2013年01月24日
1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/23(水) 19:59:49.42 ID:kVYxjZb70
![tv1358938270058[1] tv1358938270058[1]](http://kura1.photozou.jp/pub/683/2054683/photo/167242716_org.v1359034434.gif)
6 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/23(水) 20:03:21.46 ID:f97BuNEt0
サッカーどこいった
8 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/23(水) 20:03:56.82 ID:EJzhFL7X0
サッカーって剣使う競技だったんだ
9 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/23(水) 20:04:00.93 ID:Hx9np62r0
ボールぶつけてくる敵に対して「こんなのサッカーじゃない!」とか言ってた頃が懐かしいな
11 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/23(水) 20:04:41.82 ID:eWQOB/lw0
サッカーという次元超えたな
12 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/23(水) 20:04:58.17 ID:s4c6jRYU0
ボールどっから出てきた
15 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/23(水) 20:06:07.40 ID:kVYxjZb70
>>12
進路を妨害する敵ディフェンダーを頃しただけで元からボールは持ってた
進路を妨害する敵ディフェンダーを頃しただけで元からボールは持ってた
13 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/23(水) 20:05:32.93 ID:DAnipYLC0
むしろ今まで出てなかった
35 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/23(水) 20:12:10.15 ID:OhQG/t/n0
すげえな
テニヌ越えてるわ
71 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/23(水) 20:33:45.57 ID:8xARAPEC0
なんだこれ...
足でさえないのかよ
足でさえないのかよ
73 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/23(水) 20:35:26.81 ID:CTcz7uWO0
>>71
そこは今さらだろww
そこは今さらだろww
36 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/23(水) 20:13:43.44 ID:Cr4a4jrF0
スタンド召喚して合体するサッカーアニメとかなかなかねーよ
37 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/23(水) 20:13:46.34 ID:4fFHdDBm0
でも普通のスポーツをアニメ化するよりも
アニメらしい架空の競技の方が見てて楽しいよな
アニメらしい架空の競技の方が見てて楽しいよな
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1358938789/
/ ̄ ̄\
. ./ _ノ ヽ
| ( ●) (●)
| (__人__) ∫
| `⌒´ノ ∬ 切り払ってる・・・
. ヽ } | ̄| さすがイナイレは想像のつかないことをしてくれる
ヽ ノ |_|)
____/ イー┘ |
| | / / ___/
| | / / |
| | (  ̄ ̄ ̄⌒ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
他ブログ様新着記事
コメント一覧
1. Posted by オタクな名無しさん 2013年01月24日 22:45 ID:mUPDNg.b0
まさに殺ッカー。
2. Posted by オタクな名無しさん 2013年01月24日 22:45 ID:wWPk.tf.0
山田悠介の小説にこんな感じの短編があってだな・・・
3. Posted by オタクな名無しさん 2013年01月24日 22:48 ID:WyYnL4uQ0
まあアニメだし
4. Posted by オタクな名無しさん 2013年01月24日 22:50 ID:UiXA40pj0
ガニメデプロトン以来の衝撃だな
5. Posted by オタクな名無しさん 2013年01月24日 22:52 ID:J5x.JRX4O
必殺シュートで何個かあるけどドリブル技じゃ初めてだな
6. Posted by オタクな名無しさん 2013年01月24日 22:52 ID:htUDKQWoO
遊星「おい、サッカーしろよ」
7. Posted by オタクな名無しさん 2013年01月24日 22:53 ID:YQ9FVkGC0
キャプ翼とか、俺も子供心に一部のシーンでこれはねえわwwwって笑ってたけど・・・
今のガキはこれ見てどう思うんだろうな
テニヌはあくまでボールとラケットをもってればテニスと認識されてるけど、これは完全にサッカーでも何でもないよね
今のガキはこれ見てどう思うんだろうな
テニヌはあくまでボールとラケットをもってればテニスと認識されてるけど、これは完全にサッカーでも何でもないよね
8. Posted by オタクな名無しさん 2013年01月24日 22:55 ID:RmyJiaPZ0
テニヌもびっくりだわ
9. Posted by オタクな名無しさん 2013年01月24日 22:56 ID:SKN2uY3i0
ネタ切れにしてももうちょっとやりようがあるだろ。
10. Posted by オタクな名無しさん 2013年01月24日 22:58 ID:or43NSy60
これ、元々サッカーじゃねぇから イナズマイレブンっていう別競技だから(震え声)
11. Posted by オタクな名無しさん 2013年01月24日 22:58 ID:HDYJWlJt0
剣使うのは今に始まったことじゃないだろ
12. Posted by オタクな名無しさん 2013年01月24日 22:58 ID:cddTZT9J0
テクモの爆裂サッカーかよという突っ込みがないのに絶望した。そのうちエッフェル塔や万里の長城が必殺技にでるな。
13. Posted by オタクな名無しさん 2013年01月24日 23:03 ID:J5x.JRX4O
ビバ!万里の長城という必殺技があってだな…
14. Posted by あ 2013年01月24日 23:04 ID:sBLkp.rzO
↓
エッフェルも万里の長城も既出だから
エッフェルも万里の長城も既出だから
15. Posted by オタクな名無しさん 2013年01月24日 23:06 ID:Af6Enzo.0
みんなでゴールを守るんだ!!のシーンがシュールすぎる
16. Posted by オタクな名無しさん 2013年01月24日 23:06 ID:Nf8L2NeKO
テニヌ勢「ヌルいな」
17. Posted by あ 2013年01月24日 23:09 ID:Y9xDYPjzO
もうサッカーとは別競技のサシヤーとでも言うべき。
18. Posted by オタクな名無しさん 2013年01月24日 23:11 ID:CCWATeJW0
ってかイナズマイレブンはアーサー王の話好きだな
エクスカリバーの名前が付くシュート技が二つあるし
化身はアーサー、ペンドラゴン、ランスロットがいるし
この剣技も主人公の天馬がアーサー王とミキシマックスしたからできた技だし
エクスカリバーの名前が付くシュート技が二つあるし
化身はアーサー、ペンドラゴン、ランスロットがいるし
この剣技も主人公の天馬がアーサー王とミキシマックスしたからできた技だし
19. Posted by オタクな名無しさん 2013年01月24日 23:12 ID:nNfbFK0X0
サッカーは大好きだけどこれは超次元すぎてついていけません
20. Posted by オタクな名無しさん 2013年01月24日 23:16 ID:ynqEQfpK0
これ既にCMでよく披露されてたよな つか過去にエクスカリバーという技を出したせいで技名に困った感が出てるなw
21. Posted by オタクな名無しさん 2013年01月24日 23:17 ID:oiUnOwOY0
まぁ~ある種のバカなサッカーアニメだし・・・もうネタが尽きて制作の思考不全になってるから驚きはしない
22. Posted by オタクな名無しさん 2013年01月24日 23:20 ID:Kh8Cfb.V0
似たようなのは既出だもんなー
テクモ版キャプ翼というか東方サッカーに影響受けてそう
テクモ版キャプ翼というか東方サッカーに影響受けてそう
23. Posted by オタクな名無しさん 2013年01月24日 23:20 ID:O.SECTwi0
※16
テニヌは幻術やらネット燃やしやらもっとすごいこといろいろやってるけど
基本ラケットとボールつかっての必殺技だから(震え声)
テニヌは幻術やらネット燃やしやらもっとすごいこといろいろやってるけど
基本ラケットとボールつかっての必殺技だから(震え声)
24. Posted by オタクな名無しさん 2013年01月24日 23:20 ID:d5BXObqt0
サシカー
サッヤー
ザノカー
サヤカー
……もうなんでもいいや
サッヤー
ザノカー
サヤカー
……もうなんでもいいや
25. Posted by オタクな名無しさん 2013年01月24日 23:20 ID:slrucfVO0
普通にファールだな
26. Posted by オタクな名無しさん 2013年01月24日 23:25 ID:6ZCvD.P80
くにおくんシリーズやバトルドッジボールを思い出した
27. Posted by オタクな名無しさん 2013年01月24日 23:25 ID:E7ajlUtS0
超次元に慣れすぎてしまって普通だと思ってしまう
28. Posted by お宅な名無しさん 2013年01月24日 23:26 ID:m7hjrf0M0
サッカーなんてなかったんや!
29. Posted by オタクな名無しさん 2013年01月24日 23:26 ID:yF9pLs2W0
魔法を使って相手をふっとばしてもいいサッカーなので特に問題はない
毒霧発生させたりとか時止めしたりして相手を妨害しても
審判もスルーしてくれるわけで
毒霧発生させたりとか時止めしたりして相手を妨害しても
審判もスルーしてくれるわけで
30. Posted by 名無し 2013年01月24日 23:27 ID:S.mydBTl0
競い合うもんでもないと思うが、ネット燃やすのは訳わからん召喚獣出したり、剣使うのよりましだろ
31. Posted by オタクな名無しさん 2013年01月24日 23:27 ID:gKHAdTOc0
テニヌは許せたけどコレは何かモヤモヤする
剣が露骨に剣なせいか、せめて靴が剣に変形とかで留めておけば…
剣が露骨に剣なせいか、せめて靴が剣に変形とかで留めておけば…
32. Posted by 名無し 2013年01月24日 23:29 ID:5jYfBH2VO
やっぱりこれ位ハデな方が子供に受けやすいし、何かと笑いやすい
日野さん素敵!
日野さん素敵!
33. Posted by 名無し 2013年01月24日 23:29 ID:ZWlwOiYb0
※26
ウェイブライダーに変形して敵コートを空爆するΖガンダムさんは幼心に「ねーよwww」と思ってました。
これを見た子供もそんな気分だろうか。
ウェイブライダーに変形して敵コートを空爆するΖガンダムさんは幼心に「ねーよwww」と思ってました。
これを見た子供もそんな気分だろうか。
34. Posted by オタクな名無しさん 2013年01月24日 23:30 ID:mFMy801OO
だから三次元のサッカーというちっせぇ物差しでフィクションであり超次元サッカーを図ろうとすんな
無粋な事ばっか言ってる奴はフィクション見るのやめちまえよ
無粋な事ばっか言ってる奴はフィクション見るのやめちまえよ
35. Posted by オタクな名無しさん 2013年01月24日 23:30 ID:yF9pLs2W0
最初から真面目にファンタジーしてるのがイナイレ
笑えるようにネタ要素を入れてるのがテニヌ
笑えるようにネタ要素を入れてるのがテニヌ
36. Posted by 名無し 2013年01月24日 23:33 ID:6ccTOIgk0
最新作のPVで「もはやこれはサッカーではない」って言ってたし
今までもサッカーじゃなかったが
今までもサッカーじゃなかったが
37. Posted by オタクな名無しさん 2013年01月24日 23:34 ID:54.JLIC.0
真面目に見たら糞以外の何物でもないけど一線引いてみたら意外と楽しめたりするのがダン戦とイナイレ
てか、実況が現代で焼きそば作ってる時に時空転移で飛ばされてきたオッサンなのに当たり前みたいに役割全うする(誇張なし)とか
クロノストーンに入ってから何でもアリの度合いが無茶なレベルになったよなww
てか、実況が現代で焼きそば作ってる時に時空転移で飛ばされてきたオッサンなのに当たり前みたいに役割全うする(誇張なし)とか
クロノストーンに入ってから何でもアリの度合いが無茶なレベルになったよなww
38. Posted by オタクな名無しさん 2013年01月24日 23:35 ID:4zXOQCnq0
オーディンソード・デスソード・エクスカリバー・グラディウスアーチ
とっくにあるぞ
とっくにあるぞ
39. Posted by オタクな名無しさん 2013年01月24日 23:35 ID:1WoEx1YA0
なんか、サッカーじゃなくなってきた。
と、言うより、こんな作品をゴールデンでやるより深夜でやるべきだな…
深夜だったら演出が街を破壊するほど派手でも問題ないし…
と、言うより、こんな作品をゴールデンでやるより深夜でやるべきだな…
深夜だったら演出が街を破壊するほど派手でも問題ないし…
40. Posted by オタクな名無しさん 2013年01月24日 23:36 ID:SMeV8cxk0
サッカーじゃなくて超次元サッカーだって言ってんだろ!
41. Posted by オタクな名無しさん 2013年01月24日 23:38 ID:M.DuY8Gx0
いやこれ、サッカーじゃなくて超次元サッカーだから。
テニスの王子様とか言いながらやってる事がテニヌなアレと一緒にしないであげてください
テニスの王子様とか言いながらやってる事がテニヌなアレと一緒にしないであげてください
42. Posted by オタクな名無しさん 2013年01月24日 23:38 ID:W1..eIr00
アーサー王の力を借りて変身してるんだっけ?
43. Posted by オタクな名無しさん 2013年01月24日 23:38 ID:1GzhRNZw0
※34
携帯握りしめて鼻息荒くするなよ無粋でみっともないぞ
※37
あの人自身もそうだけど家族の生活がどうなってるのか気になるわw
携帯握りしめて鼻息荒くするなよ無粋でみっともないぞ
※37
あの人自身もそうだけど家族の生活がどうなってるのか気になるわw
44. Posted by オタクな名無しさん 2013年01月24日 23:39 ID:1WoEx1YA0
なんかソードが出てきた地点で「超次元サッカー」の域を逸脱してる。
と、言うより、これを4月から月曜深夜枠に移動すべき。
と、言うより、これを4月から月曜深夜枠に移動すべき。
45. Posted by オタクな名無しさん 2013年01月24日 23:40 ID:bz0A7AGS0
クロスも纏うからな
46. Posted by オタクな名無しさん 2013年01月24日 23:43 ID:zsIS1MOi0
コメ欄で鉄板の前から飛ばされる実況に触れられてて安心w
あれは問答無用すぎて心配になるレベルだよな
あれは問答無用すぎて心配になるレベルだよな
47. Posted by オタクな名無しさん 2013年01月24日 23:43 ID:1WoEx1YA0
相変わらず、内容が薄い。
と、言うより、1期から演出が甘い。
と、言うより、1期から演出が甘い。
48. Posted by オタクな名無しさん 2013年01月24日 23:46 ID:hEh7DK2d0
攻撃するって スポーツマンシップは一体どこへ
っていうかスポーツじゃなかったな
っていうかスポーツじゃなかったな
49. Posted by オタクな名無しさん 2013年01月24日 23:48 ID:1WoEx1YA0
なんかこれ、サッカーじゃなくて戦争。
イナズマイレブンGOは演出が酷い。
イナズマイレブンGOは演出が酷い。
50. Posted by オタクな名無しさん 2013年01月24日 23:53 ID:BMBdwEnA0
これと遊戯王毎週見てればちょっとやそっとの演出じゃマジで驚かなくなるぞ
51. Posted by オタクな名無しさん 2013年01月24日 23:55 ID:WK0xGGSu0
ガニメデプロトンよりはマシだな
52. Posted by 名無し 2013年01月25日 00:04 ID:vgSbsI12O
てか、チカラを借りるって、ようはドーピングと一緒じゃんかww
53. Posted by オタクな名無しさん 2013年01月25日 00:05 ID:hykQo21G0
なお木をなぎ倒すのがかなり力があるとされるgoだが
少し前は学校をなぎ倒していた模様
少し前は学校をなぎ倒していた模様
54. Posted by オタクな名無しさん 2013年01月25日 00:07 ID:f00ai1ee0
テニヌは超能力、イナイレは魔法
55. Posted by オタクな名無しさん 2013年01月25日 00:11 ID:hykQo21G0
あたりまえ体操でゴールネットは破れないと述べられたが
イナズマイレブン世界編でエドガがゴールネットを突き破る描写あり
イナズマイレブン世界編でエドガがゴールネットを突き破る描写あり
56. Posted by オタクな名無しさん 2013年01月25日 00:16 ID:IpF8.rLU0
手でカメハメ派っぽいことしてシュートしたりとか、完全にサッカールール無視してるよねw
57. Posted by オタクな名無しさん 2013年01月25日 00:32 ID:zptn70bPO
実況のおっちゃんはマインドコントロールされてるからだろwwwwwww
58. Posted by オタクな名無しさん 2013年01月25日 00:37 ID:8gyKpDUL0
審判はなにを見てるんだよw
59. Posted by あ 2013年01月25日 00:37 ID:Q20ja0UkO
※55
サッカーものでゴールネットが破れる演出はキャプ翼の頃からの伝統
サッカーものでゴールネットが破れる演出はキャプ翼の頃からの伝統
60. Posted by オタクな名無しさん 2013年01月25日 00:39 ID:jjYe0sNz0
銀オフがまともに技術や戦術を使いつつアニメらしい誇張で味付けされた
面白いサッカーやってるんで並行してイナイレ見るとなんだかなぁ・・・てなってしまう。
GOは1期は面白かったが2期は正直俺には良いんだか悪いんだか判断つかない。
同人誌作る婦女子が減少傾向なんでやっぱりアレなんかなぁ。
ちなみにこの技を使ってるのは・・・主人公だ!!!
面白いサッカーやってるんで並行してイナイレ見るとなんだかなぁ・・・てなってしまう。
GOは1期は面白かったが2期は正直俺には良いんだか悪いんだか判断つかない。
同人誌作る婦女子が減少傾向なんでやっぱりアレなんかなぁ。
ちなみにこの技を使ってるのは・・・主人公だ!!!
61. Posted by オタクな名無しさん 2013年01月25日 00:49 ID:I.aiDZfR0
銀オフ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>超えられない壁>>>>>>>>>>>>>>イナズマイレブン
62. Posted by オタクな名無しさん 2013年01月25日 00:52 ID:ShPO.FVG0
さすがに子どもたちもサッカー?と首かしげだしてるだろ
一時期近所の子がよくサッカーボール蹴ってたけど最近見かけなくなってきたな
一時期近所の子がよくサッカーボール蹴ってたけど最近見かけなくなってきたな
63. Posted by オタクな名無しさん 2013年01月25日 00:57 ID:F8V7.C8X0
この世界だとどのくらいの事したらファールとってもらえるの?
64. Posted by オタクな名無しさん 2013年01月25日 00:57 ID:xHgNocpm0
※60
よく見たら本当に天馬じゃねーかw
タイムワープし始めた辺りから見てなかったけど、今どうなってんだこりゃ。
よく見たら本当に天馬じゃねーかw
タイムワープし始めた辺りから見てなかったけど、今どうなってんだこりゃ。
65. Posted by 名無し 2013年01月25日 01:02 ID:.z9D1tlw0
こんなので驚いてちゃだめだよ
最後のチームメンバーはクララJって台風と融合するから!
しかも必殺技がグレートマックスな俺って名前だからw
最後のチームメンバーはクララJって台風と融合するから!
しかも必殺技がグレートマックスな俺って名前だからw
66. Posted by オタクな名無しさん 2013年01月25日 01:14 ID:9iMCYGJf0
約束された勝利の剣ですね、わかります
67. Posted by オタクな名無しさん 2013年01月25日 01:20 ID:vmv0dCJS0
テニヌみたいなもんですな
サッカーのような何か
サッカーのような何か
68. Posted by オタクな名無しさん 2013年01月25日 01:35 ID:v.Pg0ItJ0
ボールどこいった
69. Posted by オタクな名無しさん 2013年01月25日 01:51 ID:Uib.fjle0
「超次元」サッカーと言う前提でプレイしてるイナイレ勢はどうあがいても「テニス」の王子様には勝てないんだよ
70. Posted by ななし 2013年01月25日 02:07 ID:fcXhmJwr0
テニプリってテニスしてたんだな…ごめんね、このみん…ネタにしちゃって
71. Posted by オタクな名無しさん 2013年01月25日 02:21 ID:91ihq85g0
確かに「まだ無かったのか?」って感じではあるな
イナイレはもうどこで驚いていいのか分からん
あ、でもサッカー中にバスケとか始めたら驚くかも
イナイレはもうどこで驚いていいのか分からん
あ、でもサッカー中にバスケとか始めたら驚くかも
72. Posted by オタクな名無しさん 2013年01月25日 02:41 ID:Z3wPbKTK0
東方サッカー思い出した
73. Posted by オタクな名無しさん 2013年01月25日 02:52 ID:3I2fCcTe0
いまさらおどろかんよ・・・
このアニメ初期はスタンドとかなしで選手にダイレクトアタックとか普通にあったから・・・
このアニメ初期はスタンドとかなしで選手にダイレクトアタックとか普通にあったから・・・
74. Posted by オタクな名無しさん 2013年01月25日 03:27 ID:2.vYuU4a0
何と言うラフプレー。サッカーじゃなくサツカーだな
75. Posted by オタクな名無しさん 2013年01月25日 06:01 ID:LixF73Ej0
ベイブレードとかビーダマンのアニメみたいに
そろそろ人類の滅亡をかけてサッカーするぐらいやってもいいんじゃねw
そろそろ人類の滅亡をかけてサッカーするぐらいやってもいいんじゃねw
76. Posted by オタクな名無しさん 2013年01月25日 06:20 ID:pEQd5F26O
別にこの手の演出なり必殺技なりテニヌと大差は無いだろ、単なる好みの差しか思いつかないが
銀オフを例えに出すのも論外に尽きるし、あっちは正統派の路線でやっているんだから全然比べる意味が無い
(翼もそういう意味では銀オフに近いからテニヌやイナイレとは違う)
テニヌやイナイレと並ばせるならドラベースとかその辺だろ、あっちなんか野球だがひみつ道具で何とかするとかのチートっぷりを見せてるし(使用回数が用意はされてるのはあるにせよ)
銀オフを例えに出すのも論外に尽きるし、あっちは正統派の路線でやっているんだから全然比べる意味が無い
(翼もそういう意味では銀オフに近いからテニヌやイナイレとは違う)
テニヌやイナイレと並ばせるならドラベースとかその辺だろ、あっちなんか野球だがひみつ道具で何とかするとかのチートっぷりを見せてるし(使用回数が用意はされてるのはあるにせよ)
77. Posted by オタクな名無しさん 2013年01月25日 06:31 ID:B08eGKWf0
いや、剣自体は前から出てるだろ(足でだが)
78. Posted by オタクな名無しさん 2013年01月25日 07:05 ID:h4hereGK0
「本当のサッカーを取り戻すため」には敵を倒さなくてはならない!
彼らだって本当はこんな超能力使いたくはないんだよ!・・・多分(震え声)
彼らだって本当はこんな超能力使いたくはないんだよ!・・・多分(震え声)
79. Posted by オタクな名無しさん 2013年01月25日 07:10 ID:U4Ic8g0y0
一発レッドだろ
80. Posted by オタクな名無しさん 2013年01月25日 08:29 ID:UhnbhBXy0
マスターブレードだな
81. Posted by オタクな名無しさん 2013年01月25日 11:06 ID:IeLwAO710
サッカーRPGだからしょうがない
82. Posted by 2013年01月25日 11:32 ID:zTd6s.oz0
まぁアニメだしな
なんでもいいよ
なんでもいいよ
83. Posted by オタクな名無しさん 2013年01月25日 11:44 ID:TjfTOKf40
アイアンリーガーの方が設定も話も面白かったな。あ、ドラゴンリーグでもいいぞ!
84. Posted by 名無し 2013年01月25日 11:47 ID:G3Pqge8u0
お前らごちゃごちゃ言ってるけど内心あんまり驚いて無いだろ
85. Posted by オタクな名無しさん 2013年01月25日 11:49 ID:VXaMvKvu0
剣とかの武器系は3の時から結構出てくるようになったな
ボールが4つになってラジコンのタイヤになりコントローラーでゴールまで走って行くシュートに比べてインパクト薄いと思う
ボールが4つになってラジコンのタイヤになりコントローラーでゴールまで走って行くシュートに比べてインパクト薄いと思う
86. Posted by 名無しのアイテム 2013年01月25日 11:49 ID:F7mB2MyU0
正直イナイレは自己再生ボールや自己再生ピッチの方がおかしい
技はもう何が来てもたいして驚かん
技はもう何が来てもたいして驚かん
87. Posted by オタクな名無しさん 2013年01月25日 13:26 ID:wijGnpv10
イナズマイレブンの雷門大量点差で負けすぎ
33-4
33-4
88. Posted by オタクな名無しさん 2013年01月25日 13:50 ID:AETP5.Tj0
ああ、東方サッカーにあったなこんなん
マスターブレードだわw
マスターブレードだわw
89. Posted by オタクな名無しさん 2013年01月25日 13:56 ID:KY5nu.BV0
正直これをサッカーアニメとして真剣に見てる人そんなにいないでしょ…
90. Posted by オタクな名無しさん 2013年01月25日 15:09 ID:psH7uDHu0
もうヤダこの作品
91. Posted by オタクな名無しさん 2013年01月25日 16:13 ID:iNRa.wNy0
ラジコンシュートとかあるし
92. Posted by オタクな名無しさん 2013年01月25日 19:57 ID:77cEB2ST0
おいおいアストロ球団か
93. Posted by オタクな名無しさん 2013年01月25日 22:21 ID:ZKfve8Lv0
銃とかロボットマダー?
94. Posted by オタクな名無しさん 2013年01月26日 00:39 ID:aYQzKeKT0
今回の対戦相手が正に人型ロボットなんだよ・・・。
95. Posted by オタクな名無しさん 2013年01月26日 02:33 ID:jcnX1dqg0
スタンド使ったり人外の敵と闘ったりする能力物サッカーRPGだからな
96. Posted by オタクな名無しさん 2013年01月26日 12:40 ID:jPVobD190
今回は選手が両手に剣持って直接切ってるから話題になってんだろ。必殺技は「あくまでイメージです」で処理できなくもない……と思いたいがそうはいかない扱いもあったりするから困る
衝撃度で言えば世宇子の帝国戦描写(グラウンド半壊赤熱ゴール消滅選手全員病院送り)と学校破壊シュート、ゲーム版でリアル大量破壊兵器扱いされたスーパーノヴァの方が大きいけど
衝撃度で言えば世宇子の帝国戦描写(グラウンド半壊赤熱ゴール消滅選手全員病院送り)と学校破壊シュート、ゲーム版でリアル大量破壊兵器扱いされたスーパーノヴァの方が大きいけど