2013年01月07日
58 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/01/07(月) 20:48:59.49 ID:RTgNR+KZ0
メーカー横断ガイドでママンの声が???になってたのは何か意味あるのかね?
>>55で普通に出てるが
>>55で普通に出てるが
62 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/01/07(月) 20:57:09.14 ID:11ppacYGO
>>58
JKverの皐月が???だったんでしょ
順当に言ってかな恵だろうけど
JKverの皐月が???だったんでしょ
順当に言ってかな恵だろうけど
69 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/01/07(月) 21:47:02.70 ID:CPw0IHUN0
>>55
と言うことは、修学旅行後のようだな
と言うことは、修学旅行後のようだな
56 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/01/07(月) 20:31:35.39 ID:11ppacYGO
やはりそうくるか
早くみたいいいい
早くみたいいいい
57 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/01/07(月) 20:34:34.96 ID:L6ZzDV9R0
やっぱそうだよなw
公開はよ
公開はよ
60 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/01/07(月) 20:55:23.77 ID:kxd9ADtN0
ほほう楽しみだ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1357171289/
/ ̄ ̄\
. ./ _ノ ヽ
| ( ●) (●)
| (__人__) ∫
| `⌒´ノ ∬ 喜翆荘で修行ってことは本編中の話か
. ヽ } | ̄| 思い出の品とかそんなのを見つけるのかな
ヽ ノ |_|)
____/ イー┘ |
| | / / ___/
| | / / |
| | (  ̄ ̄ ̄⌒ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
![]() | TVシリーズ「花咲くいろは」 Blu-ray '喜翆荘の想い出'BOX (2013年5月31日までの期間限定生産) 安藤真裕, 伊藤かな恵, 小見川千明, 山口太郎, 恒松あゆみ, 諏訪部順一, チョー, 豊崎愛生, 戸松遥, 能登麻美子, 梶裕貴, 本田貴子, 久保田民絵, 浜田賢二, 間島淳司 2013/03/20 Amazonで詳しく見る |
映画カテゴリの記事を更に見る
花咲くいろはカテゴリの記事を更に見る

月姫 -A piece of blue glass moon- - PS4
月姫 -A piece of blue glass moon- - Switch
花咲くいろはカテゴリの記事を更に見る

月姫 -A piece of blue glass moon- - PS4
月姫 -A piece of blue glass moon- - Switch
他ブログ様新着記事
コメント一覧
1. Posted by オタクな名無しさん 2013年01月07日 23:21 ID:uknyqpqX0
後日談じゃないのは残念だなぁ
2. Posted by オタクな名無しさん 2013年01月07日 23:22 ID:aGsGJGGt0
やはりTV版最終回前の話か・・・
旅館がどうなるかわかっちゃってるから話戻して語られてもあんまりな
その後が見たかったんだが
旅館がどうなるかわかっちゃってるから話戻して語られてもあんまりな
その後が見たかったんだが
3. Posted by オタクな名無しさん 2013年01月07日 23:23 ID:IPytVxb.0
劇場版多すぎるわ今年
おかげで何本か諦めなくちゃならんし
1年に1本とか2本の方が良いと思うな・・・
おかげで何本か諦めなくちゃならんし
1年に1本とか2本の方が良いと思うな・・・
4. Posted by オタクな名無しさん 2013年01月07日 23:29 ID:pwP.k.Ec0
*2
まあ、旅館はほぼ畳んだも同じような状況だし
復活する話にするにしてもスイさん、死去した後とかなりそうだしな
正直、未来ある終わり方だから、先の話は脳内補完の方が良いかもしれないな
まあ、旅館はほぼ畳んだも同じような状況だし
復活する話にするにしてもスイさん、死去した後とかなりそうだしな
正直、未来ある終わり方だから、先の話は脳内補完の方が良いかもしれないな
5. Posted by オタクな名無しさん 2013年01月07日 23:33 ID:oxVKDYcb0
外伝的なやつか
なんにしろ楽しみですな
なんにしろ楽しみですな
6. Posted by 才タクな名無しさん 2013年01月07日 23:44 ID:e2KKfoJK0
巴さん、というか能登さんの金沢弁がまた聞きたいな
7. Posted by 名無し 2013年01月07日 23:48 ID:J8CP7fqE0
米3
気持ちはわかるけどそれは無理だなww
制作会社がみんな一緒じゃないから。
逆に競争状態になって劇場版も多くなると思うよ。
気持ちはわかるけどそれは無理だなww
制作会社がみんな一緒じゃないから。
逆に競争状態になって劇場版も多くなると思うよ。
8. Posted by ぬ 2013年01月07日 23:54 ID:atpT.5ISO
1話からの総集編じゃなくて良かった
それだけでも収穫
いろははそもそもあの最終回で終わる予定だったんだから続けてもしょーがないだろ……だからこれで良い
それだけでも収穫
いろははそもそもあの最終回で終わる予定だったんだから続けてもしょーがないだろ……だからこれで良い
9. Posted by オタクな名無しさん 2013年01月08日 00:00 ID:sFymz9ZT0
OVAっぽい
10. Posted by オタクな名無しさん 2013年01月08日 00:02 ID:hGwZN.Pi0
その後を描いた話ではないってことは
それは2期で描くつもりってことでいいんですよね!?
それは2期で描くつもりってことでいいんですよね!?
11. Posted by 名無し 2013年01月08日 00:27 ID:Ndejs5.m0
映画やることしらんかったで
12. Posted by オタクな名無しさん 2013年01月08日 00:56 ID:ny792mMI0
なんか今更って感じだからむしろTARI TARIやってほしい
13. Posted by オタクな名無しさん 2013年01月08日 01:08 ID:rhuEXQmD0
本編中の合間のエピソードなんかBD/DVDの特典で十分だろ。
わざわざ劇場版にするって、わけわからん。
資金回収とかアニメ評論家は言うだろうけどw
旧作レンタルになったら観るか、くらいしか興味わかんわ。後日談ならともかく。
14. Posted by オタクな名無しさん 2013年01月08日 01:10 ID:.DtovZ..0
TARI TARIのアフターストーリーは確かに魅力的だな
15. Posted by 名無し 2013年01月08日 01:53 ID:TNpWklwQ0
タイミング遅いよ
大多数は熱が冷めてるよ、後日談なら食いつくが作中の穴埋めなら興味無し
大多数は熱が冷めてるよ、後日談なら食いつくが作中の穴埋めなら興味無し
16. Posted by オタクな名無しさん 2013年01月08日 02:57 ID:QjyEv.dh0
過去編かーまあ仕方ないか
17. Posted by オタクな名無しさん 2013年01月08日 03:18 ID:hzdStnZx0
本編中の補完でもけいおんの例があるし
花いろは丁寧な作風だから期待は出来るんじゃね
ぼんぼれPA
花いろは丁寧な作風だから期待は出来るんじゃね
ぼんぼれPA
18. Posted by 名無し 2013年01月08日 08:06 ID:g8vFc7S70
きれいに終わった最終回だったし、後日談はヤボでしょ
早く見たいな
早く見たいな
19. Posted by オタクな名無しさん 2013年01月08日 08:23 ID:Qczk01.s0
前売り特典で結名が喜翠荘の仲居服着てるのは
なんなんだろとか思ったけどこういう話だからなのか
なんなんだろとか思ったけどこういう話だからなのか
20. Posted by オタクな名無しさん 2013年01月08日 10:39 ID:8EV66CGn0
なんだ、てっきりTV最終回後の話になるんだと思っていた
それぞれの場所で修行していたみんなが
パワーアップして戻ってきて再び喜翆荘を立ち上げる!って話に
それぞれの場所で修行していたみんなが
パワーアップして戻ってきて再び喜翆荘を立ち上げる!って話に
21. Posted by オタクな名無しさん 2013年01月08日 12:14 ID:M0s1bpKm0
まあ当たり前だけど、やっぱり「・5話」な話なのね
22. Posted by オタクな名無しさん 2013年01月08日 15:52 ID:zurQBc5F0
あぁあったなってアニメだな
23. Posted by オタクな名無しさん 2013年01月08日 16:04 ID:Yoiqc2S10
※14
監督の意味深な発言を全力で信じている訳だが
イベント落ちなんかのことだったら引き籠るわ
監督の意味深な発言を全力で信じている訳だが
イベント落ちなんかのことだったら引き籠るわ
24. Posted by オタクな名無しさん 2013年01月08日 17:18 ID:3WLt0gtg0
懐かしいな・・・まぁ好きな作品だからみたいな
25. Posted by 2013年01月08日 22:28 ID:vRe.hszD0
地元っていうのもあってか、胸が苦しいよ
映画見たいなー
映画見たいなー