2013年01月06日
500 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/01/06(日) 08:55:40.07 ID:nU0kuUHl0
三幹部後半が軽くホラーだったなw
可愛くなってるじゃないですかー
そしてバッドエンドプリキュアがエロい
可愛くなってるじゃないですかー
そしてバッドエンドプリキュアがエロい
511 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/01/06(日) 08:57:47.47 ID:WB7ve55JQ
ポップ「そなたらでござったか!」←気付けよw
512 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/01/06(日) 08:57:53.16 ID:x2BaZB1zO
妖精オチは予想どおりだったね
548 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/01/06(日) 08:59:38.92 ID:aU04GbZ10
>>522
体のライン丸わかりでエロすぎだろ
体のライン丸わかりでエロすぎだろ
563 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/01/06(日) 09:00:10.27 ID:JTXtsmWZ0
>>522
つり目っていいよね
つり目っていいよね
636 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/01/06(日) 09:03:16.37 ID:OiVTbe4y0
>>522
これはたまらんな・・・
これはたまらんな・・・
527 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/01/06(日) 08:58:55.35 ID:NZAG+lpSO
ハッピー「お友達から・・・」
ウルフルン「えっ」
まさか公式でバッドエンドプリキュアやってくるとは…
もろダークプリキュアじゃねえか!
ウルフルン「えっ」
まさか公式でバッドエンドプリキュアやってくるとは…
もろダークプリキュアじゃねえか!
531 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/01/06(日) 08:59:07.05 ID:eJqy7TGNP
バッドエンドプリキュア フィギュア化きぼんぬ
601 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/01/06(日) 09:01:20.36 ID:WztMxuDQ0
>>531
ダクドリさんが先だろ
何年待っていると思ってるんだ
ダクドリさんが先だろ
何年待っていると思ってるんだ
564 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/01/06(日) 09:00:11.91 ID:fNpNGTHy0
マーチ、竜巻旋風脚だのマーチシュート連打だの頑張りすぎw
575 名無しより愛をこめて 2013/01/06(日) 09:00:35.20 ID:I4CFeTYQ0
作画があんましよろしくなかった・・・orz
元の姿に戻ったウルフルンさんたち、可愛かった、
というかロリキュアのをさらに小さくした感じだったウルフルン。
元の姿に戻ったウルフルンさんたち、可愛かった、
というかロリキュアのをさらに小さくした感じだったウルフルン。
614 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/01/06(日) 09:01:43.33 ID:12K+l4ReP
>>577
これ以上なく貧乳が際立つコスチュームだ
これ以上なく貧乳が際立つコスチュームだ
629 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/01/06(日) 09:02:32.07 ID:A+tsiAz50
>>577
サンシャインさんなにしてんのん?
サンシャインさんなにしてんのん?
645 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/01/06(日) 09:03:33.25 ID:03c58smI0
>>577
良いね、この流し目
良いね、この流し目
665 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/01/06(日) 09:04:15.49 ID:ZXHgtKuo0
>>577
バッドエンドマーチエロすぎぃ!
バッドエンドマーチエロすぎぃ!
677 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/01/06(日) 09:04:49.16 ID:K0IG3PlB0
>>577
バッドマーチ別人すぎないかw
かっこいいけど
バッドマーチ別人すぎないかw
かっこいいけど
582 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/01/06(日) 09:00:48.37 ID:4oK1IZwo0
やっぱりみゆきはピンクの優しさ代表だな
見事なアルティメットハッピーだった
見事なアルティメットハッピーだった
633 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/01/06(日) 09:02:54.78 ID:N3J//Fhk0
>>600
博「俺達マンネリだよな・・・」
育代「離婚しましょう・・・」
博「俺達マンネリだよな・・・」
育代「離婚しましょう・・・」
644 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/01/06(日) 09:03:27.91 ID:HWH1taVP0
>>600
日野父のバッドエンド感が半端ない
日野父のバッドエンド感が半端ない
655 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/01/06(日) 09:03:47.30 ID:12K+l4ReP
>>600
星空家は塩コーヒーに絶望してるんだろコレ
星空家は塩コーヒーに絶望してるんだろコレ
676 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/01/06(日) 09:04:48.81 ID:Z9FcYkdP0
>>600
流石に今回は田舎のみゆき祖母も無理か?
流石に今回は田舎のみゆき祖母も無理か?
755 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/01/06(日) 09:08:10.78 ID:lOksPd0k0
>>676
「あら、暗くなって来たわね」
ぐらいで済ませて、普通に生活してそうw
「あら、暗くなって来たわね」
ぐらいで済ませて、普通に生活してそうw
680 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/01/06(日) 09:04:57.55 ID:eSjxlI/70
>>600
そういやれいか父初めてでたんじゃないか?
そういやれいか父初めてでたんじゃないか?
684 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/01/06(日) 09:05:12.50 ID:03c58smI0
>>600
爺さんに息子?がいるように見えるが、これは父親か
爺さんに息子?がいるように見えるが、これは父親か
706 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/01/06(日) 09:06:10.32 ID:askViyasO
>>600
星空家は今に離婚しそうな空気だよな
星空家は今に離婚しそうな空気だよな
728 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/01/06(日) 09:07:02.02 ID:IFU/+q3J0
>>600
何だろう青木家だけ違和感がw
玄関で家族総出で何をやってたんだろ?
何だろう青木家だけ違和感がw
玄関で家族総出で何をやってたんだろ?
608 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/01/06(日) 09:01:32.24 ID:jr71TUcn0
それにしてもここまで唐突な最終決戦もなかったなw
キャンディの正体もあっさりウルフさんたちがばらすし超展開すぎるわw
急に三幹部が回想しはじめるのもさすがに違和感あったし。。
キャンディの正体もあっさりウルフさんたちがばらすし超展開すぎるわw
急に三幹部が回想しはじめるのもさすがに違和感あったし。。
627 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/01/06(日) 09:02:25.16 ID:lOksPd0k0
いい意味で、いろいろ予想通りの展開だったな
キャンディの正体
憎むな殺すな赦しましょうで三幹部改心
三幹部の正体
そして決戦兵器としてのバッドエンドプリキュア
今年はほんと基本通りだ
これを見た幼女は、きっと正しいオタに育つことだろう
キャンディの正体
憎むな殺すな赦しましょうで三幹部改心
三幹部の正体
そして決戦兵器としてのバッドエンドプリキュア
今年はほんと基本通りだ
これを見た幼女は、きっと正しいオタに育つことだろう
630 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/01/06(日) 09:02:33.98 ID:DEYTH6150
つーか、妖精になった、ならまだ分かるが、
元から妖精だった、はひどすぎないかw
お前ら仲間が行方不明だったのに何やってたんだよw
元から妖精だった、はひどすぎないかw
お前ら仲間が行方不明だったのに何やってたんだよw
678 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/01/06(日) 09:04:54.56 ID:A6L/Xg4u0
>>630
「アリババと40人の盗賊」の盗賊みたいな悪役妖精も普通にいる国だからなぁ、メルヘンランド…
「おい、なんか3人くらい見当たらねーぞ」
「どうせまた悪巧みしてんだろ、放っとけ放っとけ」
くらいの扱いだったのかも
「アリババと40人の盗賊」の盗賊みたいな悪役妖精も普通にいる国だからなぁ、メルヘンランド…
「おい、なんか3人くらい見当たらねーぞ」
「どうせまた悪巧みしてんだろ、放っとけ放っとけ」
くらいの扱いだったのかも
637 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/01/06(日) 09:03:19.40 ID:0NhMxxXo0
ダークピースもじゃんけんしろよ
「騙されてジャンケンした人
私に勝ったら今年1年不幸になるよ」
みたいなの
「騙されてジャンケンした人
私に勝ったら今年1年不幸になるよ」
みたいなの
640 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/01/06(日) 09:03:23.76 ID:UwOaM0j9P
正直、最終決戦への流れは
スイートの方がこれまでの積み重ねと展開があってよかったかな…
ちょっとスマイルは唐突過ぎる
スイートの方がこれまでの積み重ねと展開があってよかったかな…
ちょっとスマイルは唐突過ぎる
742 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/01/06(日) 09:07:30.42 ID:dR4yhgKx0
>>640
唐突ってか徐々に皆成長していく中敵側も衝突葛藤パワーアップ→最終決戦
って流れが一般的だったのがスマプリではそれではつまらないとあえて100点構成を変えてきたんじゃないかな
唐突ってか徐々に皆成長していく中敵側も衝突葛藤パワーアップ→最終決戦
って流れが一般的だったのがスマプリではそれではつまらないとあえて100点構成を変えてきたんじゃないかな
659 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/01/06(日) 09:04:00.96 ID:yk99+9gl0
でもAパートは動いてたから楽しめたわ。
バンク無しの必殺技はスイートでも感じたけどかっこよくてよかった
バンク無しの必殺技はスイートでも感じたけどかっこよくてよかった
666 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/01/06(日) 09:04:19.32 ID:UHq0QKGrO
バッドエンドプリキュアは薄い本に込められた負の怨念から生まれたのか
679 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/01/06(日) 09:04:54.58 ID:T0ELNsFh0
絵本の登場人物は皆メルヘンランドの住人になるのかな
3幹部はメルヘンランドでも嫌われてたの?
3幹部はメルヘンランドでも嫌われてたの?
713 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/01/06(日) 09:06:29.71 ID:iV5z32eA0
>>692
相変わらずウザかわいいな
相変わらずウザかわいいな
720 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/01/06(日) 09:06:52.10 ID:vQsGm4gV0
>>692
思ったんだが、こういうシーンがあるってことは、まちがいなくmktnはしゃべるってことだよな
去年はフレッシュ以降しか声なかったからてっきり今年はハートキャッチ以降しか声あてないと思ってたんだが、
もしかして去年不評だったから今年は全員声有りにするとかなのかな
思ったんだが、こういうシーンがあるってことは、まちがいなくmktnはしゃべるってことだよな
去年はフレッシュ以降しか声なかったからてっきり今年はハートキャッチ以降しか声あてないと思ってたんだが、
もしかして去年不評だったから今年は全員声有りにするとかなのかな
723 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/01/06(日) 09:06:55.93 ID:quML7bvK0
>>692
ホント役得つーかスタッフに愛されてるなこいつは
ホント役得つーかスタッフに愛されてるなこいつは
787 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/01/06(日) 09:10:05.57 ID:dGlng/Kd0
>>746
こいつらお話とは言え、嫌われるだけの悪いことを
自分たちがしてることは忘れてるよねw
こいつらお話とは言え、嫌われるだけの悪いことを
自分たちがしてることは忘れてるよねw
852 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/01/06(日) 09:13:55.28 ID:JTXtsmWZ0
>>787
何度も人生を繰り返させられて、その都度選択の余地もなく悪の側に立たされる
そう考えたら相当きついのではなかろうか
何度も人生を繰り返させられて、その都度選択の余地もなく悪の側に立たされる
そう考えたら相当きついのではなかろうか
908 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/01/06(日) 09:17:53.03 ID:2X2lnTC90
>>787
絵本ならともかく元の伝承だとそうでもないのも結構ある
たとえばグリム童話には猿蟹合戦の「後半」そっくりのコルベス様ってお話がある
仲間を集めてコルベス様とやらをやっつけるだけの展開で
そもそもコルベス様がなぜ殺されにゃならんのか一切の説明が無いと言う話
……つーか、それも含めて妖精たちの意志じゃなくて
ストーリーの役柄上強制されてることなんじゃないか?
絵本ならともかく元の伝承だとそうでもないのも結構ある
たとえばグリム童話には猿蟹合戦の「後半」そっくりのコルベス様ってお話がある
仲間を集めてコルベス様とやらをやっつけるだけの展開で
そもそもコルベス様がなぜ殺されにゃならんのか一切の説明が無いと言う話
……つーか、それも含めて妖精たちの意志じゃなくて
ストーリーの役柄上強制されてることなんじゃないか?
810 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/01/06(日) 09:11:21.58 ID:03c58smI0
バッドエンドプリキュアの声も兼役なんだろうな、福圓さんの悪者声はちょっとヤミちゃん
っぽくなるのかね
っぽくなるのかね
833 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/01/06(日) 09:12:46.23 ID:vQsGm4gV0
>>810
お前らをバッドエンドにさせるため、
バッドエンドハッピー 玄田哲章
バッドエンドサニー 檜山修之
バッドエンドピース 若本規夫
バッドエンドマーチ 大塚明夫
バッドエンドビューティ 大塚周夫
だそうだ
お前らをバッドエンドにさせるため、
バッドエンドハッピー 玄田哲章
バッドエンドサニー 檜山修之
バッドエンドピース 若本規夫
バッドエンドマーチ 大塚明夫
バッドエンドビューティ 大塚周夫
だそうだ
857 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/01/06(日) 09:14:04.64 ID:2z/u8Md50
>>833
暑苦しいプリキュアだなw
暑苦しいプリキュアだなw
862 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/01/06(日) 09:14:31.06 ID:osSsFo2R0
>>833
いやこれはこれで
いやこれはこれで
876 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/01/06(日) 09:15:21.83 ID:kk38l0IV0
>>833
永久保存するわwww
永久保存するわwww
919 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/01/06(日) 09:18:43.65 ID:lOksPd0k0
>>833
マジレスすると、多分全員オリジナル本人が演じるんだろうな
あるいは全員三ツ矢雄二か
マジレスすると、多分全員オリジナル本人が演じるんだろうな
あるいは全員三ツ矢雄二か
969 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/01/06(日) 09:22:15.09 ID:WztMxuDQ0
>>919
>あるいは全員三ツ矢雄二か
マジでカンベンしてください
>あるいは全員三ツ矢雄二か
マジでカンベンしてください
981 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/01/06(日) 09:23:05.00 ID:sTSFXNfp0
>>969
グレーゾーンプリキュアかよw
グレーゾーンプリキュアかよw
822 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/01/06(日) 09:12:02.83 ID:A6L/Xg4u0
マジョリーナさんの毒リンゴ剣はもっと評価されるべき
あの発想はなかったが、確かに齧ったリンゴは持ち手にピッタリのフォルムだ
あの発想はなかったが、確かに齧ったリンゴは持ち手にピッタリのフォルムだ
907 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/01/06(日) 09:17:51.78 ID:UU1MEol5O
このダイジェストみたいな詰め込み感は米村さんだなw
ディケイドの時みたく何がなんだかわかんないけどとにかくとんでもない事が畳み掛けてくる感じ
個人的に結構嫌いじゃないんだよなぁ
ディケイドの時みたく何がなんだかわかんないけどとにかくとんでもない事が畳み掛けてくる感じ
個人的に結構嫌いじゃないんだよなぁ
まあ和解だったか…
闇5人の個性は発揮されるのだろうか
闇5人の個性は発揮されるのだろうか
983 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/01/06(日) 09:23:16.16 ID:iV5z32eA0
俺はてっきり
三幹部とプリキュアが仲良くなる
↓
ジョーカーがプリキュアに不意打ち
↓
三幹部、身を挺してプリキュアを護る
↓
ウルフルン「これが・・・護るということか・・・」
ってオチになるのかと思ってたわ
三幹部とプリキュアが仲良くなる
↓
ジョーカーがプリキュアに不意打ち
↓
三幹部、身を挺してプリキュアを護る
↓
ウルフルン「これが・・・護るということか・・・」
ってオチになるのかと思ってたわ
724 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/01/06(日) 09:06:57.78 ID:ZDtx4epW0
>>703
なんかピースだけギャグっぽいなw
なんかピースだけギャグっぽいなw
736 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/01/06(日) 09:07:23.65 ID:nkuGKzCX0
>>703
このピースの表情好きだなw
このピースの表情好きだなw
740 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/01/06(日) 09:07:29.52 ID:N3J//Fhk0
>>703
イタズラレベルだよなもうw
イタズラレベルだよなもうw
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1357317484/
/ ̄ ̄\
. ./ _ノ ヽ
| ( ●) (●)
| (__人__) ∫
| `⌒´ノ ∬ 3幹部凄まじい強さでかっこよかったなぁ
. ヽ } | ̄| しかし妖精になるとは予想していたけれど元から妖精だったのか
ヽ ノ |_|) バッドエンドプリキュアセクシーで来週のバトルが楽しみ
____/ イー┘ |
| | / / ___/
| | / / |
| | (  ̄ ̄ ̄⌒ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
![]() | スマイルプリキュア! 等身大タペストリー キュアビューティ スマイルプリキュア! 等身大タペストリー キュアハッピー スマイルプリキュア! 等身大タペストリー キュアピース スマイルプリキュア! 等身大タペストリー キュアマーチ スマイルプリキュア! 等身大タペストリー キュアサニー |
![]() | スマイルプリキュア! キャラポスコレクション3 BOX 2012/12/31 Amazonで詳しく見る |
他ブログ様新着記事
コメント一覧
1. Posted by オタクな名無しさん 2013年01月06日 17:32 ID:mgjO.h000
なんかもう本格的に擁護できなくなってきちゃったな
擁護派・信者の皆様あとは任せた頑張れ
擁護派・信者の皆様あとは任せた頑張れ
2. Posted by オタクな名無しさん 2013年01月06日 17:35 ID:fmGDu9ew0
展開といい設定といい今回は酷過ぎたな
てかあと3話でちゃんと終われんのかコレ
てかあと3話でちゃんと終われんのかコレ
3. Posted by 名無しさん 2013年01月06日 17:36 ID:j.oFvmCY0
「バド」キュア美形&大人気だけど、次週で本物の餌食か。
三幹部はめでたく浄化されたけど、その前にまさかのノイズ様再登場ww
残りの謎、ジョーカー=ピエーロか、それとも悪堕ちしたピーターさんか?
みゆきちゃんを悲しませる展開はつらいな。
三幹部はめでたく浄化されたけど、その前にまさかのノイズ様再登場ww
残りの謎、ジョーカー=ピエーロか、それとも悪堕ちしたピーターさんか?
みゆきちゃんを悲しませる展開はつらいな。
4. Posted by オタクな名無しさん 2013年01月06日 17:40 ID:QQyW.tHn0
アバンでいきなりミラクルジュエルとか出てきたから先週見忘れたのかと思ったわw
5. Posted by オタクな名無しさん 2013年01月06日 17:41 ID:mdP48dky0
三幹部が妖精とはどうりで全然悪に見えない訳だ。
6. Posted by オタクな名無しさん 2013年01月06日 17:41 ID:uNLX7RzH0
ミキサンマリン奏がかわいい(小並感)
7. Posted by オタクな名無しさん 2013年01月06日 17:45 ID:JPG6508N0
ポップ「そなたらでござったか!」
虐げられてたとかいう回想はマジで何だったんだよ
虐げられてたとかいう回想はマジで何だったんだよ
8. Posted by オタクな名無しさん 2013年01月06日 17:45 ID:ayAJ5j7B0
なんか三幹部との和解は残念な展開だったな
「おいら達、絵本の中では嫌われものなんだ」
「可哀想。みんな仲良くしよう」
→最後はみんな仲良しになる、ゆとりな絵本ばかりになる。
これって結構なバッドエンドじゃね?
「おいら達、絵本の中では嫌われものなんだ」
「可哀想。みんな仲良くしよう」
→最後はみんな仲良しになる、ゆとりな絵本ばかりになる。
これって結構なバッドエンドじゃね?
9. Posted by オタクな名無しさん 2013年01月06日 17:48 ID:8RwVzGnA0
個別の覚醒回を5連続でしちゃったのは無駄としか思えない
10. Posted by オタクな名無しさん 2013年01月06日 17:51 ID:Jn.DBEzR0
ザムシャーの話ししてる奴が居る
11. Posted by ??? 2013年01月06日 17:53 ID:Rk8S2lcs0
ピース「ウルルンにオニニンにマジョリンて…ぷぷぷ」
ウルルン「なんだその笑いはぁ!?」
ウルルン「なんだその笑いはぁ!?」
12. Posted by オタクな名無しさん 2013年01月06日 18:04 ID:n0mErGVgO
やはり山間部は元メルヘン人だったんだな
ジョーカーの真の目的はミラクルジュエルによる全宇宙の支配だろうね
最悪ピエーロすら利用しそうな雰囲気だな
ジョーカーの真の目的はミラクルジュエルによる全宇宙の支配だろうね
最悪ピエーロすら利用しそうな雰囲気だな
13. Posted by オタクな名無しさん 2013年01月06日 18:08 ID:G1nWCQj.0
>>1
お、おう
お、おう
14. Posted by 名無しさん 2013年01月06日 18:09 ID:mU3ugtnG0
「そうだよ みゆき キミだったんだよ ボクをこの姿にしたのは…!! キミの願いだったんだ」
「じゃあ…キャンディは……おれの…友達が欲しいっていう 俺の願いを 今まで ずっと…!!
ずっとかなえ続けて……… ずっと…おれのために…」
「じゃあ…キャンディは……おれの…友達が欲しいっていう 俺の願いを 今まで ずっと…!!
ずっとかなえ続けて……… ずっと…おれのために…」
15. Posted by オタクな名無しさん 2013年01月06日 18:11 ID:bw0FNBdv0
今回の脚本は酷すぎる
今まで積み重ねてきたものがゼロになるくらい酷い
あとはラストバトルの超作画くらいしか期待するものがないわこの作品
今まで積み重ねてきたものがゼロになるくらい酷い
あとはラストバトルの超作画くらいしか期待するものがないわこの作品
16. Posted by オタクな名無しさん 2013年01月06日 18:12 ID:kjbycVg20
アカオーニが「お前らを見てると頭がおかしくなる」
みたいな事言ってた時笑った 確かに!てな
みたいな事言ってた時笑った 確かに!てな
17. Posted by オタクな名無しさん 2013年01月06日 18:14 ID:hTf6z2Bh0
作画悪いと思ってたんだけどそんなに悪くないな、引きのキャプがほとんど無いからか
擁護とか信者とか抜かしてるアホはとっととドキドキに移行して消えてくれ
擁護とか信者とか抜かしてるアホはとっととドキドキに移行して消えてくれ
18. Posted by オタクな名無しさん 2013年01月06日 18:16 ID:af3mYXVI0
なんで本気幹部達相手に超プリキュアにならなかったんだ…?
覚醒回の意味が…w
覚醒回の意味が…w
19. Posted by ななし 2013年01月06日 18:21 ID:4wgoBDD90
>>833
バッドエンドハッピーはピエーロ様じゃねーかwwwwww
今回はネタ回だよな…内容ありきたり過ぎて
バッドエンドハッピーはピエーロ様じゃねーかwwwwww
今回はネタ回だよな…内容ありきたり過ぎて
20. Posted by オタクな名無しさん 2013年01月06日 18:25 ID:f8z.tvto0
※13
いや割とマジで擁護できねーよ
そもそも設定がよくわかんないんだけど三幹部がメルヘンランドの住人だったって時点で話が破綻してるもん
ここにきて今までの描写不足がそのまま説得力不足につながっちゃってるし覚醒回の甲斐もない
しかもあれだけあの3人と仲良くやっといてこの幕引きは正直ないわ
いや割とマジで擁護できねーよ
そもそも設定がよくわかんないんだけど三幹部がメルヘンランドの住人だったって時点で話が破綻してるもん
ここにきて今までの描写不足がそのまま説得力不足につながっちゃってるし覚醒回の甲斐もない
しかもあれだけあの3人と仲良くやっといてこの幕引きは正直ないわ
21. Posted by オタクな名無しさん 2013年01月06日 18:29 ID:khRRnaHL0
三幹部の妖精姿はかわいいと思った(小並感)
グッズ化あるで
グッズ化あるで
22. Posted by オタクな名無しさん 2013年01月06日 18:32 ID:wW9OvLrN0
バッドエンドハッピー 玄田哲章
バッドエンドサニー 檜山修之
バッドエンドピース 若本規夫
バッドエンドマーチ 大塚明夫
バッドエンドビューティ 大塚周夫
変身シーンの台詞が脳内再生されてヤバイ
檜山うるせぇw
バッドエンドサニー 檜山修之
バッドエンドピース 若本規夫
バッドエンドマーチ 大塚明夫
バッドエンドビューティ 大塚周夫
変身シーンの台詞が脳内再生されてヤバイ
檜山うるせぇw
23. Posted by 2013年01月06日 18:32 ID:NvqoPfv20
あと3話なのにグッズ出すほど東映は無能じゃないだろ
今日の脚本というか展開は無能としか言えないがな
今日の脚本というか展開は無能としか言えないがな
24. Posted by オタクな名無しさん 2013年01月06日 18:34 ID:GIzDhgBU0
おい、三幹部これ全然救われてないんじゃないか…
ロイヤルクイーン倒してメルヘンランドの体制そのものを変えないと
永遠と三人は悪役を無限ループでやらされ続ける運命じゃないか
口先で誤魔化されてる場合じゃないだろ、おい
ロイヤルクイーン倒してメルヘンランドの体制そのものを変えないと
永遠と三人は悪役を無限ループでやらされ続ける運命じゃないか
口先で誤魔化されてる場合じゃないだろ、おい
25. Posted by 2013年01月06日 18:34 ID:TGCWolyi0
あんな唐突に実は虐められてたんだとか言われても全く感情移入できん
個人回ダラダラやるくらいなら、三幹部の過去の描写少しでも入れとけって思いました(小並感)
個人回ダラダラやるくらいなら、三幹部の過去の描写少しでも入れとけって思いました(小並感)
26. Posted by 2013年01月06日 18:36 ID:gzaJj83J0
なんか評判わりーな?
ハッピーが三幹部抱きしめるとこなんかググッときたんだが
あとプリキュアショーでのオリジナル絵本作る話で
「最後はオオカミさんとも友達になるようにしよう」っていうのとも
つながってよかったぜ
ハッピーが三幹部抱きしめるとこなんかググッときたんだが
あとプリキュアショーでのオリジナル絵本作る話で
「最後はオオカミさんとも友達になるようにしよう」っていうのとも
つながってよかったぜ
27. Posted by 2013年01月06日 18:40 ID:RAdOCuaR0
※1※2
アンチのひとの毎週欠かさず観てる感と
コメントの早さはマジ尊敬しますw
アンチのひとの毎週欠かさず観てる感と
コメントの早さはマジ尊敬しますw
28. Posted by オタクな名無しさん 2013年01月06日 18:43 ID:jUMIf9940
次回はなまため作監?
あの人はギャグ回ならいいかもしれんが、キャラがみんなアホ面になるから苦手だわ
あの人はギャグ回ならいいかもしれんが、キャラがみんなアホ面になるから苦手だわ
29. Posted by オタクな名無しさん 2013年01月06日 18:45 ID:GRGhxHUk0
6話でポップが「悪者達が大勢メルヘンランドに侵攻してきましたうんぬん〜」ってあれもなかった事になってんのかよ...
30. Posted by オタクな名無しさん 2013年01月06日 18:45 ID:bsZttIiQ0
キャンディの突然のミラクルジュエル化はワロタw
せめて先週ロイヤルクロックが一周した時点でやっとけよそれくらいwww
今回、山間部が主役回とはいえ山間部の作画に力入れすぎだろ
おかげでゴプリキュアの作画がえらいことに・・・
せめて先週ロイヤルクロックが一周した時点でやっとけよそれくらいwww
今回、山間部が主役回とはいえ山間部の作画に力入れすぎだろ
おかげでゴプリキュアの作画がえらいことに・・・
31. Posted by オタクな名無しさん 2013年01月06日 18:48 ID:UzXFcb6d0
スマプリは展開が昭和のヒーロー物なんだよな
昭和のヒーロー物 第1話と最終決戦だけで構成されている それ以外の回は出てきた敵を倒すだけ
スマプリは決戦前までロイヤルレインボーバーストばっかりだし
昭和のヒーロー物 第1話と最終決戦だけで構成されている それ以外の回は出てきた敵を倒すだけ
スマプリは決戦前までロイヤルレインボーバーストばっかりだし
32. Posted by オタクな名無しさん 2013年01月06日 18:55 ID:wztSgBun0
※26
プリキュアショーでそんな話やってたのか。
そういう話こそ本編でやるべきだったんじゃないだろうか。
だから評判悪いんだろ。
プリキュアショーでそんな話やってたのか。
そういう話こそ本編でやるべきだったんじゃないだろうか。
だから評判悪いんだろ。
33. Posted by オタクな名無しさん 2013年01月06日 19:02 ID:WNqpwFPz0
単純にピースの「学校で同じようなことがあった」って何?
まさかとは思うけどエイプリルフール回じゃないよね
ねえマジで何なの、あそこ全然共感もできなければ納得もできなかったんだけど
なんでそんな印象に残っておくべき話が事ここに至るまでひとつもないの
まさかとは思うけどエイプリルフール回じゃないよね
ねえマジで何なの、あそこ全然共感もできなければ納得もできなかったんだけど
なんでそんな印象に残っておくべき話が事ここに至るまでひとつもないの
34. Posted by オタクな名無しさん 2013年01月06日 19:07 ID:ZC4jQey00
正直浄化して妖精ってのはいただけんな…
メルヘンランドの闇の部分がうやむやになってしまうし
和解→ジョーカー不意打ち→三幹部盾になって死亡→ご褒美で最終回で人間に転生
ってのが王道だと思うんだがな
スマプリらしくないと言ってしまえばそうなんだけど
メルヘンランドの闇の部分がうやむやになってしまうし
和解→ジョーカー不意打ち→三幹部盾になって死亡→ご褒美で最終回で人間に転生
ってのが王道だと思うんだがな
スマプリらしくないと言ってしまえばそうなんだけど
35. Posted by オタクな名無しさん 2013年01月06日 19:12 ID:rV554LaA0
33
>まさかとは思うけどエイプリルフール回じゃないよね
たぶん、黄瀬がリレー選手に選ばれた回。頑張って練習してたのにクラスの人間の陰口聞いて凹んだ件じゃないの?
>まさかとは思うけどエイプリルフール回じゃないよね
たぶん、黄瀬がリレー選手に選ばれた回。頑張って練習してたのにクラスの人間の陰口聞いて凹んだ件じゃないの?
36. Posted by - 2013年01月06日 19:14 ID:nbevvSA10
ちょっと昔の話になるが、電磁戦隊メガレンジャーの中で、メガレンジャー5人を倒すために生み出された 邪電戦隊ネジレンジャーっつう悪の5人の戦士がいたらしいよ
次回予告のバッドエンドプリキュアを見てそれを思い出してしまった
次回予告のバッドエンドプリキュアを見てそれを思い出してしまった
37. Posted by 名無し 2013年01月06日 19:18 ID:y8g.MuXO0
なんだかなぁ。もうハッピー達が何を言ってもうわっ滑りしていて何も感じないんだよ。23話であれだけやれたんだからってここまで見守ってきたけど、今日の話見てこのまま冷めた気持ちで最終回迎えそうだなと思ったよ。。
38. Posted by オタクな名無しさん 2013年01月06日 19:19 ID:xYbWb18D0
※35
「怖がられて嫌われて誰からも相手にされない」ってのとはちがくね?
もしそうだとしてもウルフ共の実情からはかけ離れ過ぎてる気がしてならないんだが
「怖がられて嫌われて誰からも相手にされない」ってのとはちがくね?
もしそうだとしてもウルフ共の実情からはかけ離れ過ぎてる気がしてならないんだが
39. Posted by 名無しのガキ 2013年01月06日 19:22 ID:dpz6UUX00
グレーゾーンプリキュア…wwww
40. Posted by オタクな名無しさん 2013年01月06日 19:33 ID:B7DGMjQY0
これはたまらんな
夏のエロ同人が早くも楽しみだ
夏のエロ同人が早くも楽しみだ
41. Posted by オタクな名無しさん 2013年01月06日 19:35 ID:gSVnpN6w0
流石に唐突な展開だな。
42. Posted by オタクな名無しさん 2013年01月06日 19:35 ID:V4hY.cnF0
来週はバッドエンド・プリキュア改め、ダークプリキュアが登場。初めは皇帝ピエーロが分裂して生まれたのではと考えてしまった。
というか、本当にピエーロは皇帝なのかねぇ。ふたりはプリキュアスプラッシュスターのアクダイカーンを思い出させる。
というか、本当にピエーロは皇帝なのかねぇ。ふたりはプリキュアスプラッシュスターのアクダイカーンを思い出させる。
43. Posted by オタクな名無しさん 2013年01月06日 19:36 ID:b43ZEjY20
なんつーか、まぁ、リルぷりだと思えば
44. Posted by オタクな名無しさん 2013年01月06日 19:41 ID:F4uLF.fF0
ダークマーチの方が断然かわいい
45. Posted by オタクな名無しさん 2013年01月06日 19:44 ID:swaNwGS70
マジョリーなとアカオーには
存在だけで一方的に敵視されているが
ウルフルンは、婆さん喰っているよな・・・。
マジョも、白雪姫なら毒林檎喰わせているが・・・。
しかし、1番悪いのはジョーカーだとハッキリした
ここまで姑息な奴はゴーヤーン以来かも知れん
存在だけで一方的に敵視されているが
ウルフルンは、婆さん喰っているよな・・・。
マジョも、白雪姫なら毒林檎喰わせているが・・・。
しかし、1番悪いのはジョーカーだとハッキリした
ここまで姑息な奴はゴーヤーン以来かも知れん
46. Posted by オタクな名無しさん 2013年01月06日 19:46 ID:ZJGrWvwQ0
寛大な慈愛の心で全てを許す様は
セイントオクトーバーのジャッジメント進化版を彷彿とさせるな
セイントオクトーバーのジャッジメント進化版を彷彿とさせるな
47. Posted by オタクな名無しさん 2013年01月06日 19:48 ID:bw0FNBdv0
※37
完全に同意だわ
なんかもう悲しい
完全に同意だわ
なんかもう悲しい
48. Posted by 名無しさん 2013年01月06日 19:50 ID:UAsTegtuO
どうなるんだよ…yesプリキュア5の映画みたいなガチの殺し合いはやだなあ…
49. Posted by オタクな名無しさん 2013年01月06日 19:54 ID:ErlSfRsI0
※1※2
ここで、どうぞ(迫真)
http://teleani.blog62.fc2.com/blog-category-77.html
ここで、どうぞ(迫真)
http://teleani.blog62.fc2.com/blog-category-77.html
50. Posted by オタクな名無しさん 2013年01月06日 20:00 ID:z3h7RsMM0
おお
セラムン世代としてはブラックレディを彷彿とさせる展開で燃えるわ
チョイ悪で大人っぽいところがいいよね
セラムン世代としてはブラックレディを彷彿とさせる展開で燃えるわ
チョイ悪で大人っぽいところがいいよね
51. Posted by オタクな名無しさん 2013年01月06日 20:05 ID:j392hjhX0
※49
気色悪いです(ドン引き)
気色悪いです(ドン引き)
52. Posted by オタクな名無しさん 2013年01月06日 20:08 ID:1mvHI0yh0
バッドエンドのいい部分を肯定するまでは行かないにしろ
悪役にも意味があると、のけ者にされてた分ぐらいは救ってくれるかと思ったんだけど「許す」かぁ・・・・・・・
悪役にも意味があると、のけ者にされてた分ぐらいは救ってくれるかと思ったんだけど「許す」かぁ・・・・・・・
53. Posted by オタクな名無しさん 2013年01月06日 20:30 ID:Wv7frsrj0
一つ言っておくが、プリキュアは基本的に女児向けだからな。
多少唐突で強引でも子供は割と理解するもんだ。まぁ確かにいろいろいきなりだったけど
しかしBEピースの電撃受けてるピースの緊張感のなさと言ったらww
多少唐突で強引でも子供は割と理解するもんだ。まぁ確かにいろいろいきなりだったけど
しかしBEピースの電撃受けてるピースの緊張感のなさと言ったらww
54. Posted by オタクな名無しさん 2013年01月06日 20:43 ID:JeumQoNv0
プリキュアは毎年最終回間近になると、凄く盛り上がる展開でwktkするのになぁー…覚醒回の気合いを最終回付近に回して欲しかった
フレプリの最終回付近はすっごい燃えたわ
フレプリの最終回付近はすっごい燃えたわ
55. Posted by オタクな名無しさん 2013年01月06日 20:46 ID:VGZ5ZNVz0
うーん、夏の三幹部決戦が良すぎて今回は微妙だった
あれがピークだったのかもね
あれがピークだったのかもね
56. Posted by オタクな名無しさん 2013年01月06日 20:47 ID:CHC6QCgf0
「悪役にも意味がある」「悪役がいてこそ」みたいな展開だけど
ウルフルン達の外見が変わってしまうのは違くないか?
だったらいつもの姿を通常にしといて、ありのままみゆきに抱かせてやれよ、と。
ウルフルン達の外見が変わってしまうのは違くないか?
だったらいつもの姿を通常にしといて、ありのままみゆきに抱かせてやれよ、と。
57. Posted by オタクな名無しさん 2013年01月06日 21:16 ID:bD7m8NLV0
お前ら贅沢すぎ。
みんなかわいいという奇跡に慣れちまったのかな?
今まで恒例だった婆だの婆だの婆だのの要素がプリキュア側から
無くなっただけでもありがたいことだと思うよオレは・・・・・・
みんなかわいいという奇跡に慣れちまったのかな?
今まで恒例だった婆だの婆だの婆だのの要素がプリキュア側から
無くなっただけでもありがたいことだと思うよオレは・・・・・・
58. Posted by ななし 2013年01月06日 21:32 ID:Ze7NRxdn0
お前らに媚びた顔芸に5のパク、ちょっと冷めてきた
かわいく媚びるのは大歓迎だけどレ◯プ目とかおみくじのアレは悪ノリしすぎ。表向きは子供向けアニメだってのに
ダクプリは完全に5じゃん
かわいく媚びるのは大歓迎だけどレ◯プ目とかおみくじのアレは悪ノリしすぎ。表向きは子供向けアニメだってのに
ダクプリは完全に5じゃん
59. Posted by 2013年01月06日 21:37 ID:LegmNf450
レ○プ目とかセーラームーンからあるだろ
気持ち悪い事いってんな
気持ち悪い事いってんな
60. Posted by オタクな名無しさん 2013年01月06日 21:40 ID:cTYCNOv30
※54
南さんはともかく西さんはパッション(せつな)との関係(どんな姿であっても彼女を「イース」と呼び続ける)が24話の時点から根強く描かれ続けてきたからな
ドーナツもややもすると冗談ぽく受け取られるが管理国家に対する「自由」へのメタファーになってたし
mktnの南さんへの主張も全編を通して彼女の「幸せ」(それこそ『笑顔』だったなぁ、と振り返ってみてしみじみ思う)に繋がっていた
その上で一度救えないという現実まで叩きつけておいてから驚きの白さで戻ってくるという展開には確かに胸が躍った
こうして見てみるとやはりなんだかんだで積み重ね上げてきたものの差なんだろうか
南さんはともかく西さんはパッション(せつな)との関係(どんな姿であっても彼女を「イース」と呼び続ける)が24話の時点から根強く描かれ続けてきたからな
ドーナツもややもすると冗談ぽく受け取られるが管理国家に対する「自由」へのメタファーになってたし
mktnの南さんへの主張も全編を通して彼女の「幸せ」(それこそ『笑顔』だったなぁ、と振り返ってみてしみじみ思う)に繋がっていた
その上で一度救えないという現実まで叩きつけておいてから驚きの白さで戻ってくるという展開には確かに胸が躍った
こうして見てみるとやはりなんだかんだで積み重ね上げてきたものの差なんだろうか
61. Posted by オタクな名無しさん 2013年01月06日 21:45 ID:nVryw95l0
3幹部の本来の姿可愛い
ダークせいもかわいい
で、キャンディはプリプー様と同じような感じですね
ダークせいもかわいい
で、キャンディはプリプー様と同じような感じですね
62. Posted by あ 2013年01月06日 21:49 ID:Ze7NRxdn0
59
レイプ目っていうのは目を見開いてできる事じゃありません。スマプリのは違和感ありまくりじゃん
セーラームーンは意識がなくなってるキャラだろ?シチュエーションも自然
レイプ目っていうのは目を見開いてできる事じゃありません。スマプリのは違和感ありまくりじゃん
セーラームーンは意識がなくなってるキャラだろ?シチュエーションも自然
63. Posted by オタクな名無しさん 2013年01月06日 22:17 ID:QIy5peYS0
俺もマーチはこっちの方がいい気がする。
なおちゃんすきだけどあの娘ヘタレなんだよなぁ…。
なおちゃんすきだけどあの娘ヘタレなんだよなぁ…。
64. Posted by オタクな名無しさん 2013年01月06日 22:28 ID:2U6oAxXp0
3幹部、元は妖精だったのか・・・可愛かったなw
次回のバッドエンドプリキュア楽しみだww
次回のバッドエンドプリキュア楽しみだww
65. Posted by オタクな名無しさん 2013年01月06日 22:33 ID:2Cz0383q0
うーん、シフォンと同じ「探し物は実は身近なものでした」とか、バッドエンドプリキュアがもろダークプリキュア5とか
なんか各シリーズからのオマージュが多いッスな今シリーズは。ツッコミ所多いなぁ(笑)
でもさすがに「3幹部は元はメルヘンランドの妖精さんでした」ってのは・・・。何というか厳しいものがあるなぁ・・・。
つかちょっとわからんのですが、ウルフルンたちは元メルヘンランドの妖精。
で、ウルフルン達の回想じゃ既にあの姿。その後でジョーカーがスカウト(つか引き込んだが正しいかな?)
となるとメルヘンランド妖精姿から例の姿には誰がしたのでしょうな?劇場版の魔王は一応理由付けあったけど・・・。
後、寿命の件もどうなったのかしら?ニコちゃんの件といいモヤモヤしますな。
個人的に「元は良い人」や「実は生きてました」はあんま多用せんで欲しいッスな。そりゃ確かに女子で子供向けだけど
多用されると今までの別離の名シーンが何だったんだってなるから、やたらめったら使わんで欲しいッス。
なんか各シリーズからのオマージュが多いッスな今シリーズは。ツッコミ所多いなぁ(笑)
でもさすがに「3幹部は元はメルヘンランドの妖精さんでした」ってのは・・・。何というか厳しいものがあるなぁ・・・。
つかちょっとわからんのですが、ウルフルンたちは元メルヘンランドの妖精。
で、ウルフルン達の回想じゃ既にあの姿。その後でジョーカーがスカウト(つか引き込んだが正しいかな?)
となるとメルヘンランド妖精姿から例の姿には誰がしたのでしょうな?劇場版の魔王は一応理由付けあったけど・・・。
後、寿命の件もどうなったのかしら?ニコちゃんの件といいモヤモヤしますな。
個人的に「元は良い人」や「実は生きてました」はあんま多用せんで欲しいッスな。そりゃ確かに女子で子供向けだけど
多用されると今までの別離の名シーンが何だったんだってなるから、やたらめったら使わんで欲しいッス。
66. Posted by オタクな名無しさん 2013年01月06日 22:42 ID:bJPw.B6i0
鏡の国パクんなよ…。
キュアビューティの立場がないだろ…。
ダークドリーム…。
キュアビューティの立場がないだろ…。
ダークドリーム…。
67. Posted by オタクな名無しさん 2013年01月06日 22:44 ID:QL8scq2j0
「愛をあげる」とかおばあちゃんとかゲーム対決とか顔だけじゃなく思い出してほしいシーンは結構あったと思うんだよね
68. Posted by 名無し 2013年01月06日 23:31 ID:9NagcAD0O
アルティメットハッピーだ!
マーチが竜巻旋風脚してたなww
マーチが竜巻旋風脚してたなww
69. Posted by オタクな名無しさん 2013年01月07日 00:08 ID:UtFxWs3k0
今週の巨大キュアハッピーはハートキャッチの無限シルエット思い出した
70. Posted by オタクな名無しさん 2013年01月07日 00:33 ID:p.OHEZBJ0
さあ残り3話どんな超展開が待ってるのか
初期の頃の「気合だ~気合だ~」は微妙だったが、今回のは良かったと思う
初期の頃の「気合だ~気合だ~」は微妙だったが、今回のは良かったと思う
71. Posted by 2013年01月07日 01:08 ID:1SHd8SdWO
知り合いや親戚の女の子からは周りで人気あるって話を聞くんだけどおっさんには人気がないのか
親戚から聞いた話だとスマプリで再燃した女子中学生や高学年の女子小学生とかも多いみたいだけどね
子供アニメにもストーリー性は必要だ!ってのは大人の視点でしかないしね
子供が楽しんでるならそれで十分だと思うけど
自分が子供の頃に見てた特撮やアニメも超展開で今見ると不自然極まりなかったけど子供の頃は楽しんでたわ
親戚から聞いた話だとスマプリで再燃した女子中学生や高学年の女子小学生とかも多いみたいだけどね
子供アニメにもストーリー性は必要だ!ってのは大人の視点でしかないしね
子供が楽しんでるならそれで十分だと思うけど
自分が子供の頃に見てた特撮やアニメも超展開で今見ると不自然極まりなかったけど子供の頃は楽しんでたわ
72. Posted by オタクな名無しさん 2013年01月07日 01:57 ID:XKanOZ.v0
今作から見はじめた視聴者はともかく、過去のシリーズを知ってると設定や展開の流用や積み重ねの薄さが
気になる人もいるだろうね。まぁ、ネットの片隅でブー垂れようが垂れまいがメインの視聴者層である女児たちが
気に入って親御さん達に一生懸命オモチャをねだったり映画見に行ってくれれば製作側は万々歳だろうよ
気になる人もいるだろうね。まぁ、ネットの片隅でブー垂れようが垂れまいがメインの視聴者層である女児たちが
気に入って親御さん達に一生懸命オモチャをねだったり映画見に行ってくれれば製作側は万々歳だろうよ
73. Posted by オタクな名無しさん 2013年01月07日 02:17 ID:7o2kSWWf0
クズニートが言った所で何の説得力もないな
74. Posted by オタクな名無しさん 2013年01月07日 02:39 ID:icycpxtIO
↑ とクズニートがもうしております
75. Posted by オタクな名無しさん 2013年01月07日 03:09 ID:bo0JvEEU0
携帯握りしめて熱くなるなよ、アニメ位普通に見ようぜ
76. Posted by オタクな名無しさん 2013年01月07日 03:14 ID:bo0JvEEU0
何だろう…気持ちが冷めてるだの悲しいだの
グチャグチャ言いながらここに居ついて複数コメしてる奴はw
冷めてるならせめて一回で済ませろよ、十分熱いじゃんww
グチャグチャ言いながらここに居ついて複数コメしてる奴はw
冷めてるならせめて一回で済ませろよ、十分熱いじゃんww
77. Posted by オタクな名無しさん 2013年01月07日 03:26 ID:mk10gKI.0
※76
そういう事言うと「お前こそお前こそ!」って噛みつかれそうだぞw
でも尤もだけどな、楽しんでる側で複数米してるのは何となく解るけど
日朝の内容にそこまで憤り抱えて米欄に居つくのは一寸アレだと思うし
そういう事言うと「お前こそお前こそ!」って噛みつかれそうだぞw
でも尤もだけどな、楽しんでる側で複数米してるのは何となく解るけど
日朝の内容にそこまで憤り抱えて米欄に居つくのは一寸アレだと思うし
78. Posted by オタクな名無しさん 2013年01月07日 03:58 ID:9hkyqYxH0
※66
これでバッドエンドキュアビューティーの声が三瓶由布子さんだったら凄くね?
しかし3幹部が元メルヘンランドの住人となると・・・
バッドエンド王国の皇帝ピエーロとジョーカーって一体何なんだろうな。
奇術師が王の側近というのは分かるが・・・
これでバッドエンドキュアビューティーの声が三瓶由布子さんだったら凄くね?
しかし3幹部が元メルヘンランドの住人となると・・・
バッドエンド王国の皇帝ピエーロとジョーカーって一体何なんだろうな。
奇術師が王の側近というのは分かるが・・・
79. Posted by オタクな名無しさん 2013年01月07日 04:23 ID:hiY361KY0
やっぱスマプリのシナリオ残念だよな
絵柄がかわいい分、期待してたんだけど
ま、いっか。キャラかわいいから!
ドキプリはこんなストーリーにならないといいな・・・
絵柄がかわいい分、期待してたんだけど
ま、いっか。キャラかわいいから!
ドキプリはこんなストーリーにならないといいな・・・
80. Posted by オタクな名無しさん 2013年01月07日 04:29 ID:6RZdtsTB0
バットエンドプリキュア見て、聖闘士星矢のブラックペガサスとかアークザラットの最後の同キャラ同士戦うの思い出したの俺だけだろうかwww
81. Posted by オタクな名無しさん 2013年01月07日 05:41 ID:3nyV5T970
一話一話ギャグとかで笑えるようにしてたからクライマックスでしまりがなくなるのは仕方がないのかな
スイートは正反対だったな
スイートは正反対だったな
82. Posted by オタクな名無しさん 2013年01月07日 07:43 ID:TUdK57Gg0
敵が身の上話をはじめると死亡フラグだよね
83. Posted by オタクな名無しさん 2013年01月07日 10:08 ID:oOMqujVf0
思えば中盤の3幹部戦以降~5人のまとめ回まで本筋に絡む話殆どやらなかったもんなあ
中だるみ期間が長すぎて終盤にツケが回ってくるのは5gogoを思い出す
中だるみ期間が長すぎて終盤にツケが回ってくるのは5gogoを思い出す
84. Posted by 名無し 2013年01月07日 11:23 ID:Llrz9QoWO
5gogoは5人の成長がよく現れてて好きだぜ。
TOKYO MXの再放送がもうすぐ終わるからすごく寂しい。
TOKYO MXの再放送がもうすぐ終わるからすごく寂しい。
85. Posted by オタクな名無しさん 2013年01月07日 11:31 ID:z7se6ole0
ドキプリ声優バレ来たな…次について徐々に解ってくると
いよいよ終わりが近いなって思ってしまう、最後まで楽しませて貰うわ
いよいよ終わりが近いなって思ってしまう、最後まで楽しませて貰うわ
86. Posted by オタクな名無しさん 2013年01月07日 13:17 ID:vqODRK3Q0
今回作画が安定せんかったが・・・これはラストバトル期待していいんだな?
というかもう伝統の流れだし納得して見てたわ
ラストバトル前は一度だけ作画が乱れると
というかもう伝統の流れだし納得して見てたわ
ラストバトル前は一度だけ作画が乱れると
87. Posted by オタクな名無しさん 2013年01月07日 13:21 ID:ckK5RN7v0
本スレの連中はポジティブだな
全体的にそうだが今回はやっつけ感が半端じゃなかった
>83
マジョリーナのへんてこアイテムが分水嶺だった気がする
楽な方法で話を繋げることに頼りすぎた結果的、本筋が大味になった
全体的にそうだが今回はやっつけ感が半端じゃなかった
>83
マジョリーナのへんてこアイテムが分水嶺だった気がする
楽な方法で話を繋げることに頼りすぎた結果的、本筋が大味になった
88. Posted by オタクな名無しさん 2013年01月07日 13:22 ID:eunpPCWk0
山間部おつかれっす。
さてさて早く来週になーれ。
さてさて早く来週になーれ。
89. Posted by オタクな名無しさん 2013年01月07日 13:30 ID:eunpPCWk0
キャンディがいないとロイヤルレインボーバーストは使えないのか。
てかやはり12回しか使えないのか。
いまいちロイヤルクロックってありがたみを感じないな。
おもちゃ売り場で在庫がたくさん残ってるわけだ。
てかやはり12回しか使えないのか。
いまいちロイヤルクロックってありがたみを感じないな。
おもちゃ売り場で在庫がたくさん残ってるわけだ。
90. Posted by オタクな名無しさん 2013年01月07日 13:45 ID:BQgZB7L40
スマプリの※欄て必ず「ストーリー性がなくても
女児に受けてればそれでいいんだよ」っていう擁護が出るけど
鑑賞に耐えうるストーリー性を持った上で
女児の皆さんの支持も得ていたのがこれまでのプリキュアシリーズだったのでは…。
スマプリをおもしろいと思うなら、つまらないという意見に対して
「女児の支持」を笠に着るんじゃなくて「こういうところがおもしろいと思う」
と自分の意見を言えばいいのに。
女児に受けてればそれでいいんだよ」っていう擁護が出るけど
鑑賞に耐えうるストーリー性を持った上で
女児の皆さんの支持も得ていたのがこれまでのプリキュアシリーズだったのでは…。
スマプリをおもしろいと思うなら、つまらないという意見に対して
「女児の支持」を笠に着るんじゃなくて「こういうところがおもしろいと思う」
と自分の意見を言えばいいのに。
91. Posted by オタクな名無しさん 2013年01月07日 14:12 ID:broggg.e0
※1みたいに記事上がってゼロ分でファビョリ出して
具体的にどこが悪いのかも一切口にしない
そんな叩く事が目的の頭おかしい奴が暴れてる場所で
冷静な話切り出してもキチの餌になるだけだろう
実際「ボクチンと違う意見は信者の擁護なんだい!」
って※1みたいな輩が食いついてきたらそれこそ七面倒臭い
具体的にどこが悪いのかも一切口にしない
そんな叩く事が目的の頭おかしい奴が暴れてる場所で
冷静な話切り出してもキチの餌になるだけだろう
実際「ボクチンと違う意見は信者の擁護なんだい!」
って※1みたいな輩が食いついてきたらそれこそ七面倒臭い
92. Posted by あ 2013年01月07日 15:12 ID:7z0Y1tnoO
作画が酷くて辛い
93. Posted by オタクな名無しさん 2013年01月07日 15:13 ID:PCgo.6iU0
プリキュアと3幹部の戦いはなんやかんやあって、対立しつつも収穫の喜びを共有して取り分でまたいざこざがあって
でも、冬はお互いに助け合いまた新たな一年に向かって土を耕す・・・
という感じで終わって欲しかったな~
耕作の合間にお茶を啜って、こんなことがあったんだよーって和気藹々と暴露して1年間ありがとう!というのはダメでしょうか?
でも、冬はお互いに助け合いまた新たな一年に向かって土を耕す・・・
という感じで終わって欲しかったな~
耕作の合間にお茶を啜って、こんなことがあったんだよーって和気藹々と暴露して1年間ありがとう!というのはダメでしょうか?
94. Posted by オタクな名無しさん 2013年01月07日 15:16 ID:BvrmcNqN0
アンチやってる時点で人間オワッテル
95. Posted by オタクな名無しさん 2013年01月07日 15:37 ID:PEGQRQdl0
スイートはわりと中盤以降ギャグも結構やってたような気がする。
(それでも次の回以降に含みを持たせる演出とかやってたし)
スマイルは次以降の積み重ねが前提の話を作ってないからなあ。
(それでも次の回以降に含みを持たせる演出とかやってたし)
スマイルは次以降の積み重ねが前提の話を作ってないからなあ。
96. Posted by あ 2013年01月07日 16:12 ID:RxK4t2Gf0
スマイルはお世辞にもいいといえないストーリーでいいところは作画とキャラデザだけ
その上薄っぺらい萌えだけのラノベアニメみたいににわか量産したから今までのプリキュアを殆ど(又は一つも)見てないにわかが「スマがダントツで面白い」「スマプリやべええwwスイゴミだな」 なんて言ってる。だから今までのファンに嫌われてる
ハトに似てるんだけど、ハトはストーリーも良かった
にわかが多いアニメはこうなるし、そもそも好評があれば悪評があるのは当然
好評しか受け付けないにわかは大人しくラノベ原作アニメみとけ
その上薄っぺらい萌えだけのラノベアニメみたいににわか量産したから今までのプリキュアを殆ど(又は一つも)見てないにわかが「スマがダントツで面白い」「スマプリやべええwwスイゴミだな」 なんて言ってる。だから今までのファンに嫌われてる
ハトに似てるんだけど、ハトはストーリーも良かった
にわかが多いアニメはこうなるし、そもそも好評があれば悪評があるのは当然
好評しか受け付けないにわかは大人しくラノベ原作アニメみとけ
97. Posted by オタクな名無しさん 2013年01月07日 16:30 ID:RF7UAmrS0
アカオーニは「泣いた赤鬼」の赤鬼だったのか・・・
98. Posted by オタクな名無しさん 2013年01月07日 16:42 ID:vKjDIeFx0
まぁ山間部はキャラ的に好きだったから消滅&死亡ってのは無くてよかったと思うわw
だけどまさか妖精だったとはw
だけどまさか妖精だったとはw
99. Posted by オタクな名無しさん 2013年01月07日 16:50 ID:HF9TOtOq0
※91
※欄見るに悪かったって意見が大半な出来なのは事実なのに
良かったところ・面白かったところのひとつも一切口にできず冷静()にファビってるだけの時点で信者以前にお前は同レベル未満だよ
※欄見るに悪かったって意見が大半な出来なのは事実なのに
良かったところ・面白かったところのひとつも一切口にできず冷静()にファビってるだけの時点で信者以前にお前は同レベル未満だよ
100. Posted by オタクな名無しさん 2013年01月07日 17:46 ID:TNHpvjVw0
なんか月光条例みたいっすね
101. Posted by オタクな名無しさん 2013年01月07日 20:43 ID:nS0dQZ1V0
バッドビューティーは三瓶だろ。俺には分かる
102. Posted by オタクな名無しさん 2013年01月07日 21:17 ID:mTXKXuQx0
※101
逆にダークプリキュア5がビューティを助けに来てくれるかもよ。
逆にダークプリキュア5がビューティを助けに来てくれるかもよ。
103. Posted by オタクな名無しさん 2013年01月07日 21:38 ID:beLVe.t60
去年の今頃は最終回に向けて少しずつ話が進み、盛り上がったけど
今年の話はなんじゃこりゃって感じだな。
今年の話はなんじゃこりゃって感じだな。
104. Posted by オタクな名無しさん 2013年01月07日 23:17 ID:n9OhN6h90
ここまで誰もプリキュア・ミルキィローズ・フローラル・エクスプロージョンの話なし
やっぱりハートキャッチオーケストラさんの方が印象強いのかね
やっぱりハートキャッチオーケストラさんの方が印象強いのかね
105. Posted by オタクな名無しさん 2013年01月08日 01:47 ID:Rr4gyQKS0
放送してたのかよ・・・('A`)
106. Posted by オタクな名無しさん 2013年01月08日 02:11 ID:kckZo.1v0
ゴミの感性を押し付けんな
掃き溜めの2ちゃん見てるやつが
掃き溜めの2ちゃん見てるやつが
107. Posted by オタクな名無しさん 2013年01月08日 03:21 ID:509l2Gjj0
※99
具体的に悪い所を挙げて、具体的に良い所を挙げて、それで話が展開するなら兎も角
※1みたいな奴とは話が成立しないって当たり前の話だろ、その程度理解できないって本当に頭が悪いな
的外れな癇癪起こす時点でお前は信者とかアンチとか以前に幼児未満の知力と理性しか持ってないよ、レベル低すぎ
具体的に悪い所を挙げて、具体的に良い所を挙げて、それで話が展開するなら兎も角
※1みたいな奴とは話が成立しないって当たり前の話だろ、その程度理解できないって本当に頭が悪いな
的外れな癇癪起こす時点でお前は信者とかアンチとか以前に幼児未満の知力と理性しか持ってないよ、レベル低すぎ
108. Posted by オタクな名無しさん 2013年01月08日 03:53 ID:hkkBReLM0
てか、その手の面倒臭い馬鹿が食い付いた時点で※91の意見が正しかったって証明だよなw
109. Posted by オタクな名無しさん 2013年01月08日 08:19 ID:S3lSQ.J70
まだ誰も何も言ってない※欄に一番乗りで被害妄想膨らませて、擁護できない(キリッとか叫んだり
放送中の作品を絶対評価ではなく既に放送終了した他作品と比較してまで攻撃するマヌケ加減
何を閃いたのか突然ラノベ原作アニメガーとか喚きだす知ったか丸出しのにわかガキが晒す醜態
そういう痛い輩は感想でも批判でもなく叩く事自体が目的なんだって思われても仕方ない
そりゃ誰からも嫌われるし議論が成り立たないって呆れられて当然
放送中の作品を絶対評価ではなく既に放送終了した他作品と比較してまで攻撃するマヌケ加減
何を閃いたのか突然ラノベ原作アニメガーとか喚きだす知ったか丸出しのにわかガキが晒す醜態
そういう痛い輩は感想でも批判でもなく叩く事自体が目的なんだって思われても仕方ない
そりゃ誰からも嫌われるし議論が成り立たないって呆れられて当然
110. Posted by オタクな名無しさん 2013年01月08日 08:45 ID:5EMqoZz20
で、ここまでのお前らの意見で良かったところって何?
「バッドプリキュア可愛い!」「キャラかわいいからいいか」くらいじゃん
要するにその程度のストーリーでしかなかったって自明じゃねーか
そりゃ呆れて議論にも成り立たないわ
「バッドプリキュア可愛い!」「キャラかわいいからいいか」くらいじゃん
要するにその程度のストーリーでしかなかったって自明じゃねーか
そりゃ呆れて議論にも成り立たないわ
111. Posted by オタクな名無しさん 2013年01月08日 08:50 ID:iXrX62hJ0
バッド5プリキュアとジョーカー戦後ピエーロ様との決戦
これで決着は確定だろうけど、キャンディの扱いが気になるわ
※109
完全同意だわ、好き嫌いや批判なら個人の自由だろうけど
明らかにおかしな事を喚いてる奴は嫌悪もされるし呆れられるよな
これで決着は確定だろうけど、キャンディの扱いが気になるわ
※109
完全同意だわ、好き嫌いや批判なら個人の自由だろうけど
明らかにおかしな事を喚いてる奴は嫌悪もされるし呆れられるよな
112. Posted by オタクな名無しさん 2013年01月08日 09:07 ID:35BHcI8D0
※110は自分が呆れられて見放されてる側だって自覚できてないんだなw
そりゃ議論以前に会話が成り立たないわ、何言っても噛み合わないんだから
そりゃ議論以前に会話が成り立たないわ、何言っても噛み合わないんだから
113. Posted by オタクな名無しさん 2013年01月08日 09:49 ID:RsSVPCxw0
※110の馬鹿さにワロタ、成り立たないってオウム返ししようとした時点で本来終わりじゃねーか
自己完結してるなら他人に態々何かを尋ねるなよ、要するに~とか結論ありきの質問は痛すぎる
そりゃお前みたいのは呆れられるわ、まぁ経過は違えど成り立たないって結果だけは同じだな
自己完結してるなら他人に態々何かを尋ねるなよ、要するに~とか結論ありきの質問は痛すぎる
そりゃお前みたいのは呆れられるわ、まぁ経過は違えど成り立たないって結果だけは同じだな
114. Posted by オタクな名無しさん 2013年01月08日 10:11 ID:.kEqzkGX0
やっぱ荒れてるねぇ
作画も酷かったけど、展開も1話に詰め込み過ぎなかんじ
3幹部の決着を次回に回しても良かったんじゃって思った
あと3話なのに、ここでキャラ増やすのかって驚いた
作画も酷かったけど、展開も1話に詰め込み過ぎなかんじ
3幹部の決着を次回に回しても良かったんじゃって思った
あと3話なのに、ここでキャラ増やすのかって驚いた
115. Posted by オタクな名無しさん 2013年01月08日 10:55 ID:HpGof7Z90
というかそもそも議論できる程の内容でもなかったしな
ウルフルンたちがメルヘンランドの住人って時点で話が破綻しちゃってるし
ウルフルンたちがメルヘンランドの住人って時点で話が破綻しちゃってるし
116. Posted by オタクな名無しさん 2013年01月08日 12:40 ID:MegqbziN0
※107
もともと今作が見るに堪えない出来だったてことで全部納得じゃん
積み重ねもなけりゃ三幹部の改心も唐突だしおまけに元メルヘンランドの住人とか言い出したから話が完全に破綻した
三幹部の処遇も曖昧なままバッドプリと戦闘→ジョーカー・ピエーロ苦戦の末撃破で見事3回潰れるし
結局5人のパクト覚醒の所以もわからず絵本の内容としても符合しないままに台詞だけのブン投げウルトラハッピーエンドで終わりそうな雰囲気
案の定プリキュア同士でキャッキャして本筋の部分蔑ろにしてきたツケがここにきて露呈してしまった
もともと今作が見るに堪えない出来だったてことで全部納得じゃん
積み重ねもなけりゃ三幹部の改心も唐突だしおまけに元メルヘンランドの住人とか言い出したから話が完全に破綻した
三幹部の処遇も曖昧なままバッドプリと戦闘→ジョーカー・ピエーロ苦戦の末撃破で見事3回潰れるし
結局5人のパクト覚醒の所以もわからず絵本の内容としても符合しないままに台詞だけのブン投げウルトラハッピーエンドで終わりそうな雰囲気
案の定プリキュア同士でキャッキャして本筋の部分蔑ろにしてきたツケがここにきて露呈してしまった
117. Posted by オタクな名無しさん 2013年01月08日 13:26 ID:8RBE.6650
「敢えてこうしたんだよ」なんて言われてもそれがつまらないんじゃガッカリもするでしょうよ・・・
まぁ商売的には成功してるんだしこういうのもアリかもね
実際商品展開凄いし、たまにはキャラ萌え路線も悪くない
まぁ商売的には成功してるんだしこういうのもアリかもね
実際商品展開凄いし、たまにはキャラ萌え路線も悪くない
118. Posted by オタクな名無しさん 2013年01月08日 16:31 ID:.YLiTjXk0
ヘロヘロした面構えとやたら多い使い回しで予想通りのアンニョヌエボ回だった。
正月明けだしガチスタッフの充電週間を設けるのはいいけど、それは別の回でやらなきゃなあ。
山間部に関してはメルヘンランド観光の回でちょっとでも伏線張れたんじゃないかなぁ。もったいないね。
これをうけて将来みゆきが絵本作家になって、山間部みたいな者たちが報われるような話を作るEDもいいかも。
山間部に基盤となる者たちがいたとなると、ジョーカーやピエーロにもなにかあったりするのかな。
あるとすれば、さすがに童話上のモチーフはいなさそうな二人だし、人が誰しも持ってる
「悪い事してみたい」「どんなひどい事になるのか見てみたい」といった黒い欲求の集合体みたいな感じかな。
正月明けだしガチスタッフの充電週間を設けるのはいいけど、それは別の回でやらなきゃなあ。
山間部に関してはメルヘンランド観光の回でちょっとでも伏線張れたんじゃないかなぁ。もったいないね。
これをうけて将来みゆきが絵本作家になって、山間部みたいな者たちが報われるような話を作るEDもいいかも。
山間部に基盤となる者たちがいたとなると、ジョーカーやピエーロにもなにかあったりするのかな。
あるとすれば、さすがに童話上のモチーフはいなさそうな二人だし、人が誰しも持ってる
「悪い事してみたい」「どんなひどい事になるのか見てみたい」といった黒い欲求の集合体みたいな感じかな。
119. Posted by オタクな名無しさん 2013年01月08日 16:35 ID:m3BQKjQC0
>商品展開
そのほとんどが小さなお友達向けとは思えぬモノばかりなんですがそれは・・・
そのほとんどが小さなお友達向けとは思えぬモノばかりなんですがそれは・・・
120. Posted by オタクな名無しさん 2013年01月08日 20:50 ID:tGm2Ihkn0
ここにきて叩く事が目的になるよな酷い内容だったんだからそりゃ叩かれても仕方ないわ
今までのストーリーまで破綻しちゃってるしこれじゃ本当に擁護のしようがない
今までのストーリーまで破綻しちゃってるしこれじゃ本当に擁護のしようがない
121. Posted by オタクな名無しさん 2013年01月08日 21:09 ID:iTRizj4F0
個別の話だと面白いのもあるけど全体通してみるとグダグダなんだよなー
122. Posted by 名無し 2013年01月08日 22:47 ID:BkKexwl7O
「そんなのまだ習ってないよ!」
とか言い出したら爆笑するわ。
とか言い出したら爆笑するわ。
123. Posted by オタクな名無しさん 2013年01月08日 22:50 ID:N1LQR43D0
*121
もともとそういうコンセプトだったんだろうけどあまりに全体の筋が大雑把過ぎるのに加え
大きなお友達はラストの伏線回収やテーマ性をより重要視するだろうから
ここにきてガッカリ感が出てしまったな
このままグダって終わっても楽しめた回が多かったから個人的には評価は低くならないけどサ
もともとそういうコンセプトだったんだろうけどあまりに全体の筋が大雑把過ぎるのに加え
大きなお友達はラストの伏線回収やテーマ性をより重要視するだろうから
ここにきてガッカリ感が出てしまったな
このままグダって終わっても楽しめた回が多かったから個人的には評価は低くならないけどサ
124. Posted by オタクな名無しさん 2013年01月08日 23:49 ID:gCJMZD.a0
※116
もともと、とか言い出したら一行目で終わってるじゃん
「お前の中では」それで納得してるならそれでいいじゃん
最初にそれを出したら後は何言っても蛇足な屁理屈にしかならない
もともと、とか言い出したら一行目で終わってるじゃん
「お前の中では」それで納得してるならそれでいいじゃん
最初にそれを出したら後は何言っても蛇足な屁理屈にしかならない
125. Posted by オタクな名無しさん 2013年01月08日 23:57 ID:qkY.zaGx0
俺は好きで観てきたし、最後まで観るつもりだけど
不満抱えて、それでもどうしても観なければならないって人は理解に苦しむわ
不満抱えて、それでもどうしても観なければならないって人は理解に苦しむわ
126. Posted by オタクな名無しさん 2013年01月09日 00:05 ID:t.lceoh60
※124
なにその屁理屈
なにその屁理屈
127. Posted by オタクな名無しさん 2013年01月09日 00:06 ID:dyiXfhNW0
馬鹿はオウム返しが切り札みたいだな
128. Posted by オタクな名無しさん 2013年01月09日 00:19 ID:..xHdCZG0
米欄読んだら、上の方でも言葉の意味解ってないの丸出しで
鸚鵡返ししてるバカがいて既にツッコミ食らったりしてたしダメだわ
鸚鵡返ししてるバカがいて既にツッコミ食らったりしてたしダメだわ
129. Posted by オタクな名無しさん 2013年01月09日 00:40 ID:py8Akf9y0
これ今回の話ってつまり真に倒すべきはメルヘンランドってことでおk?
130. Posted by オタクな名無しさん 2013年01月09日 00:50 ID:nMvu9jH.0
※129
あながち否定できなくもなくなってきてしまったからツラい
あながち否定できなくもなくなってきてしまったからツラい
131. Posted by オタクな名無しさん 2013年01月09日 05:21 ID:yg3y6OAD0
つうか子供向け番組にどんだけ深いストーリー期待してんだよ
このくらいが子供向けにはちょうど良いだろ
何でお前ら楽しませる小難しいストーリーにせんといかんのだ
このくらいが子供向けにはちょうど良いだろ
何でお前ら楽しませる小難しいストーリーにせんといかんのだ
132. Posted by オタクな名無しさん 2013年01月09日 09:40 ID:UqrLRJYM0
つ※90
いい加減にしとけよ
いい加減にしとけよ
133. Posted by オタクな名無しさん 2013年01月09日 09:51 ID:79azwltF0
これを見て言葉の意味を考えろ つ鏡
134. Posted by オタクな名無しさん 2013年01月09日 10:26 ID:lXb7.u3W0
鏡見せても理解できないんじゃないの?ハッキリお前がなって言ってやらないとw
135. Posted by オタクな名無しさん 2013年01月09日 10:31 ID:EaqG9M9w0
というかプリキュア自体メインターゲット層に大きなお友達も含まれてるのに何を今更
136. Posted by オタクな名無しさん 2013年01月09日 22:52 ID:yAz5s2Aw0
※131
お前がスマプリしか見てないのがわかった。
お前がスマプリしか見てないのがわかった。
137. Posted by オタクな名無しさん 2013年01月09日 23:50 ID:GOumAgaS0
初代からずっと見てきて思うけど。ハト以降敵のボケ役が多くなりましたな。
そりゃ初代とかもボケ役っていたけど、「常時ボケ役」って1名ぐらいで他はシリアスでまとめてたと思う。
ゲキドラーゴもウラガノスもモエルンバもブンビーさんもウエスターも、ボケが多かったけど
その分キリヤとかバルデスとかアクダイカーンとかカワリーノとかサウラーとかで締めてたからバランスとれてたと思う。
でも最近の敵キャラって「全員常時ボケ」になっているような気がする。で、後半になって突然シリアスにするという…。
砂漠の使徒3幹部、トリオザマイナー、んで今作のバッドエンド3幹部そろいもそろって頻繁にボケやってたし。
シリアスに進めてたのって最近じゃサバーク博士とダークプリキュアしか思い浮かびませんがな。
しかし、ジョーカーはゴーちゃんみたいにラスト近くでムキムキマッチョに変身したりするのかな?ちょっと期待(笑)
そりゃ初代とかもボケ役っていたけど、「常時ボケ役」って1名ぐらいで他はシリアスでまとめてたと思う。
ゲキドラーゴもウラガノスもモエルンバもブンビーさんもウエスターも、ボケが多かったけど
その分キリヤとかバルデスとかアクダイカーンとかカワリーノとかサウラーとかで締めてたからバランスとれてたと思う。
でも最近の敵キャラって「全員常時ボケ」になっているような気がする。で、後半になって突然シリアスにするという…。
砂漠の使徒3幹部、トリオザマイナー、んで今作のバッドエンド3幹部そろいもそろって頻繁にボケやってたし。
シリアスに進めてたのって最近じゃサバーク博士とダークプリキュアしか思い浮かびませんがな。
しかし、ジョーカーはゴーちゃんみたいにラスト近くでムキムキマッチョに変身したりするのかな?ちょっと期待(笑)
138. Posted by オタクな名無しさん 2013年01月09日 23:53 ID:bnoMALwV0
※136
お前が妄想の押し付けしてるクソガキなのは明らかだな。
お前が妄想の押し付けしてるクソガキなのは明らかだな。
139. Posted by オタクな名無しさん 2013年01月10日 00:55 ID:D.92.lGd0
※137
と、思うだろ?
南さんああ見えてめたくそ砂糖漬けだったりしれっと「ぽんたのぼうけん」読んでたり懐にポテコ忍ばせてたりカメラ前ではナルシスト入ってたり
終いにゃあの西さんが仰天するほどダンスに合わせてアドリブ勝負元気にイェイ!イェイ!しちゃうような歴代悪役屈指の万能キャラなんだぜ
すげーだろ
と、思うだろ?
南さんああ見えてめたくそ砂糖漬けだったりしれっと「ぽんたのぼうけん」読んでたり懐にポテコ忍ばせてたりカメラ前ではナルシスト入ってたり
終いにゃあの西さんが仰天するほどダンスに合わせてアドリブ勝負元気にイェイ!イェイ!しちゃうような歴代悪役屈指の万能キャラなんだぜ
すげーだろ
140. Posted by オタクな名無しさん 2013年01月10日 12:50 ID:Ia5dWEBh0
※137
トリオ及び親父に関してはあくまでノイズ様の蛤による”洗脳”だったので
親父巨大化とかファルセット様の豹変ぶり、その改心の流れにしても一応の説明はついてる
ただ今回の山間部は、と訊かれると…なかなか言い訳もし辛いもんだなw
まあそうならないように本来話を進めておくべきだったんではないかとは思うが
あといつぞやの鼻水垂れ姐さんくらいは忘れてるなよ
トリオ及び親父に関してはあくまでノイズ様の蛤による”洗脳”だったので
親父巨大化とかファルセット様の豹変ぶり、その改心の流れにしても一応の説明はついてる
ただ今回の山間部は、と訊かれると…なかなか言い訳もし辛いもんだなw
まあそうならないように本来話を進めておくべきだったんではないかとは思うが
あといつぞやの鼻水垂れ姐さんくらいは忘れてるなよ
141. Posted by あ 2013年01月11日 00:00 ID:vnsRG.IQ0
アルティメットウルトラプリンセスキュアハッピー登場!
142. Posted by オタクな名無しさん 2013年01月13日 01:58 ID:MBH4Y7sd0
檜山サニーを割とマジで聞きたいんだが
143. Posted by オタクな名無しさん 2013年01月24日 19:23 ID:.BlUxFG70
バッドエンドハッピー 玄田哲章
バッドエンドサニー 檜山修之
バッドエンドピース 若本規夫
バッドエンドマーチ 大塚明夫
バッドエンドビューティ 大塚周夫
このキャストで聞いてみたいわwwww
バッドエンドサニー 檜山修之
バッドエンドピース 若本規夫
バッドエンドマーチ 大塚明夫
バッドエンドビューティ 大塚周夫
このキャストで聞いてみたいわwwww
144. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月31日 22:12 ID:cMZOW9Id0
全てがもったいない
この話ももっと前々から雰囲気というかそういう空気を練り込んでおくべきだったし、
バッドエンドプリキュアも、すくなくともあと10話かけて戦うべきポジションだろうに…
ノリは良かった。
けど、自分たちだって幸せになりたい 幸せになるためには本来のエンドをバッドエンドに変えなくてはならない
という真理をもっと付いて欲しかった、俺達にも幸せをよこせ という描写が欲しかった所。
結局の所幹部もプリキュアもどちらも幸せを求めて戦っていたということに気づいて欲しかった。
あの描写だと、ただの同情になってしまう。
戦えない… じゃなくて 戦いたくないよ!! ぐらいは言って欲しかった。
例えば白雪姫の魔女にしたって、邪魔者を排除して自分が幸せになりたいという点では
やり方はどうあれ幸せを求めていたわけで、これを達成した場合物語的には白雪姫が死んでバッドエンドとなる。
逆にハッピーエンドだと、白雪姫が悪意を持ったわけではないが、最終的に魔女は死ぬ。
魔女からしてみれば…白雪姫が死ぬのはバッドで自分が死ぬのはハッピーなのかよと、そりゃあ釈然としないわけだ。
仮にそれが役割に過ぎないとしても、どの世界に生まれ変わっても何度繰り返してもそういう役回りばかりが
巡ってきたら、……ねぇ。
絵本が主題なら、逆にみゆきたちがウルフ達のもってる絵本の中に飛び込んで
その世界の悪役に指定されて、蔑まれて、死んで、またスタートに戻されて繰り返して絶望して、
幹部たちの痛みを知ると共に、
それでもそこからハッピーに持っていって、こんな未来も作れるんだ みたいなことを示しても良かった気がする。
で、最後にありがとう って三人に言ってやれば無理の無い流れだったんじゃないかな。
話数制限が憎い所だね。
練り込みが足りなかった所為で響いてこなかったけど、
ポップの最後の 永い旅でござったな は、ぐっときた。
この話ももっと前々から雰囲気というかそういう空気を練り込んでおくべきだったし、
バッドエンドプリキュアも、すくなくともあと10話かけて戦うべきポジションだろうに…
ノリは良かった。
けど、自分たちだって幸せになりたい 幸せになるためには本来のエンドをバッドエンドに変えなくてはならない
という真理をもっと付いて欲しかった、俺達にも幸せをよこせ という描写が欲しかった所。
結局の所幹部もプリキュアもどちらも幸せを求めて戦っていたということに気づいて欲しかった。
あの描写だと、ただの同情になってしまう。
戦えない… じゃなくて 戦いたくないよ!! ぐらいは言って欲しかった。
例えば白雪姫の魔女にしたって、邪魔者を排除して自分が幸せになりたいという点では
やり方はどうあれ幸せを求めていたわけで、これを達成した場合物語的には白雪姫が死んでバッドエンドとなる。
逆にハッピーエンドだと、白雪姫が悪意を持ったわけではないが、最終的に魔女は死ぬ。
魔女からしてみれば…白雪姫が死ぬのはバッドで自分が死ぬのはハッピーなのかよと、そりゃあ釈然としないわけだ。
仮にそれが役割に過ぎないとしても、どの世界に生まれ変わっても何度繰り返してもそういう役回りばかりが
巡ってきたら、……ねぇ。
絵本が主題なら、逆にみゆきたちがウルフ達のもってる絵本の中に飛び込んで
その世界の悪役に指定されて、蔑まれて、死んで、またスタートに戻されて繰り返して絶望して、
幹部たちの痛みを知ると共に、
それでもそこからハッピーに持っていって、こんな未来も作れるんだ みたいなことを示しても良かった気がする。
で、最後にありがとう って三人に言ってやれば無理の無い流れだったんじゃないかな。
話数制限が憎い所だね。
練り込みが足りなかった所為で響いてこなかったけど、
ポップの最後の 永い旅でござったな は、ぐっときた。
145. Posted by インドミナス・レックス 2018年08月21日 22:00 ID:hJuIKehG0
ウルフルンだけになら救いの手を差し伸べる