2012年11月11日
871 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2012/11/11(日) 00:25:48.25 ID:B8m6VphB0
911 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2012/11/11(日) 00:27:51.80 ID:GBFTPFJF0
>>871
魔法ってか変身だったなwwどこのボスモンスターかと思ったわ
魔法ってか変身だったなwwどこのボスモンスターかと思ったわ
872 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2012/11/11(日) 00:25:57.69 ID:svee+QYPi
今週面白かった
毎週こんな感じにできないのか・・・
にしても、スゴーが出ないと平和だな
毎週こんな感じにできないのか・・・
にしても、スゴーが出ないと平和だな
869 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2012/11/11(日) 00:25:42.09 ID:GBFTPFJF0
魔法の呪文とか発動のシーンは良いんだが、
キリトがモンスター化する前にもっと追い詰められて焦る必死感とか欲しいかも
キリトがモンスター化する前にもっと追い詰められて焦る必死感とか欲しいかも
874 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2012/11/11(日) 00:26:03.87 ID:v4OyC7tr0
キリトさんマジ女タラシやで
877 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2012/11/11(日) 00:26:12.59 ID:ZUUAnJBSO
サラマンダーはなんで地上戦だけなの
飛んで魔法でリーファ狙ってたら勝ってたんじゃないか?
飛んで魔法でリーファ狙ってたら勝ってたんじゃないか?
889 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2012/11/11(日) 00:26:51.61 ID:QQyNmPSL0
>>877
洞窟内だとどっちも飛べない設定
洞窟内だとどっちも飛べない設定
878 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2012/11/11(日) 00:26:16.55 ID:fzRQQ4HZ0
相変わらずのキリトさん無双でした
キリッとし過ぎだろうw知ってるけど
キリッとし過ぎだろうw知ってるけど
879 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2012/11/11(日) 00:26:17.79 ID:7IqvqQTu0
長田くん着歴多すぎ
884 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2012/11/11(日) 00:26:31.92 ID:fqBghKG/0
今日も面白かった
キリトさんいいやつ
キリトさんいいやつ
885 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2012/11/11(日) 00:26:32.75 ID:joIZf4V70
キャストの役名にずらっと並ぶサラマンダー
せめてAとかBとかつけたげてwww
せめてAとかBとかつけたげてwww
893 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2012/11/11(日) 00:27:02.28 ID:LkXEuJM4O
キリトさんマジカッケェェェェ
そして強いとかマジでチーターだぜ
ってか入口であんな大事があったのに街は通常通りなのね
そして強いとかマジでチーターだぜ
ってか入口であんな大事があったのに街は通常通りなのね
936 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2012/11/11(日) 00:28:59.31 ID:Ssam0MIs0
>>893
ネトゲやってみ。街の入口でどっかんどっかんやってるから
ネトゲやってみ。街の入口でどっかんどっかんやってるから
899 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2012/11/11(日) 00:27:14.88 ID:joIZf4V70
ついにエンディング直後にディアベルさんが出なくなって寂しい
916 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2012/11/11(日) 00:28:02.82 ID:uZwD6ABEO
キリトは実際にモンスターになったの?
幻惑じゃなくて
幻惑じゃなくて
985 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2012/11/11(日) 00:31:28.62 ID:UFmu9gLf0
>>916
原作見る限りでは実体のあるモンスターに変身してるっぽいな
アニメだと説明無いけどプレイヤーのスキル値などで変身するモンスターが変わるらしい
通常は雑魚モンスになる事が多い糞魔法らしいが
チート状態のキリトが使用した為あんな感じに
原作見る限りでは実体のあるモンスターに変身してるっぽいな
アニメだと説明無いけどプレイヤーのスキル値などで変身するモンスターが変わるらしい
通常は雑魚モンスになる事が多い糞魔法らしいが
チート状態のキリトが使用した為あんな感じに
キリトさんは女性を落とすのが癖というのが判明した回でしたね
937 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2012/11/11(日) 00:28:59.39 ID:knL1YXLK0
いやあいいパルプンテだった
最後の走っていく所がシュール過ぎるぞ
961 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2012/11/11(日) 00:30:05.13 ID:vCuCt0S80
キリトの「また悪い癖が」って女ったらしのことだよな・・・
20 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2012/11/11(日) 00:34:56.30 ID:NxharmdE0
21 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2012/11/11(日) 00:35:03.34 ID:QLgyN4uC0
あんなクソ強いのに変身できるくらいのチートパラメーターなのに
攻撃されてたら普通にHP劇減りのが違和感
攻撃されてたら普通にHP劇減りのが違和感
52 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2012/11/11(日) 00:37:32.29 ID:UFmu9gLf0
>>21
アニメでも最大HPは殆ど増えない仕様については話してなかったっけ?
でもそう考えると熟練プレイヤーの重い一撃は文字通りの必殺になりそうだな
アニメでも最大HPは殆ど増えない仕様については話してなかったっけ?
でもそう考えると熟練プレイヤーの重い一撃は文字通りの必殺になりそうだな
22 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2012/11/11(日) 00:35:07.89 ID:ZprkPYXoI
>>1乙
今週も露骨なリーファのおっぱいアップけしからん、けしからんぞぉ!
あの割りとエグい戦闘の後、敵とキリトのやり取りワロタわ
なんとなく和んだ
今週も露骨なリーファのおっぱいアップけしからん、けしからんぞぉ!
あの割りとエグい戦闘の後、敵とキリトのやり取りワロタわ
なんとなく和んだ
35 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2012/11/11(日) 00:36:20.75 ID:iubEXUms0
税金って何?
どう税金かけて誰に受けとる権利があって誰が使えてそれに何の意味があんの?
どう税金かけて誰に受けとる権利があって誰が使えてそれに何の意味があんの?
102 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2012/11/11(日) 00:43:20.93 ID:J9tItHzK0
>>90
ネトゲで言う税金なら、普通に領地内の取引にかかる税金だと思うよ
NPCやプレイヤー間の取引に消費税が上乗せして差っ引かれる感じ
ネトゲで言う税金なら、普通に領地内の取引にかかる税金だと思うよ
NPCやプレイヤー間の取引に消費税が上乗せして差っ引かれる感じ
37 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2012/11/11(日) 00:36:29.17 ID:NxharmdE0
67 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2012/11/11(日) 00:39:06.74 ID:9rGElnN00
ああいう魔法のシステムって、UOくらいしか知らんな。
マクロぽちっで撃てないと文句言われそう
マクロぽちっで撃てないと文句言われそう
96 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2012/11/11(日) 00:42:08.53 ID:mrXNuUd20
>>67
くそ長い詠唱中は身動き出来ないってのは普通にあるね。
自分で詠唱組合わせなきゃってのは、なかなか難しいとは思うが。
くそ長い詠唱中は身動き出来ないってのは普通にあるね。
自分で詠唱組合わせなきゃってのは、なかなか難しいとは思うが。
72 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2012/11/11(日) 00:39:55.54 ID:ytNr6FKX0
サラマンの盾3枚くらい簡単にめくると思ってたのに
がっかりですよキリトサン・・・
がっかりですよキリトサン・・・
83 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2012/11/11(日) 00:40:55.85 ID:wa/ni7Ev0
>>72
ヒースクリフさんも思わずニッコリ
ヒースクリフさんも思わずニッコリ
81 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2012/11/11(日) 00:40:39.92 ID:YFKtatXc0
裏切りに関しては
「ぶっちゃけPK前提の娯楽ゲームなんだからそれもありじゃね?」
と思ってしまふw
そらSAOみたいなデスゲームなら根本的に違うだろけど。
「ぶっちゃけPK前提の娯楽ゲームなんだからそれもありじゃね?」
と思ってしまふw
そらSAOみたいなデスゲームなら根本的に違うだろけど。
113 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2012/11/11(日) 00:44:52.69 ID:Ey2wp3nXP
某ゲームをやってるとガン盾なんて回り込んでスタブしろと思ってしまう病気
121 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2012/11/11(日) 00:45:44.11 ID:MtdIS3aV0
橋の幅広過ぎねえか?
あれじゃ盾役割って突破するより、AGI全開で左右抜けた方が速いじゃねえか。
原作読んで想像した戦闘シーンと全然違う…。今度こそと期待した俺が(ry
あれじゃ盾役割って突破するより、AGI全開で左右抜けた方が速いじゃねえか。
原作読んで想像した戦闘シーンと全然違う…。今度こそと期待した俺が(ry
149 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2012/11/11(日) 00:49:44.94 ID:gAyf7+bw0
いまさらだけど直葉ちゃんの部屋オシャレね
しかしドリームキャッチャーとか水晶玉?とかそういうの好きなのかな
しかしドリームキャッチャーとか水晶玉?とかそういうの好きなのかな
150 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2012/11/11(日) 00:50:03.11 ID:LPSdq2eV0
速度はやすぎわらた
これだけの潜在能力があったのか
これだけの潜在能力があったのか
179 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2012/11/11(日) 00:56:40.85 ID:GBFTPFJF0
直葉はリアルは純朴そうだがアバターは小悪魔っぽいというギャップがいいね
キリトもまさかこれが義妹だとは気づかんだろうな
どういうキッカケで気づくか楽しみw
キリトもまさかこれが義妹だとは気づかんだろうな
どういうキッカケで気づくか楽しみw
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1352561413/
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1352384336/
/ ̄ ̄\
. ./ _ノ ヽ
| ( ●) (●)
| (__人__) ∫
| `⌒´ノ ∬ キリトさんまさかあんな姿になるとは・・・
. ヽ } | ̄| ついにリーファまでほぼ落としてしまった
ヽ ノ |_|) キリトさんでも吹っ飛ばせないとか盾役けっこう硬い
____/ イー┘ |
| | / / ___/
| | / / |
| | (  ̄ ̄ ̄⌒ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
![]() | ソードアート・オンライン -インフィニティ・モーメント- (初回限定生産版) Amazonで詳しく見る |
他ブログ様新着記事
コメント一覧
1. Posted by オタクな名無しさん 2012年11月11日 01:21 ID:cVAKyYFk0
キリトさんほれてまうやろー(///ω///)
リーファ堕ちたな
アスナ…
リーファ堕ちたな
アスナ…
2. Posted by やまぴぃ 2012年11月11日 01:23 ID:En8eJp2dO
荒らすなよ、いいか絶対荒らすなよ
3. Posted by オタクな名無しさん 2012年11月11日 01:26 ID:IdtcuETG0
A君待ちw
4. Posted by オタクな名無しさん 2012年11月11日 01:28 ID:VVGx7Lg80
VRゲームであんな喰われかたしたらしばらくトラウマになるんじゃねえか?w
5. Posted by オタクな名無しさん 2012年11月11日 01:30 ID:KnD4BL4m0
戦闘シーンかっこよすぎだろ。見てて鳥肌たった。
6. Posted by オタクな名無しさん 2012年11月11日 01:33 ID:5Ov8VDl00
今回もコメント伸びそうだなw
7. Posted by オタクな名無しさん 2012年11月11日 01:33 ID:mFxh.wda0
なんだろうこの全体的に寒い感じ…
SAOはダサイ中二
SAOはダサイ中二
8. Posted by オタクな名無しさん 2012年11月11日 01:35 ID:BzD00erP0
割とマジでキリトが気持ち悪かった...
9. Posted by オタクな名無しさん 2012年11月11日 01:35 ID:W.VzFJlDO
サチー、ワイやー。結婚してくれー
10. Posted by オタクな名無しさん 2012年11月11日 01:36 ID:XqB.8vWq0
そういやこのゲーム痛覚ってあるのか?キリトがビンタされた時イテテって言ってたしだとしたら噛むとか相当痛いんじゃね?頭とかネジ切られたらショック死レベルw
それとも現実でゲームやっててダメージ食らったらイテテって言う人みたいな感じかな?
それとも現実でゲームやっててダメージ食らったらイテテって言う人みたいな感じかな?
11. Posted by オタクな名無しさん 2012年11月11日 01:36 ID:4Nr.LvFX0
うん、魔法いいね
キリトさんの変身はともかく攻撃魔法はかっけー
あのメガネ君、リアルでも直葉ちゃんのストーカーやってんのか怖いわw
ほんとキリトさんも兄貴じゃなければ直葉ちゃんにめでたく春が訪れたのにな
バレ回くるんだよなもちろん
キリトさんの変身はともかく攻撃魔法はかっけー
あのメガネ君、リアルでも直葉ちゃんのストーカーやってんのか怖いわw
ほんとキリトさんも兄貴じゃなければ直葉ちゃんにめでたく春が訪れたのにな
バレ回くるんだよなもちろん
12. Posted by オタクな名無しさん 2012年11月11日 01:38 ID:cdpD8bmJ0
楯に対して馬鹿正直に正面から攻撃は流石にアホみたいだったな
13. Posted by オタクな名無しさん 2012年11月11日 01:39 ID:NoOrxKRv0
今回はどんな醜態で楽しませてくれるのだろうか
もはやコメ欄の方が本編だね、このアニメw
もはやコメ欄の方が本編だね、このアニメw
14. Posted by オタクな名無しさん 2012年11月11日 01:40 ID:8QKoK0nl0
>>ゲームでの性格がリアルにも反映されてしまう…だから欲望のままに行動しちゃいけないんだ!
>>いやーモンスター気分が味わえてさーwついw
何なんだよコイツ
>>いやーモンスター気分が味わえてさーwついw
何なんだよコイツ
15. Posted by オタクな名無しさん 2012年11月11日 01:47 ID:0Pmha0pl0
米14
戦闘中の行動とゲーム攻略の行動は別ってことだろ、好意的に解釈するなら
まあ実際大して珍しくもない話
戦闘中の行動とゲーム攻略の行動は別ってことだろ、好意的に解釈するなら
まあ実際大して珍しくもない話
16. Posted by オタクな名無しさん 2012年11月11日 01:48 ID:9TTw1FXQ0
今日も清々しいほどのゲーム脳だった
17. Posted by オタクな名無しさん 2012年11月11日 01:50 ID:WjipEt2Z0
戦闘よかったか…?
むしろ酷いからこれぞA-1クオリティと感じたんだが…
幻覚魔法ってマヌーサとかじゃねぇの?
どう見ても変身魔法でドラゴラムなんだが…
突っ込んで行くだけのキリとさんもなざかただの脳筋になってたし…
アイテムでカモるのはさすが廃人と笑ったがww
むしろ酷いからこれぞA-1クオリティと感じたんだが…
幻覚魔法ってマヌーサとかじゃねぇの?
どう見ても変身魔法でドラゴラムなんだが…
突っ込んで行くだけのキリとさんもなざかただの脳筋になってたし…
アイテムでカモるのはさすが廃人と笑ったがww
18. Posted by オタクな名無しさん 2012年11月11日 01:54 ID:N6R.K2PF0
俺も素直に戦闘シーンは良かったとは思わなかった。
何だろうな・・・テンポの問題か?
何だろうな・・・テンポの問題か?
19. Posted by オタクな名無しさん 2012年11月11日 01:55 ID:qXgxpqCF0
HD録画してたの今見た。30分早過ぎるわ
20. Posted by っっr 2012年11月11日 01:56 ID:gNxmjE3f0
ライトノベルらしくなってきたな
もちろん悪い意味で
もちろん悪い意味で
21. Posted by オタクな名無しさん 2012年11月11日 01:57 ID:dpbBO6O.0
戦闘が熱すぎる・・・!
キリトさんかっこよかったな
神回だった
キリトさんかっこよかったな
神回だった
22. Posted by オタクな名無しさん 2012年11月11日 01:58 ID:z3SI7t0r0
てかわざわざゲーム内でひそかに密会とかやらねーでも
リアルで情報提供とか簡単にできそうじゃね
リア友とこんなふうに種族わけされて種族ごとに思惑あるゲームやるとしたら絶対
1種族ごとに1人配置みたいなかんじで情報交換毎日当たり前にしてるやついそうだけど
あと攻略wikiとか2chみたいなとこのコメントで一瞬でばれそうじゃね
リアルで情報提供とか簡単にできそうじゃね
リア友とこんなふうに種族わけされて種族ごとに思惑あるゲームやるとしたら絶対
1種族ごとに1人配置みたいなかんじで情報交換毎日当たり前にしてるやついそうだけど
あと攻略wikiとか2chみたいなとこのコメントで一瞬でばれそうじゃね
23. Posted by オタクな名無しさん 2012年11月11日 01:58 ID:RrWXClBK0
見始めの頃は期待して見てたけど
今は…
キリトさんがチート過ぎて
ただの馬鹿アニメとして見てる
期待せずにキャラ萌えアニメとして見るぶんには面白い方だと思う
今は…
キリトさんがチート過ぎて
ただの馬鹿アニメとして見てる
期待せずにキャラ萌えアニメとして見るぶんには面白い方だと思う
24. Posted by オタクな名無しさん 2012年11月11日 01:58 ID:PLLwUmaz0
呪文唱えだしたときに何とも言えない気持ちになって
戦闘中無意識に云々のとこで恥ずかしくなってテレビ消してもうた。
戦闘中無意識に云々のとこで恥ずかしくなってテレビ消してもうた。
25. Posted by オタクな名無しさん 2012年11月11日 01:59 ID:Y7AGuXEb0
※20
2話か3話辺りからライトノベルらしさ全開でしょうに
もちろん悪い意味で
2話か3話辺りからライトノベルらしさ全開でしょうに
もちろん悪い意味で
26. Posted by オタクな名無しさん 2012年11月11日 01:59 ID:h9HzBJJV0
普通に人型のまま無双してくれた方が面白い気がするんだよなぁ・・・
27. Posted by 名無し 2012年11月11日 01:59 ID:Eg3oFpY0O
ゲームに痛感か、原作の設定だとあるみたいだぞ 腕とか切られて現実にログアウトすると痺れる感覚がある程度らしいが
28. Posted by オタクな名無しさん 2012年11月11日 02:00 ID:wrgpCLP40
モンスターの動きはよかったな
今回で剣撃が駄目なんだとはっきりしたわ
今回で剣撃が駄目なんだとはっきりしたわ
29. Posted by オタクな名無しさん 2012年11月11日 02:01 ID:lV.OKjur0
スプリガンは幻惑魔法が~って言ってるのに、急に変身するのは何なの
30. Posted by オタクな名無しさん 2012年11月11日 02:01 ID:cCV2wFlF0
20
元からでしょw
良くも悪くもライトノベル
元からでしょw
良くも悪くもライトノベル
31. Posted by オタクな名無しさん 2012年11月11日 02:02 ID:D0Jh.uPC0
うわきりととちょろいんWWWWWWWWWWWWWW
32. Posted by オタクな名無しさん 2012年11月11日 02:02 ID:aE6m4XM90
キリトの言動が痛々し過ぎて…ロールプレイしてるんなら理解出来なくもないが、素で口走ってる辺り引くわ……ちょっとお近づきにはなりたくない感じ
33. Posted by オタクな名無しさん 2012年11月11日 02:03 ID:Kb5zMEF10
魔法あると戦闘映えしていいね
詠唱とか雰囲気出ててテンション上がるし久しぶりに松岡さんの雄叫びに鳥肌たった
ちょっとビックリしたけど変化したキリトがSAO74層ボスのグリームアイズに見えて仕方なかったんだけどなんか理由あんのかな
種族同士の派閥争いとか利害関係の一致とかいろいろ要素あって素直にALO編楽しいわ
「俺、リーファのこと好きだよ」が唐突すぎて焦ったw
詠唱とか雰囲気出ててテンション上がるし久しぶりに松岡さんの雄叫びに鳥肌たった
ちょっとビックリしたけど変化したキリトがSAO74層ボスのグリームアイズに見えて仕方なかったんだけどなんか理由あんのかな
種族同士の派閥争いとか利害関係の一致とかいろいろ要素あって素直にALO編楽しいわ
「俺、リーファのこと好きだよ」が唐突すぎて焦ったw
34. Posted by オタクな名無しさん 2012年11月11日 02:05 ID:arq1AA2e0
キリトの変身後が原作と比べて随分と
グリー◯アイに似てるw
グリー◯アイに似てるw
35. Posted by っっr 2012年11月11日 02:07 ID:gNxmjE3f0
※25,30
はじめの方はこういう雰囲気のアニメなんだなーで受け入れられたんだよ
けど似たようなこと繰り返されると浮き彫りになってきたなと思って
はじめの方はこういう雰囲気のアニメなんだなーで受け入れられたんだよ
けど似たようなこと繰り返されると浮き彫りになってきたなと思って
36. Posted by オタクな名無しさん 2012年11月11日 02:11 ID:F0j.EWGS0
キリトさんのゲーム観みたいなものが語られたわけだし、できればそこでSAOを潜り抜けてきたが故の感覚みたいなものを感じさせてほしかったかな
せっかく前クールの積み重ねがあるんだから、そうした経験を今に生かしてる感じがゲームスキル面でしかないっていうのはちょっともったいないよね
せっかく前クールの積み重ねがあるんだから、そうした経験を今に生かしてる感じがゲームスキル面でしかないっていうのはちょっともったいないよね
37. Posted by オタクな名無しさん 2012年11月11日 02:18 ID:CKhvcH040
全24話?26話?
面白いけど…これ本当にきれいに終わるの?
面白いけど…これ本当にきれいに終わるの?
38. Posted by オタクな名無しさん 2012年11月11日 02:19 ID:OcthnO440
これが普通のファンタジー物ならちょっと寒い程度の台詞とかなんだけど、前提としてたかがゲームの中の現代社会って世界観で展開してるから、ただただ見てて恥ずかしくて、痛々しい中二にしかなってないんだよなぁ。
39. Posted by オタクな名無しさん 2012年11月11日 02:25 ID:AbNIewgG0
※38
自分もそれに近い。現実がファンタジーのー世界ならこの展開に おぉwってなるけど
これがフッとネットゲームの中の世界での出来事なんだよななぁと考えた瞬間に萎えてしまう
自分もそれに近い。現実がファンタジーのー世界ならこの展開に おぉwってなるけど
これがフッとネットゲームの中の世界での出来事なんだよななぁと考えた瞬間に萎えてしまう
40. Posted by オタクな名無しさん 2012年11月11日 02:25 ID:8MOModh.0
戦闘結局ごり押しだったからな
微妙な感じはした
微妙な感じはした
41. Posted by オタクな名無しさん 2012年11月11日 02:27 ID:a23Ml1gm0
BGMはいいなやっぱ
42. Posted by オタクな名無しさん 2012年11月11日 02:31 ID:NPg5T6Og0
中二病でも恋いがしたいよりも中二病だな
さすがだなキリトさん。さすがだ
さすがだなキリトさん。さすがだ
43. Posted by オタクな名無しさん 2012年11月11日 02:33 ID:bBgWJZ3b0
今回は勢いが多少あったからまだいいけど内容はスカスカだぁね
アスナ救出が盛り上がるのかどうか期待しておこう
アスナ救出が盛り上がるのかどうか期待しておこう
44. Posted by オタクな名無しさん 2012年11月11日 02:40 ID:PLLwUmaz0
ここまでは全話駄作。来週から神展開。
45. Posted by オタクな名無しさん 2012年11月11日 02:43 ID:B.HHlxXr0
サラマンダーの生き残りに怒る妹に比べ冷静に交渉できるキリトさんかっけーですか
ほんと主人公だけがage続けられる気持ち悪い作品ですね
ほんと主人公だけがage続けられる気持ち悪い作品ですね
46. Posted by オタクな名無しさん 2012年11月11日 02:43 ID:zoTz6byi0
キリトっていろんな意味でキャラがブレすぎてない?
デスゲームを2年間してた割りに振る舞いが軽すぎるだろ。あんなおふざけするキャラだったか?
リミットも1週間しかないのにリーファを殺さないにしても裏切らないのは変だし。SAO編ではもっと死に物狂いだったじゃん。
デスゲームを2年間してた割りに振る舞いが軽すぎるだろ。あんなおふざけするキャラだったか?
リミットも1週間しかないのにリーファを殺さないにしても裏切らないのは変だし。SAO編ではもっと死に物狂いだったじゃん。
47. Posted by オタクな名無しさん 2012年11月11日 02:51 ID:Pgwj338s0
新章突入してからリーファと直ちゃんのおっぱいしか見えない
48. Posted by オタクな名無しさん 2012年11月11日 02:54 ID:Y7AGuXEb0
SAOシリーズってゲームのあるあるだったり、ゲームの世界の設定を利用した戦略や話の展開が売りで
ゲームのシステムを熟知した廃人たちの、知略・謀略の応酬がたっぷり描かれている
と、SAOの掲示板なりなんなりを見る限りだとこんなイメージを持てるんだけど
掲示板の書き込みは読者の妄想なの?それともアニメの改変なの?
ゲームのシステムを熟知した廃人たちの、知略・謀略の応酬がたっぷり描かれている
と、SAOの掲示板なりなんなりを見る限りだとこんなイメージを持てるんだけど
掲示板の書き込みは読者の妄想なの?それともアニメの改変なの?
49. Posted by あ 2012年11月11日 02:55 ID:oA1eeHbZ0
デスゲームじゃないほうが絶対的に楽しいことはわかった
50. Posted by オタクな名無しさん 2012年11月11日 02:57 ID:NzNTTDpj0
来週は巨乳シルフとロリケットシーを攻略するんだな
もう出てくる女の子全てを攻略するのがメインといっても過言ではない
もう出てくる女の子全てを攻略するのがメインといっても過言ではない
51. Posted by オタクな名無しさん 2012年11月11日 02:57 ID:I.dsN8Cf0
正直このアニメはツッコんだら負けだよなw
アニメだと不自然に思うところ結構あるし無理やり理由付けられても納得し難いのばっかだしセリフや言い回しにかけては無理にオタクっぽくしないで普通に言えよと思うわ。
作画はいいから雰囲気やノリだけ楽しめれば十分だし理解したくもないようなオタク要素は受け流せばなんとか大丈夫。
アニメだと不自然に思うところ結構あるし無理やり理由付けられても納得し難いのばっかだしセリフや言い回しにかけては無理にオタクっぽくしないで普通に言えよと思うわ。
作画はいいから雰囲気やノリだけ楽しめれば十分だし理解したくもないようなオタク要素は受け流せばなんとか大丈夫。
52. Posted by オタクな名無しさん 2012年11月11日 03:05 ID:jCk8.4Tw0
リーファもキリトと今回くらいの距離間を今後も保ち続けてくれるといいんだけど… …無理だろうねw
この作品世界の主要女性キャラはキリトを好きにならないといけない宿命を背負っているみたいだからw
キリトの大剣、ドラゴン殺しと似ているだけあって、今回さっそく「狂戦士」っぽい戦闘をしてくれましたw
でも、SAO編よりは面白いよ。魔法があるのはやっぱりイイね。
あと今更だけど音楽が良い。梶浦さんだから当然だろうけど。
この作品世界の主要女性キャラはキリトを好きにならないといけない宿命を背負っているみたいだからw
キリトの大剣、ドラゴン殺しと似ているだけあって、今回さっそく「狂戦士」っぽい戦闘をしてくれましたw
でも、SAO編よりは面白いよ。魔法があるのはやっぱりイイね。
あと今更だけど音楽が良い。梶浦さんだから当然だろうけど。
53. Posted by オタクな名無しさん 2012年11月11日 03:10 ID:lf8Tme.m0
変身はルドガーの骸殻みたいなもんか
54. Posted by オタクな名無しさん 2012年11月11日 03:14 ID:9TLlnDgi0
※53
買ったばかりのゲームの知識ひけらかしたいのはわかるが、全然全く完全に違う
買ったばかりのゲームの知識ひけらかしたいのはわかるが、全然全く完全に違う
55. Posted by オタクな名無しさん 2012年11月11日 03:37 ID:zuddNyzM0
直葉ってネトゲしてる時はアスナさんと似たような性格だなー
今回ちょっとキリトさんが3枚目くらいのキャラに見えた
ネトゲルールとかはあんま気にして見てないな
出会い系アニメのイベント程度に思ってるせいか
今回ちょっとキリトさんが3枚目くらいのキャラに見えた
ネトゲルールとかはあんま気にして見てないな
出会い系アニメのイベント程度に思ってるせいか
56. Posted by オタクな名無しさん 2012年11月11日 03:39 ID:LM2sfFsd0
魔法の詠唱が良い感じだね。だけど、戦闘シーンは全体的にもう少し頑張って欲しかった。
日常アニメの中二病の方が戦闘シーン良いとかファンタジー作品として少し恥ずかしいぞw
日常アニメの中二病の方が戦闘シーン良いとかファンタジー作品として少し恥ずかしいぞw
57. Posted by オタクな名無しさん 2012年11月11日 04:03 ID:pFKLhOyk0
キリトは現実と仮想現実を同等に扱うのが信念の漢ですから
たかがゲームなんて口が裂けても言わないし、たかがゲームに何マジになっちゃってんのと言われても屁とも思わんよ
たかがゲームなんて口が裂けても言わないし、たかがゲームに何マジになっちゃってんのと言われても屁とも思わんよ
58. Posted by オタクな名無しさん 2012年11月11日 04:06 ID:DI6pxFRq0
キリトの軽さがやっぱアカンなぁ
59. Posted by オタクな名無しさん 2012年11月11日 04:07 ID:r8UpB.y50
※48
原作普通に読んでるけど、多分読者の妄想。でもプログレッシブっていう新シリーズが発売されたからそっちではそうなるかも……。
原作普通に読んでるけど、多分読者の妄想。でもプログレッシブっていう新シリーズが発売されたからそっちではそうなるかも……。
60. Posted by オタクな名無しさん 2012年11月11日 04:08 ID:0oZLT3.30
PTメンバーを死なせたくない、っていうのはSAOの経験からくる言葉だよね
俺は結構このセリフ好き
俺は結構このセリフ好き
61. Posted by オタクな名無しさん 2012年11月11日 04:28 ID:30aac4Xw0
みんなマジになりすぎじゃない?たかがネトゲなのに、
って考えがちらついて素直に楽しめない
って考えがちらついて素直に楽しめない
62. Posted by オタクな名無しさん 2012年11月11日 04:35 ID:xxE8QUyN0
これ日5とか夕方枠でやった方がよかったな
小中学生にはたまらんストーリー展開だと思うけど
深夜のテンションで見るとちょっと寒いね、ぬらりひょんの孫とかそういう方向
小中学生にはたまらんストーリー展開だと思うけど
深夜のテンションで見るとちょっと寒いね、ぬらりひょんの孫とかそういう方向
63. Posted by オタクな名無しさん 2012年11月11日 04:45 ID:1VNHzDsG0
でもメタ構成を組んで六倍の人数ぶつけて負けるって、
「スプリガン強すぎ修正しろ」って苦情が止まらないレベルだよなw
「スプリガン強すぎ修正しろ」って苦情が止まらないレベルだよなw
64. Posted by 名無し 2012年11月11日 04:50 ID:5fD.bY.U0
ヤバイ、想像以上に面白いぞ。
覇権取るのも当たり前だなこりゃ。
理解できない奴は可哀想。
くだらない事言うくらいなら見るな。
そんなこと言ってて恥ずかしくないの?
アンチ共はこれだから困る。
二期はもう決定したも同然だろ。
名作とはまさにこの事。
覇権取るのも当たり前だなこりゃ。
理解できない奴は可哀想。
くだらない事言うくらいなら見るな。
そんなこと言ってて恥ずかしくないの?
アンチ共はこれだから困る。
二期はもう決定したも同然だろ。
名作とはまさにこの事。
65. Posted by オタクな名無しさん 2012年11月11日 04:58 ID:3RpDFPdF0
この前も思ったけど昨日今日ネットで出会ったばかりの相手によく身体預けられるな
66. Posted by オタクな名無しさん 2012年11月11日 05:04 ID:YbQCbko40
ALO編に入ってここまで調子良く進んで来たと思ってたら、来週ついに寄り道してしまうのか
種族間の争いとか余り本筋に必要無さそうな設定だから、早く世界樹に行ってもらって
そこでの攻略の話をたくさん観たかったな
戦闘は魔法が加わったおかげで見所が増えそうなんだけど、明らかにキリトさんが強すぎて
必要無さそうなのと、プレイヤーが使いこなせてないのかアニメでの描写が下手なのかで
今のところ余り便利そうに見えないのが残念なので、その辺は頑張って欲しいところだな
種族間の争いとか余り本筋に必要無さそうな設定だから、早く世界樹に行ってもらって
そこでの攻略の話をたくさん観たかったな
戦闘は魔法が加わったおかげで見所が増えそうなんだけど、明らかにキリトさんが強すぎて
必要無さそうなのと、プレイヤーが使いこなせてないのかアニメでの描写が下手なのかで
今のところ余り便利そうに見えないのが残念なので、その辺は頑張って欲しいところだな
67. Posted by オタクな名無しさん 2012年11月11日 05:08 ID:dNbC2Y.R0
キリトさん、それ幻属性の魔法と違う
68. Posted by 2012年11月11日 05:11 ID:eV3WcZSFO
ユイちゃんが欲しい、以上
69. Posted by 黒い名無し 2012年11月11日 05:22 ID:JxL7AMMR0
確かその魔法は種族専用の魔法で、攻撃力の基本値(武器無し)上下によるのランダム変身のはず。
ちなみにだが現在削除されたweb原版小説にサクヤとネコのエロあり
ちなみにだが現在削除されたweb原版小説にサクヤとネコのエロあり
70. Posted by オタクな名無しさん 2012年11月11日 05:34 ID:PeCfyOds0
キリッとさんが真正面から盾に特攻しかしてないのは
盾役にめくり防止のスキルやらなんやらがあると妄想
そうじゃなきゃ鈍足なんて回り込まれて終了だしな
盾役にめくり防止のスキルやらなんやらがあると妄想
そうじゃなきゃ鈍足なんて回り込まれて終了だしな
71. Posted by 黒い犬歯 2012年11月11日 05:47 ID:FePlLCe70
魔法詠唱のエフェクト…何故かUOの三段詠唱を思い出してしまった…
なつかすぃ
つか、このペースで今季内に終るのかな…丁寧に描いてくれてて嬉しいけど、ちょっと心配(^^;
なつかすぃ
つか、このペースで今季内に終るのかな…丁寧に描いてくれてて嬉しいけど、ちょっと心配(^^;
72. Posted by オタクな名無しさん 2012年11月11日 06:12 ID:Y7AGuXEb0
※59
ゲームが舞台であることが特徴で、ファンも現実のゲームにおける
自分の知識と経験を絡めて原作を語っているのに?
あの会話の盛り上がりは妄想と、原作の描写の誇大解釈の賜物だってのか
ゲームが舞台であることが特徴で、ファンも現実のゲームにおける
自分の知識と経験を絡めて原作を語っているのに?
あの会話の盛り上がりは妄想と、原作の描写の誇大解釈の賜物だってのか
73. Posted by オタクな名無しさん 2012年11月11日 06:18 ID:yiijWrNT0
※66
寄り道に見えるがのちのち必要になる
本筋まっしぐら
寄り道に見えるがのちのち必要になる
本筋まっしぐら
74. Posted by オタクな名無しさん 2012年11月11日 06:20 ID:xh2mhy2u0
アニメ自体のツッコミどころは放っとくとしてもこのゲーム空飛べる以外は全然面白くなさそうすぎてヤバイ
75. Posted by オタクな名無しさん 2012年11月11日 06:28 ID:r8UpB.y50
※72
申し訳ありませんでした
個人的な意見として述べただけ、と付け足します。
個人的には、そこまで感心するレベルの知略や謀略は読み取れないかな、というのが正直な感想でした。(須郷は特に)
知略や謀略よりも主人公の熱意がゲームのシステムすら凌駕していく様を楽しむものだと思っていたんです。
原作ファンとしてそこまで読み取ることができなかったことを恥ずかしく思います。
申し訳ありませんでした
個人的な意見として述べただけ、と付け足します。
個人的には、そこまで感心するレベルの知略や謀略は読み取れないかな、というのが正直な感想でした。(須郷は特に)
知略や謀略よりも主人公の熱意がゲームのシステムすら凌駕していく様を楽しむものだと思っていたんです。
原作ファンとしてそこまで読み取ることができなかったことを恥ずかしく思います。
76. Posted by スープマン 2012年11月11日 06:32 ID:.2BjFCrM0
※68
それだったらフィギュアでも集めなさい。
今後は見応えのある製品出そうだし(特にアルター製の奴期待してます)
それだったらフィギュアでも集めなさい。
今後は見応えのある製品出そうだし(特にアルター製の奴期待してます)
77. Posted by オタクな名無しさん 2012年11月11日 06:34 ID:DxqlEwVH0
リーファの指カプッした時
普通にキモいと思ってしまった
普通にキモいと思ってしまった
78. Posted by オタクな名無しさん 2012年11月11日 06:38 ID:.qNIL9RR0
1期で出てきた青眼のボスにそっくりだったな
79. Posted by オタクな名無しさん 2012年11月11日 06:46 ID:gogqTZZJ0
SAO編は詰め込みすぎて話わけわからなくなってたと思えば
今度はダラダラ引き伸ばしてるだけの薄い話
構成がおかしすぎるな
今度はダラダラ引き伸ばしてるだけの薄い話
構成がおかしすぎるな
80. Posted by オタクな名無しさん 2012年11月11日 06:50 ID:C7L.UwU80
本編まだ見てないんだけど、コメ欄がおもしろいことになってると想像して、
見に来たのに・・・・・・、がっかりだよ。
アニメ、見る気が失せてきた。
見に来たのに・・・・・・、がっかりだよ。
アニメ、見る気が失せてきた。
81. Posted by オタクな名無しさん 2012年11月11日 07:05 ID:Epu8vjQT0
これはもうキリトと直葉の薄い本確定だな
82. Posted by オタクな名無しさん 2012年11月11日 07:30 ID:qDe2S65V0
まぼろ...し・・・・・・?
感想はコレだな
あと、中二全開だな(笑)
あれはガチで高校生になったら人に隠したくなるレベル
「俺、たまにあるんだよな。戦闘中にブチキレて記憶が飛んだりとか(キリッ」
Σ(゚д゚υ)えっ、すでに中学卒業してる?
子安さんでなかったけど新しいおっぱいが出て実に良かった
感想はコレだな
あと、中二全開だな(笑)
あれはガチで高校生になったら人に隠したくなるレベル
「俺、たまにあるんだよな。戦闘中にブチキレて記憶が飛んだりとか(キリッ」
Σ(゚д゚υ)えっ、すでに中学卒業してる?
子安さんでなかったけど新しいおっぱいが出て実に良かった
83. Posted by オタクな名無しさん 2012年11月11日 07:35 ID:5qbFma320
原作儲「これは元からライトノベルだから(震え声)」
84. Posted by オタクな名無しさん 2012年11月11日 07:40 ID:G2s.JX.D0
ネトゲ経験者からは人気あるんだよな、SAO。ネトゲの「あるある」が詰まってるって皆言うんだけど、ネトゲやれば違った楽しみ方ができるんだろうか。
俺も原作読んでるが、※75と同じ印象だった
出来すぎた仮想世界ゲームを舞台に話を作ると、異世界ファンタジー小説と被ってくる気がする。
この次のGGO編も、近未来SF小説で銃撃戦やってる話を読んでる気分だった。
ファンタジー小説と一線引いたゲーム小説ならではの面白さがあるとすれば、
システムの裏をかいた犯罪の手口の解明だったり、バレそうでバレない兄妹の関係だったり、お遊びでバトルロワイヤルやってる所に迫る死の危険性、誰が殺人者か判らない正体不明の怖さとかだと思う。
俺も原作読んでるが、※75と同じ印象だった
出来すぎた仮想世界ゲームを舞台に話を作ると、異世界ファンタジー小説と被ってくる気がする。
この次のGGO編も、近未来SF小説で銃撃戦やってる話を読んでる気分だった。
ファンタジー小説と一線引いたゲーム小説ならではの面白さがあるとすれば、
システムの裏をかいた犯罪の手口の解明だったり、バレそうでバレない兄妹の関係だったり、お遊びでバトルロワイヤルやってる所に迫る死の危険性、誰が殺人者か判らない正体不明の怖さとかだと思う。
85. Posted by オタクな名無しさん 2012年11月11日 07:49 ID:G2s.JX.D0
※82
リーファを怖がらせるためのドッキリにしても中二だw
リーファを怖がらせるためのドッキリにしても中二だw
86. Posted by か 2012年11月11日 08:03 ID:pQT.gRWMO
キリトきゅんは、この領主二人とリアルでズコバコします
いわゆる3Pですね
まあ、アスナちゃんもナメクジ触手のおっきいのおおおお!キリト君よりしゅごいいいいい!ってなります
いわゆる3Pですね
まあ、アスナちゃんもナメクジ触手のおっきいのおおおお!キリト君よりしゅごいいいいい!ってなります
87. Posted by オタクな名無しさん 2012年11月11日 08:04 ID:J2XRKcBC0
このアニメはご都合主義すぎる・・・
キリトもチートすぎる・・・
実際こんなアンバランスのネットゲーはただのクソゲー
キリトもチートすぎる・・・
実際こんなアンバランスのネットゲーはただのクソゲー
88. Posted by オタクな名無しさん 2012年11月11日 08:46 ID:Wewd6Be.0
映像販売7がきてるー
89. Posted by オタクな名無しさん 2012年11月11日 08:55 ID:gjmVW26X0
お前らケットシーの領主様の可愛さについてのコメントが(ry
ちょっとケットシーになってくるε=ε=ヽ( ゚Д゚)ノ
ちょっとケットシーになってくるε=ε=ヽ( ゚Д゚)ノ
90. Posted by 名無し 2012年11月11日 09:09 ID:v5tvh17P0
※68
フェアリーダンス編になってからのユイの可愛さは異常。いつもポケットにいれて持ち歩きたい
フェアリーダンス編になってからのユイの可愛さは異常。いつもポケットにいれて持ち歩きたい
91. Posted by オタクな名無しさん 2012年11月11日 09:09 ID:TVlaodMR0
キリトさんは本当に世界樹攻略する気があるのか…
なんか必死さがないよね
なんか必死さがないよね
92. Posted by オタクな名無しさん 2012年11月11日 09:10 ID:N6Kbh4yF0
※84
この手の仮想世界物の一番の肝ってその世界に対しての登場人物毎の価値観の違いだと思うよ
アニメ見てる視聴者にも同じシーンで熱いだの寒いだの受け取り方が違うだろ?
ファンタジーの世界の住人にはそういうの全然ないからね
この手の仮想世界物の一番の肝ってその世界に対しての登場人物毎の価値観の違いだと思うよ
アニメ見てる視聴者にも同じシーンで熱いだの寒いだの受け取り方が違うだろ?
ファンタジーの世界の住人にはそういうの全然ないからね
93. Posted by オタクな名無しさん 2012年11月11日 09:45 ID:fb9vdEgc0
※63
だがスキル上昇の賜物(キリトは例外だが)だから種族修正は意味があまり無さそうw
だがスキル上昇の賜物(キリトは例外だが)だから種族修正は意味があまり無さそうw
94. Posted by オタクな名無しさん 2012年11月11日 09:49 ID:ltu.Hry30
今回アスナの出番が無かったな
95. Posted by オタクな名無しさん 2012年11月11日 09:50 ID:lhkNFqWz0
うん、今回の戦闘良かったよ
相手の事前に計画された組織的な攻撃はちょっと緊張感あって「ヤバイ、消耗戦狙いだな」と思ったよ
それに対して魔法で変身しての不死のゾッドの如き切れた暴れっぷりは観てて気持ちいい位だった
まあ俺TUEEEEと言えばそうなんだけどね、それにまたプレイヤー同士のだな、攻略のための戦闘が早く見たい
その後の生け捕った敵をキリトがにこやかに口説く所は笑えた、さらにその後リーファを口説く所もまたかと笑えた
ただ眼鏡くんの立ち聞きをマヒで捕らえたのはデスゲームじゃない上にリアルで幾らでもばらせるのに意味無いな
相手の事前に計画された組織的な攻撃はちょっと緊張感あって「ヤバイ、消耗戦狙いだな」と思ったよ
それに対して魔法で変身しての不死のゾッドの如き切れた暴れっぷりは観てて気持ちいい位だった
まあ俺TUEEEEと言えばそうなんだけどね、それにまたプレイヤー同士のだな、攻略のための戦闘が早く見たい
その後の生け捕った敵をキリトがにこやかに口説く所は笑えた、さらにその後リーファを口説く所もまたかと笑えた
ただ眼鏡くんの立ち聞きをマヒで捕らえたのはデスゲームじゃない上にリアルで幾らでもばらせるのに意味無いな
96. Posted by オタクな名無しさん 2012年11月11日 10:04 ID:BRQ6oxeF0
ブレトさんは相変わらずキリットしてたな
97. Posted by オタクな名無しさん 2012年11月11日 10:04 ID:Csq921E90
※89
オレもケットシ―になっていい?
オレもケットシ―になっていい?
98. Posted by えっ 2012年11月11日 10:38 ID:sc5RqQfpO
終始ポカーンだった。
これが覇権(?)アニメ…録画してたEVAの方が面白かった。
これが覇権(?)アニメ…録画してたEVAの方が面白かった。
99. Posted by オタクな名無しさん 2012年11月11日 10:46 ID:bVOa6Wfi0
※92
キリトさんの考え方はもはや仮想世界の住人のそれだけどね
アリシゼーションではそれが伏線となって面白いんだが、アニメはそこまでいかないんだろうな
せめて、2期でマザーズ・ロザリオまでやればすこしは設定が生きるんだろうけど・・・
キリトさんの考え方はもはや仮想世界の住人のそれだけどね
アリシゼーションではそれが伏線となって面白いんだが、アニメはそこまでいかないんだろうな
せめて、2期でマザーズ・ロザリオまでやればすこしは設定が生きるんだろうけど・・・
100. Posted by オタクな名無しさん 2012年11月11日 11:07 ID:PshfE59H0
このコメント量がSAOの覇権っぷりを証明しております
101. Posted by 男の中のオタク 2012年11月11日 11:08 ID:7SxtzmMC0
キリトが直葉の部屋入ったらポスターみて即バレだろうに
102. Posted by オタクな名無しさん 2012年11月11日 11:08 ID:PshfE59H0
19話まで見てひたすら文句言ってるって
並の視聴者よりよっぽど熱心なファンだよね
並の視聴者よりよっぽど熱心なファンだよね
103. Posted by とんかつ 2012年11月11日 11:10 ID:AabVr.7Y0
※94
とにかくアスナちゃんには(愛する)キリト君の為に特製チャーハン作ってもらおう。
とにかくアスナちゃんには(愛する)キリト君の為に特製チャーハン作ってもらおう。
104. Posted by オタクな名無しさん 2012年11月11日 11:16 ID:.oVfeC.T0
※84
ネトゲのシステムを全否定してるけどな
原作者がネトゲで俺tueeeeeしたいという願望しか感じない
ネトゲのシステムを全否定してるけどな
原作者がネトゲで俺tueeeeeしたいという願望しか感じない
105. Posted by オタクな名無しさん 2012年11月11日 11:20 ID:RC1sZlGJ0
243:本当にあった怖い名無し :2008/06/17(火) 23:38:05.64 ID:tXma/61F0
1844年9月22日、推理作家のスタン・O・ジーヴズが自らの部屋で首を吊り自殺した。
ジーヴズは作家には珍しく非常に外向的な人物で、毎昼カフェに出かけて友人と話を楽しむ人物であった。だがある日からぱったりとその姿を見せなくなり、一週間後に家を訪ねた友人が遺体を発見した。
部屋に不審な点はほとんどなかったが、テーブルに一週間前の日付で届いた手紙が残っていた。以下はその手紙の訳。
※カタカナは和訳できない部分
『MWiMEは死にかけたシーラカンス
震える舌で救い上げそのまま嚥下した
風呂蛆の中に突っ込むかのように
予兆だ
振り返ると青白い光 生暖かい人形
ポワポワウフフ
契レたチぎれタちぎレた千切れタ・・・薬 指
殺される殺される殺される殺される殺さ れる殺される殺 される殺される殺され る殺される
殺される殺され る殺される殺される殺 される殺され る殺される殺さポヮウ フフフれる殺される
殺ポワウフフる 殺される殺され 』
1844年9月22日、推理作家のスタン・O・ジーヴズが自らの部屋で首を吊り自殺した。
ジーヴズは作家には珍しく非常に外向的な人物で、毎昼カフェに出かけて友人と話を楽しむ人物であった。だがある日からぱったりとその姿を見せなくなり、一週間後に家を訪ねた友人が遺体を発見した。
部屋に不審な点はほとんどなかったが、テーブルに一週間前の日付で届いた手紙が残っていた。以下はその手紙の訳。
※カタカナは和訳できない部分
『MWiMEは死にかけたシーラカンス
震える舌で救い上げそのまま嚥下した
風呂蛆の中に突っ込むかのように
予兆だ
振り返ると青白い光 生暖かい人形
ポワポワウフフ
契レたチぎれタちぎレた千切れタ・・・薬 指
殺される殺される殺される殺される殺さ れる殺される殺 される殺される殺され る殺される
殺される殺され る殺される殺される殺 される殺され る殺される殺さポヮウ フフフれる殺される
殺ポワウフフる 殺される殺され 』
106. Posted by 名無し 2012年11月11日 11:35 ID:aC6Sd07b0
※61
同意。
オンラインゲームってやったことないけど、ゲームなんだから何やったっていいじゃんね。
何をあんなに本気で語っているのかと・・・
同意。
オンラインゲームってやったことないけど、ゲームなんだから何やったっていいじゃんね。
何をあんなに本気で語っているのかと・・・
107. Posted by オタクな名無しさん 2012年11月11日 11:49 ID:oh2RruuS0
※87
むしろバランスがとれてて不思議なくらいなんだが
確かこのアルヴヘイムオンライン(?)はプレイヤーが好きな種族を選択して種族間抗争をしながら
最終目標である世界樹の制覇を目指すというものらしいが
他者に合わせる風潮が強い日本ならほとんどのプレイヤーが1・2種族に集中してバランス崩壊しててもおかしくない
というかバランス崩壊してないとおかしいレベル
最近SAOのコメント欄見てないから既出の疑問だったらすまん
※106
ネトゲだからといってなんでも好き勝手やってると「その手の有名人」として名が知れ渡ってしまうこともある
まぁ多少の逸脱はよくあることだが目に余るレベルになると総スカンされることになる
むしろバランスがとれてて不思議なくらいなんだが
確かこのアルヴヘイムオンライン(?)はプレイヤーが好きな種族を選択して種族間抗争をしながら
最終目標である世界樹の制覇を目指すというものらしいが
他者に合わせる風潮が強い日本ならほとんどのプレイヤーが1・2種族に集中してバランス崩壊しててもおかしくない
というかバランス崩壊してないとおかしいレベル
最近SAOのコメント欄見てないから既出の疑問だったらすまん
※106
ネトゲだからといってなんでも好き勝手やってると「その手の有名人」として名が知れ渡ってしまうこともある
まぁ多少の逸脱はよくあることだが目に余るレベルになると総スカンされることになる
108. Posted by まど 2012年11月11日 11:55 ID:sc5RqQfpO
確かに詠唱する所は痛々しいね。
見てるだけで痛かった。
見てるだけで痛かった。
109. Posted by オタクな名無しさん 2012年11月11日 11:57 ID:hb54bTos0
もうチート過ぎるだろ
魔法が絡むと面白いのは同意
魔法が絡むと面白いのは同意
110. Posted by オタクな名無しさん 2012年11月11日 12:02 ID:EktQHqxd0
買収に吹いた
まあでも殺し合いしてても根っこに悲壮感がなくてやっとゲームっぽいなと感じたな
まあでも殺し合いしてても根っこに悲壮感がなくてやっとゲームっぽいなと感じたな
111. Posted by あ 2012年11月11日 12:07 ID:idLsGskGO
なんか必死さとか焦りとか感じないな
アスナのこと忘れてんじゃね?とか思ってしまうわ
アスナのこと忘れてんじゃね?とか思ってしまうわ
112. Posted by オタクな名無しさん 2012年11月11日 12:11 ID:h9HzBJJV0
※95
リーファとリアル知り合いだって知らなかったんじゃないか?
普通、ネトゲやっててリアルで連絡手段もつようになるのって結構時間かかるぞ。
リーファとリアル知り合いだって知らなかったんじゃないか?
普通、ネトゲやっててリアルで連絡手段もつようになるのって結構時間かかるぞ。
113. Posted by ミ°Д°彡 2012年11月11日 12:25 ID:Pl4SGX3M0
完全にROのバフォメット
114. Posted by オタクな名無しさん 2012年11月11日 12:31 ID:Z.6wrNpN0
ネトゲのあるあるが詰まってるというよりは、ネトゲ経験者の「こういうのが有ったらいいなー」が各ゲームのシステムに入ってる
ソードスキルとか呪文の詠唱とか、誰しも一度は妄想したことあるんじゃないかな?
でも物語の重要な部分には一切絡んでこないので、掴みでしかない
とある小説家は「一番力を入れるのは最初の1文です。読んでもらえなきゃ意味がない」と言ってたから、掴みが重要なのは確かなんだけどね
ソードスキルとか呪文の詠唱とか、誰しも一度は妄想したことあるんじゃないかな?
でも物語の重要な部分には一切絡んでこないので、掴みでしかない
とある小説家は「一番力を入れるのは最初の1文です。読んでもらえなきゃ意味がない」と言ってたから、掴みが重要なのは確かなんだけどね
115. Posted by オタクな名無しさん 2012年11月11日 12:40 ID:3ikrWMSI0
※84
あるあるどころかねーよの連続だよ
あるあるどころかねーよの連続だよ
116. Posted by オタクな名無しさん 2012年11月11日 12:40 ID:c.N9Xpj70
妹のおっぱいしか見どころがない
117. Posted by オタクな名無しさん 2012年11月11日 12:49 ID:s.puLUPu0
橋の所のバトルは違和感ありまくりで残念だったが、来週のユージーン戦の溜め回だと思うことにする
後は触手に期待するしかない
後は触手に期待するしかない
118. Posted by あ 2012年11月11日 13:14 ID:suT4FD5s0
「覇権」「アンチ」「具体性が無い」「ボキャブラリーが無い」これだけのキーワードで誰が書いてるかわかるコメ欄www
戦闘面白かったけど、話はあんま進んで無かったね。
洞窟入って抜けた程度
良い点
変身無双かっけー
魔法が出る事でのファンタジー性
SAOからの経験のPTメンバーへの思い入れ
悪現実の食べ物を食べてる場合 かよ!と、思った。
・中二&ゲーム脳 「覇権」「アンチ」「具体性が無い」「ボキャブラリーが無い」これだけのキーワードで誰が書いてるかわかるコメ欄www
戦闘面白かったけど、話はあんま進んで無かったね。
洞窟入って抜けた程度だけど、どうなのかな。
良い点
変身無双かっけー
魔法が出る事
戦闘面白かったけど、話はあんま進んで無かったね。
洞窟入って抜けた程度
良い点
変身無双かっけー
魔法が出る事でのファンタジー性
SAOからの経験のPTメンバーへの思い入れ
悪現実の食べ物を食べてる場合 かよ!と、思った。
・中二&ゲーム脳 「覇権」「アンチ」「具体性が無い」「ボキャブラリーが無い」これだけのキーワードで誰が書いてるかわかるコメ欄www
戦闘面白かったけど、話はあんま進んで無かったね。
洞窟入って抜けた程度だけど、どうなのかな。
良い点
変身無双かっけー
魔法が出る事
119. Posted by あ 2012年11月11日 13:16 ID:suT4FD5s0
「覇権」「アンチ」「具体性が無い」「ボキャブラリーが無い」これだけのキーワードで誰が書いてるかわかるコメ欄www
戦闘面白かったけど、話はあんま進んで無かったね。
洞窟入って抜けた程度だけど、どうなのかな。
良い点
変身無双かっけー
魔法が出る事でのファンタジー性
SAOからの経験のPTメンバーへの思い入れ
悪い点
・キリトのキャラのブレ
・焦燥感、世界樹攻略がどれくらい掛かるかわからないのにエンジョイしすぎ。
リーファが落ちてる間にでも、何か焦りだとか、不安だとか、決心だとかのアスナに対しての思いの描写があったらなー、仮想現実の食べ物を食べてる場合 かよ!と、思った。
・中二&ゲーム脳
ゲーム内での行動に対する考えはともかく、俺tueeeや戦闘狂ってどうなのキリトさん。後、指カジリはドン引きです。
だが、来週も楽しみですね。
戦闘面白かったけど、話はあんま進んで無かったね。
洞窟入って抜けた程度だけど、どうなのかな。
良い点
変身無双かっけー
魔法が出る事でのファンタジー性
SAOからの経験のPTメンバーへの思い入れ
悪い点
・キリトのキャラのブレ
・焦燥感、世界樹攻略がどれくらい掛かるかわからないのにエンジョイしすぎ。
リーファが落ちてる間にでも、何か焦りだとか、不安だとか、決心だとかのアスナに対しての思いの描写があったらなー、仮想現実の食べ物を食べてる場合 かよ!と、思った。
・中二&ゲーム脳
ゲーム内での行動に対する考えはともかく、俺tueeeや戦闘狂ってどうなのキリトさん。後、指カジリはドン引きです。
だが、来週も楽しみですね。
120. Posted by オタクな名無しさん 2012年11月11日 13:19 ID:y8qND3yS0
キリトが化けたモンスター9話で倒したボスだなw
光った目の色違うから亜種みたいな感じか?www
光った目の色違うから亜種みたいな感じか?www
121. Posted by 2012年11月11日 13:36 ID:.4nJhw8.0
主人公強いね
よかったね
よかったね
122. Posted by オタクな名無しさん 2012年11月11日 13:36 ID:RYw7ljLW0
記憶では、確かアバターってランダム作成だったよな?
乳の大きさもランダムなん?
乳の大きさもランダムなん?
123. Posted by クラン 2012年11月11日 13:40 ID:KwEUdsE40
リネージュ1 攻城戦の場合
内偵キャラを作って相手クランにいれる
メインで会話とかないわw
攻城戦後の領地は、街に税金をかけわずかに高い回復を買わせ、クランマスターに全資金が入る。
RMTができるゆえに領地争いは必死になる。
内偵キャラを作って相手クランにいれる
メインで会話とかないわw
攻城戦後の領地は、街に税金をかけわずかに高い回復を買わせ、クランマスターに全資金が入る。
RMTができるゆえに領地争いは必死になる。
124. Posted by オタクな名無しさん 2012年11月11日 13:46 ID:DI6pxFRq0
求む緊迫感
125. Posted by キング・クリムゾン ◆JOJO/AxYxI 2012年11月11日 13:49 ID:.qyqfv2W0
アンチと煮死汚信者の相乗効果が酷いな
それともチョンかやら糞か??
それともチョンかやら糞か??
126. Posted by オタクな名無しさん 2012年11月11日 13:52 ID:e41PhOO.0
言ってる事はもっともなんだけど
命も何もかかってない状況で切る切らないとかやられてもなんか白けるな
アスナは現実で目醒めないんだぜ?
俺様主義で手段選んでる場合じゃないだろ
他のプレイヤーはゲームやってるだけなんだから
命も何もかかってない状況で切る切らないとかやられてもなんか白けるな
アスナは現実で目醒めないんだぜ?
俺様主義で手段選んでる場合じゃないだろ
他のプレイヤーはゲームやってるだけなんだから
127. Posted by オタクな名無しさん 2012年11月11日 14:15 ID:lhkNFqWz0
※112
うん話は良く分かるよ
でもSAO1クール目の時にリアル友達のギルドあったし、友達で同じネトゲやってる人も珍しくないよね?
それに眼鏡くんの後を追ってたのって仲間のはずだから知っててもおかしくない様な気がするが・・・
うん話は良く分かるよ
でもSAO1クール目の時にリアル友達のギルドあったし、友達で同じネトゲやってる人も珍しくないよね?
それに眼鏡くんの後を追ってたのって仲間のはずだから知っててもおかしくない様な気がするが・・・
128. Posted by オタクな名無しさん 2012年11月11日 14:40 ID:QXX2Ifkh0
ただでさえキリトは、生来の能力としてゲーム内における反射速度が図抜けて速い
(キリトより速いのはもっと先の話で登場する一人だけ。2期があったら登場か?)のに加えて、
フェアリィダンスではアインクラッドのスキル値を引き継いでいるから手がつけられないよなあ。
(キリトより速いのはもっと先の話で登場する一人だけ。2期があったら登場か?)のに加えて、
フェアリィダンスではアインクラッドのスキル値を引き継いでいるから手がつけられないよなあ。
129. Posted by オタクな名無しさん 2012年11月11日 15:12 ID:bVOa6Wfi0
※127
リア友だって知ってたとしても捕えておくのに越したことはないでしょ
ゲーム内メッセージで知らされるのは避けられるから、
少なくともアウトするまでは連絡される心配がなくなる
リア友だって知ってたとしても捕えておくのに越したことはないでしょ
ゲーム内メッセージで知らされるのは避けられるから、
少なくともアウトするまでは連絡される心配がなくなる
130. Posted by オタクな名無しさん 2012年11月11日 16:05 ID:tx1RmdyI0
領主さんはネトゲ内でも色んな仕事あって大変そうだなぁ
彼女らこそ真の廃人じゃね
彼女らこそ真の廃人じゃね
131. Posted by あ 2012年11月11日 16:39 ID:H4QtPHLL0
キリトさん最初から洞窟全力で走ればよかったやんww
132. Posted by オタクな名無しさん 2012年11月11日 16:39 ID:soWHpzTE0
>キリトさんかっこいい
たまには別の言葉吐こうぜ 管理人
やってることがアレなだけに難しいだろうけどw
たまには別の言葉吐こうぜ 管理人
やってることがアレなだけに難しいだろうけどw
133. Posted by オタクな名無しさん 2012年11月11日 16:40 ID:MUSByKLY0
こんな面倒臭い設定のネトゲ嫌だな…
内通とかもDMでやりとりすりゃ良い話なんじゃね?とか思っちゃう
内通とかもDMでやりとりすりゃ良い話なんじゃね?とか思っちゃう
134. Posted by オタクな名無しさん 2012年11月11日 16:46 ID:dzEGlSq.0
ここまで見て思ったが、悪役が全体的に薄っぺらいんだよな
キリトの正義を盛り立てるためだけに生まれたようなテンプレ外道が多くて、なんだかな…
茅場がいいキャラだっただけに金太郎飴のような悪役が残念
キリトの正義を盛り立てるためだけに生まれたようなテンプレ外道が多くて、なんだかな…
茅場がいいキャラだっただけに金太郎飴のような悪役が残念
135. Posted by オタクな名無しさん 2012年11月11日 17:00 ID:Wf.ex0.P0
あんなネコミミは嫌だ。
136. Posted by オタクな名無しさん 2012年11月11日 17:18 ID:6KnS7wlU0
※134
そもそもメガネ以外一般プレイヤーだしな
そもそもメガネ以外一般プレイヤーだしな
137. Posted by オタクな名無しさん 2012年11月11日 17:22 ID:X9iPtPya0
魔法の詠唱だけはよかった
138. Posted by オタクな名無しさん 2012年11月11日 17:24 ID:dpbBO6O.0
原作は原作、アニメはアニメとしての良い部分があるね
キリトは強すぎるけど、お茶目なところもあるからどこか憎めないし好感が持てる
SAOは今年一番の神アニメだわ
キリトは強すぎるけど、お茶目なところもあるからどこか憎めないし好感が持てる
SAOは今年一番の神アニメだわ
139. Posted by オタクな名無しさん 2012年11月11日 17:56 ID:RfonftYa0
最近はギャグアニメとしてみてるよ
140. Posted by オタクな名無しさん 2012年11月11日 17:56 ID:xl2oap3v0
もう全部変身かダッシュしてスルーでいいじゃないですかっていう突っ込みは無しの方向で
141. Posted by オタクな名無しさん 2012年11月11日 18:04 ID:JG4oR6n50
Zeroみたいなマジもんの戦闘シーンを観ちゃうと、どうしても“軽い”んだよなぁ
これはSAOに限った話じゃないけど
これはSAOに限った話じゃないけど
142. Posted by オタクな名無しさん 2012年11月11日 18:07 ID:dpbBO6O.0
※141
SAOはたしかに止め絵が多いけど、戦闘シーンの緊迫感ではZeroより上だと思う
SAOはたしかに止め絵が多いけど、戦闘シーンの緊迫感ではZeroより上だと思う
143. Posted by オタクな名無しさん 2012年11月11日 18:07 ID:M5jyw.yt0
惰性で見てたけどもう切るわ
俺tueeeeだけで何の魅力もない主人公と
キモオタに媚びたヒロインしかいなくてキャラに個性がないし
話に起伏がない
しまいには二言目には「覇権」だのDVDの売り上げしか言わないキモい信者が出てきて吐き気がする
サザエさんの方がよっぽどキャラに個性がある上に話にメリハリがあって面白いわ
俺tueeeeだけで何の魅力もない主人公と
キモオタに媚びたヒロインしかいなくてキャラに個性がないし
話に起伏がない
しまいには二言目には「覇権」だのDVDの売り上げしか言わないキモい信者が出てきて吐き気がする
サザエさんの方がよっぽどキャラに個性がある上に話にメリハリがあって面白いわ
144. Posted by オタクな名無しさん 2012年11月11日 18:20 ID:VhIeqv4W0
皆スルースキルがカンストしてんな
だいぶアンチコメとの付き合い方に慣れてきてるわ
いいことだw
だいぶアンチコメとの付き合い方に慣れてきてるわ
いいことだw
145. Posted by オタクな名無しさん 2012年11月11日 18:21 ID:BZrSqNsF0
(・ω・)
146. Posted by あ 2012年11月11日 18:29 ID:sc5RqQfpO
半年もしたら忘れ去られてそう
147. Posted by にっかんななし 2012年11月11日 18:32 ID:W.VzFJlDO
サチー、ワイやー。結婚してくれー
148. Posted by オタクな名無しさん 2012年11月11日 18:44 ID:6Z48XyP0O
※144
嬉しい反面ちょっぴりだけ寂しいけどね
スルーできるのは良いことだ
嬉しい反面ちょっぴりだけ寂しいけどね
スルーできるのは良いことだ
149. Posted by オタクな名無しさん 2012年11月11日 18:57 ID:noMcksx20
実況中に回り込めよ!と何度も思ったけど実際は三人並んで塞げる程度の幅なのね
それだと並んで剣が振れないからリーファが後衛なのも納得
あの橋の幅はスタッフやっつけすぎだろw
それだと並んで剣が振れないからリーファが後衛なのも納得
あの橋の幅はスタッフやっつけすぎだろw
150. Posted by 名無し 2012年11月11日 19:10 ID:CqBfqykq0
小安さんが出てくると話が薄く感じないんだが…厨二の台詞が浮きすぎてて…台詞自分に合ったのに変えないと薄すぎるんじゃない?
151. Posted by オタクな名無しさん 2012年11月11日 19:52 ID:H9S79LGJ0
あの化け物って9話のボスじゃないか?
152. Posted by オタクな名無しさん 2012年11月11日 19:57 ID:JG4oR6n50
142
いや、Zeroより上とかあり得んわ
これのどこに緊迫感がある?
いや、Zeroより上とかあり得んわ
これのどこに緊迫感がある?
153. Posted by オタクな名無しさん 2012年11月11日 20:20 ID:B.HHlxXr0
Zeroってもしかしてあのオツムの足りないキャラが繰り広げる茶番劇と
撮影でごまかしている戦闘シーンの?マジで緊迫感とか言ってんの?
もう少し色々なものを見ようね。最近だとスマプリの23話やドリランドの14話なんかすすめちゃうよ
撮影でごまかしている戦闘シーンの?マジで緊迫感とか言ってんの?
もう少し色々なものを見ようね。最近だとスマプリの23話やドリランドの14話なんかすすめちゃうよ
154. Posted by オタクな名無しさん 2012年11月11日 20:36 ID:hvowFVeu0
152じゃないけどzeroのが緊迫感はあるよ
こっちはゲームって設定なのに、ラスボスが一撃で死んだり、
一週間しかないって言ってるのに、焦りを感じない
表情や汗かかせるとかあるだろうに
原作に焦ってる様子があるならアニメスタッフの理解不足
原作にもないならフォロー不足だよ
こっちはゲームって設定なのに、ラスボスが一撃で死んだり、
一週間しかないって言ってるのに、焦りを感じない
表情や汗かかせるとかあるだろうに
原作に焦ってる様子があるならアニメスタッフの理解不足
原作にもないならフォロー不足だよ
155. Posted by オタクな名無しさん 2012年11月11日 20:38 ID:GHfVVzLF0
>>142
んなわけネーだろ。
釣りだと思うが、SAOがFate/Zeroに勝る物は何一つない。
むしろ、比べること自体話にならんわ。
んなわけネーだろ。
釣りだと思うが、SAOがFate/Zeroに勝る物は何一つない。
むしろ、比べること自体話にならんわ。
156. Posted by オタクな名無しさん 2012年11月11日 21:01 ID:FDBOJEuL0
※153
>オツムの足りないキャラが繰り広げる茶番劇
>撮影でごまかしている戦闘シーン
全部SAOの事じゃねーか…
>オツムの足りないキャラが繰り広げる茶番劇
>撮影でごまかしている戦闘シーン
全部SAOの事じゃねーか…
157. Posted by オタクな名無しさん 2012年11月11日 21:05 ID:tzxbFYvk0
シグルドさん……ゲーム内で密会しないでリアルで連絡取りなよ……
キリトさんは最初から全力ダッシュ使おうぜ
まったく緊迫感ないわ
キリトさんは最初から全力ダッシュ使おうぜ
まったく緊迫感ないわ
158. Posted by オタクな名無しさん 2012年11月11日 21:16 ID:noMcksx20
>>156
まぁZEROにも言えるんだけどな
無芸アニメは伊達じゃない
売り上げで比べるなら知らん
まぁZEROにも言えるんだけどな
無芸アニメは伊達じゃない
売り上げで比べるなら知らん
159. Posted by オタクな名無しさん 2012年11月11日 21:32 ID:JG4oR6n50
158
お前が単にZero嫌いなだけだな
ちゃんと両方見比べて言ってるんなら処置無しだわ
お前が単にZero嫌いなだけだな
ちゃんと両方見比べて言ってるんなら処置無しだわ
160. Posted by オタクな名無しさん 2012年11月11日 21:50 ID:dpbBO6O.0
Zeroもなんだかんだでけっこう面白かったけどな・・・
それでもSAOには負けるわ
それでもSAOには負けるわ
161. Posted by オタクな名無しさん 2012年11月11日 21:51 ID:i3a8ms.P0
そろそろ感想に戻らないか?
面白さは個人差だし
面白さは個人差だし
162. Posted by オタクな名無しさん 2012年11月11日 21:53 ID:tzxbFYvk0
>>157の続き
忘れてたけど、あんまりキリトさんがリーファの指を噛んだのは突っ込まれないんだな
幻惑が変身だったこととかよりもよっぽど問題あると思うんだが
仮にも女の子の姿をしたアバターに対して出会って二日目で突然「ウィットなジョーク」とか言ってやることじゃないと思う
忘れてたけど、あんまりキリトさんがリーファの指を噛んだのは突っ込まれないんだな
幻惑が変身だったこととかよりもよっぽど問題あると思うんだが
仮にも女の子の姿をしたアバターに対して出会って二日目で突然「ウィットなジョーク」とか言ってやることじゃないと思う
163. Posted by オタクな名無しさん 2012年11月11日 21:55 ID:Gf.Qq1Z50
>>157
ネトゲでリアル連絡先教えるとかよっぽどじゃないとありえないだろう。
ネトゲでリアル連絡先教えるとかよっぽどじゃないとありえないだろう。
164. Posted by オタクな名無しさん 2012年11月11日 22:01 ID:PeJTc72L0
糞と糞を比べてもしゃーない
ふぁてにしろ竿にしろ戦闘シーンイケるやん!神!って言ってんなら色んなアニメ見た方がいいで
ふぁてにしろ竿にしろ戦闘シーンイケるやん!神!って言ってんなら色んなアニメ見た方がいいで
165. Posted by オタクな名無しさん 2012年11月11日 22:01 ID:a.OdnX160
157
主人公のまわりがリアル割れ多いだけで、一般的にネトゲってリアルについては御互いに触れないのがマナーなんだからな!?
・・・たぶん。
主人公のまわりがリアル割れ多いだけで、一般的にネトゲってリアルについては御互いに触れないのがマナーなんだからな!?
・・・たぶん。
166. Posted by ななしモンスター 2012年11月11日 22:17 ID:Q.zOrhk40
※147
もういい加減に彼女の事は忘れて下さい。
どんなに叫んでも彼女はあの世から戻って来ませんから(キッパリ)
もういい加減に彼女の事は忘れて下さい。
どんなに叫んでも彼女はあの世から戻って来ませんから(キッパリ)
167. Posted by オタクな名無しさん 2012年11月11日 22:42 ID:LMhL6jbo0
※152※155
ID:dpbBO6O.0 そいつ例の狂信者Aくんだぞ
ID:dpbBO6O.0 そいつ例の狂信者Aくんだぞ
168. Posted by 名無し 2012年11月11日 23:19 ID:Fv2EniU90
呪文の詠唱は、あんな単語ぶつ切りみたいな感じで言わないと成立しないのか?
かなり、イライラしたんやけど。
かなり、イライラしたんやけど。
169. Posted by オタクな名無しさん 2012年11月11日 23:21 ID:Kl8Hl24N0
美女と野獣は聞いたことあるが美女が野獣驚いた
170. Posted by オタクな名無しさん 2012年11月11日 23:36 ID:C7L.UwU80
SAO全体に言えると思うんだけど、1話だけで見ると悪くないけど、
今までの流れを考えると、良い印象を持ちづらい気がする。
例えば、今回に気になったのは、
・アスナは1週間で結婚すると言ってるのに、キリトが緊迫感もなくゲームをしていること。
・実際に命がかかっていたアインクラッド編と同じくらいALOでもキャラの死亡に、気を使っているように見えること。状況やシステムが変われば行動や思考が変わるはずなのに、同じように見える。
というか、アインクラッド編で出ていたほとんどのキャラが命がかかっていたのに、バカだったことが原因だと思う。1週間は原作だと違うらしいから、猶予があるのでキリトがそれほど緊迫感を持たないのも頷けるけど、アニメでの変更で出来が悪く思える。
今までの流れを考えると、良い印象を持ちづらい気がする。
例えば、今回に気になったのは、
・アスナは1週間で結婚すると言ってるのに、キリトが緊迫感もなくゲームをしていること。
・実際に命がかかっていたアインクラッド編と同じくらいALOでもキャラの死亡に、気を使っているように見えること。状況やシステムが変われば行動や思考が変わるはずなのに、同じように見える。
というか、アインクラッド編で出ていたほとんどのキャラが命がかかっていたのに、バカだったことが原因だと思う。1週間は原作だと違うらしいから、猶予があるのでキリトがそれほど緊迫感を持たないのも頷けるけど、アニメでの変更で出来が悪く思える。
171. Posted by オタクな名無しさん 2012年11月11日 23:49 ID:Dd5pxHef0
今回面白かったけど
戦闘シーンとかもっと大袈裟にしていいと思った
主人公が強すぎる設定が悪いのか、VRMMOって設定そのものが悪いのかが分からん
内容自体は単純で分かりやすいのに、それが空回りしてるって感じか…
戦闘シーンとかもっと大袈裟にしていいと思った
主人公が強すぎる設定が悪いのか、VRMMOって設定そのものが悪いのかが分からん
内容自体は単純で分かりやすいのに、それが空回りしてるって感じか…
172. Posted by オタクな名無しさん 2012年11月11日 23:55 ID:3ikrWMSI0
あの構図じゃなんで馬鹿正直に盾を攻撃してるのかと思うよなあ…
怪物戦闘はまあ良かったけどその後のセリフが寒いというかくさいというか、痛い
あともっと必死になれよ時間ないんだろ
怪物戦闘はまあ良かったけどその後のセリフが寒いというかくさいというか、痛い
あともっと必死になれよ時間ないんだろ
173. Posted by オタクな名無しさん 2012年11月12日 00:03 ID:K89v5Y6B0
※171
主人公が強すぎると面白くなくなるってことはあると思う。
ひとりでチート使ってゲームで俺TUEEEしても、つまらないのと理由は同じ。
俺TUEEEでも面白いと思えるのはネトゲなどの相手が存在するとき。
このアニメは主人公の敵である相手をしっかり描いていないから、面白さを感じにくいのでは?
このアニメの視聴後は、部屋でひとりチート使ってゲームして、むなしくなる感じに似ている気がする。
それと万人に受ける王道の展開では、強大な敵を仲間の協力で倒すというものがあるけど、SAOの場合は真逆。ALOではキリトが強く、仲間の協力という面が弱い。また、強大な敵である須郷は設定上強いはずだが、アニメで頭が悪いところばかり描かれているように見える。これでは、主人公は一体、どうやってあの強大な敵を倒すのか? という緊迫感もでないし、感情移入しにくい人がでてきてもおかしくないと思う。
主人公が強すぎると面白くなくなるってことはあると思う。
ひとりでチート使ってゲームで俺TUEEEしても、つまらないのと理由は同じ。
俺TUEEEでも面白いと思えるのはネトゲなどの相手が存在するとき。
このアニメは主人公の敵である相手をしっかり描いていないから、面白さを感じにくいのでは?
このアニメの視聴後は、部屋でひとりチート使ってゲームして、むなしくなる感じに似ている気がする。
それと万人に受ける王道の展開では、強大な敵を仲間の協力で倒すというものがあるけど、SAOの場合は真逆。ALOではキリトが強く、仲間の協力という面が弱い。また、強大な敵である須郷は設定上強いはずだが、アニメで頭が悪いところばかり描かれているように見える。これでは、主人公は一体、どうやってあの強大な敵を倒すのか? という緊迫感もでないし、感情移入しにくい人がでてきてもおかしくないと思う。
174. Posted by オタクな名無しさん 2012年11月12日 00:04 ID:tqnGUArl0
緊迫感もなくとか時間内とか言うが、だからって自分の常識を曲げるか?逆だろ、急がば回れみたいなもんで焦ってる時こそ自分の信条を守ったほうがのちの成功につながりやすいんだよ。焦りまくったところで何か変わるわけでもない。
っていちいちフォローしないと否定的意見しか言えんのかアンチは
とりあえず今回は戦闘シーンが多くて大満足。
1期の青ボスに似たモンスに変身した時は鳥肌だった。原作でもあのボスはかなり恐ろしく描かれているからな。
ゲームで、強かったモンスターを味方につけた時のあの感じ
っていちいちフォローしないと否定的意見しか言えんのかアンチは
とりあえず今回は戦闘シーンが多くて大満足。
1期の青ボスに似たモンスに変身した時は鳥肌だった。原作でもあのボスはかなり恐ろしく描かれているからな。
ゲームで、強かったモンスターを味方につけた時のあの感じ
175. Posted by オタクな名無しさん 2012年11月12日 00:21 ID:p76FCUSR0
面白いなら面白いって言えばいいしつまらないならつまらないって言えばいいものを・・・
ぼくちゃんたちはわざわざ頭捻ってまで長文考えて論破し合いたいの?暇なの?そうなの?
ぼくちゃんたちはわざわざ頭捻ってまで長文考えて論破し合いたいの?暇なの?そうなの?
176. Posted by オタクな名無しさん 2012年11月12日 00:23 ID:h5wO9JVD0
焦って行動するのと焦りを覚えつつもそれを制御して行動するのは全然違う話だね。
内心としての焦りは表現しておかないと新しいネトゲエンジョイしてるだけに見えると思う。
内心としての焦りは表現しておかないと新しいネトゲエンジョイしてるだけに見えると思う。
177. Posted by オタクな名無しさん 2012年11月12日 00:25 ID:K89v5Y6B0
※174
アンチだからとかじゃなくて、緊迫感がないとか時間がないときの行動じゃないと思う人がいるのは普通だろ。
アスナが1週間後に結婚するっていう設定がまったく生きてないんだから。
原作だと時間的な猶予があるのに、アニメでは1週間と期限を変更した。
それなのに、ほとんど同じ行動をキリトがとっているんだから、アニメでは不自然さを感じる人はいるだろ。このアニメでキリトの行動に不自然さを感じないんだったら、原作のキリトに不自然さを感じると思うんだけど・・・。
批判したり、批判されたりするのは理由があるんだから、何でもかんでもアンチ扱いするな。
アンチだからとかじゃなくて、緊迫感がないとか時間がないときの行動じゃないと思う人がいるのは普通だろ。
アスナが1週間後に結婚するっていう設定がまったく生きてないんだから。
原作だと時間的な猶予があるのに、アニメでは1週間と期限を変更した。
それなのに、ほとんど同じ行動をキリトがとっているんだから、アニメでは不自然さを感じる人はいるだろ。このアニメでキリトの行動に不自然さを感じないんだったら、原作のキリトに不自然さを感じると思うんだけど・・・。
批判したり、批判されたりするのは理由があるんだから、何でもかんでもアンチ扱いするな。
178. Posted by オタクな名無しさん 2012年11月12日 00:35 ID:cRXyAhhG0
※175
別に明確なルールがあるわけじゃなし、議論するも論破するも好きにさせていいんじゃない?
ただ口汚く罵ったりいちいち煽り文句はさんだりレッテル貼ったりはマナー違反だと思うけど
別に明確なルールがあるわけじゃなし、議論するも論破するも好きにさせていいんじゃない?
ただ口汚く罵ったりいちいち煽り文句はさんだりレッテル貼ったりはマナー違反だと思うけど
179. Posted by あ 2012年11月12日 01:25 ID:6lcu6mFFO
「悪い癖なんだ」
(本当だよ)
「時間ないのに」
(気づけよ)
なーんか、今回はゲーム設定上手く使ってて、前回に続いて楽しめてたのに…
例のだらだらゲーム語りで台無しだよ。だからオタクはウザがられんだって、気づけよ。
あれで女が落ちる訳ないだろ。
「俺は友達を裏切ったりしない」
だけでいいんだよ。
さらっとさりげなく言う方が効果あるから。
(本当だよ)
「時間ないのに」
(気づけよ)
なーんか、今回はゲーム設定上手く使ってて、前回に続いて楽しめてたのに…
例のだらだらゲーム語りで台無しだよ。だからオタクはウザがられんだって、気づけよ。
あれで女が落ちる訳ないだろ。
「俺は友達を裏切ったりしない」
だけでいいんだよ。
さらっとさりげなく言う方が効果あるから。
180. Posted by オタクな名無しさん 2012年11月12日 01:42 ID:A5A.JUqY0
今回はコメントが少なめだと思ったらA君が暴走してないのかよ
このアニメでの1番の楽しみだというのに
このアニメでの1番の楽しみだというのに
181. Posted by オタクな名無しさん 2012年11月12日 05:35 ID:egadk7Dh0
冷静に考えてみると、自分がネトゲやってたとして、こんなに強いやついたら白けるだろうなあ……。
つーかスプリガンの魔法って確か攻撃力とかは変わらなかった気がするんだけど、アニメ観てると攻撃力が上がって見えたんだけど……。なんか剣で弾かれてた盾を素手で貫いてなかったか?あと何度も言われてるけど橋広すぎ
つーかスプリガンの魔法って確か攻撃力とかは変わらなかった気がするんだけど、アニメ観てると攻撃力が上がって見えたんだけど……。なんか剣で弾かれてた盾を素手で貫いてなかったか?あと何度も言われてるけど橋広すぎ
182. Posted by オタクな名無しさん 2012年11月12日 08:24 ID:ZcKRzNwK0
今週も笑わせていただきました
183. Posted by インコちゃん 2012年11月12日 09:07 ID:LJZaFn2a0
※178
確かにそうだと思う。
基本的に議論的な意見や批判があるのは別に構わないけど、相手に対して感情的な誹謗中傷やどうでもいい当て擦り的な文句や煽りは何があってもすべきじゃないと思うし。
結局はそういう意見が乱立する事によって一方的に規制でも掛けられたら元も子もないけど(そういうのって自分で自分の首を絞めてるって事なんじゃないの?)
確かにそうだと思う。
基本的に議論的な意見や批判があるのは別に構わないけど、相手に対して感情的な誹謗中傷やどうでもいい当て擦り的な文句や煽りは何があってもすべきじゃないと思うし。
結局はそういう意見が乱立する事によって一方的に規制でも掛けられたら元も子もないけど(そういうのって自分で自分の首を絞めてるって事なんじゃないの?)
184. Posted by 名無しさん 2012年11月12日 09:45 ID:83.uNopD0
魔法詠唱シーンはなんか安っぽかった。
185. Posted by オタクな名無しさん 2012年11月12日 10:41 ID:QL3yLaZ30
キリトって学校行ってんのかな?なんか四六時中ゲームしている気がするんだけど・・・
186. Posted by オタクな名無しさん 2012年11月12日 16:00 ID:Yoz.Jj.R0
やっと楽しめるアニメになって来た。
今までの事で物語には期待してないから、もっと萌えを出してくれ。
だけど路線は変わらない。ハーレムアニメ。
妹の次はどの子を口説くの?
やはりシルフとケットシーの領主様かな?
今までの事で物語には期待してないから、もっと萌えを出してくれ。
だけど路線は変わらない。ハーレムアニメ。
妹の次はどの子を口説くの?
やはりシルフとケットシーの領主様かな?
187. Posted by オタクな名無しさん 2012年11月12日 16:21 ID:TukdOTkn0
180
だよなー
本編の糞つまらなさが、アレでやっと中和されるっていうのにw
だよなー
本編の糞つまらなさが、アレでやっと中和されるっていうのにw
188. Posted by オタクな名無しさん 2012年11月12日 16:43 ID:KPvKLfR30
いい加減きずいてしまったのかもしれない
189. Posted by オタクな名無しさん 2012年11月12日 17:03 ID:UJuhUKO70
なんだかんだ毎週見てしまうw
キリトは女たらしというより男にも好かれる人たらしのはずなんだよな
キリトに対抗心を燃やさない、精神的に大人の男であるエギルやクラインはキリト好きだし
いずれはレコンもキリトを尊敬して慕ったりする展開あるかもね
今回はレコンが地下水路につかって麻痺ってる姿が、情けなくて良い味出していたw
キリトは女たらしというより男にも好かれる人たらしのはずなんだよな
キリトに対抗心を燃やさない、精神的に大人の男であるエギルやクラインはキリト好きだし
いずれはレコンもキリトを尊敬して慕ったりする展開あるかもね
今回はレコンが地下水路につかって麻痺ってる姿が、情けなくて良い味出していたw
190. Posted by オタクな名無しさん 2012年11月12日 17:27 ID:gbE9j55a0
キリトのはふつーに幻影だったのか
今までのチートっぷりからしてステータス増加有りのmob化かと思ったのに
今までのチートっぷりからしてステータス増加有りのmob化かと思ったのに
191. Posted by オタクな名無しさん 2012年11月12日 17:30 ID:.Erh.2WP0
主人公が化物に変身してエグい戦闘するってのは、個人的に評価に値するわ。
ただ、期待はしてなかったけど、やはりもう少し迫力ある戦闘だったらカッコ良かったなぁって思う。
今回の見所は、そこだけだったかな。
あとは、何度も言ってるが、キリトより強い(もしくは同等な)敵メインキャラが何人かいた方が絶対良いと思うんだよね。
今の状態は、[キリトvsその他大勢の雑魚]だけになってるんだもん。
ライバルや主人公が敗北するような敵がいることで、敵味方両方の魅力が増すと思うし、成長も出来るから、“俺TUEEE”がよりカッコ良く見えるんじゃなかろうか。
ただ、期待はしてなかったけど、やはりもう少し迫力ある戦闘だったらカッコ良かったなぁって思う。
今回の見所は、そこだけだったかな。
あとは、何度も言ってるが、キリトより強い(もしくは同等な)敵メインキャラが何人かいた方が絶対良いと思うんだよね。
今の状態は、[キリトvsその他大勢の雑魚]だけになってるんだもん。
ライバルや主人公が敗北するような敵がいることで、敵味方両方の魅力が増すと思うし、成長も出来るから、“俺TUEEE”がよりカッコ良く見えるんじゃなかろうか。
192. Posted by オタクな名無しさん 2012年11月12日 17:53 ID:lqwzsdM20
よく分からん戦闘だった
あの盾無視して後衛からやるのが普通だろ
ほんとにキリトって廃人なの?て思うくらい頭悪いよなあ
あの盾無視して後衛からやるのが普通だろ
ほんとにキリトって廃人なの?て思うくらい頭悪いよなあ
193. Posted by オタクな名無しさん 2012年11月12日 19:26 ID:7btU2lGU0
※192
原作だと3人で通路完全にふさげる程度の橋の幅だったんだよ
原作だと3人で通路完全にふさげる程度の橋の幅だったんだよ
194. Posted by オタクな名無しさん 2012年11月12日 20:10 ID:G7WRvbA8O
ワイは、サチに出会えて本当によかった
195. Posted by オタクな名無しさん 2012年11月12日 22:06 ID:fv6be8xl0
マズイな、このままだとアスナさんの
ヒロイン力が本格的に奪われていってしまうぞ。
ヒロイン力が本格的に奪われていってしまうぞ。
196. Posted by オタクな名無しさん 2012年11月12日 22:19 ID:hGmnPTKA0
A君は気付いちゃったみたいだね
2、3年後なんかの拍子に
ここに書いたこと思い出したらキツいだろうな
2、3年後なんかの拍子に
ここに書いたこと思い出したらキツいだろうな
197. Posted by オタクな名無しさん 2012年11月12日 22:53 ID:9I2Plqi.0
今回のコメ欄はウォーリーをさがせじゃないけどA君をさがせ状態だな
たまたまわんこの記事見てたらA君が絡まれてたよ
たまたまわんこの記事見てたらA君が絡まれてたよ
198. Posted by オタクな名無しさん 2012年11月13日 00:02 ID:Gn0eUGhA0
粘着ストーカー乙
199. Posted by オタクな名無しさん 2012年11月13日 11:42 ID:JgzDj.on0
記憶飛ぶとか会って間もない女の手を咥えるとかED前の安っぽい台詞とか、
なんかALOになってからのキリトが気持ち悪くて仕方ない
振り返ってみれば根暗気味だったSAO時代の方が人間らしくてまだ好感を持てた気がする
※191
個人的には強さよりもキャラを立てることが必要かと思う
どいつもこいつもいきなり出てきて「うわーやられたー」するだけで、ぶっとばしても爽快感に欠ける十把一絡げの使い捨て程度の価値しか持ってない
茅場や須郷でさえそれっぽい台詞を吐いているだけで、ボスキャラとしての格どころか人としての厚みに欠けるし
なんかALOになってからのキリトが気持ち悪くて仕方ない
振り返ってみれば根暗気味だったSAO時代の方が人間らしくてまだ好感を持てた気がする
※191
個人的には強さよりもキャラを立てることが必要かと思う
どいつもこいつもいきなり出てきて「うわーやられたー」するだけで、ぶっとばしても爽快感に欠ける十把一絡げの使い捨て程度の価値しか持ってない
茅場や須郷でさえそれっぽい台詞を吐いているだけで、ボスキャラとしての格どころか人としての厚みに欠けるし
200. Posted by オタクな名無しさん 2012年11月13日 12:22 ID:zFSqGlux0
叩くなら見るなうざったい。
あとアニメって録画して見るものじゃないんですか?
あとアニメって録画して見るものじゃないんですか?
201. Posted by オタクな名無しさん 2012年11月13日 12:32 ID:0DYCNtk40
リアルタイムで見るってのも何等おかしいことはあるまい
202. Posted by オタクな名無しさん 2012年11月13日 13:41 ID:JgzDj.on0
非難が嫌ならネット見るなよ……
203. Posted by オタクな名無しさん 2012年11月13日 14:02 ID:El2hvZsq0
199
191だが、コメントthx
キャラを立てるってのは御尤も。
俺も、それを前提にして言ってたが、言葉足らずだったよ。
強いキャラだと認識させるには、そう視聴者に思わせなきゃいけないから、キャラが立ってないとできないんだよね。
実際、須郷って今のところかませにしか見えないでしょ?
仮にも一エピソードのラスボスなのにね。(アニメ組だから違ってたらスマン。あと、元々そういうコンセプトなら話は別)
これはモンスターになっちゃうけど、SAOの地下迷宮にいた死神みたいな奴なんかは、特にキャラ背景とかは皆無だけど、あのビジュアルとキリトが歯が立たないってだけでも、強モンスターキャラとしての基盤は出来てると思ったよ。
まぁ、あそこからどういう風に勝つのかが、よりお互いのキャラを引き立ててたはずなのに、あっけない勝ち方で肩透かし食らったけど。
191だが、コメントthx
キャラを立てるってのは御尤も。
俺も、それを前提にして言ってたが、言葉足らずだったよ。
強いキャラだと認識させるには、そう視聴者に思わせなきゃいけないから、キャラが立ってないとできないんだよね。
実際、須郷って今のところかませにしか見えないでしょ?
仮にも一エピソードのラスボスなのにね。(アニメ組だから違ってたらスマン。あと、元々そういうコンセプトなら話は別)
これはモンスターになっちゃうけど、SAOの地下迷宮にいた死神みたいな奴なんかは、特にキャラ背景とかは皆無だけど、あのビジュアルとキリトが歯が立たないってだけでも、強モンスターキャラとしての基盤は出来てると思ったよ。
まぁ、あそこからどういう風に勝つのかが、よりお互いのキャラを引き立ててたはずなのに、あっけない勝ち方で肩透かし食らったけど。
204. Posted by オタクな名無しさん 2012年11月13日 19:52 ID:Z.kKICsAO
またキリ番とれへんかった…
205. Posted by オタクな名無しさん 2012年11月13日 21:24 ID:fXLnjCMp0
「キリトくん」の怪物化取得するの早すぎでしょ。
206. Posted by オタクな名無しさん 2012年11月13日 21:46 ID:BprXsSof0
※202
その言い草は、ちょっと横暴。まるで非難を擁護しているように見える。
その言い草は、ちょっと横暴。まるで非難を擁護しているように見える。
207. Posted by オタクな名無しさん 2012年11月13日 22:18 ID:HWklWTow0
※202、206
非難って言葉を使ってるから誤解されるんじゃね?
非難じゃなくて、批判だったら悪いことは何もないし、普通だと思う。
基本的にアニメの感想なんて、見ていて良いと思ったことと、
ダメだと思ったことを書くんだから、
肯定的だったり、否定的な意見があるのは普通だし。
非難って言葉を使ってるから誤解されるんじゃね?
非難じゃなくて、批判だったら悪いことは何もないし、普通だと思う。
基本的にアニメの感想なんて、見ていて良いと思ったことと、
ダメだと思ったことを書くんだから、
肯定的だったり、否定的な意見があるのは普通だし。
208. Posted by オタクな名無しさん 2012年11月13日 22:24 ID:VwVfwKfD0
VRゲームで痛覚は一切発生しない
痺れが残るってのは、GM権限でリミッター外したときだけ。
バーストリンクは違法もなにもあったもんじゃないから痛覚発生する。AWと混ぜるな
痺れが残るってのは、GM権限でリミッター外したときだけ。
バーストリンクは違法もなにもあったもんじゃないから痛覚発生する。AWと混ぜるな
209. Posted by オタクな名無しさん 2012年11月13日 23:00 ID:L3v4lYqz0
今回の話、幻術魔法でハッタリきかせてSUGEEEE!と思ってたら
ちゃんと実体があったでござる…orz
あと最後の透明マントって
あのファンタジー映画の名作のもろ○クリじゃね?
ちゃんと実体があったでござる…orz
あと最後の透明マントって
あのファンタジー映画の名作のもろ○クリじゃね?
210. Posted by オタクな名無しさん 2012年11月14日 00:28 ID:A3MfCp7p0
※208
他の人へ向けられたコメだけど、そういえば痛みはないって話だったね。
俺の記憶違いかもしれないけど、食べ過ぎると気持ち悪いって描写なかったっけ?
気持ち悪いというのと痛いっていうのは似てると思うけど関係ないのかな?
もし別物なら、毒での苦しさは効果あリそうだと思った。
あと、痛みを感じないんだったら、SAOから帰還した時は大変なことになっただろうね。
痛みを感じる神経ネットワークを二年以上働かせてなかったんだから、日常生活送れないんじゃないかな?
他の人へ向けられたコメだけど、そういえば痛みはないって話だったね。
俺の記憶違いかもしれないけど、食べ過ぎると気持ち悪いって描写なかったっけ?
気持ち悪いというのと痛いっていうのは似てると思うけど関係ないのかな?
もし別物なら、毒での苦しさは効果あリそうだと思った。
あと、痛みを感じないんだったら、SAOから帰還した時は大変なことになっただろうね。
痛みを感じる神経ネットワークを二年以上働かせてなかったんだから、日常生活送れないんじゃないかな?
211. Posted by オタクな名無しさん 2012年11月14日 01:00 ID:UxBFH0TK0
須郷がかませってコメあったけど正しくそうだな。
ただしキリトじゃなくて茅場に対してのだけど。
原作でもALO自体が中間エピソードっぽいので盛り上がりに欠けるてのは分かるわ。
AWもそうだったけどラストにくるエピソードのほうが前半部分のエピソードよりしょぼく感じてしまうんだな。
原作小説なら続きがあるのが分かってるからまさに中間エピソードとして読めて気にならないんだが
アニメだと一応2期があるかどうか分からない以上後半ボスのほうが小物ってのは確かに痛い。
ただしキリトじゃなくて茅場に対してのだけど。
原作でもALO自体が中間エピソードっぽいので盛り上がりに欠けるてのは分かるわ。
AWもそうだったけどラストにくるエピソードのほうが前半部分のエピソードよりしょぼく感じてしまうんだな。
原作小説なら続きがあるのが分かってるからまさに中間エピソードとして読めて気にならないんだが
アニメだと一応2期があるかどうか分からない以上後半ボスのほうが小物ってのは確かに痛い。
212. Posted by オタクな名無しさん 2012年11月14日 05:53 ID:lEy952wh0
※206
※202をどう捉えるかはそちらの勝手
でも作品に絶賛や非難や中立の意見を思ったこととしてまき散らされるのは当たり前のことで、それを管理人以外の誰かが規制しようとすること自体が横暴
駄目なのは作品を通り越して人間の人格攻撃や荒らし目的の書き込みくらいだろ
※202をどう捉えるかはそちらの勝手
でも作品に絶賛や非難や中立の意見を思ったこととしてまき散らされるのは当たり前のことで、それを管理人以外の誰かが規制しようとすること自体が横暴
駄目なのは作品を通り越して人間の人格攻撃や荒らし目的の書き込みくらいだろ
213. Posted by オタクな名無しさん 2012年11月14日 06:49 ID:lEy952wh0
※203
こっちこそ前提条件について考えずに否定して悪かった
で、また個人的な意見を言うと、今思えば2話の1層ボスは強キャラとしてもやられ役としても良かった
SAO最初のボス(のはず)というキャラ背景や、βの時と異なる戦闘パターンを不意打ち気味に披露して、
揉め事から和解を描いてある程度キャラを立てたディアベル達を容赦なく一蹴していく暴れっぷりなんかが他ボスとは格が違って見えた
そんな相手に劣勢の状況を変えるわトドメをさすわと主人公らしく活躍したキリトの描写が一番うまくTUEEEEEできてたと思う
というわけでそっちが挙げてくれた死神(仮)より一層ボスを強キャラ感や名引き立て役として押したい
こっちこそ前提条件について考えずに否定して悪かった
で、また個人的な意見を言うと、今思えば2話の1層ボスは強キャラとしてもやられ役としても良かった
SAO最初のボス(のはず)というキャラ背景や、βの時と異なる戦闘パターンを不意打ち気味に披露して、
揉め事から和解を描いてある程度キャラを立てたディアベル達を容赦なく一蹴していく暴れっぷりなんかが他ボスとは格が違って見えた
そんな相手に劣勢の状況を変えるわトドメをさすわと主人公らしく活躍したキリトの描写が一番うまくTUEEEEEできてたと思う
というわけでそっちが挙げてくれた死神(仮)より一層ボスを強キャラ感や名引き立て役として押したい
214. Posted by オタクな名無しさん 2012年11月14日 12:38 ID:LIOTEF8H0
キリトさん加速してたねw
215. Posted by オタクな名無しさん 2012年11月16日 17:45 ID:ebhrS6280
嫁探しアニメSAO。
今回はセ○ロス機能が付いているのか?
今回はセ○ロス機能が付いているのか?
216. Posted by オタクな名無しさん 2012年11月17日 22:31 ID:6eriPDC40
原作読んでる人間もSAOに深いことなんて期待してねえよ。
ただ他のラノベより読みやすかった。それだけな。
ただそんな原作なのにアニメの演出やら脚本が手抜きとしか
言い様のないレベルで擁護不可能だからどうしようもねえだろ。
ただ他のラノベより読みやすかった。それだけな。
ただそんな原作なのにアニメの演出やら脚本が手抜きとしか
言い様のないレベルで擁護不可能だからどうしようもねえだろ。
217. Posted by オタクな名無しさん 2012年11月18日 01:15 ID:sPf9ijJ00
原作自体が手抜きでそれをそのまま出しただけだろうが
脚本と演出のせいにすんじゃねえよクズ
脚本と演出のせいにすんじゃねえよクズ
218. Posted by オタクな名無しさん 2012年11月22日 03:26 ID:DsekiL3Z0
はーいみなさ~ん!
これまでのコメでも書かれてた批判でも非難ですらなく
罵倒でしかない人格攻撃大得意の荒らしとしか思えない人↑217がここに居ますよ~。
手抜き原作がなぜか11冊+αも出ててしかも売れてるんですけどね~。
216はどちらかというと批判タイプなのにそこにさらに噛み付く否定派さんですよ~。
いい見本ですからスルースキルの練習台にしましょうね~。
これまでのコメでも書かれてた批判でも非難ですらなく
罵倒でしかない人格攻撃大得意の荒らしとしか思えない人↑217がここに居ますよ~。
手抜き原作がなぜか11冊+αも出ててしかも売れてるんですけどね~。
216はどちらかというと批判タイプなのにそこにさらに噛み付く否定派さんですよ~。
いい見本ですからスルースキルの練習台にしましょうね~。
219. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月08日 17:41 ID:pdh13XmkO

何層か忘れたけど、SAO内で青眼の悪魔とかって牛みたいなやつの赤verにしか見えなかった
220. Posted by 名無し 2014年11月16日 13:12 ID:2JxeHy7u0
OPの最初で子供が2人→1人=ユウキになってるの?あれってなんか深い意味とかあるのか誰か教えてくれ
それとユウキの病は不治の病ってわけではないのになんで死ぬの?原作組教えてくれ
それとユウキの病は不治の病ってわけではないのになんで死ぬの?原作組教えてくれ