2012年12月06日
895 作者の都合により名無しです 2012/12/06(木) 09:40:38.14 ID:Nk1U92cM0
アニメ公式てかこれだね
http://www.shingeki.tv/(現在未オープン)
エレン 梶裕貴
ミカサ 石川由衣
アルミン 井上麻里奈
監督 荒木哲郎 シリーズ構成 小林靖子
製作 WIT
http://animeanime.jp/article/2012/12/02/12249.html
896 作者の都合により名無しです 2012/12/06(木) 09:47:31.60 ID:Nk1U92cM0

ソース
898 作者の都合により名無しです 2012/12/06(木) 09:53:57.38 ID:XKThuJ8d0
お、なんか期待出来そうな感じじゃないか。キャラ絵もかっこいいし。
声優よくわかんないけど。
声優よくわかんないけど。
903 作者の都合により名無しです 2012/12/06(木) 10:11:09.69 ID:+A2ZcEMDO
井上麻里奈自身はお気に入りだから良いけどアルミンじゃ無いよーな…
904 作者の都合により名無しです 2012/12/06(木) 10:54:42.38 ID:iz4pcS/o0
>>903
まぁさすがにマリナじゃ少年声過ぎねーかとは俺思うわ、一応兵士なのに
それ言ったら梶も合ってるかは微妙な気はするが
まぁ期待度低いから別にいいけど、講談社的にゃ原作の販促になりゃいいんだろうよ
まぁさすがにマリナじゃ少年声過ぎねーかとは俺思うわ、一応兵士なのに
それ言ったら梶も合ってるかは微妙な気はするが
まぁ期待度低いから別にいいけど、講談社的にゃ原作の販促になりゃいいんだろうよ
905 作者の都合により名無しです 2012/12/06(木) 11:09:39.60 ID:lX4+S+KvO
アニメーション制作はこれが一応の初仕事となる例のスタジオか
予算次第だが要所要所は相当ハイクオリティに仕上げてくるはずだが…
予算次第だが要所要所は相当ハイクオリティに仕上げてくるはずだが…
906 作者の都合により名無しです 2012/12/06(木) 11:17:07.34 ID:lq/9YPq5O
BS11とかでやってくれたら自分も観れる
907 作者の都合により名無しです 2012/12/06(木) 11:21:45.86 ID:1B5Y63Lm0
WIT STUDIO、ここにきてたのか。
体力持つかわからんが技術力みせつけてやれ。
体力持つかわからんが技術力みせつけてやれ。
908 作者の都合により名無しです 2012/12/06(木) 11:22:59.29 ID:h2LDtQB00
石川由依は真綾に似てる声の人だったか?
910 作者の都合により名無しです 2012/12/06(木) 11:40:54.22 ID:6QaSLdDX0
監督ギルクラの人か
演出面はまあ大丈夫か?声優が棒ならキツイが
演出面はまあ大丈夫か?声優が棒ならキツイが
911 作者の都合により名無しです 2012/12/06(木) 11:41:45.88 ID:1B5Y63Lm0
912 作者の都合により名無しです 2012/12/06(木) 11:43:12.17 ID:iz4pcS/o0
何で燃えてんだよ
914 作者の都合により名無しです 2012/12/06(木) 12:39:05.55 ID:Ok9oH0L60
大塚明夫きてくれ
922 作者の都合により名無しです 2012/12/06(木) 14:24:41.63 ID:BJHI/D+o0
梶はハイスクールDDの時みたいだったらまあまあかも
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1351870809/
/ ̄ ̄\
. ./ _ノ ヽ
| ( ●) (●)
| (__人__) ∫
| `⌒´ノ ∬ コドブレやってる枠のProjectAttackは進撃の巨人だったのか
. ヽ } | ̄| 顔のアニメビジュアルがどうなるのか見てみたい
ヽ ノ |_|)
____/ イー┘ |
| | / / ___/
| | / / |
| | (  ̄ ̄ ̄⌒ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
![]() | 進撃の巨人(9)限定版 (プレミアムKC) 諫山 創 2012/12/7 Amazonで詳しく見る |
他ブログ様新着記事
コメント一覧
1. Posted by オタクな名無しさん 2012年12月06日 15:18 ID:seCjR.us0
ギルクラの監督ですね。
2. Posted by 名無し 2012年12月06日 15:28 ID:1ygOPhBK0
なんか興奮してきたぞ
まだ先なのに
まだ先なのに
3. Posted by オタクな名無しさん 2012年12月06日 15:28 ID:rC.TK.MP0
うあああエレン梶かよ・・・
あんまり巨人に対して憎悪が伝わってこない気がするなぁあの王子様ボイスだと
てかギルクラ監督で梶って露骨すぎじゃないっすか
ビジュアル格好いいんだけど、後ろ姿が完全にキリトさん
あんまり巨人に対して憎悪が伝わってこない気がするなぁあの王子様ボイスだと
てかギルクラ監督で梶って露骨すぎじゃないっすか
ビジュアル格好いいんだけど、後ろ姿が完全にキリトさん
4. Posted by オタクな名無しさん 2012年12月06日 15:31 ID:PxnHKwvO0
ギルクラはストーリーが難解だっただけで、BGMと作画はかなりいいからな
IGってギルクラだよな?
IGってギルクラだよな?
5. Posted by オタクな名無しさん 2012年12月06日 15:31 ID:cDe6jvFu0
石って出たから、一瞬、石原夏織かと思ったわ
なんでアルミンのラフが超強気設定なんだww
なんでアルミンのラフが超強気設定なんだww
6. Posted by オタクな名無しさん 2012年12月06日 15:32 ID:iE4Bcg320
まぁ、作画は無駄に良いだろう。荒木だから。
7. Posted by オタクな名無しさん 2012年12月06日 15:32 ID:tShjbdgr0
なんだかんだで期待ですね。1クールなのか2クールなのか分からないけど、どのあたりで切るのだろうか・・・
8. Posted by オタクな名無しさん 2012年12月06日 15:36 ID:Xa4QgaPB0
問題はやっぱり脚本、かね
9. Posted by オタクな名無しさん 2012年12月06日 15:41 ID:UE.6E06C0
キャラデザもいいし原作的にアニメ映えしそう
でもやっぱりはえーわ
でもやっぱりはえーわ
10. Posted by オタクな名無しさん 2012年12月06日 15:42 ID:VHBTvfk30
4
ギルクラは難解っていうか崩壊
梶さん仕事多いな
ギルクラは難解っていうか崩壊
梶さん仕事多いな
11. Posted by お宅な名無しさん 2012年12月06日 15:44 ID:FtbjryW80
また、梶が・・・
12. Posted by オタクな名無しさん 2012年12月06日 15:49 ID:68UJw4ya0
音響監督、ギルクラ・アクエリEVOLの人だったりして
13. Posted by オタクな名無しさん 2012年12月06日 15:51 ID:cVS8Jtd40
8
BLASSREITER(2008年) - チーフライター[11]
キャシャーン Sins(2008年 - 2009年)
灼眼のシャナIII-FINAL-(2011年 - 2012年)
ジョジョの奇妙な冒険(2012年)
BLASSREITER(2008年) - チーフライター[11]
キャシャーン Sins(2008年 - 2009年)
灼眼のシャナIII-FINAL-(2011年 - 2012年)
ジョジョの奇妙な冒険(2012年)
14. Posted by オタクな名無しさん 2012年12月06日 15:51 ID:aBr.YJ0B0
また梶かよ 梶のウザい声はいい加減うんざりなんだが…
ないわー
ないわー
15. Posted by オタクな名無しさん 2012年12月06日 15:54 ID:ZsvUhE.s0
梶は無難でまだいい。
三森みたいな下手な奴がゴリ押しされるよりまし。
三森みたいな下手な奴がゴリ押しされるよりまし。
16. Posted by オタクな名無しさん 2012年12月06日 15:59 ID:NK9.iTBU0
※4 糞脚本だけどな
17. Posted by オタクな名無しさん 2012年12月06日 16:00 ID:EAVAjLZC0
ギルクラの監督か…
18. Posted by オタクな名無しさん 2012年12月06日 16:01 ID:g.bbxoCqO
梶さんは何やっても梶さんだから安心しますね
19. Posted by オタクな名無しさん 2012年12月06日 16:01 ID:rC.TK.MP0
※15
でも三森は梶と違って人気作話題作の主演になることなんてなさそうだけどなw
でも三森は梶と違って人気作話題作の主演になることなんてなさそうだけどなw
20. Posted by オタクな名無しさん 2012年12月06日 16:06 ID:VHBTvfk30
みもりんは奈々生がはまってていいけどな
なおヒミコについては擁護不可能だが
梶、正直飽きている・・・
なおヒミコについては擁護不可能だが
梶、正直飽きている・・・
21. Posted by 2012年12月06日 16:14 ID:lIjSkWwsO
梶くん嫌いではないけどここまで多いと食傷気味だな
ほぼ毎期何かの主人公やってるイメージだわ
ほぼ毎期何かの主人公やってるイメージだわ
22. Posted by オタクな名無しさん 2012年12月06日 16:20 ID:.gUQDqDv0
またしても梶くんか
23. Posted by オタクな名無しさん 2012年12月06日 16:24 ID:Y3B89Byb0
※19
話題作以外はどうでもいいんか?
どんな作品にも信者はいるぞ…
話題作以外はどうでもいいんか?
どんな作品にも信者はいるぞ…
24. Posted by オタクな名無しさん 2012年12月06日 16:25 ID:hueXpyJZ0
梶はないわ
25. Posted by 名無し 2012年12月06日 16:28 ID:O2nMN.C.0
梶くん嫌いじゃないけどどう聞いても主人公向けの声ではないんだよな…
Kの多々良とかDTのバリアシオンみたいな重要な脇役とかやらせたほうが合ってるような気がする
Kの多々良とかDTのバリアシオンみたいな重要な脇役とかやらせたほうが合ってるような気がする
26. Posted by オタクな名無しさん 2012年12月06日 16:33 ID:rC.TK.MP0
ま、とりあえずPVはよ
※23
どうでもいいとは言わんけど、さすがにマイノリティよりマジョリティ重視でしょ
※23
どうでもいいとは言わんけど、さすがにマイノリティよりマジョリティ重視でしょ
27. Posted by オタクな名無しさん 2012年12月06日 16:36 ID:WzSKFx2P0
梶か… がんばって演じ分けてくれとしか言いようが無い
脚本小林靖子なら問題ないきっと大丈夫
脚本小林靖子なら問題ないきっと大丈夫
28. Posted by オタクな名無しさん 2012年12月06日 16:55 ID:Xa4QgaPB0
13
いや、別にこの人が問題とは言ってないよ
正直挙げられたアニメで観たのはシャナⅢとジョジョだけだから言い切る事はできんけど
この人がこの作品の良さを活かしたものを書く根拠はないわけで
結局、どうなるかは観るまではわからないって話(特に脚本・演出は)
いや、別にこの人が問題とは言ってないよ
正直挙げられたアニメで観たのはシャナⅢとジョジョだけだから言い切る事はできんけど
この人がこの作品の良さを活かしたものを書く根拠はないわけで
結局、どうなるかは観るまではわからないって話(特に脚本・演出は)
29. Posted by オタクな名無しさん 2012年12月06日 17:05 ID:Y3B89Byb0
確かに梶はサブキャラの方が良いあじ出してる。意外とベテランとかがやりそうなキャラとか良い感じに演じそう。
30. Posted by オタクな名無しさん 2012年12月06日 17:06 ID:DXpe7I3OO
小林靖子最近よく見るな
特撮脚本は好きだけどアニメはどうなの
特撮脚本は好きだけどアニメはどうなの
31. Posted by オタクな名無しさん 2012年12月06日 17:13 ID:im2DR3zw0
※30
あまり得意じゃないが
最近は手堅く作る傾向で可もなく不可もない感じ
しかし最近働き過ぎ
震災以降命を削るように仕事しているとしか思えない
あまり得意じゃないが
最近は手堅く作る傾向で可もなく不可もない感じ
しかし最近働き過ぎ
震災以降命を削るように仕事しているとしか思えない
32. Posted by オタクな名無しさん 2012年12月06日 17:15 ID:Fo8PpmlN0
靖子にゃん仕事しすぎだろ…
33. Posted by オタクな名無しさん 2012年12月06日 17:15 ID:0rJtiGgx0
靖子にゃん仕事しすぎだろ……まだゴーバスも終わってないのに大丈夫か。
最近のアニメだと、ジョジョのシリーズ構成と脚本をやってる。
特撮でのキャリアも長いし、この人なら少なくともいいものに仕上げてくれるって安心感がある。
最近のアニメだと、ジョジョのシリーズ構成と脚本をやってる。
特撮でのキャリアも長いし、この人なら少なくともいいものに仕上げてくれるって安心感がある。
34. Posted by オタクな名無しさん 2012年12月06日 17:18 ID:Da6XDs9.0
また梶か
だいたいどんな主人公でどんな叫び方をするのかわかった
だいたいどんな主人公でどんな叫び方をするのかわかった
35. Posted by オタクな名無しさん 2012年12月06日 17:33 ID:6Qn..2BG0
梶は某音響監督と深い仲だからな
しかし梶が主役じゃあ売れても1万前後だろうな
猛プッシュされた男性声優の中で主役アニメがもっとも売れてない声優だから
神谷や中村や杉田はもちろんのこと阿部や岡本や代永よりも売れてない
しかし梶が主役じゃあ売れても1万前後だろうな
猛プッシュされた男性声優の中で主役アニメがもっとも売れてない声優だから
神谷や中村や杉田はもちろんのこと阿部や岡本や代永よりも売れてない
36. Posted by オタクな名無しさん 2012年12月06日 17:34 ID:HBZX.EA10
また梶か
今期のクチャラーとかデュラララのオタクとかああいう役はうまいのに
正統派主人公系はどれも一緒に聞こえる
今期のクチャラーとかデュラララのオタクとかああいう役はうまいのに
正統派主人公系はどれも一緒に聞こえる
37. Posted by オタクな名無しさん 2012年12月06日 18:09 ID:xSnGHlqd0
ギルクラwwこれは大コケしそうだなwww
38. Posted by オタクな名無しさん 2012年12月06日 18:30 ID:sdN.P1wf0
靖子さんはアニメも結構いい作品作ってなかったっけ
それこそ今期のジョジョだってやってるし、シャナは1~3期までシリーズ構成だし
まあ個人的にウィッチブレイドが好きだから期待してるんだけど
それこそ今期のジョジョだってやってるし、シャナは1~3期までシリーズ構成だし
まあ個人的にウィッチブレイドが好きだから期待してるんだけど
39. Posted by オタクな名無しはん 2012年12月06日 18:42 ID:tfGWmRwK0
エロくない梶君なんてダメや!w
「王の力がぁぁぁぁぁ」みたいなんが出ることに期待w
「王の力がぁぁぁぁぁ」みたいなんが出ることに期待w
40. Posted by メナゾール 2012年12月06日 19:27 ID:pGIp2ddP0
梶さん嫌いじゃないけど流石に飽きたな。
同じく主役あるいはレギュラーが多い檜山修之さんと井上和彦さんの声は飽きない不思議
まぁ、巨人のデザインが怖いから見ないけど。
同じく主役あるいはレギュラーが多い檜山修之さんと井上和彦さんの声は飽きない不思議
まぁ、巨人のデザインが怖いから見ないけど。
41. Posted by オタクな名無しさん 2012年12月06日 19:39 ID:Qiq6Cslo0
石ナントカさんは初めて見るな
どんな人だ?
どんな人だ?
42. Posted by あ 2012年12月06日 20:43 ID:QGcxYQ.m0
進撃アニメ化か楽しみだな
声優って誰でもかまわないんだがなんでタレントみたいに写真出てんのかね
ドラマじゃないんだから表に出すなよ
イメージが壊れるわ
声優って誰でもかまわないんだがなんでタレントみたいに写真出てんのかね
ドラマじゃないんだから表に出すなよ
イメージが壊れるわ
43. Posted by オタクな名無しさん 2012年12月06日 20:45 ID:TwjuhUsM0
飽きた飽きたってお前ら贅沢言いすぎww
正直そのセリフこそ聞き飽きたわ・・・
梶・花澤・小倉とかが出るとすぐにまた~かだの飽きただの言う奴はなんなの?ww
若手の人気声優なら多少多く出ても不思議じゃないだろ
まぁゴリ押しはいかんとおもうが。キャラに合ってない役とかね。
正直そのセリフこそ聞き飽きたわ・・・
梶・花澤・小倉とかが出るとすぐにまた~かだの飽きただの言う奴はなんなの?ww
若手の人気声優なら多少多く出ても不思議じゃないだろ
まぁゴリ押しはいかんとおもうが。キャラに合ってない役とかね。
44. Posted by オタクな名無しさん 2012年12月06日 21:57 ID:C91FnqqO0
吉野脚本意外は良かったからギルクラ監督でも良作になるはずだ!
45. Posted by オタクな名無しさん 2012年12月06日 22:13 ID:faDKBZwm0
誰かと思えばヒロイックエイジのディアネイラ様か
まだ声優やってた・・・というか声優をまたやるのか
まだ声優やってた・・・というか声優をまたやるのか
46. Posted by オタクな名無しさん 2012年12月06日 23:06 ID:cNq3w8wU0
梶か…0話切り決定
47. Posted by オタクな名無しさん 2012年12月06日 23:18 ID:HAk2EO3h0
※43
聞き飽きたわ・・・とかいうセリフこそ聞き飽きたわwww
どうしてそんな風に言われてるのかくらい理解して吠えろよww
聞き飽きたわ・・・とかいうセリフこそ聞き飽きたわwww
どうしてそんな風に言われてるのかくらい理解して吠えろよww
48. Posted by オタクな名無しさん 2012年12月06日 23:22 ID:ecfQUTqY0
※4
難…解…だと…?
まぁ絵はそれなりに綺麗で物語の中身空っぽで登場人物が低能クズで魅力無さ過ぎる
そんな物を喜んで享受する人間の感性()は実に難解だな
難…解…だと…?
まぁ絵はそれなりに綺麗で物語の中身空っぽで登場人物が低能クズで魅力無さ過ぎる
そんな物を喜んで享受する人間の感性()は実に難解だな
49. Posted by 名無しさん 2012年12月06日 23:54 ID:ShRbI3MCO
原作は今のところ明かされてない謎がたくさんあるけどアニメの方はうまく終えられるのかね
50. Posted by オタクな名無しさん 2012年12月07日 00:01 ID:MgoL6Szh0
MBSか
51. Posted by 名無し 2012年12月07日 00:34 ID:G0nalgCh0
他の人も言ってるけど梶は個性が強い脇役の声で主役の声じゃないと思う。
52. Posted by オタクな名無しさん 2012年12月07日 02:40 ID:0vEFndFr0
石川さんってディアネイラ様だっけ?
53. Posted by 名無し 2012年12月07日 05:35 ID:eBm30PDVO
面白いよ。でもこれは過大評価な作品。
54. Posted by かっぱらい 2012年12月07日 08:51 ID:bsIb3.xL0
※49
恐らく原作の展開からして「何故巨人は人類を襲って喰い殺すのか?」というキーワードは今後徐々に解明されるんじゃないの?
確かに登場する巨人達が人類を生きる為の食料としてではなく単なる人類殺戮の為に(言っておくが不思議にも人類以外の生物は何故か殺傷しない)行動しているとなれば、推測からして前世代の(一部の)人類が人口抑制の為に生み出された究極の生物兵器もしくは悪魔の産物と称しても無理はないと思うが。
現地点では巨人の発生的繋がりが不明な上に今後のストーリー展開によっては核心となる巨人の誕生秘話が紹介される可能性は比較的高いかも(正直ネタバレ同然でスマン)
恐らく原作の展開からして「何故巨人は人類を襲って喰い殺すのか?」というキーワードは今後徐々に解明されるんじゃないの?
確かに登場する巨人達が人類を生きる為の食料としてではなく単なる人類殺戮の為に(言っておくが不思議にも人類以外の生物は何故か殺傷しない)行動しているとなれば、推測からして前世代の(一部の)人類が人口抑制の為に生み出された究極の生物兵器もしくは悪魔の産物と称しても無理はないと思うが。
現地点では巨人の発生的繋がりが不明な上に今後のストーリー展開によっては核心となる巨人の誕生秘話が紹介される可能性は比較的高いかも(正直ネタバレ同然でスマン)
55. Posted by オタクな名無しさん 2012年12月07日 12:23 ID:Htyto1Rs0
どうせ歌い手()とかが主題歌歌うんだろうなー
56. Posted by オタクな名無しさん 2012年12月07日 12:57 ID:6gUB5MKp0
スタッフや中の人よりも原作自体がなぁ…
57. Posted by オタクな名無しさん 2012年12月07日 14:14 ID:ToBrXnRg0
もう少し原作進むまで待ったほうがよかったんじゃ・・・
58. Posted by オタクな名無しさん 2012年12月07日 15:04 ID:CsZj.xZO0
声優は主観の問題だから別にいいとして
クレイモアの脚本書いた人もいるし、こりゃ
クレイモア路線でしょ。
ミカサ、デイアネイラの人か・・・
合うのか?w
クレイモアの脚本書いた人もいるし、こりゃ
クレイモア路線でしょ。
ミカサ、デイアネイラの人か・・・
合うのか?w
59. Posted by オタクな名無しさん 2012年12月07日 17:47 ID:iMGWJJ7P0
まーた梶が、主人公か…
60. Posted by オタクな名無しさん 2012年12月07日 20:33 ID:Lx197BC00
滅茶苦茶楽しみにしてる
61. Posted by オタクな名無しさん 2012年12月08日 02:41 ID:o8Afb7qh0
ま た 梶 か
原作はアイデアと掴みは良かったが話が進むほどつまらなく・・・
まあアニメ化で期待
原作はアイデアと掴みは良かったが話が進むほどつまらなく・・・
まあアニメ化で期待
62. Posted by crane 2012年12月08日 03:08 ID:VYS3A1rw0
放送枠は…MBSでもさすがに日5はムリだろうなぁw
残虐描写(を描くことによって読者に恐怖と痛みを訴えるの)がウリの作品だけに、
そこを抜くとと意味がなくなる。
BLOOD-Cみたいに光と影の帯が大活躍しそう。
個人的には劇場規模で観たかった作品ではある。
巨人共の不快さや、主人公達の用いる立体軌道のスピード感を
作中の登場人物の視点でスリル満点に描こうとするなら、
TVのスケジュールと予算ではキツそうなので。
逆にそれが出来たら、スゴい。
残虐描写(を描くことによって読者に恐怖と痛みを訴えるの)がウリの作品だけに、
そこを抜くとと意味がなくなる。
BLOOD-Cみたいに光と影の帯が大活躍しそう。
個人的には劇場規模で観たかった作品ではある。
巨人共の不快さや、主人公達の用いる立体軌道のスピード感を
作中の登場人物の視点でスリル満点に描こうとするなら、
TVのスケジュールと予算ではキツそうなので。
逆にそれが出来たら、スゴい。
63. Posted by ナタクな名無しさん 2012年12月08日 11:45 ID:Zqfju7dFO
梶か…
64. Posted by オタクな名無しさん 2012年12月08日 22:05 ID:P4dzuUf80
いいかげん 同じ声優を次のシーズン、次へと連続で使うのやめろよ。
お宅にあいそうをつかされるぞ、アニメ業界さんたち 危機感ないだろう?