2012年10月16日

    1 そーきそばΦ ★ 2012/10/15(月) 18:52:45.11 ID:???0
     調査期間は、2012年7月~9月。矢野経済研究所の専門研究員が、関連商品を扱う事業者、および、業界団体等に直接面談、
    及び、電話・FAXによるヒアリングを行って調査した。

     2011年度の分野別の成長率をみると、「恋愛シミュレーションゲーム」が前年度比30.4%伸びて146億円の市場を獲得。
    次いで、「オンラインゲーム」が29.2%増の3868億円になり、この分野の成長が目立った。

     また、成長率が2ケタに乗せているのは、「ボーカロイド」「アイドル」「メイド・コスプレ関連サービス」。反対に、マイナス成長だったのは、
    「同人誌」「プロレス」「アダルトゲーム」「AV」「ボーイズラブ」だった。

    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121015-00000036-scn-bus_all
    51n5aaj5
    26 名無しさん@13周年 2012/10/16(火) 04:03:11.19 ID:pUL7GkF80
    恋愛ゲームは
    プレステ版のジャスティス学園だけで
    十分と思っている俺


    31 名無しさん@13周年 2012/10/16(火) 04:11:48.91 ID:mO6hcghv0
    どうでもいいけどオンラインゲームの市場規模ってこんなにあるんだな・・・
    これ見ると他の市場なんてカスに見えるんだが


    35 名無しさん@13周年 2012/10/16(火) 06:15:15.35 ID:uxRD4Zyg0
    ギャルゲーってまだ流行ってたのか。
    夏に観鈴ちんスレ立たなくなったからもう廃れたと思ってた。


    38 名無しさん@13周年 2012/10/16(火) 06:24:25.87 ID:/His35/A0
    虹野さんは俺の嫁


    39 名無しさん@13周年 2012/10/16(火) 06:27:55.65 ID:XQtl2Nf8P
    ちょっと選択肢があるだけのギャルゲーではなくて?


    42 名無しさん@13周年 2012/10/16(火) 06:47:53.63 ID:+vVEDYhQ0
    ギャルゲーはともかく恋愛シミュレーションゲームなんてセンチメンタルグラフティでとどめ刺されたろう
    エンターブレインが頑張ってるくらいで


    44 名無しさん@13周年 2012/10/16(火) 07:24:55.84 ID:eGPcN4FW0
    恋愛シミュレーションなんて今進化系のラブプラスくらいしか無くね?


    49 名無しさん@13周年 2012/10/16(火) 07:43:48.84 ID:kpTDt9th0
    トゥルーラブストーリーの主題歌を仲間由紀恵が歌ってたのはいい思い出。
    あれの下校会話システムは秀逸だった。


    53 名無しさん@13周年 2012/10/16(火) 07:52:41.32 ID:1Rga8/5UP
    恋愛シミュレーションゲームっていつの話だよ

    LOVELY×CATION2を楽しみにしております


    56 名無しさん@13周年 2012/10/16(火) 08:25:20.99 ID:EXmc7+zq0
    clannadは人生


    59 名無しさん@13周年 2012/10/16(火) 12:03:18.79 ID:xKIgmcPK0
    30代後半童貞だが、未だに通勤BGMが二人の時だぜ


    転載元
    http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1350294765/


         / ̄ ̄\
    .   ./   _ノ  ヽ
        |    ( ●) (●)
        |      (__人__)  ∫
        |     `⌒´ノ ∬    恋愛シミュレーションゲームってそんなに伸びていたのか
    .   ヽ         } | ̄|    エロゲーが下がったのは一般ゲー出すメーカーが出てきたからかな
         ヽ     ノ |_|)   
    ____/      イー┘ |
    | |  /  /     ___/
    | |  /  /      |
    | | (    ̄ ̄ ̄⌒ヽ
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
    2012年10月16日16:05│ 記事URLコメント(48)│ カテゴリ:ゲーム
    このエントリーをはてなブックマークに追加

    他ブログ様新着記事

    コメント一覧

    1. Posted by オタクな名無しさん   2012年10月16日 16:06 ID:wnd8poP.0
    エロゲが下がったのは割れ厨のせいという考え方も
    2. Posted by オタクな名無しさん   2012年10月16日 16:07 ID:ESxCZopp0
    恋愛シミュレーションって乙女ゲー(女主人公で男攻略するの)も含むのかな?
    最近乙女ゲーラッシュすごいからな。アニメ化も増えてきたし
    3. Posted by オタクな名無しさん   2012年10月16日 16:07 ID:VmKbUiAL0
    恋愛シミュレーションって言ってもギャルゲーより乙女ゲーの方なんじゃね
    4. Posted by オタクな名無しさん   2012年10月16日 16:11 ID:eGpaEwV50
    ラノベはこれ以上成長しなくていいのに
    アニメ業界に悪影響与えすぎ
    5. Posted by オタクな名無しさん   2012年10月16日 16:17 ID:VmC0Ks5Z0
    乙女ゲームが強い気がする
    6. Posted by オタクとか名無しさん   2012年10月16日 16:21 ID:fdapI1F00
    最近ラノベがやたらゲーム化してない?
    それの影響もあったりして。
    7. Posted by オタクな名無しさん   2012年10月16日 16:23 ID:IhDFdeYd0
    ラノベはこれ以上成長しなくていいよ
    8. Posted by オタクな名無しさん   2012年10月16日 16:24 ID:VU0FmqGx0
    よくわかってなくて、一部キャラゲーも恋愛SLGに含まれている予感w
    9. Posted by オタクな名無しさん   2012年10月16日 16:36 ID:BN3A.Arr0
    恋愛シミュレーションは乙女ゲーが中心ってことなんでしょう
    2011年度だとうたプリがあったからその影響
    オンラインゲームもモバゲー&GERRが含まれているんでしょうね
    10. Posted by オタクな名無しさん   2012年10月16日 16:44 ID:eTwtUvrH0
    オンラインゲームはソーシャルも含まれてるから
    11. Posted by あ   2012年10月16日 16:48 ID:.lHsHz7e0
    北へ行こうランララン
    12. Posted by オタクな名無しさん   2012年10月16日 16:52 ID:Cz25GuV40
    勢いのある恋愛シミュレーション、ラブプラスやアイマスぐらいしか思い浮かばないんだが…
    ラノベはもてはやされてる割に意外と勢力強くなくて驚いた
    マニア向けなイメージがあるフィギュアと大して変わらないな

    オンラインゲームはほぼモバイルゲームやブラウザゲームの廃課金層が支えてそう
    13. Posted by オタクな名無しさん   2012年10月16日 16:57 ID:7NTc9lla0
    プロレス入ってるけど、他の格闘技ってどういう扱いなんだろ?
    格オタとはまた別枠なのかな?
    14. Posted by オタクな名無しさん   2012年10月16日 16:57 ID:ZDzz.2R60
    ここ何年か乙女ゲーがぐっと増えてきたもんね
    ただ乙女ゲーの完全版商法とか分割商法が多くなってきたのはどうなんだろうなぁ
    15. Posted by オタクな名無しさん   2012年10月16日 16:58 ID:IUhUO.pe0
    萌豚向け恋愛シミュレーションは減少してる気がする。ラブプラスくらいしか成功してないじゃん。
    乙女ゲーが伸びまくってるからそっちなんだろうな。
    16. Posted by オタクな名無しさん   2012年10月16日 17:09 ID:ueC5lHEK0
    夏とくれば観鈴ちん。
    17. Posted by オタクな名無しさん   2012年10月16日 17:11 ID:hMDPcQLk0
    恋愛ゲーもオンラインゲーもどちらも現実逃避
    18. Posted by オタクな名無しさん   2012年10月16日 17:32 ID:yNZwU5gX0
    ジャス学って攻略対象の8割が男だけどいいのか?
    19. Posted by 慧眼だな   2012年10月16日 17:35 ID:Rsvi9jAxO
    ほう…。

    ふたつ合わせると、ちょうど今放送中の…。
    20. Posted by オタクな名無しさん   2012年10月16日 17:36 ID:Gl77nVgl0
    >>18
    だからか意外と女が買ってたりするらしい、3,4割は色物キャラだけどな
    メイドあきら最高
    21. Posted by オタクな名無しさん   2012年10月16日 17:56 ID:JDxcLJLR0
    なるほど、恋愛ゲーは乙女ゲーか
    最近、急激に増えて来たもんな
    22. Posted by オタクな名無しさん   2012年10月16日 18:04 ID:Gl77nVgl0
    正直えだやん絵のギャルゲーが出たら予約して買うかもしれん
    モンハンの裏方役みたいになってて勿体無い
    23. Posted by オタクな名無しさん   2012年10月16日 18:09 ID:CsV7jcoa0
    なんで男向き恋愛ゲーはだんだん劣化してるんだろ
    24. Posted by オタクな名無しさん   2012年10月16日 18:16 ID:i7JUPSEJ0
    ※23
    キモオタ化してるからだろ。萌え全開だったり、エロ全開だったりしないと興味わかない奴が増えた
    女のやつは何か安定してるんだよ。女はキャラ萌えよりも内面。カップリング萌えや描写に萌えるのが多いから
    男のキモオタみたいに気持ち悪い路線に入りにくいんだな

    何か、男の恋愛ものって「直接的な表現」が増えてるよな。そして、それを客が受け入れてるからどんどん劣化する
    25. Posted by オタクな名無しさん   2012年10月16日 18:18 ID:CsV7jcoa0
    ※1
    最近のエロゲって面白いのあるか?
    だいたい似たり寄ったりな
    リア充(男も複数)が遊んでたら問題発生→解決して終了
    なのばっかでつまらんしエロゲそのものが見放されて当然
    割れなら2年前だってあるし

    ※15
    >萌豚
    >乙女
    腐女子乙
    26. Posted by オタクな名無しさん   2012年10月16日 18:19 ID:vYBOB5yU0
    エロゲは右肩下がりなのか、

    エロゲ業界ヤバイって聞いていたけど本当だったんだな
    27. Posted by オタクな名無しさん   2012年10月16日 18:25 ID:mrun8Xqv0
    フ「ォ」ギュアにみえるんだけど、フィギュアのこと?
    オンラインはモバゲやら一般層も取り込んですごい額だな
    ボカロは東北くずん子売れるといいね
    あと置く場所に困るから電子コミックは伸びて欲しい
    28. Posted by オタクな名無しさん   2012年10月16日 18:25 ID:r2cDkuKx0
    新作エロゲ買うより評価を得た過去作買った方がハズレ引きにくいし、何より新作は高い
    29. Posted by オタクな名無しさん   2012年10月16日 18:34 ID:dUaZYU4g0
    オンラインゲームも近年はモバイルゲーにブラウザゲーと多種多様化してきてるし
    2年そこらでサービス終了するとはいっても最近は毎月のようにリリースされるもんな
    30. Posted by オタクな名無しさん   2012年10月16日 18:42 ID:sIKm9OUi0
    ネトゲの市場でかすぎ
    31. Posted by オタクな名無しさん   2012年10月16日 18:44 ID:ZR8Jn4Tn0
    この調査、非オンラインゲームは含めなかったんだろうか
    また、オンとオフで両方プレイできるゲームはどうカテゴライズされるのか
    ちょっとニュースだけではわからんな
    32. Posted by オタクな名無しさん   2012年10月16日 18:50 ID:xLKX6Xft0
    オンゲーってジャンルで一括りにしたらそら規模でかくなるわな
    33. Posted by オタクな名無しさん   2012年10月16日 19:07 ID:NqAAF4cV0
    エロゲはな、どれも似たり寄ったりなんだ
    処女厨とかの一部狂信者が騒ぐから
    製作側も無難な学園モノしか出さなくなった
    34. Posted by 名無し   2012年10月16日 19:09 ID:TrBE5QAm0
    エロゲの割れ厨うぜえ
    35. Posted by オタクな名無しさん   2012年10月16日 19:29 ID:iOaTDMCu0
    エロゲは如何せん高いからなぁ
    俺も中古で買ってばっかだし
    36. Posted by オタクな名無しさん   2012年10月16日 19:54 ID:k715z2PTO
    何だかんだで人とのコミュニケーションに飢えてるんですね、わかります
    37. Posted by オタクな名無しさん   2012年10月16日 19:55 ID:9lxifFn50
    ラノベってあれだけ出ているのに、規模がわりと小さいんだな、驚いた。
    38. Posted by オタクな名無しさん   2012年10月16日 19:56 ID:9lxifFn50
    あ、今気づいたけど、フォギュアってなんだ。フィギュアの間違いか。
    39. Posted by 小林茶   2012年10月16日 20:24 ID:XANEZlqt0
    まあエロゲに関してはエロ要素がソフト的な恋愛モノとエロ要素がハード的な凌辱モノの2大分化で基本的に評価出来るけど、どちらかと言えば前者の方がコンシューマ(一般指定版)化しやすくTVアニメでの放映も可能なので知名度の高い作品も多いけど。(一例として「To Heart」や「ダ・カーポ」シリーズ、「Kanon」等)
    逆に後者の場合は専ら過激なエロを追求しているので(触手や調教、レイプ等)映像媒体に於いてもハードな物も多く、レ-ティングも18禁指定が殆どなので幅広い層のユーザーに受け入れられる余地は前者よりも少ないといえる。
    あと同人やAV、BL関連にしても(特定の例外を除けば)ハード的なモノよりもソフト的なモノの方が売れ行き高いと思うし。
    個人的な意見かつ長文で本当にスマン。
    40. Posted by オタクな名無しさん   2012年10月16日 21:33 ID:zXdnkNet0
    アマガミがここまでで一切出てないとは
    41. Posted by オタクな名無しさん   2012年10月16日 22:08 ID:04O5UEZl0
    AVは男なら誰でもが裾野だろ・・・何でオタクカテゴリに括ってんのよ何故かウゼェ

    >>40
    研究期間は「2012年7月~9月」って書いてあるだろ。出ないのが正しい
    42. Posted by とんかつ   2012年10月17日 08:10 ID:HqPzTwIX0
    それでもボカロとかオンラインゲームの人気って本当にスゴいよな。
    アイドルでもジャニーズ系とかAKBあたりは結構人気高いし。(アニメでも「プリティーリズム」とか「アイカツ」とかやってるからそういった影響もあると思うけど)
    でもプロレスの人気が下降気味なのは俺も納得。
    43. Posted by オタクな名無しさん   2012年10月17日 08:11 ID:dB2HBxCb0
    違法DLが出来るかぎりエロゲ界に未来はないなw
    メイン顧客のオタクが頑なにDL罰則化に反対してるほどだからお手上げだろwww
    44. Posted by かっぱらい   2012年10月17日 16:44 ID:g0D5wP0.0
    ひょっとして成長率の高い分野は男女共に高く支持されているジャンルだと思う。
    ネトゲやボカロにしても、そしてアイドルやコスプレにしても男女別支持の格差が小さいと思うし、逆にプロレスやエロゲの場合は基本的に男性支持優位のジャンルだしBLも基本的には女性支持優位のジャンルという事を考えれば無理はないかも。
    ただ同人だけは男女共に支持されているジャンルにも関わらず成長率が低かったのは意外だったけど。
    45. Posted by    2012年10月17日 20:01 ID:JjwzbXwG0
    ギャルゲー合わないんだよな
    ボタン押してるだけだと眠くならない?
    46. Posted by オタクな名無しさん   2012年10月18日 16:58 ID:DLN.1rib0
    ボカロショボすぎ・・・
    結局声がデカいだけのニコ厨か
    47. Posted by オタクな名無しさん   2012年10月23日 16:43 ID:KFUEeng40
    リネージュでバフスキルなどを自動にしてくれる
    『勝てる』オートマウスを紹介します!
    その他にも半自動狩り、自動ヒールなども支援します。
    詳しい機能などは下記のホームページを参考にして下さるように願います。

    www.automouse.jp
    詳しい機能などはautomouseトットjpを検索してみて下さい。

    48. Posted by オタクな名無しさん   2012年10月23日 16:45 ID:KFUEeng40
    リネージュでバフスキルなどを自動にしてくれる
    『勝てる』オートマウスを紹介します!
    その他にも半自動狩り、自動ヒールなども支援します。
    詳しい機能などは下記のホームページを参考にして下さるように願います。

    www.automouse.jp
    詳しい機能などはautomouseトットjpを検索してみて下さい。

    コメントする

    名前


    アクセスランキング ブログパーツ