2013年02月13日
281 イラストに騙された名無しさん 2013/02/12(火) 19:40:52.39 ID:mt1cbCNe
-@mtsujiji
『フルメタ』完結編上・下を読了。98年に始まっていたのか。途中サボって読み損じたが、壮大なボーイ・ミーツ・ガール物語で押し切るパワーが凄い。おなじ人が『氷菓』のシリーズ構成ってのも凄い。豪傑的才能が次々とあらわれる世界なんだね。
2013/02/12 19:10:19
大したおじいちゃんだ…
282 イラストに騙された名無しさん 2013/02/12(火) 19:43:56.55 ID:qjZnC1ci
今年71になる小説好きな俺のバーサンもフルメタ面白いと絶賛してから老若男女問わず受けるんじゃね?
ちなみにヒロインはアルと答えてた
ちなみにヒロインはアルと答えてた
286 イラストに騙された名無しさん 2013/02/12(火) 20:54:09.32 ID:ro8jOCly
辻って人、日本アニメ界の大物なんだな
だったらフルメタも楽しめそうだな。
>>282の71歳のバーチャンが
フルメタ絶賛はすごいと思ったけど。
ガトーのギャグの部分は三谷幸喜に似てる部分があるから
そこは間口が広くウケるのかなと。
だったらフルメタも楽しめそうだな。
>>282の71歳のバーチャンが
フルメタ絶賛はすごいと思ったけど。
ガトーのギャグの部分は三谷幸喜に似てる部分があるから
そこは間口が広くウケるのかなと。
292 イラストに騙された名無しさん 2013/02/12(火) 21:29:32.90 ID:AzTLg2tj
>>286
アニメよりミステリー界の大物じゃね?
あと評論家としても有名
アニメよりミステリー界の大物じゃね?
あと評論家としても有名
283 イラストに騙された名無しさん 2013/02/12(火) 19:54:03.80 ID:mt1cbCNe
辻先生は氷菓からフルメタに入ったんだろうか?
285 イラストに騙された名無しさん 2013/02/12(火) 20:29:24.46 ID:AzTLg2tj
80歳の人がフルメタ読んでも楽しめるんだなw
291 イラストに騙された名無しさん 2013/02/12(火) 21:19:59.41 ID:qjZnC1ci
まさかフルメタ後半のガチガチのシリアル路線を書いた賀東の次回作が、萌えラブコメだとは辻真先も思うまい・・・
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1360336757/
/ ̄ ̄\
. ./ _ノ ヽ
| ( ●) (●)
| (__人__) ∫
| `⌒´ノ ∬ 辻先生フルメタ読了したのか
. ヽ } | ̄| 氷菓読んでアニメも見ていたみたいだし
ヽ ノ |_|) 構成していたからサボったの思い出してまた読みだしたのかな
____/ イー┘ |
| | / / ___/
| | / / |
| | (  ̄ ̄ ̄⌒ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
![]() | フルメタル・パニック! アナザー5 (富士見ファンタジア文庫) 大黒 尚人, 賀東 招二, 四季 童子, 海老川 兼武 2013/2/20 Amazonで詳しく見る |
他ブログ様新着記事
コメント一覧
1. Posted by オタクな名無しさん 2013年02月13日 10:11 ID:Ivtxk1yE0
このおじいちゃん基本アニメ好きだからね
zeroとかも感想述べてたしツイッターも使いこなせて若いなぁ
zeroとかも感想述べてたしツイッターも使いこなせて若いなぁ
2. Posted by 名無し 2013年02月13日 10:17 ID:.LBRGXkf0
フルメタは綺麗にまとめたしいい作品だ。
刊行ペースはともかくとして。
刊行ペースはともかくとして。
3. Posted by オタクな名無しさん 2013年02月13日 10:18 ID:tb.N0z.m0
この人のサイトは最新アニメの話と第二次大戦中の実体験のお話が入り混じってかなりカオスな事になってるんだよなあ
まどか本に寄稿したり色々パワフルなお年寄りだと思う
まどか本に寄稿したり色々パワフルなお年寄りだと思う
4. Posted by オタクな名無しさん 2013年02月13日 10:20 ID:hewRKf7T0
>ガトーのギャグの部分は三谷幸喜に似てる部分があるから
これちょっと納得
ラブコメを書ける作家はたくさんいるかもしれないけど
ドタバタを書ける作家はあんまりいないよね
これちょっと納得
ラブコメを書ける作家はたくさんいるかもしれないけど
ドタバタを書ける作家はあんまりいないよね
5. Posted by オタクな名無しさん 2013年02月13日 10:25 ID:EzSh9QLj0
ガトーの新作はどうなるのやら?アナザーの新刊はよかったフルメタしてた
6. Posted by オタクな名無しさん 2013年02月13日 10:30 ID:YOeO.ZNX0
71歳のばーさんのほうに驚いたわw
フルメタは長すぎて読めてないんだよなぁ…
読むべきなんだろうな、アニメ面白かったし
フルメタは長すぎて読めてないんだよなぁ…
読むべきなんだろうな、アニメ面白かったし
7. Posted by あ 2013年02月13日 10:33 ID:51o.2TyM0
アニメの続きの長編だけ読むなら、そこまで長くないかと
8. Posted by オタクな名無しさん 2013年02月13日 10:55 ID:UOTWv.Hb0
辻真先はつい最近ラジオ番組でジョジョの話になったときに「オラオラオラ」とか「無駄無駄無駄」とかの表現について語っていた。
たぶん俺が今後聞く中でも最も高齢のオラオラだろうな。
たぶん俺が今後聞く中でも最も高齢のオラオラだろうな。
9. Posted by 2013年02月13日 11:14 ID:julZ1Y9I0
寧ろこの先生に興味がわいてきた
10. Posted by オタクな名無しさん 2013年02月13日 11:23 ID:GM7p3XiQ0
ベリーメリーだけ読んで、あとはコミックで補完
これでいいとおもう
これでいいとおもう
11. Posted by オタクな名無しさん 2013年02月13日 11:28 ID:9MnOf7o50
アリスの国の殺人おもしろかったわ
12. Posted by オタクな名無しさん 2013年02月13日 11:32 ID:a6in8xPO0
フルメタアナザー5巻は無印におけるデイバイデイみたいな感じで凄い盛り上がったんだが
新作はどうなるかねぇ・・・
新作はどうなるかねぇ・・・
13. Posted by オタクな名無しさん 2013年02月13日 11:38 ID:puZ.t.Pq0
ミステリー小説とか、サザエさんの脚本とか幅広く活躍されてたというイメージだったけど、
ラノベもいけるのか。
若いな。
ラノベもいけるのか。
若いな。
14. Posted by オタクな名無しさん 2013年02月13日 11:50 ID:a6in8xPO0
辻さんがラノベ読んでるの初めて見た
15. Posted by あ 2013年02月13日 11:53 ID:G7c5tDJq0
元気だねえ
フルメタはよくまとまってて、小難しいジャンルの作品なのにスラスラ読めていったわ
とりあえず4期はよ
フルメタはよくまとまってて、小難しいジャンルの作品なのにスラスラ読めていったわ
とりあえず4期はよ
16. Posted by オタクな名無しさん 2013年02月13日 12:05 ID:nHV6ENGo0
今の若い人はこの人のこと知らないんだな。
そっちの方が驚きだ。
世代間で技術や知識が断絶してるのが、今のアニメ界の課題なんだなあと
つくづく思った。
そっちの方が驚きだ。
世代間で技術や知識が断絶してるのが、今のアニメ界の課題なんだなあと
つくづく思った。
17. Posted by 名無し 2013年02月13日 12:23 ID:Q9npDP0b0
真のヒロインがアルであることを見抜いている71歳ばーちゃんスゲェ
18. Posted by オタクな名無しさん 2013年02月13日 12:53 ID:j9vMjhUT0
フルメタはストーリーと男キャラが良いから誰が読んでも楽しめると思う
イラストがあれなのが残念だが
イラストがあれなのが残念だが
19. Posted by 名無し 2013年02月13日 12:56 ID:7gXAL7iI0
あれは最高のエンディングだった。
あと、脇を支えるキャラクターがすごく生き生きした作品だったよね。ぽっと出のキャラや死んで行ったキャラがきっちり仕事してて捨てキャラがあんまりいない感じ。
あと、脇を支えるキャラクターがすごく生き生きした作品だったよね。ぽっと出のキャラや死んで行ったキャラがきっちり仕事してて捨てキャラがあんまりいない感じ。
20. Posted by オタクな名無しさん 2013年02月13日 13:47 ID:MrZcnU9O0
辻真先といえばラノベの先祖ともいうべき朝日ソノラマ文庫で書いてた人だぞ
作品中でガンダム第一話の上映会をするオタクまで描写してた
作品中でガンダム第一話の上映会をするオタクまで描写してた
21. Posted by オタクな名無しさん 2013年02月13日 13:56 ID:ujMtqLZa0
アナザーは微妙だが、フルメタは№1だ
22. Posted by オタクな名無しさん 2013年02月13日 14:04 ID:LSeVApAbO
フルメタアナザーは今ん所フルメタ初期より面白いわ
5巻の時点じゃフルメタはここまで盛り上がって無かった
5巻の時点じゃフルメタはここまで盛り上がって無かった
23. Posted by オタクな名無しさん 2013年02月13日 14:10 ID:j9vMjhUT0
アナザーは5巻面白かった
物語が動くと面白くなるね
物語が動くと面白くなるね
24. Posted by オタクな名無しさん 2013年02月13日 15:10 ID:rZdpBqmh0
フルメタあってのアナザーだからなぁ
しかしアナザー主人公は癖がなくてモブみたいな印象で微妙に燃えない
ヒロインは好きなんだけれど
最近は強い癖のない主人公が人気なんかねぇ
スクライドのカズマ位飛んでいるほうが好みなんだが
しかしアナザー主人公は癖がなくてモブみたいな印象で微妙に燃えない
ヒロインは好きなんだけれど
最近は強い癖のない主人公が人気なんかねぇ
スクライドのカズマ位飛んでいるほうが好みなんだが
25. Posted by オタクな名無しさん 2013年02月13日 15:52 ID:FN.VyWWf0
ミステリ系ランキング雑誌を読むと分かるけど
辻先生は迷いもなくラノベタイトル挙げてるよ
辻先生は迷いもなくラノベタイトル挙げてるよ
26. Posted by オタクな名無しさん 2013年02月13日 16:13 ID:cAedi2xm0
79か〜・・・ルパン面白かったな・・・。懐かしい。
27. Posted by オタクな名無しさん 2013年02月13日 16:23 ID:x.KwcZPi0
まぁ76歳の筒井康隆がラノベ読むどころか自分で書いてたぐらいですし…しかも挿絵がのいぢ
28. Posted by オタクな名無しさん 2013年02月13日 17:24 ID:WtSZ0Bjv0
もう80だろう?
この感性の若さは驚異的だぞ
この感性の若さは驚異的だぞ
29. Posted by オタクな名無しさん 2013年02月13日 17:38 ID:ejyoGIWd0
アナザーと無印の比較は良く出るが
やっぱ無印のほうがキャラが生き生きしてるわ。
4巻時点で比較してもそう思う。
ソースケというキャラが強烈すぎるんだよな。
アナザーも1巻時点では主人公に何ら感情移入できなかったが
急成長を遂げてるのが分かるので頑張って欲しい。
あと、テンプレ過ぎるキャラ&展開はもういらん。
アデリーナやクララ、カルロスも悪くはないがありがち過ぎるんだよな。
やっぱ無印のほうがキャラが生き生きしてるわ。
4巻時点で比較してもそう思う。
ソースケというキャラが強烈すぎるんだよな。
アナザーも1巻時点では主人公に何ら感情移入できなかったが
急成長を遂げてるのが分かるので頑張って欲しい。
あと、テンプレ過ぎるキャラ&展開はもういらん。
アデリーナやクララ、カルロスも悪くはないがありがち過ぎるんだよな。
30. Posted by オタクな名無しさん 2013年02月13日 17:41 ID:a6in8xPO0
かなめやテッサがテンプレじゃないとな?
31. Posted by オタクな名無しさん 2013年02月13日 17:44 ID:LSeVApAbO
5巻読むとアナザーのキャラもイキイキしてると思うが
カルロスが死にそうな展開になってるが
カルロスが死にそうな展開になってるが
32. Posted by オタクな名無しさん 2013年02月13日 17:45 ID:OKqy.y2b0
初期のアニメ・特撮作品を支えた一人だよね
今はもうベテラン脚本家だけど金春さんなんかは辻先生がお師匠に当たるんじゃないかな
アニメ脚本家から小説家になった人の先駆け的な存在
辻先生、どうか長生きしてくだされ
今はもうベテラン脚本家だけど金春さんなんかは辻先生がお師匠に当たるんじゃないかな
アニメ脚本家から小説家になった人の先駆け的な存在
辻先生、どうか長生きしてくだされ
33. Posted by オタクな名無しさん 2013年02月13日 17:53 ID:ejyoGIWd0
※30
初期テッサはテンプレだがかなめは良くも悪くもテンプレじゃないだろ
初期テッサはテンプレだがかなめは良くも悪くもテンプレじゃないだろ
34. Posted by オタクな名無しさん 2013年02月13日 17:56 ID:ejyoGIWd0
※31
5巻は限定版が高かったので通常版発売まで待つ。
あくまで4巻までの感想。
つーかカルロス死にそうなのかwww
まぁ残念なイケメン枠ではクルツに完敗だから
別の方向で動かさないとな。
5巻は限定版が高かったので通常版発売まで待つ。
あくまで4巻までの感想。
つーかカルロス死にそうなのかwww
まぁ残念なイケメン枠ではクルツに完敗だから
別の方向で動かさないとな。
35. Posted by オタクな名無しさん 2013年02月13日 19:00 ID:w4AToBOq0
四季さんの絵、好きなんだがなぁ
菊乃はかわいい気がしないでもない
菊乃はかわいい気がしないでもない
36. Posted by オタクな名無しさん 2013年02月13日 19:46 ID:lCAXR.Or0
フルメタは学園勢は良くも悪くもテンプレ
かなめに、キョーコ、風間にお蓮さん、椿
だからこそ短編の方は長編にパワー負けしてしまった
かなめに、キョーコ、風間にお蓮さん、椿
だからこそ短編の方は長編にパワー負けしてしまった
37. Posted by オタクな名無しさん 2013年02月13日 20:21 ID:hK77syfA0
辻真先はルパンⅢ世のノベライズで知ったな。懐かしい・・・
38. Posted by オタクな名無しさん 2013年02月13日 21:26 ID:QLRYWZAC0
フルメタ、アニメ化されていない後半の方が面白い。
最後まで読みきると満足感はあるだろうね。
最後まで読みきると満足感はあるだろうね。
39. Posted by オタクな名無しさん 2013年02月13日 21:59 ID:60QpllHf0
シリアル路線???
40. Posted by オタクな名無しさん 2013年02月13日 22:21 ID:MFooIMwo0
シリアル路線ワロタ。サラっと読み流すとこだったよ。
なんだなんだ?昨今の朝食について熱く語っているの?
なんだなんだ?昨今の朝食について熱く語っているの?
41. Posted by オタクな名無しさん 2013年02月13日 22:33 ID:6EaqTMwT0
シリアス+コミカル=シリアル
42. Posted by オタクな名無しさん 2013年02月13日 22:58 ID:e3xaGa2m0
序盤からずっと死んでもかまわないと思っていた宗介が高校の友人達の映像を見て
「せめてこれを見終わるまで生きたい・・・生きたいッ!!」(数分後に死ぬが映像はまだ何十分もある)
ってなるラストは凄い引き込まれるよなぁ。
フルメタ前半は90年代アニメっぽくて古臭く感じると思うけど
ミスリルが壊滅する後半はなかなかに面白いよ。
男なら読んどけ!
「せめてこれを見終わるまで生きたい・・・生きたいッ!!」(数分後に死ぬが映像はまだ何十分もある)
ってなるラストは凄い引き込まれるよなぁ。
フルメタ前半は90年代アニメっぽくて古臭く感じると思うけど
ミスリルが壊滅する後半はなかなかに面白いよ。
男なら読んどけ!
43. Posted by オタクな名無しさん 2013年02月14日 00:07 ID:Pm.NEti30
辻さんなら驚くほどのことはないだろう
平井和正さんが、めぞん一刻やオレンジ☆ロード読んでたときにもへーって思ったが
クリエイターの人は基本的にいろんなものに好奇心旺盛なんだよね
平井和正さんが、めぞん一刻やオレンジ☆ロード読んでたときにもへーって思ったが
クリエイターの人は基本的にいろんなものに好奇心旺盛なんだよね
44. Posted by オタクな名無しさん 2013年02月14日 00:30 ID:lBTCNkOl0
富士見の長編短編構造を上手く利用した作品の一つだと思うわ
短編がただのコメディじゃなくて長編展開への仕込みも兼ねてたのは凄い
短編がただのコメディじゃなくて長編展開への仕込みも兼ねてたのは凄い
45. Posted by オタクな名無しさん 2013年02月15日 19:12 ID:UrZoisFq0
今更どこのどいつだよとか思ったら ほげぇ