2012年11月19日

    585 名無しが氏んでも代わりはいるもの 2012/11/19(月) 14:24:41.31 ID:???
    映画の興収初動で11億だってさw

    599 名無しが氏んでも代わりはいるもの 2012/11/19(月) 14:30:27.18 ID:???
    >>592
    公開初日と2日目はオタクで占められているだろう
    肝心の一般人は観に来ているのだろうか


    602 名無しが氏んでも代わりはいるもの 2012/11/19(月) 14:32:07.41 ID:???
    >>599
    初日に六本木で見たけど一般人らしき人たちいっぱい見かけたよ


    600 名無しが氏んでも代わりはいるもの 2012/11/19(月) 14:30:30.76 ID:???
    入場者プレゼントはいつごろ?


    604 名無しが氏んでも代わりはいるもの 2012/11/19(月) 14:32:49.50 ID:???
    今回までは興行収入いいと思う。
    ただ問題は次回だな…


    605 名無しが氏んでも代わりはいるもの 2012/11/19(月) 14:33:33.56 ID:???
    なんだかんだいって2回は見に行くやつ多そうだしな
    なにより今回は宣伝凄かったもんよ


    転載元
    http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/eva/1353251701/


         / ̄ ̄\
    .   ./   _ノ  ヽ
        |    ( ●) (●)
        |      (__人__)  ∫
        |     `⌒´ノ ∬    2日で11億とは凄いなぁ
    .   ヽ         } | ̄|    1回目は序盤何がなんだか状態だったしもう一回見に行きたいな
         ヽ     ノ |_|)
    ____/      イー┘ |
    | |  /  /     ___/
    | |  /  /      |
    | | (    ̄ ̄ ̄⌒ヽ
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
    Shiro SAGISU Music from“EVANGELION 3.0”YOU CAN(NOT)REDO.Shiro SAGISU Music from“EVANGELION 3.0”YOU CAN(NOT)REDO.
    サントラ 鷺巣詩郎

    キングレコード 2012-11-28

    Amazonで詳しく見る
    2012年11月19日14:46│ 記事URLコメント(88)│ カテゴリ:映画 | EVA
    このエントリーをはてなブックマークに追加

    他ブログ様新着記事

    コメント一覧

    1. Posted by オタクな名無しさん   2012年11月19日 14:47 ID:g.Kd.xPG0
    金の成る木ですねぇ
    2. Posted by オタクな名無しさん   2012年11月19日 14:48 ID:QP3qjOMw0
    凄すぎるw
    ただエヴァって大衆向けな内容じゃないよなwなんでこんな人気なんだ
    3. Posted by オタクな名無しさん   2012年11月19日 14:53 ID:VFZ.IGwV0
    11億ってちょっとwwww大笑いだわ、なんだこれwwwww
    破が確か5億くらいだっけか、倍以上じゃねぇか

    初動まどかが1.4億?けいおんが3億?
    桁違いとはまさにこのことだな
    よくもこれでエヴァに喧嘩売れたもんだわ
    4. Posted by オタクな名無しさん   2012年11月19日 14:54 ID:0aeBv3Xp0
    TVは面白かったけど映画は興味ない
    面白いものがないから過去の遺産に盛り上がってるんだろう
    基本単純だから周りが盛り上がると俺も俺もとなる
    5. Posted by お宅な名無しさん   2012年11月19日 14:55 ID:rinF5Pkp0
    今回は新規すぎるから見に行く奴が多いのでしょう。
    最終作のなし崩しは目に見えてる。
    6. Posted by オタクな名無しさん   2012年11月19日 14:59 ID:Lc.3Mv2L0
    もうまどか抜いたのか!凄いな
    7. Posted by オタクな名無しさん   2012年11月19日 15:12 ID:oYQ.H7Nb0
    地方でも公開多かったからじゃね?
    8. Posted by 名無し   2012年11月19日 15:12 ID:E6Efe1wqO
    今日2回目見に行くぜ。やっぱりエヴァすごいな
    9. Posted by オタクな名無しさん   2012年11月19日 15:12 ID:m7bi6aKB0
    冒頭6分間を見たら、見に行きたくなってきたよ
    10. Posted by オタクな名無しさん   2012年11月19日 15:13 ID:.851vZBv0
    これから見に行く奴は最初の実写で眠くなるから気をつけろ!
    11. Posted by     2012年11月19日 15:15 ID:j.N2dHYc0
    さっそく対立厨が湧いてる…
    総集編と完全新規じゃ力の入れようも違うんだから観る前から分かってるだろうに
    12. Posted by オタクな名無しさん   2012年11月19日 15:23 ID:cNGavbRF0
    ※2
    TV版から今日までに一般アピールしまくってるから認知度は高いと思うよ
    パチ化以前に週刊誌とかで散々宣伝したからな
    社会現象化は伊達じゃなかったってことかのう
    13. Posted by 名無し   2012年11月19日 15:25 ID:ETjGKgCv0
    初日に観たが地方なのに凄い人数来てたぞ
    都会は相当だろうな
    14. Posted by オタクな名無しさん   2012年11月19日 15:29 ID:7W4IgvLJ0
    完全新作として懐古への訴求力、テレビ放送やパチンコでの草の根活動、終わらない二次創作やグッズ販売
    そりゃあ未だに人気あるわな。半分以上が焼き直しの破と比べて、
    内容の衝撃度から考えても当然の結果といえる

    コア層は破以上に劇場に足を運びそうな予感
    15. Posted by オタクな名無しさん   2012年11月19日 15:31 ID:VFZ.IGwV0
    ※11
    まるで新作ならまどかがなんとかなるみたいな物言いだなw
    総集編とか新規とかそういう差じゃないから、これ
    16. Posted by あ   2012年11月19日 15:34 ID:15jryWVoO
    うちの家族はロケみつの女芸人みてエヴァに興味持ったな
    17. Posted by オタクな名無しさん   2012年11月19日 15:37 ID:2ePPQ.If0
    また税金対策でパンストみたいなのを作ってください
    18. Posted by オタクな名無しさん   2012年11月19日 15:43 ID:ZWsfZt8u0
    ただオタク向けアニメは初動は凄いけど
    続かないからなあ
    19. Posted by オタクな名無しさん   2012年11月19日 15:46 ID:b3o6244p0
    初動がすごいのは前からわかってた。あとは累計がどれだけ伸びるか
    破みたくリピーターが来る内容でもなかったし
    20. Posted by オタクな名無しさん   2012年11月19日 15:53 ID:w90gaT630
    興味はないが11億はすごいなww
    21. Posted by オタクな名無しさん   2012年11月19日 15:55 ID:s1dazmVe0
    すげえな、さすが社会現象と呼ばれたアニメ作品だけの事はあるわw
    22. Posted by オタクな名無しさん   2012年11月19日 15:56 ID:x0X.ivSa0
    たいしたもんだ
    23. Posted by オタクな名無しさん   2012年11月19日 16:01 ID:EuM0ssCk0
    ※3
    まどマギオタとけいおんオタってエヴァに喧嘩売ってたの?
    24. Posted by オタクな名無しさん   2012年11月19日 16:02 ID:YpgC8H0BO
    結局はスクリーン数だからな。
    東宝様のおかげだろ。
    25. Posted by    2012年11月19日 16:05 ID:1tcn.Wzk0
    中盤あたりからもう一度見たい
    前半はシンジが可哀想過ぎて見てられん
    26. Posted by 名無し   2012年11月19日 16:06 ID:s88wkff80
    お前ら劇場館数の比較すらできないのかよ…
    27. Posted by オタクな名無しさん   2012年11月19日 16:07 ID:IMIJRj490
    ワンピースSWの初動金額抜いたんだな
    28. Posted by オタクな名無しさん   2012年11月19日 16:16 ID:TPteW68g0
    秋公開なので最終的に50億位かな?
    29. Posted by オタクな名無しさん   2012年11月19日 16:25 ID:vDNICXxq0
    ※2
    いっぺん火がつくと大衆向けじゃなくてもみんな見にいくからな
    日本映画の巨匠ってみんな芸術っぽくて全然大衆向けじゃないけど、結構な動員叩き出してる
    30. Posted by オタクな名無しさん   2012年11月19日 16:26 ID:ZTP.OV8k0
    ※23
    売ってる。というか、人気アニメ()が出ると大抵エヴァが槍玉に挙がる
    ジブリにも喧嘩売るからな。ジブリはエヴァですら敵わないのにな
    で、人気が高いものほどアンチも大量に出るから余計に暴れる

    そいつらはパチが~とかスクリーン数が~()とか言い出すからわかりやすい
    上映館が多いのは「それだけ稼げる見込みがある」ってのを忘れてるよね
    たとえば、ハルヒだのをエヴァと同じ上映館にしたらそれはそれは酷い有様になるよね。ガッラガラだらけに
    で、その後もガラガラだらけで一気に上映館が縮小されて終わる。最後に上映決定した人間の首が飛んでオワリ
    31. Posted by オタクな名無しさん   2012年11月19日 16:29 ID:Ra.N.xqM0
    凄すぎワロタ
    32. Posted by オタクな名無しさん   2012年11月19日 16:36 ID:GSyyG6D00
    ※30
    自分の好きな作品を、他者との優劣に利用しているバカどもがいるからな。
    で、◯◯より凄い、ドヤッって言ってる。
    もしかしたらそいつらは作品が好きなんじゃなくて、人気作の尻馬に乗って騒ぎたいだけなのかもしれん。
    つまらんよねぇ・・・。じつにつまらん。
    33. Posted by オタクな名無しさん   2012年11月19日 16:40 ID:Xl4RwsHW0
    ※30
    それは喧嘩売るとは違うだろよw
    ※32が言うように煽り言葉を間に受けて一部の馬鹿が某サイトを中心に騒いでいるに過ぎん。
    34. Posted by 名無し   2012年11月19日 16:42 ID:Q9XAFMQ1O
    本気でエヴァに喧嘩売ってると思ってんの?
    あいつらなんて煽ることばっかでそもそもそのアニメが好きなのかも疑問に思うくらい酷い様なのに
    中には煽り耐性のないファンが釣られて煽り合っているだろうが大半は対立を面白がっているやつだろ
    大体他の作品を煽ったところで印象が悪くなるだけで得にもならんだろうに
    35. Posted by 名無し   2012年11月19日 16:45 ID:qmDkcYLN0
    パチ効果すげえな
    エヴァ自体に興味ないが近くの映画館通ったらおっさんとかヤンキーっぽい人居たし
    あといくらシンジやカオルが女人気高いといっても男女比率凄そうだな
    36. Posted by 名無し   2012年11月19日 16:55 ID:OeqdIxRa0
    これは素朴に凄いのでは?。この不景気感漂うご時世、天気も悪かったのに劇場に足運ばせるんだから…
    37. Posted by オタクな名無しさん   2012年11月19日 16:56 ID:hGL.Qe6m0
    煽ってるのは対立厨じゃん
    38. Posted by オタクな名無しさん   2012年11月19日 17:00 ID:r.LdXFEs0
    なんか今回からの新規も周りを見ると多いんだよな
    ヲタじゃないし年齢層も結構広いし
    庵野はなんで自虐的なのかわからないよ
    39. Posted by    2012年11月19日 17:18 ID:4qa5HAZP0
    ただ内容はぶっ飛び過ぎてね…そりゃ面白いっちゃ面白いんだが最近ハマったような人が頭抱えるレベル
    おめでとうと気持ち悪い受け入れた人らもどう思うやら
    40. Posted by オタクな名無しさん   2012年11月19日 17:20 ID:QX3rU4H.0
    ※3みたいなのがいる限り今後もエヴァを持ち出して対立させる人はいなくならないだろうねー
    ここは某ブログと違って簡単に荒れたりしないから良かったが
    41. Posted by オタクな名無しさん   2012年11月19日 17:34 ID:28p9sd0J0
    後は早めに円盤を・・・。
    42. Posted by オタクな名無しさん   2012年11月19日 17:40 ID:cfDe3s8x0
    エヴァもまどかも好きな自分は※3のコメントを見ると悲しくなる。
    43. Posted by やす   2012年11月19日 17:40 ID:bk2esSgt0
    破のノリで作ってたら多くの新規ファン獲得できたろうに、失敗したな
    44. Posted by 。   2012年11月19日 17:42 ID:Vqa.XNZDO
    こりゃ日テレも力入れるわ
    45. Posted by オタクな名無しさん   2012年11月19日 18:08 ID:pIxlM0Va0
    公式のは次の映画2013年公開とか書いてあっけど
    ホントにやるかね~
    46. Posted by オタクな名無しさん   2012年11月19日 18:14 ID:m29nOisj0
    まどかは社会現象って言いすぎだと思う

    恥ずかしいからやめて
    47. Posted by オタクな名無しさん   2012年11月19日 18:18 ID:qamN2vZm0
    一部の調子にのったまどか信者がけいおんやエヴァに勝ったって挑発してたからな
    惨敗だったな
    48. Posted by オタクな名無しさん   2012年11月19日 18:22 ID:mDRwDFpB0
    まどかが社会現象って芸人が褒めたからでしょ
    芸人が褒めたからなんだって話なんだけど
    49. Posted by オタクな名無しさん   2012年11月19日 18:24 ID:1qoMJv0X0
    こういう煽りが一番無駄だと思うけどな 
    気付くまでずっとやってればいい

    しかしこの数字はホントすごい
    50. Posted by オタクな名無しさん   2012年11月19日 18:30 ID:v8JkUbPo0
    27
    動員数はエヴァの方が下みたいだけど客単価の分越えたみたいだな
    51. Posted by    2012年11月19日 18:31 ID:Loi8c8b80
    エヴァの興収でまどかが叩かれる
    まどかは最近ヘイト集めすぎやな
    アフィブログが必要以上に記事にして目立ってたし、仕方ないわな
    52. Posted by n   2012年11月19日 18:32 ID:IKB.QAqm0
    えば好きはただ現実逃避したい馬鹿だけだろ
    冷静に観なくても話がおかしくて笑いをこらえるのに必死だったわ
    53. Posted by か   2012年11月19日 18:47 ID:E6Efe1wqO
    ↓現実逃避って…アニメやゲームってそういうもんでしょ?エヴァに限らず…
    54. Posted by あ   2012年11月19日 18:58 ID:S1AP542w0
    パチスロから入ったニワカが多そうだな。
    Q観て腰抜かせ。
    55. Posted by Q   2012年11月19日 19:06 ID:9rOXAuHgO
    人気アニメが出てくると毎回社会現象云々やエヴァに勝っただの言ってるのは信者のフリしたただのアンチだろ…

    けいおんやハルヒでもあったし本当に暇人だよな
    56. Posted by オタクな名無しさん   2012年11月19日 19:06 ID:jjvzXrnI0
    42
    これめっちゃ分かる
    57. Posted by オタクな名無しさん   2012年11月19日 19:34 ID:Mvm26tvW0
    TVで破とか言うやつみてたら翼をくださいが流れて( ゚д゚)ポカーンってなった
    あれが良いとかいってんの?マジで?
    エヴァの良さがわからない・・・
    58. Posted by オタクな名無しさん   2012年11月19日 19:36 ID:aABRp.jR0
    暗い、重い話という人多いけど、やっぱり新劇は希望が持てる
    破であれだけ王道ロボアニメの主人公してたシンジが壊れてくのは見てて辛かったけど
    ラストシーン見た感じまだハッピーエンドも有り得るよね
    59. Posted by オタクな名無しさん   2012年11月19日 19:36 ID:usdJlegR0
    売れすぎワロタw
    オタだけじゃないもんな

    今日見に行ったが次回で"完結"はするだろうけど、クロニクルとかで空白の年の主人公ミサトとかで結局は稼げそう
    まぁ終わっちゃうと寂しいしいいんだけど
    クレジットのスポンサー企業の多さ、有名制作会社の多さでビックリしたし、業界挙げての大作だと思う
    60. Posted by オタクな名無しさん   2012年11月19日 19:43 ID:SXg.PcNC0
    もうちょっと間を置いてから見ようかと思ってたが、いつも通りにネットサーフィンしてるだけで
    ネタバレ(嘘バレかも知れんが)がチラチラ目の前をよぎって鬱陶しいから、もう明日見に行くわ
    61. Posted by オタクな名無しさん   2012年11月19日 19:53 ID:cin9.CXs0
    反復練習さ。
    同じ事を何度も繰り返す。
    自分がいいなって感じられるまで。
    それしかない。

    。。このセリフが・・ちょっと怖いよ・・
    62. Posted by オタクな名無しさん   2012年11月19日 19:55 ID:cin9.CXs0
    この星での大量絶滅は珍しい事じゃない。
    むしろ、進化を促す面もある。
    生命とは本来世界に合わせて自らを変えていく存在だからね。
    しかし、リリンは自らではなく世界の方を変えていく。
    だから、自らを人工的に進化させる為の儀式を起こした。
    古の生命体をにえとし、生命の実を与えた新たな生命体を創り出すためにね。
    全ては太古よりプログラムされていた絶命行動だ。
    ネルフでは人類補完計画呼んでいたよ。

    碇シンジ君。。。
    一度覚醒し、ガフの扉を開いたエヴァ初号機はサードインパクトのトリガーとなってしまった。
    リリンの言うニア・サードインパクト。
    全てのきっかけは、君なんだよ。


    「ええええええええ!おれかよ!111!」

    てかんじだった・・。
    63. Posted by オタクな名無しさん   2012年11月19日 19:55 ID:13KWXkxX0
    初動は海猿以上か、今年の海猿は確か70億超えてたな
    Qはどこまで伸びるだろう
    64. Posted by オタクな名無しさん   2012年11月19日 19:56 ID:cin9.CXs0
    111は誤字
    65. Posted by .   2012年11月19日 20:04 ID:XWFuW0ZzO
    破とは別ベクトルでリピーターは多そうな予感
    自分は、破では第8、第10使徒戦を目に焼き付けに行ったようなものだが、
    Qは何か希望はないものかと細かいところを探りに行く感じになりそう

    破では綾波の部屋に鍵が掛かってるのに気付いて衝撃を受けたが、
    ああいう細かいところまで目を懲らして観ねば
    66. Posted by オタクな名無しさん   2012年11月19日 20:28 ID:w48VggXQ0
    これは伸びるで
    1回見ただけじゃよくわからんもんw
    67. Posted by オタクな名無しさん   2012年11月19日 21:13 ID:LxQCAR8t0
    まどかの1ヶ月を2日で越えるとか格が違ったな。
    信者の皆さまお近くの劇場でチケット買占めちゃって下さい。

    たいへんですよう?
    キミ達の命より大切なまどかの影が薄くなっちゃいますよぅ??

    オメーーーラ シャフトの犬っころどもだよ!!
    会社の金でまたネタつくれっつうううてんだよ!!!!

    糞共が
    68. Posted by 凜   2012年11月19日 21:23 ID:YKIKiHRk0
    鬱シンジに逆戻りで破の成長を全部ご破算。Q=旧エヴァだったな
    69. Posted by オタクな名無しさん   2012年11月19日 21:30 ID:Lc8KjXoe0
    まどかの方が確実に面白かったけどな
    70. Posted by 凜   2012年11月19日 21:47 ID:YKIKiHRk0
    >>69

    ストーリー破綻してるもんなエヴァは。まあ毎度のことだが今回は特に酷かった。

    ただ序,破との話の繋がりに目に瞑ってQ単体で見たら、確かにエヴァらしい仕上がりにはなってる。

    71. Posted by オタクな名無しさん   2012年11月19日 22:19 ID:uXiO0kCt0
    ※70
    というか旧劇でオタクは現実に帰れをやってる人なので、震災時なのにエヴァのことを聞くバカを見て、Qで意味不明やった後完結編で全部今まで適当で客が馬鹿なので勝手に深読みしているなんて事をネタばらしでしそうだな。
    その時の自称エリートオタのエヴァ信者の自我がどう崩壊するか楽しみ。
    もしそれをするなら、お金を払って客の阿鼻叫喚ぶりを見に行くつもりだけど。
    72. Posted by オタクな名無しさん   2012年11月19日 22:26 ID:Gt2tmG8i0
    69
    だからいちいち煽るな
    まどかの方が面白い奴もいればエヴァの方が面白い奴もいるんだ

    お前の価値観が世界基準だと思うな
    73. Posted by オタクな名無しさん   2012年11月19日 22:55 ID:652kykAl0
    すげえな金ロー効果で興味無かった人も釣ったか?
    次は絶対下がるだろうなw
    74. Posted by オタクな名無しさん   2012年11月19日 23:09 ID:yS3icjU.0
    まぁみんなそれぞれだよね
    俺は破はなんか違うと思ってたから、今回のは楽しくてしょうがなかったけど。
    ひさびさに映画で何回も見たいと思ったわ
    まぁ高校生のときみた衝撃がいまだ残ってて、それをまた感じさせてくれたからなぁ
    まどかはおっさんになった今見てもそんな衝撃あるもんでもないしな
    75. Posted by    2012年11月19日 23:37 ID:uemJa5yE0
    レイトショーで来月見に行くわ
    混んでるのやだし
    76. Posted by オタクな名無しさん   2012年11月19日 23:43 ID:U78ClaC00
    宣伝費を考えると、まぁようやく黒字ってところだろうな
    77. Posted by オタクな名無しさん   2012年11月19日 23:45 ID:v.s1coz80
    前作の「破」でレイとシンジは融合してサードインパクトを起こしたが、カヲルのMark6がカシウスの槍でサードインパクトを途中で止めたため、ニアサードになった。
    しかしその影響で人類が「進化」して次々と巨人化してエヴァンゲリオンになっていった。
    これは「序」でエヴァのことを「人造人間」と呼称していることからもわかるように、エヴァンゲリオン、つまり巨人こそが進化する人類の姿を先取りしたものであるため。
    進化の末にもとの姿に退化するのもままある話で、だからこそ人類補完計画とはまさに世界の進化についていけない人類を強制進化させる計画だった。
    その結果、ニアサードなので強制進化した人類と進化しなかった人類との間で、戦車とエヴァとが入り乱れて戦う世界になった。
    これは「Q」の描写でマンションの部屋の中からエヴァの手が生えていたりする描写が一瞬だけ出たことからもわかる(カヲルがシンジに見せた世界)。
    強制的に進化した人類は始祖のもとへ殺到していき、融合することで最終段階に至ろうという一種の本能がある。
    卵子に精子が群がるようなもので、それが「Q」でセントラルドグマの地下にある始祖にエヴァっぽいものが大量に押しかけた形跡。
    融合すると「インフィニティ」、つまり最終進化形態となって永遠の存在になる。
    これは「始まり」である始祖、進化の終着地点である「終わり」である人類補完計画後の人類とが融合することで「始まりと終わりが同じ」、つまり「無限」「永遠」になるから「インフィニティ」。
    78. Posted by オタクな名無しさん   2012年11月19日 23:46 ID:v.s1coz80
    だから「Q」でカヲルが「ああ、気にすることはない、インフィニティのなり損ないだよ」と言ったのはそのため。
    誰もインフィニティになれなかったのは、自律行動、つまり「使徒」と化したMark6がカシウスの槍を始祖に刺したため。
    始祖には既にロンギヌスの槍が刺さっているので、これで2種類の槍によって完全に封印され、「結界」が発生して人類からエヴァもどきに進化したモノは全滅。
    インフィニティが誕生することは人類補完計画の完遂を意味するが、それはゼーレのシナリオであって、ゲンドウたちネルフのシナリオではない。
    79. Posted by オタクな名無しさん   2012年11月19日 23:46 ID:v.s1coz80
    ネルフの切り札である「ネブカドネザルの鍵」とは使徒化させる技術であり、月で建造されたカヲル専用だったMark6が使徒化したのも、「Q」冒頭で人工的に作られたコアを持った使徒もどきが出てきたのもそのため。
    ネルフ究極の目的は大切な人を奪われたゲンドウがユイを復活させることであり、死んだ人間を生き返らせるというのは世界をやり直すに等しく、神のごとき力が必要。
    それが人類補完計画の力であって、要するにゲンドウの望む世界に作り変える、リセットするということ。
    ゼーレとしては人類補完計画が遂行されればどのような結末でもいいので、「破」後ではネルフがほぼゼーレと同じ事になっている。
    だがそのためには要するに現生人類は「全滅」することになり、だからこそネルフ職員や生き残りの民間人によって「ヴィレ」が結成された。
    「ヴンダー」は「Q」の戦闘描写から考えてもともとレイ(アダムスの器)のMark9をコアにすることで本来起こるべき人類補完計画をゲンドウの望む人類補完計画に変更するためのもの。だから「神殺し」になっている。それをヴィレが強奪、地上にそのまま置いておくと本来の意味での人類補完計画が発動するため、宇宙に放り出された初号機をエンジンとして取り込むことで、逆にネルフの主導する人類補完計画も何もかもすべて破壊して、人類の世界を取り戻そうとしたのが「Q」の序盤。
    13号機は最後の使徒であるカヲルを葬り去るのが目的で、理由はカヲルはシンジの望む世界を作ろうとするために人類補完計画を使おうとするため。
    だから、カヲルとシンジの二人を乗せてATフィールドが発生しないようにしつつ、おとりにしてヴンダーもおびき寄せることに成功。
    結果的には邪魔な最後の障壁だったカヲルを排除し、シンジも排除、レイでヴンダーを操作して望み通りの人類補完計画を実行する寸前だった。カヲルが命を賭してガフの扉を閉じることで計画は失敗、「シン」へとつづく。
    80. Posted by 名無し   2012年11月19日 23:50 ID:ypQpGl3wO
    素直に喜べばいい話なのに、他の作品の名前あげて比較したり叩いたりするのはやめてくれ。一部の変なやつが悪目立ちするせいでファン全体が白い目で見られるんだぞ…。
    81. Posted by 名無し   2012年11月20日 00:36 ID:jEB5GrrgO
    79
    わかりやすい説明ありがとう。おかげで楽しくレイトショー見れたよ。また明日も見に行くわ
    82. Posted by オタクな名無しさん   2012年11月20日 02:09 ID:EeXkIOWI0
    観てきたが、かなり人を選ぶ内容じゃね?
    一緒に観に行った一般人ひいてたわ。
    83. Posted by オタクな名無しさん   2012年11月20日 05:07 ID:8XRbWuzr0
    82
    引くようなとこあったか? ぽかーんはあったが
    84. Posted by オタクな名無しさん   2012年11月20日 09:18 ID:CWGsnrSN0
    確かにオタ風の奴もいたけど、それ以上に家族連れやお洒落なカップルが多くいて、座席に座って待っていた時、違う映画の座席に座ってしまったんじゃないかと不安になったくらいだった。
    そして映画を見ている間、この内容で家族連れはまずいんじゃないかと不安になった。
    85. Posted by オタクな名無しさん   2012年11月20日 11:43 ID:UxTHBgmB0
    ※2
    TV放送時のブームを知らない奴の発言だな
    86. Posted by オタクな名無しさん   2012年11月20日 14:06 ID:YaDHDDuu0
    まどマギの興行収入あっさり抜かれたなw
    さすがエヴァ
    87. Posted by オタクな名無しさん   2012年11月20日 19:18 ID:Z8wY6Bjp0
    序と破は良かった
    88. Posted by フリーアルバイター   2012年11月22日 17:41 ID:.sUXf4M8O
    始めから終わりまで、ほぼ戦闘
    見ていた観客置いてきぼり感スゴかった。シンジと一緒で誰か説明してくれよ状態
    ナディアへのリスペクトも凄まじかった
    スタッフの中にベテラン板野一郎さんの名前発見して嬉しくなった
    新キャラ多数登場、大原さん、大塚さん、伊瀬さん出てた。あのキャラ役に沢城さん起用には笑えた
    結局何だかんだ言って面白かった

    コメントする

    名前


    アクセスランキング ブログパーツ