜い脚本かな?まあうまくはないだろうけど及第点ぐらいだと思うんだけど
具体的にどんなところがだめなんだろ
362. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月25日 19:03 ID:QQgz5J4k0
※360
受けます
て書いておきながらいざ文句言われたら怒るだろうに
やめとこうよ、そういうの
その書き方からは荒れるのを楽しんでるようにしか感じない
受けます
て書いておきながらいざ文句言われたら怒るだろうに
やめとこうよ、そういうの
その書き方からは荒れるのを楽しんでるようにしか感じない
363. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月25日 19:07 ID:NA1fqOGz0
もう今週の話はDTみたいにパーケージ版とは違う方向でやって欲しいわ
364. Posted by 363 2013年03月25日 19:09 ID:NA1fqOGz0
※363
しまった、パッケージ版ね
しまった、パッケージ版ね
365. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月25日 19:17 ID:UlDo.axa0
そりゃ残り一話でこんな展開したらダメだわ、収集付けようとしたら
最終回の畳み方が粗雑になるだろうし、これまでの積み重ねが損なわれるわ
※360
一種も何も妄想起源のレッテル張り以外の何物でもないな
脳内で作り出した敵にレッテル貼ってその妄想に自己肯定で加速付けて
「それに比べてボクチンは上等な人間なんだい!」って思い込みが臭すぎる
気持ち悪いお前の暇潰しで荒したがってるのが丸判り、甘んじて受けて巣に帰れよ
最終回の畳み方が粗雑になるだろうし、これまでの積み重ねが損なわれるわ
※360
一種も何も妄想起源のレッテル張り以外の何物でもないな
脳内で作り出した敵にレッテル貼ってその妄想に自己肯定で加速付けて
「それに比べてボクチンは上等な人間なんだい!」って思い込みが臭すぎる
気持ち悪いお前の暇潰しで荒したがってるのが丸判り、甘んじて受けて巣に帰れよ
366. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月25日 19:19 ID:JgM75E8n0
何で信者は、ちょっと批判しただけで噛みついてくるの?今回の話、信者的には面白かったんだよね?自信もてよ。俺は面白かった!で良いじゃん。信者の考えを他の人に押し付けちゃダメだろ。
367. Posted by よし、9人とも脱げ♪ 2013年03月25日 19:22 ID:oWBmJdStO
アイマスにおいてゼノクラシアってロボット物をやった時にふざけんなと騒いだのは本家アイマスを支持してた連中。
サンライズも協力してただけに声優も豪華で展開も中々良かった点は本家アイマス以上の評価だった事は確かな話。
しかしラブライブについて、もし同じ事をやってたらウケたかどうかは分からないのが真実だろう。
少なくともラブライブの方が、秋元のオナニー作品と揶揄されたAKB0048よりも格段に評価は上。
ちなみにラブライブの製作意図に秋元の関係者が便乗してウケを狙ってたとしたら、リアル産業同然のAKBを始めとする48シリーズの株は自身で下げたも同然。
つまり自爆したも同じという訳だ。
そのくらいラブライブのアニメについてはAKBよりも格段に面白かったのは確かなだけに、たかがこの程度なシリアスとも取れない展開をわざわざ議論してた連中は明らかに「オツムが小さい」としか言えない。
アイマスもラブライブも独自の展開こそが評価の決め手だっただけに、AKBみたいな糞な作品と比べるべくもないのである。
サンライズも協力してただけに声優も豪華で展開も中々良かった点は本家アイマス以上の評価だった事は確かな話。
しかしラブライブについて、もし同じ事をやってたらウケたかどうかは分からないのが真実だろう。
少なくともラブライブの方が、秋元のオナニー作品と揶揄されたAKB0048よりも格段に評価は上。
ちなみにラブライブの製作意図に秋元の関係者が便乗してウケを狙ってたとしたら、リアル産業同然のAKBを始めとする48シリーズの株は自身で下げたも同然。
つまり自爆したも同じという訳だ。
そのくらいラブライブのアニメについてはAKBよりも格段に面白かったのは確かなだけに、たかがこの程度なシリアスとも取れない展開をわざわざ議論してた連中は明らかに「オツムが小さい」としか言えない。
アイマスもラブライブも独自の展開こそが評価の決め手だっただけに、AKBみたいな糞な作品と比べるべくもないのである。
368. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月25日 19:23 ID:9UljedZy0
内容の擁護がちゃんとできないからって批判してる人に噛みつく輩が湧いてるって言われてたが
※360みたいな勘違いキモオタがその見本だな、荒し目的で実に迷惑だ
周りが上位にいる訳でなくって独り善がりな自分が勝手に底辺這い蹲ってるだけって自覚持ちなさい
※360みたいな勘違いキモオタがその見本だな、荒し目的で実に迷惑だ
周りが上位にいる訳でなくって独り善がりな自分が勝手に底辺這い蹲ってるだけって自覚持ちなさい
369. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月25日 19:30 ID:3ORzAX2p0
伸びすぎィ!
370. Posted by μ's生産企画 2013年03月25日 19:31 ID:oWBmJdStO
アイドル追っかけな連中にまともな感性の持ち主がいないのは、おにゃん子クラブの時代から存在してた話。
寧ろそんな存在こそが、かえってアイドル自体の尊厳を下げたとも言えるのだ。
そんな派閥から昨今のアイドルオタクやってる奴等が、アイドルを主体にしたアニメを批評したとしても否定的な意見しか出ないのは当然な話。
信者言ってる奴等は自分等のイメージを汚されたくないから無駄に擁護咬ましてるだけな話でしかない。
ラブライブへの批判はそんなとこだろう。
無駄な現実も希望も頼りすぎたら、ろくな事にならないってのを教えた作品がラブライブって作品ではないか?と私は見解する。
寧ろそんな存在こそが、かえってアイドル自体の尊厳を下げたとも言えるのだ。
そんな派閥から昨今のアイドルオタクやってる奴等が、アイドルを主体にしたアニメを批評したとしても否定的な意見しか出ないのは当然な話。
信者言ってる奴等は自分等のイメージを汚されたくないから無駄に擁護咬ましてるだけな話でしかない。
ラブライブへの批判はそんなとこだろう。
無駄な現実も希望も頼りすぎたら、ろくな事にならないってのを教えた作品がラブライブって作品ではないか?と私は見解する。
371. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月25日 19:36 ID:Jl1cYqyl0
あまりにも荒れているんで急いで見たんだけど、
みんな、なんでこんなに大騒ぎしてるの?これのどこが鬱展開?
みんないい作品ばかり見てるんだね。
私自身、今までもっと理不尽なものを見せられてきたんですけど・・・。これくらい蚊に刺された程度のものを。
主人公の挫折。王道じゃないですか!これが王道じゃないという人はどんな作品を見てきたの?
なぜ今ごろこの展開?騒いでいる人は今まで何見てたの?
当たり前です。穂乃果は今まで(本格的に)挫折する暇すら与えてもらえなかったんです。
軽く挫折しかけても(第三話のこと)、隣にことりが、海未がいたんです。だから乗りきれたことくらいわかるでしょうが。
穂乃果がどんな娘かということはちゃんと見てれば説明する必要もありません。
幼馴染の二人がどういう役目だったかも言う必要はないでしょう。。1つかければ大惨事必至です。
ことりがいなくなる。まだ高校生の女の子、特に感情の波が激しい穂乃果ならこうなってもおかしくないでしょう。
穂乃果の株が大暴落?古参のラブライバー涙目?
心配いりません。穂乃果が完璧超人でないことは古参のラブライバーなら知っています。
アニメ版の穂乃果は感情の振り幅は最大限に設定されているようです。有名な話です。
上があれば下もある。その振り幅が人より激しいだけ。楽勝で想定の範囲内です。
「9人での最後のライブ」というのが引っかかったんでしょう。子供が駄々をこねたようなものです。
よくある話です。
みんな、なんでこんなに大騒ぎしてるの?これのどこが鬱展開?
みんないい作品ばかり見てるんだね。
私自身、今までもっと理不尽なものを見せられてきたんですけど・・・。これくらい蚊に刺された程度のものを。
主人公の挫折。王道じゃないですか!これが王道じゃないという人はどんな作品を見てきたの?
なぜ今ごろこの展開?騒いでいる人は今まで何見てたの?
当たり前です。穂乃果は今まで(本格的に)挫折する暇すら与えてもらえなかったんです。
軽く挫折しかけても(第三話のこと)、隣にことりが、海未がいたんです。だから乗りきれたことくらいわかるでしょうが。
穂乃果がどんな娘かということはちゃんと見てれば説明する必要もありません。
幼馴染の二人がどういう役目だったかも言う必要はないでしょう。。1つかければ大惨事必至です。
ことりがいなくなる。まだ高校生の女の子、特に感情の波が激しい穂乃果ならこうなってもおかしくないでしょう。
穂乃果の株が大暴落?古参のラブライバー涙目?
心配いりません。穂乃果が完璧超人でないことは古参のラブライバーなら知っています。
アニメ版の穂乃果は感情の振り幅は最大限に設定されているようです。有名な話です。
上があれば下もある。その振り幅が人より激しいだけ。楽勝で想定の範囲内です。
「9人での最後のライブ」というのが引っかかったんでしょう。子供が駄々をこねたようなものです。
よくある話です。
372. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月25日 19:37 ID:3ORzAX2p0
11話、12話でいきなり花田~って言われだしたな。脚本は1話からずっと花田だったのに
373. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月25日 19:37 ID:Jl1cYqyl0
*370の続き
にわかやアンチの方へ。
古参のラブライバーです。ご心配ありがとうございます。よかったですね、皆さん大騒ぎができて。
どんなオチになっても脚本家が花田先生ということもあり、こういうことになることは予想できていました。
ただ、ほとんどの(アニメ以前からの)ラブライバーはアニメ化にあたりすでに覚悟はできていたと思います。
少なくとも私はどんな結果になっていたとしてもすべてを受け入れる準備はできていました。
(正直、成功するイメージは殆ど無かった。嬉しい誤算です。)
スタッフ、キャストの皆さんにはここまで素晴らしい作品にしていただき感謝しかありません。
最終回が楽しみです。
「μ’s、ミュージック、スタート!」
次回のタイトルです。この言葉を聞くことができました。なんの不安もありません。
にわかやアンチの方へ。
古参のラブライバーです。ご心配ありがとうございます。よかったですね、皆さん大騒ぎができて。
どんなオチになっても脚本家が花田先生ということもあり、こういうことになることは予想できていました。
ただ、ほとんどの(アニメ以前からの)ラブライバーはアニメ化にあたりすでに覚悟はできていたと思います。
少なくとも私はどんな結果になっていたとしてもすべてを受け入れる準備はできていました。
(正直、成功するイメージは殆ど無かった。嬉しい誤算です。)
スタッフ、キャストの皆さんにはここまで素晴らしい作品にしていただき感謝しかありません。
最終回が楽しみです。
「μ’s、ミュージック、スタート!」
次回のタイトルです。この言葉を聞くことができました。なんの不安もありません。
374. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月25日 19:39 ID:Jl1cYqyl0
*373
間違えた。371でした。
ついでに追加。
*ここからはよくあるパターンのお話です。ただの妄想です。聞き流してください。
みんなで穂乃果ちゃんを立ち直らせてμ’再始動。ライブを行い笑顔でことりちゃんを送り出す。
後日、「ことりちゃんがいなくなってさみしいね」とか言っていると突然ことりちゃんが現れて「てへ。やっぱり帰ってきちゃった」「これからもみんな一緒だよ」
で終了とかよくある話でしょ。
(こんなかんじの話、昔の漫画でよくありませんでした?漫画版のよろしく!メカドックとか。)
まあ花田大先生だからこんなことはされないでしょうけど。もっと素晴らしいエンディングにしてくれるでしょう。
来週に期待しましょう。
長文失礼しました。
間違えた。371でした。
ついでに追加。
*ここからはよくあるパターンのお話です。ただの妄想です。聞き流してください。
みんなで穂乃果ちゃんを立ち直らせてμ’再始動。ライブを行い笑顔でことりちゃんを送り出す。
後日、「ことりちゃんがいなくなってさみしいね」とか言っていると突然ことりちゃんが現れて「てへ。やっぱり帰ってきちゃった」「これからもみんな一緒だよ」
で終了とかよくある話でしょ。
(こんなかんじの話、昔の漫画でよくありませんでした?漫画版のよろしく!メカドックとか。)
まあ花田大先生だからこんなことはされないでしょうけど。もっと素晴らしいエンディングにしてくれるでしょう。
来週に期待しましょう。
長文失礼しました。
375. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月25日 19:46 ID:oTxoQYOz0
ID:Jl1cYqyl0
自称古参のファン成り済ましアンチさん朝方からご苦労様です、何で荒れてるかって?
キミみたいに何度も長文垂れ流しながら自己主張する厄介者が踊ってるからですよ
よかったですね、必死に大騒ぎして思惑通りに荒す事が出来て、悪評製造機乙
自称古参のファン成り済ましアンチさん朝方からご苦労様です、何で荒れてるかって?
キミみたいに何度も長文垂れ流しながら自己主張する厄介者が踊ってるからですよ
よかったですね、必死に大騒ぎして思惑通りに荒す事が出来て、悪評製造機乙
376. Posted by 薬用石鹸は癖がない。 2013年03月25日 19:52 ID:oWBmJdStO
アニメの設定よりも原作でやや個人の世界観などが、綺麗に描かれるのは公野さんの関係ではシスタープリンセスって作品で表されてる事から、今回のラブライブにおける一連の流れも何処で落として最後に盛り上げるか?って線は然程変わってはいないと思われる。
これが谷口や虚淵みたいな人が脚本や監督やってたら、こうは盛り上らなかっただろう。
だからラブライブで否定的に騒いだ連中は、まどかマギカみたいな無駄にリア住を貫き過ぎた末期症状が出たに過ぎないと思われる。
これが谷口や虚淵みたいな人が脚本や監督やってたら、こうは盛り上らなかっただろう。
だからラブライブで否定的に騒いだ連中は、まどかマギカみたいな無駄にリア住を貫き過ぎた末期症状が出たに過ぎないと思われる。
377. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月25日 19:52 ID:HOZQXETu0
まぁ、円盤100円がこの作品の妥当な評価ってことだ
古参も新規もそれを自覚しろよ
古参も新規もそれを自覚しろよ
378. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月25日 19:54 ID:DcYF4qhf0
うわぁ・・・まっとうな批判に反論も出来ずに発狂してるキッツイのが物凄い長文で大連投してるわぁ・・・
この手の迷惑物は作品の足引っ張るだけだな、寧ろ中身はアンチなんじゃないかと思うぐらいだわ
てか、本物のファンが批判意見に対してアンチだのにわかだの喚いて暴れたりはしないからな
より多くの人に広く伝わって欲しいと思うのが本物のファンだから、排他的になってる時点で似非だな
この手の迷惑物は作品の足引っ張るだけだな、寧ろ中身はアンチなんじゃないかと思うぐらいだわ
てか、本物のファンが批判意見に対してアンチだのにわかだの喚いて暴れたりはしないからな
より多くの人に広く伝わって欲しいと思うのが本物のファンだから、排他的になってる時点で似非だな
379. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月25日 20:01 ID:X83PDRom0
長文のキモい奴がいるよ~ヤバイよ~
380. Posted by 名無しさん 2013年03月25日 20:05 ID:oWBmJdStO
いい感じに話進んだな。
来週が楽しみだわ。
で下で自称本物ファンとか言ってるあれは何?
楽しめたかどうかは本人達次第だろうに…私は楽しめたがな。
来週が楽しみだわ。
で下で自称本物ファンとか言ってるあれは何?
楽しめたかどうかは本人達次第だろうに…私は楽しめたがな。
381. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月25日 20:07 ID:dJ4RynaV0
・文化祭での自分の失態
・それが原因でのラブライブ出場辞退
・学校存続決定によるミューズの存在意義の喪失
主にこの3つのことが立て続けに起きて、ネガティブ感情許容量MAXの状態の時に、
一番の親友の唐突な留学発表…
、で堰を切ったように「崩壊」してしまったのが今回の穂乃果なのかな…
見てて辛いわ、そんなの
ただ、ことりはこのまま留学して欲しいな。安易に周りに阿って欲しくないというか…
・それが原因でのラブライブ出場辞退
・学校存続決定によるミューズの存在意義の喪失
主にこの3つのことが立て続けに起きて、ネガティブ感情許容量MAXの状態の時に、
一番の親友の唐突な留学発表…
、で堰を切ったように「崩壊」してしまったのが今回の穂乃果なのかな…
見てて辛いわ、そんなの
ただ、ことりはこのまま留学して欲しいな。安易に周りに阿って欲しくないというか…
382. Posted by 名無しさん 2013年03月25日 20:11 ID:oWBmJdStO
でも1つ感じるなら、ここで更にもう一発でかい騒動が欲しかったかも。
例えばメンバーの誰かに不幸事が起こるとか…。
例えばメンバーの誰かに不幸事が起こるとか…。
383. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月25日 20:15 ID:WXUNr6g.0
>だからラブライブで否定的に騒いだ連中は、まどかマギカみたいな無駄にリア住を貫き過ぎた末期症状が出たに過ぎないと思われる。
リア住?
「リアルで住職」って意味のネットスラングだと思ってたんだけど、別の意味もあるの?
それはともかく、シスプリは見てないんで申し訳ないが、今作の今話は落とし方が雑だったね
リア住?
「リアルで住職」って意味のネットスラングだと思ってたんだけど、別の意味もあるの?
それはともかく、シスプリは見てないんで申し訳ないが、今作の今話は落とし方が雑だったね
384. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月25日 20:18 ID:zy3qmqra0
※378
本当にその通り、正論正論アンド正論だわ
ファン≠キチ信者=ラブライバー()って事が米欄読むとよく判る
こういう奴ほど作品を楽しんでるつもりで実際はただ暴れたいだけなんだろう
そんなのファンじゃないわ、暴れるなら他所でやれよと
本当にその通り、正論正論アンド正論だわ
ファン≠キチ信者=ラブライバー()って事が米欄読むとよく判る
こういう奴ほど作品を楽しんでるつもりで実際はただ暴れたいだけなんだろう
そんなのファンじゃないわ、暴れるなら他所でやれよと
385. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月25日 20:26 ID:P5XufmTd0
長文には肯定的だったんだが、
お前のは見辛いことこの上ない
せめてところどころ行あけろよ
そもそも※欄でなにやってんの?
そんなに古参ぶりたいなら本すれいきゃいいじゃない
ここはファンでも信者でもないやつもいるわけ
そんなとこで悦に浸るみたいな文章書いてたのしいの?
本当に古参なら自己顕示せずに色んな意見を取り入れるのが立派だと思うけど
お前のは見辛いことこの上ない
せめてところどころ行あけろよ
そもそも※欄でなにやってんの?
そんなに古参ぶりたいなら本すれいきゃいいじゃない
ここはファンでも信者でもないやつもいるわけ
そんなとこで悦に浸るみたいな文章書いてたのしいの?
本当に古参なら自己顕示せずに色んな意見を取り入れるのが立派だと思うけど
386. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月25日 20:27 ID:Jl1cYqyl0
先程注意された長文を書いたものです。
気持ち悪い文章を書き続け申し訳ございませんでした。
こういうサイトを見ながらアニメを1クール見たのが初めてだったものでよくルールがわからず
不快な思いをさせ申し訳ございません。
そうですね、読み返してみるとこんな文章書いていればアンチ判定されて当然ですよね。
どんな言い訳しても手遅れですね・・・。
とても楽しかったので調子に乗ってしまいました。
本当に申し訳ございません。
これからは今まで通り静かに見ておくだけにしておきます。
皆さんのコメント楽しく拝見させて頂きます。
気持ち悪い文章を書き続け申し訳ございませんでした。
こういうサイトを見ながらアニメを1クール見たのが初めてだったものでよくルールがわからず
不快な思いをさせ申し訳ございません。
そうですね、読み返してみるとこんな文章書いていればアンチ判定されて当然ですよね。
どんな言い訳しても手遅れですね・・・。
とても楽しかったので調子に乗ってしまいました。
本当に申し訳ございません。
これからは今まで通り静かに見ておくだけにしておきます。
皆さんのコメント楽しく拝見させて頂きます。
387. Posted by 名無しさん 2013年03月25日 20:36 ID:oWBmJdStO
人と違う意見が出たら叩いてまで相手を謝罪に追い込むしか出来ないネトウヨ乙。
長文書いてた人等の意見も意見と取れないなら無駄に論じる必要ないわな。
肯定も否定も好評も不評も批評の一部って話は理解しようや?
まぁ作品評価するのに古参も新規もないんだが、頭の固い連中にはどうやら解らないらしい。
ご苦労なこった。
そんなんで作品楽しめてると言えてるのかねぇ?
長文書いてた人等の意見も意見と取れないなら無駄に論じる必要ないわな。
肯定も否定も好評も不評も批評の一部って話は理解しようや?
まぁ作品評価するのに古参も新規もないんだが、頭の固い連中にはどうやら解らないらしい。
ご苦労なこった。
そんなんで作品楽しめてると言えてるのかねぇ?
388. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月25日 20:38 ID:v83z8iEp0
CD1作目から知ってる人間としては、ラブライブというものにこれだけの意見が出てくることが素直にうれしい。
否定だろうが、肯定だろうが見てなければ意見なんて出てこないから。
アニメ自体がどういう終わり方をするかわからないけど、皆が笑顔になれる最終回を望みます。
否定だろうが、肯定だろうが見てなければ意見なんて出てこないから。
アニメ自体がどういう終わり方をするかわからないけど、皆が笑顔になれる最終回を望みます。
389. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月25日 20:41 ID:kF08h4dq0
※伸びすぎじゃねーか
SAO以来か
SAO以来か
390. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月25日 20:46 ID:ee8xc8pk0
伸びすぎワロタw明日が楽しみだわ
まあ殴り合い出来るだけマシだよ
酷いとこだとコレジャナイという意見をフルボッコして排除するから
まあ殴り合い出来るだけマシだよ
酷いとこだとコレジャナイという意見をフルボッコして排除するから
391. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月25日 20:49 ID:7dcR7yv20
※386
きっしょ
黙って消えればいいのに
きっしょ
黙って消えればいいのに
392. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月25日 20:53 ID:Ld5GdDMy0
伸びすぎだろwww
400いくんじゃねーかこれ
お前らどんだけ注目してんだよw
400いくんじゃねーかこれ
お前らどんだけ注目してんだよw
393. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月25日 20:56 ID:fFYe8lIy0
ID:oWBmJdStO
リア住()に続きネトウヨ()とか、携帯握りしめて何を火病発症してるんだよコイツ…
何度も的外れな事書き込んでる異常なお前は本当に物を知らないんだな~
お前は頭柔らかいんじゃなく物を全く考えてないだけだと気付こうや、な?
そんな頭で作品楽しめてる訳がないよな~自己満足が大好きなだけだよお前は
必死にキーを叩いて長文垂れ流して恥知らずを晒してご苦労なこったな
リア住()に続きネトウヨ()とか、携帯握りしめて何を火病発症してるんだよコイツ…
何度も的外れな事書き込んでる異常なお前は本当に物を知らないんだな~
お前は頭柔らかいんじゃなく物を全く考えてないだけだと気付こうや、な?
そんな頭で作品楽しめてる訳がないよな~自己満足が大好きなだけだよお前は
必死にキーを叩いて長文垂れ流して恥知らずを晒してご苦労なこったな
394. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月25日 20:56 ID:Rm2mi.Jn0
この流れなら言える…!
9人みんなおれの嫁です‼
9人みんなおれの嫁です‼
395. Posted by 名無しさん 2013年03月25日 20:57 ID:oWBmJdStO
この程度の長文批評でファンの足引っ張るとか、どんだけケツの穴が小さいんだか…。(/--)/
その点じゃ初めから長文の人はよく頑張ってるねぇ。笑ったわ。(笑)
次が最終回か。どうなるかねぇ…
その点じゃ初めから長文の人はよく頑張ってるねぇ。笑ったわ。(笑)
次が最終回か。どうなるかねぇ…
396. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月25日 21:00 ID:ugRXnVYQ0
言われてるから米欄読み直してみたらキチガイのファビョリ具合が凄いな
内容的に全く関係ないのに何でアニメの感想に対してネトウヨ認定になるんだかw
もしや件の携帯ラブライバー()って朝鮮人なのか?なら悪臭にも納得
俺は毎週アニメ作品としてラブライブ楽しんでる日本人ですけど荒すの止めてください><
内容的に全く関係ないのに何でアニメの感想に対してネトウヨ認定になるんだかw
もしや件の携帯ラブライバー()って朝鮮人なのか?なら悪臭にも納得
俺は毎週アニメ作品としてラブライブ楽しんでる日本人ですけど荒すの止めてください><
397. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月25日 21:02 ID:bva.e2vW0
今季のラストで失速アニメリスト
サイコパス
はがない
マギ
ラブライブ←new
サイコパス
はがない
マギ
ラブライブ←new
398. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月25日 21:07 ID:0S6CeV2e0
ID:oWBmJdStO←コイツって携帯使い分けてるID:Jl1cYqyl0っぽいな
必死に長文の人ガーって喚きながらクッサイ長文連発してるし、もっと上手くやれよキチ豚くん(笑)
てかお前の駄文のどの辺りが批評だよ笑うわ、言われてる通り自己主張以外の何物でもないじゃん♪
必死に長文の人ガーって喚きながらクッサイ長文連発してるし、もっと上手くやれよキチ豚くん(笑)
てかお前の駄文のどの辺りが批評だよ笑うわ、言われてる通り自己主張以外の何物でもないじゃん♪
399. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月25日 21:08 ID:9M37B.080
何だこのコメ数!?(驚愕)
400. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月25日 21:13 ID:8vf8dnmG0
上の方で言われてるけど、本当に頭のおかしな信者がID真っ赤にして大暴れしてるんだなぁ
こいつが誰よりも暇なのはよく分かるわ、そして粘度高すぎて実に気持ち悪い
こいつが誰よりも暇なのはよく分かるわ、そして粘度高すぎて実に気持ち悪い
401. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月25日 21:22 ID:Apyjilit0
※393
毎回見かけるたび思うんだけどよくこういう文章思いつくなぁ、とつくづく素直に感心する
正しい正しくないとか抜きにして(いや至極真っ当な事言ってんだろうけど)
この短時間で批判の主張の上に皮肉の効かせ方から嫌味っぷりまでこんだけ綺麗に纏め上げてぶちまけられる能力ってなんか、ほんと、素直に凄いよな
話題一切関係ない俺でも「険悪だなぁ」って雰囲気肌で感じれるレベル
内容全然関係ない意見で大変申し訳ないんだけど
毎回見かけるたび思うんだけどよくこういう文章思いつくなぁ、とつくづく素直に感心する
正しい正しくないとか抜きにして(いや至極真っ当な事言ってんだろうけど)
この短時間で批判の主張の上に皮肉の効かせ方から嫌味っぷりまでこんだけ綺麗に纏め上げてぶちまけられる能力ってなんか、ほんと、素直に凄いよな
話題一切関係ない俺でも「険悪だなぁ」って雰囲気肌で感じれるレベル
内容全然関係ない意見で大変申し訳ないんだけど
402. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月25日 21:29 ID:.fSMvYXm0
本当のファンはこんなチラ裏みたいなサイトのグダグダになったコメ覧なんて見ないで、
録画した1~12話を何度も見直しているだけなんじゃないだろうか。
さて、私は別に熱狂的なファンでもないから、12話の5回目を見に行こう・・・。
録画した1~12話を何度も見直しているだけなんじゃないだろうか。
さて、私は別に熱狂的なファンでもないから、12話の5回目を見に行こう・・・。
403. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月25日 21:38 ID:HOZQXETu0
※401
糞な作品に程よく湧くんだからほっとけ
糞な作品に程よく湧くんだからほっとけ
404. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月25日 21:39 ID:8OvA7GOv0
浅知恵働かせて上手い事言ったつもりなんだろうけどただキモイだけだな、これがラブライバーか
そういや、ちはやふるの記事でも似た様な事を喚いてキモがられてるバカが居たわ。
そこでも、確かにこんな所でキモさ爆発させてるお前はファンじゃないなって扱いだった。
そういや、ちはやふるの記事でも似た様な事を喚いてキモがられてるバカが居たわ。
そこでも、確かにこんな所でキモさ爆発させてるお前はファンじゃないなって扱いだった。
405. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月25日 21:41 ID:VA1hbxPJ0
ラブライブでないちゃったよw
ラブライブ辞退を穂乃果に言わずに辞退したのはよくなかった。というより、ラブライブは辞退せず、順位がさがってヒヤヒヤさせる展開ぐらいでよかったと思う。そして、そのあと穂乃果が頑張って気持ちを切り替えた途端に、小鳥ちゃんの留学という追い打ち。目標がなくなり、親友との別れが近づき、その両方の責任を抱え込んでしまった穂乃果を見てて辛かった。
にこにー先輩のセリフや、一番スクールアイドルに熱心だった穂乃果の口からの退部宣言は、伝わってくるものがあって泣けた。
個人的には全然悪くない一話だった。むしろよかった。でも最終回で綺麗に終わらなければ、まったく意味がないし、この作品の全体的な印象もガラッと変わってしまう。次週が本当に楽しみ。
ラブライブ辞退を穂乃果に言わずに辞退したのはよくなかった。というより、ラブライブは辞退せず、順位がさがってヒヤヒヤさせる展開ぐらいでよかったと思う。そして、そのあと穂乃果が頑張って気持ちを切り替えた途端に、小鳥ちゃんの留学という追い打ち。目標がなくなり、親友との別れが近づき、その両方の責任を抱え込んでしまった穂乃果を見てて辛かった。
にこにー先輩のセリフや、一番スクールアイドルに熱心だった穂乃果の口からの退部宣言は、伝わってくるものがあって泣けた。
個人的には全然悪くない一話だった。むしろよかった。でも最終回で綺麗に終わらなければ、まったく意味がないし、この作品の全体的な印象もガラッと変わってしまう。次週が本当に楽しみ。
406. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月25日 21:44 ID:Nnn0aJ.Z0
盛り上がって参りました
ってかこんなとこで長文連投してんじゃねーよ・・・どんだけヒマなんだよ
ってかこんなとこで長文連投してんじゃねーよ・・・どんだけヒマなんだよ
407. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月25日 21:52 ID:oNRVBNop0
グーで殴ったかと思う音だったな
408. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月25日 21:56 ID:wAcfwM1H0
※401
素直とか言うなよ、他人の文章羨ましがってる様で難癖つけて喧嘩売りたがってるだけにしか見えないぞ
全く関係ない俺にも「あぁ陰湿でかまって欲しがりな子なんだなぁ」って十全に伝わるレベル
言っても仕方ないかもだけどお前変だよ?多分何を言われてるのか理解できないだろうけどさ
作品自体に関しては、最終回前にやる話じゃないなって印象、尺的にこの空気払拭できそうにないわ
やるならやるでもっと中盤にやってラブライブに向けて方向転換の切っ掛けぐらいにすれば良かったのにと
素直とか言うなよ、他人の文章羨ましがってる様で難癖つけて喧嘩売りたがってるだけにしか見えないぞ
全く関係ない俺にも「あぁ陰湿でかまって欲しがりな子なんだなぁ」って十全に伝わるレベル
言っても仕方ないかもだけどお前変だよ?多分何を言われてるのか理解できないだろうけどさ
作品自体に関しては、最終回前にやる話じゃないなって印象、尺的にこの空気払拭できそうにないわ
やるならやるでもっと中盤にやってラブライブに向けて方向転換の切っ掛けぐらいにすれば良かったのにと
409. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月25日 21:57 ID:UaMVoyuW0
えっなんで荒れてんの?
今回で2期確定したようなもんだろ!?
てっきりお祭り騒ぎかと
今回で2期確定したようなもんだろ!?
てっきりお祭り騒ぎかと
410. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月25日 22:00 ID:6zkY.QKa0
でも来週手のひら返すんだろうな
411. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月25日 22:04 ID:p11if94j0
なんか自分の思った長文とは度合いが違ったかな
前に他所で長文や批判すべてに嫌悪を催してるみたいなひとがいたから、
自分の長文も文句言われるだろうと思ってちょろっと書いたことだったが
さすがにここまで故意に荒らしてると思われる長文がいるとは思わなかった
一応誤解を生まないためにそこだけ訂正しておく
前に他所で長文や批判すべてに嫌悪を催してるみたいなひとがいたから、
自分の長文も文句言われるだろうと思ってちょろっと書いたことだったが
さすがにここまで故意に荒らしてると思われる長文がいるとは思わなかった
一応誤解を生まないためにそこだけ訂正しておく
412. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月25日 22:10 ID:QCCx.Rqg0
400もいくなんて・・・
413. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月25日 22:20 ID:XpAZve4u0
「俺修羅」よりこの作品のほうが数倍修羅場にw
留学するのが海未で、ことりがフォローする立場だったら、
穂乃果もここまで崩れなかったような気がする
俺も最後の修羅場のシーンでは、
本スレ>>993が指摘した生徒会長みたく口ポカーンと固まってしまっていたw
留学するのが海未で、ことりがフォローする立場だったら、
穂乃果もここまで崩れなかったような気がする
俺も最後の修羅場のシーンでは、
本スレ>>993が指摘した生徒会長みたく口ポカーンと固まってしまっていたw
414. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月25日 22:27 ID:TNH.hiu70
ことりが「言おうと思ってた」 と何度も言うのがつらい
415. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月25日 22:31 ID:TNH.hiu70
ラブライブ!のおかげか、悪評のアイドルマスター・ゼノグラシア見たくなってきたぞ
416. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月25日 22:35 ID:LkJ0wIRw0
最終回を大団円でキレイにまとめる為に敢えて下げた感が露骨すぎるのがなあ
逆に来週このままギクシャクしたまま終わったら評価するけど
逆に来週このままギクシャクしたまま終わったら評価するけど
417. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月25日 23:00 ID:ZlFlx1ZF0
他アニメの話題で恐縮だが、ガルパンはきれいに物語をまとめていた。
ラブライブも頼むぞ!
ラブライブも頼むぞ!
418. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月25日 23:00 ID:dtbmG0au0
さすがに300ちょいぐらいで止まるだろと思ったら400超えちゃったかぁ
>>415
ゼノグラはそこまで悪評じゃなかったらしいぞ?アイドルものとしては「ん?」だけど、ロボットものとしては良かったらしい
>>415
ゼノグラはそこまで悪評じゃなかったらしいぞ?アイドルものとしては「ん?」だけど、ロボットものとしては良かったらしい
419. Posted by 名無し 2013年03月25日 23:04 ID:pdjMCg900
ラブライブ出場は一つの目標だったはずなのに、あっさりあきらめたのはおかしいだろ。
そこまでほのかを痛めつけたいのかw
そこまでほのかを痛めつけたいのかw
420. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月25日 23:08 ID:TNH.hiu70
ガルパンはまた違うファン層だから、あまり意識してないというか
421. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月25日 23:17 ID:LPPLmqQa0
ID:oWBmJdStO
こいつは普段からジャップとか差別用語使ってるレイシスト
自分がネトウヨと同レベルのクズだと解ってないんだろうな
こいつは普段からジャップとか差別用語使ってるレイシスト
自分がネトウヨと同レベルのクズだと解ってないんだろうな
422. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月25日 23:19 ID:6.6q8qaF0
この早さなら言える。ちはやふるは絶賛しか許されない宗教糞アニメ。
423. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月25日 23:21 ID:vC55azK00
1クールアニメ終盤での不自然な谷部分作りを久々に見たわ。今日日ベタすぎる。
424. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月25日 23:25 ID:kh1E4n5l0
もりあがっておる
425. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月25日 23:34 ID:DmJWsIxq0
お前らシリアスいらね~シリアスやめろーって批判してる奴は気にしない方が良いぞ。
そういう奴は大概萌えアニメが嫌いな奴だから。よく誰得シリアスとか言っちゃう奴の本音は、萌えアニメがシリアスとか格好つけてんじゃねーよ。だからな。
そういう奴は大概萌えアニメが嫌いな奴だから。よく誰得シリアスとか言っちゃう奴の本音は、萌えアニメがシリアスとか格好つけてんじゃねーよ。だからな。
426. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月25日 23:37 ID:XS2HTnuR0
※419
逆に考えてみよう、何故ライブライブ出場を断念したのか
ホントにあの子達にとってラブライブ出場は目標だったのかな?
あの子達は「アイドルをやりたい」からμ'sに入ったんではないだろうか
アイドルとして、μ'sとして好きな事をしたいから頑張ってた、ラブライブは数ある踏み台の一つで目標ではないんじゃないか
だから理事長に
「あなたたちのやりたい事は倒れる人が出てまでラブライブに出場する事なのか」
と聞かれて納得して出場断念をしたのではないだろうか
逆に考えてみよう、何故ライブライブ出場を断念したのか
ホントにあの子達にとってラブライブ出場は目標だったのかな?
あの子達は「アイドルをやりたい」からμ'sに入ったんではないだろうか
アイドルとして、μ'sとして好きな事をしたいから頑張ってた、ラブライブは数ある踏み台の一つで目標ではないんじゃないか
だから理事長に
「あなたたちのやりたい事は倒れる人が出てまでラブライブに出場する事なのか」
と聞かれて納得して出場断念をしたのではないだろうか
427. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月25日 23:38 ID:LKjAm1ta0
シリアスがいらないんじゃなく出来が悪いシリアスならない方がまだマシだって何回同じ事言われれば気が済むんだよ
擁護にもならない擁護の為に仮想敵作って的外れな屁理屈並べて現実逃避しても評判の悪さは全く覆らないぞ
擁護にもならない擁護の為に仮想敵作って的外れな屁理屈並べて現実逃避しても評判の悪さは全く覆らないぞ
428. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月25日 23:46 ID:TWzncvIF0
418
そりゃゼノグラシアはアイドルモノじゃなくて
ロボ(との)恋愛モノだからね
あれが面白かったのは監督の長井の力も大きいけど
そりゃゼノグラシアはアイドルモノじゃなくて
ロボ(との)恋愛モノだからね
あれが面白かったのは監督の長井の力も大きいけど
429. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月25日 23:49 ID:qiKPH3ks0
※427
だったらシリアスいらね。とか言わずに、素直につまらないって言えば良いだろ。
いちいちシリアスとか求めてない~みたいな事言う奴いるけど、だったらシリアス無い作品に行けよって思う。
何でお前らって回りくどい奴多いの?
だったらシリアスいらね。とか言わずに、素直につまらないって言えば良いだろ。
いちいちシリアスとか求めてない~みたいな事言う奴いるけど、だったらシリアス無い作品に行けよって思う。
何でお前らって回りくどい奴多いの?
430. Posted by 名無しさん 2013年03月25日 23:51 ID:oWBmJdStO
コメント多いなぁ…ようやるわ。
431. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月25日 23:54 ID:IT4PLX1g0
※429
グチャグチャ喚き散らしてないで、素直に批判されて悔しくて仕方ないって言えよ。
批判してる方は内容に対して意見述べてるのにどうしてお前らは内容無視して別の視聴者の視点に噛みつくんだよ。
何でお前らってそんな捻くれて粘着質な奴ばかりなの?ラブライバーの習性か何かしらんがそんなもん他所でやれよって思う。
グチャグチャ喚き散らしてないで、素直に批判されて悔しくて仕方ないって言えよ。
批判してる方は内容に対して意見述べてるのにどうしてお前らは内容無視して別の視聴者の視点に噛みつくんだよ。
何でお前らってそんな捻くれて粘着質な奴ばかりなの?ラブライバーの習性か何かしらんがそんなもん他所でやれよって思う。
432. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月25日 23:56 ID:p6EVPn5g0
> 後日、「ことりちゃんがいなくなってさみしいね」とか言っていると突然ことりちゃんが現れて「てへ。やっぱり帰ってきちゃった」「これからもみんな一緒だよ」
で終了とかよくある話でしょ。
よくあるかもしれないけどとっても陳腐な展開だと思わない?
中学生がシナリオ書いたみたいな。
で終了とかよくある話でしょ。
よくあるかもしれないけどとっても陳腐な展開だと思わない?
中学生がシナリオ書いたみたいな。
433. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月25日 23:59 ID:6OC9Hl550
批判意見が多くなるのはちゃんと理由があってそうなってるのに
全肯定がご要望の人種はその中身ではなく肯定しない人たち丸ごと相手に大暴れだな
じゃあこういう多くの人が集まる場所に来るなってのよ、巣から出ない方がいいぞ
全肯定がご要望の人種はその中身ではなく肯定しない人たち丸ごと相手に大暴れだな
じゃあこういう多くの人が集まる場所に来るなってのよ、巣から出ない方がいいぞ
434. Posted by も 2013年03月25日 23:59 ID:WyARwUC4O
どっちが先に言い出そうが人格否定する人は同じレベルだって気付かないんだろうか
435. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月26日 00:11 ID:Prs3Uvc.0
※431
お前がつまらないと思ったんなら別にそれで良い。
俺が言いたいのは誰得シリアスだとか、シリアス求めてないんだよ~とかやたらシリアス否定してくる奴は、萌えアニメがシリアスとか格好つけてんじゃねーよ。って思ってる萌えアニメ嫌いな人なんだろ?回りくどいなーって言いたかったの。
それともし萌えアニメ好きで誰得シリアスとか言っちゃう奴はシリアスの無い作品に行け。
お前がつまらないと思ったんなら別にそれで良い。
俺が言いたいのは誰得シリアスだとか、シリアス求めてないんだよ~とかやたらシリアス否定してくる奴は、萌えアニメがシリアスとか格好つけてんじゃねーよ。って思ってる萌えアニメ嫌いな人なんだろ?回りくどいなーって言いたかったの。
それともし萌えアニメ好きで誰得シリアスとか言っちゃう奴はシリアスの無い作品に行け。
436. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月26日 00:14 ID:XyMzQUuC0
一日ぶりに来たら酷いコメ欄だな…
数人の信者(非ファン)が悉く自爆して墓穴掘ってて見苦しい、本当にダメだ
本人に自覚が無いし人の話に聞く耳持たず何度も書き込むのがもうね…
批判は娯楽に付き物だし、今回はそういう反応があってもおかしくない回だろ
円盤購入するぐらいのファンだがもう暴れるのはやめろと切に思う、作品に傷がつく
数人の信者(非ファン)が悉く自爆して墓穴掘ってて見苦しい、本当にダメだ
本人に自覚が無いし人の話に聞く耳持たず何度も書き込むのがもうね…
批判は娯楽に付き物だし、今回はそういう反応があってもおかしくない回だろ
円盤購入するぐらいのファンだがもう暴れるのはやめろと切に思う、作品に傷がつく
437. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月26日 00:30 ID:WEX.kBug0
※435
正直一連の流れだとお前のほうがよっぽど決めつけ系の人だわ…
まぁそう思うならいいけど、ぶつかるならラブライブ!の話にしろよ
もうシリアスがいるいらないどうでもいいから、
ぶっちゃけ最近のシリアス()のは流れがテンプレすぎてつまらないと
おれも思うけど。
まぁ来週次第だわぁ
正直一連の流れだとお前のほうがよっぽど決めつけ系の人だわ…
まぁそう思うならいいけど、ぶつかるならラブライブ!の話にしろよ
もうシリアスがいるいらないどうでもいいから、
ぶっちゃけ最近のシリアス()のは流れがテンプレすぎてつまらないと
おれも思うけど。
まぁ来週次第だわぁ
438. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月26日 00:37 ID:oA6THbyj0
まだ※伸びるかwwww
盛り上がりすぎ
盛り上がりすぎ
439. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月26日 01:02 ID:vYhwLM5W0
ポジティブ思考で観客0でも頑張ってきた穂乃香が遂に心折れちゃったか・・・
今まで心折れずに頑張ってきたのはいつでもことりと海未が傍にいたからなんだよなぁ。
・9話の終わりで3人でずっと一緒って約束して、ラブライブ出場を目標に頑張ってきた。
・でも、周りが見えずに突っ走って自分で文化祭ライブを壊し、ラブライブ断念。
・周りが見えてなかったことに反省していた所に、学校存続の知らせ。
・突然ことりの留学の話が発覚。3人一緒って約束したばかりだったのに自分は知らなかった&海未だけは留学の事を知っていた。ことりが言ってくれなかった事も、やっぱり自分の周りを見ずに突っ走ってきたせいだった。
親友の気持ちに気づけなかった自分の不甲斐なさと、学校存続のための活動も目標がなくなった&ずっと一緒って思ってたことりがいなくなる。
穂乃香のなかでは、にこが言った「こんな事で!」の「こんな」で済ませられる問題じゃないことと、次のライブがエリチが言った「9人で最後のライブ」になることを認めたくなくて辞めるって答えに行き着いたんだろうなぁと。
そりゃこれだけ畳み掛ければ心折れるよ。穂乃香の気持ちを考えると胸が痛かった・・・。
自分はみんなが言うほど中身の無いシリアスではないと思ったよ。
人間味あふれたアニメじゃん。
こんな長文で書くくらいまともに見てるアニメなんてそうそうないな
まぁ13話でピシっと纏めてくれることを願います。
今まで心折れずに頑張ってきたのはいつでもことりと海未が傍にいたからなんだよなぁ。
・9話の終わりで3人でずっと一緒って約束して、ラブライブ出場を目標に頑張ってきた。
・でも、周りが見えずに突っ走って自分で文化祭ライブを壊し、ラブライブ断念。
・周りが見えてなかったことに反省していた所に、学校存続の知らせ。
・突然ことりの留学の話が発覚。3人一緒って約束したばかりだったのに自分は知らなかった&海未だけは留学の事を知っていた。ことりが言ってくれなかった事も、やっぱり自分の周りを見ずに突っ走ってきたせいだった。
親友の気持ちに気づけなかった自分の不甲斐なさと、学校存続のための活動も目標がなくなった&ずっと一緒って思ってたことりがいなくなる。
穂乃香のなかでは、にこが言った「こんな事で!」の「こんな」で済ませられる問題じゃないことと、次のライブがエリチが言った「9人で最後のライブ」になることを認めたくなくて辞めるって答えに行き着いたんだろうなぁと。
そりゃこれだけ畳み掛ければ心折れるよ。穂乃香の気持ちを考えると胸が痛かった・・・。
自分はみんなが言うほど中身の無いシリアスではないと思ったよ。
人間味あふれたアニメじゃん。
こんな長文で書くくらいまともに見てるアニメなんてそうそうないな
まぁ13話でピシっと纏めてくれることを願います。
440. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月26日 01:07 ID:GLluqqpb0
キャラ崩壊なんかあったか?
441. Posted by あ 2013年03月26日 01:08 ID:yllDiMO60
正直この展開は炎上するなってのが無理かと
煽りあってるだけのはともかく、まだ捲き返せると信じてる人と好きだったからこそ失望した人のぶつかり合いだから
好きなだけ殴り合わせてやんな…
俺としちゃ12話はシリアスだの誰得だのはともかく
このアニメ見てた多くの人が求めてた大切なものを今の展開の為に捨ててしまった気がする
正直、俺の求めるものはもうないかなぁってのが感想
煽りあってるだけのはともかく、まだ捲き返せると信じてる人と好きだったからこそ失望した人のぶつかり合いだから
好きなだけ殴り合わせてやんな…
俺としちゃ12話はシリアスだの誰得だのはともかく
このアニメ見てた多くの人が求めてた大切なものを今の展開の為に捨ててしまった気がする
正直、俺の求めるものはもうないかなぁってのが感想
442. Posted by w 2013年03月26日 01:10 ID:vHNRLygl0
三回見たがやっぱり一つだけ納得いかない
確かに突然の廃校阻止はアンケート結果によるものだと言ってるから納得できる
ことりの留学関連での言動もまだ高校生なんだしちょっと自分勝手でもまあわかる
ラブライブの出場断念もまあいい
だが気に食わないのはその決断に至った過程だわ
グループを始めようと提案して全員を引っ張ってきた張本人にも相談すらせず他のメンバーで勝手に決めるってどういうことよ
常識としておかしい
9人にとってラブライブの出場は物語の途中から単なる高校の知名度アップの手段だけではなくなってるって感じとれるような描写をしてきてたじゃん
断念する方向に持ってくなら9人で相談した結果、止むを得ず出場断念することになるような納得のいく理由を明示してほしかった
そしたら今後の展開によっては良い作品だったと思えた気がする
この常識としておかしいと感じる部分のせいで多分来週どんな展開でも、2期でラブライブ目指すとかになってもなんか釈然とできそうにないし、ここまであれているのではと思う
いいシリアスはそうなるまでに関して描写が丁寧で、かつ、筋が通ってるんだよ
登場人物に感情移入ができるんだ
それによってその人物が立ち直ったときに感動が大きくなる
だからいいシリアスがある作品は人気がある
これはあまりにもシリアスへの持って行き方が唐突だし、常識として過程がおかしいから悪いシリアスっていわれてんだよ
確かに突然の廃校阻止はアンケート結果によるものだと言ってるから納得できる
ことりの留学関連での言動もまだ高校生なんだしちょっと自分勝手でもまあわかる
ラブライブの出場断念もまあいい
だが気に食わないのはその決断に至った過程だわ
グループを始めようと提案して全員を引っ張ってきた張本人にも相談すらせず他のメンバーで勝手に決めるってどういうことよ
常識としておかしい
9人にとってラブライブの出場は物語の途中から単なる高校の知名度アップの手段だけではなくなってるって感じとれるような描写をしてきてたじゃん
断念する方向に持ってくなら9人で相談した結果、止むを得ず出場断念することになるような納得のいく理由を明示してほしかった
そしたら今後の展開によっては良い作品だったと思えた気がする
この常識としておかしいと感じる部分のせいで多分来週どんな展開でも、2期でラブライブ目指すとかになってもなんか釈然とできそうにないし、ここまであれているのではと思う
いいシリアスはそうなるまでに関して描写が丁寧で、かつ、筋が通ってるんだよ
登場人物に感情移入ができるんだ
それによってその人物が立ち直ったときに感動が大きくなる
だからいいシリアスがある作品は人気がある
これはあまりにもシリアスへの持って行き方が唐突だし、常識として過程がおかしいから悪いシリアスっていわれてんだよ
443. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月26日 01:15 ID:TFP2PbIP0
コメ400超えてるwwwww
444. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月26日 01:16 ID:u.Jdki.u0
まぁ、要するにみんな花田先生の文才とかは本当はどうでも良くて、
好きなアニメで好きなキャラがボロボロに傷つくのを見ていられないんだよね。
作品が好きだから叩くし、作品が好きだから良い所をみつけて擁護する。
どっちも愛。引き分け。
好きなアニメで好きなキャラがボロボロに傷つくのを見ていられないんだよね。
作品が好きだから叩くし、作品が好きだから良い所をみつけて擁護する。
どっちも愛。引き分け。
445. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月26日 01:19 ID:MZ96CNxW0
本スレで出てたコレが今回一番おもしろい予想だった
↓
多分新型インフルがパンデミック起こして
大会延期&小鳥の海外流出阻止→ミューズ立て直し
ミューズが石鹸屋とコラボ、手洗いを日本中に呼びかけ
→その貢献が認められ21世紀枠でラブライブに特別出場
お前らこんな事に時間無駄にしないでアイカツ見ろよ
今週は超癒されたぞ。あれこそアイドルアニメの正しい進化系だぜ
↓
多分新型インフルがパンデミック起こして
大会延期&小鳥の海外流出阻止→ミューズ立て直し
ミューズが石鹸屋とコラボ、手洗いを日本中に呼びかけ
→その貢献が認められ21世紀枠でラブライブに特別出場
お前らこんな事に時間無駄にしないでアイカツ見ろよ
今週は超癒されたぞ。あれこそアイドルアニメの正しい進化系だぜ
446. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月26日 01:19 ID:OTgV8j080
コメント多すぎ
なんだこれwwwwww
なんだこれwwwwww
447. Posted by 関東軍高級参謀 2013年03月26日 01:20 ID:yqYB.nlVO
再び失礼致します。コメントNo.106です。
来週の最終話ですが、不祥事で廃部となった高校野球部のように、「μ'sメンバー号泣乱闘」が一番無理のない展開ではないでしょうか。逆に綺麗なハッピーエンドでは、「シュミレーション」を自称する荒巻某の虚構戦記レベルの御都合主義に思えます。
来週の最終話ですが、不祥事で廃部となった高校野球部のように、「μ'sメンバー号泣乱闘」が一番無理のない展開ではないでしょうか。逆に綺麗なハッピーエンドでは、「シュミレーション」を自称する荒巻某の虚構戦記レベルの御都合主義に思えます。
448. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月26日 01:33 ID:tS5.nAu30
※442
そこは俺はこう思ったな
ほのかは周りがやめるように言っても頑張りというか突っ走ることをやめなかった
そのせいで倒れてしまった事は皆気づいてたし、いくら出たいとはいえ理事長も言ってたとおり倒れる人がいてまでラブライブに出たいとは思わないんだろう
そこで出場をやめるかどうか悩んだけどほのかに相談したところで「私は大丈夫、それより練習しよう」と言うのは目に見えている
現にまだ治りきってない時でも自分から「次のライブはいつにしよう」と言っていた
そのほのかの性格を分かっているからこそ8人は暴走を止めようとラブライブの出場取りやめにしたんだろうって
そこは俺はこう思ったな
ほのかは周りがやめるように言っても頑張りというか突っ走ることをやめなかった
そのせいで倒れてしまった事は皆気づいてたし、いくら出たいとはいえ理事長も言ってたとおり倒れる人がいてまでラブライブに出たいとは思わないんだろう
そこで出場をやめるかどうか悩んだけどほのかに相談したところで「私は大丈夫、それより練習しよう」と言うのは目に見えている
現にまだ治りきってない時でも自分から「次のライブはいつにしよう」と言っていた
そのほのかの性格を分かっているからこそ8人は暴走を止めようとラブライブの出場取りやめにしたんだろうって
449. Posted by 名無し 2013年03月26日 01:54 ID:3rRY8aGN0
二期やってくれないかな、ラブライブに出場して、他のアイドルたちと競っている。みんなを見てみたい
450. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月26日 02:10 ID:mQwEfQ4o0
医大行くから私の音楽は終わってる、とか言ってたマキちゃんって結局どうなるの?
突然の留学よりそっち掘り下げてたらここまで唐突には感じなかったかもしれん
ことりが全部衣装作ってたのが伏線、って言う人にもいるけどあれは話の都合だと思うでしょ普通
曲だってマキちゃんは作曲までで、ドラムやらギターは誰が入れてるんだって話だし
突然の留学よりそっち掘り下げてたらここまで唐突には感じなかったかもしれん
ことりが全部衣装作ってたのが伏線、って言う人にもいるけどあれは話の都合だと思うでしょ普通
曲だってマキちゃんは作曲までで、ドラムやらギターは誰が入れてるんだって話だし
451. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月26日 02:14 ID:GuY3ERDB0
※448
おれもだいたいそんな感じだと思う
あと、理事長に言われたのもでかいと思う、実質的なまとめ役であるエリチは生徒会長で責任感強いし理事長にまで言われたとなると重く考えざるをえない
そもそもラブライブにはみんなが出たかったわけでそれを覆したということはそれだけ重く受け止めたということ
おれもだいたいそんな感じだと思う
あと、理事長に言われたのもでかいと思う、実質的なまとめ役であるエリチは生徒会長で責任感強いし理事長にまで言われたとなると重く考えざるをえない
そもそもラブライブにはみんなが出たかったわけでそれを覆したということはそれだけ重く受け止めたということ
452. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月26日 02:35 ID:DLz29DJP0
米読むの面白すぎるわwww
もっと色んな意見聞いてみたい
もっと色んな意見聞いてみたい
453. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月26日 02:38 ID:DLz29DJP0
※450
>ことりが全部衣装作ってたのが伏線、って言う人にもいるけどあれは話の都合だと思うでしょ普通
伏線ってその時に気づかなくて後で「そういうことだったのか!」ってなるものじゃないの?
その場面で「あーこれはこうなるなー」ってわかるのは
フラグって言ったほうがしっくりくるな
>ことりが全部衣装作ってたのが伏線、って言う人にもいるけどあれは話の都合だと思うでしょ普通
伏線ってその時に気づかなくて後で「そういうことだったのか!」ってなるものじゃないの?
その場面で「あーこれはこうなるなー」ってわかるのは
フラグって言ったほうがしっくりくるな
454. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月26日 02:51 ID:iR2tVTFb0
やっぱほのかは全員が一緒じゃないのはミューズといえない、ひとり欠けちゃダメだ!なんだと
春香さんと同じでみんなが大好きなんだと思う
ただ、仲間内で亀裂を走らせたのがまずかったり、描写がもっと必要だったんだろうね
ムードメーカーならではの葛藤だけど
ラブライブ出場停止だけならここまでならなかったはず
そこにことりちゃんの留学が重なってorz
……今までこのアニメ熱心にみてなかったのに今週はかなりのめりこんだ
いやなかなかいろいろな感想があって面白い
それをそしって目を閉じ耳をふさぐだけじゃもったいないと思う
春香さんと同じでみんなが大好きなんだと思う
ただ、仲間内で亀裂を走らせたのがまずかったり、描写がもっと必要だったんだろうね
ムードメーカーならではの葛藤だけど
ラブライブ出場停止だけならここまでならなかったはず
そこにことりちゃんの留学が重なってorz
……今までこのアニメ熱心にみてなかったのに今週はかなりのめりこんだ
いやなかなかいろいろな感想があって面白い
それをそしって目を閉じ耳をふさぐだけじゃもったいないと思う
455. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月26日 03:09 ID:3GVdFAtF0
俺の地域でも放送されたからとりあえず感想。
つか、お前らこの程度で叩いてたのかよw
確かにほのかはちょっと自分勝手だし、廃校っていう目的を無くすのはどうかと思うけど、そこそこ良い展開じゃね?
つか、お前らこの程度で叩いてたのかよw
確かにほのかはちょっと自分勝手だし、廃校っていう目的を無くすのはどうかと思うけど、そこそこ良い展開じゃね?
456. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月26日 03:09 ID:50ECoNWE0
お前らがお前らなりに考察しててふいた
457. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月26日 03:10 ID:c6lih.D7O
ほのかがとことん闇に落ちたって感じで見てて苦しかった
自分にとっては面白かった
ただ残り1話しかないんだな…………
自分にとっては面白かった
ただ残り1話しかないんだな…………
458. Posted by 名無し 2013年03月26日 03:13 ID:FG92tOZ80
シリアスでもアカンタイプのやつや!!
459. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月26日 03:18 ID:WS16akSu0
丁度24時間前、ここのコメント数は約180だった…え?…この伸び方って一体…
460. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月26日 03:23 ID:DLz29DJP0
※459
ここのページブックマークしておくべきだな
ここのページブックマークしておくべきだな
461. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月26日 05:18 ID:udfsKQafO
まあ、最終回に期待しておこう
ぶっちゃけハッピーエンドは確定事項だろうがそこまでどう持って行くかだな
正直ライブが良ければ大抵の事は許せるがw
ぶっちゃけハッピーエンドは確定事項だろうがそこまでどう持って行くかだな
正直ライブが良ければ大抵の事は許せるがw
462. Posted by あ 2013年03月26日 06:02 ID:vHNRLygl0
どうせこんな女の子キャッキャアニメに内容なんかハナから求めていないので、スノハレを超えるような曲さえ聞かせてもらえればいいです。
スノハレたまたま聞いて興味もっただけだしな
スノハレたまたま聞いて興味もっただけだしな
463. Posted by c 2013年03月26日 06:12 ID:vHNRLygl0
スタダはよかったです
せっかくピアノで曲作ってる設定なんだから、劇中歌だけでもいいんでピアノ伴奏プラス合唱orスター西木野ソロのバージョンできいてみたい
マジで
せっかくピアノで曲作ってる設定なんだから、劇中歌だけでもいいんでピアノ伴奏プラス合唱orスター西木野ソロのバージョンできいてみたい
マジで
464. Posted by オタクな名無しさん91 2013年03月26日 06:45 ID:aLhlApTV0
※5
後でも書いてる人が要るようだけど、最初にコメントしててカチンときたので名指し。
廃校回避のために活動してたのは、ミューズのみ、来年度も存続の結果は間違いなく
彼女たちの功績なのに、なぜその感想?
これまでの活動を全否定してるのは、脚本ではなく、
展開がおきに召さないという理由の、お前さんじゃないか!?
後でも書いてる人が要るようだけど、最初にコメントしててカチンときたので名指し。
廃校回避のために活動してたのは、ミューズのみ、来年度も存続の結果は間違いなく
彼女たちの功績なのに、なぜその感想?
これまでの活動を全否定してるのは、脚本ではなく、
展開がおきに召さないという理由の、お前さんじゃないか!?
465. Posted by ああ 2013年03月26日 06:54 ID:vHNRLygl0
448
それはほのかがかなり重病であるなら他のメンバーだけでそういう決断をするならわかる
その場合なら本人だって突然出場しないわと言われても、仕方ない
納得が出来る
今回はただの風邪だろ?
これが弱すぎるんだよ
短期間で必ず直るし、会話困難でもないだろ
仮に断念する流れに持っていくとしても、
決断が早すぎ
見舞いだってライブ後2、3日以内にいってるんだし
それに普通こういうのは相談すべきものなんだ。
ほのかがグループたちあげてるんだから。
メールや電話で相談する部分が今までも描写されてきてるんだから、それらをつかって、理事長にこうこう言われたから出場断念せざるを得ないかもしれないと相談できたはず。
それで色々意見をぶつけあってじゃあやめよっかという流れにできたはず。
留学に関しては相談云々で揉めてるのに、だぜ
・尺がないのか知らんがそのあたりをすっ飛ばして超展開にして、それがいくつも重なった。(keyのABのときみたいな)
・視聴者が重要な要素として今までの話を見て受けとらざるを得なかったラブライブ出場や廃校阻止を軽く扱った。
これは作り手と受け手の捉え方がちがったんだろう。
だからここまで荒れたんだろうよ
それはほのかがかなり重病であるなら他のメンバーだけでそういう決断をするならわかる
その場合なら本人だって突然出場しないわと言われても、仕方ない
納得が出来る
今回はただの風邪だろ?
これが弱すぎるんだよ
短期間で必ず直るし、会話困難でもないだろ
仮に断念する流れに持っていくとしても、
決断が早すぎ
見舞いだってライブ後2、3日以内にいってるんだし
それに普通こういうのは相談すべきものなんだ。
ほのかがグループたちあげてるんだから。
メールや電話で相談する部分が今までも描写されてきてるんだから、それらをつかって、理事長にこうこう言われたから出場断念せざるを得ないかもしれないと相談できたはず。
それで色々意見をぶつけあってじゃあやめよっかという流れにできたはず。
留学に関しては相談云々で揉めてるのに、だぜ
・尺がないのか知らんがそのあたりをすっ飛ばして超展開にして、それがいくつも重なった。(keyのABのときみたいな)
・視聴者が重要な要素として今までの話を見て受けとらざるを得なかったラブライブ出場や廃校阻止を軽く扱った。
これは作り手と受け手の捉え方がちがったんだろう。
だからここまで荒れたんだろうよ
466. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月26日 06:55 ID:N8nk84Ck0
伸びてると思って読んでみたら己と違う意見に癇癪起こした痛い奴が昨日1日中粘着して長文裸踊り炸裂させてたのか、暇すぎるw
まぁ皆の不評の理由はよく分るし、俺も今回はカンフル剤打つ量もタイミングも良いとは言えないなぁって展開だけどさ
とりあえず最終回まで見てから判断するわ、これまでは充分楽しませて貰ってきたからあと一回でどう収拾つけるのかも興味あるし
まぁ皆の不評の理由はよく分るし、俺も今回はカンフル剤打つ量もタイミングも良いとは言えないなぁって展開だけどさ
とりあえず最終回まで見てから判断するわ、これまでは充分楽しませて貰ってきたからあと一回でどう収拾つけるのかも興味あるし
467. Posted by 名無し 2013年03月26日 07:05 ID:SZiuqYmB0
※426
そもそもアイドル活動は多くの人に見てもらってこそのものでしょ。
ラブライブ出場は多くの人に見てもらえる絶好の機会なのに、それが「踏み台」になるのか?
倒れる人が出てまでって言い方は変だろ。
部活として強要してたのではなく、ほのか個人が体調管理ができなかったから風邪で倒れたんだぞ。
そういう結果は部活みんなで反省すべきだけど、ラブライブ出場を辞退するほどのものだとは思えないな。
そもそもアイドル活動は多くの人に見てもらってこそのものでしょ。
ラブライブ出場は多くの人に見てもらえる絶好の機会なのに、それが「踏み台」になるのか?
倒れる人が出てまでって言い方は変だろ。
部活として強要してたのではなく、ほのか個人が体調管理ができなかったから風邪で倒れたんだぞ。
そういう結果は部活みんなで反省すべきだけど、ラブライブ出場を辞退するほどのものだとは思えないな。
468. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月26日 07:18 ID:ysgl7EO70
ストーリー的にもう一波乱入れたいのは分かるが
発起人がもう止めるなんて言い出すとか無責任展開にも程があるわ
このアニメ、キャラ同士の和気あいあいとしたやり取りが盛り上がってる大きな要素だと思うが、なんだかなぁ…
最後に大円団迎えるために取って付けたような理由で離反させるとか手抜きすぎ
脚本家はもうちょいキャラを大切にしてやれと思うわ、マジで
発起人がもう止めるなんて言い出すとか無責任展開にも程があるわ
このアニメ、キャラ同士の和気あいあいとしたやり取りが盛り上がってる大きな要素だと思うが、なんだかなぁ…
最後に大円団迎えるために取って付けたような理由で離反させるとか手抜きすぎ
脚本家はもうちょいキャラを大切にしてやれと思うわ、マジで
469. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月26日 07:35 ID:vHNRLygl0
スターと焼肉食べたい
肉育ててくれそう
肉育ててくれそう
470. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月26日 08:23 ID:PZwRKv070
どうでもいいけど、ひょっとしたらここが今年最多のコメ数の記事になるんじゃなかろうか
471. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月26日 08:45 ID:udfsKQafO
何だかんだで円盤は売れそうだな
多分ここまで荒れるのはこの作品が今期トップだからだろうな
他の作品なら同じ展開でもここまで荒れなかったろ
まあ、本気で言ってる奴もいるだろうが叩く事自体が目的の奴もいるだろうな
多分ここまで荒れるのはこの作品が今期トップだからだろうな
他の作品なら同じ展開でもここまで荒れなかったろ
まあ、本気で言ってる奴もいるだろうが叩く事自体が目的の奴もいるだろうな
472. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月26日 09:27 ID:wlUM2M7Z0
ファーストのCDが500枚くらいだっけ?
既にCDは2万突破してるからその時点で成功なんだよな
アニメ化前の最新でも5000位だったけど制作側としたらどれくらいを成功のラインとしてるんだろうな?
既にCDは2万突破してるからその時点で成功なんだよな
アニメ化前の最新でも5000位だったけど制作側としたらどれくらいを成功のラインとしてるんだろうな?
473. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月26日 09:38 ID:xnpjM3ph0
録画見てきた
まあこの展開は想定してなかったけどありかなとは思った
穂乃果に人間味が感じられて面白い
とりあえず来週が楽しみで仕方ない
まあこの展開は想定してなかったけどありかなとは思った
穂乃果に人間味が感じられて面白い
とりあえず来週が楽しみで仕方ない
474. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月26日 10:54 ID:tS5.nAu30
※465
ただの風邪じゃ理由が弱いかな?
風邪でも貧血でも人が倒れて動かなくなるって重く受け止めてもいい状況だと思うんだけど
相談に関しては書いたとおり、ほのかに相談しようとも大丈夫だと言ってまた無理するのは誰が見てもわかる
そしてそれをほのかが分かってるから出場停止を聞いても皆に問い詰めたりする事をしなかったんじゃない?
これと留学の話はほのかが納得してるかしてないかが鍵だと思うよ
ラブライブ出場の話は誰より自分自身の責任だと、自分が無理をしなければと、ほのかは納得しているはず
でも留学の話はことりだけで完結しちゃっていた、さらにうみには相談していた事がほのかには納得できなかった
前者は自分が理由で相談されなかったのがわかる、後者は何が理由で相談されなかったのかがわからない
俺はそういう受け取り方だった
ただの風邪じゃ理由が弱いかな?
風邪でも貧血でも人が倒れて動かなくなるって重く受け止めてもいい状況だと思うんだけど
相談に関しては書いたとおり、ほのかに相談しようとも大丈夫だと言ってまた無理するのは誰が見てもわかる
そしてそれをほのかが分かってるから出場停止を聞いても皆に問い詰めたりする事をしなかったんじゃない?
これと留学の話はほのかが納得してるかしてないかが鍵だと思うよ
ラブライブ出場の話は誰より自分自身の責任だと、自分が無理をしなければと、ほのかは納得しているはず
でも留学の話はことりだけで完結しちゃっていた、さらにうみには相談していた事がほのかには納得できなかった
前者は自分が理由で相談されなかったのがわかる、後者は何が理由で相談されなかったのかがわからない
俺はそういう受け取り方だった
475. Posted by 名無しさん 2013年03月26日 11:27 ID:U5EMMc.WO
どうせなら事故とかで誰かが死にます的な展開なら、まだ納得したかもな。
その点じゃ盛り上げ方がイマイチだったね。
その点じゃ盛り上げ方がイマイチだったね。
476. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月26日 11:59 ID:ae.dFHkh0
王道路線とすっきりした青春話だったのにそういう盛り上がる要素や売りを捨てて
強引な舵取りで鬱方向に路線変更して、最終回の為とは言え変に盛り下げてるんだもの
そっちの路線も許容できる奴は居ても、そういうのは求めて無かったと不満爆発するのはしゃーないんじゃないの?
あんま他のアニメ出したくないけど、ガルパンみたいなののアイドル版が見たかったんだろ?
それを見たかった奴らには安っぽい鬱路線だの小じんまりとした友情話だのにすり替えられちゃ溜らないだろうよ
強引な舵取りで鬱方向に路線変更して、最終回の為とは言え変に盛り下げてるんだもの
そっちの路線も許容できる奴は居ても、そういうのは求めて無かったと不満爆発するのはしゃーないんじゃないの?
あんま他のアニメ出したくないけど、ガルパンみたいなののアイドル版が見たかったんだろ?
それを見たかった奴らには安っぽい鬱路線だの小じんまりとした友情話だのにすり替えられちゃ溜らないだろうよ
477. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月26日 12:04 ID:rdwU.l0q0
まだ盛り上がってんのかよ
478. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月26日 12:15 ID:7KShvQFd0
ちょっと鬱らせるとすーぐコレだ
仮面ライダーが苦戦するとすぐチャンネル変えるガキと同レベル
仮面ライダーが苦戦するとすぐチャンネル変えるガキと同レベル
479. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月26日 12:32 ID:Q78S.JtO0
※474
ほのかが倒れた原因は前日に雨の中走ったこと。
その時点でオーバーワークで風邪気味みたいだったけど、雨の中走ってなかったら倒れるまではいかなかった。
走りに行く直前にうみが電話で休むように言ってたし、部活動の内容に大きな問題があったとは思えない。
それなのにラブライブ出場辞退は、まるで部活動に重大な問題があったように感じる。
ほのかが倒れた原因は前日に雨の中走ったこと。
その時点でオーバーワークで風邪気味みたいだったけど、雨の中走ってなかったら倒れるまではいかなかった。
走りに行く直前にうみが電話で休むように言ってたし、部活動の内容に大きな問題があったとは思えない。
それなのにラブライブ出場辞退は、まるで部活動に重大な問題があったように感じる。
480. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月26日 12:34 ID:ae.dFHkh0
※478
何でもかんでも鬱らせれば良いって考えもどうかと思うけど
何でもかんでも鬱らせれば良いって考えもどうかと思うけど
481. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月26日 12:40 ID:gkHZTozI0
※478
まーた他人が思い通りの反応してくれないからって泣きじゃくるクソガキか
お前は特撮もアニメも内容理解できないんだから黙って宿題やってろよ、な
まーた他人が思い通りの反応してくれないからって泣きじゃくるクソガキか
お前は特撮もアニメも内容理解できないんだから黙って宿題やってろよ、な
482. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月26日 12:51 ID:JkeGSdXz0
毎週ラブライブ放映が終わった後、次の回までの1週間は
PVや過去話何度も見直して次の日のエネルゲンにしてたんだけど
今週はなんだかそのやる気が全く起きなくなってる…
穂乃果観るたび
ことりにブチ切れるシーン、もう辞めると自暴自棄になるシーン
ことり観るたび
穂乃果に責めよられ泣きじゃくって立ち去るシーン
極めつけは、海未ちゃん観るたびに
あのラストのグーで殴ったとも思わせるような効果音のしたビンタからの
「貴方は最低ですっ!」
のコンボのシーン
なんだか自分が最低デス!と言われてるかのような錯覚に陥るかのような
見事な演技と言わざるを得ない!
てな変な具合にこれらが脳内再生されてね…自分のすごい落ち込みよう^^;
↑の方でシリアス・欝展開のなんたるかを熱弁してるファン・アンチの方々には申し訳ないけど
そういったこととは関係なくして描写だけでテンションダウンしてるオレが通りますよ
…どんだけ耐性ないんだよオレ…ハハハ
最終回、思いっっっきり手のひら返せるような展開を切に期待してます
PVや過去話何度も見直して次の日のエネルゲンにしてたんだけど
今週はなんだかそのやる気が全く起きなくなってる…
穂乃果観るたび
ことりにブチ切れるシーン、もう辞めると自暴自棄になるシーン
ことり観るたび
穂乃果に責めよられ泣きじゃくって立ち去るシーン
極めつけは、海未ちゃん観るたびに
あのラストのグーで殴ったとも思わせるような効果音のしたビンタからの
「貴方は最低ですっ!」
のコンボのシーン
なんだか自分が最低デス!と言われてるかのような錯覚に陥るかのような
見事な演技と言わざるを得ない!
てな変な具合にこれらが脳内再生されてね…自分のすごい落ち込みよう^^;
↑の方でシリアス・欝展開のなんたるかを熱弁してるファン・アンチの方々には申し訳ないけど
そういったこととは関係なくして描写だけでテンションダウンしてるオレが通りますよ
…どんだけ耐性ないんだよオレ…ハハハ
最終回、思いっっっきり手のひら返せるような展開を切に期待してます
483. Posted by オタクな名無し 2013年03月26日 12:59 ID:aQ25RYlU0
関西組なのですが仕事に行く前に見てしまい大後悔
落ち込んだまま午前中が終わる
仕事がはかどらない
昼ごはんが美味しくない
誰か助けて〜 という気分
落ち込んだまま午前中が終わる
仕事がはかどらない
昼ごはんが美味しくない
誰か助けて〜 という気分
484. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月26日 13:05 ID:SrkCexDG0
お前らがほのかの事、屑だのカスだの言うからどのくらい糞なのか期待したのに、ちょっと自暴自棄になっただけじゃん。
てっきり、ことりに「何で相談しなかったんだよ!お前なんてもう友達じゃねー!絶交だ!」ぐらい言うのかと思った。
てっきり、ことりに「何で相談しなかったんだよ!お前なんてもう友達じゃねー!絶交だ!」ぐらい言うのかと思った。
485. Posted by おた 2013年03月26日 13:11 ID:dYTYVMse0
www.pixiv.net/member_illust.php?mode=manga&illust_id=34346962
この設定が公式だったら今回のにこにーの怒りの破壊力は満点だったのになあと思う
この設定が公式だったら今回のにこにーの怒りの破壊力は満点だったのになあと思う
486. Posted by おた 2013年03月26日 13:11 ID:dYTYVMse0
www.pixiv.net/member_illust.php?mode=manga&illust_id=34346962
この設定が公式だったら今回のにこにーの怒りの破壊力は満点だったのになあと思う
この設定が公式だったら今回のにこにーの怒りの破壊力は満点だったのになあと思う
487. Posted by おた 2013年03月26日 13:12 ID:dYTYVMse0
http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=manga&illust_id=34346962
この設定が公式だったら今回のにこにーの怒りの破壊力は満点だったのになあと思う
この設定が公式だったら今回のにこにーの怒りの破壊力は満点だったのになあと思う
488. Posted by おた 2013年03月26日 13:13 ID:dYTYVMse0
ミスって連投しちゃってごめん
489. Posted by 。 2013年03月26日 13:28 ID:U5EMMc.WO
何れにせよ、来週で決着だな。
波乱ありきを受け入れるか受け入れないか、沢山の意見見る限りでは面白くなりそうだが。(笑)
にしてもコメント数が凄いね。まぁ他の作品よりは中の上な内容だがな。
この時間枠の後がつまらなければ、そのまま時間ずらして俺妹にスイッチで良いな。
波乱ありきを受け入れるか受け入れないか、沢山の意見見る限りでは面白くなりそうだが。(笑)
にしてもコメント数が凄いね。まぁ他の作品よりは中の上な内容だがな。
この時間枠の後がつまらなければ、そのまま時間ずらして俺妹にスイッチで良いな。
490. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月26日 13:52 ID:JreNsIR10
米伸びすぎワロタ
賛否両論あるけどここまで話題になるのはファンとしては嬉しいね
アニメ化大成功だろこれ
てことで2期をだな…
賛否両論あるけどここまで話題になるのはファンとしては嬉しいね
アニメ化大成功だろこれ
てことで2期をだな…
491. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月26日 13:55 ID:nrpqefD.0
最終回次第になるけどほんとどうするんだろう・・・。
当初の目的の廃校問題もタイトルにもなっているラブライブ出場も今回で決着ついちゃって
来週2年組を中心とした和解とライブになるだろうけどかなり薄っぺらくなりそう。
シリアスがだめとは思わないけど9人のキャラ重視の作品の終盤にこれは・・・
というかこれ原作の人気投票にかなり影響でそうな気がする。
3年はともかくgdgdな2年と目立たない1年・・・
当初の目的の廃校問題もタイトルにもなっているラブライブ出場も今回で決着ついちゃって
来週2年組を中心とした和解とライブになるだろうけどかなり薄っぺらくなりそう。
シリアスがだめとは思わないけど9人のキャラ重視の作品の終盤にこれは・・・
というかこれ原作の人気投票にかなり影響でそうな気がする。
3年はともかくgdgdな2年と目立たない1年・・・
492. Posted by 2013年03月26日 14:10 ID:ERi6Kp.GO
うみのビンタで収拾付けるのかと思ったらさらに事態が悪化する方向に転がって最終回か あのビンタでせめてほのかに前向きな言葉を掛ければまだなんとかなったのに非難しちゃったからなぁ
493. Posted by 名無しさん 2013年03月26日 14:28 ID:jNNJMibS0
ほのかのクズっぷりがよく伝わってきた話だったな
ラブライブ出れなかったのもほのかがライブでぶっ倒れるからだし、小鳥に『何で留学の事行ってくれなかったの!?』ってお前が気づかなかっただけだし、小鳥もいないし、もうアイドル辞めるって、これはやばいだろ…
最期ウミが殴ったけど、あれは全員から殴られて当然の主人公
ラブライブ出れなかったのもほのかがライブでぶっ倒れるからだし、小鳥に『何で留学の事行ってくれなかったの!?』ってお前が気づかなかっただけだし、小鳥もいないし、もうアイドル辞めるって、これはやばいだろ…
最期ウミが殴ったけど、あれは全員から殴られて当然の主人公
494. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月26日 15:10 ID:zsmZEdon0
穂乃果ってこんなキャラだっけ?
穂乃果がここまで暴走したのはおそらくコメ381みたいな理由なんだろうけど、
なんか凄く違和感がある。
穂乃果がここまで暴走したのはおそらくコメ381みたいな理由なんだろうけど、
なんか凄く違和感がある。
495. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月26日 15:18 ID:RYYWuUT40
※485~488
「・・・目、赤いわよ」に「確かにw」ってなった
「・・・目、赤いわよ」に「確かにw」ってなった
496. Posted by 2013年03月26日 15:24 ID:ZW0BD0Ns0
ほのかキャラ変わりすぎだろw
嫌いじゃない展開です
嫌いじゃない展開です
497. Posted by VIP 2013年03月26日 15:29 ID:U5EMMc.WO
よし、Bad EndとDead End、もしくは一応のHappy Endとどれを望むか?
来週が楽しみじゃないか♪
来週が楽しみじゃないか♪
498. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月26日 16:32 ID:Ez6T6BBR0
まさにほのカスにでしたな
499. Posted by 名無しさん 2013年03月26日 17:13 ID:U5EMMc.WO
長文意見書いてた人達に容赦なく非難してコメント荒らしを助長してた総ての輩へ。
ばーか。
ばーか。
500. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月26日 17:24 ID:ae.dFHkh0
※490
いや、これ失敗の部類だろ
確かに話題性は集まってるけど、代わりにキャラや付いてきたファンを犠牲にして燃やしてる炎上商法とかそう言う類
アニメだけやって終わりなら話題だけ取れればいいんだよ、で大いに結構だけど、
投票とかやるファン重視の企画でこれはまずいんじゃないの?
おまけに小鳥離脱なら二期はやりづらく、残ったり戻ってくるなら今のこの展開がまるまる茶番になる
売上はともかく、状況だけ見ると二期も作りづらい下地が出来上がってるけど…
いや、これ失敗の部類だろ
確かに話題性は集まってるけど、代わりにキャラや付いてきたファンを犠牲にして燃やしてる炎上商法とかそう言う類
アニメだけやって終わりなら話題だけ取れればいいんだよ、で大いに結構だけど、
投票とかやるファン重視の企画でこれはまずいんじゃないの?
おまけに小鳥離脱なら二期はやりづらく、残ったり戻ってくるなら今のこの展開がまるまる茶番になる
売上はともかく、状況だけ見ると二期も作りづらい下地が出来上がってるけど…
501. Posted by 名無しさん 2013年03月26日 17:32 ID:mhzcQ2bG0
こういうほのかの拗ね方自分が小学生のころを思い出すわ
でもこれ高校生デスヨネ?
でもこれ高校生デスヨネ?
502. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月26日 18:00 ID:.ZxT4e.qO
10話まで順調に王道を貫いてきたのに11話で!?ってなって、12で悪い方に展開しちまって今まで積み重ねてきたもの全部ぶち壊しまったな…。ラブライブは今期アニメで一番好きでCDもBDも揃えた位好きなアニメだっただけに非常に残念だよ。ガルパンは最後まで王道貫いて大成功だったのに…。せめて残り1話で何とかしてくれよな…。俺達が大好きだったラブライブを、ミューズを返してくれ…。
503. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月26日 18:25 ID:Slg.1K3A0
緩急の付け方が下手だな、という感想だな
じわじわ盛り上げてきてラス前でドスン、恐らくは次回でまた盛り上げるんだろうが、
展開としては見る側を戸惑わせるだけな気がするよ。これがそれまでの流れでいろいろと紆余曲折あっての
流れなら自然に受け入れられたかもしれないが、ここまでが仲良しこよしなところであれじゃね。
じわじわ盛り上げてきてラス前でドスン、恐らくは次回でまた盛り上げるんだろうが、
展開としては見る側を戸惑わせるだけな気がするよ。これがそれまでの流れでいろいろと紆余曲折あっての
流れなら自然に受け入れられたかもしれないが、ここまでが仲良しこよしなところであれじゃね。
504. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月26日 19:00 ID:QsOTH7uw0
500コメとかここきて初めて見たわww
なんだこれすげえwww
なんだこれすげえwww
505. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月26日 19:24 ID:SNRQVUWo0
中二の時は微妙だし、荒れるのも分かるけど、今回はここまで荒れる程か?
506. Posted by オタクな名無し 2013年03月26日 19:28 ID:WAiT8e8l0
まだ立ち直れない。
一日中モヤモヤしたままでどうしようもなかった。
日曜日にブシロードライブでμ'sを見ることができて
気分が良かったのに。
天国から地獄とはこのことか!
一日中モヤモヤしたままでどうしようもなかった。
日曜日にブシロードライブでμ'sを見ることができて
気分が良かったのに。
天国から地獄とはこのことか!
507. Posted by ^_^ 2013年03月26日 19:52 ID:wVMD7Xos0
なんでお前らシリアス苦手なん?
てかこれくらいでシリアスとかいって叩いてたら今期見れたアニメみなみけくらいしかないんじゃねーの?
てかこれくらいでシリアスとかいって叩いてたら今期見れたアニメみなみけくらいしかないんじゃねーの?
508. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月26日 19:57 ID:ABvSE7FF0
円盤18000売れたらしいな。
アンチがいくら騒いでもムダって事だ。
アンチがいくら騒いでもムダって事だ。
509. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月26日 20:00 ID:Ws0.k4r90
このブログで500越えって珍しいな
ラブライブ観てないけど何かあったの?
ラブライブ観てないけど何かあったの?
510. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月26日 20:02 ID:lYKMo6fT0
うわぁ…キチ豚くんが見境なくアンチ認定始めてる…
排他的になってる辺りこれがアンチが騒いでる状態って事だな
排他的になってる辺りこれがアンチが騒いでる状態って事だな
511. Posted by オタクな名無し 2013年03月26日 20:07 ID:WAiT8e8l0
シリアスが苦手というよりは
穂乃果に言ってほしく無いセリフを連発されたことの方がダメージが大きい。
仕方ないことなんだけど・・・。
穂乃果に言ってほしく無いセリフを連発されたことの方がダメージが大きい。
仕方ないことなんだけど・・・。
512. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月26日 20:41 ID:ae.dFHkh0
※505
中二の状況がわかったなら今回のも全く同じ微妙さとわからない?
いや、人気投票とかキャラ売りにしてる分中二より深刻とも言える
まぁ売れればいい、ファンなんて知るかって言うなら一巻売った時点で勝ちなんじゃない?
アニメはほどほどに売れて名だけは売れても、コンテンツは炎上コンテンツとなってしまいそうだけど
中二の状況がわかったなら今回のも全く同じ微妙さとわからない?
いや、人気投票とかキャラ売りにしてる分中二より深刻とも言える
まぁ売れればいい、ファンなんて知るかって言うなら一巻売った時点で勝ちなんじゃない?
アニメはほどほどに売れて名だけは売れても、コンテンツは炎上コンテンツとなってしまいそうだけど
513. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月26日 20:46 ID:M35Ao3w.0
正直11、12話で肩透かし食らったが、
最終回でうまく着地できれば良いんじゃないかな
本当はもっと熱血してる話を見たかったけどね・・・
最終回でうまく着地できれば良いんじゃないかな
本当はもっと熱血してる話を見たかったけどね・・・
514. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月26日 21:36 ID:3ROJqIVc0
副会長を頼れるデブから
使えないデブにした意味が
わからないんですけど…
使えないデブにした意味が
わからないんですけど…
515. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月26日 21:43 ID:MV6Yd2Gb0
3期あたりで3年が卒業して新1年のゆきほ・ありさともう一人が入った新生9人のμ'sによるラブライブやね!
シスプリでも最初9人だったけど3人の妹の追加があったし大丈夫大丈夫。
シスプリでも最初9人だったけど3人の妹の追加があったし大丈夫大丈夫。
516. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月26日 22:18 ID:bLRyICr20
ほのかのキャラを壊したのはショック。
ラブライブが好きな気持ちは変わらないが、脚本には期待していただけに・・・悲しい
数年ぶりにハマれたアニメだったのにさ。
ラブライブが好きな気持ちは変わらないが、脚本には期待していただけに・・・悲しい
数年ぶりにハマれたアニメだったのにさ。
517. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月26日 22:25 ID:3ROJqIVc0
※516ほのかのキャラ
そんなに壊れてなくね?
寧ろほのかの弱い部分も
わかってすごい嬉しいww
そんなに壊れてなくね?
寧ろほのかの弱い部分も
わかってすごい嬉しいww
518. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月26日 22:26 ID:yhR.n5Xw0
すげ~ww何だこのコメ数www
ホノカ海チャンにぶたれたけど、日本って昔からああゆう場面で叩くシーン多いよねw
海外のドラマだとそんなシーン観たことないけどあるのかな~???????
ホノカ海チャンにぶたれたけど、日本って昔からああゆう場面で叩くシーン多いよねw
海外のドラマだとそんなシーン観たことないけどあるのかな~???????
519. Posted by オタクな名無し 2013年03月26日 22:36 ID:WAiT8e8l0
我慢してもう一回12話を視聴。やっぱりつらい。明るい感じで書けない。ここに書いていい内容なのか解らない。
いろいろ文句はあるがもう変えることはできないので省略。ことりの留学の件も仕方が無いと諦める。
他のことについて。出来るだけ手短に。希望も含めて。
エリチカもことりも海未もにこも穂乃果に対してかなりエグい言葉を放っている。無自覚に。
それでは彼女たちの思いは届くはずがないと思う。弱っている人にかけてはいけない言葉ばかり。
メンバーは穂乃果を過大評価してたんだと思う。無意識に頼っていたんだと思う。必ず先頭を走ってくれると。
今まで引っ張ってきた穂乃果を次は他のメンバーが救う番。こうでも思わないとやりきれない。
今までのように最終回が楽しみとはとても言えない。今までのように人に進める事もできない。
花田先生、あなたはすごいよ。こっちの心も折れそうだ。アニメでまだこんな感情になるんだ・・・。
いろいろ文句はあるがもう変えることはできないので省略。ことりの留学の件も仕方が無いと諦める。
他のことについて。出来るだけ手短に。希望も含めて。
エリチカもことりも海未もにこも穂乃果に対してかなりエグい言葉を放っている。無自覚に。
それでは彼女たちの思いは届くはずがないと思う。弱っている人にかけてはいけない言葉ばかり。
メンバーは穂乃果を過大評価してたんだと思う。無意識に頼っていたんだと思う。必ず先頭を走ってくれると。
今まで引っ張ってきた穂乃果を次は他のメンバーが救う番。こうでも思わないとやりきれない。
今までのように最終回が楽しみとはとても言えない。今までのように人に進める事もできない。
花田先生、あなたはすごいよ。こっちの心も折れそうだ。アニメでまだこんな感情になるんだ・・・。
520. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月26日 22:41 ID:APb2V81.0
※516
ここまでの事態でほのかが何時もどおりのポジティブ全開だったら
そういう反応しか返さない機械みたいで気持ち悪いとか言われそう。
ショックなことが起こったら取り乱すくらいしたっておかしくないんじゃない?
ここまでの事態でほのかが何時もどおりのポジティブ全開だったら
そういう反応しか返さない機械みたいで気持ち悪いとか言われそう。
ショックなことが起こったら取り乱すくらいしたっておかしくないんじゃない?
521. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月26日 22:57 ID:wlUM2M7Z0
508
円盤2万は行きそうだな
半減しても1万だから大成功だなw
何より無名だったのに名前が売れたのがでかい
円盤2万は行きそうだな
半減しても1万だから大成功だなw
何より無名だったのに名前が売れたのがでかい
522. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月26日 23:27 ID:MHWR7p0w0
俺にはたまんねかった
9話の時点でラブライブにまだ足りなかったのは挫折とか軋轢だと思ってたんだけど
それを11話でやっとやってくれたって感じです、ちょっとやりすぎ感はあるけどね
やっぱ部活物はこうでなければ物足りないと思うんだけどなぁ
それと小鳥ちゃんの留学を知らされたときの、ほのかの顔を写さない演出とか、最後のほのかが
ぶたれて目を写さずにわなわな震わすところとか、他にも面白いカット多くてよかった
9話の時点でラブライブにまだ足りなかったのは挫折とか軋轢だと思ってたんだけど
それを11話でやっとやってくれたって感じです、ちょっとやりすぎ感はあるけどね
やっぱ部活物はこうでなければ物足りないと思うんだけどなぁ
それと小鳥ちゃんの留学を知らされたときの、ほのかの顔を写さない演出とか、最後のほのかが
ぶたれて目を写さずにわなわな震わすところとか、他にも面白いカット多くてよかった
523. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月26日 23:41 ID:ygBKpLxD0
おいおい、いつの間に500超えてんだよwww
盛り上がりすぎだろ
盛り上がりすぎだろ
524. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月26日 23:41 ID:nrpqefD.0
※515
シスプリは追加だったけどこっちは入れ替えになるから難しいと思う。
ことりちゃんの留学もこれでやめたら茶番になっちゃうし
2期以降をやるとしたらシスプリRePureや双恋オルタみたいにパラレル設定にしないときつい
シスプリは追加だったけどこっちは入れ替えになるから難しいと思う。
ことりちゃんの留学もこれでやめたら茶番になっちゃうし
2期以降をやるとしたらシスプリRePureや双恋オルタみたいにパラレル設定にしないときつい
525. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月26日 23:49 ID:wlUM2M7Z0
よし!1000目指そうぜ!
1000まで行ったのって何かあったっけ?
まどかがそれくらいいってた気がするが
1000まで行ったのって何かあったっけ?
まどかがそれくらいいってた気がするが
526. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月26日 23:50 ID:bLRyICr20
ことりもほのかもうみも全然嫌いにならない
むしろ余計愛らしく思える
脚本のせいなんだよ・・・キャラは悪くねぇんだよ許してやってくれ
むしろ余計愛らしく思える
脚本のせいなんだよ・・・キャラは悪くねぇんだよ許してやってくれ
527. Posted by 2013年03月26日 23:53 ID:UW0wbETe0
ラブライブ…こんな形で話題になんてなってほしくなかった
まぁBD全巻買うけどな!
まぁBD全巻買うけどな!
528. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月26日 23:58 ID:DLz29DJP0
そろそろBSで放送だな・・・
529. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月27日 00:49 ID:NbwGss2w0
そんな悪い内容でもないだろ
ここまで都合よく話が進みすぎたから何か落とす展開はあるだろうと思ってた
無けりゃほのかに人間味が無いとかご都合主義だとか言い出すだろ?
ただ個人的な好みでいえば、小鳥問題は12話で決着をつけて、気持ちよく最終話を迎えたかったかな
ここまで都合よく話が進みすぎたから何か落とす展開はあるだろうと思ってた
無けりゃほのかに人間味が無いとかご都合主義だとか言い出すだろ?
ただ個人的な好みでいえば、小鳥問題は12話で決着をつけて、気持ちよく最終話を迎えたかったかな
530. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月27日 01:22 ID:nSrCJU.N0
穂乃果を責めるのは可哀想だろ。
これまで突っ走ってきた17歳の少女に、一度にあまりにも多くのことが起きすぎた。
これまで突っ走ってきた17歳の少女に、一度にあまりにも多くのことが起きすぎた。
531. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月27日 01:31 ID:FFkDjywu0
穂乃果はそもそも初期からちょっと一人で暴走するところはあったんだよな
今まではそれがいい方に行ってたが今回悪い方に行っちゃったが
アイドルやると言ったのもある意味穂乃果の暴走だからな
いきなり辞めると言っても本来はそこまで怒られるよなことでもないんだよね
冷静に理論的考えると
今まではそれがいい方に行ってたが今回悪い方に行っちゃったが
アイドルやると言ったのもある意味穂乃果の暴走だからな
いきなり辞めると言っても本来はそこまで怒られるよなことでもないんだよね
冷静に理論的考えると
532. Posted by ナナシー 2013年03月27日 01:36 ID:kHppz3lX0
BS視聴した
前回から予兆はあったがまさかここまでいくとは思わなかったぜ
あのほのかがミューズ辞めるとか言い出すのは意外過ぎた
明るい時はとことん明るいが
暗くなるととことん暗くなるな
まぁどっかで石に躓くもんだけどさ
こりゃ起き上がるのが大変だな
来週がますます楽しみになった
前回から予兆はあったがまさかここまでいくとは思わなかったぜ
あのほのかがミューズ辞めるとか言い出すのは意外過ぎた
明るい時はとことん明るいが
暗くなるととことん暗くなるな
まぁどっかで石に躓くもんだけどさ
こりゃ起き上がるのが大変だな
来週がますます楽しみになった
533. Posted by 支持もアンチもまた批評 2013年03月27日 01:43 ID:cG6P9uocO
一連の出来事については、ほのかに非があるのは分かりきった話で、ことりの件については兼ねてからの留学話が実現したって点でただ言い出すタイミングを見てた矢先に、ほのかが熱で倒れる事態が起こった点で、ことりには全く非はない。
明らかに病気治った後、廃校の件が解決してラブライブ出場取り止めた時点で解散話とラブライブ出場辞退を聴いて落ち込んだ時にことりの話聴いて逆キレ→どうみてもほのかが悪い。
そりゃ周囲にああ言われた挙げ句反論してμ's辞めるまで言って海未に殴られて…うん、どうみても救いが無いわな。
山が9人揃ったとこなら谷はこの話、でオチは来週の最終回…。
冷静にガルパンと比べると、廃校から始まった共通の展開で脚本の流れ自体は明らかに対極と見れなくは無いな、と。
ただシスプリ(無印)のアニメの時も思ったんだが、特定の山場を迎えた時に気持ちが盛り上がり難い展開はこのラブライブでも似たような感覚になったのは確かなんだよね。
事実全話録画しようとしたのを、途中で止めた位だし。
やはりガルパンと違うのは脚本の出来がつまらないって事だなと。
シリアス云々以前にこの脚本で納得する人がいるって事は、シスプリの時以上に量産感覚なドルネタでしか盛り上がれない人等の集まりだった事にガッカリさせられたなと思う。
つまる話がこの作品もキャラの個性だけで、アイドルってオプションに乗っかっただけの無駄なエンタテイメント性な駄作でしかなかったって結論が出てしまう。
最後に一言言わせれば、「まさに無駄な時間を消費した」としか言い様がない。
後は最終回まで一先ず見流す位に構えるのが懸命だなと言った感じ。
キャラ萌えで留める位がマシ。
明らかに病気治った後、廃校の件が解決してラブライブ出場取り止めた時点で解散話とラブライブ出場辞退を聴いて落ち込んだ時にことりの話聴いて逆キレ→どうみてもほのかが悪い。
そりゃ周囲にああ言われた挙げ句反論してμ's辞めるまで言って海未に殴られて…うん、どうみても救いが無いわな。
山が9人揃ったとこなら谷はこの話、でオチは来週の最終回…。
冷静にガルパンと比べると、廃校から始まった共通の展開で脚本の流れ自体は明らかに対極と見れなくは無いな、と。
ただシスプリ(無印)のアニメの時も思ったんだが、特定の山場を迎えた時に気持ちが盛り上がり難い展開はこのラブライブでも似たような感覚になったのは確かなんだよね。
事実全話録画しようとしたのを、途中で止めた位だし。
やはりガルパンと違うのは脚本の出来がつまらないって事だなと。
シリアス云々以前にこの脚本で納得する人がいるって事は、シスプリの時以上に量産感覚なドルネタでしか盛り上がれない人等の集まりだった事にガッカリさせられたなと思う。
つまる話がこの作品もキャラの個性だけで、アイドルってオプションに乗っかっただけの無駄なエンタテイメント性な駄作でしかなかったって結論が出てしまう。
最後に一言言わせれば、「まさに無駄な時間を消費した」としか言い様がない。
後は最終回まで一先ず見流す位に構えるのが懸命だなと言った感じ。
キャラ萌えで留める位がマシ。
534. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月27日 02:05 ID:NbwGss2w0
まだ終わってないのに総評乙
535. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月27日 02:22 ID:7WkDy.4U0
どーだこーだ言うけどどうせおまえら来週も見るんだろ?
じゃ見てから叩こう
話はそれからだ
じゃ見てから叩こう
話はそれからだ
536. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月27日 02:29 ID:j26nou7u0
最終回で笑って終わらせてくれないと俺の精神がやばい
537. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月27日 03:25 ID:2IPxH1el0
お前ら惰性で叩いてるだろ・・・
538. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月27日 04:42 ID:0hzUAo0MO
長文はキモイ
しかもガルパンの名前だしてるし
本スレもガルパン信者荒らし回ってたな
だから、ガルパンはいまいち嵌まれん
信者が凶暴過ぎるわ
しかもガルパンの名前だしてるし
本スレもガルパン信者荒らし回ってたな
だから、ガルパンはいまいち嵌まれん
信者が凶暴過ぎるわ
539. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月27日 05:42 ID:gdKFab5k0
まぁいいじゃねぇか長文でも
捉え方の方向性が全然違っても興味を持ってる点では同士なんだから
アンチでも惰性でもコメが500超えてるのは注目浴びてる意味で素直にそこは喜ばしい
全くコメが伸びない閑古鳥なとこよりは大分マシだと思うがなw
捉え方の方向性が全然違っても興味を持ってる点では同士なんだから
アンチでも惰性でもコメが500超えてるのは注目浴びてる意味で素直にそこは喜ばしい
全くコメが伸びない閑古鳥なとこよりは大分マシだと思うがなw
540. Posted by オタクな名無し 2013年03月27日 06:26 ID:3kiBkEKg0
エヴァTV版以来、作品に感情移入し過ぎないように注意して来た。裏切られた時のダメージが半端無いから。
おかげで長い間、心の底からアニメを楽しんで見る事が出来ていなかったんだと思う。
「ラブライブ!」ではその自分ルールを破ってしまった。
初めて知った時から2年以上、キャラや楽曲や声優さんたちの魅力に引き込まれどんどん深みにはまって行った。
アニメ化されて嬉しかった。見ててすごく楽しかった。楽し過ぎて忘れていた。あの時の絶望感。
まだ最終回が残っているのが唯一の救い。あの時はそれが最終回で起こったから。
「ラブライブ!」だから大丈夫と思って今まで見て来た。実際大丈夫だった。いつも期待以上だった。
今はそんな自信はない。正直見るのが怖い。またあんな思いをするかもしれないから。
「ラブライブ!」を好きになって良かったと思える結末を迎える事ができますように。
今はただそれを願うばかり。
おかげで長い間、心の底からアニメを楽しんで見る事が出来ていなかったんだと思う。
「ラブライブ!」ではその自分ルールを破ってしまった。
初めて知った時から2年以上、キャラや楽曲や声優さんたちの魅力に引き込まれどんどん深みにはまって行った。
アニメ化されて嬉しかった。見ててすごく楽しかった。楽し過ぎて忘れていた。あの時の絶望感。
まだ最終回が残っているのが唯一の救い。あの時はそれが最終回で起こったから。
「ラブライブ!」だから大丈夫と思って今まで見て来た。実際大丈夫だった。いつも期待以上だった。
今はそんな自信はない。正直見るのが怖い。またあんな思いをするかもしれないから。
「ラブライブ!」を好きになって良かったと思える結末を迎える事ができますように。
今はただそれを願うばかり。
541. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月27日 07:13 ID:FFkDjywu0
そもそもこの作品初期から何j民とか売り豚とか変なのついてたからな
暴れてる中に確実にそういうのいるだろ
暴れてる中に確実にそういうのいるだろ
542. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月27日 09:32 ID:e0PwRuUZ0
コメ欄見ると急に数字持ち出す売り豚が湧いてるな…マジ勘弁
※538
逆、アチコチでガルパンの名前出して叩き始める輩が痛いってだけ
シンジャガーって喚きだす凶暴な上に自覚のないお前みたいな奴とかな
他作品目の敵にして暴れだすからラブライバー()はファンじゃないって言われるんだよ
良い作品の足引っ張る痛信者でしかない、実にキモイ
※538
逆、アチコチでガルパンの名前出して叩き始める輩が痛いってだけ
シンジャガーって喚きだす凶暴な上に自覚のないお前みたいな奴とかな
他作品目の敵にして暴れだすからラブライバー()はファンじゃないって言われるんだよ
良い作品の足引っ張る痛信者でしかない、実にキモイ
543. Posted by 茶でもしばくか 2013年03月27日 09:55 ID:cG6P9uocO
まぁ無駄なアイドルオタクが違う意見言われたら、無駄に反論して立場正当化してる辺りは、流石キモイの代名詞だよね。
長文キモイ言ってる奴等が当にそれだ。
まぁ日本国民はオタの集合体だって見れてない奴等の会話などこんなものだわな。当にヨイショ乙。
長文キモイ言ってる奴等が当にそれだ。
まぁ日本国民はオタの集合体だって見れてない奴等の会話などこんなものだわな。当にヨイショ乙。
544. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月27日 10:05 ID:G1Ocqumc0
542
ラブライブファンに責任押し付けて攻撃してるあなたの方がキモいと思います
あなた本スレ見たことないでしょ
ラブライブファンに責任押し付けて攻撃してるあなたの方がキモいと思います
あなた本スレ見たことないでしょ
545. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月27日 10:13 ID:YB.A7MBK0
本当の事を言われて怒るなよ非ファンの糞ライバー、誰よりもキモいぞ
そんなだから作品の内容が良くてもお前ら自体の評判は悪いままなんだよ、自覚しろ
そんなだから作品の内容が良くてもお前ら自体の評判は悪いままなんだよ、自覚しろ
546. Posted by 当作品を見た者の感想 2013年03月27日 10:21 ID:cG6P9uocO
糞ライバーが言ってる奴は、ここまでの文面でかなり勘違いしてる事を知らないらしい。(失笑)
で批評すればアンチとかでしか判断しない辺りはかなりの視野の持ち主だね。
いや画面の向こうで爆笑させて貰ったよ、お疲れさん。
無駄に反論しなくとも来週最終回なんだし、肩の力落とせや?アイドル追っかけを悪く見られたくないならそれが懸命と思うぜ?
で批評すればアンチとかでしか判断しない辺りはかなりの視野の持ち主だね。
いや画面の向こうで爆笑させて貰ったよ、お疲れさん。
無駄に反論しなくとも来週最終回なんだし、肩の力落とせや?アイドル追っかけを悪く見られたくないならそれが懸命と思うぜ?
547. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月27日 10:26 ID:G1Ocqumc0
やれやれ、単なるキチガイアンチか
そもそも俺はアニメでファンになったにわかだからな
おそらくラブライバーと言われるような濃いファンって実はそこまで多くはない
というか、糞ライバーとか言っちゃう時点で頭の悪さ披露してるよね
コテも頭悪いし
そもそも俺はアニメでファンになったにわかだからな
おそらくラブライバーと言われるような濃いファンって実はそこまで多くはない
というか、糞ライバーとか言っちゃう時点で頭の悪さ披露してるよね
コテも頭悪いし
548. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月27日 10:37 ID:ho5lwrHu0
ID:G1Ocqumc0
ファン成り済まし兼対立厨のキチガイ糞豚乙
図星突かれて発狂する時点でまともな教育受けてない低能丸出しだね
濃いも薄いもなくお前はファンじゃないよ、にわかですない
頭が悪くてアニメの内容も他人の話も理解できないのを晒し放題だね
ラブライバーも信者であってファンじゃない、他作品に噛み付く輩共々
糞だってキモがられてる事ぐらい親譲りの頭の悪さでも気付こうよ、やれやれ
ファン成り済まし兼対立厨のキチガイ糞豚乙
図星突かれて発狂する時点でまともな教育受けてない低能丸出しだね
濃いも薄いもなくお前はファンじゃないよ、にわかですない
頭が悪くてアニメの内容も他人の話も理解できないのを晒し放題だね
ラブライバーも信者であってファンじゃない、他作品に噛み付く輩共々
糞だってキモがられてる事ぐらい親譲りの頭の悪さでも気付こうよ、やれやれ
549. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月27日 10:45 ID:G1Ocqumc0
ID:cG6P9uocOの糞コテは思いっきりガルパンファンじゃねえかw
他のガルパン記事にいたぞ
421. Posted by 姉は潔さが半端ない 2013年03月27日 09:48 ID:cG6P9uocO
まぁ西住姉も、母と話した時に妹について「既存の戦略に囚われない柔軟な思考の持ち主」と人物評をしてる辺りは妹の発想と行動は危惧してたと見るね。
そして件の試合内容だった辺りは、妹の巧妙な立ち回りの結果と言える。
その点では一騎討ちに持ち込まれた時点で、妹に負けるかもって思いはあったのかもしれない…推測だが。
向こうではこれでこっちでは煽るだけかよw
他のガルパン記事にいたぞ
421. Posted by 姉は潔さが半端ない 2013年03月27日 09:48 ID:cG6P9uocO
まぁ西住姉も、母と話した時に妹について「既存の戦略に囚われない柔軟な思考の持ち主」と人物評をしてる辺りは妹の発想と行動は危惧してたと見るね。
そして件の試合内容だった辺りは、妹の巧妙な立ち回りの結果と言える。
その点では一騎討ちに持ち込まれた時点で、妹に負けるかもって思いはあったのかもしれない…推測だが。
向こうではこれでこっちでは煽るだけかよw
550. Posted by 批評はそんな稚拙な事はしない。 2013年03月27日 10:45 ID:cG6P9uocO
言われて悔しがってる奴がわざわざID晒してまで非難してる時点で己の狭量を認めてない証だな。
確か前のコメントでも同じ事をやってる辺りは、かなり浅知恵な人の様だ。
単に素直に思った感想を馬鹿にされたとしか考えない奴が、明らかに妬み目的で噛みついてるとしか言い様がない。
否定的な書き方でアンチ扱いしかしてない文面な時点で当の貴殿こそ、作品に対する関心があるのか却って疑問になるね?
長文キモイだの気違いアンチとか言ってる時点で話にならない。
本気で感想を書いてるのかすら疑問になるね。
確か前のコメントでも同じ事をやってる辺りは、かなり浅知恵な人の様だ。
単に素直に思った感想を馬鹿にされたとしか考えない奴が、明らかに妬み目的で噛みついてるとしか言い様がない。
否定的な書き方でアンチ扱いしかしてない文面な時点で当の貴殿こそ、作品に対する関心があるのか却って疑問になるね?
長文キモイだの気違いアンチとか言ってる時点で話にならない。
本気で感想を書いてるのかすら疑問になるね。
551. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月27日 10:45 ID:VtUzYwFD0
※548
実際ラブライバーの中には桁違いに痛いのもいるけど、※538やそいつみたいのは
売り豚と同じ様にガルパンアンチが米欄に紛れ込んでたって事じゃないかね
この良作のファンではないってのは正解、両方円盤買う位好きな立場からだと
無理に対立させようとしてる感じが尚更そう感じる、露骨にキモ過ぎて逆に解り易い
まぁ本スレが荒れてる事まで他作品やそのファンに責任押し付けてる辺り真性だわな
実際ラブライバーの中には桁違いに痛いのもいるけど、※538やそいつみたいのは
売り豚と同じ様にガルパンアンチが米欄に紛れ込んでたって事じゃないかね
この良作のファンではないってのは正解、両方円盤買う位好きな立場からだと
無理に対立させようとしてる感じが尚更そう感じる、露骨にキモ過ぎて逆に解り易い
まぁ本スレが荒れてる事まで他作品やそのファンに責任押し付けてる辺り真性だわな
552. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月27日 10:55 ID:fKiPQxhB0
ID:G1Ocqumc0
他作品の記事まで漁って武器()探して暴れだすとか精神異常な暇人かよキメェw
もう黙れよキチガイゴミクズ豚、既にファン成り済ましすら満足に出来てないし
メッキ剥れた時点でアウトだって解らないのかよコイツ、頭悪過ぎるだろww
他作品の記事まで漁って武器()探して暴れだすとか精神異常な暇人かよキメェw
もう黙れよキチガイゴミクズ豚、既にファン成り済ましすら満足に出来てないし
メッキ剥れた時点でアウトだって解らないのかよコイツ、頭悪過ぎるだろww
553. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月27日 11:02 ID:0hzUAo0MO
取りあえず糞ライバーと言う奴はどうみてもアンチだろ
糞コテだし
あとラブライバーは半公式だろ
糞コテだし
あとラブライバーは半公式だろ
554. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月27日 11:14 ID:FUsVlhwo0
コメント多すぎワロタ
一通り不満ぶちまけたら、落ち着いて最終回を待つ気分になった
現時点での急展開にちゃんと納得がいく最終回になればいいけど、厳しそうなんだよなあ
一通り不満ぶちまけたら、落ち着いて最終回を待つ気分になった
現時点での急展開にちゃんと納得がいく最終回になればいいけど、厳しそうなんだよなあ
555. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月27日 11:16 ID:G1Ocqumc0
552
別に漁ってたわけじゃないよ
普通にガルパンも好きだから見てたら※にいたわけ
糞コテなんだからいたらすぐ分かるじゃん
取りあえずID:cG6P9uocOはキチガイアンチである事だけは確かだろ
別に漁ってたわけじゃないよ
普通にガルパンも好きだから見てたら※にいたわけ
糞コテなんだからいたらすぐ分かるじゃん
取りあえずID:cG6P9uocOはキチガイアンチである事だけは確かだろ
556. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月27日 11:20 ID:c8fBfknh0
荒したがってるのはPCではID:G1Ocqumc0、携帯ではID:0hzUAo0MOって事か…
必死に他作品に噛みつくキチガイさんは解り易いな~評判の良い作品を選ぶ辺り流石だね
あとラブライバーは傍目にはファンじゃない、異常に排他的で凶暴だからね
そういうのはファンではなく狂信者って括りが丁度いい
必死に他作品に噛みつくキチガイさんは解り易いな~評判の良い作品を選ぶ辺り流石だね
あとラブライバーは傍目にはファンじゃない、異常に排他的で凶暴だからね
そういうのはファンではなく狂信者って括りが丁度いい
557. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月27日 11:25 ID:tE2SRBzp0
※556
同意、しかもファン成り済ましが看破されて
どんどん粘度増して露骨になってきてる様子
やれやれ、まったく迷惑なキチガイだよ…
自分が異常者扱いされてる事にすら無自覚なんだから…
ファンならこんな風になった事を反省して黙るだろうにな
同意、しかもファン成り済ましが看破されて
どんどん粘度増して露骨になってきてる様子
やれやれ、まったく迷惑なキチガイだよ…
自分が異常者扱いされてる事にすら無自覚なんだから…
ファンならこんな風になった事を反省して黙るだろうにな
558. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月27日 11:29 ID:0hzUAo0MO
いや、だからラブライバーは半公式だってば
宣伝てかでも使われてるもん
てか、何でもかんでもひとくくりにするの辞めれ
ファンが多ければそりゃ変なのもいるだろ
宣伝てかでも使われてるもん
てか、何でもかんでもひとくくりにするの辞めれ
ファンが多ければそりゃ変なのもいるだろ
559. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月27日 11:32 ID:0hzUAo0MO
あれ?ひょっとして携帯って俺の事かw
何でだよふざけんなw
クソコテの方じゃねのか
何でだよふざけんなw
クソコテの方じゃねのか
560. Posted by あ 2013年03月27日 11:34 ID:9swPMvxz0
アニメの内容を話し合えよ
561. Posted by あ 2013年03月27日 11:34 ID:9swPMvxz0
アニメの内容を話し合えよ
562. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月27日 11:37 ID:wnrYZKdh0
全然アニメの感想
言ってないじゃねーか
言ってないじゃねーか
563. Posted by 名無し 2013年03月27日 11:41 ID:.cvhXYdNO
いつの間にガルパン信者とラブライブ信者の戦いに移行したのかw
ガルパンが放送延期しなければ比べられることもなかったろうに災難だなw
どっちもそこまではまってない俺はどうでもいいけどw
ガルパンが放送延期しなければ比べられることもなかったろうに災難だなw
どっちもそこまではまってない俺はどうでもいいけどw
564. Posted by 名無し 2013年03月27日 11:44 ID:.cvhXYdNO
一応アニメの中身に触れておくか
凛の出番少なねーぞ
終わりw
凛の出番少なねーぞ
終わりw
565. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月27日 11:47 ID:8VQU33Se0
展開自体はよくある展開だしそこまで悪くないけど、
会長加入回といい今回といいなんか薄っぺらいんだよね
声優の問題もあるのかもしれない
会長加入回といい今回といいなんか薄っぺらいんだよね
声優の問題もあるのかもしれない
566. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月27日 11:55 ID:5xm.ighl0
流れ見ると、ガルパンを褒めた奴を死に物狂いで追いかける事でストレス発散したがりのアホがいたみたいだなw
しかも態々ガルパンの方の記事でコメした物まで拾って来てさ、両方とも好きなんだからやめてくれよってのが個人的意見だがね~
まぁ俺自身は今回の内容が批判されてる事は分らなくもない、でも次回最終回だから観た後で評価したいって気分
ここから上手く仕上げる事が出来たらそりゃ素晴らしいからな、着地点次第では絶賛物ですよ
しかも態々ガルパンの方の記事でコメした物まで拾って来てさ、両方とも好きなんだからやめてくれよってのが個人的意見だがね~
まぁ俺自身は今回の内容が批判されてる事は分らなくもない、でも次回最終回だから観た後で評価したいって気分
ここから上手く仕上げる事が出来たらそりゃ素晴らしいからな、着地点次第では絶賛物ですよ
567. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月27日 12:33 ID:A5UWko5e0
まどマギだったら魔女になってたな。
568. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月27日 12:35 ID:8trQwYOb0
この早さなら言える。ちはやふるは絶賛しか許されない宗教糞アニメ。
569. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月27日 13:29 ID:p2RdNfj50
アニプレなら裏からすてまできるからね
570. Posted by オタクな名無し 2013年03月27日 13:34 ID:3kiBkEKg0
公式にアフレコ終了後のキャストインタビューが載っていた。
おかげで少し落ち着いた。
おかげで少し落ち着いた。
571. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月27日 13:41 ID:FBA4BgJv0
怒るにこにーのアイドルに対する本気度が伝わってきた
やっぱりにこにーがナンバーワン!
それを賺さず止めに入る真姫ちゃんも最高
やっぱりにこまきがナンバーワン!
これからが本当のラブライブの始まりやで
やっぱりにこにーがナンバーワン!
それを賺さず止めに入る真姫ちゃんも最高
やっぱりにこまきがナンバーワン!
これからが本当のラブライブの始まりやで
572. Posted by あ 2013年03月27日 13:42 ID:A6Td24B40
アフレコってもっとはやく終わらせるものだと思ってた
結構ギリギリなのね
pileのインタビュー簡素すぎワロタ
結構ギリギリなのね
pileのインタビュー簡素すぎワロタ
573. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月27日 14:35 ID:OjFL7jNs0
ここまでのコメ欄を見て思ったこと。
個人の価値観で片付けられる問題を、あたかも総意のように言うのはやめてくれ。(「誰得」とか)
批判が駄目という訳じゃない。しかし、自分が納得いかない=皆も納得いってない=駄作というのはどうなんだと。
今回に関しては、タイトルにもなってるラブライブを辞退した事、初期の目的であった廃校問題が何事も無かったかのようにいきなり解決してしまったこと。
この2件に関しては、客観的事実に対しての批判だからまだわかる。
でも、鬱だとか、陳腐だとか、主役を落とすのが悪だとか、そういう好みや価値観で変わってくる感想を、他人に押し付けるのは良くないでしょ。
あくまで、「自分は~」で止まらせておかないと。
あと、キャラ崩壊云々も事実ではないことからの批判のように思う。
11話までの穂乃果と今回の穂乃果とで、性格への変化があるのは見てればわかると思うので。
前回で壁にぶつかって、自分を見直すことになったからこそ、11話までの全面的前向き思考に変化があったのだと。
11話~12話前半の展開なしに、今回のああいう発言や行動をしたのならキャラ崩壊だと思われても仕方ないけど。
個人の価値観で片付けられる問題を、あたかも総意のように言うのはやめてくれ。(「誰得」とか)
批判が駄目という訳じゃない。しかし、自分が納得いかない=皆も納得いってない=駄作というのはどうなんだと。
今回に関しては、タイトルにもなってるラブライブを辞退した事、初期の目的であった廃校問題が何事も無かったかのようにいきなり解決してしまったこと。
この2件に関しては、客観的事実に対しての批判だからまだわかる。
でも、鬱だとか、陳腐だとか、主役を落とすのが悪だとか、そういう好みや価値観で変わってくる感想を、他人に押し付けるのは良くないでしょ。
あくまで、「自分は~」で止まらせておかないと。
あと、キャラ崩壊云々も事実ではないことからの批判のように思う。
11話までの穂乃果と今回の穂乃果とで、性格への変化があるのは見てればわかると思うので。
前回で壁にぶつかって、自分を見直すことになったからこそ、11話までの全面的前向き思考に変化があったのだと。
11話~12話前半の展開なしに、今回のああいう発言や行動をしたのならキャラ崩壊だと思われても仕方ないけど。
574. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月27日 14:41 ID:R4mpOc20O
他の皆は加入する時何故μ'sに入るのかって描写があったけど、設立したのがほのかである為かほのかがアイドルをやりたいっていう動機が廃校回避って事しか読み取れないんだよね
あえてそこを書かなかったって事は最終回で私は「スクールアイドル」のμ'sになりたいんだって気付かせる王道展開になるのかな
あえてそこを書かなかったって事は最終回で私は「スクールアイドル」のμ'sになりたいんだって気付かせる王道展開になるのかな
575. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月27日 14:58 ID:kvwXQTeg0
次回予告明るかったから大丈夫だから(震え声)
576. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月27日 15:00 ID:qL3FDJN20
※573
言ったって無駄だよ
擁護派がラブライブが好きで必死にプラスに捉えようとしてるのと同じように
否定派はラブライブが好きであるが故に脚本の荒さや展開そのものが許せないのだから
どこまで行っても平行線
怒ってる人が何かを罵るに言葉を選べると思う?
そんな余裕はないよ
言ったって無駄だよ
擁護派がラブライブが好きで必死にプラスに捉えようとしてるのと同じように
否定派はラブライブが好きであるが故に脚本の荒さや展開そのものが許せないのだから
どこまで行っても平行線
怒ってる人が何かを罵るに言葉を選べると思う?
そんな余裕はないよ
577. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月27日 15:02 ID:A5UWko5e0
タイトルがラブライブなのに、ラブライブに出ずに終わるとかありえへん。
578. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月27日 15:50 ID:lrrBjctK0
シリアス皆無でほのぼの見れるのが売りだったのにシリアス入れちゃいかんでしょ
579. Posted by さ 2013年03月27日 17:09 ID:A6Td24B40
ありさのハラショー発音よくて笑える
580. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月27日 17:47 ID:Fhxydu7p0
ラブライブ京極尚彦監督
「夢を叶える物語」とある以上、一生懸命さ、爽やかさが大事
――μ'sを魅力的に描くために、映像面であえて禁則事項としている演出はありますか?
京極:男性はもちろんですが、女性が見て不愉快になることはやらないようにしています。
嫌悪感を持たれてしまうと9人のキャラクターがかわいそうだし、
なによりプロローグが「夢を叶える物語」とある以上、一生懸命
爽やかさが大事なので、露骨ないやらしさは極力なくしてきました。
そのほうが作品を長く愛してもらえるんじゃないかと思うんです。
――ちなみに監督が考えられる、「アイドル観」とはなんでしょうか?
京極:日本のアイドルは、一生懸命頑張っている姿をお客さんに見てもらって、
応援してもらってファンの方と一緒に成長していくのが特徴なんじゃないでしょうか。
それはまさに『ラブライブ!』がここまで来られたのと同じだと思います。
スタート時、原作つきでもシリーズ・アニメでもないタイトルが今日まで地道に成長してこられたのは
ファンの方たちとの小さな積み重ねがあってのことです。
「夢を叶える物語」とある以上、一生懸命さ、爽やかさが大事
――μ'sを魅力的に描くために、映像面であえて禁則事項としている演出はありますか?
京極:男性はもちろんですが、女性が見て不愉快になることはやらないようにしています。
嫌悪感を持たれてしまうと9人のキャラクターがかわいそうだし、
なによりプロローグが「夢を叶える物語」とある以上、一生懸命
爽やかさが大事なので、露骨ないやらしさは極力なくしてきました。
そのほうが作品を長く愛してもらえるんじゃないかと思うんです。
――ちなみに監督が考えられる、「アイドル観」とはなんでしょうか?
京極:日本のアイドルは、一生懸命頑張っている姿をお客さんに見てもらって、
応援してもらってファンの方と一緒に成長していくのが特徴なんじゃないでしょうか。
それはまさに『ラブライブ!』がここまで来られたのと同じだと思います。
スタート時、原作つきでもシリーズ・アニメでもないタイトルが今日まで地道に成長してこられたのは
ファンの方たちとの小さな積み重ねがあってのことです。
581. Posted by あ 2013年03月27日 17:54 ID:PcdIZlyf0
ラジオ聞いたら結構真面目なシリアスにしかおもえんぞ13話
リアルだよね。
あーなっちゃうよね
最後までみきれない
不穏すぎワロローン
リアルだよね。
あーなっちゃうよね
最後までみきれない
不穏すぎワロローン
582. Posted by あ 2013年03月27日 17:54 ID:PcdIZlyf0
ラジオ聞いたら結構真面目なシリアスにしかおもえんぞ13話
リアルだよね。
あーなっちゃうよね
最後までみきれない
とか言ってるんやで
不穏すぎワロローン
リアルだよね。
あーなっちゃうよね
最後までみきれない
とか言ってるんやで
不穏すぎワロローン
583. Posted by オタクな名無し 2013年03月27日 17:58 ID:3kiBkEKg0
公式に載っていたアフレコ終了後の写真に写っていたキャストの皆さんの笑顔に救われる。
かなり気持ちの整理がついたので今朝届いたアニサマを視聴。先にμ's出演分だけを。
一曲だけでしたが堂々としたパフォーマンスを披露したμ's。感動ものです。
見終わって思った。
アニメのμ'sにも「ラブライブ!」の大舞台に立たせてあげたかったなと。
最終回でどうなるか分からないが、個人的にはどんな形であっても「ラブライブ!」に出場してほしい。
どんな御都合主義的な展開でもいい。彼女たちが夢の舞台に立つ事ができるなら。
彼女たちにふさわしく、そして最も輝ける場所は間違いなく「ラブライブ!」の舞台なのだから。
期待したいけど多分無理だと思うようにしておく。過度な期待をするとろくなことにならないから。
かなり気持ちの整理がついたので今朝届いたアニサマを視聴。先にμ's出演分だけを。
一曲だけでしたが堂々としたパフォーマンスを披露したμ's。感動ものです。
見終わって思った。
アニメのμ'sにも「ラブライブ!」の大舞台に立たせてあげたかったなと。
最終回でどうなるか分からないが、個人的にはどんな形であっても「ラブライブ!」に出場してほしい。
どんな御都合主義的な展開でもいい。彼女たちが夢の舞台に立つ事ができるなら。
彼女たちにふさわしく、そして最も輝ける場所は間違いなく「ラブライブ!」の舞台なのだから。
期待したいけど多分無理だと思うようにしておく。過度な期待をするとろくなことにならないから。
584. Posted by 神 2013年03月27日 18:15 ID:eZGEaUpZ0
みんなは何を言ってるんだ
これが真実だ!!俺はいいと思った
というよりどうせならもっと壊してほしかった。
ラブライブを見てて、萌えと思いきやのシリアス最高だ
あの可愛い顔が崩れて殴られ崩壊
最高じゃないか!!この脚本家は、こうしろと命じられたんだよ
サンライズが嫌だったら改善できたのにしなかった
最初から決められていたんだよ
裏切り視聴者に現実を見せた。素晴らしい
ここまで素晴らしいことはない。アイドル×シリアス=新しいパターン
彼らは新しいパターンを生んだ。これは、成長させていこうじゃないか
アイドルマスターやAKB48のような甘い生活ではない
元々素人がアイドル目指して、学園存続決まったらやめる
まさしく、お前ら いや、今現在の高校生らしい。改善はいらない。壊せ!崩せ!!
そのほかはいらない。壊れて
まったく新しいのを作ればいい。もうライブはしなくていい
ただ、ただ、女が悲鳴を上げて仲間が崩れ去っていくアニメを作り上げる
サンライズは良いアニメ いや、歴史的1ページを誕生させたんだよ
気づかない。ただ、批判するお前らはニート以下 ゴミだ
ニート=ゴミか!!すまん すまん
期待?アニメに期待するなよな 裏切られた気持ちを書いてごらん
悔しい?恨みたい?その前にアニメ界から出て まともに生きて見ろ
こんな結果 糞みたいなものだぞ アッハハ
最終回はどうなるかな
これが真実だ!!俺はいいと思った
というよりどうせならもっと壊してほしかった。
ラブライブを見てて、萌えと思いきやのシリアス最高だ
あの可愛い顔が崩れて殴られ崩壊
最高じゃないか!!この脚本家は、こうしろと命じられたんだよ
サンライズが嫌だったら改善できたのにしなかった
最初から決められていたんだよ
裏切り視聴者に現実を見せた。素晴らしい
ここまで素晴らしいことはない。アイドル×シリアス=新しいパターン
彼らは新しいパターンを生んだ。これは、成長させていこうじゃないか
アイドルマスターやAKB48のような甘い生活ではない
元々素人がアイドル目指して、学園存続決まったらやめる
まさしく、お前ら いや、今現在の高校生らしい。改善はいらない。壊せ!崩せ!!
そのほかはいらない。壊れて
まったく新しいのを作ればいい。もうライブはしなくていい
ただ、ただ、女が悲鳴を上げて仲間が崩れ去っていくアニメを作り上げる
サンライズは良いアニメ いや、歴史的1ページを誕生させたんだよ
気づかない。ただ、批判するお前らはニート以下 ゴミだ
ニート=ゴミか!!すまん すまん
期待?アニメに期待するなよな 裏切られた気持ちを書いてごらん
悔しい?恨みたい?その前にアニメ界から出て まともに生きて見ろ
こんな結果 糞みたいなものだぞ アッハハ
最終回はどうなるかな
585. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月27日 18:32 ID:CohhmZDZ0
やっぱりラブライバー()ってキチガイだな、妄想と現実の区別がつかない長駄文垂れ流して精神異常者の暇ニート丸出し
まともに生きる事が出来ないからこうやって作品の神輿担ぎながら足引っ張るという気持ち悪い事しか他にやる事無いんだろう
こんな物は何に対してもファンである訳がない、信者が作品を汚すっていう典型
まともに生きる事が出来ないからこうやって作品の神輿担ぎながら足引っ張るという気持ち悪い事しか他にやる事無いんだろう
こんな物は何に対してもファンである訳がない、信者が作品を汚すっていう典型
586. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月27日 18:39 ID:aFUSZfhP0
不評に対して発狂しすぎだろラブライバーww
他作品に噛みついたり長文書き殴ったりドンだけ米伸ばすんだよw
青春を描く作風に対して粘度高過ぎ癇癪起こし過ぎ><
他作品に噛みついたり長文書き殴ったりドンだけ米伸ばすんだよw
青春を描く作風に対して粘度高過ぎ癇癪起こし過ぎ><
587. Posted by オタクな名無し 2013年03月27日 18:58 ID:3kiBkEKg0
※584
17年前のこの季節に思いっきり裏切られた事がある。
続編の映画も、最近リメークされた映画も見る気が起こらないくらいに徹底的に。
本当に好きだった作品に裏切られた事がある?しばらくアニメを見たくなくなるくらいに。
あったら書けないよ。こんな文章。
あると思っているならそれは気のせいだよ。それは「本当に好きな作品」じゃなかったんだ。
ただお祭りに参加していただけなんだ。よく思い出してください。
※585
どうか全てを一括りにしてラブライバーをキチガイ扱いしないで欲しい。
荒らしかそうで無いかは分かっておられると思っています。
アニメ化されるはるか前から応援している人たちはそんな酷い書き込みはされないと信じています。
※584のような方はラブライバーでもなんでもない。ただの愉快犯。人の不幸が楽しいだけの人間。
17年前のこの季節に思いっきり裏切られた事がある。
続編の映画も、最近リメークされた映画も見る気が起こらないくらいに徹底的に。
本当に好きだった作品に裏切られた事がある?しばらくアニメを見たくなくなるくらいに。
あったら書けないよ。こんな文章。
あると思っているならそれは気のせいだよ。それは「本当に好きな作品」じゃなかったんだ。
ただお祭りに参加していただけなんだ。よく思い出してください。
※585
どうか全てを一括りにしてラブライバーをキチガイ扱いしないで欲しい。
荒らしかそうで無いかは分かっておられると思っています。
アニメ化されるはるか前から応援している人たちはそんな酷い書き込みはされないと信じています。
※584のような方はラブライバーでもなんでもない。ただの愉快犯。人の不幸が楽しいだけの人間。
588. Posted by お 2013年03月27日 19:08 ID:PcdIZlyf0
エヴァってなにがそんなにひどかったんだ?
噂には聞いてたけどどんだけなんだ?
超展開だったの?
噂には聞いてたけどどんだけなんだ?
超展開だったの?
589. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月27日 19:11 ID:hueC6Qu50
エヴァンゲリオンとラブライブ!を重ねる人けっこういるな
終盤でどんでん返し食らった、なんじゃこりゃああという展開で共通している
終盤でどんでん返し食らった、なんじゃこりゃああという展開で共通している
590. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月27日 19:18 ID:hueC6Qu50
ガルパンが絶賛されているのは、
「女の子が、戦車の主砲を受けても無傷」
という常識的にあり得ないハードルを越えてしまっているから
一方、ラブライブ!は他の一般アニメと同様入り込みやすいテーマとドラマが
10話まで続いていたため、コアなファン以外も食いついた
そして、11~12話でのシリアスなシーンで一気にショックを受けたことが今の大批判につながる
「女の子が、戦車の主砲を受けても無傷」
という常識的にあり得ないハードルを越えてしまっているから
一方、ラブライブ!は他の一般アニメと同様入り込みやすいテーマとドラマが
10話まで続いていたため、コアなファン以外も食いついた
そして、11~12話でのシリアスなシーンで一気にショックを受けたことが今の大批判につながる
591. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月27日 19:26 ID:3kiBkEKg0
※588
本当に面白かったんだ。最終回前までは。どうやって終わるのかと思ってドキドキした。
結局、広げた大風呂敷をたたむ事なく、まさかの夢オチのような終わり方。
悔しくて泣いた。本当に悔しかったんだ。
※589
12話でエヴァの時の悲劇が脳裏に浮かんだ。
あの時以来、アニメに感情移入しすぎないように注意してたのに。
ラブライブ!は大丈夫だと思い込んでいた。後悔しても遅いけど。
本当に面白かったんだ。最終回前までは。どうやって終わるのかと思ってドキドキした。
結局、広げた大風呂敷をたたむ事なく、まさかの夢オチのような終わり方。
悔しくて泣いた。本当に悔しかったんだ。
※589
12話でエヴァの時の悲劇が脳裏に浮かんだ。
あの時以来、アニメに感情移入しすぎないように注意してたのに。
ラブライブ!は大丈夫だと思い込んでいた。後悔しても遅いけど。
592. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月27日 19:29 ID:DmiCQRd70
ほのかの自責の念をもっと前面に出してこの展開にすれば評価も違ってたと思う
593. Posted by お 2013年03月27日 19:42 ID:PcdIZlyf0
591
ピュアな奴だな
たかがアニメって思う奴が多いと思うが、熱中できるもんがあるのはいいことだと思うぜ
だがもういい年した大人なんだろうし、そういうのは割り切れるようになるんだな
そこまで強く入り込めるなら尚更だ
もう子供じゃないんだから
まあゆっくり考えろよ
ピュアな奴だな
たかがアニメって思う奴が多いと思うが、熱中できるもんがあるのはいいことだと思うぜ
だがもういい年した大人なんだろうし、そういうのは割り切れるようになるんだな
そこまで強く入り込めるなら尚更だ
もう子供じゃないんだから
まあゆっくり考えろよ
594. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月27日 19:48 ID:3kiBkEKg0
※593
ありがとう。努力してみる。
ありがとう。努力してみる。
595. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月27日 20:47 ID:hueC6Qu50
エヴァもラブライブ!も、アニメ史に革命を起こす映像美という共通点はある
596. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月27日 20:50 ID:hueC6Qu50
それだけに、”夢の空間”がぶち壊されたときのショックはでかい
たかがアニメだ、割り切れ、というのは、現状では無理
エヴァショックに通じるものを自分も12話で感じた
たかがアニメだ、割り切れ、というのは、現状では無理
エヴァショックに通じるものを自分も12話で感じた
597. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月27日 20:55 ID:hueC6Qu50
今こうして冷静に書いているけど、
月曜は思い出しては泣き、思い出しては泣きで仕事にならなかった
花粉症なのでごまかせたけど
月曜は思い出しては泣き、思い出しては泣きで仕事にならなかった
花粉症なのでごまかせたけど
598. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月27日 21:13 ID:3kiBkEKg0
※597
自分は関西なので火曜日がその状態でした。まだ完全には回復せず。
日曜日にブシロードライブでμ'sのライブを楽しんだばかりだったのに・・・。
その分もあり受けたダメージは半端なかった。
自分は関西なので火曜日がその状態でした。まだ完全には回復せず。
日曜日にブシロードライブでμ'sのライブを楽しんだばかりだったのに・・・。
その分もあり受けたダメージは半端なかった。
599. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月27日 21:25 ID:vV7Yc4vv0
皆、3話のPV(スタートダッシュ)を見てくるといい
2年生組を叩く気なんて起きなくなるから
2年生組を叩く気なんて起きなくなるから
600. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月27日 21:34 ID:a864KLUd0
600なら ことりは俺の嫁
とりあえず次回が待ち遠しいな。ニコ生も。
とりあえず次回が待ち遠しいな。ニコ生も。
601. Posted by 名無し惨 2013年03月27日 21:39 ID:i6eQm6KPO
尋常じゃない※数からして録画見るの怖かったけど
色々ハードル下がったのかそれほどでも…という印象
今回こうなっちまったぶんキッチリ締めないと大変やでぇ
色々ハードル下がったのかそれほどでも…という印象
今回こうなっちまったぶんキッチリ締めないと大変やでぇ
602. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月27日 21:59 ID:uWX.Gcmf0
最後はきっちり締めてもらって、
最終話のページでは「最高だったー!」ってコメントで600超えたいな
皆で感動して笑い合える最終話になりますように
最終話のページでは「最高だったー!」ってコメントで600超えたいな
皆で感動して笑い合える最終話になりますように
603. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月27日 22:21 ID:.nbyaHI90
無理
604. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月27日 22:24 ID:hueC6Qu50
会社勤めやった人、やっている人ほど、
穂乃果やことり、海未、にこを見て
自分とオーバーラップして”つらい”と感じるんじゃないかと
入社したときの理想に燃える気持ち、
会社を辞める同僚、あるいは辞める自分を見ているようで
ものすごく胸が痛くなる
三話の三人と、12話の三人の姿の違いぶりはなんなんだ
穂乃果やことり、海未、にこを見て
自分とオーバーラップして”つらい”と感じるんじゃないかと
入社したときの理想に燃える気持ち、
会社を辞める同僚、あるいは辞める自分を見ているようで
ものすごく胸が痛くなる
三話の三人と、12話の三人の姿の違いぶりはなんなんだ
605. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月27日 22:30 ID:5Rynncmw0
遂に600きたか
ほんと何なんだこれww
初めて見る現象だわすげえなw
ほんと何なんだこれww
初めて見る現象だわすげえなw
606. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月27日 22:50 ID:Z0DvbJ8m0
会社で働いてるからこそアニメぐらいのんびり平和なキレイごとな世界を求めたいんだよね
ほのぼのとした日常に厳しい現実をぶち込まれた気がするわ
傷つきながら成長していくアニメだったらいいんだけど
壁を前向きに明るく越えていったアニメだからこそ今回のシリアスは違和感が大きいですね
なぜこのアニメが人気出たのか分析して製作して欲しかった
予想を裏切るのは良いが期待と気持ちと夢を裏切るのはやめて欲しい
でもなんだかんだ良いアニメです。
スタッフさんに感謝w
ほのぼのとした日常に厳しい現実をぶち込まれた気がするわ
傷つきながら成長していくアニメだったらいいんだけど
壁を前向きに明るく越えていったアニメだからこそ今回のシリアスは違和感が大きいですね
なぜこのアニメが人気出たのか分析して製作して欲しかった
予想を裏切るのは良いが期待と気持ちと夢を裏切るのはやめて欲しい
でもなんだかんだ良いアニメです。
スタッフさんに感謝w
607. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月28日 00:17 ID:dfL8E7NY0
廃校問題に関しては、もう少しミューズのがんばりのおかげってシーン欲しかったなぁ
それで学校に興味もった、とかいうアンケート用紙とかみせるとか
留学問題が微妙な感じだった
本当に高校卒業まで留学して夢を目指すならアリだと思うけど
それで学校に興味もった、とかいうアンケート用紙とかみせるとか
留学問題が微妙な感じだった
本当に高校卒業まで留学して夢を目指すならアリだと思うけど
608. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月28日 00:30 ID:jMtmraNL0
まだやってるのかw
まさか次の放送まで叩き続ける気か?
流石にキチガイすぎるだろ
まさか次の放送まで叩き続ける気か?
流石にキチガイすぎるだろ
609. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月28日 01:28 ID:2fIDAFfQ0
豆腐とプリンとゼリーばっか食ってる奴にカントリーマアム出したらキレられたみたいになってんなー
俺はすげー面白かったんだが
俺はすげー面白かったんだが
610. Posted by オタクに名無しさん 2013年03月28日 02:20 ID:QR4mKKXV0
シリアスがーって呻いてる人も、その人を耐性無さ杉ってwの文字を付けまくってる人も、どっちも自分の事しか見えてないんだね。ほのかちゃんと一緒だ。だからこそ来週は双方共に何だかんだ言っても良いアニメだったって内容で600米を超えよう!
炊飯ジャー、業務用の大きさwまぁ一人で食う訳じゃないけどさw
炊飯ジャー、業務用の大きさwまぁ一人で食う訳じゃないけどさw
611. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月28日 02:23 ID:32NdEIbn0
※606
たしか1クールぐらいのアニメじゃ、視聴者の反応をみて展開を変えるような事は困難なはず。
2期あるとしたら、また変わった展開になるのかもしれないね。
たしか1クールぐらいのアニメじゃ、視聴者の反応をみて展開を変えるような事は困難なはず。
2期あるとしたら、また変わった展開になるのかもしれないね。
612. Posted by う 2013年03月28日 03:14 ID:DP.OoNRo0
でもまあスタダ9人Verが聞けるみたいだからそこだけ期待
613. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月28日 04:24 ID:FS7vQip3O
まあ、売上的に考えたら二期も有り得るか
それより新曲PVが見たいな
それより新曲PVが見たいな
614. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月28日 06:59 ID:hxppQaNL0
※608
流れは変わってきてると思うんだけど。
叩くというより冷静になっきたのて改めて自分の意見や希望を書いているという感じの方が多いと思う。
その行為は決して「作品を叩く」という事では無いと思うんだけど。
12話も辛かったけど、このコメント欄が酷い状態だったのも見てて心が痛かった。
ここが落ち着いてきたおかげて自分もすこし持ち直した。
もう大丈夫。気持ちを前向きに。「ラブライブ!」を信じる。
流れは変わってきてると思うんだけど。
叩くというより冷静になっきたのて改めて自分の意見や希望を書いているという感じの方が多いと思う。
その行為は決して「作品を叩く」という事では無いと思うんだけど。
12話も辛かったけど、このコメント欄が酷い状態だったのも見てて心が痛かった。
ここが落ち着いてきたおかげて自分もすこし持ち直した。
もう大丈夫。気持ちを前向きに。「ラブライブ!」を信じる。
615. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月28日 08:34 ID:nAQlYyPf0
流石に本スレも飽きてきたのか落ち付いてきたね
ここもだがw
所謂イナゴがどれだけ多いかよく分かるわ
こういう時何が嫌ってまともな話が出来ないことだな
俺は仕方ないのでしばらくキャラスレにいたw
ここもだがw
所謂イナゴがどれだけ多いかよく分かるわ
こういう時何が嫌ってまともな話が出来ないことだな
俺は仕方ないのでしばらくキャラスレにいたw
616. Posted by ぬー 2013年03月28日 12:33 ID:FI2tQbuG0
仕事中ふと思ったんだけど廃校回避なんて決まってないよね?
生徒募集=廃校回避と思い込んでいるだけのような気がしてきた。
こんなもの後からいくらでもひっくり返せないか?志願者の設定を高くしておいて届かなかったのでやっぱり廃校とか。
あと、ことりママを勝手にいい人判定してたんだけど違うような気がしてきた。
相手を気遣った言動だと思っていたのが、ただの本心だったとしたら。
彼女自身何も動いてないよね?ことりママは廃校を望んでいるのでは。
どう考えてもこのまま終わると得するのはことりママだけなんだよね。
生徒募集=廃校回避と思い込んでいるだけのような気がしてきた。
こんなもの後からいくらでもひっくり返せないか?志願者の設定を高くしておいて届かなかったのでやっぱり廃校とか。
あと、ことりママを勝手にいい人判定してたんだけど違うような気がしてきた。
相手を気遣った言動だと思っていたのが、ただの本心だったとしたら。
彼女自身何も動いてないよね?ことりママは廃校を望んでいるのでは。
どう考えてもこのまま終わると得するのはことりママだけなんだよね。
617. Posted by ぬー 2013年03月28日 12:54 ID:FI2tQbuG0
ことりママ動いてたわ。
ことりのためになることだけは。
ことりのためになることだけは。
618. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月28日 12:55 ID:5sl.oFZf0
600wwwwwww
619. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月28日 15:13 ID:788jDQR90
608や615みたいなガキがうわ~ん叩かれたぁって脳内イナゴ追いかけて喚きながら米伸ばしまくった様だなw
まっとうな批判意見が全部叩きや作品否定だっていうなら肯定意見は全部狂信者の妄信だって言われて終いだろうによ
内容ではなく批判する事自体に噛み付く己が癌だって自覚がないからずっと落ち着きがない、やっぱキチガイまともじゃないw
まっとうな批判意見が全部叩きや作品否定だっていうなら肯定意見は全部狂信者の妄信だって言われて終いだろうによ
内容ではなく批判する事自体に噛み付く己が癌だって自覚がないからずっと落ち着きがない、やっぱキチガイまともじゃないw
620. Posted by ぬー 2013年03月28日 15:49 ID:FI2tQbuG0
※619
ここは落ち着きを取り戻して冷静な感想や希望を書いている人の方が多くなってきたよ。
あんまり煽らないでね。おねがいします。
さあ、休憩おわり。
ここは落ち着きを取り戻して冷静な感想や希望を書いている人の方が多くなってきたよ。
あんまり煽らないでね。おねがいします。
さあ、休憩おわり。
621. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月28日 15:56 ID:Tt1W8wHt0
※619
言ってる事は尤もだな、特に二行目は間違いなく正しい。
でも面倒な事にそいつらは元々ファンじゃないんだよ、只の厄介者だ。
俺はかなり力任せな展開だなって思いながらも基本的に肯定的ではある。
でも批判は絶対許さん!って感じの痛いのが肯定派の全てではないんだ。
娯楽作品、それも急展開を見せた物なら色んな反応があって然るべき。
それに一々目くじら立ててたら作品自体がカルト扱いされるから困る。
ファンとして他作品や批判意見に喧嘩売らず作品支えようと米欄読んで改めて思うわ。
言ってる事は尤もだな、特に二行目は間違いなく正しい。
でも面倒な事にそいつらは元々ファンじゃないんだよ、只の厄介者だ。
俺はかなり力任せな展開だなって思いながらも基本的に肯定的ではある。
でも批判は絶対許さん!って感じの痛いのが肯定派の全てではないんだ。
娯楽作品、それも急展開を見せた物なら色んな反応があって然るべき。
それに一々目くじら立ててたら作品自体がカルト扱いされるから困る。
ファンとして他作品や批判意見に喧嘩売らず作品支えようと米欄読んで改めて思うわ。
622. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月28日 16:03 ID:cuJHeW9L0
かよちんのおしっこを鏡月で割って飲みたい
623. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月28日 16:25 ID:KCXONkcC0
BSで12話見た。視聴直後は鬱状態になったが、今は転じてイライラしてる。
正直今回の話で今まであった円盤の購買意欲は消えたわ。
アニメとして、ドラマとしては面白い話だと思う。でもこんな展開望んでなかった。
誰だってけいおんを見てていきなり唯が死んだら発狂するだろ?今そんな気分なんだけど。
12話でどうしても納得できない点が3つ。
1つめはラブライブ辞退を穂乃果に相談せずに決めたこと。
確かに穂乃果に相談を持ちかけてたら「私は大丈夫、だから練習しよう!」と穂乃果は言うと思う。
でもそれを見越して他のメンバーだけで辞退を決めるのはおかしい。
考えが甘い。
穂乃果はセンターボーカルとして人一倍練習を頑張っていた。誰よりもラブライブに情熱をかけていた。
そんな穂乃果を無視して辞退を決めて、穂乃果がどれほど辛い思いをするのか考えられなかったのか、と思う。
辞退するとしても、せめて穂乃果にも相談すべきだった。
2つめ。穂乃果は最後殴られるべきだとは思ったが、海未ちゃんが殴る権利はないと思った。
あのタイミングで穂乃果を殴っていいのはにこか絵里だけだろって思う。
それに「最低の人間」発言は酷すぎ。
たしかに皆が立ち直ってる中、「こんなこと(アイ活)意味ない、アイドル辞める」といった穂乃果は無責任だし自分勝手だとは思う。
その態度に喝を入れるために殴るところまでは良いと思った。当然だと思った。
でもなぜそれで最低の人間っていってしまうの?穂乃果を潰そうとしてるわけ?と思った。
ラブライブ辞退、親友のことりの留学。これらのことを決めるのに穂乃果は仲間外れにされたんだぜ?穂乃果にも非はあるが、穂乃果の気持ちも少しは考えろよって思った。
正直今回の話で今まであった円盤の購買意欲は消えたわ。
アニメとして、ドラマとしては面白い話だと思う。でもこんな展開望んでなかった。
誰だってけいおんを見てていきなり唯が死んだら発狂するだろ?今そんな気分なんだけど。
12話でどうしても納得できない点が3つ。
1つめはラブライブ辞退を穂乃果に相談せずに決めたこと。
確かに穂乃果に相談を持ちかけてたら「私は大丈夫、だから練習しよう!」と穂乃果は言うと思う。
でもそれを見越して他のメンバーだけで辞退を決めるのはおかしい。
考えが甘い。
穂乃果はセンターボーカルとして人一倍練習を頑張っていた。誰よりもラブライブに情熱をかけていた。
そんな穂乃果を無視して辞退を決めて、穂乃果がどれほど辛い思いをするのか考えられなかったのか、と思う。
辞退するとしても、せめて穂乃果にも相談すべきだった。
2つめ。穂乃果は最後殴られるべきだとは思ったが、海未ちゃんが殴る権利はないと思った。
あのタイミングで穂乃果を殴っていいのはにこか絵里だけだろって思う。
それに「最低の人間」発言は酷すぎ。
たしかに皆が立ち直ってる中、「こんなこと(アイ活)意味ない、アイドル辞める」といった穂乃果は無責任だし自分勝手だとは思う。
その態度に喝を入れるために殴るところまでは良いと思った。当然だと思った。
でもなぜそれで最低の人間っていってしまうの?穂乃果を潰そうとしてるわけ?と思った。
ラブライブ辞退、親友のことりの留学。これらのことを決めるのに穂乃果は仲間外れにされたんだぜ?穂乃果にも非はあるが、穂乃果の気持ちも少しは考えろよって思った。
624. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月28日 16:25 ID:KCXONkcC0
続き
3つめ。3年生メンバーはもうラブライブに出場する機会を失ってしまった。
これが一番堪えた。
俺はμ’sのメンバーの中でにこが一番好きで、ラブライブに出場してパフォーマンスをする姿をずっと見たいと思ってた。
俺がラブライブ!というアニメで一番期待していたことがこれ。
普通に10話の雰囲気のままいけばこの展開になったはずなのに、なぜあえて別の方向へ進んだのか。
誰でも考えられるような王道展開のどこがいけなかったんだ?と思う。
このままラブライブ出場という可能性を無くしたままアニメが終わったら、3年メンバーはラブライブに出られなかった残念な人たちという存在になってしまう。
それじゃあ素直に応援できねえよ。これからどうしたらいいのという気持ちだわ。
3つめ。3年生メンバーはもうラブライブに出場する機会を失ってしまった。
これが一番堪えた。
俺はμ’sのメンバーの中でにこが一番好きで、ラブライブに出場してパフォーマンスをする姿をずっと見たいと思ってた。
俺がラブライブ!というアニメで一番期待していたことがこれ。
普通に10話の雰囲気のままいけばこの展開になったはずなのに、なぜあえて別の方向へ進んだのか。
誰でも考えられるような王道展開のどこがいけなかったんだ?と思う。
このままラブライブ出場という可能性を無くしたままアニメが終わったら、3年メンバーはラブライブに出られなかった残念な人たちという存在になってしまう。
それじゃあ素直に応援できねえよ。これからどうしたらいいのという気持ちだわ。
625. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月28日 17:02 ID:KWHm1PRd0
ここまで来たら次回までに1000を目指せよお前ら。
途中で飽きるなよ。
途中で飽きるなよ。
626. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月28日 17:16 ID:Gua.qF2Z0
いいこと考えた、夢オチにしたらいい。
627. Posted by ぬー 2013年03月28日 17:26 ID:FI2tQbuG0
※624
よくある王道展開まだ残ってないかな?
ことりママの親バカ暴走だったとか、一旦留学して帰ってきちゃったか、まだありそうだけど。
納得はいかないけどね。
あと、本当に廃校回避できたのかな?
帰ったらもう一回みようと思うんだけど、あの張り紙には生徒募集のお知らせしか書いてなかったよね?
昨日はとても見直す気になれなかったので細かいところは分からないけど。
休憩終わり。さあ、もう一仕事。
よくある王道展開まだ残ってないかな?
ことりママの親バカ暴走だったとか、一旦留学して帰ってきちゃったか、まだありそうだけど。
納得はいかないけどね。
あと、本当に廃校回避できたのかな?
帰ったらもう一回みようと思うんだけど、あの張り紙には生徒募集のお知らせしか書いてなかったよね?
昨日はとても見直す気になれなかったので細かいところは分からないけど。
休憩終わり。さあ、もう一仕事。
628. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月28日 18:23 ID:UtV.WQwM0
※海未が殴った理由
・穂乃果への依存症→独占欲
・ことりを止められなかった自分のふがいなさ→責任転嫁
・穂乃果への依存症→独占欲
・ことりを止められなかった自分のふがいなさ→責任転嫁
629. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月28日 18:28 ID:UtV.WQwM0
※それに「最低の人間」発言は酷すぎ。
・穂乃果の強さを過信している
・穂乃果に去られたくない海未の未練がましさ (穂乃果抜きでおそらくメンバーとの会話はできないタイプ)
・海未のストレスが爆発している
・穂乃果の強さを過信している
・穂乃果に去られたくない海未の未練がましさ (穂乃果抜きでおそらくメンバーとの会話はできないタイプ)
・海未のストレスが爆発している
630. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月28日 19:12 ID:hxppQaNL0
※624
誰でも思いつく王道展開は、脚本家のプライドが許さなかっただけじゃないかな?
何かとやらかすタイプの人みたいだから。一捻り加えたおかげで大惨事発生。そんな所だと思うけど。
で、結局は別のよくある王道展開を無理やりねじ込んで終了という気がしてならないんだ。
※626
やめてくれ!エヴァの悲劇再びだけは勘弁してくれ!
またしばらくアニメ見られなくなるよ・・・。本当に辛かったんだよ、あの時。今も大概だけど。
誰でも思いつく王道展開は、脚本家のプライドが許さなかっただけじゃないかな?
何かとやらかすタイプの人みたいだから。一捻り加えたおかげで大惨事発生。そんな所だと思うけど。
で、結局は別のよくある王道展開を無理やりねじ込んで終了という気がしてならないんだ。
※626
やめてくれ!エヴァの悲劇再びだけは勘弁してくれ!
またしばらくアニメ見られなくなるよ・・・。本当に辛かったんだよ、あの時。今も大概だけど。
631. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月28日 20:35 ID:G5Od2iiv0
今回の話の問題として、あまり皆が指摘していないけど
「最終話は見ない」
って人を少なからず作り出してしまっている事に気がついてないのかな?
どんなに素晴らしい最終話で挽回したとしても、視聴者のモチベを下げすぎて
この話で視聴を止められてしまったら、作品としては完全に失敗でしょうに。
見ないんだから。
「最終話は見ない」
って人を少なからず作り出してしまっている事に気がついてないのかな?
どんなに素晴らしい最終話で挽回したとしても、視聴者のモチベを下げすぎて
この話で視聴を止められてしまったら、作品としては完全に失敗でしょうに。
見ないんだから。
632. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月28日 21:50 ID:nAQlYyPf0
621
いやいや、コメント見れば分かるがどう見ても叩くの前提で批判してるのいるだろ
本スレとか見れば分かるがコピペ爆撃で荒らしてるのいるし
そもそも、ファンてのは全部好きなんだよ
他の作品もそうだが批判すると必ずファンは反論するだろ
好きな物批判されれば当然反論したくなるのは当たり前だろ人間なんだから
いやいや、コメント見れば分かるがどう見ても叩くの前提で批判してるのいるだろ
本スレとか見れば分かるがコピペ爆撃で荒らしてるのいるし
そもそも、ファンてのは全部好きなんだよ
他の作品もそうだが批判すると必ずファンは反論するだろ
好きな物批判されれば当然反論したくなるのは当たり前だろ人間なんだから
633. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月28日 22:01 ID:UtV.WQwM0
※630
王道展開といっても、それはすでに過去の作品がいくつもあるわけで
それに追いつきたい野心ってのはクリエイターならあってしかるべきだし、最大限擁護したいと思う
こういうと荒れるかもしれないが、アライズのPVにサイリウムが振られている場面を見て
「アイドルマスター25話」を彷彿とさせた人は少なからずいるだろう
穂乃果があれをジト目で「おいつかないよ」とつぶやく姿は、ラブライブ!ファンにとっても心苦しいシーンだった
王道展開といっても、それはすでに過去の作品がいくつもあるわけで
それに追いつきたい野心ってのはクリエイターならあってしかるべきだし、最大限擁護したいと思う
こういうと荒れるかもしれないが、アライズのPVにサイリウムが振られている場面を見て
「アイドルマスター25話」を彷彿とさせた人は少なからずいるだろう
穂乃果があれをジト目で「おいつかないよ」とつぶやく姿は、ラブライブ!ファンにとっても心苦しいシーンだった
634. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月28日 22:09 ID:aP5R4Ejl0
最終回に期待しますわ。。
635. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月28日 22:34 ID:czbEPQ4.0
※432
叩くの前提とか、その基準はお前個人の思い込みじゃん何を言ってんだか…
それともアレか、露骨な荒らしを指して言ってるのか?そんな無茶を言うならそれこそ
肯定意見の長文大連投してる様な奴が肯定派の代表扱いされる事になるぞ?
お前はそれでいいのかもしれんが、関係ない一ファンとしては迷惑だから黙れよ
叩くの前提とか、その基準はお前個人の思い込みじゃん何を言ってんだか…
それともアレか、露骨な荒らしを指して言ってるのか?そんな無茶を言うならそれこそ
肯定意見の長文大連投してる様な奴が肯定派の代表扱いされる事になるぞ?
お前はそれでいいのかもしれんが、関係ない一ファンとしては迷惑だから黙れよ
636. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月28日 22:40 ID:4yloZtuk0
432
批判内容が的外れなら兎も角、作品の受け取り方による感想なら噛みつく方が筋違いだろ
お前は只の視聴者であって批判を述べてるのもまた別の視点で見てる視聴者でしかないんだから
傍目から見ればお前の言ってるのは肯定意見だけ求めてる狂信者の妄言だよ、お前みたいなのこそファンじゃないね
自分の気に食わない意見を妄想基準で一括りにしてイナゴだの何だのレッテル貼ってる奴がファンのふりするなよ
ファンって言葉を笠に着て排他的になる奴は迷惑でしかない、言われてる通り厄介者だ
批判内容が的外れなら兎も角、作品の受け取り方による感想なら噛みつく方が筋違いだろ
お前は只の視聴者であって批判を述べてるのもまた別の視点で見てる視聴者でしかないんだから
傍目から見ればお前の言ってるのは肯定意見だけ求めてる狂信者の妄言だよ、お前みたいなのこそファンじゃないね
自分の気に食わない意見を妄想基準で一括りにしてイナゴだの何だのレッテル貼ってる奴がファンのふりするなよ
ファンって言葉を笠に着て排他的になる奴は迷惑でしかない、言われてる通り厄介者だ
637. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月28日 22:42 ID:4yloZtuk0
悪い上の人の番号参考にして書いたら間違った、632だ
432の人すいません
432の人すいません
638. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月28日 22:46 ID:czbEPQ4.0
うわゴメン俺も間違えてた、※432の人すまない
639. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月28日 22:55 ID:RwNe.USJ0
↑↑まったくオッチョコチョイさん達めw
まぁ謝れるのは良い事だよ、美徳だ
それに焦る気持ちも怒る気持ちも解るよ
批判に対して抗戦するのがファンみたいな事言われたら
誤解を生むだけだしな、「俺はそう思う」ならいいけどさ
それをファンだから!人間だから!とかは無責任だし間違いだ
俺もファンを自認してるが、一緒にされるのは御免蒙るぜ
まぁ謝れるのは良い事だよ、美徳だ
それに焦る気持ちも怒る気持ちも解るよ
批判に対して抗戦するのがファンみたいな事言われたら
誤解を生むだけだしな、「俺はそう思う」ならいいけどさ
それをファンだから!人間だから!とかは無責任だし間違いだ
俺もファンを自認してるが、一緒にされるのは御免蒙るぜ
640. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月28日 23:08 ID:hxppQaNL0
633
そんなシーンがあったんだ。
アイマスはゲームの2で好きだったキャラが攻略対象から外れたと聞いた時に卒業しちゃったんで、
アニメは全く見てなかったんだ。ちょうど明後日からAT-Xで放送始まるみたいだからみてみるよ。
クリエイターの野心はわかるよ、もちろん。ハマればすごいだろうし。見てる方もいい作品見たいから。
でも12話で詰め込みすぎてこれ以上は「混ぜるな危険」状態になってる気がするんだ。
毎回同じ過ちをされないと信じたいけど、今は悪い方にしか考えられないという感じ。
さっき勇気を振り絞ってもう一回12話見たばかりだから。
そんなシーンがあったんだ。
アイマスはゲームの2で好きだったキャラが攻略対象から外れたと聞いた時に卒業しちゃったんで、
アニメは全く見てなかったんだ。ちょうど明後日からAT-Xで放送始まるみたいだからみてみるよ。
クリエイターの野心はわかるよ、もちろん。ハマればすごいだろうし。見てる方もいい作品見たいから。
でも12話で詰め込みすぎてこれ以上は「混ぜるな危険」状態になってる気がするんだ。
毎回同じ過ちをされないと信じたいけど、今は悪い方にしか考えられないという感じ。
さっき勇気を振り絞ってもう一回12話見たばかりだから。
641. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月28日 23:10 ID:Fx.zYIPU0
このアニメ見てないオレがこの雰囲気で書き込むと怒られるかもしれないけど、一言だけ。
途中までファンの心をがっつり掴んだ物語を作ってきたスタッフが、ファンの期待を全く理解してないとは考えられないので、それなりの最終回に落ち着くと思うよ。落ち着いて待ちなよ。
途中までファンの心をがっつり掴んだ物語を作ってきたスタッフが、ファンの期待を全く理解してないとは考えられないので、それなりの最終回に落ち着くと思うよ。落ち着いて待ちなよ。
642. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月28日 23:15 ID:nAQlYyPf0
本スレはもうほぼ元に戻ったな
あんなに荒れてたのは何だったのか
そこまで人多いスレじゃなかったんだがなあ
人はなぜ批判になると言わずにすまないのか
好評の時はそんなに書き込まないのに
635、636
てか、あんた達は批判意見も受け止めろって考えみたいだが
それを言うならその批判に対する批判も受け止めて欲しいね
あんなに荒れてたのは何だったのか
そこまで人多いスレじゃなかったんだがなあ
人はなぜ批判になると言わずにすまないのか
好評の時はそんなに書き込まないのに
635、636
てか、あんた達は批判意見も受け止めろって考えみたいだが
それを言うならその批判に対する批判も受け止めて欲しいね
643. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月28日 23:17 ID:nAQlYyPf0
どうでもいいけどエヴァの悲劇って何だ?
エヴァ普通に面白かったじゃん
確かに最終回は???だったが
エヴァ普通に面白かったじゃん
確かに最終回は???だったが
644. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月28日 23:23 ID:sz1zf0pG0
ID:nAQlYyPf0
根本的にお前は間違ってる、アニメ作品への批判→肯定意見と同列の娯楽作品への感想だ
批判への批判なんて成立する訳がないし、それはアニメへの感想ですらないだろ
そんな幼稚な屁理屈並べるなら、お前が率先して批判への批判への批判を受け止めて黙れよ
ただしお前だけの屁理屈だから他人は巻き込むなよ、あとファンを騙るな鬱陶しい
根本的にお前は間違ってる、アニメ作品への批判→肯定意見と同列の娯楽作品への感想だ
批判への批判なんて成立する訳がないし、それはアニメへの感想ですらないだろ
そんな幼稚な屁理屈並べるなら、お前が率先して批判への批判への批判を受け止めて黙れよ
ただしお前だけの屁理屈だから他人は巻き込むなよ、あとファンを騙るな鬱陶しい
645. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月28日 23:34 ID:Gqe.z3f.0
ファンは作品を愛する人であり支える人の事ですな、自身もそうありたいと思う。
違う考えの人を貶したり、批判を根こそぎ潰すとかいう発想自体ファンに非ず。
個人的には多くの人に注目されるようになって驚いてるぐらいだわ。
これで最終回が綺麗に風呂敷畳まれたら皆もっとラブライブ!を好きになってくれるかもしれないし
ここまで話題になるなんて放送前からは考えられなかった事だからね、プラス思考でいこう。
違う考えの人を貶したり、批判を根こそぎ潰すとかいう発想自体ファンに非ず。
個人的には多くの人に注目されるようになって驚いてるぐらいだわ。
これで最終回が綺麗に風呂敷畳まれたら皆もっとラブライブ!を好きになってくれるかもしれないし
ここまで話題になるなんて放送前からは考えられなかった事だからね、プラス思考でいこう。
646. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月28日 23:51 ID:UtV.WQwM0
エヴァンゲリオンは、庵野氏が風呂敷を広げ過ぎて、オチがつけられなかったので
いきなりストーリーを放棄してしまった
その前だと、、「宇宙英雄物語」「バスタード」「ファイブスターストーリーズ」が同じ目に合っている
いきなりストーリーを放棄してしまった
その前だと、、「宇宙英雄物語」「バスタード」「ファイブスターストーリーズ」が同じ目に合っている
647. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月28日 23:56 ID:UtV.WQwM0
エンジェル・ビーツ!も批判多いな
648. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月28日 23:59 ID:4dZMrmLS0
ここで最終回直前一挙放送とかしてくれればもっと多くの人に見てもらえるのにね
今まで見てなかったけど話題になったから興味が出て、
11話・12話の展開を受け入れられる人もいるだろうし
賛否両論、意見は色々あるけどラブライブ!はいい作品だと思うからもっと色んな人に知ってもらいたい
もっとμ’sのアニメ前の音楽にも興味を持って聞いて欲しいなぁ
今まで見てなかったけど話題になったから興味が出て、
11話・12話の展開を受け入れられる人もいるだろうし
賛否両論、意見は色々あるけどラブライブ!はいい作品だと思うからもっと色んな人に知ってもらいたい
もっとμ’sのアニメ前の音楽にも興味を持って聞いて欲しいなぁ
649. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月29日 00:26 ID:fz.7mivi0
646
エヴァはだからこそ未だに続いてるとも言えるな
ぶっちゃけ、この作品この熱を見てるとかなり長期コンテンツになるかもな
放送日が違うとはいえガルパンよりコメント伸びまくってるんだぜ
しかも最終回ですらないのに
エヴァはだからこそ未だに続いてるとも言えるな
ぶっちゃけ、この作品この熱を見てるとかなり長期コンテンツになるかもな
放送日が違うとはいえガルパンよりコメント伸びまくってるんだぜ
しかも最終回ですらないのに
650. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月29日 00:27 ID:WCQVKnZn0
※643
リアルタイムで見てた。御存知の通り大変面白い作品だった。25話までは。今までで一番ハマった作品だった。
最終回が楽しみだった。どう決着を付けるのかと。すごいものが見られるはずだと。過度に期待していた。
結果はあれだった。目の前で起こっていることが信じられなかった。自分は何を見てるんだ?。そのまま終わった。
後にも先にもアニメを見てあんな泣き方をしたのはあの時だけだった。悔しくて泣いた。
作品に感情移入し過ぎた自分の責任。その後、裏切られるのが怖くてしばらくアニメを見られなかった。
見ることができるようになっても感情移入し過ぎないように注意していた。期待もしなくなった。
おかげで傷つくことは少なくなったがアニメを本当に楽しく見ることはできなくなっていた。
いつか笑って見ることができるだろうとLDは買っていた。最終巻だけは買えなかった。
結局一度も見ることはなかった。許すことができなかった。これを書いててる今でも泣きそう。
これが自分に起きた「エヴァの悲劇」。ただのアニメオタクの自爆の話。
リアルタイムで見てた。御存知の通り大変面白い作品だった。25話までは。今までで一番ハマった作品だった。
最終回が楽しみだった。どう決着を付けるのかと。すごいものが見られるはずだと。過度に期待していた。
結果はあれだった。目の前で起こっていることが信じられなかった。自分は何を見てるんだ?。そのまま終わった。
後にも先にもアニメを見てあんな泣き方をしたのはあの時だけだった。悔しくて泣いた。
作品に感情移入し過ぎた自分の責任。その後、裏切られるのが怖くてしばらくアニメを見られなかった。
見ることができるようになっても感情移入し過ぎないように注意していた。期待もしなくなった。
おかげで傷つくことは少なくなったがアニメを本当に楽しく見ることはできなくなっていた。
いつか笑って見ることができるだろうとLDは買っていた。最終巻だけは買えなかった。
結局一度も見ることはなかった。許すことができなかった。これを書いててる今でも泣きそう。
これが自分に起きた「エヴァの悲劇」。ただのアニメオタクの自爆の話。
651. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月29日 01:03 ID:fz.7mivi0
むしろ俺はエヴァの終わり方は衝撃的で好きだったがな
あれがなきゃオタになってなかったわ
あれを見て裏切られたと思う奴もいるんだな
今回の話もそうだが人の感性って全然違うのね
あれがなきゃオタになってなかったわ
あれを見て裏切られたと思う奴もいるんだな
今回の話もそうだが人の感性って全然違うのね
652. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月29日 01:24 ID:T.Uaqdku0
留学問題がなければ・・・
行かなかったら行かなかっで、もやもやするわ
服飾より大切な夢があったで残るんだろうけどさ
行かなかったら行かなかっで、もやもやするわ
服飾より大切な夢があったで残るんだろうけどさ
653. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月29日 01:25 ID:QVf6AqHY0
さすがにここまで見て最終話は見ないなんて奴はそうそう居ないんじゃね?
まぁ居たとしても極々少数だろうし問題ないだろ。
どのアニメでも言われてるけど、切りたい奴は勝手に切ればいいのにね。未練なのか?
まぁ居たとしても極々少数だろうし問題ないだろ。
どのアニメでも言われてるけど、切りたい奴は勝手に切ればいいのにね。未練なのか?
654. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月29日 04:14 ID:qDdklN9lO
だよなあ
さっさと切って静かにして欲しいわ
不満があるなら見ないのが皆が幸せになる方法だろ
さっさと切って静かにして欲しいわ
不満があるなら見ないのが皆が幸せになる方法だろ
655. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月29日 04:47 ID:wGnfw7Ew0
※648
アニメから入ったんだけど
BDについてた特典でアニメ前の曲も紹介されてるの見て
いいな~とは思ったんだけどお金が・・・
アニメ曲も含めたアルバムとか出てほしいな
アニメから入ったんだけど
BDについてた特典でアニメ前の曲も紹介されてるの見て
いいな~とは思ったんだけどお金が・・・
アニメ曲も含めたアルバムとか出てほしいな
656. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月29日 05:06 ID:ae35p.kK0
まーだ※653や※654みたいに人払いしたがる狂信者(非ファン)が湧いてるのか
いい加減そういうの必死すぎて見苦しい、肯定以外の意見が出る事にそんなに不満があるなら
色んな人が集まる場所に来るなよ、グチャグチャ喚いて醜態晒して笑われるよりその方が幸せだろ
いい加減そういうの必死すぎて見苦しい、肯定以外の意見が出る事にそんなに不満があるなら
色んな人が集まる場所に来るなよ、グチャグチャ喚いて醜態晒して笑われるよりその方が幸せだろ
657. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月29日 05:47 ID:bx86Yb.p0
その手の子供はどの作品の場合でも同じ様に迷惑がられるな、当然だけど
周りからしたら、自分がネットやめればいいんじゃね?って思うし
会員制のコミュとかじゃないんだから色んな人が色んなことを言う場所なんだし
耐性が無いなら最初から他人の意見を目にしない方がいいよって
というか簡単な話、本当に作品を好きなら他の視聴者にさっさと切れとか言わないよねw
周りからしたら、自分がネットやめればいいんじゃね?って思うし
会員制のコミュとかじゃないんだから色んな人が色んなことを言う場所なんだし
耐性が無いなら最初から他人の意見を目にしない方がいいよって
というか簡単な話、本当に作品を好きなら他の視聴者にさっさと切れとか言わないよねw
658. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月29日 06:20 ID:8DDYipZu0
排他的な人には何を言っても伝わらないでしょうからもう触らぬ方が良いと思われ
私は所謂肯定派ですが批判される方の考えも十分理解は出来ます
そんなファンもいるとだけ言っておきます、何にしても次回でどう決着するのか楽しみです
私は所謂肯定派ですが批判される方の考えも十分理解は出来ます
そんなファンもいるとだけ言っておきます、何にしても次回でどう決着するのか楽しみです
659. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月29日 08:11 ID:fz.7mivi0
655
アニメ曲はないがアルバムはあるよ
この作品PVがいいんだから二コ辺りでPVの一挙とかやんねえかな
過去PV知らない人多いしやれば絶対うけると思うんだよな
アニメ曲はないがアルバムはあるよ
この作品PVがいいんだから二コ辺りでPVの一挙とかやんねえかな
過去PV知らない人多いしやれば絶対うけると思うんだよな
660. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月29日 08:21 ID:qDdklN9lO
むしろPVはアニメ内で全部やって欲しかったわ
取りあえず最終回にあると思われるライヴは期待してる
取りあえず最終回にあると思われるライヴは期待してる
661. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月29日 08:29 ID:iHF7z.5d0
狂信者判定厳しいなぁ…
そりゃ批判は受け入れるけど
もう観ないとか言ってる人は
一々報告いらねーと思うって
だけでしょ(ー ー;)
そりゃ批判は受け入れるけど
もう観ないとか言ってる人は
一々報告いらねーと思うって
だけでしょ(ー ー;)
662. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月29日 08:44 ID:WCQVKnZn0
「楽しいだけじゃない 試されるだろう」
本当に「僕らは今の中で」という曲は改めてよく出来てるなと思う。
良くも悪くもアニメ「ラブライブ!」のすべてが詰まってたんだ。歌詞を読むと涙が出てくる。
みんなが「輝きを待ってた」そんな最終回になることを望む。
本当に「僕らは今の中で」という曲は改めてよく出来てるなと思う。
良くも悪くもアニメ「ラブライブ!」のすべてが詰まってたんだ。歌詞を読むと涙が出てくる。
みんなが「輝きを待ってた」そんな最終回になることを望む。
663. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月29日 09:17 ID:fz.7mivi0
取りあえずもっぎゅー見たら全てどうでもよくなったよ
もっぎゅー
661
狂信者認定する人は他の記事でもすぐ狂信者狂信者言ってる人だから気にすんな
お前ももっぎゅーしとけ全てどうでもよくなるから
もっぎゅー
661
狂信者認定する人は他の記事でもすぐ狂信者狂信者言ってる人だから気にすんな
お前ももっぎゅーしとけ全てどうでもよくなるから
664. Posted by 名無し 2013年03月29日 09:31 ID:4.8GN3rUO
狂信者って花田しねとか言ってる奴じゃないの?
僕はもっぎゅーより夏色のが好きです
僕はもっぎゅーより夏色のが好きです
665. Posted by あ 2013年03月29日 09:33 ID:veLGt4Gu0
>>641
見てないなら黙れよ、阿呆
見てないなら黙れよ、阿呆
666. Posted by あ 2013年03月29日 09:48 ID:kIsDn6960
キャラ崩壊だけなら最初からあるよな
CDのドラマパート基準で考えたら
まきちゃん全然ちゃうで
CDのドラマパート基準で考えたら
まきちゃん全然ちゃうで
667. Posted by あ 2013年03月29日 10:27 ID:MswN6A8K0
>>641
正論だが、作品批判と共に肯定意見を叩いてる奴等がいかに多いかを認識すべきだな
好きな作品を否定されて黙っていられないのは普通の心情なのに、否定に対する意見=「信者」認定な流れが普遍化してることこそが異常だと思うぞ
、、、と、ここまで言っておいてあれだが、今回&前回の脚本は俺も糞だと思う。
クソ花田のTwitter見ても確信犯としか受け取れない。
正論だが、作品批判と共に肯定意見を叩いてる奴等がいかに多いかを認識すべきだな
好きな作品を否定されて黙っていられないのは普通の心情なのに、否定に対する意見=「信者」認定な流れが普遍化してることこそが異常だと思うぞ
、、、と、ここまで言っておいてあれだが、今回&前回の脚本は俺も糞だと思う。
クソ花田のTwitter見ても確信犯としか受け取れない。
668. Posted by 667 2013年03月29日 10:30 ID:MswN6A8K0
>>644 の間違い orz
669. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月29日 11:12 ID:4fw3YXpi0
たかがアニメされどアニメ
熱くなれるモノがあるんはええ事やでぇ
でも頭ごなしはイカンと思うんやでぇ
熱くなれるモノがあるんはええ事やでぇ
でも頭ごなしはイカンと思うんやでぇ
670. Posted by ぬー 2013年03月29日 12:46 ID:lXTe6E0O0
仕事中いろんなことが頭に浮かぶ。今の事態は脚本家の暴走だけだったのかと。
陣営が望んでいる展開だったとしたら。そんなしょうもないことを考える。
まず思い浮かんだことは
スクールアイドルという設定が邪魔になってきたのかな?ということ。
これを取り払えば9人で来年以降も続けることができる。本当のアイドルになれる。
次に思ったことは
μ'sをさらに高いステージにたたせたかった。そのためラブライブ!の出場条件と開催目的を変更する必要があった。
もう既に変わっていたとしたら。次回からスクールアイドル日本一決定戦から新人アイドル日本一決定戦みたいな感じに。
だからラブライブ!出場をあっさり取りやめた。来年があるといった。
ことりが留学から帰ってきても続けられる。これなら廃校回避という設定は残しておける。
アイドルになる理由になるから。まだまきりんぱなは在校中だから。そうでないと目的がない。
すべての設定変更をしてしまうつもりだった。そうすれば2期でラブライブ!に出場した話を作れる。
それならあんな脚本になってもおかしくない。到底納得できないが。
あり得ない話だな。こんなもの誰も見たくないもんね。流石にここまで穴だらけなはずがない。
読み直してたらはずかしくなってきた。自分には才能がない。脚本家の批判なんてできない。
こんなことでも考えて気をまぎらわさないと最終回までもたない。不安で。
昼からもこんなことばっかり考えてるんだろうな...。
陣営が望んでいる展開だったとしたら。そんなしょうもないことを考える。
まず思い浮かんだことは
スクールアイドルという設定が邪魔になってきたのかな?ということ。
これを取り払えば9人で来年以降も続けることができる。本当のアイドルになれる。
次に思ったことは
μ'sをさらに高いステージにたたせたかった。そのためラブライブ!の出場条件と開催目的を変更する必要があった。
もう既に変わっていたとしたら。次回からスクールアイドル日本一決定戦から新人アイドル日本一決定戦みたいな感じに。
だからラブライブ!出場をあっさり取りやめた。来年があるといった。
ことりが留学から帰ってきても続けられる。これなら廃校回避という設定は残しておける。
アイドルになる理由になるから。まだまきりんぱなは在校中だから。そうでないと目的がない。
すべての設定変更をしてしまうつもりだった。そうすれば2期でラブライブ!に出場した話を作れる。
それならあんな脚本になってもおかしくない。到底納得できないが。
あり得ない話だな。こんなもの誰も見たくないもんね。流石にここまで穴だらけなはずがない。
読み直してたらはずかしくなってきた。自分には才能がない。脚本家の批判なんてできない。
こんなことでも考えて気をまぎらわさないと最終回までもたない。不安で。
昼からもこんなことばっかり考えてるんだろうな...。
671. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月29日 13:10 ID:0PZ2Ae5O0
663
異分子に対して見るな切れって騒ぎ出す人が信者扱いされてるだけじゃん
他の記事でも~って言い出す辺り他所で自分がそういう扱い受けたのかしらないけど
そう見られるにはそれだけの理由があるのだろう、これからは気にした方がいいよ
667
普遍化も何も認識がチグハグ、コメ欄の上の方から読めば解るけど内容に対しての批判に
感情的になって物凄い剣幕で連投して暴れたり他作品絡めて喚いたりするのがいるからでしょ
内容批判に対論提示ではなく感情爆発でムチャクチャ言えばそれこそ明らかに異常だよ
そして批判と否定は同義じゃない、そこは絶対に区別しなきゃダメだぞ、別物なんだから
批判した時点で問答無用で作品否定してるとか言い出すのは間違い、ここはファンサイトでもないんだし
逆に作品の良い所を理解の上で褒めても、それに対しマンセー乙の繰り返しが返ってきたら呆れるだろ?そういう事だよ
異分子に対して見るな切れって騒ぎ出す人が信者扱いされてるだけじゃん
他の記事でも~って言い出す辺り他所で自分がそういう扱い受けたのかしらないけど
そう見られるにはそれだけの理由があるのだろう、これからは気にした方がいいよ
667
普遍化も何も認識がチグハグ、コメ欄の上の方から読めば解るけど内容に対しての批判に
感情的になって物凄い剣幕で連投して暴れたり他作品絡めて喚いたりするのがいるからでしょ
内容批判に対論提示ではなく感情爆発でムチャクチャ言えばそれこそ明らかに異常だよ
そして批判と否定は同義じゃない、そこは絶対に区別しなきゃダメだぞ、別物なんだから
批判した時点で問答無用で作品否定してるとか言い出すのは間違い、ここはファンサイトでもないんだし
逆に作品の良い所を理解の上で褒めても、それに対しマンセー乙の繰り返しが返ってきたら呆れるだろ?そういう事だよ
672. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月29日 13:47 ID:W2k.aefb0
>エヴァはだからこそ未だに続いてるとも言えるな
ぶっちゃけ、この作品この熱を見てるとかなり長期コンテンツになるかもな
地上波放送最終回、劇場版の「まごころを君に」
両方とも投げっぱなしジャーマンで終わってしまったけど、
完全に完結したファーストガンダムと違って
あえて終わらせないからこそ、シンジやアスカのままでまたドラマが作れるという利点はある
(ただし、今度こそ終わると思うとまたダマされる!)
ぶっちゃけ、この作品この熱を見てるとかなり長期コンテンツになるかもな
地上波放送最終回、劇場版の「まごころを君に」
両方とも投げっぱなしジャーマンで終わってしまったけど、
完全に完結したファーストガンダムと違って
あえて終わらせないからこそ、シンジやアスカのままでまたドラマが作れるという利点はある
(ただし、今度こそ終わると思うとまたダマされる!)
673. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月29日 13:50 ID:W2k.aefb0
今回の件で、「これでラブライブ出場はなくなった!どういうつもりだ製作者は!」
という批判もあるが、
ラブライブ!というコンテンツはやっと軌道に乗ったばかりなので、
今決定的に終わらせる必要もないという意見に賛成
これでファンが付き、にこまきやりんぱななど、想像を働かせてアニメの「その後」を
補完する形でもいいんじゃないかと思う
という批判もあるが、
ラブライブ!というコンテンツはやっと軌道に乗ったばかりなので、
今決定的に終わらせる必要もないという意見に賛成
これでファンが付き、にこまきやりんぱななど、想像を働かせてアニメの「その後」を
補完する形でもいいんじゃないかと思う
674. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月29日 13:53 ID:W2k.aefb0
二期でのひとつの障壁は、エリーチカと穂乃果の妹をどう扱うかだなー。
特にアリサははっきりと「μ'sに入りたい!」って言っちゃってるし
特にアリサははっきりと「μ'sに入りたい!」って言っちゃってるし
675. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月29日 14:08 ID:uT.CPvzI0
>>671
連投してる暴れやら、すごい剣幕やら、俺には見受けられなかったがね。それがあるなら具体的に安価でもしてくれないか?
それよりも直近で661が叩かれてるような、「嫌だから見るのやめるわ」>「うん、やめれば?」>「排他的!狂信者!」な流れこそが、俺が指摘したものであるわけだが。
あとな、批判も否定も、される側からすれば大した差はないよ。それを合わせて飲み込める人も中にはいるだろうが、そりゃごく一部だろ。
上のほうで誰かが言ってたし俺も繰り返すが、好きなものに対して文句つけられたら、そりゃ言い返したくもなるだろ。
肯定の意見でムカつくやつは先ずいないけれども、批判&否定の意見に対してはそうもいくまいよ。
自分からネガティブな感情を発露しておきながら、「批判や否定も一つの意見、肯定と同じレベルなんだから文句いうな!」ってのは、あまりに都合よすぎないかい?
俺自身も、詰まらんと感じた作品に対しては、このサイトで好き勝手言わせて貰ってる。
だがその俺の意見が叩かれても「信者乙」なんてことは露も思わんし、俺が好き勝手言うなら相手にもその権利あるだろと思ってる。
総じて、批判したがる奴は自分に甘い奴が多いと思うよ。
連投してる暴れやら、すごい剣幕やら、俺には見受けられなかったがね。それがあるなら具体的に安価でもしてくれないか?
それよりも直近で661が叩かれてるような、「嫌だから見るのやめるわ」>「うん、やめれば?」>「排他的!狂信者!」な流れこそが、俺が指摘したものであるわけだが。
あとな、批判も否定も、される側からすれば大した差はないよ。それを合わせて飲み込める人も中にはいるだろうが、そりゃごく一部だろ。
上のほうで誰かが言ってたし俺も繰り返すが、好きなものに対して文句つけられたら、そりゃ言い返したくもなるだろ。
肯定の意見でムカつくやつは先ずいないけれども、批判&否定の意見に対してはそうもいくまいよ。
自分からネガティブな感情を発露しておきながら、「批判や否定も一つの意見、肯定と同じレベルなんだから文句いうな!」ってのは、あまりに都合よすぎないかい?
俺自身も、詰まらんと感じた作品に対しては、このサイトで好き勝手言わせて貰ってる。
だがその俺の意見が叩かれても「信者乙」なんてことは露も思わんし、俺が好き勝手言うなら相手にもその権利あるだろと思ってる。
総じて、批判したがる奴は自分に甘い奴が多いと思うよ。
676. Posted by あ 2013年03月29日 14:19 ID:XAQyAzfE0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4082081.jpg.html
このシーンから始まるgif持ってない?
ほのかが飛び起きる感じのやつ
何話のシーンなのかわからないんだけどさ
出来ればこれを本スレで聞いてもらえない?
なぜか書き込めないんだ
このシーンから始まるgif持ってない?
ほのかが飛び起きる感じのやつ
何話のシーンなのかわからないんだけどさ
出来ればこれを本スレで聞いてもらえない?
なぜか書き込めないんだ
677. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月29日 14:23 ID:WlmYDCrE0
ガルパンより圧倒的にコメ多いな
やっぱ注目されてるってことだ
やっぱ注目されてるってことだ
678. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月29日 15:08 ID:SWrgjOin0
おいwなんで600コメ超えてるんだよww
祭り状態じゃねーかw
どうせ来週は綺麗にまとめてくれるハズだから
あんまし気にすんなよw
祭り状態じゃねーかw
どうせ来週は綺麗にまとめてくれるハズだから
あんまし気にすんなよw
679. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月29日 15:19 ID:e1nbTAAg0
※675
えぇー連投してたり長文書き殴ったり他作品の名前出したりしてるのが何人もいるじゃん
誰でも見て解る物を解らない人間に教えるのは難題だろ、解らない事前提なんだから…
てか傍目には指摘云々がよく解らない、※675って今日初めて書き込んでるよね?それともID変えてるの?
あと批判される方、否定される方って認識自体思い違いも甚だしいよ、それは作ってる側の立場じゃん
ただの視聴者が作品を自分の物だって思い込んでるのは異常だわ
大体批判意見についても「これまで楽しんできたのに比べて今回の話は一寸なぁ」>「否定するな!見るな!騒ぐな!」
って癇癪起こしたり「批判意見に反論するのがファンだ!」って妄言武器に踊ってみたり肯定以外を文句呼ばわりしてるのは正気じゃない
上で言われてる様にファンサイトでも何でもない場所で何言ってんの?って感じ
そんな自分にとって気持ちのいい意見ばかり欲しがる甘えん坊はもう自分でファンサイト作った方が早いんじゃない?
えぇー連投してたり長文書き殴ったり他作品の名前出したりしてるのが何人もいるじゃん
誰でも見て解る物を解らない人間に教えるのは難題だろ、解らない事前提なんだから…
てか傍目には指摘云々がよく解らない、※675って今日初めて書き込んでるよね?それともID変えてるの?
あと批判される方、否定される方って認識自体思い違いも甚だしいよ、それは作ってる側の立場じゃん
ただの視聴者が作品を自分の物だって思い込んでるのは異常だわ
大体批判意見についても「これまで楽しんできたのに比べて今回の話は一寸なぁ」>「否定するな!見るな!騒ぐな!」
って癇癪起こしたり「批判意見に反論するのがファンだ!」って妄言武器に踊ってみたり肯定以外を文句呼ばわりしてるのは正気じゃない
上で言われてる様にファンサイトでも何でもない場所で何言ってんの?って感じ
そんな自分にとって気持ちのいい意見ばかり欲しがる甘えん坊はもう自分でファンサイト作った方が早いんじゃない?
680. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月29日 15:39 ID:2jwueTjZ0
675 俺も横からだけど
古参気取って、批判してるのはニワカだのアンチだのレッテル貼って連投してるのもいるし
肯定派で一番解り易いので言えば584みたいなのが顕著、別にそれが全てじゃないけどな
でもそういう攻撃的なのは米欄をどう読んでも批判してる方ではなく肯定派だよ
これも何度も繰り返されてるけど「作品への批判」と「個人の意見への攻撃」を同列に語るのはまともじゃないぞ
前者は肯定意見と色や形が違うだけで受け手の感想としてはあって然るべきだ。創作物に肯定だけなんてありえん
それに一々感情的になって噛みつくのはもうその時点で作品への感想でも何でもない、自身の問題だろ
それで「ファンだからこうするんだ!人間だからだ!」って自分以外の所に責任を置こうとするのは幼稚過ぎる
本当に甘えん坊だと言わざるを得ない、指摘されても自覚できないと思うけど…
まぁ、これも結果的に作品への感想からズレてるから俺は反省してもうROMるわ…アンタも自重しなよ
古参気取って、批判してるのはニワカだのアンチだのレッテル貼って連投してるのもいるし
肯定派で一番解り易いので言えば584みたいなのが顕著、別にそれが全てじゃないけどな
でもそういう攻撃的なのは米欄をどう読んでも批判してる方ではなく肯定派だよ
これも何度も繰り返されてるけど「作品への批判」と「個人の意見への攻撃」を同列に語るのはまともじゃないぞ
前者は肯定意見と色や形が違うだけで受け手の感想としてはあって然るべきだ。創作物に肯定だけなんてありえん
それに一々感情的になって噛みつくのはもうその時点で作品への感想でも何でもない、自身の問題だろ
それで「ファンだからこうするんだ!人間だからだ!」って自分以外の所に責任を置こうとするのは幼稚過ぎる
本当に甘えん坊だと言わざるを得ない、指摘されても自覚できないと思うけど…
まぁ、これも結果的に作品への感想からズレてるから俺は反省してもうROMるわ…アンタも自重しなよ
681. Posted by ぬー 2013年03月29日 15:45 ID:lXTe6E0O0
ネットだと割り切って書き込みができる人が羨ましいよ。
文章だけだと思っていることを伝え切る自信がないんだ。それが友人や家族に対してでも。
すごく考えてしまうので疲れる。読み返すと送信ボタンを押せない時がある。コメント書くのにすごく時間がかかる
読むだけだったけど、どうしても参加したくてリハビリのつもりで何日か書き込みさせてもらっている。
もっと自由な場所だと思っていただけど、ここにもいろいろ複雑なルールがあるんだね。
楽しみたいので調子に乗らないように気をつけて参加するよ。
こういうのは書いてはいけないのかな?
文章だけだと思っていることを伝え切る自信がないんだ。それが友人や家族に対してでも。
すごく考えてしまうので疲れる。読み返すと送信ボタンを押せない時がある。コメント書くのにすごく時間がかかる
読むだけだったけど、どうしても参加したくてリハビリのつもりで何日か書き込みさせてもらっている。
もっと自由な場所だと思っていただけど、ここにもいろいろ複雑なルールがあるんだね。
楽しみたいので調子に乗らないように気をつけて参加するよ。
こういうのは書いてはいけないのかな?
682. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月29日 15:56 ID:W5pjLZda0
※676
それは1話で穂乃香が廃校になるのを知って気絶→保健室で起き上がるシーンの画像だね
そのURLをgoogleで画像検索すると、gifがあるサイトが見つかったよ
それは1話で穂乃香が廃校になるのを知って気絶→保健室で起き上がるシーンの画像だね
そのURLをgoogleで画像検索すると、gifがあるサイトが見つかったよ
683. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月29日 16:03 ID:cAE2sFaw0
肯定的でも批判的でも他人の意見に攻撃的になっちゃダメですな
幾ら匿名でもやりたい放題していいって訳じゃないんだからって思うわ
感想だが…実は今回の話自体は意外に楽しめてるw
当然嫌がる人が多数派だって事は解るし内容的にその反応は当たり前なんだけどさ
どんな作品も最終話まで見て判断するようにしてるからだと思う、後1話有るしって感じ
次回が凄く楽しみだぜ~
幾ら匿名でもやりたい放題していいって訳じゃないんだからって思うわ
感想だが…実は今回の話自体は意外に楽しめてるw
当然嫌がる人が多数派だって事は解るし内容的にその反応は当たり前なんだけどさ
どんな作品も最終話まで見て判断するようにしてるからだと思う、後1話有るしって感じ
次回が凄く楽しみだぜ~
684. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月29日 16:17 ID:Lhn.9U8N0
・リアルだよね、あーなっちゃうよね。今までがんばってきたぶん
・どこまで言っていいか分からないけど、卒業シーズンに被ってるところがあるから、何かそこと凄くリンクして、ほのかがいうセリフにズキュンとくる、セリフに重みがある
・これが終わりじゃないことを祈ろう
にこりんぱなで声優さんがこんなことを言ってたらしいが
掌返せる展開を期待したいんだが不安だ
・どこまで言っていいか分からないけど、卒業シーズンに被ってるところがあるから、何かそこと凄くリンクして、ほのかがいうセリフにズキュンとくる、セリフに重みがある
・これが終わりじゃないことを祈ろう
にこりんぱなで声優さんがこんなことを言ってたらしいが
掌返せる展開を期待したいんだが不安だ
685. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月29日 16:27 ID:W2k.aefb0
13話の展開次第だけど、それでも1~10話までの「萌え+燃え」な雰囲気には戻れそうにない気がするな
たぶん賛否両論なのは変わらないと思う
たぶん賛否両論なのは変わらないと思う
686. Posted by s 2013年03月29日 16:50 ID:XAQyAzfE0
682
ありがとう
一話だったのか、見たのが前すぎて忘れてたよ...アホやな...
ありがとね
ありがとう
一話だったのか、見たのが前すぎて忘れてたよ...アホやな...
ありがとね
687. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月29日 17:15 ID:qDdklN9lO
ここまで来たら叩いてる方も引けないだろうな
最早作品どうこうよりスタッフやそれを擁護す信者(非ファン)にムカついてきてるだろw
ファンが嫌いだからアンチになるって奴も世の中にはいるからな
最終回でこの状況をひっくり返したら凄い事だ
しかし皆早漏すぎる
まだ最終回迎えて無いのに
最早作品どうこうよりスタッフやそれを擁護す信者(非ファン)にムカついてきてるだろw
ファンが嫌いだからアンチになるって奴も世の中にはいるからな
最終回でこの状況をひっくり返したら凄い事だ
しかし皆早漏すぎる
まだ最終回迎えて無いのに
688. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月29日 18:49 ID:WCQVKnZn0
挿入歌3の2曲めはSTART:DASH!!の9人Ver.らしい。最終回のポイントはこの曲?
改めて聞くと、この曲、初めは最終回のために作られたのかなと思うようになる。
あの歌い出しの部分はことりの留学、悲しんで泣いている君(穂乃果)を想う僕(海未)という解釈。
良いようにも悪いようにも取れる。この歌詞通りなら穂乃果は立ち直って笑顔でことりを見送りそうな気が。
本当に最終回の内容とリンクしているなら3話で歌われていない部分
「またひとつ 夢が生まれ・・・」この部分の受け取り方で変わってくる。
単純にことりの新しい夢(留学)が生まれたと取るのか、μ’sの新しい目標ができたと取るのか。
色々考えるのが楽しくなってきた。やっぱりラブライブ!は楽しく見るに限る。
これもいい思い出になるはず(希望だけど)。でも、やっぱりまだ不安は拭い切れない。
近いうちに結果は出る。関東の人はいいな。こっちは1日以上待たなくちゃいけないから。
本スレ、またはここを先に見て安心(もしくは絶望)するのがいいか、我慢するか。どっちにしようか迷う。
2巻に収録されるライブと13話の上映会があるらしいけど、行く人どんな気持ちなんだろ?
13話見る前にライブ映像見るみたい。耐えられるのかな?自分なら逆にしてくれと思うけど。
改めて聞くと、この曲、初めは最終回のために作られたのかなと思うようになる。
あの歌い出しの部分はことりの留学、悲しんで泣いている君(穂乃果)を想う僕(海未)という解釈。
良いようにも悪いようにも取れる。この歌詞通りなら穂乃果は立ち直って笑顔でことりを見送りそうな気が。
本当に最終回の内容とリンクしているなら3話で歌われていない部分
「またひとつ 夢が生まれ・・・」この部分の受け取り方で変わってくる。
単純にことりの新しい夢(留学)が生まれたと取るのか、μ’sの新しい目標ができたと取るのか。
色々考えるのが楽しくなってきた。やっぱりラブライブ!は楽しく見るに限る。
これもいい思い出になるはず(希望だけど)。でも、やっぱりまだ不安は拭い切れない。
近いうちに結果は出る。関東の人はいいな。こっちは1日以上待たなくちゃいけないから。
本スレ、またはここを先に見て安心(もしくは絶望)するのがいいか、我慢するか。どっちにしようか迷う。
2巻に収録されるライブと13話の上映会があるらしいけど、行く人どんな気持ちなんだろ?
13話見る前にライブ映像見るみたい。耐えられるのかな?自分なら逆にしてくれと思うけど。
689. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月29日 20:00 ID:WCQVKnZn0
シリアス展開、京極監督の希望だって。花田は逆に変更を促したみたい。
希望が出てきた。監督なら信じられる。
希望が出てきた。監督なら信じられる。
690. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月29日 20:04 ID:fz.7mivi0
688
それってネットで言われてるだけで確定じゃないだろ
まあ、9人バージョン見てみたくはあるが
それってネットで言われてるだけで確定じゃないだろ
まあ、9人バージョン見てみたくはあるが
691. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月29日 20:08 ID:WCQVKnZn0
※690
花田のインタビューが元らしい。
電撃ラブライブ!3学期に載ってるみたいだから明日になったらわかる。
花田のインタビューが元らしい。
電撃ラブライブ!3学期に載ってるみたいだから明日になったらわかる。
692. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月29日 20:26 ID:W2k.aefb0
この一週間長かったが、
明日の夜にとうとうラストのラスト、13話なのか
さみしくなるな
明日の夜にとうとうラストのラスト、13話なのか
さみしくなるな
693. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月29日 20:36 ID:fz.7mivi0
689
みたいだな
そして掌返してる奴多ぎィ
花田叩きたかっただけじゃねえかとw
こういうのマリー脚本でも見たわw
だから、結局最後は監督次第だろ
みたいだな
そして掌返してる奴多ぎィ
花田叩きたかっただけじゃねえかとw
こういうのマリー脚本でも見たわw
だから、結局最後は監督次第だろ
694. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月29日 21:00 ID:JFxy56Zg0
前回は、これほど不安になるアニメはいつ以来か、だったのに、
今回は、こんなに胸が締め付けられるアニメはいつ以来か、になった
ってのに、ビンタの音で不覚にもw
あれグーの音だろw
今回は、こんなに胸が締め付けられるアニメはいつ以来か、になった
ってのに、ビンタの音で不覚にもw
あれグーの音だろw
695. Posted by あ 2013年03月29日 21:04 ID:XAQyAzfE0
どっかの通販がだしちまったんだよ
それにもう消されてるからより確実に
それにもう消されてるからより確実に
696. Posted by あ 2013年03月29日 21:05 ID:XAQyAzfE0
695は690に対してね
697. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月29日 21:09 ID:WCQVKnZn0
※691の訂正。
※690の方、ごめんなさい。※689と勘違いしてました。
そのとおりです。確定ではないんですが、前回やらかしたセブンネットがまた曲名発表したみたいです。
今は変更されてるみたいですが。
※690の方、ごめんなさい。※689と勘違いしてました。
そのとおりです。確定ではないんですが、前回やらかしたセブンネットがまた曲名発表したみたいです。
今は変更されてるみたいですが。
698. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月29日 21:29 ID:fz.7mivi0
697
一応、知ってたw
まあ、ネットで聞いただけだが
一応、知ってたw
まあ、ネットで聞いただけだが
699. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月29日 21:34 ID:WCQVKnZn0
※698
了解でーす。
了解でーす。
700. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月29日 21:38 ID:diepplVt0
700なら次回神回
701. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月29日 21:58 ID:QVf6AqHY0
※694
私は逆にあの音がリアルだと思った。
綺麗に頬叩くとパチーンて音するけど、失敗して掌底が頬骨に当たると鈍い音がするんだよな。
だからと言って創作物であえてその音を表現する必要なんてない筈なんだけど。
私は逆にあの音がリアルだと思った。
綺麗に頬叩くとパチーンて音するけど、失敗して掌底が頬骨に当たると鈍い音がするんだよな。
だからと言って創作物であえてその音を表現する必要なんてない筈なんだけど。
702. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月29日 22:03 ID:WjPvZXbi0
っていうかお前らそんなに殴られ慣れてるのかよw
703. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月29日 22:07 ID:n.ruQ6kg0
最終回に全部かかってるかな
704. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月30日 00:17 ID:RLnJzCLK0
花田は叩く
監督なら納得
なんなんこれ…
監督なら納得
なんなんこれ…
705. Posted by 関東軍高級参謀(高校野球ファンの一人) 2013年03月30日 01:33 ID:ZD4Z5jwHO
みたび失礼致します。
今度の日曜日に最終話ですが、残念ながら私はほとんど期待していません。正直言うと、文句を付けるためだけに最終話を観ます。こんな気分になったのは、『世界名作劇場』シリーズの地上波最終作品だった『家なき子レミ』(1997年)以来です……(涙)。
今度の日曜日に最終話ですが、残念ながら私はほとんど期待していません。正直言うと、文句を付けるためだけに最終話を観ます。こんな気分になったのは、『世界名作劇場』シリーズの地上波最終作品だった『家なき子レミ』(1997年)以来です……(涙)。
706. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月30日 02:06 ID:0WHLIAgW0
実質的なリーダーが自分の体調管理不足で本番で大きなミスをすれば
自分自身で何らかの責任を取らないといけないのは当たり前だわな
そうじゃないと部長としてみんなをまとめる資格がないも同然だわ
自分自身で何らかの責任を取らないといけないのは当たり前だわな
そうじゃないと部長としてみんなをまとめる資格がないも同然だわ
707. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月30日 02:42 ID:ieuvx4Lp0
12話は前回のライブ失敗でメンバー内に不穏な空気になるが、でも結局丸く収まり
最終話でもう一度ライブ→ラブライブ出場決定俺たちの戦いはこれからだぜエンドで良かったんじゃないか…?
今回の話をやるならせめて解決に2話はつかってほしかった
最終話でもう一度ライブ→ラブライブ出場決定俺たちの戦いはこれからだぜエンドで良かったんじゃないか…?
今回の話をやるならせめて解決に2話はつかってほしかった
708. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月30日 04:46 ID:crxPyN6nO
関東なんちゃらってクソコテは何なんだよ
うぜー
うぜー
709. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月30日 04:52 ID:mTre54vF0
お前らがラブライブ大好きなのはよく分かった
710. Posted by あ 2013年03月30日 05:28 ID:iQySZgq10
Amazonで挿入歌3のパケ来たぞ
スタダかくてい
スタダかくてい
711. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月30日 07:15 ID:wJ6ptQJB0
ジャケ絵を見る限りは安心ぽいな
712. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月30日 07:55 ID:StGGHCAV0
どうなるかな
713. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月30日 08:26 ID:09zWplB80
「私たちの夢は・・・まだまだ終わらない!」
挿入歌3の帯の通りになったらいいな・・・。最終回、9人でμ's再始動。
でもμ'sの次の夢ってなんだろ?
挿入歌3の帯の通りになったらいいな・・・。最終回、9人でμ's再始動。
でもμ'sの次の夢ってなんだろ?
714. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月30日 09:28 ID:6S6nkske0
スタダで泣くことは覚悟してる
早く13が見たい
早く13が見たい
715. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月30日 11:31 ID:.unKJhWX0
アニプレ厨が叩いてるな。
716. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月30日 11:44 ID:ll60kTZ00
おいw 700コメとか前代未聞だぞww
もう許してやれよw
もう許してやれよw
717. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月30日 12:17 ID:zYGhIHWv0
SAOの時はもっと多かった気が…流石にもう加速はしないだろうがww
てか、馬鹿信者脳内ではアニプレ厨()が召喚されてるのか、痛いなw
てか、馬鹿信者脳内ではアニプレ厨()が召喚されてるのか、痛いなw
718. Posted by フリーアルバイター 2013年03月30日 14:59 ID:vsWhiRTF0
良いなこの鬱展開。逆にラブライブに何の問題もなく出場っていう展開の方がつまらん。 ましてや優勝なんてしたらシラケるだろう。 恐らく最終回でもと取り戻すんだろけど。しかし、今回、穂乃果役の新田さんを含めて全員の演技良かったな
719. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月30日 15:30 ID:W1knkWQW0
SA●はつまらん・・・と思いつつずっと見てたけど、
ボスが開発者でした。というところで白けて止めた。
コメントが多くなる要素ってあったのかな
ボスが開発者でした。というところで白けて止めた。
コメントが多くなる要素ってあったのかな
720. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月30日 17:03 ID:IV6ycaUI0
監督の意向?
バーカ、じゃあその監督叩くしかないじゃん
花田だから叩いたぁ?
ちげーよ
コンテンツ潰ししかねないクソ展開やってるから叩いてるんだよ間抜け
シリアス厨はアニメだけ見てるからいいんだろうが、元の企画に悪影響及ぼすような話やってどうすんだよ
馬鹿どもはこれがメディアミックスってのをわかってないわ
バーカ、じゃあその監督叩くしかないじゃん
花田だから叩いたぁ?
ちげーよ
コンテンツ潰ししかねないクソ展開やってるから叩いてるんだよ間抜け
シリアス厨はアニメだけ見てるからいいんだろうが、元の企画に悪影響及ぼすような話やってどうすんだよ
馬鹿どもはこれがメディアミックスってのをわかってないわ
721. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月30日 18:27 ID:6S6nkske0
720
監督はアニメ前のPVから関わってるから
キャラの性格や髪の色とか原案とは全然違うしパラレル扱いだよ
監督はアニメ前のPVから関わってるから
キャラの性格や髪の色とか原案とは全然違うしパラレル扱いだよ
722. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月30日 19:40 ID:uWeiSXQG0
ラブライブ一番期待してるアニメだから最終回ちゃんと締めて欲しいわ
723. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月30日 19:53 ID:W1knkWQW0
叩く側の人間が、必ずしもラブライバーとは限らない
勝ち負けとか覇権とか考えてる人間もいるだろ
勝ち負けとか覇権とか考えてる人間もいるだろ
724. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月30日 20:42 ID:09zWplB80
※718
演技の件は本当に同意です。
だから自分はこんなに物語に引きこまれ、こんなに落ち込んだと今は思う。
アニメ化に時間がかかったのがいい方向に出たと思う。みんなキャラとのシンクロ率が非常に高かった。
大幅に設定が変更された上、
関西出身の人が演じても下手に聞こえる関西弁で演じなければならなかったくっすんは可哀想だったけど。
(8話のエリチカとのシーンはすごく感動した。標準語の役ならもっと出来る人なんだろう。)
えみつんの演技に感動した。もっといろんな作品に出て欲しいなぁ。歌も本当に上手いし。
ラブライブ!とD.C.Ⅲの両作品の2期が決まればいいのに。
演技の件は本当に同意です。
だから自分はこんなに物語に引きこまれ、こんなに落ち込んだと今は思う。
アニメ化に時間がかかったのがいい方向に出たと思う。みんなキャラとのシンクロ率が非常に高かった。
大幅に設定が変更された上、
関西出身の人が演じても下手に聞こえる関西弁で演じなければならなかったくっすんは可哀想だったけど。
(8話のエリチカとのシーンはすごく感動した。標準語の役ならもっと出来る人なんだろう。)
えみつんの演技に感動した。もっといろんな作品に出て欲しいなぁ。歌も本当に上手いし。
ラブライブ!とD.C.Ⅲの両作品の2期が決まればいいのに。
725. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月30日 21:30 ID:W1knkWQW0
「ラブライブ!で優勝する」という結末にしてしまうと、ファンがアイドルを応援する醍醐味が薄れてしまう
他作品だと、アニマスはアイドル達が後半にスターになったりプロデューサーになったりと
ファンの手を離れてしまった印象がある
たぶん、ラブライブ!アニメスタッフもどこまでやるのかは見極めていると思う
726. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月30日 21:41 ID:wJ6ptQJB0
721
家族設定とかも違うよな
ありさ出てきた時あれ?ってなった
家族設定とかも違うよな
ありさ出てきた時あれ?ってなった
727. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月30日 23:53 ID:qLalU.b90
ラブライブ出場決定! で終わると予想してたんだけどな
ことりちゃんに関しては不憫だと思う
留学しなかったらその程度の夢とか決意とかとられかねないし・・・
ことりちゃんに関しては不憫だと思う
留学しなかったらその程度の夢とか決意とかとられかねないし・・・
728. Posted by k 2013年03月30日 23:56 ID:PfjGadEb0
さっき偶然見つけたんだが、ある動画サイトでSTARTDASH9人verが流れてた
流したやつはタヒんどけば
こういうのが作品をダメにすんだよ
関係者なのかしらんが頭おかしいんじゃね
神気取りなのか?
流したやつはタヒんどけば
こういうのが作品をダメにすんだよ
関係者なのかしらんが頭おかしいんじゃね
神気取りなのか?
729. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月31日 00:18 ID:vsxtZjFA0
日付変わった
とうとう残り24時間切ったのか
とうとう残り24時間切ったのか
730. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月31日 00:51 ID:sdgWipmX0
12話個人的には楽しませていただきました。
A-RISEの動画を見る穂乃果が、A-RISEの姿に自分たち(3人)を重ねて見ているかのように
思えました。なにはともあれ、最終話楽しみにしています。
ラブライブに出場して活躍する姿を見たかったと言う思いもありますが(特ににこ先輩)、まだ希望は
捨てていません。そして、頑張れ海未ちゃん!ラブライブの運命は君の説得にかかっている!
日付変わってしまったか・・・
A-RISEの動画を見る穂乃果が、A-RISEの姿に自分たち(3人)を重ねて見ているかのように
思えました。なにはともあれ、最終話楽しみにしています。
ラブライブに出場して活躍する姿を見たかったと言う思いもありますが(特ににこ先輩)、まだ希望は
捨てていません。そして、頑張れ海未ちゃん!ラブライブの運命は君の説得にかかっている!
日付変わってしまったか・・・
731. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月31日 01:26 ID:sc3EtyPQ0
この時期ひっそりと終わってく空気アニメがある中この反響・・・
あえて言おう、制作サイドの(良かれ悪しかれ)大勝利であると!
あえて言おう、制作サイドの(良かれ悪しかれ)大勝利であると!
732. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月31日 01:26 ID:o3fnrgvh0
お前らこんなアニメによく熱くなれるな。
733. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月31日 02:53 ID:3hejYe2u0
アニメはまだしも円盤複数買いしてる奴がAKBオタと被ってキモいわ
734. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月31日 05:08 ID:H73cutqe0
※720
メディアミックスってリスク高いよな
あまり風呂敷広げすぎるとついていけなくなる人もいそうだし
特に設定がそれぞれ違うと
どれが一番いいだの何だの派閥みたいなのができて
論争が起きる
俺はラブライブに関しては完全にアニメ派だが
メディアミックスってリスク高いよな
あまり風呂敷広げすぎるとついていけなくなる人もいそうだし
特に設定がそれぞれ違うと
どれが一番いいだの何だの派閥みたいなのができて
論争が起きる
俺はラブライブに関しては完全にアニメ派だが
735. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月31日 06:38 ID:r4Tf5XY8O
取りあえず今日最終回か
緊張してきた
緊張してきた
736. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月31日 09:13 ID:oVGm1TIq0
結局一週間伸び続けたなw
737. Posted by 2013年03月31日 11:32 ID:vsxtZjFA0
あと12時間切って残り10時間少し
738. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月31日 13:38 ID:vsxtZjFA0
どうか、地震や大事件が起きませんように
739. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月31日 16:09 ID:ljoN1zhk0
よし放送まで6時間きった
740. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月31日 19:16 ID:vsxtZjFA0
残り4時間切った
待ち遠しいが、終わって欲しくもない
待ち遠しいが、終わって欲しくもない
741. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月31日 20:51 ID:QEtXtCNw0
お前らこの作品好きすぎだろw
こんな※数今まで見たことねえわw
俺も好きだ
こんな※数今まで見たことねえわw
俺も好きだ
742. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月31日 21:31 ID:vsxtZjFA0
あと30分
743. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月31日 21:47 ID:vsxtZjFA0
あと15分・・・もう目がうるんできたのでやめます
744. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月31日 21:56 ID:oVGm1TIq0
放送前に2ちゃんの規制解除されたぜ
こりゃ、幸先いい
こりゃ、幸先いい
745. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月31日 21:58 ID:vsxtZjFA0
西田さん、なんちゅうもん見せてくれたんや(アユ咥えて涙ボロボロ)
746. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月01日 20:40 ID:w7.dhIuP0
最終回糞だったな・・・本当無駄シリアスだった。
747. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月02日 01:30 ID:PPVESNeY0
最終回面白かった。ここで書くことじゃないけど。
748. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月02日 03:22 ID:74i9AtI10
最終回微妙だった。ここで書くことじゃないけど。
749. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月03日 03:59 ID:jGld9Xwi0
最終回よかった。ここで書くことじゃないけど。
750. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月04日 19:29 ID:al8FJpjF0
最終回ご都合展開だった。ここで書くことじゃないけど。
751. Posted by あ 2013年04月05日 15:12 ID:MlD0wCMM0
だって可能性感じたんだ
そうだススメ〜
そうだススメ〜
752. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月06日 15:41 ID:RIoPof.p0
※751
うわっノリ悪っ
うわっノリ悪っ
753. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月10日 00:09 ID:BkbaMTpK0
ニコ生12話の評価
とても良かった 75.1%
まあまあ良かった 12.1%
ふつうだった 3.6%
あまり良くなかった 3.4%
良くなかった 5.8%
これだけで見ると思ったより評価高いのかな。
11話までの平均が87%だから下がったというのは確かだけど。
とても良かった 75.1%
まあまあ良かった 12.1%
ふつうだった 3.6%
あまり良くなかった 3.4%
良くなかった 5.8%
これだけで見ると思ったより評価高いのかな。
11話までの平均が87%だから下がったというのは確かだけど。
754. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月12日 03:11 ID:nN2BEP.p0
だからお前ら何でこっちに書くんだよw 最終回の方に書けよ。
あ、最終回すっげーつまんなかったです。ここで書くことじゃないけど。
あ、最終回すっげーつまんなかったです。ここで書くことじゃないけど。
755. Posted by オタクな名無しさん 2013年05月15日 17:41 ID:BHbeziaR0
ぶっちゃけケータイ小説並みに破綻してると思うけど、
それでも「感動した!」とか言っちゃえるあたり案外オタクとスイーツって似てるのかもしれない。
それでも「感動した!」とか言っちゃえるあたり案外オタクとスイーツって似てるのかもしれない。
756. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月27日 23:45 ID:14K4.3TJ0
ほのかざまあwww
最低のクズだなこの主人公()
巻き込むだけ巻き込んでイヤになったらさようならとかwww
なに?あたし可哀想なシンデレラとでもおもってんの?
ばかなの?死ねよ。
最初っからこいつなしでやってれば文化祭も成功してたんじゃね?
最低のクズだなこの主人公()
巻き込むだけ巻き込んでイヤになったらさようならとかwww
なに?あたし可哀想なシンデレラとでもおもってんの?
ばかなの?死ねよ。
最初っからこいつなしでやってれば文化祭も成功してたんじゃね?
757. Posted by オタクな名無しさん 2014年02月18日 07:59 ID:FkbmvQVb0
おととい初めてラブライブ見て、いま12話見終わった
ラブライブ出場辞退→廃校フラグあっけなく回避→無理やりシリアスにしようとして主人公キャラ崩壊
途中まですげえ面白かったからちょっとガックシだわ・・・こんなグダるならシリアスとかいらなかった
3話が1番面白かったなー、ほのかのキャラぶれすぎやろ・・・まあ13話しかないからしょうがないのかな
でも次で終わるのは何だかんだ寂しい、アニメ数年ぶりに見た、2期が楽しみ
ラブライブ出場辞退→廃校フラグあっけなく回避→無理やりシリアスにしようとして主人公キャラ崩壊
途中まですげえ面白かったからちょっとガックシだわ・・・こんなグダるならシリアスとかいらなかった
3話が1番面白かったなー、ほのかのキャラぶれすぎやろ・・・まあ13話しかないからしょうがないのかな
でも次で終わるのは何だかんだ寂しい、アニメ数年ぶりに見た、2期が楽しみ
758. Posted by オタクな名無しさん 2014年05月17日 05:42 ID:62vbS.sU0
2期で知って見返してるけど、なんで酷評されてるのか分からない…
最近ってアニメのキャラが失敗したり考え方を変えると、なんかボロクソに叩かれるのね。
キャラクターの成長自体が望まれてないって事なのかな。
12話は今までで一番面白い話だった。
ほのかがスクールアイドル活動に自分の中でどう結論を出すのか、13話が楽しみ
最近ってアニメのキャラが失敗したり考え方を変えると、なんかボロクソに叩かれるのね。
キャラクターの成長自体が望まれてないって事なのかな。
12話は今までで一番面白い話だった。
ほのかがスクールアイドル活動に自分の中でどう結論を出すのか、13話が楽しみ
759. Posted by オタクな名無しさん 2014年11月26日 01:28 ID:Wfx2Q.Pr0
俺も12話まで見た。なんか凄い回だったから感想見にきたんだけど当時こんな荒れてたのかw
ホノカどうしたんだってばよ・・・・・・もはや別人レベルだぜ
それにまさかのラブライブ出場辞退&廃校無しはビックリだわ。案の定コメ蘭も凄い凄いw
当時からちゃんと見とけばよかったなラブライブ・・・・・
ホノカどうしたんだってばよ・・・・・・もはや別人レベルだぜ
それにまさかのラブライブ出場辞退&廃校無しはビックリだわ。案の定コメ蘭も凄い凄いw
当時からちゃんと見とけばよかったなラブライブ・・・・・
760. Posted by 名無し主義のラブライバー 2015年10月03日 12:40 ID:VKAcrhbF0
海未「あなたは最低です!」←お前がな。言うだけ言ってやるだけやって放置する奴の言うことか。
761. Posted by オタクな名無しさん 2016年03月26日 11:51 ID:PAwZ9C0E0
はあーラブライブ参加辞退は軽く終わらせて
ラストは友達との友情物語で〆る展開か
何か凄まじくシリアスだったけど、はてさて
最終回どうなるやら……
そして2期はちゃんとラブライブ出てくれるんですよね……?
ラストは友達との友情物語で〆る展開か
何か凄まじくシリアスだったけど、はてさて
最終回どうなるやら……
そして2期はちゃんとラブライブ出てくれるんですよね……?
762. Posted by オタクな名無しさん 2016年04月09日 16:52 ID:GOCgUQV90
良いシリアス→仲間と協力しても困難な状況になる
悪いシリアス→仲間と不仲になる
悪いシリアス→仲間と不仲になる
763. Posted by こげぱんⅡ 2016年07月19日 15:01 ID:77HmIPKG0
階段で怒ってる
764. Posted by ゴジラ 2016年10月10日 19:02 ID:TAebD.KO0
この回はトラウマ。μ'sが崩壊して絶望した